2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL Draft Part5【ドラフト】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:50:37.04 ID:aD3l7mfn.net
ドラフトについて語れ

前スレ
NFL Draft Part4【ドラフト】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1271993819/l50

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:56:09.51 ID:W6Gdhnlp.net
>>56
去年も一巡指名が多かったので、スルーしてしまいましたが、OLも良さそうですね
パスでもランでも素晴らしいプレーを見せているCyrus Kouandjioを一巡下位でも指名出来そうなぐらいですし

TEは確かに、Eric Ebron、Jace Amaro、Austin Seferein-Jenkins以外、目ぼしい選手がいませんね

FSはHa-Ha Clinton DixとCalvin Pryorが一巡クラス
中下位で掘り出し物を探すという戦略は確かに良い案ですよね
Tre BostonとかJonathan Dowlingとか、四巡以下で指名出来そうですし

>>57
レベルが低い相手に無双していても仕方ないんですんが、このEllisの動画を見ていると期待しちゃいます
おっしゃる通り腕も強くて、ただ単にデカイだけじゃないところが素敵です

McCullersに関しては、全くの同感で、こういう体格の選手は私も大好きです
コンバインでダメダメな結果が出て、評価が三巡以下まで落ちてきそうな気もしますが

そう言えば、毎年コンバインで評価が暴落する選手が出てきますよね
今年は誰が犠牲になるのか気になります

>>58
去年は確かに豊作でしたね
実際に活躍した選手も多いですし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:57:16.75 ID:ZvZrc64q.net
今年はドラフト雑誌出るの?年々減ってきてる気がするけど。

61 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 13:36:25.90 ID:CCVtw8GZ.net
Ellisは3ポイントから上体を起こすのがちと早く足の回転はいいのに上半身の力に頼りがちにも見える
それでも映像冒頭の転んでから起き上がるまでのスピードは特筆ものかも
UTでプレイしてるから1での適性が測れないしスタミナ(ローテーション)も分からないから調べとかなきゃ
下部リーグと与えられた仕事の割にサック数が少ないのも気になる
McCullersの6' 7"はともかく腕32 5/8"(Ellis6' 1", 32-1/4")はどうだろ?ジェフ・フィッシャーならEllis?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:45:57.50 ID:mJKicyj5.net
>>61
数字はずっとダブルチームされてたからって事もあるかもしれん
ただ1テクでどの程度なのかは全く情報ないから判断できんわ

予想は4巡で拾ったチームが直後のドラフト総括で拾い物と評価される

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:48:18.05 ID:mJKicyj5.net
まあ4-3のDTとして取るのも普通にあるだろうし1テクではイマイチでもいいのかもしれんが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:26:44.45 ID:eUckKGzb.net
色んなドラフト情報が出だして楽しくなってきた
選手の映像も続々アップされ始めたし、暫くは退屈せずに済みそう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:04:31.24 ID:RW29jFmt.net
>>64
面白いと思った情報や動画をここに貼っても良いんだよ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:49:01.10 ID:BdbILjpL.net
@AdamSchefter
Missouri DE Michael Sam, a projected mid-round pick, said today he's gay.

さて

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:19:32.12 ID:X5OsTodu.net
>>66
隠して入るよりはいいだろうから敬意は表するけど、UDFAだろうな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:17:21.54 ID:RW29jFmt.net
能力を考えたら二日目も有り得たと思うが
ロッカールームのことまではわからないな
テオは疑惑で済んだけど今回はそうはいかん

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:21:35.07 ID:ZEynNHdA.net
CBSだとプロジェクトラウンドは3巡、エルヴィス・デュマビルなどと比されてるな
http://www.cbssports.com/nfl/draft/players/1700418/michael-sam
こっちは動画もある
http://www.nfldraftscout.com/ratings/dsprofile.php?pyid=96267&draftyear=2014&genpos=DE

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:32:13.56 ID:ZEynNHdA.net
シニアボウルでは1サック決めた他、INDとBALの面談を受けたらしい
http://walterfootball.com/draft2014meetingsprospects.php

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:58:23.18 ID:BdbILjpL.net
物怖じせず打ち明けた選手が現れたんだから
物怖じせず指名するチームがあってもいいよね
勿論ニーズやら評価やらが合致すればだが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:06:32.47 ID:pnxlSYZA.net
>>71
チームとしては物怖じする選手の数と天秤にかけないといかんからな
嫌だと公に言ったら制裁を受けそうだがなかなか厳しい気がする

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:17:10.22 ID:+l/lXcxs.net
チームメイト達はやっと打ち明ける気になったのかとサムに言ったらしいし、トニー・ポーリーンはNFLスカウトの間では去年のうちから周知の事実だったとツイートしてる
変に噂として陰でささやかれるよりカミングアウトした方が世論を味方につけられると計算した上でのアクションっぽい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:26:58.90 ID:8yuigXBD.net
サムみたいなタイプの選手って結構居るから4〜5巡まで下がりそうな気が
4-3のチームだとSLBとかニッケル時だけDEみたいな感じかね
2012年に1巡で指名されたけどインパクト薄い人たちを見ると3-4のチームに拾われて欲しいな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:03:31.24 ID:PzCLUdbz.net
>>74
同意
幾つかのチームが支持を表明しているけど、結局4〜5巡まで下がりそうな気がする
こういう選手を指名して、活躍させるチームは強いんだろうなあ

流れを切って申し訳ないが、LSUのFB・Copelandが好きだ
アラバマ戦のゴール前でポロリをした印象が強いけど、パワフルなブロッカーでボールを持たせても速い
Jeremy Hillのハイライトを見ていても良い穴を開けているし、応援しているチームが指名してくれたらなあと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=4WrjD9jYx4U

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:27:21.15 ID:h4goJ3CF.net
>>74
最良でデュマビル、普通に考えるとPHIのブランドン・グレアム辺りが比較対象になりそう

77 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 16:36:52.21 ID:hrm/UVqr.net
>>62
やっぱEllisはカレッジじゃ4−3UT専なんだ?
Arthur JonesがUFAだしBAL3−4DTはマッチしそうな気がするけど
最近3−4NT(DT)も300lbs以下が増えてきたから実は基準をちゃんと理解してない
重い(342~357lbs)し4−3UTランパス両面で使った方が美味しいかも

>>76
そういう分析どっかで読んだ気がするけどデュマビルとグレアムってタイプが違うどころか与えられた役割すら違うよね
どうなってんだろ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:33:21.00 ID:NJNafF61.net
>>75
J.C. Coperland良いね、低く当たるし280ポンド?の体重を感じさせないカットをしてるw
動画の後半でFSUみたいな音が聞こえるのは気のせいか?
FBと言えばTrey Millardはどこかのサイトで動画見たけど他は全然調べてなかったなー
LSUの試合はFBよりGのTrai Turnerって選手のプルばかり注目してた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:27:07.17 ID:hcrcBvY2.net
サム君はもう少し背が高かったらなあ

80 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:44:29.44 ID:VIq1In5g.net
ファンの方が薦めてるのだからきっといい選手なんだろうと思うけど
一般的にFBは特にハイライトだけで評価判断するのは難しいと考えてる
ボールキャリアとしてもパスターゲットとしても存在が大穴過ぎて
相手D#が無警戒になってる可能性が高いんじゃないかな?

"fsu seminoles rap song"なんかで適当にググると
お馴染みのあのチャントをヒップホップ調アレンジした曲がいくつも出て来る
編者がそういうのをBGMに選んだんじゃない?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:39:24.06 ID:PzCLUdbz.net
>>61
Zach Kerrはどう思います?
EWとか見てたら、サイズの割にはNTに向いてないように思えますが、面白そうな選手です
ttp://www.youtube.com/watch?v=As0ACtkIgZc

>>78
Trai Turner、下位予想ですが、いいですね
ドラフトでの行方が気になります
ちなみにランオフェンス好きなので、Gのプルも見てて楽しいです

>>80
パスとランに関しては、ご指摘の通りです
実際にスタッツは見るべきものはないですし
見てて楽しいので紹介してみました
ブロックに関しては、試合を通して見ていても良いです
破城槌としては優秀な選手だと思います

82 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:41:15.52 ID:VIq1In5g.net
Zach Kerrは今シーズン開幕前には注目スリーパーとして既に記事になってましたね
シニアボウルでの動きや練習の様子を探してるのですが未だに見付けられていません
現時点でもかなりの掘り出し物になるんじゃないかと期待してますが適性はUTなんでしょうか?
映像からは随分自由にプレイさせてもらえてるように見えるのは気掛かりです
重心の低さとハンドテクニックの評価が高いようですが私にはあまりそうは見えません
(というわけで私の見解はさしてあてにならないと思われます)

この素早いサイドステップが上のレベルで通用するならパスラッシュは特筆モノでしょうが
プロではむしろ弱点として徹底的に突かれるような気もしています
ランD#時に力任せなプレイが多いのはCAAだけに懸念材料とする向きもありますが
下手な小細工を磨く必要のないフィジカルを有していたと私はポジティブに捉えています
O#が横へ揺さぶるプレイへの反応が早いこと等からフットボール脳が高いことが見て取れますし
勤勉さに疑念を持つ記事を読んだことがあるので長い距離を走るのを厭わない映像は意外でした
私の目には素材的にかなりの運動能力を秘めているように映ります

ただ(チーム構成上でそれが許されるほど優先順位の高いプレイメイカーなのでしょうが)
やはりスキームを逸脱したプレイが散見される点はやや気になります
コンバインが楽しみなアスリートですが謙虚に努力できる性格であればたとえ良いラップが出なくとも
2年目以降に飛躍も期待できる実戦向きのいい選手になんじゃないかと感じています
Mature度(今までとは異なるお山の大将ではいられないレベルの高い組織での身の振り方等)、
状況判断や決断力、向上心や競争心、故障歴や薬物禍、家族構成・友人関係等どうなんでしょうね?

私もプロではFB, LE, RTの選手が大好きです
せっかくご紹介頂いたのですが敢えてそれを忘れよう期待しないように
と必死に自制してるせいか意地悪なレスをしてしまいました

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:53:12.35 ID:yAh16mr9.net
ベッティングサイト大手のBOVADAはサムのドラフト指名についての賭けをセッティングしてる
サイトが設定した数値より上になるか下になるかを賭けるover/underって種類の賭けで全体125・5位が設定値になってる
実際の指名が125位以上ならoverが当たりで126位以下ならunderが当たりになる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:45:09.98 ID:OHSFa7uX.net
>>82
丁寧かつ大変勉強になるレスを頂き、恐縮です<(_ _)>
おっしゃる通り、Zach Kerrは注目のスリーパーだという記事がありまして、
それを見て、ひそかに気になっていました
たまたま動画を見つけたので、明らかに私よりも見る眼がある61様のご意見を聞けたらなとレスさせて頂いた次第です

私では到底考察出来ぬ点をご指摘されていたり、全く同じ感想を見つけ思わずニヤリとしたり、非常に面白かったです
これからも懲りずに色んな選手の動画を貼りつけるかもしれませんが、その際は気をお使いにならず、思うままに論評して下さい
素晴らしいレス、本当にありがとうございました

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:36:25.38 ID:vgmBG9Mu.net
@ProFootballTalk: Clowney aiming for a 4.4-second 40-yard dash at the Combine
ロマンしかないな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 06:24:10.84 ID:QAityt6I.net
>>85
ロマンですな
いくら怪物でも、そんな速さじゃ走れないだろうけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:28:06.68 ID:1lqu26on.net
50m換算で6秒フラットくらい・・・無理すぎるな
U・ボルトの5,50が世界記録だそうで・・・40y 4.1弱
日本記録5.75だとか・・・40y 4.2相当 

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:41:08.03 ID:FP38Gcq3.net
DEで4.4…?
お薬じゃねーだろな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:11:21.49 ID:ALmUXiAk.net
4.5〜6を出しても十分速いんだけどな
40yd以外の結果のほうが気になるね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:11:36.23 ID:qumN7rN0.net
Johnny Manziel: ‘I want to be the first rookie (quarterback) to win the Super Bowl’
ttp://sports.yahoo.com/blogs/ncaaf-dr-saturday/johnny-manziel-want-first-rookie-quarterback-win-super-183423848--ncaaf.html
味方D#も散々な可能性が高いけど・・・?w 毎試合O#で27点以上必要かな・・・ 
言うだけなら今は自由だなぁ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:50:37.66 ID:8nEacyDV.net
Johnny Manzielは、どうなるんだろうね
見ていて面白い選手だけど、NFLでも同じようなプレーを出来るかと言われたら、首は縦に振れない
ブラウンズが指名しないと、ずるずる順位を落とすような気がする
テキサンズファンとしたら、一巡でClowneyをゲットして、二巡でManzielを指名出来たら最高なのかなあ?

来週は、いよいよコンバイン
誰が40ヤード走の結果で、インフレするか楽しみだ
Manzielが凄いタイムを叩きだして、上位指名を手繰り寄せてくれないかなあ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:37:24.45 ID:oAVeX4uX.net
Blake Bortlesの評価が上がっているとかいう話もあるけれど、どうなのかね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:46:35.33 ID:0ovGcKBz.net
>>85
サイズが判らないが、かつてはスーパーマリオに夢を見たなぁ
1シーズンで20サック前後を当たり前のように決めるかも知れないとおもったわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:08:10.30 ID:a6Gx0G3F.net
>>92
なんかモックじゃブリッジウォーターよりボートルズの方が上に予想してる記者が多くなってるな。
ってかブリッジウォーターの評価が下がってる理由がよくわからん。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:11:50.87 ID:vwOc8G85.net
誰を取ってもラックみたいな即戦力じゃなく結局は育成期間が必要って認識が広がってきてる感じ
だったらガタイのいい奴を取ろうと

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:12:23.23 ID:JIzkTWv/.net
クラウニー以外にフリーク面で楽しみにしてるのはRa'Shede Hagemanかな
Sammy WatkinsとRyan Shazierがどれだけ速いかも気になる

(関係ないけどShazierの日本語表記がわからん しぇいじーる?)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:21:05.79 ID:JIzkTWv/.net
ミスったシェイジールではないな
シェイジアーかシェイジーアだと思うけど人によって発音が違うからわからん

98 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 20:21:25.36 ID:+fwR+MwU.net
Eric Wardくん早くうpしてくれ〜!
BGMや実況にメリハリを付けたり演出巧くなったけどもう待ち切れないよ
最近はESPN Milwaukee実習生Wake Up It's Footballさんを見てる

99 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 20:31:42.69 ID:+fwR+MwU.net
Mel KiperがPHIのドラ1候補にKelvin Benjaminを上げてたけどあるかな?
荒削り過ぎるし長所より短所に目が行ってしまうんだけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:17:25.76 ID:aFjgFpXh.net
>>99
イーグルスがベンジャミンを指名しているモックは余り見ないけどね

個人的にはデカさを生かして、キャッチ出来るから好き
まあ、消えてる時間があったり、何でもないパスを落球したりとネガティブな要素もあるから博打になるだろうね
ただ、一巡で消える素材なのは間違いないと思う

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:02:46.38 ID:cDhSEBM6.net
ベンジャミンは、KC予想がおおいな。
KCまでにどこかが指名するだろうか・・・・・

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:13:58.45 ID:URGQ8Kb2.net
>>93
白熊はマリオがワットくらい真面目に取り組めばとんでもない選手になるといっていた
クラウニーもフットボールに対する情熱みたいなもんはどうなのかね?

身体能力がずば抜けた選手って才能を開花できないケースもあるよね、特にDLは

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:05:27.71 ID:KzJUrf3v.net
>>100
より落球の多いDezという印象がある

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:19:42.39 ID:u5EvkWyZ.net
>>103
落球癖があっても、デズならまだ良い
グレッグ・リトルと似ていたら目も当てられない

ちなみに自分は、グレッグ・リトルが大好きだった
なのでWRの見る目はない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:59:10.36 ID:K+ZsK0pn.net
Weigh-in始まったよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 09:54:50.73 ID:6Vc1+jL3.net
リトル(drop rate21.43, #2が15.56でダントツ)はプロじゃ有り得ないくらいひどいらしいね
確か俺はドラフト時につべでチェックした際コンタクトを恐れないプレイスタイルを見て
「タイプ的にアンクワン・ボルディン(キリッ」と思ってたから同じくWRを見る目がないなあ

107 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 10:02:19.82 ID:6Vc1+jL3.net
参照データは'12で'13は14.52%と落球癖が治ったとは言い難いけど並くらいには落ち着いたかな?
W6からは3つしかドロップしなかったらしいし改善されつつあるのかも

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:27:10.97 ID:VdrJ0iPm.net
>>106
自分と同じような人間がいて、凄く嬉しい
ツベのハイライトを見て、ボルディンに似ている(キリッ)と思った
落球癖のある選手は要注意ですな

ちなみに同じブラウンズが指名したゴードンは、素行も良くないし、二巡の価値があるようには見えなかった
毎年、良い選手と思ったら全然駄目だったり、駄目だと思ったら良かったりするから、ドラフトは楽しい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:48:38.36 ID:weJR0Jw+.net
ASJ、コンバイン用にかなり絞ってきてる?
本人曰く20ポンド落として体脂肪11%減らしたらしく、6-5と1/2で262ポンド

自分用フリークメモ:OLB Tyler Starr
3コーンドリル自称6.29(去年のコンバイン最速は6.52 CB Will Davis)

110 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:18:43.45 ID:iVp5cBDO.net
Wardくん仕事が進んできた

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:03:34.78 ID:SpUUwunu.net
Watkins、Landry共に6-1なかったのね
映像を見ていて、そんなにデカく見えないなと思っていたけど……

>>109
Tyler Starrをちょびっと見たけど、そんなに速そうに見えないし、パワーもなさそう
でも、本当にフリークだったら面白いなと思う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:15:01.23 ID:YL4Lt2BL.net
テネシーステートのTEのACレナードが6フィート2インチ252ポンドでなおかつ体脂肪率7%を叩き出したとか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:32:52.33 ID:7AP0Dc0y.net
手が小さいと言われてたGaroppoloもハンドサイズ9、1/8あった
Matthewsのベンチプレス24回ってやばくないか?
評価下がりそう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:47:10.42 ID:YUmUzdzw.net
腕が長いわけでもないしねえ
でも評価を下げるまではいかないんじゃない?

多分ポジションドリルで巻き返すだろうし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:02:56.90 ID:gLBu3B+0.net
去年の今ごろはジスミスが全体1位ということになってたのを思い出す。
そして現実の1位が魚屋だとは誰も思っていなかった。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:13:41.13 ID:X+DWspEW.net
バーフィクトの記録に笑ったなぁ・・・ドラフトでやっぱり・・・開幕して・・・・

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:33:28.95 ID:LnerC/ku.net
去年のJockelがBP27回でMatthewsは更に少ないのか
スピードはあるけど一年目は単純にパワー負けしそうだな

118 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 00:06:24.47 ID:Kr0/hQIc.net
たった今マシューズのBP映像見た
成長期だし最近また腕が伸びたのかもしれないねえ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:58:05.95 ID:M0HTHTXS.net
OTジョンソンとジェイムズが良い。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:07:12.12 ID:M0HTHTXS.net
あとBodine半端ないw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:24:12.16 ID:8ahuyCdd.net
Greg RobinsonとTaylor Lewanが意外に速くて驚いた
Cyrus Kouandjioは足の故障で遅かったの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:42:51.06 ID:8ahuyCdd.net
Cyrus Kouandjioは膝が悪かったのね
http://www.afnjapan.com/nfl/41132/
状態が酷かったら、去年のJesse Williams みたいにズルズル落ちそう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:03:09.15 ID:qQadnmsp.net
>>112
体格だけだとTEというかHバックかFBって感じだな
40ydが4.50なんてRB並じゃないか?
他に速いのがBurton、Lyerla、Ebronと居るけど
サイズや素行を考えるとこの中ではEbronが良さそう
ブロッキングしてる姿をあまり見たこと無いけど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:09:08.51 ID:0o8OtEec.net
>>122
そもそも技術的にはまだ不足気味だが身体能力とサイズが素晴らしいと言う話だったのにこの数字と慢性化してもおかしくない膝の状況だと本当にヤバイね
彼だけでなくテネシー大のアントニオ・リチャードソンにも膝の状況に関して疑問符がつけられて下り最速化する可能性がささやかれてる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:13:25.38 ID:vJTUUv1U.net
クロウニーがフィジカルテスト回避するのは何の意味があるんだ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:19:30.91 ID:an5Nfyjw.net
>>122
膝がお爺ちゃんと言われたAdrian Claybornを思い出すね

127 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 20:52:52.43 ID:CfdFtwRs.net
6’2” シャノン・シャープ(228lbs.)
6’2” オジー・ニューサム(232lbs.)
6’2” キース・ジャクソン(250lbs.)
6’3” ダラス・クラーク(257lbs.)4.65
6’3” クリス・クーリー(252lbs.)4.87
6’3” スティーブ・ジョーダン(236lbs.)
6’3” マイク・ディトカ(228lbs.)
6’3” ジェリー・スミス(208lbs.)TE-SE-FL

歴代の活躍したTEにもサイズの小さいプレイヤーも結構いるね
外に立たせるコールが多くなるとは思えないし
クイックネスやセパレーションの方が大切かも

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:52:24.07 ID:qQadnmsp.net
去年一巡指名だった高めのTEは6'5"で40ydを4.6秒台だったから今年は少し遅めだね
AmaroはErtzより腕長いし、0.05や0.1遅いからなんだって話だけどw
1インチとかの些細な数字の差に注目しちゃうのがコンバインなのかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:06:43.65 ID:0o8OtEec.net
マンジールなんか5フィート11インチ3/4だもんなw
あとわずか6mm足りないがために6フィートじゃないと言われ続ける事にw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:04:05.06 ID:qQadnmsp.net
今日はQB、RB、WRか、マンジルの40yd楽しみだ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:26:31.43 ID:0o8OtEec.net
マンジール修正前の数値でとりあえず4秒63&4秒56、デレク・カーの4秒65ってのもなかなか悪くないね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:43:50.93 ID:an5Nfyjw.net
満汁はスピードよりヌルヌル感のほうが実戦では強いんだよな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:56:29.65 ID:qQadnmsp.net
ぬるぬる感というと3コーンとかシャトルランに注目かな
40ydいまいちでもフットワーク良い選手はこの辺りの成績が良い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:13:26.71 ID:04r/ulqg.net
ジョニ万はそこそこやるでしょう
フロリダのモリスも速かったな
同じチームにいいRBがいたから目立たなかったけれど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:14:05.50 ID:04r/ulqg.net
間違えた フロリダじゃなくてマイアミでした

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 06:40:24.92 ID:Y60e0t0f.net
Dri Archer、40yダッシュ4.26か

5-8で173と小型RB。怪我が多いのが心配
でも、2巡でどこか取るかな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 10:28:17.68 ID:TlzCxi5S.net
D.Moncriefは40ydが4.40でVJやBJも良い結果だしたね、BPもそこそこ良い
J.Abbrederisは速くないと聞いてたけど40ydが4.50とそこそこ良い、しかしBP4回てw
A.Robinsonの40ydが4.60は一巡指名の予想が減りそうな数字かな

サイズのあるWRではM.Evansが速くて腕長いけど、素行だかメンタル面が良くなかったような?
K.Benjaminが40ydが4.61は遅めだけど前評判よりは速い
B.Colemanは40ydが4.56、BPが21とサイズの割りに速くて腕の強さが印象的

138 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 12:40:17.11 ID:+NrVdXK3.net
Benjaminはポロポロが改善されればかなり戦力になりそうな気がするけど
レシーブの技術はともかくボールへの集中力や執着心は変わらないもんだよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:46:12.52 ID:JochoSAS.net
ジョーダン・マシューズはスピードがネックみたいな話だったけど、けっこう速いね
これは評価上げそう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 14:10:14.19 ID:zgmbkJ/r.net
>>139
スピードあってルートランうまいから安定した成績残しそうだね
シニアボウルでもQBとすぐ連携とれたらしいし

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:24:41.90 ID:TlzCxi5S.net
Manzielは40ydが4.68とNFLで活躍してるモバイルQB達よりは少し遅いけど
3コーンや20ydシャトルは2010年以降でNo.5とNo.2という結果、ぬるぬる具合が数字に出たのかな

QBの3コーンに注目するとJ.LynchがT.Tebowの記録を0.11秒上回る最速?記録を出した
QB以外でと考えると40ydは遅めだし体重は軽いのでパス面が向上しない限りロスター入りは厳しいか

D.Carrは40ydが4.69で意外に速かったけど、元々4.6秒を切る能力があったと後で知った

L.Thomasは6'6"で40ydが4.61とK.Benjaminと同じでVJは3インチ高い
しかも3コーンや20ydシャトルはM.Evansより速い、250lb近くてこの身体能力w
BPやってないけど技術さえあればQB以外で大成功しそうな素材に見える

QB達はワークアウトドリルで評価が大きく変わるとは思えないけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:57:06.69 ID:AKUZ4+QY.net
L.Thomas欲しがるチームは増えたかもしれないですね。

あとRBのLaDarius Perkinsが掘り出し物になる予感。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:36:20.02 ID:U8bWUo0O.net
トーマス人気出てくるだろうな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:56:00.53 ID:UAdqAsNn.net
自分はリンチがよく見えた
試合を決める選手にはなれないかもしれないけど
しっかりラン出せるチームなら面白いと思う

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:58:18.14 ID:aNXF7ewM.net
>>140
それは事前のフィルムスタディの成果かと思う
いわゆる Intangible を持つ選手よね


NFLで昨今流行りのOWだけど、Dri とか Black Mamba あたりは二日目で指名あればいい方か

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:01:15.67 ID:TlzCxi5S.net
D.Archerの40ydが4.26は2008年にC.Johnsonが4.24出して以来の4.2秒台か
体重が173lbsは確かに軽すぎるような、怪我が心配だ

4.5秒を切ったRBが10人以上なのも2008年以来で久しぶり
と言っても0.01や0.5違うからなんだって話だけどw

200〜210lbsくらいで平均的?なサイズの選手が豊富だね
J.Mckinnonの40ydが4.41でBP32、VJ40.5、BJ132は魅力的だし
L.Seastrunkの40ydが4.51でBP15だけどBJ134.0、VJ41.5って数字は
カットを切るのがすごく上手そうな結果に見える

重い選手で言うと去年のROTY Eddie Lacyは231lbsで40yd4.64(プロデイ)、
今年のC.Hydeが230lbsで40yd4.66と重いのにも良い選手が居る

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:39:26.97 ID:zgmbkJ/r.net
>>145
JAXのOWさんは5巡だからなどうだろうね
APBはRBやスロットレシーバーと比較して
どうだって評価になるのかな?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:32:06.33 ID:zgmbkJ/r.net
>>85
Clowneyの4.4秒台が現実になりつつある

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:59:43.74 ID:vNLDPHdI.net
4.47と4.48 か
プロデイなら4秒台前半だろうな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:00:20.57 ID:vNLDPHdI.net
あ、すでに前半かw
4.4秒台前半な

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 03:05:34.01 ID:XjvdesQK.net
>>148
惜しかった
現実になって欲しかったな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 06:54:49.79 ID:8uNaMis/.net
Clowney公式は4.53か、4.4台じゃないけどそれでも速すぎる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 08:18:57.04 ID:m1CIK9YX.net
RBの半分より速いし、ほとんどのTEより速い
バーティカルもブロードも優秀だったしね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:35:59.43 ID:8uNaMis/.net
DLはClowneyが最初に指名されそうだけどその次は誰だろうね
数字見るとA.Donaldだけどサイズが小さいし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:20:51.71 ID:dUaLFgba.net
>>154
ドナルドはジーノ・アトキンス級の選手
実績がコンバインの数字で裏打ちされたわけだからサイズの小ささは大きな問題じゃない……
ドナルドが好きなので、そう思い込んでます

サイズの小ささが良いディスカウントになって、4-3のチームならお値打ちの選手だと思うんですけどね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:08:10.66 ID:zNjJL9EG.net
ジノが6'1"、腕が32"でドナルドは6'1"で腕が32 5/8"と少し長いのか
ドリルの成績もほぼ互角で40ydや3コーンはドナルドのほうが速いと
ジノは4巡だったけどドナルドは1巡で消えそうだね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:42:07.17 ID:m1XlNVYK.net
パスラッシャーが欲しいチームがコニー・イーリーを指名するか、漬物石が欲しいチームがニックスかジャーニガン指名する方がドナルドより先じゃね?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:21:30.08 ID:xPTP2xAD.net
ジョニー・マンジールvsジャデボン・クローニー
http://cdn2.sbnation.com/assets/4047801/slowjohnny_medium.gif

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200