2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL Draft Part5【ドラフト】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:50:37.04 ID:aD3l7mfn.net
ドラフトについて語れ

前スレ
NFL Draft Part4【ドラフト】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1271993819/l50

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:50:37.23 ID:iNdpEgoQ.net
>>847
やっぱり同じバカだったな
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f61-EKG2)[] 投稿日:2017/03/01(水) 16:41:14.17
〜略
だからNFLデビューしたエアレイドQBはことごとく終わる
去年のゴフの出身のカリフォルニア大学金熊もエアレイドシステム採用してたから、ゴフを疑問視する人がいた
結果、去年のゴフは誰が見てもバスト確定
で、今年のQBにもいるのよ
ゴフの後輩とかマホームズとか
で、メディアは馬鹿みたいにこいつは活躍するって盛り上げてるの
メディアが乗っかるのはまだ分かるけど、話題作るのがメディアだからね
問題はそいつらを指名する馬鹿チーム
で、さらに最悪なのはそのQBを一年以内に先発させるクソバカチーム。某ヒツジとか
そらゃ、勝てねーわ。かわいそうなQB


全く同じ書き方で失笑、散々他をバカ呼ばわりしておいて、昨シーズンのゴフになんか言う事無いのかなw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:56:28.92 ID:iNdpEgoQ.net
ついでに↓も同じバカ>>846だな
>フィリーのポストシーズンのゲーム見たけど
>つまんねーオフェンスやってんな
>ほとんど相手Dみてランパス選択してるだけじゃん
>こんなんでベリチックに勝てる訳ないわ
>SBの結果はみえた

これだけ無知を晒したバカがよく馬鹿メディアとほざけるもんだ、どこまで恥知らずなんだコイツは
現地メディアもこんな極東の無知でバカなニワカザルに馬鹿呼ばわりされる筋合いはないだろうよw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 10:04:04.27 ID:tcG/v3Oj.net
そもそもドラフトQBがNFLでどれだけやれるかなんてプロのスカウトでも至難な事なのに、限られた情報量でこれだけ断定的な物言いをする事自体がアホなんだよ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 10:09:41.08 ID:B/v7WWVr.net
エアレイドがダメだなんて言ったらオクラホマだってそうだしな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 10:23:10.59 ID:I7H+9BEB.net
アメスポ自体無能なGMオーナー、コーチ多いジャンルだし、日本のファンも人数比で見るとアホなやつ多い。
贔屓チームスレ、アホしかいないからほぼ見ないけど、まともな議論したかったら現地コミュニティがいいよ。
休憩室で熱弁してるようなものだから

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 12:22:27.96 ID:CG5D6tRb.net
でもドラフトスレは見る

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 15:46:24.17 ID:8iptSV4e.net
>>856
マウンティングしたがるニワカ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 16:26:20.19 ID:cMM7562L.net
ステレオタイプ的認知しか出来ず、
物事の多様な側面が理解出来ないんだろうなあと思う。
煽りとかではなく、その認知を矯正しないと、偏見や差別をしがちの人間になるので、
実社会では嫌われ者になる。
俺は平気と思っていても、周囲の人間は非常に気分を害しているだろうから
心療内科を受診し、カウンセリングや服薬で治療した方がいいよ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 16:29:02.38 ID:9YFHTjQo.net
>>856
こんなこと言いながらここ見ちゃうのがかわいい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 23:55:17.33 ID:nDWYsh83.net
QBの目利きに自信ニキと5chに居座りながら日本のアメフトファンは低レベルすぎて見てられないマンは定期的に湧くね。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 00:03:41.68 ID:q2A0E5xa.net
まあ、アレンもゴフくらいには期待してもいいって事でw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 15:00:04.39 ID:jzTxaoex.net
NEもQB戦線に参加しそうな雰囲気
23位(760ポイント)+43位(470ポイント)95位(120ポイント)=1350ポイントで
計算上はMIAとBUFより上に行ける

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 15:32:16.68 ID:36zhC8Z2.net
MIAとBUFはそのままの順位ではQB取るのは難しいんだから、その想定は何の意味もなくない?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 17:41:26.14 ID:SpQdzw9T.net
「45歳までブレちゃんはやめへんでー」って言ってガロポロ追い出したのに今年わざわざトレードアップしてまでQB指名しない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:38:25.78 ID:HO6fZdFI.net
>>863
NEドラフトでQBは取るだろうけど、1巡では取らないだろう取ったとしても2巡以下。
ガロポロみたいに売る羽目になる可能性が高いポジションに1巡を使うほど馬鹿なチームじゃない。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:52:15.04 ID:x7NfzyDh.net
ブレイディの年齢考えたら一巡で獲得してもおかしくないよ。ここからルーキー契約5年間プレイなんてほぼありえない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 20:08:09.82 ID:L6Nej3aj.net
今すぐ戦力にする必要がないなら無理してそんな上位プロスペクトQB取りに行く必要もないな
1巡31位をちょっとばかりダウンするかガロポロの対価としてSFからもらった2巡43位使うかしてオクラホマ州立大のメイソン・ルドルフ獲れれば十分
今年のNEは4巡と5巡を持ってなくて3巡95位の次はもう6巡198位だからトレードダウンでそこら辺を補充しようとする可能性はあり得る

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 05:31:08.04 ID:825i/w3s.net
「トレードアップしてローゼン」はメディアが煽り過ぎ
QB取るにしても多分23位でLT取って31位でQB取るかもってくらいでしょ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 10:59:10.13 ID:xvy3JgLp.net
ふむ、NEもラマー・ジャクソン争奪戦に乗り出した可能性があるつうことね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 13:41:48.24 ID:xvy3JgLp.net
えいじあんびゅーてぃー

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 07:58:46.95 ID:o4KMQR/a.net
1〜4はQB3+バークリーの可能性高いだろうから、5位でDENがだれ取るかでその後一気に崩れそう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 21:45:14.00 ID:H8DVOS6t.net
5位DENの予想はかなりバラついてるよね
個性が出てて面白い

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 22:14:56.85 ID:YPN9N/PK.net
DENもQBが欲しいけど、メイフィールドしか残ってなかったらどうするかだな

まだ時間あるからの話題作りではあるんだけど、1位ジョシュ・アレンのモックが増えてきたな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 22:20:27.63 ID:rB7RVovp.net
coltsファンとしては4位でも5位でも良いからBUFがトレードアップしてQB取ってほしい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 22:56:48.78 ID:VqePz9v2.net
>>872
メイフィールドが6位にスリップしたらMIAが取りに行くようなモックも多いよな。
NYGとDENの動向は1巡全体への影響が多そう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 11:54:08.95 ID:sym5GTKo.net
2017回顧

・CHIが3位から2位へ予想外のトレードアップ
グレノンと高額契約してQBはいらないかと思ったら、それは保険だった
よく見ると翌年ならデッドマネーは4.5Mだけで、実際にリリースした

・WRがTOP10に3人
1巡にWRが3人くらいとは予想されてたが、全員TOP10は誰も予想せず
モックドラフトは当たらないものだと再認識w

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 19:59:12.47 ID:CsCQfEDo.net
Mayfield=Rivers似、は割と思う
特にメンタリティ

おそらくTOP10からこぼれることはないわな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 20:22:47.48 ID:ukaePDKk.net
MIA、BUFのどちらかがトレードアップして取るんじゃないかなメイフィールドは

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 23:46:33.71 ID:TzhyEfhm.net
NYGとDENの動きがわかりにくいが普通ならQBだよな
となると五位までに上がらないとダメだからコルツの六位は当日までに売るなら難しい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 07:06:37.22 ID:8Iq69/SR.net
>>878
どこも似てないだろw
リバースはクリーンだが、メイフィールドはややDQN

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 13:38:11.10 ID:G5rKag/p.net
最近のモックだと、
フィッツパトリックがスリップ気味だけど、
何か原因あるのかな?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 23:10:46.84 ID:vvVpeGds.net
>>881
Riversの性格知らんの?


あとプレイは普通に似ている

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 09:22:42.66 ID:8ySuwSl0.net
確かに雰囲気似てるかも

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 19:17:24.44 ID:phPZz+5L.net
今でこそだいぶ落ち着いたけど若い頃のリバースはキレッキレだったからな
AFC西地区のライバルチームのファン達からは本当に嫌われてた

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 07:21:55.42 ID:3yiQqIQM.net
メイフィールドは11-15位くらいだろうな
やっぱり身長が6-0ではなあ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 07:27:31.97 ID:3yiQqIQM.net
リバースってなぜか日本のNFLファンはDQNと思いこんでる人多いね
向こうではレイダースのファンとかでもあのキャラクターを気にいってる人が多いけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 07:30:32.62 ID:UmMQIEFe.net
メイフィールドは3位でNYJが指名しそうな気がする

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 09:44:56.36 ID:ngrBNvs8.net
>>888
俺だけだろうけど容姿とか雰囲気とかサンケツに少し似てる気がするんだろな
背番号も6だし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 11:53:03.41 ID:xIlAIx5w.net
サンケツが大本営の「各チームの過去のドラフト1巡目10人」でMISS扱いされてたな
ルーキーイヤーから2年連続でAFC-CFに進んだQBをMISS扱いって厳しすぎるような気もするけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 12:30:12.22 ID:hHxtAekw.net
JETSファンじゃないけどサンケツさんは当たりの部類だと思う
しかもドラフトの下手なJETSでだから大当たりレベルだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 20:52:33.10 ID:66nPKmyS.net
ジェッツがメイフィールドをスルーするとは俺も思えんわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:09:57.70 ID:IN6Kdu0u.net
サンケツは完全にネタ枠になっちまったから冷静な評価はもう無理だろうなw

QB4人がどの順番になるか、トップ3からあぶれるのは誰か、残りがどこで指名されるか
今回も全く読めん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:23:28.98 ID:Q7A4+Eeh.net
DENのボード1位のQBが落ちてきたら5位で指名する可能性もあるからなあ
AZ、BUF、他にもMIAなんかがQBトップ4を指名するのは難しい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:35:01.65 ID:UmMQIEFe.net
CLEが1位で取らなければAllenは多少落ちる気がしてる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 22:21:07.20 ID:X/JgR+ji.net
1巡上位での指名が予想されているQB4人のうち、
ドラフト前の兄者のように文句なしで全体1位にふさわしいという器は
いないのではと思えてくる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:48:29.04 ID:nx7yHQEx.net
その辺は相対的なものだからなんとも
なまじ4人も有力候補がいるために相互に比較されてその結果それぞれの長所よりも短所の方が大きく扱われてしまってるとも言える
今年の4人の誰かが例えば2013年や2015年のドラフトにポツンと1人だけいたら今の2018年ドラフトで受けてる評価よりもっと強くもてはやされたかもしれない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 01:26:17.94 ID:4z45uM7t.net
>ドラフト前の兄者のように文句なしで全体1位にふさわしいという器
邪魔滓を思い出してしまった

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 01:28:31.07 ID:AKITeWd3.net
2016年のドラフトに出てれば全体1位ローゼン
2017年のドラフトに出てれば全体1位ダーナルド
なんて言われてました

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 01:43:25.08 ID:z7y/3hzC.net
ローゼンやメイフィールドみたいな性格難やDQNの方が話題になりやすいが
今年のQBに成績優秀な優等生はいるの?
ここ最近のQBは真面目に賢い方が当たりだから学業面の方が気になる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 04:19:07.22 ID:5W2jwKOh.net
わからんけどラウレタじゃね?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 08:49:17.82 ID:Gi0PftLC.net
学業ならローゼンは3年で卒業予定

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:17:12.30 ID:UQMU6egr.net
インコさん引退って、BUFもOLがCの人も引退したしヤバくないか?
QB取ってる場合ちゃうやん、トレードアップして取ってもRG3みたいに一年で壊れるで




でもAFC東に戦乱巻き起こして欲しいしQBギャンボーして欲しいなぁ
他の養分チームはもっと期待出来ないし…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:46:30.45 ID:7pKSU3X3.net
ワンダリングテストで13ptのジャクソン…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:01:22.07 ID:Qha6vArW.net
>>901
そうなのか
ちょっと期待したい

>>902
ローゼン、ダーノルドはアーリーエントリーなだけじゃないの?
ワトソンみたいに3年で学位貰ってるわけではないと思ってたけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:19:50.09 ID:mjpY+/HX.net
昨年インタビューに応えてフットボールと学業は両立しないとぶっちゃけた発言して物議を醸してたしローゼンは卒業してないと思うがな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:54:40.29 ID:WodItp1E.net
去年の12月の時点でUCLAのモラJr.元HC曰くローゼンは3年で卒業できる予定
http://larrybrownsports.com/college-football/jim-mora-josh-rosen-graduate-june/417165
まあ、あくまで予定なんで実際に単位取れるか、単位取る気があるのかは知らない

学業両立無理発言は自身ではなくて周りの他の選手が学業で苦しんでる話の流れで言った発言だしな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 23:55:41.70 ID:2t/GkCeZ.net
>>906
アラバマ大の選手たちをディスっていると解釈されかねない発言をしたっけ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 20:45:07.74 ID:4D55qW8J.net
>>908
バマに限らずよく批難されてるマイアミ大フロリダとかテキサスオハイオ州立バージニア工科テネシーカンサスアイオワといった
スポーツ強豪校イメージを維持する努力は惜しまない半面学業面や研究部門での評価は芳しくないと揶揄される大学が増える傾向にある問題を指しているんじゃないの?
UCLAの場合元々バークレー校にそういった知学の部分で遅れを取り続けていた上に優秀な学生をカリフォルニア大グループ内の他の分校に持って行かれるケースが目立っていたので
ローゼンが入学する少し前辺りから体育会系への優遇措置を制限して授業の出欠確認やレポート論文等の締め切りが厳しくなったとかいう噂話を聞いた事があるよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 06:20:43.68 ID:49mbfIBY.net
ローゼンは性格面がアレじゃなかったら全体1位だったかもね
ここに来てどんどん評価下がっとるわ

CLEは育成前提でアレンorダーノルド
NYJは即戦力候補のメイフィールド
NYGはダーノルドが残ってたらって感じか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 10:55:38.30 ID:IaQ6lWIV.net
>>909
学校によっては、math101みたいなクラスでもアスリート用の簡単なコースを設置する
学校もあったりして、そういった優遇がない学校のアスリートはその分負担が大きい。

というか、ちゃんと読点をつけない文章は読みづらいよ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:31:10.05 ID:kBdiLxa4.net
バークリーは耐久考えると酷使されないチームに行って欲しいなぁ
上位だとどこが良いんだろうか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:47:16.20 ID:3apUeVCr.net
オデルとイングラムいるNYG

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:58:11.63 ID:LaYeLy9B.net
CLEでしょ
SFからカルロス・ハイドを複数年契約で獲ってるから併用になるし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 11:35:56.96 ID:RtE0qIoo.net
今のところサプライズピックはあんまり無いかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 02:35:20.73 ID:6Cw5yVtY.net
>>25
っっl

っっっっっlっllっl

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 07:01:44.54 ID:1GdlIav8.net
アリーナやカナディアンは
給料いくらもらえるの?
そこそこ生活していけるのかな?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 19:04:07.95 ID:0Xfkqztf.net
NFLの半額くらい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 21:44:44.28 ID:OoxlUUOC.net
今年のドラフトでソニー・ミシェルがお気に入りだったけど、全然活躍していない。
ボールセキュリティーに難ありなのは知ってたけど、ここまで走れないとは。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 12:51:31.01 ID:cykaXgmx.net
アリーナやカナディアンは
給料高いの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 13:02:48.90 ID:GxuB+aA3.net
>>919
活躍してんじゃない?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 22:46:06.04 ID:PsxNgK5c.net
>>919
誰かと勘違いしてる?
(9末時点ではまだ走れてなかったけど、ボールセキュリティは別に問題になってない)

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 23:55:04.76 ID:RGXCueXZ.net
強豪大学の選手はほぼ全員がNFLを目指すんかな?
強豪大学の中でも上位選手だけ?
NFLに入れない場合でAFLやCFLも無理な場合、
普通に会社員なるのだろうか?
アメリカて社会人の同好会やレクリエーションクラブ的なチームって無いって噂をきいた。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 07:58:56.89 ID:Lety+Sss.net
あげ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 09:42:30.26 ID:TdJA3crq.net
NFLのドラフトは一生に一度きりなん

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 00:28:54.68 ID:xVM2Kh30.net
ですか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 19:55:09.41 ID:ASn5z6E8.net
>>922
ドラフト時はファンブル癖が懸念されていた。
序盤はそこを改善しようとするあまり、調子が上がらなかった。
で、気にせず走らせたら活躍した。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 04:21:17.46 ID:B4nyXH9L.net
https://nesn.com/2019/01/sony-michels-ball-security-hasnt-been-an-issue-after-post-draft-fretting/

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:38:24.86 ID:2f0kahyL.net
NFLに入れないなら
二流も初心者も同じ。
たんなる凡人。
CFLなんて年収400万円

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 23:10:44.97 ID:voeQiM9p.net
日本時間だと1日目って木曜日?金曜日?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:29:49.13 ID:bP0bk0gF.net
>>930
金曜、例年通りだよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 14:20:43.54 ID:/S9BfZKq.net
2015年ニュースになってたすげー重い選手180キロ高校生トニーピカード君て
その後どうなった?
NFLのドラフトに話題になった?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 23:37:38.61 ID:Jd5fm2AX.net
先週の4シリーズ目以降退屈すぎる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:44:26.52 ID:OKgVqSOI.net
NFLからラグビーアメリカ代表に転向した
ポールラシカって有名?
NFLでは落ちこぼれて退団したの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 22:42:19.15 ID:e3LemfEW.net
あげ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 21:55:19.96 ID:EG9rEk4U.net
XFLでも年俸1億いくらしいよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 21:11:22.86 ID:i49gqsmK.net
ほんまけ?
それならNFLより良いな
競争楽で無理なく確実に稼げる
スーパースターになれなくてもいいさ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 23:14:34.82 ID:QA65kRyj.net
まったくの嘘
http://american-fb.jugem.jp/?eid=225

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 23:27:07.24 ID:i49gqsmK.net
>>938
おー、ありがとございます、詳しいですねー。
もっといろいろ見解もお聞かせくださいな。
給料安いですねー。
NFLには遠く及ばねどもそれなりに選び抜かれたんだから、もっとくれよて感じですよね。。
年収600万、ありきたりのサラリーマンか。。
まあ契約が半年なので半年で600万てことですね。とはいえ残り半年遊べるわけでもなし。
やってられねーーwww


>>936
てめーガセネタ書いてんじゃねーよ!あやうく騙されかけたわ。。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 13:11:13.09 ID:BO0MIZga.net
NFLは財政基盤が盤石だからね
前のXFLがコケたのもAALが今年コケたのも結局はそこが根本だと思う

父DickはXFLで、息子CharlieはAALで二回やらかしたEbersol家って何なんだろう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:13:18 ID:3zTQNQe6.net
>>680
大正解です!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:30:01 ID:o1gsn/+u.net
亀w

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:33:28.30 ID:nCsRt0fe.net
https://i.imgur.com/yOTqMqw.jpg

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 22:39:26 ID:eN9qjr+b.net
>>925
ぼくもそれが気になっていた
断ったら、よほどの実力者じゃない限りお呼びがかからなくなるのかな?
今年のドラ1候補のジョンバーロー君だってあまり補強のできてないベンガルズに行きたいと思えないんだが

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:06:39 ID:ColzWhFl.net
UnderclassmanかSup Draftじゃなければ(おそらく)自動エントリーで、
そのときは指名漏れてCFLとか行って後に指名されるってことはあるから
そういう点では一生に一度ではないかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:07:16 ID:ColzWhFl.net
在学中は当然一回しかドラフトの機会はないよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 19:23:26.72 ID:6eilZ9TJ.net
NBAの様に直前でエントリー撤回して学校に残る選択肢も無いから、一度ドラフトエントリーしたらそれっきり。

近年は、卒業の単位を取らずにアーリーエントリーするのも多く、ドラフト漏れしたら全て(アメリカでは大卒は高卒に比べ平均1.6倍以上の年収を得られる)を失う悲惨な事になる。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 23:41:09.98 ID:7p6Tfydf.net
マイアミがHerbert取ってLAがTua取るって予想してるとこあるけどそうなったらTua3週目ぐらいからスタメンになって怪我して死ぬ未来しかみえねえ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 23:41:10.18 ID:7p6Tfydf.net
マイアミがHerbert取ってLAがTua取るって予想してるとこあるけどそうなったらTua3週目ぐらいからスタメンになって怪我して死ぬ未来しかみえねえ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 00:35:07.82 ID:n008seFs.net
>>947
確か代理人を立てずにエントリーすれば、直前にアーリーエントリーを
撤回することができた気がするけど、これはNBAだけか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:48:49 ID:D7Aatr9D.net
アーリーエントリーは大学に退学届を出さないと出来ないのか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:09:44 ID:65Wq63jn.net
>>951
フットボール部への退部届は出さないとならないが、退学届けは出さなくてもよい。
が大抵はフットボールの奨学金で大学に行っているので、アーリーエントリー後の学費は自費。
学費を払えない家庭環境にある選手も少なくないので、実質退学するのも多い。

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200