2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL Draft Part5【ドラフト】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:50:37.04 ID:aD3l7mfn.net
ドラフトについて語れ

前スレ
NFL Draft Part4【ドラフト】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1271993819/l50

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 12:17:25.31 ID:ozOTUMvQ.net
>>740
ブラウンズとしたら、QBもRBも穴なわけで、一位でバークレー、
四位でQBを指名出来たら完璧。ローゼン、ダーノルド、アレンの誰かが残ってるし。
コルツはオーナーが早いラウンドでRBを指名するのは好きではないという発言をしてるけど、
バークレー指名の為の煙幕である可能性もあるから、一位はバークレーで良いかも。
ローゼンが行きたくないと言っている現状で、強行指名するより、
一位でRBでは抜き出ているバークレーを指名した方が安全。
もしくは、ローゼンが欲しいチーム相手に一位をトレードダウンする手もあるわけで、
四位でダーノルド、アレン、バークレーの誰かを取れる。
シーズン全敗はつらかっただろうけど、ブラウンズファンはオフシーズンを
楽しく過ごせそうだね。
大当たりを二回引けば、NFL史上最高のドラフトと後世に語り継がれるかも。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 12:51:52.88 ID:hzORHAbS.net
>>737
ピーターキングは信用ならない
ラポポポポポートじゃないと

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 14:59:32.14 ID:l5MT9Tjk.net
ららぽーとさんの情報は確かだからな

>>741
しかしそれを史上最低のドラフトにするのがCLEの伝統…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 15:36:01.71 ID:U3evsAoZ.net
Josh Allenって今のままだと下手したらBUFくらいまで残りそうじゃね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 16:37:28.32 ID:ozOTUMvQ.net
>>744
そう思うんですが、未だに高評価している評論家がいるんですよね。
個人的には、カイル・ボラーみたいな強肩だけの選手と思っています。
直前のモックでは高評価だったのに蓋を開けたら、下位指名というケースもありますし、良く分からんです。

ブラウンズとしては、ジョシュ・アレンを指名するという噂を流し、
煙幕を張って、四位指名の本命を隠したいのかと思います。
ウェンツ、ワトソンを見送った挙句に、一位か四位で大外れのQBを指名するのは怖い。
ローゼンもダーノルドも、ましてやアレンも今シーズンを見る限り、難点も多い。
それよりも手堅く、マキャロンをトレードで獲得して、
一位でバークレー、四位でフィッツパトリックを指名したいのでは?
今年指名したカイザーも御大が復帰した上で、ラン攻撃が強化されたら芽が出るかもしれませんし。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 16:50:29.32 ID:ueaCD7XR.net
CLEは別にドラフト指名段階ではそこまで駄目な評価もらう事無い気がする

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 17:20:45.78 ID:kHCRdqZg.net
>>746
ドラフト直後は高評価、もしくは指名順位相当の評価。
でも、三年後は低評価になってる。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 13:19:36.75 ID:fNhgh65A.net
ニュースで見た事ある。とてつもなくでかい高校生。
トニーピカード。
ジョンクローン。
その後、強豪大学行ったりNFL行ったりしたのかな?
消息ご存じ?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 13:26:15.42 ID:fNhgh65A.net
ごめん。ジョンクラーンです。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 14:09:44.97 ID:gyuEz6SB.net
あっと驚く一巡QB2人指名しかねえな
呪いを断ち切るにはこれくらいしなきゃ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 15:03:30.54 ID:cZi2rI+C.net
>>748
Tony Picardはスカラーシップのオファーが全く無かったので短大に進んだようだ、だがこの2014年9月以降の記事は見つけられなかった
http://klewtv.com/sports/content/internet-sensation-tony-picard-plays-defensive-tackle-with-l-c-valley-loggers

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 15:44:30.41 ID:aPBRjIt6.net
BUFはどうすんのかね?
1巡2個持ってるから動いても良さそうだけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 15:53:46.44 ID:J+DTFdtO.net
22位でアレン指名するか二つ合わせて6位あたりまで上がるか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 16:10:56.05 ID:YShkAfRH.net
今の一巡は二つとも微妙。
QBがいるか、FAで補強したチームが、OL二枚を同時補強したい場合はのってくるかも。
アレンもシニアボウルの結果次第で、爆上げの可能性があるし、今年のドラフトは面白い。
フィッシャーが1位指名されたとしてなんか、死んでたもん。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 17:43:13.95 ID:cZi2rI+C.net
BUFはカイル・ウィリアムスの引退を迎える守備フロントを再建する必要があるから21位と22位を持ってるってのは今ドラフトでは非常に使い勝手がいいんじゃね?
例えばワシントン大のDTヴェーアとボストンカレッジのDE/OLBハロルド・ランドリーを両取りとかそんな感じで

756 :747:2018/01/13(土) 19:50:22.73 ID:fNhgh65A.net
>>751
ありがとうございます。無敵のランのようでしたので
ダメなのかなあ。。。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 21:37:28.09 ID:gxzsT1vk.net
>>747
それ駄目なのは指名なんですかね……?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 23:14:10.04 ID:cZi2rI+C.net
CLEがダメなのはほぼ2年ごとにGMからHCに至るまでクビをすげ替え続けるせいでチーム運営に一貫性がなく核となる存在が作れないせいだろね
例えば同地区のPITはカウアーからタンパ2守備の担い手として名声のあったトムリンにHCを替えてもDCのルボーはそのまま維持して3−4守備を一切変更しなかった
新人が育つためには負担を軽減してくれるチーム戦術への理解度が高いベテラン実力者が必要だけどCLEにはそれがいない、そして2年間芽が出ないともうHC交替で新体制から見切りをつけられてしまう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 08:53:53.65 ID:pk1g9y6w.net
代えたら叩かれるし、代えなかっても叩かれるしw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 12:08:45.48 ID:7kI1klgu.net
まあそういうもんや世の中

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:37:45.73 ID:YN1Nw52k.net
変えるのはフロントかコーチ陣のどちらかでいいんだよ
今オフで言えば新しく雇ったドーシーGMはもうすでに現チームにはろくな人材がいないと言い切ってしまってるわけで彼にすべてを委ねたらまた更地からの再建になる
だがジャクソンHCを残した事で完全な焼け野原化は防げる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 10:51:20.86 ID:nvHcDSSD.net
>>737
それはDarnoldとRosenが残留かプロかフラフラしてた時期に出た話だろ
この二人を差し置いてAllenを指名するという記事はまだ見てないが、あるのか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 13:39:45.12 ID:WIKOCDXh.net
>>762
これが書かれた頃には、ローゼンとダーノルドがエントリーを決めていたと思います。
http://nfltraderumors.co/no-way-browns-gm-john-dorsey-passes-josh-allen-no-1-overall/

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:29:54.30 ID:0uImYnHR.net
メル・カイパーの1stモックが昨晩に発表された https://i.imgur.com/6YVD6Su.jpg
1  CLE QB ジョシュ・アレン
2  NYG QB ジョシュ・ローゼン
3  IND  DE ブラッドリー・チュブ
4  CLE RB サクオン・バークリー
5  DEN QB サム・ダーノルド
6  NYJ DB ミンカ・フィッツパトリック
7  TB  OG クエンティン・ネルソン
8  CHI  WR カルビン・リドリー
9  SF  CB デンゼル・ワード
10 OAK ILB ロクアン・スミス
11 MIA  OT マイク・マグリンチー
12 CIN  OLB トレメイン・エドワーズ
13 WAS QB ベイカー・メイフィールド
14 GB  DE マーカス・ダベンポート
15 ARI  CB ジョシュ・ジャクソン
16 BAL OT ブライアン・オニール
17 LAC DT ダロン・ペイン
18 SEA FS ダーウィン・ジェームズ
19 DAL DT ヴィタ・ヴェア
20 DET DE サム・ハバード
21 BUF CB マイク・ヒューズ
22 BUF DT モーリス・ハースト
23 LAR CB カールトン・デイビス
24 CAR OG ビリー・プライス
25 TEN OLB ハロルド・ランドリー
26 ATL WR クリスチャン・カーク
27 NO  WR コートランド・サットン
28 PIT  ILB ラシャーン・エヴァンズ
29 JAC TE マーク・アンドリューズ
30 PHI  OT コルトン・ミラー
31 MIN  OT コナー・ウィリアムス
32 NE  DE ラシーム・グリーン

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 23:33:43.41 ID:2f98gr8h.net
ネルソン欲しいなぁと思ってるSFファンですが、順位的に無理か…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 17:46:04.79 ID:Qrd7ZfM4.net
ネルソンがコンバインでメディカルチェックの待ち時間にキレて係員と口論になって退場とかすれば9位でも残ってると思うよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:08:46.87 ID:QUmyKcZI.net
ガスマスクとか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:55:26.73 ID:dUEVrUan.net
>>765
ラティモアみたくQB争奪戦が始まり予想外に落ちるかもよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 05:25:30.95 ID:hdWJRG+T.net
日本人のスポーツエリートでドラフトしてみた

オフェンスチーム
QB 大谷翔平 (野球)
WR 八村塁 (バスケ)
WR サニブラウン (陸上短距離)
WR 宮崎大輔 (ハンドボール)
TE 右代啓祐 (十種競技)
RB 大畑大介 (ラグビー)
C  山下泰裕 (柔道)
OG 北の湖敏満 (相撲)
OG 武双山正士 (相撲)
OT 稀勢の里寛 (相撲)
OT 魁皇博之 (相撲)

ディフェンスチーム
DT 小川直也 (柔道)
DT ジャンボ鶴田 (プロレス)
DE 千代の富士貢 (相撲)
DE 藤田和之 (プロレス)
MLB 秋山幸二 (野球)
LB 室伏広治 (ハンマー投げ)
LB 林敏之 (ラグビー)
CB ケンブリッジ飛鳥 (陸上短距離)
CB 桐生祥秀 (陸上短距離)
SS 糸井嘉男 (野球)
FS 荻野貴司 (野球)

スペシャルチーム
K 五郎丸歩 (ラグビー)
P 西川周作 (サッカー)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 13:20:42.84 ID:Ppq2aNxY.net
伊藤みどりはどこに

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:19:48.48 ID:yEH2mQCh.net
お兄ちゃんはやっぱりダメなのか・・・

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 16:57:18.61 ID:IOf4v6wb.net
ルドルフって、どのあたりで指名されるだろうか?
シーズン前は良く見えて、今は余り良く見えない。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 17:49:29.91 ID:IOf4v6wb.net
連投、申し訳ない。
ラマー・ジャクソンと比較されているマイケル・ビックって
大学時代はどんな成績だったんだろうと調べてみたら、記憶していたよりも悪かった。
パスは二年間の通算で、成功率56%、3299ヤード、21TD、11INT
ランは二年間の通算で、1299ヤード、平均5.5ヤード、17TD

あの年は、断トツでナンバーワン指名の呼び声が高くて、
実際に一位指名されたけど、どうしてそこまで評価が高ったんだろう?
身体能力がお化けという前評判で、実際にお化けだったけど。
40ヤード、4.2とか4.3とか言われてましたし、実際にプロでも通用する速さでしたし。

ラマー・ジャクソンも40ヤードを4.3以下で走ったら、マイケル・ヴィック扱いしてもらえるんだろうか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:05:31.24 ID:Lf/Jan8A.net
今の時代にマイケル・ヴィックが現れてもそこまで評価されないだろう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:12:09.09 ID:kdMOgJ0Z.net
>>773
4,3以下ってRBやCBでも滅多に居ない数字なんだが

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 20:17:18.62 ID:IOf4v6wb.net
足が凄く速いかわりに、パスはプロレベルに達していなかった。
QBとしては、明らかに未熟なのに断トツと評価だった。
ラマー・ジャクソンの方が、パスも上手くてカットがマッコイのように切れる。
なのに、ビックとの評価が違い過ぎて。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 20:34:51.28 ID:KFbUDV8B.net
パス成功率56%、16TD、6INT
のジョシュアレンさんに失礼ってもんよ、それは。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 20:56:34.84 ID:IOf4v6wb.net
ビックの40ヤードは、非公式でしたよね?
4.2とか高下駄だとおもっているんですけど。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 21:19:01.11 ID:kdMOgJ0Z.net
>>778
最速のジョンロスで4,22
その前はCJの4,24だからね

4,2だったとかありえないような

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 21:33:20.64 ID:W5dWR524.net
カレッジだと格下相手にスタッツだけ稼げる試合も多いし
やっぱり格上に対してどれだけがんばれたかとか
劣勢から終盤に挽回したとか逆転したとか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 22:03:44.64 ID:O/zYHvFw.net
ジョッシュアレンは足もあるからなあ。素材はナンバーワンかも

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 22:41:35.79 ID:IOf4v6wb.net
>>779
マイケル・ビック
https://www.youtube.com/watch?v=G6A0kDkQmxA

ラマー・ジャクソン
https://www.youtube.com/watch?v=a6y6FJRueus&t=211s

ジャクソンの方が細身なので、NFL入りしても走れるかなという疑問はありますが、
映像を見る限り、ジャクソンもビックも足の速さは同じぐらいに思います。
4.2とかはありえないですよね。

>>781
ジョシュ・アレンは確かに素材はナンバーワンと思います。
でも、素材型QBで大成した例ってないような……。
身体能力型のニュートンもハイズマンウィナーですもんね。
フラッコぐらいでしょうか。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:51:31.97 ID:/HvtKTFC.net
>>773
ヴィック自身が俺より数倍凄いって評価してるよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 02:32:59.91 ID:NHB8s3Fs.net
>>783
成績だけ見ると、ジャクソンに軍配が上がりますからね。
コンバインで頑張って、ドラフトを盛り上げて欲しいです。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 11:29:41.90 ID:W/jfb8Nv.net
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QFQ9C

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 19:53:04.85 ID:NpR50yBk.net
ダニエル・ジェレマイアのモック2.0、QBは

1)サム・ダーノルド
5)ジョシュ・アレン
6)ジョシュ・ローゼン
16)ベイカー・メイフィールド
22)ラマー・ジャクソン

コンバインでアレンの評価が上がったなあ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:05:52.65 ID:U0oqospf.net
ラマジャクは2巡目まで残るかもな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:57:39.89 ID:j/cCiZaR.net
身体能力高くなかったダーノルド1位が信じられん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 23:19:21.00 ID:eDnfOhdx.net
だよね そもそもUSCそんなによくなかったし。。。
ローゼンは開幕戦のあれがあったけれど
フラワーズは小さいからダメなのかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 23:34:31.72 ID:/9RYslPb.net
信じられんってジェレマイアはそもそもコンバインでのローゼンのパフォーマンスを出来が悪かった、本日のルーザーと評してたから別に驚くような話ではない
アレンは上げたけど1位じゃない&ローゼンは下げたってわけでダーノルドなんだろう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 23:35:04.25 ID:MPpe+XWe.net
ダーノルドは身体能力云々よりも大事なところでINTというのがたまにあるから

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 06:13:38.04 ID:pkCmZuw2.net
そんなもんは誰にでもある

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 09:48:29.25 ID:I41t04X2.net
ラマーはエージェント雇わず女一徹と称されたママンと二人三脚らしい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 16:56:05.52 ID:lZ0WbBSp.net
いろいろモック見てるけど選手の評価にバラつきがあるよね
信頼度の高いところってどこかな?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 17:03:03.53 ID:wh9ifozG.net
シニアボウル、コンバインで良い所を見せたアレンの評価が上がるのは分かる
コンバインでディーブボール以外ダメだったローゼン、全部ダメだったジャクソンの評価が下がるのも分かる
でも手が小さかったりコンバインの成績も並だったダーノルドが1位っていうのは違和感というか
消去法1位ならしょうがないけどさ
コンバインでパス見せなかったしダーノルドはプロデイまでお預けか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 17:23:46.87 ID:9Xx059T/.net
プロスペクト評価なんてNFLのチーム間ですらバラバラなのに信頼度も何もないがな
ましてFA補強を控えたこの時期のモックに噛みつくとか不毛以外の何物でもない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 21:12:57.19 ID:OgAsekBf.net
ふーん、聞きたかったのはそういうことじゃなかったんだけど、まあいいや

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:11:00.14 ID:QuD/6dQi.net
去年の全体1位だったギャレットとは違い、今年は文句なしで全体1位
と言えるほどの選手がいないことも、色々憶測を呼ぶ一因だろうね。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:51:51.36 ID:6SaC7QO9.net
バークリーは能力的には全体1位に相応しいと思うのだがポジションがなー

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 07:41:20.83 ID:gDVpR549.net
モックドラフト、基本的に当たらないからねw
みんなそれを承知でワイワイ言うのが楽しいということ

個人的に信頼してるのはモックではないけどDaniel Jeremiah's top 50 prospectsかな
ドラフトが近づいてくると、急に上がってくる選手に注目
チーム、スカウトからの情報が入ってくるんだろう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 07:53:50.38 ID:9oSqx3ow.net
QBが1番優先度高いのは分かるんだけど、その次ってどこのポジションになるん?チームニーズは抜きにして

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 08:33:36.31 ID:h111bx+M.net
パスラッシャー

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 09:02:23.46 ID:gDVpR549.net
批判承知の叩き台として提示しとくわ

QB

EDGE
WR OT CB
RB TE OG C DL LB S


K P

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 10:19:44.74 ID:hK7ciQVw.net
QB
LT
left CB
って誰かが言ってた気が

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 10:26:40.22 ID:xId6RZ/n.net
ジミー・ジョンソンじゃない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 11:03:55.51 ID:PtxQkoQd.net
個人的にはRB>>WRだな
JACやLARを見れば判るようにスペシャルなRBは1人の存在だけでチームを大きく浮上させる事ができるがWRはどれほどエリートでもチーム力向上にほとんど全く寄与しない
メガトロンはDETに9年いて勝ち越しシーズンを2度しか経験できなかったが彼の引退後DETは2年連続で勝ち越している

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 12:48:26.93 ID:nXDpy9ke.net
RBはベル、Dジョンソン、カラマ、ハントみたいに1巡を使わなくてもいいし消耗が激しいポジションだから後回しにされがち

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:16:02.68 ID:aBiaPw5C.net
まあWRも実はそうなんだけどな
2017シーズンのレシービングヤードトップ10のうち1巡指名だったのはフリオとホプキンスとフィッツジェラルドしかいない
むしろラッシングヤードランキングの方がガーリー、イングラム、ゴードン、フォーネット、エリオットと1巡多い

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:26:24.32 ID:FsdxqJIO.net
一巡R Bに大物が出るのは異論はないけど、ハズレも多いのも事実だよね?

外れた時になぜかR Bはショックが大きいんたよね。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:00:00.81 ID:hNpd4AGv.net
T-Richの悪口はそこまで

811 :800:2018/03/09(金) 14:58:29.06 ID:9oSqx3ow.net
今年から見始めたニワカなのでありがたいです
coltファンなのでchubb予想を疑問に思ってたのですが、EDGEは上位でとるのが普通なんですね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 15:15:39.48 ID:gDVpR549.net
優秀なパスラッシャーで、かつ6-5/270(チャブはわずかに小さいけど)のサイズがある選手は少ないから

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 20:39:20.35 ID:PtxQkoQd.net
INDなら2巡は36位だからエッジラッシャーならそこでサム・ハバード取れなくもないだろうが残ってるとも限らんし、まあ3位でチャブ取った方が確実だろうね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 21:42:54.99 ID:11BIXHj3.net
INDはBUFとトレードすべきだと思うけど
NYGとされたら無理だけどさ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:41:38.69 ID:YIqFk8dx.net
チャブはスペックだけならボサくらいあると思う
スルーするのはもったいないけどINDはQBとK以外補強ポイントだからトレードダウンの方が良いよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:53:53.58 ID:1OsvXFDw.net
チャート見ると結構価値高いからなあ
釣り合うだけの指名権を出してくれる所があるかどうか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 03:21:30.56 ID:i+FZVqv+.net
下位でもそれなりに良いものが見つかるRBやGに比べて優秀なパスラッシャーはドラフト上位、特に一巡で取る価値があると思う
当然バストも混ざってるけど下位で当たり引くのは本当に難しいし数年に一度あるかないか
Chubbはコンバインも悪くなかったし素直に3位で取る価値あるんじゃないかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 10:49:52.52 ID:54PxNqus.net
BUFの指名権は22、23だから三位からのダウンとしてはかなり悪い。ここらでエッジはリスキーすぎる
コルツらしい中途半端なパスラッシャー増える気がするし、一巡とはいえ下位はバスト率が高い気がするが近年一巡後半のエッジでスター選手どのくらいいたっけ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 11:13:01.28 ID:1mBLYd3X.net
下位を21位以下とするならざっと2012〜2016の5年位見た感じNE→ARIののジョーンズ、HOUのマーシラス位が目に付いた
KCのディー・フォードはまあまあじゃなかったっけ?
だから必ずしもハズレてるわけではなさそう

1巡でなくて良いなら2巡(全体34位)にDALのローレンスがいるけれど爆発したのは4年目
拾い物と言えばJAX3巡のエンガコエだと思う

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 11:59:08.93 ID:qtbgS+SS.net
プロデイ スケジュール
http://www.nfl.com/news/story/0ap3000000919951/article/2018-nfl-draft-pro-day-schedule

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 14:47:57.25 ID:QMuibw58.net
>>815
INDはラックのコンディションによってはQBも要補強ポジになる。
RBはゴアを放出したし、OLも強いとは言えないし、
今のままでは再建に時間かかりそう。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 10:16:31.79 ID:/1vQvXi5.net
ドラフト上位のチームが次々と補強ポイントを1巡目指名権使わずに補強をしつつある。
珍しい傾向?
ドラフト当日も激しく動くのかなー?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 10:24:44.29 ID:pxIRmNWh.net
これからこういう傾向が続いてくっぽい。ファイナルカット直前もトレード多発するだろうね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 15:27:02.49 ID:D+m70ftq.net
PFFのモックには驚く。いくらなんでもそれはって感じだ。
写真はカッコイイけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 16:38:22.01 ID:00fitO80.net
PFFはスタッツ至上主義で数字だけで決めてる感じある

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:29:08.22 ID:SP1rIg7J.net
モックなんてPFFくらい突き抜けてた方が断然面白いよ
メル・カイパーの顔色をうかがって彼のモックに影響されまくりな連中のものよりずっといい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 08:58:01.33 ID:z4RdCKme.net
CLE→テイラー
DEN→キーナム
NYJ→ブリッジウォーター
ARI→ブラッドフォード
BUF→マキャロン

とりあえずFAで補強したが、どこもドラフト1巡でQB指名する可能性はあるな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 11:50:32.29 ID:fog9+HxM.net
結局今年のQBの序列はどんな感じなん?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 11:02:44.11 ID:1BFYy1M2.net
ダーノルドのプロデイがなかなかだったので、1位は決まりかな

CLE ダーノルド
NYG バークリー
NYJ アレン
どこか ローゼン

あるいは

CLE ダーノルド
どこか アレン
NYJ ローゼン
CLE バークリー

メイフィールドはスリップと予想

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 11:15:51.41 ID:YzCDKnor.net
メイフィールドはスリップしないでトレードアップしてすぐ取られるよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 12:56:37.12 ID:kH/Ts27C.net
メイフィールドがトップ10からスリップするよりもメイソン・ルドルフが1巡前半で指名される可能性の方がまだしも高いかもな
一番読めない、見当すらつかないのがラマー・ジャクソンはいったいどの辺でどのチームに指名されるのかってところ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 13:50:22.39 ID:YzCDKnor.net
いわゆるトップ4は10位前後までに全員売れるんじゃないかな?ジャクソンも一巡下位で売れると思うけど一番読めないね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 18:41:25.18 ID:sap7oOGe.net
代理人も雇わず自分とママンで交渉事こなしてるからますますわからん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 18:51:32.32 ID:ShDIAamS.net
もっと置かれてる状況がシンプルな選手なら代理人雇わないのは別に問題ないんだけどね
今はもうルーキー契約は順位連動でトップ10に入らない限り交渉の余地なんてないし
でもジャクソンはQBとして通用すると能動的に売り込んで回らないといけない立場だから本当は顔の広い有力代理人を頼るべきだったよねえ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 18:58:08.77 ID:YzCDKnor.net
母親がエージェントは問題だよね。QB以外には問題ないけどジャクソンは特にレシーバー転向論とか出てる中優秀なエージェントならうまいダメージコントロールとか出来たと思う
一巡二巡ぎりぎりの選手だから少しの金ケチるべきじゃなかった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:53:47.21 ID:hXI5Xe5b.net
ラマージャクソン結局40をプロデイでも走らず、チームが彼とプライベートワークアウト設定するのに苦労してるらしい
やっぱりママがエージェントはだめだよな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 08:11:57.98 ID:DfhITz1B.net
今年のドラフト候補で(頭髪的に)一流QBになる素質を感じるのは、Riley Fergusonかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 09:39:53.60 ID:xSqJsR0E.net
ラマー・ジャクソンは地雷っぽいね。
ジェレマイアは、評価据え置きだけど、家族をエージェントにする奴はロクな選手じゃない。
試合を見ても、パスの精度には疑問が残るし、安易に走り過ぎている。
脚の速さもビックのような超人的な速さを感じない。
似たようなタイプでも、ワトソンは成功するだろうけど、ジャクソンは失敗すると言っていた大学関係者もいたようだし。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 11:01:35.43 ID:Xa1Pr68N.net
走れば走るだけWRでってチーム増えるしw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 11:55:04.66 ID:l4g4IsXJ.net
>>838
母親に稼がせたい無能だが親孝行なジャクソンじゃないか

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200