2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西高校アメリカンフットボール Part6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 01:41:54.82 ID:Z7Ik9AL/.net
今週末はニューイヤーボウル。
新チームを担う各校主力達の活躍を期待します。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 22:56:18.51 ID:ZTFO/CJRd
>>867
どっちも強力Dを主体にした戦術をとったけど、オフェンスで見たら立命館宇治の方が関学より出てて
(関学は前半1回ぐらいしか1st Down更新できてないはず)、結果として関学は慢性的に
フィールドポジションが苦しくなって、それを嫌った関学のミス待ちを立命館宇治はしてて
それがハマってFGでじりじり離されていった感じだね。
ゆっくり毒がまわるみたいな感じで見てる側は相当フラストレーションが溜まったはず
あと互いにオフェンス研究し尽くしてる感じでランもパスも出そうな雰囲気がしなかったし、
結局陣取り合戦の優劣を分けたのはQBのスクランブル能力の差にあったように思う

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 15:50:23.50 ID:8yVbS22M5
あれだけオフェンス完封されてサックもされてインセプされてたらもうお手上げでしょ
おまけに審判批判ではないがきわどい判定が結果として全部立宇治側に行っちゃったし
関学のこれまでの不安材料が全部噴出してて悪夢すぎた

総レス数 869
522 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200