2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL Draft Part5【ドラフト】

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 00:31:05.79 ID:0Lg3NE1/.net
>>686
ノートルダムのHCが、カイザーはもう1年大学にいるべき
アメフトもそれ以外の事もまだ学ぶべき事は多いって言ってたのよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 00:50:02.11 ID:2q++YwNu.net
>>687
そうなのかでもあのHC平気で敗因を学生名指しで言うからチーム内しっちゃかめっちゃかで規律も何も無いように感じる
だから嫌になってアーリーエントリーしたんじゃね?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 06:11:38.88 ID:vyJ5/vpJ.net
>>688
ドラフト前にカイザーはDIVAタイプって情報も流れたし、本人にも問題はありそう
Gruden’sChamp観てると受け答えしっかりしてるしアホではなさそうだけど

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 06:56:13.07 ID:PfoQT/b2.net
ぶっちゃけ今のノートルダムに残留することで本人にとってプラスになる要素なんか皆無だしな
あのヘッドコーチはマジでダメだよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 07:24:10.27 ID:KKNmPsoU.net
あのヘッドコーチ揉め事起こしすぎ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 07:36:27.04 ID:lEyLmqYw.net
ノートルダムが4勝8敗ではねえ
若い選手で有力な奴がたくさんいるなら残ってもいいけど、そうでもないのに残ったら、
カイザーの株がさらに落ちるだけだろう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 08:38:22.68 ID:BCc0xTQy.net
選手本人のためってより正QBいなくなることで自分のチームの成績が下がること懸念してる印象だわな
まぁカイザーに準備が必要なのは間違いないが

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 11:46:32.24 ID:adIvfUnV.net
あのHCのせいでカイザーの前任QBも転校するって話し合ったしな〜
NDは毎年二桁勝たなきゃ許されないようなチームだからなwファンが納得しない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 12:17:34.61 ID:PfoQT/b2.net
そもそもアーリーエントリー直後とかならまだしももうドラフト間際になって指名順位に影響ありそうなあんな発言をまともなヘッドコーチならしないよ
普通は教え子が少しでも高い順位で指名されるように内心どう思っているかは別として精一杯売り込むものだろ
クレムソンのスウィーニーがほとんど贔屓の引き倒しに近いほど大袈裟な言いようでワトソンを誉めちぎったのと比べるとあまりにも人格に差がありすぎる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 15:41:40.46 ID:r4WTw740.net
同感だがハイズマンウィナーを貶してまでのワトソン上げはちょっと見苦しかった、個人的にはw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 16:08:25.12 ID:H9gA9PMG.net
マーク・サンチェスもピート・キャロルがもう一年カレッジでやった方がいいと
言ったのにアーリー・エントリーしたけどな。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 16:17:25.75 ID:cfxQed5x.net
教え子ワトソンをMJと評するデボスイーニーすこ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 15:32:27.41 ID:ZBdZaX4T.net
>>695
NDのHCはメジャーチームでやる器じゃないと思う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 06:57:57.66 ID:VfRH6hrw.net
振り返って、一番驚いたのはこれかな

Round 1, Pick 5 (5)  Corey Davis WR

TENがWR欲しいのはみんな予想してたけど、18位で取るものだと思ってた。
実際トレードダウンするつもりだったようだけど
あと、7位LACのマイク・ウィリアムスと9位CINのジョン・ロスは最初から決め打ちしてた感じ
ということで、TOP10にWRが3人という誰も予想してなかった事態にw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 00:13:11.75 ID:rNAUnmNF.net
WRじゃないとLattimoreくらいしかおらんしなあ、あそこで指名しそうなの
モックスレで文句つけたけどPFFに限らずモックでS上げてるのがまず見当違いだし

さすがにアップして2人目は予想外だったが
SよりLBとかD3で取ったTEのがよっぽどニーズ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 21:29:00.99 ID:GbFCrHSF.net
S Budda Baker(ARI2巡指名)が一番かっこいい名前だな

ブッダの無慈悲なハードヒットとか楽しみw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 01:07:18.14 ID:ESkb+7L8.net
バッダじゃないの

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 13:32:09.42 ID:3+VeLKu6.net
ブッダ・ベイカーみたいだな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 21:34:36.72 ID:PJfGlBGX.net
あげ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 22:37:32.38 ID:Gbu7pXmk.net
ペンステートのRBバークリーは素晴らしいね
トムリンソンみたいなカットするな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 17:16:54.38 ID:gl4ogyGh.net
Josh Allenは、ドラフト1巡候補から外れたと見て、良いだろうか?
大器とか言われているけど、流石に結果が悪すぎる。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 18:42:28.55 ID:b6YTLJWg.net
チームの成績はあんまり関係ないんじゃないかな。
QBはどこのチームも欲しがるし。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 02:11:03.75 ID:zy9P6+hJ.net
1巡で指名されてBUST化して消えていくと思う
別にスモールプログラム出身でもいいんだけど、デカい相手とやった時のヘボさがヒドすぎる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 14:33:39.51 ID:VrkJfxmB.net
SFがガロポロを獲得したのは、来年のドラフトQBに疑問を感じたからか、
PSUのバークリーを指名する為か、さてどちらだろう。

ちなみに、ここのみなさんは、来年のドラフトのナンバーワンのQBは誰と思っていますか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 02:52:23.77 ID:sPILgxDW.net
Riley Ferguson

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 09:10:56.70 ID:ReIKdDjH.net
Logan Woodside Toledo
マイアミの試合を見ていて、気に入った。
身長が低い事とポケットワークが気になるけど、パスの成功率が高く、インタも少ない。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 19:04:10.05 ID:KiR86FnU.net
やっぱり注目はQB。何人1巡で指名されるか

Sam Darnold   USC
Josh Rosen   UCLA
Lamar Jackson Louisville
Josh Allen    Wyoming
Baker Mayfield Oklahoma
Clayton Thorson Northwestern
Mason Rudolph  Oklahoma State

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 13:51:49.80 ID:w+VIkJZo.net
CBSのモックドラフトがこの時期になってもまだ記者が一人だけなんだな
去年までは数人が定期的に更新してたはずなんだが

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 10:16:28.01 ID:R3ZIifGh.net
ルドルフの評価が難しいですね。
WRが有能な事と、先輩のウィーデンが全然駄目だったので、システムの恩恵を
相当に受けている気がします。
ウィーデンも大学時代のプレーを見ると、輝いていました。
しぶとく、控えとして残っていますが、一巡クラスのQBでないのは確か。
今のところ、五番手評価でしょうが、どうなるやら。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 12:29:03.90 ID:ZJd5Vwpk.net
QBって何が優劣判断基準なのか良く分からん。というか素人が見て違いが分かるのは攻守ラインメンくらいかな。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 21:57:00.34 ID:fQ0eczLb.net
Falkとかもそうだけど、投げまくるシステムのQBは評価できん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 09:50:19.90 ID:acH0eObL.net
ドラフトに全然詳しくないけど、ウィスコンシンのカリミは絶対安パイだと思ってたんだけどなぁ。
そう思うと俺は全ポジションわからん。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 10:01:29.64 ID:9Iafs9vh.net
>>713
最低限の基準はブラウンズにドラフトされないこと

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 10:33:28.15 ID:/H2fW0n5.net
今更だけど、ポケットワークは大事だね。
いいQBはプレッシャーに晒されても、パスを決める。
ガロポロも、怪我をしたワトソンも同じラインで前任者よりも良い成績を残している。
メイフィールドやジャクソンもプレッシャーに強い。
でも、パスや体格などを含めると、ローゼンとダーノルドの方が評価が高い。
ブラウンズが誰をチョイスするか楽しみだ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 13:11:14.82 ID:ald2X6Jh.net
ローゼンがブラウンズに指名されるぐらいなら、アーリーエントリーしないと言ってる
みたいだけど、どうなるやら。
玉突き的に一位指名されるかもしれないダーノルドもブラウンズを嫌がってみたいだから、
目玉の二人がいないドラフトになるかも。
そうなると、メイフィールドかジャクソンが一位候補か。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 15:00:17.42 ID:9pTAaLNv.net
>>721
どうぞどうぞのダチョウ倶楽部状態w

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 16:44:38.93 ID:6XHVKNSV.net
だが今年エントリーせずとも
来年も再来年もCLEが最初の指名だろうが

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 20:37:43.10 ID:qkbUiR+o.net
ブレッドソーみたいに、弱小チームを立て直すくらいの気概がないとな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 20:48:05.99 ID:jHnY3u/l.net
俺ならラマージャクソンを一番に指名するな
あのスタイルだけで過小評価されすぎでしょ 

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 02:47:04.98 ID:cPFmFNiO.net
やめてくれ!CLEその気になってる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 19:10:32.11 ID:RMmg/5Ys.net
<2018ドラフトオーダー>
1 CLE
2 NYG
3 IND
4 CLE(from HOU)
5 DEN
6 NYJ
7 TB
8 CHI
9/10 SF
9/10 OAK
11 MIA
12 CIN
13 WAS
14 GB
15 ARI
16 BAL
17 LAC
18 SEA
19 DAL
20 DET

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 14:12:42.44 ID:JnEi0kL/.net
1/27  シニアボウル
3/2-5 スカウティング・コンバイン
3/14  FA解禁
4/26-28 ドラフト

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 19:07:16.23 ID:2w5N6gXi.net
ローゼンてOL弱くても自分でどうにか出来るタイプ?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 19:45:09.48 ID:JtRZiC1q.net
4/26-28ってもしかして現地時間?
だとすると日本の水-金やんけ…そんな有給取れん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 16:02:36.46 ID:sQwAoarY.net
どういう時差計算してんの?
日本時間の金〜日に決まってるだろ
三日に分かれてからずっと同じだよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 18:07:50.72 ID:UdPcR31l.net
大雑把に言うと初日が金曜日の朝9時から昼の13時ぐらいまで、2日目が土曜日の朝8時から昼の13時ぐらいまで、3日目が日曜日の深夜1時から朝7時ぐらいまで
つまり有給は金曜日だけ取ればいい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 20:37:48.05 ID:mFyzvv1/.net
QBがまったく読めないな。1巡で指名されそうな数はいるので面白いけど
シニアボウルで株を上げる選手が出てきたらもっと面白くなる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 17:08:28.07 ID:kxmiH6h9.net
シニアボウルで活躍すれば、ジョシュ・アレンの株が急浮上の可能性あり。
去年のハントが大活躍して、KCでも素晴らしい結果を残した。
シニアボウルの結果は、やっぱり大事。

とは思うけど、ラッセル・ウィルソンみたいにシニアボウルがイマイチでも
プロ入りして大活躍する選手がいるから難しい。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 17:34:17.05 ID:X/qSha1G.net
今年のシニアボウルはQBが豪華ですね。
Baker Mayfield
Mason Rudolph
Josh Allen
この三人は一巡候補。一巡候補が三人も出場するなんて記憶にないです。 
Luke Falk
Mike White
Kurt Benkert
この三人も前評判は悪くないですし。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 10:11:27.94 ID:aeBrpiPQ.net
今年のCLEは一巡枠2つ持ってますか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 10:39:06.04 ID:ozOTUMvQ.net
ブラウンズがジョシュ・アレンを狙っているという噂があるけど、本当かなあ?
一位でバークリーを指名しても、ローゼン、ダーノルド、アレンの誰かは四位に残ってる。
一番残っている可能性が高いのはアレン。
ブラウンズ側があえて噂を流す必要はないし、何の意図があるのだろう?
ある事、ない事を記事にして、お金にしたかったのか、ピーター・キング。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 10:45:23.14 ID:aeBrpiPQ.net
のたまう健吉

739 ::2018/01/12(金) 10:47:46.09 ID:aeBrpiPQ.net
ごめん誤爆


>>737
2つ持ってるんですね ありがとです

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 11:30:37.86 ID:U3evsAoZ.net
現状はっきりしてるのはトップQBと目されてる選手が1位のチームに行きたくないと明言していて、そのチームは全体4位も持っているってことくらいだね。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 12:17:25.31 ID:ozOTUMvQ.net
>>740
ブラウンズとしたら、QBもRBも穴なわけで、一位でバークレー、
四位でQBを指名出来たら完璧。ローゼン、ダーノルド、アレンの誰かが残ってるし。
コルツはオーナーが早いラウンドでRBを指名するのは好きではないという発言をしてるけど、
バークレー指名の為の煙幕である可能性もあるから、一位はバークレーで良いかも。
ローゼンが行きたくないと言っている現状で、強行指名するより、
一位でRBでは抜き出ているバークレーを指名した方が安全。
もしくは、ローゼンが欲しいチーム相手に一位をトレードダウンする手もあるわけで、
四位でダーノルド、アレン、バークレーの誰かを取れる。
シーズン全敗はつらかっただろうけど、ブラウンズファンはオフシーズンを
楽しく過ごせそうだね。
大当たりを二回引けば、NFL史上最高のドラフトと後世に語り継がれるかも。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 12:51:52.88 ID:hzORHAbS.net
>>737
ピーターキングは信用ならない
ラポポポポポートじゃないと

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 14:59:32.14 ID:l5MT9Tjk.net
ららぽーとさんの情報は確かだからな

>>741
しかしそれを史上最低のドラフトにするのがCLEの伝統…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 15:36:01.71 ID:U3evsAoZ.net
Josh Allenって今のままだと下手したらBUFくらいまで残りそうじゃね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 16:37:28.32 ID:ozOTUMvQ.net
>>744
そう思うんですが、未だに高評価している評論家がいるんですよね。
個人的には、カイル・ボラーみたいな強肩だけの選手と思っています。
直前のモックでは高評価だったのに蓋を開けたら、下位指名というケースもありますし、良く分からんです。

ブラウンズとしては、ジョシュ・アレンを指名するという噂を流し、
煙幕を張って、四位指名の本命を隠したいのかと思います。
ウェンツ、ワトソンを見送った挙句に、一位か四位で大外れのQBを指名するのは怖い。
ローゼンもダーノルドも、ましてやアレンも今シーズンを見る限り、難点も多い。
それよりも手堅く、マキャロンをトレードで獲得して、
一位でバークレー、四位でフィッツパトリックを指名したいのでは?
今年指名したカイザーも御大が復帰した上で、ラン攻撃が強化されたら芽が出るかもしれませんし。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 16:50:29.32 ID:ueaCD7XR.net
CLEは別にドラフト指名段階ではそこまで駄目な評価もらう事無い気がする

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 17:20:45.78 ID:kHCRdqZg.net
>>746
ドラフト直後は高評価、もしくは指名順位相当の評価。
でも、三年後は低評価になってる。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 13:19:36.75 ID:fNhgh65A.net
ニュースで見た事ある。とてつもなくでかい高校生。
トニーピカード。
ジョンクローン。
その後、強豪大学行ったりNFL行ったりしたのかな?
消息ご存じ?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 13:26:15.42 ID:fNhgh65A.net
ごめん。ジョンクラーンです。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 14:09:44.97 ID:gyuEz6SB.net
あっと驚く一巡QB2人指名しかねえな
呪いを断ち切るにはこれくらいしなきゃ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 15:03:30.54 ID:cZi2rI+C.net
>>748
Tony Picardはスカラーシップのオファーが全く無かったので短大に進んだようだ、だがこの2014年9月以降の記事は見つけられなかった
http://klewtv.com/sports/content/internet-sensation-tony-picard-plays-defensive-tackle-with-l-c-valley-loggers

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 15:44:30.41 ID:aPBRjIt6.net
BUFはどうすんのかね?
1巡2個持ってるから動いても良さそうだけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 15:53:46.44 ID:J+DTFdtO.net
22位でアレン指名するか二つ合わせて6位あたりまで上がるか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 16:10:56.05 ID:YShkAfRH.net
今の一巡は二つとも微妙。
QBがいるか、FAで補強したチームが、OL二枚を同時補強したい場合はのってくるかも。
アレンもシニアボウルの結果次第で、爆上げの可能性があるし、今年のドラフトは面白い。
フィッシャーが1位指名されたとしてなんか、死んでたもん。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 17:43:13.95 ID:cZi2rI+C.net
BUFはカイル・ウィリアムスの引退を迎える守備フロントを再建する必要があるから21位と22位を持ってるってのは今ドラフトでは非常に使い勝手がいいんじゃね?
例えばワシントン大のDTヴェーアとボストンカレッジのDE/OLBハロルド・ランドリーを両取りとかそんな感じで

756 :747:2018/01/13(土) 19:50:22.73 ID:fNhgh65A.net
>>751
ありがとうございます。無敵のランのようでしたので
ダメなのかなあ。。。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 21:37:28.09 ID:gxzsT1vk.net
>>747
それ駄目なのは指名なんですかね……?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 23:14:10.04 ID:cZi2rI+C.net
CLEがダメなのはほぼ2年ごとにGMからHCに至るまでクビをすげ替え続けるせいでチーム運営に一貫性がなく核となる存在が作れないせいだろね
例えば同地区のPITはカウアーからタンパ2守備の担い手として名声のあったトムリンにHCを替えてもDCのルボーはそのまま維持して3−4守備を一切変更しなかった
新人が育つためには負担を軽減してくれるチーム戦術への理解度が高いベテラン実力者が必要だけどCLEにはそれがいない、そして2年間芽が出ないともうHC交替で新体制から見切りをつけられてしまう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 08:53:53.65 ID:pk1g9y6w.net
代えたら叩かれるし、代えなかっても叩かれるしw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 12:08:45.48 ID:7kI1klgu.net
まあそういうもんや世の中

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:37:45.73 ID:YN1Nw52k.net
変えるのはフロントかコーチ陣のどちらかでいいんだよ
今オフで言えば新しく雇ったドーシーGMはもうすでに現チームにはろくな人材がいないと言い切ってしまってるわけで彼にすべてを委ねたらまた更地からの再建になる
だがジャクソンHCを残した事で完全な焼け野原化は防げる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 10:51:20.86 ID:nvHcDSSD.net
>>737
それはDarnoldとRosenが残留かプロかフラフラしてた時期に出た話だろ
この二人を差し置いてAllenを指名するという記事はまだ見てないが、あるのか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 13:39:45.12 ID:WIKOCDXh.net
>>762
これが書かれた頃には、ローゼンとダーノルドがエントリーを決めていたと思います。
http://nfltraderumors.co/no-way-browns-gm-john-dorsey-passes-josh-allen-no-1-overall/

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:29:54.30 ID:0uImYnHR.net
メル・カイパーの1stモックが昨晩に発表された https://i.imgur.com/6YVD6Su.jpg
1  CLE QB ジョシュ・アレン
2  NYG QB ジョシュ・ローゼン
3  IND  DE ブラッドリー・チュブ
4  CLE RB サクオン・バークリー
5  DEN QB サム・ダーノルド
6  NYJ DB ミンカ・フィッツパトリック
7  TB  OG クエンティン・ネルソン
8  CHI  WR カルビン・リドリー
9  SF  CB デンゼル・ワード
10 OAK ILB ロクアン・スミス
11 MIA  OT マイク・マグリンチー
12 CIN  OLB トレメイン・エドワーズ
13 WAS QB ベイカー・メイフィールド
14 GB  DE マーカス・ダベンポート
15 ARI  CB ジョシュ・ジャクソン
16 BAL OT ブライアン・オニール
17 LAC DT ダロン・ペイン
18 SEA FS ダーウィン・ジェームズ
19 DAL DT ヴィタ・ヴェア
20 DET DE サム・ハバード
21 BUF CB マイク・ヒューズ
22 BUF DT モーリス・ハースト
23 LAR CB カールトン・デイビス
24 CAR OG ビリー・プライス
25 TEN OLB ハロルド・ランドリー
26 ATL WR クリスチャン・カーク
27 NO  WR コートランド・サットン
28 PIT  ILB ラシャーン・エヴァンズ
29 JAC TE マーク・アンドリューズ
30 PHI  OT コルトン・ミラー
31 MIN  OT コナー・ウィリアムス
32 NE  DE ラシーム・グリーン

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 23:33:43.41 ID:2f98gr8h.net
ネルソン欲しいなぁと思ってるSFファンですが、順位的に無理か…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 17:46:04.79 ID:Qrd7ZfM4.net
ネルソンがコンバインでメディカルチェックの待ち時間にキレて係員と口論になって退場とかすれば9位でも残ってると思うよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:08:46.87 ID:QUmyKcZI.net
ガスマスクとか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:55:26.73 ID:dUEVrUan.net
>>765
ラティモアみたくQB争奪戦が始まり予想外に落ちるかもよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 05:25:30.95 ID:hdWJRG+T.net
日本人のスポーツエリートでドラフトしてみた

オフェンスチーム
QB 大谷翔平 (野球)
WR 八村塁 (バスケ)
WR サニブラウン (陸上短距離)
WR 宮崎大輔 (ハンドボール)
TE 右代啓祐 (十種競技)
RB 大畑大介 (ラグビー)
C  山下泰裕 (柔道)
OG 北の湖敏満 (相撲)
OG 武双山正士 (相撲)
OT 稀勢の里寛 (相撲)
OT 魁皇博之 (相撲)

ディフェンスチーム
DT 小川直也 (柔道)
DT ジャンボ鶴田 (プロレス)
DE 千代の富士貢 (相撲)
DE 藤田和之 (プロレス)
MLB 秋山幸二 (野球)
LB 室伏広治 (ハンマー投げ)
LB 林敏之 (ラグビー)
CB ケンブリッジ飛鳥 (陸上短距離)
CB 桐生祥秀 (陸上短距離)
SS 糸井嘉男 (野球)
FS 荻野貴司 (野球)

スペシャルチーム
K 五郎丸歩 (ラグビー)
P 西川周作 (サッカー)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 13:20:42.84 ID:Ppq2aNxY.net
伊藤みどりはどこに

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:19:48.48 ID:yEH2mQCh.net
お兄ちゃんはやっぱりダメなのか・・・

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 16:57:18.61 ID:IOf4v6wb.net
ルドルフって、どのあたりで指名されるだろうか?
シーズン前は良く見えて、今は余り良く見えない。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 17:49:29.91 ID:IOf4v6wb.net
連投、申し訳ない。
ラマー・ジャクソンと比較されているマイケル・ビックって
大学時代はどんな成績だったんだろうと調べてみたら、記憶していたよりも悪かった。
パスは二年間の通算で、成功率56%、3299ヤード、21TD、11INT
ランは二年間の通算で、1299ヤード、平均5.5ヤード、17TD

あの年は、断トツでナンバーワン指名の呼び声が高くて、
実際に一位指名されたけど、どうしてそこまで評価が高ったんだろう?
身体能力がお化けという前評判で、実際にお化けだったけど。
40ヤード、4.2とか4.3とか言われてましたし、実際にプロでも通用する速さでしたし。

ラマー・ジャクソンも40ヤードを4.3以下で走ったら、マイケル・ヴィック扱いしてもらえるんだろうか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:05:31.24 ID:Lf/Jan8A.net
今の時代にマイケル・ヴィックが現れてもそこまで評価されないだろう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:12:09.09 ID:kdMOgJ0Z.net
>>773
4,3以下ってRBやCBでも滅多に居ない数字なんだが

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 20:17:18.62 ID:IOf4v6wb.net
足が凄く速いかわりに、パスはプロレベルに達していなかった。
QBとしては、明らかに未熟なのに断トツと評価だった。
ラマー・ジャクソンの方が、パスも上手くてカットがマッコイのように切れる。
なのに、ビックとの評価が違い過ぎて。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 20:34:51.28 ID:KFbUDV8B.net
パス成功率56%、16TD、6INT
のジョシュアレンさんに失礼ってもんよ、それは。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 20:56:34.84 ID:IOf4v6wb.net
ビックの40ヤードは、非公式でしたよね?
4.2とか高下駄だとおもっているんですけど。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 21:19:01.11 ID:kdMOgJ0Z.net
>>778
最速のジョンロスで4,22
その前はCJの4,24だからね

4,2だったとかありえないような

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 21:33:20.64 ID:W5dWR524.net
カレッジだと格下相手にスタッツだけ稼げる試合も多いし
やっぱり格上に対してどれだけがんばれたかとか
劣勢から終盤に挽回したとか逆転したとか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 22:03:44.64 ID:O/zYHvFw.net
ジョッシュアレンは足もあるからなあ。素材はナンバーワンかも

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 22:41:35.79 ID:IOf4v6wb.net
>>779
マイケル・ビック
https://www.youtube.com/watch?v=G6A0kDkQmxA

ラマー・ジャクソン
https://www.youtube.com/watch?v=a6y6FJRueus&t=211s

ジャクソンの方が細身なので、NFL入りしても走れるかなという疑問はありますが、
映像を見る限り、ジャクソンもビックも足の速さは同じぐらいに思います。
4.2とかはありえないですよね。

>>781
ジョシュ・アレンは確かに素材はナンバーワンと思います。
でも、素材型QBで大成した例ってないような……。
身体能力型のニュートンもハイズマンウィナーですもんね。
フラッコぐらいでしょうか。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:51:31.97 ID:/HvtKTFC.net
>>773
ヴィック自身が俺より数倍凄いって評価してるよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 02:32:59.91 ID:NHB8s3Fs.net
>>783
成績だけ見ると、ジャクソンに軍配が上がりますからね。
コンバインで頑張って、ドラフトを盛り上げて欲しいです。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 11:29:41.90 ID:W/jfb8Nv.net
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QFQ9C

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 19:53:04.85 ID:NpR50yBk.net
ダニエル・ジェレマイアのモック2.0、QBは

1)サム・ダーノルド
5)ジョシュ・アレン
6)ジョシュ・ローゼン
16)ベイカー・メイフィールド
22)ラマー・ジャクソン

コンバインでアレンの評価が上がったなあ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:05:52.65 ID:U0oqospf.net
ラマジャクは2巡目まで残るかもな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:57:39.89 ID:j/cCiZaR.net
身体能力高くなかったダーノルド1位が信じられん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 23:19:21.00 ID:eDnfOhdx.net
だよね そもそもUSCそんなによくなかったし。。。
ローゼンは開幕戦のあれがあったけれど
フラワーズは小さいからダメなのかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 23:34:31.72 ID:/9RYslPb.net
信じられんってジェレマイアはそもそもコンバインでのローゼンのパフォーマンスを出来が悪かった、本日のルーザーと評してたから別に驚くような話ではない
アレンは上げたけど1位じゃない&ローゼンは下げたってわけでダーノルドなんだろう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 23:35:04.25 ID:MPpe+XWe.net
ダーノルドは身体能力云々よりも大事なところでINTというのがたまにあるから

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 06:13:38.04 ID:pkCmZuw2.net
そんなもんは誰にでもある

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 09:48:29.25 ID:I41t04X2.net
ラマーはエージェント雇わず女一徹と称されたママンと二人三脚らしい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 16:56:05.52 ID:lZ0WbBSp.net
いろいろモック見てるけど選手の評価にバラつきがあるよね
信頼度の高いところってどこかな?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 17:03:03.53 ID:wh9ifozG.net
シニアボウル、コンバインで良い所を見せたアレンの評価が上がるのは分かる
コンバインでディーブボール以外ダメだったローゼン、全部ダメだったジャクソンの評価が下がるのも分かる
でも手が小さかったりコンバインの成績も並だったダーノルドが1位っていうのは違和感というか
消去法1位ならしょうがないけどさ
コンバインでパス見せなかったしダーノルドはプロデイまでお預けか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 17:23:46.87 ID:9Xx059T/.net
プロスペクト評価なんてNFLのチーム間ですらバラバラなのに信頼度も何もないがな
ましてFA補強を控えたこの時期のモックに噛みつくとか不毛以外の何物でもない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 21:12:57.19 ID:OgAsekBf.net
ふーん、聞きたかったのはそういうことじゃなかったんだけど、まあいいや

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:11:00.14 ID:QuD/6dQi.net
去年の全体1位だったギャレットとは違い、今年は文句なしで全体1位
と言えるほどの選手がいないことも、色々憶測を呼ぶ一因だろうね。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:51:51.36 ID:6SaC7QO9.net
バークリーは能力的には全体1位に相応しいと思うのだがポジションがなー

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 07:41:20.83 ID:gDVpR549.net
モックドラフト、基本的に当たらないからねw
みんなそれを承知でワイワイ言うのが楽しいということ

個人的に信頼してるのはモックではないけどDaniel Jeremiah's top 50 prospectsかな
ドラフトが近づいてくると、急に上がってくる選手に注目
チーム、スカウトからの情報が入ってくるんだろう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 07:53:50.38 ID:9oSqx3ow.net
QBが1番優先度高いのは分かるんだけど、その次ってどこのポジションになるん?チームニーズは抜きにして

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 08:33:36.31 ID:h111bx+M.net
パスラッシャー

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 09:02:23.46 ID:gDVpR549.net
批判承知の叩き台として提示しとくわ

QB

EDGE
WR OT CB
RB TE OG C DL LB S


K P

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 10:19:44.74 ID:hK7ciQVw.net
QB
LT
left CB
って誰かが言ってた気が

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 10:26:40.22 ID:xId6RZ/n.net
ジミー・ジョンソンじゃない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 11:03:55.51 ID:PtxQkoQd.net
個人的にはRB>>WRだな
JACやLARを見れば判るようにスペシャルなRBは1人の存在だけでチームを大きく浮上させる事ができるがWRはどれほどエリートでもチーム力向上にほとんど全く寄与しない
メガトロンはDETに9年いて勝ち越しシーズンを2度しか経験できなかったが彼の引退後DETは2年連続で勝ち越している

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 12:48:26.93 ID:nXDpy9ke.net
RBはベル、Dジョンソン、カラマ、ハントみたいに1巡を使わなくてもいいし消耗が激しいポジションだから後回しにされがち

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:16:02.68 ID:aBiaPw5C.net
まあWRも実はそうなんだけどな
2017シーズンのレシービングヤードトップ10のうち1巡指名だったのはフリオとホプキンスとフィッツジェラルドしかいない
むしろラッシングヤードランキングの方がガーリー、イングラム、ゴードン、フォーネット、エリオットと1巡多い

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:26:24.32 ID:FsdxqJIO.net
一巡R Bに大物が出るのは異論はないけど、ハズレも多いのも事実だよね?

外れた時になぜかR Bはショックが大きいんたよね。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:00:00.81 ID:hNpd4AGv.net
T-Richの悪口はそこまで

811 :800:2018/03/09(金) 14:58:29.06 ID:9oSqx3ow.net
今年から見始めたニワカなのでありがたいです
coltファンなのでchubb予想を疑問に思ってたのですが、EDGEは上位でとるのが普通なんですね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 15:15:39.48 ID:gDVpR549.net
優秀なパスラッシャーで、かつ6-5/270(チャブはわずかに小さいけど)のサイズがある選手は少ないから

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 20:39:20.35 ID:PtxQkoQd.net
INDなら2巡は36位だからエッジラッシャーならそこでサム・ハバード取れなくもないだろうが残ってるとも限らんし、まあ3位でチャブ取った方が確実だろうね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 21:42:54.99 ID:11BIXHj3.net
INDはBUFとトレードすべきだと思うけど
NYGとされたら無理だけどさ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:41:38.69 ID:YIqFk8dx.net
チャブはスペックだけならボサくらいあると思う
スルーするのはもったいないけどINDはQBとK以外補強ポイントだからトレードダウンの方が良いよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:53:53.58 ID:1OsvXFDw.net
チャート見ると結構価値高いからなあ
釣り合うだけの指名権を出してくれる所があるかどうか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 03:21:30.56 ID:i+FZVqv+.net
下位でもそれなりに良いものが見つかるRBやGに比べて優秀なパスラッシャーはドラフト上位、特に一巡で取る価値があると思う
当然バストも混ざってるけど下位で当たり引くのは本当に難しいし数年に一度あるかないか
Chubbはコンバインも悪くなかったし素直に3位で取る価値あるんじゃないかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 10:49:52.52 ID:54PxNqus.net
BUFの指名権は22、23だから三位からのダウンとしてはかなり悪い。ここらでエッジはリスキーすぎる
コルツらしい中途半端なパスラッシャー増える気がするし、一巡とはいえ下位はバスト率が高い気がするが近年一巡後半のエッジでスター選手どのくらいいたっけ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 11:13:01.28 ID:1mBLYd3X.net
下位を21位以下とするならざっと2012〜2016の5年位見た感じNE→ARIののジョーンズ、HOUのマーシラス位が目に付いた
KCのディー・フォードはまあまあじゃなかったっけ?
だから必ずしもハズレてるわけではなさそう

1巡でなくて良いなら2巡(全体34位)にDALのローレンスがいるけれど爆発したのは4年目
拾い物と言えばJAX3巡のエンガコエだと思う

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 11:59:08.93 ID:qtbgS+SS.net
プロデイ スケジュール
http://www.nfl.com/news/story/0ap3000000919951/article/2018-nfl-draft-pro-day-schedule

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 14:47:57.25 ID:QMuibw58.net
>>815
INDはラックのコンディションによってはQBも要補強ポジになる。
RBはゴアを放出したし、OLも強いとは言えないし、
今のままでは再建に時間かかりそう。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 10:16:31.79 ID:/1vQvXi5.net
ドラフト上位のチームが次々と補強ポイントを1巡目指名権使わずに補強をしつつある。
珍しい傾向?
ドラフト当日も激しく動くのかなー?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 10:24:44.29 ID:pxIRmNWh.net
これからこういう傾向が続いてくっぽい。ファイナルカット直前もトレード多発するだろうね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 15:27:02.49 ID:D+m70ftq.net
PFFのモックには驚く。いくらなんでもそれはって感じだ。
写真はカッコイイけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 16:38:22.01 ID:00fitO80.net
PFFはスタッツ至上主義で数字だけで決めてる感じある

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:29:08.22 ID:SP1rIg7J.net
モックなんてPFFくらい突き抜けてた方が断然面白いよ
メル・カイパーの顔色をうかがって彼のモックに影響されまくりな連中のものよりずっといい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 08:58:01.33 ID:z4RdCKme.net
CLE→テイラー
DEN→キーナム
NYJ→ブリッジウォーター
ARI→ブラッドフォード
BUF→マキャロン

とりあえずFAで補強したが、どこもドラフト1巡でQB指名する可能性はあるな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 11:50:32.29 ID:fog9+HxM.net
結局今年のQBの序列はどんな感じなん?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 11:02:44.11 ID:1BFYy1M2.net
ダーノルドのプロデイがなかなかだったので、1位は決まりかな

CLE ダーノルド
NYG バークリー
NYJ アレン
どこか ローゼン

あるいは

CLE ダーノルド
どこか アレン
NYJ ローゼン
CLE バークリー

メイフィールドはスリップと予想

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 11:15:51.41 ID:YzCDKnor.net
メイフィールドはスリップしないでトレードアップしてすぐ取られるよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 12:56:37.12 ID:kH/Ts27C.net
メイフィールドがトップ10からスリップするよりもメイソン・ルドルフが1巡前半で指名される可能性の方がまだしも高いかもな
一番読めない、見当すらつかないのがラマー・ジャクソンはいったいどの辺でどのチームに指名されるのかってところ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 13:50:22.39 ID:YzCDKnor.net
いわゆるトップ4は10位前後までに全員売れるんじゃないかな?ジャクソンも一巡下位で売れると思うけど一番読めないね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 18:41:25.18 ID:sap7oOGe.net
代理人も雇わず自分とママンで交渉事こなしてるからますますわからん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 18:51:32.32 ID:ShDIAamS.net
もっと置かれてる状況がシンプルな選手なら代理人雇わないのは別に問題ないんだけどね
今はもうルーキー契約は順位連動でトップ10に入らない限り交渉の余地なんてないし
でもジャクソンはQBとして通用すると能動的に売り込んで回らないといけない立場だから本当は顔の広い有力代理人を頼るべきだったよねえ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 18:58:08.77 ID:YzCDKnor.net
母親がエージェントは問題だよね。QB以外には問題ないけどジャクソンは特にレシーバー転向論とか出てる中優秀なエージェントならうまいダメージコントロールとか出来たと思う
一巡二巡ぎりぎりの選手だから少しの金ケチるべきじゃなかった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:53:47.21 ID:hXI5Xe5b.net
ラマージャクソン結局40をプロデイでも走らず、チームが彼とプライベートワークアウト設定するのに苦労してるらしい
やっぱりママがエージェントはだめだよな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 08:11:57.98 ID:DfhITz1B.net
今年のドラフト候補で(頭髪的に)一流QBになる素質を感じるのは、Riley Fergusonかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 09:39:53.60 ID:xSqJsR0E.net
ラマー・ジャクソンは地雷っぽいね。
ジェレマイアは、評価据え置きだけど、家族をエージェントにする奴はロクな選手じゃない。
試合を見ても、パスの精度には疑問が残るし、安易に走り過ぎている。
脚の速さもビックのような超人的な速さを感じない。
似たようなタイプでも、ワトソンは成功するだろうけど、ジャクソンは失敗すると言っていた大学関係者もいたようだし。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 11:01:35.43 ID:Xa1Pr68N.net
走れば走るだけWRでってチーム増えるしw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 11:55:04.66 ID:l4g4IsXJ.net
>>838
母親に稼がせたい無能だが親孝行なジャクソンじゃないか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 15:12:56.07 ID:QF2wEJra.net
ワトソンは真面目で賢いらしいからプロスタイルへのアジャストも出来たんだろう
でもジャクソンは馬鹿そうだから無理

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 19:57:11.16 ID:/Ri7nhmS.net
ラマージャクソンなんか客寄せパンダだろ
3巡以内に指名するチームがあったらヤバい
あの手のQBはポストシーズンは勝ち抜けないってリーグはいつになったら気づくのかね
しかも何がヤバイかって、40ヤードを走らなかったこと
あとジョシュアレンも間違いなく外れ
パス成功率がカスチーム相手にして6割切ってるのがそもそもヤバイ
パクストンリンチから何も学ばないリーグ
アメリカ人って馬鹿なんじゃ…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 21:07:11.68 ID:xSqJsR0E.net
パス成功率が低くても活躍したQBはいる。
ファーブだってそうだし。

アレンはフォームも良いし、肩も強い。
成功率だけ見て、良い悪いが判断出来たら苦労せんよ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 21:40:04.86 ID:M0qxSQel.net
>>842は総合で「ゴフはハズレ、あんなの取る奴はバカ」って言ってた奴に似てる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 23:10:25.69 ID:4paliHs2.net
甲子園で活躍した選手に夢見ちゃうようなもんじゃないの?知らんけど。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 00:51:50.38 ID:Hz8bbGwi.net
>>843
ファーブとかごく一部の選手を例に出すのはフェアじゃないでしょ。
統計が示しているように、カレッジでパス成功率6割を切るQBはほとんどNFLで活躍しないの
これは事実なの。
ジョシュアレンは、ただでさえレベルの低い守備を相手にしていたのに、パス成功率56.2%
QBの良し悪しを判定する指標はパス成功率と
A/Yの二つだけど、アレンはどちらもゴミ屑。
なんでこんかレベルの選手を盛り上げてるのか理解ができない。まだ、ただのファンが盛り上げてるだけならアホだなこいつらで済む話しだが、問題は現地のメディアも馬鹿みたいに盛り上げてること。あいつらは過去のデータから何も学ばない馬鹿ばかり。
直近でもパクストンリンチで失敗してるのにまだ懲りない。ちなみに、自分はパクストンリンチがどうしようもないくらいゴミ屑だとドラフト前から知ってたから、今回のアレンも自身を持って大外れだと言える。
コイツを盛り上げてる理由は、ウェンツ二世だってのと、肩が良いから、ってことらしいが、
カレッジ時代のウェンツのパス成功率は64.1%、レイティングは153。ウェンツとコイツじゃ比較にすらならない。
肩が良いから、って理由もヒドイ。これまで肩が良いって理由でプロで活躍したQBがどれだけいるか、って話し。
ESPNの記事にも載っていたけど、プロで活躍するQBはいかにショートヤードを正確にとれるか
ロングに関してはあくまでプラスアルファ。
調べりゃ簡単に分かる事実を、ただメディアに流されてるだけなんだよ、ほとんどの人は。
ラマージャクソンについては言及するまでもない。あいつはただの客寄せパンダ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 00:58:32.55 ID:9YFHTjQo.net
エアレイド連呼してた人と同じ香りがする

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 00:59:31.32 ID:Hz8bbGwi.net
ちなみに、能力だけでみればローゼン、メイフィールド、ダーノルドの順番。
ローゼンは、個人的に当時のラックよりも優れてると思ってる。成績が振るわなかったのは、システムとWRが原因。
上手くいけばマニング並みになる。
メイフィールドはパス成功率2年連続7割。
馬鹿メディアは身長を理由に評価を下げる傾向があるが、いつまでその糞な考えを持ち続けるのか個人的に楽しみにしてる。
ダーノルドはインター率が高い。
が、総合でみて一番安心できるのはダーノルド

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 02:04:35.56 ID:hOL6DNIc.net
>>848
因みにあなたはどこファンで誰が欲しいんですか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 06:07:58.72 ID:fIDgAv/9.net
>>846アレンをどう評価するかは別として、可能性としてファーブの例を考慮することにフェアもアンフェアもない。ドラフト選手の予想が統計通りにいかないのも面白い所。
あと自分が気に入らない選手をゴミ屑とか客寄せパンダとか言ってる間はまともな議論相手としては取り上げられないと思うよ。おちょくられる事はあると思うけどね。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 07:43:38.67 ID:B/v7WWVr.net
まあこれだけ毎年QBが指名されてるのに出てくる例が91年2巡指名のファーブしかないって時点でな、アレン獲るにはトップ10ピックが必要なわけでリスクが全然違う
アレンの場合はスタッツだけでなく2016年のvsネブラスカや2017年のvsアイオワといった上位カンファレンス校ではあるが中堅校クラスのチームに手も足も出なかったのが印象悪い
ファーブはマイナー校のサザンミシシッピを率いて複数の全米ランク上位校を破って名前を轟かせたからこそパス成功率低くても許容されたんだし

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:50:37.23 ID:iNdpEgoQ.net
>>847
やっぱり同じバカだったな
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f61-EKG2)[] 投稿日:2017/03/01(水) 16:41:14.17
〜略
だからNFLデビューしたエアレイドQBはことごとく終わる
去年のゴフの出身のカリフォルニア大学金熊もエアレイドシステム採用してたから、ゴフを疑問視する人がいた
結果、去年のゴフは誰が見てもバスト確定
で、今年のQBにもいるのよ
ゴフの後輩とかマホームズとか
で、メディアは馬鹿みたいにこいつは活躍するって盛り上げてるの
メディアが乗っかるのはまだ分かるけど、話題作るのがメディアだからね
問題はそいつらを指名する馬鹿チーム
で、さらに最悪なのはそのQBを一年以内に先発させるクソバカチーム。某ヒツジとか
そらゃ、勝てねーわ。かわいそうなQB


全く同じ書き方で失笑、散々他をバカ呼ばわりしておいて、昨シーズンのゴフになんか言う事無いのかなw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:56:28.92 ID:iNdpEgoQ.net
ついでに↓も同じバカ>>846だな
>フィリーのポストシーズンのゲーム見たけど
>つまんねーオフェンスやってんな
>ほとんど相手Dみてランパス選択してるだけじゃん
>こんなんでベリチックに勝てる訳ないわ
>SBの結果はみえた

これだけ無知を晒したバカがよく馬鹿メディアとほざけるもんだ、どこまで恥知らずなんだコイツは
現地メディアもこんな極東の無知でバカなニワカザルに馬鹿呼ばわりされる筋合いはないだろうよw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 10:04:04.27 ID:tcG/v3Oj.net
そもそもドラフトQBがNFLでどれだけやれるかなんてプロのスカウトでも至難な事なのに、限られた情報量でこれだけ断定的な物言いをする事自体がアホなんだよ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 10:09:41.08 ID:B/v7WWVr.net
エアレイドがダメだなんて言ったらオクラホマだってそうだしな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 10:23:10.59 ID:I7H+9BEB.net
アメスポ自体無能なGMオーナー、コーチ多いジャンルだし、日本のファンも人数比で見るとアホなやつ多い。
贔屓チームスレ、アホしかいないからほぼ見ないけど、まともな議論したかったら現地コミュニティがいいよ。
休憩室で熱弁してるようなものだから

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 12:22:27.96 ID:CG5D6tRb.net
でもドラフトスレは見る

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 15:46:24.17 ID:8iptSV4e.net
>>856
マウンティングしたがるニワカ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 16:26:20.19 ID:cMM7562L.net
ステレオタイプ的認知しか出来ず、
物事の多様な側面が理解出来ないんだろうなあと思う。
煽りとかではなく、その認知を矯正しないと、偏見や差別をしがちの人間になるので、
実社会では嫌われ者になる。
俺は平気と思っていても、周囲の人間は非常に気分を害しているだろうから
心療内科を受診し、カウンセリングや服薬で治療した方がいいよ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 16:29:02.38 ID:9YFHTjQo.net
>>856
こんなこと言いながらここ見ちゃうのがかわいい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 23:55:17.33 ID:nDWYsh83.net
QBの目利きに自信ニキと5chに居座りながら日本のアメフトファンは低レベルすぎて見てられないマンは定期的に湧くね。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 00:03:41.68 ID:q2A0E5xa.net
まあ、アレンもゴフくらいには期待してもいいって事でw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 15:00:04.39 ID:jzTxaoex.net
NEもQB戦線に参加しそうな雰囲気
23位(760ポイント)+43位(470ポイント)95位(120ポイント)=1350ポイントで
計算上はMIAとBUFより上に行ける

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 15:32:16.68 ID:36zhC8Z2.net
MIAとBUFはそのままの順位ではQB取るのは難しいんだから、その想定は何の意味もなくない?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 17:41:26.14 ID:SpQdzw9T.net
「45歳までブレちゃんはやめへんでー」って言ってガロポロ追い出したのに今年わざわざトレードアップしてまでQB指名しない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:38:25.78 ID:HO6fZdFI.net
>>863
NEドラフトでQBは取るだろうけど、1巡では取らないだろう取ったとしても2巡以下。
ガロポロみたいに売る羽目になる可能性が高いポジションに1巡を使うほど馬鹿なチームじゃない。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:52:15.04 ID:x7NfzyDh.net
ブレイディの年齢考えたら一巡で獲得してもおかしくないよ。ここからルーキー契約5年間プレイなんてほぼありえない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 20:08:09.82 ID:L6Nej3aj.net
今すぐ戦力にする必要がないなら無理してそんな上位プロスペクトQB取りに行く必要もないな
1巡31位をちょっとばかりダウンするかガロポロの対価としてSFからもらった2巡43位使うかしてオクラホマ州立大のメイソン・ルドルフ獲れれば十分
今年のNEは4巡と5巡を持ってなくて3巡95位の次はもう6巡198位だからトレードダウンでそこら辺を補充しようとする可能性はあり得る

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 05:31:08.04 ID:825i/w3s.net
「トレードアップしてローゼン」はメディアが煽り過ぎ
QB取るにしても多分23位でLT取って31位でQB取るかもってくらいでしょ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 10:59:10.13 ID:xvy3JgLp.net
ふむ、NEもラマー・ジャクソン争奪戦に乗り出した可能性があるつうことね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 13:41:48.24 ID:xvy3JgLp.net
えいじあんびゅーてぃー

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 07:58:46.95 ID:o4KMQR/a.net
1〜4はQB3+バークリーの可能性高いだろうから、5位でDENがだれ取るかでその後一気に崩れそう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 21:45:14.00 ID:H8DVOS6t.net
5位DENの予想はかなりバラついてるよね
個性が出てて面白い

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 22:14:56.85 ID:YPN9N/PK.net
DENもQBが欲しいけど、メイフィールドしか残ってなかったらどうするかだな

まだ時間あるからの話題作りではあるんだけど、1位ジョシュ・アレンのモックが増えてきたな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 22:20:27.63 ID:rB7RVovp.net
coltsファンとしては4位でも5位でも良いからBUFがトレードアップしてQB取ってほしい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 22:56:48.78 ID:VqePz9v2.net
>>872
メイフィールドが6位にスリップしたらMIAが取りに行くようなモックも多いよな。
NYGとDENの動向は1巡全体への影響が多そう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 11:54:08.95 ID:sym5GTKo.net
2017回顧

・CHIが3位から2位へ予想外のトレードアップ
グレノンと高額契約してQBはいらないかと思ったら、それは保険だった
よく見ると翌年ならデッドマネーは4.5Mだけで、実際にリリースした

・WRがTOP10に3人
1巡にWRが3人くらいとは予想されてたが、全員TOP10は誰も予想せず
モックドラフトは当たらないものだと再認識w

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 19:59:12.47 ID:CsCQfEDo.net
Mayfield=Rivers似、は割と思う
特にメンタリティ

おそらくTOP10からこぼれることはないわな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 20:22:47.48 ID:ukaePDKk.net
MIA、BUFのどちらかがトレードアップして取るんじゃないかなメイフィールドは

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 23:46:33.71 ID:TzhyEfhm.net
NYGとDENの動きがわかりにくいが普通ならQBだよな
となると五位までに上がらないとダメだからコルツの六位は当日までに売るなら難しい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 07:06:37.22 ID:8Iq69/SR.net
>>878
どこも似てないだろw
リバースはクリーンだが、メイフィールドはややDQN

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 13:38:11.10 ID:G5rKag/p.net
最近のモックだと、
フィッツパトリックがスリップ気味だけど、
何か原因あるのかな?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 23:10:46.84 ID:vvVpeGds.net
>>881
Riversの性格知らんの?


あとプレイは普通に似ている

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 09:22:42.66 ID:8ySuwSl0.net
確かに雰囲気似てるかも

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 19:17:24.44 ID:phPZz+5L.net
今でこそだいぶ落ち着いたけど若い頃のリバースはキレッキレだったからな
AFC西地区のライバルチームのファン達からは本当に嫌われてた

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 07:21:55.42 ID:3yiQqIQM.net
メイフィールドは11-15位くらいだろうな
やっぱり身長が6-0ではなあ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 07:27:31.97 ID:3yiQqIQM.net
リバースってなぜか日本のNFLファンはDQNと思いこんでる人多いね
向こうではレイダースのファンとかでもあのキャラクターを気にいってる人が多いけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 07:30:32.62 ID:UmMQIEFe.net
メイフィールドは3位でNYJが指名しそうな気がする

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 09:44:56.36 ID:ngrBNvs8.net
>>888
俺だけだろうけど容姿とか雰囲気とかサンケツに少し似てる気がするんだろな
背番号も6だし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 11:53:03.41 ID:xIlAIx5w.net
サンケツが大本営の「各チームの過去のドラフト1巡目10人」でMISS扱いされてたな
ルーキーイヤーから2年連続でAFC-CFに進んだQBをMISS扱いって厳しすぎるような気もするけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 12:30:12.22 ID:hHxtAekw.net
JETSファンじゃないけどサンケツさんは当たりの部類だと思う
しかもドラフトの下手なJETSでだから大当たりレベルだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 20:52:33.10 ID:66nPKmyS.net
ジェッツがメイフィールドをスルーするとは俺も思えんわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:09:57.70 ID:IN6Kdu0u.net
サンケツは完全にネタ枠になっちまったから冷静な評価はもう無理だろうなw

QB4人がどの順番になるか、トップ3からあぶれるのは誰か、残りがどこで指名されるか
今回も全く読めん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:23:28.98 ID:Q7A4+Eeh.net
DENのボード1位のQBが落ちてきたら5位で指名する可能性もあるからなあ
AZ、BUF、他にもMIAなんかがQBトップ4を指名するのは難しい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:35:01.65 ID:UmMQIEFe.net
CLEが1位で取らなければAllenは多少落ちる気がしてる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 22:21:07.20 ID:X/JgR+ji.net
1巡上位での指名が予想されているQB4人のうち、
ドラフト前の兄者のように文句なしで全体1位にふさわしいという器は
いないのではと思えてくる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:48:29.04 ID:nx7yHQEx.net
その辺は相対的なものだからなんとも
なまじ4人も有力候補がいるために相互に比較されてその結果それぞれの長所よりも短所の方が大きく扱われてしまってるとも言える
今年の4人の誰かが例えば2013年や2015年のドラフトにポツンと1人だけいたら今の2018年ドラフトで受けてる評価よりもっと強くもてはやされたかもしれない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 01:26:17.94 ID:4z45uM7t.net
>ドラフト前の兄者のように文句なしで全体1位にふさわしいという器
邪魔滓を思い出してしまった

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 01:28:31.07 ID:AKITeWd3.net
2016年のドラフトに出てれば全体1位ローゼン
2017年のドラフトに出てれば全体1位ダーナルド
なんて言われてました

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 01:43:25.08 ID:z7y/3hzC.net
ローゼンやメイフィールドみたいな性格難やDQNの方が話題になりやすいが
今年のQBに成績優秀な優等生はいるの?
ここ最近のQBは真面目に賢い方が当たりだから学業面の方が気になる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 04:19:07.22 ID:5W2jwKOh.net
わからんけどラウレタじゃね?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 08:49:17.82 ID:Gi0PftLC.net
学業ならローゼンは3年で卒業予定

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:17:12.30 ID:UQMU6egr.net
インコさん引退って、BUFもOLがCの人も引退したしヤバくないか?
QB取ってる場合ちゃうやん、トレードアップして取ってもRG3みたいに一年で壊れるで




でもAFC東に戦乱巻き起こして欲しいしQBギャンボーして欲しいなぁ
他の養分チームはもっと期待出来ないし…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:46:30.45 ID:7pKSU3X3.net
ワンダリングテストで13ptのジャクソン…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:01:22.07 ID:Qha6vArW.net
>>901
そうなのか
ちょっと期待したい

>>902
ローゼン、ダーノルドはアーリーエントリーなだけじゃないの?
ワトソンみたいに3年で学位貰ってるわけではないと思ってたけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:19:50.09 ID:mjpY+/HX.net
昨年インタビューに応えてフットボールと学業は両立しないとぶっちゃけた発言して物議を醸してたしローゼンは卒業してないと思うがな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:54:40.29 ID:WodItp1E.net
去年の12月の時点でUCLAのモラJr.元HC曰くローゼンは3年で卒業できる予定
http://larrybrownsports.com/college-football/jim-mora-josh-rosen-graduate-june/417165
まあ、あくまで予定なんで実際に単位取れるか、単位取る気があるのかは知らない

学業両立無理発言は自身ではなくて周りの他の選手が学業で苦しんでる話の流れで言った発言だしな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 23:55:41.70 ID:2t/GkCeZ.net
>>906
アラバマ大の選手たちをディスっていると解釈されかねない発言をしたっけ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 20:45:07.74 ID:4D55qW8J.net
>>908
バマに限らずよく批難されてるマイアミ大フロリダとかテキサスオハイオ州立バージニア工科テネシーカンサスアイオワといった
スポーツ強豪校イメージを維持する努力は惜しまない半面学業面や研究部門での評価は芳しくないと揶揄される大学が増える傾向にある問題を指しているんじゃないの?
UCLAの場合元々バークレー校にそういった知学の部分で遅れを取り続けていた上に優秀な学生をカリフォルニア大グループ内の他の分校に持って行かれるケースが目立っていたので
ローゼンが入学する少し前辺りから体育会系への優遇措置を制限して授業の出欠確認やレポート論文等の締め切りが厳しくなったとかいう噂話を聞いた事があるよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 06:20:43.68 ID:49mbfIBY.net
ローゼンは性格面がアレじゃなかったら全体1位だったかもね
ここに来てどんどん評価下がっとるわ

CLEは育成前提でアレンorダーノルド
NYJは即戦力候補のメイフィールド
NYGはダーノルドが残ってたらって感じか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 10:55:38.30 ID:IaQ6lWIV.net
>>909
学校によっては、math101みたいなクラスでもアスリート用の簡単なコースを設置する
学校もあったりして、そういった優遇がない学校のアスリートはその分負担が大きい。

というか、ちゃんと読点をつけない文章は読みづらいよ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:31:10.05 ID:kBdiLxa4.net
バークリーは耐久考えると酷使されないチームに行って欲しいなぁ
上位だとどこが良いんだろうか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:47:16.20 ID:3apUeVCr.net
オデルとイングラムいるNYG

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:58:11.63 ID:LaYeLy9B.net
CLEでしょ
SFからカルロス・ハイドを複数年契約で獲ってるから併用になるし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 11:35:56.96 ID:RtE0qIoo.net
今のところサプライズピックはあんまり無いかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 02:35:20.73 ID:6Cw5yVtY.net
>>25
っっl

っっっっっlっllっl

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 07:01:44.54 ID:1GdlIav8.net
アリーナやカナディアンは
給料いくらもらえるの?
そこそこ生活していけるのかな?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 19:04:07.95 ID:0Xfkqztf.net
NFLの半額くらい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 21:44:44.28 ID:OoxlUUOC.net
今年のドラフトでソニー・ミシェルがお気に入りだったけど、全然活躍していない。
ボールセキュリティーに難ありなのは知ってたけど、ここまで走れないとは。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 12:51:31.01 ID:cykaXgmx.net
アリーナやカナディアンは
給料高いの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 13:02:48.90 ID:GxuB+aA3.net
>>919
活躍してんじゃない?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 22:46:06.04 ID:PsxNgK5c.net
>>919
誰かと勘違いしてる?
(9末時点ではまだ走れてなかったけど、ボールセキュリティは別に問題になってない)

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 23:55:04.76 ID:RGXCueXZ.net
強豪大学の選手はほぼ全員がNFLを目指すんかな?
強豪大学の中でも上位選手だけ?
NFLに入れない場合でAFLやCFLも無理な場合、
普通に会社員なるのだろうか?
アメリカて社会人の同好会やレクリエーションクラブ的なチームって無いって噂をきいた。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 07:58:56.89 ID:Lety+Sss.net
あげ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 09:42:30.26 ID:TdJA3crq.net
NFLのドラフトは一生に一度きりなん

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 00:28:54.68 ID:xVM2Kh30.net
ですか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 19:55:09.41 ID:ASn5z6E8.net
>>922
ドラフト時はファンブル癖が懸念されていた。
序盤はそこを改善しようとするあまり、調子が上がらなかった。
で、気にせず走らせたら活躍した。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 04:21:17.46 ID:B4nyXH9L.net
https://nesn.com/2019/01/sony-michels-ball-security-hasnt-been-an-issue-after-post-draft-fretting/

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:38:24.86 ID:2f0kahyL.net
NFLに入れないなら
二流も初心者も同じ。
たんなる凡人。
CFLなんて年収400万円

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 23:10:44.97 ID:voeQiM9p.net
日本時間だと1日目って木曜日?金曜日?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:29:49.13 ID:bP0bk0gF.net
>>930
金曜、例年通りだよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 14:20:43.54 ID:/S9BfZKq.net
2015年ニュースになってたすげー重い選手180キロ高校生トニーピカード君て
その後どうなった?
NFLのドラフトに話題になった?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 23:37:38.61 ID:Jd5fm2AX.net
先週の4シリーズ目以降退屈すぎる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:44:26.52 ID:OKgVqSOI.net
NFLからラグビーアメリカ代表に転向した
ポールラシカって有名?
NFLでは落ちこぼれて退団したの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 22:42:19.15 ID:e3LemfEW.net
あげ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 21:55:19.96 ID:EG9rEk4U.net
XFLでも年俸1億いくらしいよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 21:11:22.86 ID:i49gqsmK.net
ほんまけ?
それならNFLより良いな
競争楽で無理なく確実に稼げる
スーパースターになれなくてもいいさ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 23:14:34.82 ID:QA65kRyj.net
まったくの嘘
http://american-fb.jugem.jp/?eid=225

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 23:27:07.24 ID:i49gqsmK.net
>>938
おー、ありがとございます、詳しいですねー。
もっといろいろ見解もお聞かせくださいな。
給料安いですねー。
NFLには遠く及ばねどもそれなりに選び抜かれたんだから、もっとくれよて感じですよね。。
年収600万、ありきたりのサラリーマンか。。
まあ契約が半年なので半年で600万てことですね。とはいえ残り半年遊べるわけでもなし。
やってられねーーwww


>>936
てめーガセネタ書いてんじゃねーよ!あやうく騙されかけたわ。。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 13:11:13.09 ID:BO0MIZga.net
NFLは財政基盤が盤石だからね
前のXFLがコケたのもAALが今年コケたのも結局はそこが根本だと思う

父DickはXFLで、息子CharlieはAALで二回やらかしたEbersol家って何なんだろう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:13:18 ID:3zTQNQe6.net
>>680
大正解です!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:30:01 ID:o1gsn/+u.net
亀w

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:33:28.30 ID:nCsRt0fe.net
https://i.imgur.com/yOTqMqw.jpg

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 22:39:26 ID:eN9qjr+b.net
>>925
ぼくもそれが気になっていた
断ったら、よほどの実力者じゃない限りお呼びがかからなくなるのかな?
今年のドラ1候補のジョンバーロー君だってあまり補強のできてないベンガルズに行きたいと思えないんだが

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:06:39 ID:ColzWhFl.net
UnderclassmanかSup Draftじゃなければ(おそらく)自動エントリーで、
そのときは指名漏れてCFLとか行って後に指名されるってことはあるから
そういう点では一生に一度ではないかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:07:16 ID:ColzWhFl.net
在学中は当然一回しかドラフトの機会はないよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 19:23:26.72 ID:6eilZ9TJ.net
NBAの様に直前でエントリー撤回して学校に残る選択肢も無いから、一度ドラフトエントリーしたらそれっきり。

近年は、卒業の単位を取らずにアーリーエントリーするのも多く、ドラフト漏れしたら全て(アメリカでは大卒は高卒に比べ平均1.6倍以上の年収を得られる)を失う悲惨な事になる。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 23:41:09.98 ID:7p6Tfydf.net
マイアミがHerbert取ってLAがTua取るって予想してるとこあるけどそうなったらTua3週目ぐらいからスタメンになって怪我して死ぬ未来しかみえねえ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 23:41:10.18 ID:7p6Tfydf.net
マイアミがHerbert取ってLAがTua取るって予想してるとこあるけどそうなったらTua3週目ぐらいからスタメンになって怪我して死ぬ未来しかみえねえ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 00:35:07.82 ID:n008seFs.net
>>947
確か代理人を立てずにエントリーすれば、直前にアーリーエントリーを
撤回することができた気がするけど、これはNBAだけか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:48:49 ID:D7Aatr9D.net
アーリーエントリーは大学に退学届を出さないと出来ないのか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:09:44 ID:65Wq63jn.net
>>951
フットボール部への退部届は出さないとならないが、退学届けは出さなくてもよい。
が大抵はフットボールの奨学金で大学に行っているので、アーリーエントリー後の学費は自費。
学費を払えない家庭環境にある選手も少なくないので、実質退学するのも多い。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:44:33 ID:P3Rwl4zd.net
>>951
オフシーズンに学位とる奴もいるで

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:02:06 ID:P0wlj7ZZ.net
オードリー&アメフト復帰のコージ『NFLドラフト』特番にリモート出演 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2160734/full/

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:46:29 ID:nHz+1s00.net
G+はダメだなぁ。
フットボールに興味のない視聴者を呼び込もうとしてるのか。
そんな人、見てないのに。感覚が古い。

ガオラのドラフトは素晴らしかった。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:20:06 ID:jpNzzSHv.net
>>955←閉じコンのハスり代表

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:31:16 ID:Sd+vg7lp.net
バカに付ける薬なし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:24:46.86 ID:iP7LH57L.net
村田の電話で参加はちょっと聞きづらかった
大阪のスタジオ用意してやって欲しかった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 16:31:48.81 ID:pwR+V9Nx.net
>>1

テレビでやるかな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 11:46:29.65 .net
今年イーグルスが、3件も指名できるのかよ
でも新人ガチャ、アテにならないよね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 15:30:02.07 ID:3/GhVt74.net
トレードの方が確実だな
カネはかかるがな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 04:11:56.55 ID:eEAv2jlg.net
https://i.imgur.com/Ec29gaa.jpg

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:16:30.11 ID:OSdv/1+P.net
PFFのドラフトシミュレーター面白すぎる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:24:28.77 ID:bG086SIP.net
あれだけ最近のドラフト当ててた感のあるLARがこんなドラフト外トレードでオールインかまして成功するとはな
ドラフト軽視になるかと思いきやCINうまく行ってるし面白くなってきたな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 05:40:22.99 ID:eKxi0ttX.net
ブレイディ引退も撤回して混戦にならないかな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 08:05:31.54 ID:h3BNp6lP.net
LAR戦法が、主流になりそうだよね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:44:21.55 ID:ma7U4YnQ.net
予想合戦楽しい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 02:21:10.15 ID:FBEFuwQF.net
4/29のAM9時からが空いてるのは期待していいんだな?
https://www.gtasu.com/monthlyprogram/2204.pdf

参考
https://www.gtasu.com/monthlyprogram/2104.pdf

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 13:46:53.24 ID:F1Uw1bq5.net
過疎スレに情報を
カレッジのチャンピオンシップ終われば、選手の評価がだいたい確定するかな

Saturday, Dec. 31

CFP semifinal at the Vrbo Fiesta Bowl
No. 2 Michigan vs. No. 3 TCU
State Farm Stadium (Glendale, Arizona)

CFP semifinal at the Chick-fil-A Peach Bowl
No. 1 Georgia vs. No. 4 Ohio State
Mercedes-Benz Stadium (Atlanta)

Monday, Jan. 9

CFP National Championship Presented by AT&T
Winners of semifinal matchups
SoFi Stadium (Inglewood, California)

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 18:37:38.50 ID:MckSJ6WH.net
PO逃したチームのドラフト順位確定。
最後の最後でCHIが大逆転。
ARIが滑り込みでTop3に入って、ウィルソンが最後ガンバっちゃったのでSEAが5位まで下がった。

1) Bears
2) Texans
3) Cardinals
4) Colts
5) Seahawks (via DEN)
6) Lions (via LAR)
7) Raiders
8) Falcons
9) Panthers
10) Eagles (via NO)
11) Titans
12) Texans (via CLE)
13) Jets
14) Patriots
15) Packers
16) Commanders
17) Steelers
18) Lions

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 06:56:54.20 ID:XjPDqedB.net
CHIはトレードダウンしてAlabamaのWill Anderson取るのが理想だろうけど、3番目にQBニーズじゃないARIがいるのが悩ましいね。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 19:17:13.20 ID:LOJ9Gboh.net
今年って不作だったりする?
なんか例年と比べて事前評価が高い選手が少ない気が…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 22:20:49.00 ID:LRe5RDbA.net
QBは豊作(というか去年が超不作)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 17:28:15.79 ID:tXx/F7Do.net
今でも豊作予想なの?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 23:23:15.23 ID:U18Gt91v.net
>>974
豊作かどうかわからんが10位までに4人指名される可能性がある

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 07:17:55.07 ID:Wu6xxcWi.net
豊作と言われた2018年ドラフトでは10位以内に4人指名された(メイフィールド、ダーノルド、アレン、ローゼン)その中で当たりは1人。
まあ、32位でラマジャクが居るけど。
今年はどうなるか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 20:08:10.34 ID:AcSn5CmO.net
ストラウドのネガティブ要素でWRに恵まれているみたいなのがあるけど逆じゃない
1順指名レベル(プロのスターター)がいれば普通に活躍出来てるから問題なくない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 20:10:52.16 ID:SZt0/7ji.net
普通にストラウドが1位だと思うよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 07:56:21.29 ID:dDMbII5d.net
NFL.comのドラフト候補リストで
(例えばhttps://www.nfl.com/news/bucky-brooks-top-five-2023-nfl-draft-prospects-by-position-2-0-qb-hooker-above-r)
何人かの個人データで学年の後に(RS)の表記があるのだけれど、このRSがなんの略語か知っている人はいますか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 08:10:05.65 ID:lNhI5Xad.net
レッドシャツ
ストラウドは大学1年目は練習生扱い
現在大学3年目だけどフットボール的には2年生ってこと

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 08:46:51.68 ID:dDMbII5d.net
>>980
そうでしたか、ありがとう
アーリーエントリーに関連する何かと思っていました
Senior (RS)というのもあって不思議に思ってました

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 14:19:54.42 ID:QpkwM4m2.net
PFFのドラフトシミュレータが無理だと2巡までしかもトレードなしになってる

誰かほかに良い無料のシミュレータ知らない?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 21:32:40.58 ID:umskwTwh.net
>>982
TDNも有料会員しか使えなくなった?っぽいので自分は今年はここ使ってる
https://www.profootballnetwork.com/mockdraft/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 22:29:51.75 ID:yYULtNOR.net
PFFのドラフトシミュレータ、今でもずーっとNEのニーズにQB挙げてるのどうなのよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 17:14:36.37 ID:TB3zw/B6.net
ふむ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 08:31:51.72 ID:yA2SrEMg.net
Top 30 visitというのをよく見ますが、詳細としてはどういうルールなのでしょうか?
単純に各チームが候補者30人まで訪問受入を許可するということですか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 18:10:01.82 ID:3v1f4RIX.net
ざっくり言うとそうだね
ホームタウンに隣接する郡市に居住している選手は30人枠に入らないみたいだけど
内容は面接、メディカルチェック、ペーパーテスト、施設見学等でワークアウトは不可

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 19:18:35.02 ID:9kb/oND3.net
そうですか、ありがとうございます
そうなるとGBみたいな地方のチームは不利とは言わないまでも、特例をあまり使えなさそうですね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 20:45:35.58 ID:SLo/jnLk.net
その辺はどうなんだろうね
基本的には指名を検討してる選手の最終確認的な意味合いが強いから特例は少ないんじゃないかな
あと本命を隠すために呼ばれる場合もあるみたいだし、欲しい選手の情報収集のために同じ大学の選手を呼ぶ場合もあるみたい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 06:14:47.30 ID:JwjpAgVX.net
そうですね
たしかに30人という枠は特例が必要になるほど小さい数ではないし
日本と違って特定の都市圏にいくつも大学があるわけではないので、大都市のチームといえども特例を使える機会が少ないかもしれないですね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 08:38:41.07 ID:K7/r01L2.net
GamePassは年間プランでしか今は見られないみたいね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:06:50.71 ID:9HgbEM0+.net
DAZNなら2日目以降も見れてるの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 16:40:22.31 ID:S57ukfyD.net
てすとだぜ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 23:22:57.88 ID:L2/CbIaJ.net
t

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 23:23:33.22 ID:L2/CbIaJ.net
c

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 23:23:48.09 ID:L2/CbIaJ.net
g

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 23:24:02.73 ID:L2/CbIaJ.net
l

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 23:24:19.98 ID:L2/CbIaJ.net
d

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 00:15:49.69 ID:662Eo8ta.net
b

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 00:16:02.57 ID:662Eo8ta.net
s

1001 :小倉優子 :2024/01/02(火) 00:16:21.13 ID:662Eo8ta.net
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200