2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 102

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 09:48:01.45 ID:+uDkT3GX.net
古橋さん、また立命に戻らないかな。
古橋さんは試合前、特にKG戦、甲子園での試合前に、選手の気持ちがピークになるような
語り方に優れていた。
米倉HCはこういうの下手なのかもしれない。

古橋由一郎HCによる大一番ロッカールームでの語り口とは?
http://www.youtube.com/watch?v=8ix7GeHlNJs (法政戦の前)
http://www.youtube.com/watch?v=B5snfT_KMAg&feature=context-cha (電工戦の前)
http://www.youtube.com/watch?v=Rgsx6iKpXvU&feature=plcp (電工戦の前BKC練習)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 09:52:41.63 ID:UP2J75kK.net
>>433
指導出来る年齢じゃないやろ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 10:12:27.14 ID:NWb/uD5p.net
>>412
有馬もハゲてたよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 10:37:19.78 ID:YCmX7JqF.net
>>433
古橋待望論も4〜5年前のこと
今は次の指導者を誰にするのかじゃないかなぁ
育成するなら今のうちのようにも思うけど
アメフトびいきの総長も理事長も退任しちゃったし
どうなるんだかね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 11:07:39.13 ID:tQ1VqzGG.net
西村顔パンパンやな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 11:10:36.48 ID:jL8vaQOz.net
関学、明日はベーシックなプレーにプラスαぐらいで様子見、
決勝で全開、ぐらいではないかい

立命は難しいところ 明日、出し尽くしてしまうのか、それとも
取っておくか 負け続けを打開する意味では明日は全力でという
ことになるが、そうすると次が苦しい
かといって、明日落とすと負け癖になりかねない 

明日の勝敗予想は難しいが、いずれにしても第二ラウンドは関学だな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 11:12:38.41 ID:PCk4jju9.net
結局今年の関学ってタレント的に強いのか微妙なんかイマイチわからんのよな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 11:29:08.54 ID:pQoUSXxg.net
同志社、どうししゃるかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 11:38:02.10 ID:oteiElT0.net
>>428
私大は決して民間企業ではありませんよ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 11:57:40.24 ID:PVRlloRO.net
関学ゴキブリ略してKG、うどん屋
を正月の営業のために完封負けしとけ。
ライスは立命館大が西村くんとスーパー
ランと立川くんのディフェンスぶっ飛ばしランで50点差で関学ゴキブリをやつだきや。
ゴキブリを二度と再戦できなくしてやれ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 12:15:35.68 ID:bFILu7A2.net
同志社何を焦っとるんや?
すでに3FG損しとる。
最初はロスタックル2発でFGレンジ外に追いやられ、
あとの2回はギャンブル不発。

ゴール前攻めきられへんねんからFGやろ。
せっかくええキッカーがおるのに。

こらあかんやつやで。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 12:23:30.40 ID:EDs7JcNi.net
合同記者会見で選手の話し方、内容見るとKGの方がしっかりしているなー。知性というか、うまく言えないが…
もとい、試合の方は、17-14くらいで立命館に軍配かな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 12:40:52.32 ID:K2AogO5G.net
濱田さん息切れしてる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 13:08:09.09 ID:FGkMTAlC2
>>433
米倉は選手個々の能力に任せてしまうだけで、戦略や戦術が全くダメだと思う。
彼がHCになってから関学に勝ったのは、すば抜けた能力を持った選手がいた時だけ。
アメリカンフットボールは戦術と戦略が一番大事だから、関学に負ける時はあまりに
あっさり負ける感が強い。
それから、米倉に勝利への執念と情熱を全く感じない。
昨年のリーグ戦では関学に対してあまりに失礼なゲーム運びをしてしまった。
米倉がHCの間はもう関学には勝てないのではないか。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 13:17:50.04 ID:Fq5h9Ce8.net
同大やっちまったな、0点では勝てない、div2で鍛えなおしてこい。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 13:18:52.16 ID:f7V+FEHB.net
>>438
明日立命は全力で関学倒しにいくと思うわ。
出来れば2ポゼ以上の差つけて圧倒して決定戦で心理的に優位に立ちたいところ。
どっちが勝っても明日接戦になると次は関学かな。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 13:44:00.87 ID:YCmX7JqF.net
同志社は入替戦経験豊富だしな
肉を斬らせて骨を断つ妙技を披露するだろう
近大が意地になって同志社との試合を狙いにくるかどうか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 14:33:53.53 ID:EZG+CClv.net
甲南、大敗は免れないだろうがなかなか生き生きしてるな。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 15:05:06.54 ID:87DprnVL.net
西村君、万全て小学生が宿題やってないのにやったとお母さんに嘘ついてるような後ろめたさのある表情だな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 15:09:26.49 ID:Fq5h9Ce8.net
>>450
実力差は歴然だが、前半最後のドライブは後半に可能性を感じる。まぁ負けは間違いないが楽しんでもらいたい。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 16:26:16.60 ID:WEgjQUsS.net
京大の東京ボウルって新鮮だな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 17:09:09.14 ID:f7V+FEHB.net
>>453
ええ感じやね。
早稲田か法政かわからんけど京大に圧倒してもらいたいわ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 18:01:31.46 ID:5f4VA1bI.net
龍谷アカンな…

ホンマかどうか知らんけど龍谷って創部以来公式戦で
関大に勝ったことないって聞いた気がするな。
最高成績は引き分けやと。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 18:33:17.46 ID:Fq5h9Ce8.net
>>454
3位対決だと法政相手だ。
同志社はD2からみたら一番勝てそうな相手、近大と神大が入替戦取合いで激突らしい。
同志社人気あるなw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 18:39:05.98 ID:d17/NSdc.net
ウエスタンジャパンボウルという糞みたいなゲームで再選があるから明日は立命も関学も適当にやるとイイよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 18:55:43.48 ID:g/p7RwJT.net
関東3位は法政か中央だ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 20:21:18.37 ID:UP2J75kK.net
>>455
ほんまじゃないな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 21:09:44.22 ID:uXx7rvSs.net
フラッシュボウルシリーズの前売りをコンビニで買ったのだが、これで12月3日のウェスタンジャパンボウルも観戦できるのだろうか?
大会期間が12月16日までになっているのでいけそうな気もするが。
明日行けないかもしれないので、今日の昼間、連盟に電話したが誰も出なかった。知っている人いれば教えておくれ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 21:10:39.75 ID:0/IQSdHo.net
前半
立命21-7関学
後半
立命14-17関学

立命35-24関学

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 21:27:05.71 ID:LHKhjqD6.net
>>460
ウェスタンジャパンボウルはフラッシュボウルシリーズのチケットじゃ見れないよ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 21:52:47.03 ID:ebAOhO/Te
今年は立命が勝って思う。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 21:37:48.81 ID:uXx7rvSs.net
>>462
サンクスです。
明日いけなかったら、12月10日の入れ替え戦見に行きます。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 21:55:34.67 ID:LHKhjqD6.net
>>464
ちなみにチケットの値段からして違う。前売り1300円。
信じられないならぴあとかで確認してみよう。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 21:59:56.82 ID:v3pdEMUM.net
京大が今期復活の傾向が見られた。
関大を含め来年以降関立二強から
四強のバトルロイヤルが楽しみや。
関東はますます水を開けられるな。
何とかせな甲子園ボウルが関西の
優勝決定戦になってまうがな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 22:31:48.52 ID:g/p7RwJT.net
関東は進化してるぜ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 22:47:58.96 ID:2KYd3VIK.net
明日は関学が勝つとおもいますよ。理由は立命館の偏差値向上は名古屋での人気が起因してますから、学校経営の方針として、わざと負けて、地元の盟主、名古屋大との対戦でPRを狙っているとおもいますよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 23:06:51.57 ID:959jMD3c.net
>>468
なるほど…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 23:20:56.50 ID:UEPys+aD.net
>>466
二強やろ。
関大京大が偶然ぽろっと立命か関学に勝ったとしても2回勝つのは無理。
今のシステムでは関大が一番甲子園から遠のく。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 23:22:58.92 ID:UEPys+aD.net
>>461
一晩だけの儚い夢だな。それ以上なにもいってあげられない。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 23:30:43.79 ID:KqZGx5bQ.net
>>464
負けても次がある明日の関立戦より、後がない入れ替え戦の方が試合としては面白いと思うよ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 23:34:55.56 ID:KqZGx5bQ.net
>>466
関西は上位二校と下位との差が大きい。関東は上位四校くらいが接戦の印象。今年の東京ボウルは分からんよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 04:21:57.20 ID:TFfFwOJ7.net
>>459
なんやウソかいな!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 06:23:27.16 ID:wn8XVd0U.net
>>473
関西はというより学生アメフトにおいて関立の二校が飛び抜けてて、関西3位4位あたりと関東1位あたらが拮抗してる、そんな感じ。

476 :ダッシュ慶應 :2017/11/19(日) 07:16:16.20 ID:8hVXZtgC.net
関東3位は法政大学または中央大学。
京都大学との試合が今から楽しみだよ。

おそらく京大が勝つと思うが。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 07:53:11.98 ID:OD+DdQpM.net
関東は2位がでるのでは?

478 :ダッシュ慶應 :2017/11/19(日) 08:07:32.83 ID:YJspGn2D.net
>>477
関東“3位”と関西3位の対戦だと思う。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=722270144629731&id=431537213703027

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 08:22:45.91 ID:mBTTd+qt.net
関学ゴキブリ略してKG、今日は大惨敗でゴキブリが試合中ぞろぞろ逃げ出し退参するだろう。
下品下劣なアホ大学はアメフトする資格なし。はよFラン関大と一緒によそのリーグ行け、関西の恥題や。

480 :ダッシュ慶應 :2017/11/19(日) 09:18:24.23 ID:YJspGn2D.net
今年度のTOKYO BOWLは、甲子園BOWLの前哨戦であるという当初の主旨に立ち返り、第1回・第2回開催と同様に甲子園BOWL前の開催としたことから、関西からは3位のチームが出場します。
これに合わせて関東も3位校が出場することになりました。

関西の3位は京都大学GANGSTERS。
関西からは、これまでに立命館大学、関西学院大学の出場はありますが、京都大学の出場は初となります。

https://www.facebook.com/pg/bowl.tokyo/posts/?ref=page_internal

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 09:24:03.83 ID:IfEu1+p3.net
万博行くけど前哨戦だしそんなに入らないかな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 09:50:12.56 ID:sWFqw8Q0.net
Asai相変わらず着くの早いのな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 11:34:23.25 ID:H4Vo0nKj.net
立命館 ジョーカー渡邉復帰かな?
でも、今回は出さないか。。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 11:42:36.36 ID:mBTTd+qt.net
ASAI大明神樣今日はいつもの倍大声出して
関学ゴキブリ略してKGゴキブリを駆逐してくださいね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 11:52:58.51 ID:XWVn8/La.net
立命は成田、山下のダブルTE。
ラン出せるか。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 11:53:59.88 ID:/MWdVrJK.net
東京ボウルはもう廃止でいいよ
KGと日大の試合を見て価値がないことがわかった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 12:37:42.05 ID:PB1lh2nD.net
東京ボウルは昨年も一緒、立命が慶應フルボッコ、関学と立命が出ちゃだめだから3位対戦。
さぁ関立戦始まるでぇ!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 12:38:17.07 ID:PB1lh2nD.net
東京ボウルは昨年も立命が慶應フルボッコ、関学と立命が出ちゃだめだから3位対戦へ。
さぁ関立戦始まるでぇ!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 12:41:04.03 ID:eo1qqdl7.net
さあ大一番!って感覚がなくなってもうたなぁ…

490 :ダッシュ慶應 :2017/11/19(日) 13:03:53.55 ID:YJspGn2D.net
始まったな

いきなり立命タッチダウンかよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 13:07:46.78 ID:C3GsLcxf.net
rtv見られへんだれか助けて

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 13:19:21.32 ID:+Qrq3l0DW
SPORTS BULL で見れるで

https://sportsbull.jp/stats/ua_kansai/match/?gameId=20171119_1

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 13:14:16.78 ID:cuMa8zny.net
同志社はDiv2では人気があるんだな。

「関西学生アメリカンフットボール Div.2総合」
同志社祭りになっているな。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1509865852/l50

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 13:14:48.59 ID:5w8JbiDR.net
rtvの中継見れない

495 :ダッシュ慶應 :2017/11/19(日) 13:18:47.72 ID:YJspGn2D.net
3rdダウンパント
久々に見たな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 13:31:31.11 ID:ZNvw6Cjp.net
立命勝っとるやんとおもったら

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 13:32:53.26 ID:n++X4Hs0.net
>>475
それはない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 13:33:49.43 ID:n++X4Hs0.net
>>486
東京ボウル引き分けだったな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 13:39:52.81 ID:cuMa8zny.net
昔と異なって今は

「組織力の立命館。個人能力の関学」になっているとか。

立命館は立命館宇治から、選手がまとまって入ってきて同じシステムでやっているから組織的になっているとrtvの解説は言っていた。

関学はオフェンススターターは高等部から上がってきた選手は少なくなってきてるし。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 13:54:26.22 ID:6bN8G6vr.net
実況ここで見られるよ。無料だよ。
「あすりーとチャンネル」
http://ytv-athlete.jp/live/kcafl/406

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 13:58:21.52 ID:6bN8G6vr.net
ちなみに今は前半終了で、
ハーフタイム中。
立命館10−0関学

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 14:53:00.02 ID:jXnusocL.net
ゴキブリ関学略してKG、ぞろぞろ逃げ出してASAI大明神様ご満悦。
Fランゴキブリ関学二度と甲子園出るとかほざくな。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 15:09:49.88 ID:8PNd7CpLQ
21VS7・・・立命はOD共に上回ったね・・・

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 15:17:31.07 ID:8PNd7CpLQ
463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土)
 21:52:47.03 ID:ebAOhO/Te今年は立命が勝って思う。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 15:06:35.89 ID:kS7gOi0D.net
立命館おめ。2週間後の再戦も勝ってくれ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 15:26:37.30 ID:8PNd7CpLQ
西村の復帰は実質的な戦力アップも大きいけど精神的にも
大きいって感じた。長く休んでいた強打の4番打者が復帰戦で
ホームランを打ったイメージだね。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 15:20:30.53 ID:OrrA5e6H.net
>>502 関大乙

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 15:23:45.99 ID:O9KNkHyH.net
立命が強いんだろうけどあんな関学見たことない。
次戦に備えて、今日は3Qに勝負をあきらめた感じだな。

光にはいいイメージで終了させ、次戦で主戦QBで使うだろう。
西が立命相手では厳しいことが分かったことなど、一定の収穫はあり。
だからと言って次戦も同じ結果になると思うけど。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 15:25:28.07 ID:UIZTuaII.net
今年のライスボウルはいい試合になりそうだ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 15:27:25.31 ID:/MWdVrJK.net
フェニとリッツの甲子園ボウルって初めてか?

リッツがエンジだからフェニは白だろうね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 15:31:48.91 ID:454+utwe.net
普通に地力差がありすぎたな、
立命もいろいろ用意してミスったプレーたくさんあったが普通にやってらもって点差ついてた。
こんなにドライブできない関学って21世紀入って見たことないわ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 15:36:41.83 ID:EOdytgML.net
閑人記はつくづく眼力がない。チラシの裏に書いとけ!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 15:44:00.92 ID:ZbJ/v17y.net
関学の得点機は3回、ギャンブル失敗、FG失敗、TD。
全部TDでようやっと追いつくような状態。そら勝たれへんよ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 15:48:30.73 ID:454+utwe.net
今年の立命はディフェンスに綻びがとか言われてたが、ディフェンス鬼強かった。
関学に照準合わせてキッチリ仕事遂行したって感じやな。
関学OL完敗。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 16:01:05.54 ID:wSCGXypy.net
素人ですが、関学は淡々と流していたように感じた。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 16:01:50.90 ID:2iwZSj2h.net
立命が圧勝して、関学に対して精神的に優位に立てたから次戦は立命有利、
とは言い切れないと思う。

たしかに精神的に優位に立てたということは、特にDについてはあると思うけど、
それはQBが西野のときであって、光藤にやられてしまったのは痛い。
逆にいえば、関学としては、光藤なら通用するというイメージが持てた。
そして、立命Dの手の内が分かったというのも大きい。

西野は立命Dの作戦にやられたという側面もあるが、それ以上にメンタルがやられてた。
試合序盤でリズムに乗れなかったのが響いたな。
メンタルで負けてなかったらもうちょっとパスもランも出たと思う。

名大戦は西野を先発で使って自信回復させる。
立命戦は光藤先発でいいリズムで攻めてるときに西野を2、3回使ってみて、
アカンかったら、光藤一本で勝負。
今日も含めて毎週試合というのはキツいけど、
立命Dが2週間後、今日と違う作戦でいくのはありえないだろうから
しっかり対策立てれば、次戦は拮抗した試合になると思う。

しかしキッキングは断然立命だな。
西村も完全復活だろう。RBの2人が相当いい。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 16:05:48.91 ID:O9KNkHyH.net
↑願望か。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 16:11:50.32 ID:xWHsiYIp.net
関学OLが惨敗だったのだから拮抗はありえない気がする

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 16:18:24.38 ID:8MI2hxn5.net
唐突だけど、早稲田こそが真の王者だと思う
僕の考えって前衛的かな
まぁ分かる人には分かると思うので

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 16:19:54.33 ID:2iwZSj2h.net
>>518
関学OLは力負けした訳ではなく、立命Dの作戦に負けたというべきだろう。
だから上にも書いたけど、関学がどこまで分析して対策立ててくるかがポイントになる。
しかし立命は今日のような変則ディフェンスを今日の一試合しか披露してないから
十分分析できるかだね。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 16:24:23.03 ID:okkpmHcb.net
>>519
ダッシュ慶應のお祓いですか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 16:27:33.38 ID:454+utwe.net
光藤が通用する?
光藤も西野も、パスがこんだけ通らない関学オフェンスは見たことない。
3rd down conversion 12回で成功1回。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 16:35:55.80 ID:ReVtDIBd.net
>>510
フェニックスとパンサーズなら、大会史上初対戦になるな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 16:42:41.93 ID:T6KQIEwd.net
ここ数年の関西学生のレベルの凋落を改めて感じたゲームだった。技術面では無く、精神面での話。
先制パンチを喰らうと立ち上がれない。立て直しが効かないというか。毎年先制したチームがそのまま押し切るパターンが続いている。ひっくり返すエネルギーとか、底力を感じない。
世代的なものなのか。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 16:43:31.03 ID:fD85/ExX.net
というか、例年からして関学は、ゲームで勝ってても、ラインそのもので
立命のライン相手に勝ってるときって、殆どないでんでは。
周到な準備と相手を惑わすプランで、優位にゲームを支配するのが上手なんであって・・・
ベンチワークの優位性がもろにでてる。

なんで、vs関大やvs京大あたりでも、一対一の単純な当たりでは、
相手DLが個人的には勝ってたりするのが目には付いてたよね。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:19:37.60 ID:mBTTd+qt.net
ゴキブリ関学略してKGが負けて関西のファン勧喜!
ライスまで無敗で全米進しつや。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:34:49.96 ID:8AkxAEXL.net
>>525
日本語でおk

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:47:50.67 ID:LfiBVjpU.net
いや〜立命ゴキブリ強いなぁ〜〜〜〜

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:50:52.09 ID:yW0+wWz3.net
甲子園ボウルへの道

【日本大学ー東北大学】VS【立命館大学ー(関西学院大学ー(西南学院大学ー名古屋大学))】

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:51:26.33 ID:eJyl0yuH.net
今年のKGは近年では最弱やね。OL,TE,DB,K弱過ぎ。LBも層うすい。44壊れたらオシマイ。
辛うじて立命に対抗できそうなのはDLとオフェンスのバックフィールドだけやろ。全体的に穴だらけ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:54:23.23 ID:IEvbKAUR.net
立命館
パス 19-11 118y
ラン 37-173y
1st down 11
3rd down 5/14

関学
パス 23-7 36y
ラン 25-98y
1st down 6
3rd down 1/12

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:55:12.12 ID:bZeTg4QP.net
立命ディフェンス強いね、社会人相手でも充分勝負になりそう。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 18:19:55.06 ID:t5+iou6t.net
>>526
ガンバレ京大!
来季こそは打倒関学を果たせ!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 18:47:48.50 ID:yW0+wWz3.net
Xリーグは甘くない
強豪同士で50点ゲームがあるしな
強豪同士で守り合いもある

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 18:53:57.76 ID:/MWdVrJK.net
ライスはともかく
甲子園はフェニが惨敗必至

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 18:58:49.70 ID:bRRq6Nqj.net
関学大・鳥内監督


完敗。立命大の勢いにやられた。

オフェンスがあまりにもやられすぎて、相手のディフェンスについていけなかった。ゴール前1ヤードで点を取れなかったら駄目。西野は相手のパスラッシュが思っていたよりも速かったので対応できていなかった。今日のビデオをもう一度見直して2週間後なんとかしたいと思う。

もう少しくらいついていけるレベルにまでしていきたい。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 19:00:45.76 ID:yW0+wWz3.net
>>535
勝つ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 19:01:23.58 ID:3DmVDwdE.net
ランが通らないからパス選択でもろくにフレッシュも取れないから結局19分しか攻撃の時間をもらえなかった。過去気持ちいいくらい決まってたスローバックやショベルパスも効果なし。こんなKG見たことない。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 19:04:06.41 ID:bRRq6Nqj.net
井若大知主将

「ゴール前1㍎を取り切れなかったことが全て。OLで負けていた。下級生は頑張ってくれていた。相手ディフェンスに対応しきれないときに自分が統率できなかったのが悪い。負けたのは全て自分の責任だと思う。
目の前でトロフィーを掲げられたのはファイターズの人間として悔しいこと。負けて沈む選手、暗いスタンド。全て2週間後には逆のことを立命大にさせたい。自分が全てを変える」

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 19:39:49.63 ID:LNMSloX7.net
ライスボウルだけでいいから外国人出場不可にしてくれへんかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 19:52:45.75 ID:/MWdVrJK.net
勢いにやられたということは
力負けとは思ってないということか?

どうせ2回やるのなら
関西の招待試合だし、関西の1位は固定でKGと日大の勝者が
甲子園ボウルを戦う形のほうがいいと思う。
文句があるならフェニックスはまずKGを倒してみろと
どうせ勝てるわけないんだから

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 19:58:44.63 ID:NIg0TunC.net
またやるの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:08:52.51 ID:luCDcAxf.net
KG応援し続けてるけど昨年、KG対早稲田が実現したし
立命日大の組み合わせも一度見てみたかったし丁度良いかも

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:10:12.51 ID:Is51VIw/.net
11月26日(日)13:00 関学vs名古屋@名古屋市港サッカー場
誰か観戦に行く人いる?

オレは当日、パナvsIBM@金スタの方(日時が重なっていなければ行くかもしれないが、この時期被りすぎ)。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:11:28.68 ID:yW0+wWz3.net
>>541
勝つ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:13:18.33 ID:yW0+wWz3.net
>>544
関西人はXリーグあんま見ないっぽいよな
やはりハイレベルなXはいいぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:21:17.03 ID:EMOI2CwL.net
>>546
おいポンよ
関西学生まで出張すんな。関東学生スレで暴れとけ。アホ!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:29:31.33 ID:oNGl18RP.net
>>536
名大に負けろw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:58:22.49 ID:bLu5QGLI.net
>>546
ぽん基地爺68歳 関西在
アメフトルール 分かりません

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:59:42.92 ID:mBTTd+qt.net
522の言うとおりや。Fランゴキブリは
名大に負けろ。カスチームは二度と再戦
するな。文武両立した立命館大が20連覇
に向けて今年はスタート年や。
企画外のNFLレベルにひきてきする
ルーキー立川くんはゴキブリなん
かに止められてたまるか。
せいぜい同じFラン大阪の底辺関大とFラン
ボールしとけ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 21:05:30.67 ID:RvfTC0Yz.net
試合見てへんから詳細はわからんけど、新プレーをさほど出さずに完敗されたんやったら、メンタル的なことも合わせて傾向がわかったどうこう以前に勝負にならんやろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 21:16:34.07 ID:Qy5SDPhH.net
勿論、立命にとって二回目は意味無しだが、今年は関学にとってこの仕組みが大きな意味を持ちそうな予感がする。
関学は、1)可成り悪い想定を実体験し、記録出来た、2)準備した作戦やプレーを結果的に殆ど温存するかたちになった、3)関学DL>立命OLの構図が一定確認出来た。

負ける時はこんなもん。
勝つのは難しいが、もう少し競り合う展開に持ち込みたい。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 21:16:35.42 ID:Rwa31zQJ.net
昼間見られへんかったからこれからyoutubeでプレー見るけど
スタッツ見る限りではリッツのランディフェンスは強いな。
12/4はライブで見に行くんで楽しみや。
日大と立命の甲子園初対決になりそやが、日大側からしたら
恐怖以外の何物でもないわ。
オフェンスは完封され、ディフェンスはノーハドルにくちゃくちゃに。
考えただけでホンマにこわいで。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 21:18:40.95 ID:Rwa31zQJ.net
あと日大と立命ではラインのサイズが違いすぎる。
ショットガンのパスプロ、持たんやろな。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 21:38:46.79 ID:Qy5SDPhH.net
>>551
新プレーを出すんやったら、勝ちの展開。
二回戦があるから、完敗では新プレーは出さないやろ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 21:50:40.34 ID:RvfTC0Yz.net
>>555
ごめん、言葉が足りんかった
関学Dがスペシャル使わずの立命Oを止められんかったら次も勝負ならんよね、ってこと

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 21:52:34.77 ID:Qy5SDPhH.net
>>544
名古屋は行かんやろ。
関学はJVに毛が生えた程度の陣容でじっくりと行くのか、Vメンバーで前半早々に試合を決めに行くのか。何れにしても日帰りで片付けてくることになる。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 22:00:38.80 ID:Qy5SDPhH.net
>>556
TDは2本対1本。立命Oはドライブした感じはなく、立川も西村も中は進まず、結構QBサックも喰らってた。関学のキッキングゲームのプラン失敗が自らの首を絞めた印象が強い。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 22:21:53.64 ID:1NI+sWJvt
今年の関学オフェンスは、出原が四年の時より弱いんじゃないかな
これだけパスが通らないのは近年記憶にない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 22:05:26.18 ID:2PtzJ5Wo.net
リーグ戦のプレーオフで試合結果が入れ替わった事って過去にどれぐらいあった?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 22:06:26.48 ID:2PtzJ5Wo.net
>>558
どっちもミス多かったな
こういうゲームではミスが致命傷になるが2回までは許容範囲か

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 22:23:41.01 ID:Qy5SDPhH.net
>>560
古くは京大がリーグ戦で関学の145連勝をストップして、万博でのプレーオフに負けた例とか、近大がリーグ同率優勝して関学とのプレーオフで延長6Qで負けた例とか。
ただこの度の二回戦は一年前からわかってることで、直前まで想定のないプレーオフとは違うと思います。
だから準備力で勝負する関学のようなチームにとってはプレーオフの二回目よりはるかに取り組み易いかと。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 22:28:02.58 ID:X2sbUYeh.net
>>562
ほうだいぶ昔の話ですな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 22:30:41.79 ID:lhQUBKZk.net
そういや名古屋大が西南学院に勝ったんだね
勝ち負けの話なら関学が勝つだろうが、
秋冬の本番ということを考えると
名古屋大にとっては貴重な機会だよな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 22:30:50.95 ID:oNGl18RP.net
>>562
’96も結局立命は京大に勝てなかったな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 22:44:23.17 ID:H1JeQDGg.net
どうしても関学にまだチャンス有りと解釈するファンが多いが、2戦目は立命オフェンスももっと進むだろう。
今日の立命オフェンスは結果的にいらん小細工考えすぎた感がある。
普通にもっと進めれてた。
今日の立命ディフェンスは出来過ぎな気もするが、関学ディフェンスもDBに穴があることを立命も再確認出来た上で次戦に勝負してくるだろう。
西村の復調はやはり大きい、プラス渡邊も今日は無理して使わずに済んだ。
次はQB荒木も交えてくるだろう。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 22:51:10.04 ID:qmLhvPdW.net
たしかに今日は完敗やった。
しかし、4日はロースコアに持ち込めば何とかなるだろう。D#は充分戦える。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 22:52:46.84 ID:odmZY52/.net
Xと渡り合える可能性あるのは立命しかいない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 22:56:34.30 ID:Qk8nnj7n.net
相手は名大か
応援団が見ものだなw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:02:25.35 ID:2PtzJ5Wo.net
来週の試合rtvないんかな
見たところでどうってもんではないが

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:07:54.75 ID:hYykzkEy.net
今日は悔しいけど完敗。
試合の入りの部分でのキッキングのミスが致命傷になってしまった。
また、立命のDの準備と気迫が、関学Oのそれを完全に上回ってた。
BigGameの経験が乏しい西野が、パニックってしまった感じだった。
関学のDは、序盤以外は非常に良かっただけに、キックオフのミスが余計に悔やまれる。

次戦に向け、西野が開き直ること、関学Oのブロッキングの見直しが必須だし、ライスボウルで社会人に繰り出すような奇策も含めた思いきったゲームプランがないと勝利は望めないだろう。
関学の底力を是非みせて欲しい。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:08:04.97 ID:yW0+wWz3.net
>>553
日大は勝つ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:09:36.17 ID:Qy5SDPhH.net
いやいや。今日は完全に関学の自滅だな。
そこは修正する力が日本一の関学。
立命Oにロングドライブを強いていけば、関学Dの実力から必ず良いことがあるし、展開は一変するだろう。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:09:37.04 ID:fhAOul3N.net
去年は2試合で12000人で今年は8500人か。でも今年の方が入ってた印象だな。
と言うことで、決定戦に客が入ったら大成功となるわけだ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:11:08.07 ID:yW0+wWz3.net
>>568
渡り合えない
富士通ならQBキャメロンと中村クラークだけで決めてしまう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:13:18.77 ID:yW0+wWz3.net
立命館も関学と2本差では、

富士通やらのXには勝てない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:20:55.83 ID:704dF3S+.net
今日、立命のチアっていた?
中継を見る限りでは見当たらなかったけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:24:19.27 ID:lhQUBKZk.net
>>577
吹奏共々いたよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:36:57.10 ID:ENoRjgFw.net
関学関係者としては今日は立命館に負けて本当に嬉しい。
今年もまた優勝したりすると学内のスポーツ入試が幅を利かせてもっと恥ずかしい大学に成り下がる。
だいたい学内でアメリカンを応援してるのは体育会系の奴らと出身教員・職員だけ。
多くの学生は無関心で、関学以外出身の教職員もただ迷惑なだけだから。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:47:35.71 ID:XYMt+zpu.net
>>571
試合開始直後のキックオフは意図したものでしょう
安藤のオンサイドキックは明らかなミスだったが

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:49:53.57 ID:kGCMVGVS.net
戦前、西村は復調はないと断定してた奴がほとんどだったが、フタを開ければ西村復活だった。
3QのTDランはいかにも西村らしいステップと足腰の強さを見せつけた。
しかし、関学DはDLは良かったがDBがカバーもタックルも甘さを露呈した。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:53:09.46 ID:URbU1eWJ.net
>>554
日大の方がでかいで

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 00:16:04.90 ID:J3jiur2/.net
>>579
ガンバレ京大!
京大の歴史は打倒関学の歴史である。
来季は打倒関学を成し遂げてくれ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 01:02:11.56 ID:+J4WLQF7.net
やはり関学DBは穴のままだったか。小椋以外やばいと思ってはいたが…
両チームパスラッシュは勝っていたからOLがちょいとシンドイかな。
QB西野はファンブルもあったし、サックも相当浴びた。
パスの投げ捨てもかなりあって、パスプロ崩壊。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 01:23:49.77 ID:qdd20a9V.net
>>565
あの年は関学が2回立命に負けた年だけどな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 02:47:12.53 ID:AzcrxnZ9.net
>>583
ぎゃんぐヲタは巣に帰れ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 04:18:24.31 ID:7kHGMYC/.net
>>579
成りすましはやめなさい。恥ずかしから。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 04:33:43.79 ID:O8MpGhSE.net
>>574
こんな茶番劇は止めてくれ
再戦の12.3に照準合わすリーグ戦は滅亡の素

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 04:39:56.27 ID:7kHGMYC/.net
>>584
DBが穴とは意味不明。根拠は?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 07:11:44.75 ID:ICCJ+WPw.net
>>589
西山のパスの精度が良くなかったため通らなかったがWRは結構フリーの状態が目についた。
あとタックルの甘さ。
西村のTD。西村が上と言えばそれまでだがあそこは止めないと。

両者互いにDLは強い。
立命のLBはどいつもこいつも鬼早い。西野追いかけて追いついたのは驚いた。
DBの不安は寧ろ立命のほうかと考えていたが、昨日の立命DBのカバーは見事。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 07:13:46.89 ID:YPMrGzTy.net
>>576
ポンは巣に帰れ。
ポンなんか誰も見てないわ。12月3日の次は1月3日や。
甲子園ボウルはスカウティングを使っての公開練習や。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 07:15:41.04 ID:ICCJ+WPw.net
鳥内さんも昨日の立命のディフェンスは想定していなかったのでは。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 07:57:16.99 ID:bG+h2v0K.net
>>550
だまれ。口だけ威勢がいいやつの意見なんて聞きたくない。大して努力もしたことない奴が。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 08:18:10.22 ID:urg2gpMnw
立命の個々の力が関学を上回ったのと、関学が組織として機能しなかったのが昨日の結果となった。
立命はHC米倉が相変わらずのマネジメント能力の乏しさと戦術に対する無能さで、相変わらずやたらとランの中央突破に拘っていた。
米倉の立命にはその前の古橋の時代のような多彩な攻撃と戦術に対する面白みが無くなった。
米倉に戦術に対する能力があったら、もっと点差が付いていた。
関学は昨日の試合で組織として色々と学習したはずだ。
次はもっと接戦になると思われ、米倉が相変わらずのボンクラ采配だと立命は負ける可能性が高い。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 08:07:35.88 ID:JK7BvOIX.net
鳥内さんは味噌煮込みうどんの聖地名古屋に関西うどんの売り込みを仕掛けたかったのです。
全ては想定内。
昨日、イコカの自動改札定期のように関学OLをスルーした立命LBも12月3日は期限切れ定期のように通れなくなる。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 08:30:41.99 ID:+o79gSV6.net
関学の吹奏は欠席?
なんかカセットテレコっぽかったけど。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 08:32:25.69 ID:0l9LEUzQ.net
センスなし。普通に書き込め。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 08:37:20.14 ID:dyhnskzu.net
予想通り関学の完敗でしたな。西日本代表決定戦でも再び関学は立命に負けるでしょう。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 08:44:45.19 ID:6RdDuqp1.net
ラクロスの試合の方に行ってたんじゃないか?
とにかく選手応援全て立命館の方が上回っていたな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 08:53:19.88 ID:9klguGRo.net
今年のポンはつえーぜ。
春立命を倒した早稲田を1フィールドゴールに押さえ込んだ。
今年は久々に関東が東京ドームやな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 09:17:28.53 ID:j3lz2ut5.net
>>560

10年ぐらい前に、
本戦で立命に勝ったKGが、まさかの京大戦敗北でプレーオフになって、
雨の長居でタイブレークにまで行ってKG負けたことあったよな。
タイブレークでも最初の膣名の攻撃止めて、次KGは思い切ってやってたら勝ってた試合だったな。雨で慎重になり過ぎたか?
あの年はほんとにKGはボケかましてくれたな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 09:30:36.69 ID:j3lz2ut5.net
KGって、昔は別にして、
関京立3強時代以降のプレーオフってことごとく負けてるんじゃないの?
しかも3校プレーオフでの組み合わせのクジ運もいつも悪いし、
甲子園引き分け時のライス行きのコイントスでも負けばっかし。
近年、なんかもつれた時のKGに良い結果が出た印象が全くない。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 09:33:37.91 ID:PD0jLjYf.net
これまでのリーグ戦で立命ディフェンスがしょぼかったのは
関学対策の練習ばかりやってたからなんだろうな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 10:44:07.57 ID:xqB1UIEd.net
>>591
そろそろ、東京ドームのそばにある日大が出ないと盛り上がらん
マネージャーや学生スタッフの環境づくりの良さや、
多数の若い選手を最上級生が上手にまとめてるのだろう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 10:45:38.07 ID:xqB1UIEd.net
>>600
秋になり多くの1年生が試合に出ているがチームが伸びた

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 11:36:42.38 ID:nC3+MajF.net
>>602
立命と2戦して2連勝したのは、つい昨年の話だろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 11:59:05.38 ID:i38tCBa1.net
>>569
応援よりも40人もいる女子マネージャー

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 12:55:56.80 ID:bE2Y6No8.net
マンツーマン?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 13:09:21.40 ID:IkYlD9br.net
ええシステムやな。名大でプレイしたかった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 13:13:54.10 ID:j3lz2ut5.net
>>606

昨年からの方式とは別の話としてお受け取り願いたい!
この方式だとはなから2戦やることは決まってるんで・・・・・。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 14:01:04.01 ID:jqyFTnYC.net
立命の#8?舐めたことしてんじゃねーよバーカ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 14:05:20.24 ID:WH0m1BDV.net
大して変わらん話、一番肝心となるリーグ戦後の最終決戦で
勝てるか、ってことが共通するテーマ、ポイント。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 14:06:40.37 ID:WH0m1BDV.net
584→582

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 14:32:16.25 ID:j8xrg37h.net
スポ健アホばっかり

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 15:07:04.20 ID:72XG3hoG.net
3Q終盤、西野の投げ捨てがバッックバスになってしまいフリーボール化、立命に取られたのは痛かったなぁ
13-0の時だからまだ望みはあった
直後に西村に走り込まれ2ポイントも取られ21-0でほぼ決着付いた

2週間で選手とスタッフの皆さんがお漏らし対策を作り上げてれると信じたいbyK爺

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 15:15:44.81 ID:j3lz2ut5.net
>>612

まあどうでもいい話だけど、
俺そこまで深い意味で書き込んだわけじゃないし・・・・(笑)
単に近年のKGのプレーオフ等(すんなり決着しなかった時)の歴史について言及したかっただけの話。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 15:17:20.83 ID:72XG3hoG.net
キオマワールド(キックは大西に任せろ)はもう6年前か

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 15:22:47.09 ID:/SIvYMGK.net
スカウティングによる分析力と戦術に優れた準備の周到さが関学が他を寄せ付けない部分だと思うが、一年かけて昨日の結果はそれを否定するほどの衝撃。
もしくは立命ディフェンスが関学の準備を破壊してしまったのか。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 16:15:54.47 ID:j3lz2ut5.net
ほんとにあれだけ前に進めないKG攻撃陣見たのは初めてだったんで、
確かに衝撃と言えば衝撃かな?
あれ見たら次戦も間違いなく立命が勝つだろうな・・・とも思ってしまうけど、
攻撃陣は昨日がある意味どん底と言えるだろうから、昨日より悪くなることはないと考えれば、
まだ完全に終わったわけではないよね。
あれだけ惨敗のイメージの試合で、守備陣が2TD差で踏ん張ったわけだからなー。
あと2週でKGの歴史と伝統に裏打ちされた底力を見せてくれるのでは?という楽しみもある!!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 16:20:34.83 ID:aDkKhexr.net
立命の守備が♪前のめりだったよね
ロングパス狙えよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 16:37:58.15 ID:2K7nehmA.net
>>620
狙ってたんだけどな〜。
西野君追いかけ回されてバタバタになってたから、精度も悪かった。

O#は次回も大きくは望めなさそう。相手のミスにつけ込むのと、昨日温存したプレーと、合わせて2本取れれば御の字でしょ。
D#は粘り強くやって立っちゃんの自滅を誘うべし。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 16:45:39.56 ID:aDkKhexr.net
未納自由はイラン
逮捕されたフジテレビの奴も未納自由

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 16:55:14.36 ID:UbsnRl0f.net
立命の前のめりDに関学Oは何故あそこまでやられちゃったの

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 17:05:53.57 ID:uajpjPp3.net
OLにもう少し人数増やすべきだろう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 17:20:49.67 ID:bqcWWBZk.net
>>620
たまに投げるミドル、ロングパスへの立命DBの対応がデーターと違ってに良すぎた。
もしくは立命DBは今までざるのフリして騙してた?って思うぐらい完璧なカバーを見せてた。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:26:03.32 ID:a/aVQrjr.net
>>619
>ほんとにあれだけ前に進めないKG攻撃陣見たのは初めてだったんで、

90年代半ばの関京戦、関立戦はいつもあんな感じ それでも96年には
京大から3本取って勝った
二週間でどれだけ変われるか、それに期待している

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:37:06.27 ID:X0Vk79iG.net
直接対決負けておいて
今度もう一回やってKGが勝ったら甲子園っていうのは
ちょっとモヤモヤする。
またそのうちルールが変わるかもしれないけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:42:24.64 ID:X0Vk79iG.net
関西がそのルールになったんなら
関東も早稲田が東北とやって勝ったら
日大と決勝戦をやるべきだと思う
っていうかここまでルールをいじったんなら
関東1位対関西2位と東海の勝者
関西1位対関東2位と東北の勝者のたすき掛けにして
勝ち上がった両者が甲子園で戦うようにすればいいんじゃない?

今年でいえばおそらく立命館と早稲田、日大とKG
その勝者が甲子園ボウルで戦うと

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:42:32.02 ID:9klguGRo.net
まあいずれにせよ日大には分が悪いわな今年は..

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:42:52.24 ID:/7H7XxnF.net
>>627
リーグ戦の価値が明らかに下がるので始める時点で抵抗があったはずなのにそれでもこうなっちゃったわけですが。
昨日も客入ってたし、1試合分の収入が増えるわけなのでこのままだと続いちゃうんだろうな。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:43:40.77 ID:DP6GPU7l.net
リーグ優勝の価値が軽すぎるのがね。
せめて次戦が関東2位とかなら多少なりとも違うんだろうけど。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:48:02.23 ID:PcpD7Oj5.net
東日本側のトーナメント表が明らかに楽すぎるんだが。
もうここですでに不公平。

関西関東以外の地区が関西関東を脅かす時が来れば
選手権化は成功なんだろうけど、本当に最短でも
この先何十年とかかるだろうし、失敗だったとして
止めるのが先になるかもしれない。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:52:59.79 ID:6EpzDkl6.net
元々そういうルールだっんだから次に関学が勝とうが何も思わんけど
全勝対決でやる意味あるのかと思うね
3つ巴ならまだしも

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:58:24.66 ID:7kHGMYC/.net
1976年だったか?京大はエースRBの倉光を春から隠し、西宮球場での関学戦で突然登場させる。関学は為す術なく0ー21の完敗。関学の公式戦145連勝はストップ。
一敗どおしとなったプレーオフの舞台は、同じ万博競技場(旧)。この間、敗れた試合の解析を徹夜で重ねた関学は、見事13ー0の雪辱を果たした。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 19:29:25.00 ID:tyJcXjaZ.net
>>631
同感、東京ボウルなんて何の意味もないのでやめて、それがいいと思う。 東京ボウルに意味ができ格調が上がる。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 19:57:59.00 ID:VzNhkDDG.net
>>635
東京ボウル、NCAAフットボールでいえばサンボウルやシトラスボウルのようなものだろう。

個人的にいえば東京ボウルみたいに年末年始に行われるポストシーズンのボウルゲームが
もっとあってもいいが…。
あと東京ボウルに今年は京大が参戦するが、選手・スタッフだけじゃなく応援団や
関東に来る京大の学生の交通費及び宿泊費を主催者が負担してもいい。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 20:34:58.59 ID:vPFuVEbkK
渡邉君は3日には戻ってくるかなぁ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 20:24:44.55 ID:02ipW7VY.net
関学は後半捨ててかなりスカウティングに徹してたね。
次は立命に勝つよ。

甲子園は青と赤がよく似合う。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 20:37:35.24 ID:mNKQeHqR.net
昨日の観客8500人か
次も似た様なもんだろう
下手すりゃ減るかもな

しっかし、関学が立命を丸裸にして次は関学が勝つって予想はしづらいね
試合自体はやってみないと分からないよ
もう少し競り合う展開になるだろうとは思う
が、実際対戦してみて色々得たのは立命も同じことだからな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 20:57:09.77 ID:aDkKhexr.net
ネット中継ないのけ関学名大戦

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 21:05:12.03 ID:dP1ooN70.net
関学だけスカウティングしたわけじゃないよな。
立命だって同じだよ。光藤なんか出すべきじゃない。立命は次戦のイメージが
できて喜んでるよ。1TDあげてスカウティングできるなら安いもの。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 21:08:18.28 ID:D3qV8pVb.net
立命館は渡辺も成田のプレイも出さずに余裕で勝てたんだから。光藤=スクランブルと印象づけた4Qはいらなかった。あれなら完敗の方が良かった。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 21:25:57.51 ID:QbwT3Wwz.net
>>636
New Year's SixがCFPの準決勝にならない年ぐらいの位置付けかな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 21:39:59.95 ID:7kHGMYC/.net
>>642
印象づけたって?何を今更。
光藤は草津リトルパンサーズやで。
同志社国際の時も立宇治はやられとる。
光藤の武器を一番よくわかってるのは立命自身。
TDは決して余計ではなく、次戦に向け自信になった筈。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 21:46:03.23 ID:7kHGMYC/.net
>>641
スカウトといっても関学は何も出せなかった。
対する立命は、いろいろやって、特に極端なDが一応効を奏したかたち。極端なことほど対策がある。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 22:04:01.61 ID:oBdTd6o7.net
西村は復調してない、止められると想定してたのが完全に騙された。
しかも勘を取り戻した次はもっと調子上げてくる。
西村対策をしなきゃならなくなった。
つまり、西村以外のプレーが出しやすくなる。
次は間違いなく渡邊も使ってくるはずで立命こそオフェンスはいろいろ出来る下地が出来てさしまった。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 22:07:39.54 ID:XJWftUkb.net
立命はスカウティング部隊を一応は派遣するんだろうが…
悪いけどハッキリ言って無意味。
ここでの関学の相手が関東2位の早稲田なら全然違う。

東西1部と地方リーグとではまだまだそれくらいの
格差があるわけだから、この試合がもっと関西2位の
負担になるものでないと意味がない。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 22:20:19.09 ID:UyYcuQ4C.net
>>643
2位校も出場しないのにNew Year's Sixなんて格じゃない
せいぜい二流となったHolidayかTaxSlayerクラスだね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 22:49:14.48 ID:aDkKhexr.net
KGが愛知で試合とか創部以来初じゃないの
関西の大学と東海地区は交流しないから

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 22:54:13.94 ID:e8TdGvz+.net
山口君のダイブはタッチダウン。
明らかなミスジャッジ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 22:58:20.61 ID:oBdTd6o7.net
>>650
負け惜しみはKGの値打ち下げるだけ。
ましてジャッジに文句垂れるな。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 23:28:27.10 ID:LMViaTix.net
関東の明治学院大学にNFLからスカウトされてるWRがいるらしいな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 00:12:01.36 ID:Ty2EtzyZ.net
関学があんなにドライブできないのは深刻。
フィールドポジションは総じて関学の方がかなり
良かったはず。でも3凡の連続じゃどうしようもない。

立命は関学のナイスパントに押し込まれて1〜2ヤードからの
攻撃が複数あったにもかかわらず、とりあえず安全にパントを
蹴れる位置までは進んでた。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 00:12:07.58 ID:R6S/7ACy.net
何言ってんだか。
関東がたすき掛けのプレーオフをやっていたときは、「リーグ戦の価値がどうこう」と散々馬鹿にしていたくせに。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 00:33:22.87 ID:fjj1HG+f.net
>>643>>648
まあレギュラーシーズン(リーグ戦)の他にポストシーズン(ボウルゲーム)も、いくつかあってもいいだろう。

Xリーグスレでも書いたが、こういう感じで(興行を考えると赤字必須だが)
ジャパンXボウル勝者×甲子園ボウル勝者…ライスボウル
ジャパンXボウル敗者×甲子園ボウル敗者…京セラドーム大阪開催
ジャパンエックスボウルトーナメントベスト4敗退×西日本代表決定戦敗者…福岡ドーム開催
ジャパンエックスボウルトーナメントベスト4敗退×関東学生2位…札幌ドーム開催
ジャパンエックスボウルトーナメントベスト8敗退×東日本代表決定戦敗者…ナゴヤドーム開催
ジャパンエックスボウルトーナメントベスト8敗退×西日本代表決定戦4回戦敗者…沖縄開催
ジャパンエックスボウルトーナメントベスト8敗退×関東学生3位…メットライフドーム開催
ジャパンエックスボウルトーナメントベスト8敗退×関西学生3位…神戸開催
関東学生4位×関西学生4位…東京ボウル

で、これらのボウルゲームに協賛スポンサーがついて、地上波TV局ないしBS・CSでも放送されたら、
その収入が入るとともに、うまくいけばアメフト部の年間予算をペイすると同時に他の運動部の
強化資金に回ることができれば…。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 00:34:43.10 ID:GLw/DbdV.net
>>649
今年に始まったことじゃないが、名城大も名古屋大も毎春立命と試合してるぞ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 01:08:30.20 ID:4+KYirWF.net
去年は順当にファイターズが勝ったけど今年パンサーズが負けるようなことがあれば現行制度に対する批判が大きくなるだろうな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 01:09:59.56 ID:O53awJIu.net
>>655
いろんな地域で生試合があるのは良い

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 02:38:51.22 ID:OzxLsQ0P.net
>>649
関学が関東以外に遠征するのは瀬戸内ボウル?(岡山市)で京大との春の招待試合したのが唯一でしょ。
しかも地方のチームとの対戦となると創部以来初めて。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 02:54:43.32 ID:OzxLsQ0P.net
>>657
いや、二回やるのは一年前からわかってること。
そして二回目(選手権大会)での勝者が日本一への階段を登るということ。ただそれだけのルール。
最初はグー、じゃんけんポン。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 03:08:31.02 ID:jZZk1HZM.net
プロ野球のCSにも文句付ける馬鹿はいるから。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 05:02:49.48 ID:IlURyYcW.net
名城は関東遠征も盛ん。
日大と定期戦+1〜2試合は組んでる。今年は日体大。
以前は法政や明治とやってた。

関東TOP8最下位候補の日体にダブルスコアでの敗戦は
レベル的にまだまだ厳しいかね。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 05:38:17.81 ID:HVbTrX+o.net
どうせプレイオフやるんなら、東西含めてやったら。3位同士の東京ボウルも全く意味ないし。
関東1位対関西2位、関西1位対関東2位がやって、その勝者が甲子園ボウル。
甲子園ボウルとして、関学対立命がやってもいいと思うし、見てみたい。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 08:13:04.06 ID:GgD0U7At.net
今日は火曜日

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 08:25:00.95 ID:xS4Hghwm.net
>>660
そういう事。どのように決まっても外野は結局口だけ番長。掃き溜めで何の影響力もない自説述べて、共感 承認欲求を満たせる事がここの存在意義なんで

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 08:47:18.59 ID:syW45mAH.net
立命戦を終えて関学の今シーズンの3rd downコンバージョンの成功率は34%
今までこんな数字あったか?
この数字が今年のKGオフェンスを物語ってる。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 09:18:57.00 ID:+m7AMwce.net
>>666
2016-55.7% 15-51.9% 14-53.2% 13-58.1% 12-51.3%

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 11:07:09.90 ID:4+KYirWF.net
>>660
今年も順当な結果なら批判は大きくならないだろうな
>>661
クライマックスも今年は3位が勝ったから批判や疑問の声が大きくなったよな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 11:40:13.44 ID:U9W3nv2A.net
次KGが勝ったとしてそれが順当じゃないとどう言えるのか。。

野球のクライマックスは140試合以上して随分差がついているのに、
短期決戦で逆転するから批判されるのであって
もともとたいして差がない2チームが2試合して後で勝った方が上に行くからおかしいんだよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 11:57:01.44 ID:4+KYirWF.net
>>669
関西リーグの優勝チームが勝つことを順当と表現したんだがそう読んでもらえなかったか

それと批判の是非について言ってるんじゃなくて、批判が大きくなるか小さいかの予想をしてるだけだよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 12:06:55.62 ID:E8RwwMLJ.net
>>663
まあ日大早稲田になるやろなあ...。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 12:17:28.69 ID:GD38fcHI.net
>>671
ウケ狙いか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 13:03:21.41 ID:U9W3nv2A.net
>>670
そう読んだから「順当」の意味を書いたんだが。。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 14:48:05.06 ID:E8RwwMLJ.net
>>672
立命を倒した早稲田を圧倒した日大だぞ?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 15:13:10.17 ID:lxaoPT7n.net
今のシステムに対する賛否を問われたら
そりゃ反対だけどね
でもまぁ、来年までは変わらないんでしょ
嫌だけど仕方ない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 15:22:00.75 ID:U9W3nv2A.net
>>674
春の結果は全くあてにならないって何シーズンみたらわかるんだろ?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 17:28:12.20 ID:HqIYizNS.net
春の段階では、
下馬評は関学、早稲田、立命、日大の順だったのか?

それが、日大が早稲田に勝利し、立命が関学に勝利なんだから、
なんか面白いな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 17:29:12.62 ID:HqIYizNS.net
春の段階では関学と早稲田、どちらが下馬評高かったかはわからんか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 18:18:01.76 ID:m2EwyDee.net
西野はかなり俊足だし、KGは今度の立命戦、
ドラゴンフライやってみたら有効なんじゃないか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 18:23:02.74 ID:kyziTLYQ.net
>>679
去年早稲田がQB2枚入れてのフリーフリッカーやったよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 18:23:47.16 ID:QkZKHV/j.net
ttp://www.asahi.com/articles/ASKCL6RP9KCLPTQP00Z.html?iref=comtop_list_spo_n04

井原君ね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 18:52:51.10 ID:m2EwyDee.net
>>680
そうだっけか?面白いね
関東あまり見ないからあまり詳しくないけど
早稲田って意表突くことやるから面白いよな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 19:09:34.78 ID:HqIYizNS.net
早稲田は日大に対しても、
意表をついたプレーしたが、日大が止めていたな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 19:32:02.08 ID:syW45mAH.net
>>683
東日本代表の日大の相手は、今週末の関西の高校決勝の勝者で十分だろう。
立宇治か関一かどちらか。
立宇治のラインと日大のラインならいい勝負出来て観てる側もアメフトを楽しめるんじゃないか。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 20:12:06.28 ID:HqIYizNS.net
立命宇治やら関大一やらは、関東の高校より弱いだろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 20:21:56.25 ID:jkUChavt.net
やっぱ波木時代の早稲田が歴代最強かな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 20:24:28.66 ID:QkZKHV/j.net
>>686
波木って立命にぽこぽこにやられた時だっけ?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 20:29:52.60 ID:NCgKadx+.net
甲子園ボウルまで日大が勝つ勝つと大騒ぎして
惨敗すると、とたんに姿を消す

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 20:32:23.55 ID:NCgKadx+.net
ぼこぼこじゃなくて
ぽこぽこってなんかかわいい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 20:38:25.52 ID:GD38fcHI.net
>>685
ポンオタはスレが違うやろ。
巣に帰っとけ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 20:59:56.25 ID:HqIYizNS.net
佼成学園や慶応高校や駒場学園のほうが、関西の高校より強いだろよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 21:15:16.71 ID:cgYAlvlX.net
>>650
ダイブは審判も予想していたはず。そのダイブでミスジャッジするはずない。
RTVでは超えていたように見えたかもしれないが、まじかで見ていた審判のジャッジが正しい。
>>651
そのとおり。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 21:40:33.33 ID:OzxLsQ0P.net
まあ、あのシーンはフィールドゴールでワンポゼッション差にすべきだった。
10点差あってゼロに終わるリスクをのんでまでタッチダウンに拘る必要はなかった。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 22:04:59.30 ID:6kAZOty6.net
>>691
スレ違いのポン吉やかましいんじゃ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 22:40:20.39 ID:5zTBlTbU.net
ダイブのシーン連盟の動画にあったんだけどアドレス忘れた

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 22:54:03.49 ID:5bAE9otq.net
>>693
取る自信があったんじゃないの
まあ個人的にはもうちょっと別なプレーでいってほしかったけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 23:05:27.91 ID:E8RwwMLJ.net
まあいずれにせよ今年は関西は甲子園勝てないんだから、来年に向けて今から練習した方がいいな。
高校も大学も。、

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 23:10:21.35 ID:aWEwbAV8.net
>>686
大産と立命にボコられたやん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 23:51:05.90 ID:qzOdMBpV.net
ポン吉と間抜けな仲間たちが湧いてきたな。
関東学生スレがアスペ野郎に荒されてるから仕方ない面はあるが。
ポンは弱いんだから真摯になりなさい。

もうこっち来んな。シッシ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 04:59:00.51 ID:wCWzLbl6.net
>>696
つまり勝負するって場面ではなく、ゲームメイク上、勝負に持ち込むためのお膳立てをしていく場面。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 05:06:13.04 ID:NGhdfmqg.net
再戦を睨んでラインの力量差を図りたいってのもあったのかもね
2週間後は同じようなシチュエーションで
プレーアクションのQBランorパスが絶対あるだろうなと思う

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 07:20:16.09 ID:nRuELwaL.net
関学38-3ポン大

立命63-3ポン大

立宇治17-10ポン大

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 08:43:21.75 ID:YGnxLwGa.net
>>702
早稲田32ー21立命
佼成学園27ー関学17

近年は関東の方が強いが。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 08:56:03.12 ID:dnebxSfu.net
ポン吉 9cm

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 12:34:04.57 ID:9owbshDM.net
>>703
最後に甲子園ボウルに勝ったのはいつ?大学は?
ポンが最後に甲子園ボウルに勝ったのはいつ?

最近とはいつ頃前なんか教えてな。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 12:41:57.30 ID:opfdVUl5.net
97,00,05,06いずれも法政

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 12:48:38.22 ID:YGnxLwGa.net
>>705
別に日大に限らないだろ。
関東が勝ってるのは事実なんだから。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 13:19:41.02 ID:w3Kl4+Ti.net
めんどくさいやつだな〜

2000年 法政大 28-21 関学大
2001年 法政大  6-24 関学大
2002年 早稲田大14-51 立命館大
2003年 法政大  6-61 立命館大
2004年 法政大 17-38 立命館大
2005年 法政大 17-14 立命館大
2006年 法政大 45-43 関学大
2007年 日本大 38-41 関学大
2008年 法政大  8-19 立命館大
2009年 法政大 38-50 関西大
2010年 早稲田大21-48 立命館大
2011年 日本大 3-24 関学大
2012年 法政大 17-20 関学大
2013年 日本大 9-23 関学大
2014年 日本大 10-55 関学大
2015年 早稲田大 27-28 立命館大
2016年 早稲田大 14-31 関学大

はいはい、関東のほうが強いね〜、ヨチヨチ
ちなみに通算成績は西日本40勝 東日本27勝 4引き分けな
オマエの言うとおり!!関東のほうがつよい!!よかったね!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 13:44:30.96 ID:ZuM9p0ei.net
関東連合10連覇イw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 14:32:43.07 ID:e03XnMlW.net
甲子園ボウル見てて思うけど関東と関西の体格差含めフィジカルのレベルが2段階ぐらい違うよな
ポン吉の肩を持つのは癪にさわるけど関東で関西二強にまず同じ土俵に立てるのは日大ぐらいしかないのも正直なところ
早稲田法政はいくら策を練ったところで甲子園で関西勢にフィジカルで正面からブチ破られて点差的には僅差になってても勝負になってない印象

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 15:30:00.36 ID:+142t7Cf.net
最近の甲子園ボウルで一番惨敗完敗を繰り返してるのは日大だけどね

結果は勿論、試合中もリードしたことなし、先行され後は
点差が開いていくパターンの繰り返し

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 15:43:05.42 ID:hAT47ve6.net
東京の都知事の言葉を借りたら
早稲田はワイズプレーコールでアウフヘーベンなアメフトなんやろ
日大はアンシャンレジュームでw

あれ、都知事って関学出身やったな、確かw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 15:43:21.63 ID:uL1Oc+4m.net
立命の自称エースRBの性格の悪さを直して欲しい。頭の悪さは無理だから、せめて性格は、、。誰もライスボウルでの兄弟対決は期待してないから。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 15:52:46.31 ID:w3Kl4+Ti.net
>>712
出身してへんから、中退やからw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 16:14:39.99 ID:OMezkVDt.net
ホッカイロだい!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 16:56:35.16 ID:wCWzLbl6.net
>>714
出身という場合、中退を含む用語として使用されてた筈では。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 17:27:28.99 ID:w3Kl4+Ti.net
>>716
基本的に「出身」には「中退」は含まれないよ
正規の経歴で中退なのに出身って書いたら経歴詐称になるから気をつけな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 17:39:39.85 ID:3CwM6zfH.net
だいたいこの場合、出身なんてあまり言わない。

言うのは場所、XX県出身とか、 学歴はXX大学卒業、XX大学OBとか失業してなきゃ
XX大学中退。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 17:40:40.68 ID:3CwM6zfH.net
訂正
失業→卒業

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 19:01:41.09 ID:ecxnLpeZ.net
>>710
日本一の名門フェニックスだな
アメフトといえば日大
名選手といえば日大
アメフトといえば篠竹監督

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 19:06:46.71 ID:1J5XhICd.net
>>713
えー、誰だろ
眉ティント…ていうか、平安貴族みたいな?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 19:06:46.73 ID:wCWzLbl6.net
>>717
それは個人的感覚の差。履歴書の学歴に出身なんてそもそも書かないし、中退なんて存在が稀だから出身=卒業のイメージが強すぎるというだけ。
一般的には出身=在籍経歴ありという程の意味。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 19:19:44.92 ID:ecxnLpeZ.net
日大附属はもちろん、駒場学園や足立学園や大産大附属、
そして佼成学園などなど応援している。
ライス3連覇の伝説のある名門日大に来てる関西の高校も地方の高校も応援している。

佼成学園の監督は、フェニックス時代には名RBとしてライスボウル連覇、
それに史上唯一の甲子園ボウルで2度の最優秀選手とな
http://sports.47news.jp/smp/sports/turnover/column/shishido/199825.html

是非ともクリボウ連覇してほしい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 19:31:34.62 ID:GNNr1bPb.net
>>723
ええ歳したお爺さんのくせにほんま承認欲求の塊やな
ちょっとでも隙あらば首突っ込んできて的外れな主張して気持ちようなる独りよがりのオナニーすんのほんまやめてくれや

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 19:46:23.81 ID:ecxnLpeZ.net
ちょい上のレスでしばらく、
関東の大学や高校の話題になっていたから、
関東の名門や強豪について話すのも的はずれではあるまい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 20:35:14.65 ID:7qSlu002.net
>>717
出身は中退含みますよ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 20:49:17.18 ID:6bd2Pdzyz
>>717
日本の大学は卒業より入学が重視されるから、
トヨエツも中退だけど関学関係者の特集記事には名前が出るし、
早稲田のタモリや菅原文太もそう。
そもそも大学野球出身のプロ選手は卒業していなくても出身と言われてるだろ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 20:52:00.89 ID:9owbshDM.net
>>723
20世紀の回顧録はポンのスレで語ってろ。
関西スレまで来んな。
ボケ!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 21:47:08.54 ID:IYBMpTqo.net
ポンはどこのスレ行っても粘着www
久々の関東制覇でいい気になってる。
ポンはハウス! 日大スレへ戻りな。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 22:11:47.79 ID:8PdE7Kxm.net
結局、早稲田こそが真の王者だと思う。
僕の考えって、ちょっと前衛的すぎるかなぁ〜
まぁ、分かる人には分かると思うので。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 22:26:38.24 ID:Lv0JeF8m.net
>>713
そんなしょーもないこと書き込むお前も
相当性格悪いわな。本人見たら、お前手打ちにされるぞ。
なんたって、蕎麦屋の息子だし。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 23:19:21.95 ID:amAuVh7l.net
>>720
馬鹿といえば ポン吉 爺 68歳

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 23:39:43.76 ID:IYBMpTqo.net
どう見ても、甲子園は関西圧勝やな。
関学vs立命の次戦の方がおもろいで、控えていたSPやるでぇ!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 23:47:30.50 ID:wp6AFM/1.net
>>733
今年は関学がヘボすぎて関立戦おもんないわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 00:05:54.82 ID:4B+Rx84w.net
KGはラインが心配だが、このままでは終わらんやろ。光藤いくで、高松走らんかい! TDダイブも頭使わんかいっ、リッツの立川見習えや。
それで負けたらとり監督やめれ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 04:00:37.12 ID:dpKK9J5d.net
>>735
お前俄かか。成りすましか。
意味不明なことばかり。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 06:39:29.01 ID:GM9m9JRk.net
>>723
ありがとう! 関西大倉も宜しくお願いします

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 07:03:19.14 ID:vGbKt+Yc.net
関学負けて良かったあー
個性を最重視する立命館に乾杯。

次の試合 立命館45-関学3と予想。

何が組織で勝つ?またながぁーい意味ないミーティングか?
組織がしっかりしてるんじゃなくて、立命館見たいにプレーしている選手を大切にしろ。
根性練習、気合い練習、約束事破ったら即ハゲにする慣習。

根性ハゲはもういいよ。昭和じゃあるまいし。
バイト禁止で見つかるとハゲ
バイク禁止で見つかるとハゲ
車は大丈夫。バイク位乗せろ

今日もながぁーい、ながぁーいミーティングが始まるなあ。

さすが、ブラックアメフト関学。
皆、嫌気差してるのに気付いてやれ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 08:12:56.59 ID:53cMPzCI.net
>>738
内部の人?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 08:33:43.03 ID:LKPY9hQe.net
体育会て皆そんなもんやろ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 08:45:48.26 ID:UDmI42b+.net
一度ハゲにすると剛毛になって
本物のハゲになりにくいぞ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 08:52:09.97 ID:/yX++cMK.net
つい先日、甲南の選手でコンビニバイトしてたって記事あったな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 08:53:24.28 ID:zchfPsUf.net
まあ濱田西村も言ってたけど、今や立命館の方が組織力あるからなあ。
鳥内氏のミーティング三昧、自分達で考えろってのは限界かも。就職目当ての大人しい選手ばかりになっている。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 09:05:10.78 ID:pBFqs6m7.net
アメリカンフットボール日本選手権(ライスボウル)

 優 勝 回 数(学 生)

 日本大学     4回

 京都大学     4回

 立命館大学    3回

 関西学院大学   1回

早稲田大学    0回
 
 慶応大学     0回

 法政大学     0回

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 10:33:32.05 ID:kWZ1AYdJ.net
>>744
(優勝年度)
京大 1983 1986 1987 1995 (直近出場1996)
日大 1984 1988 1989 1990 (直近出場1990)
関学 2001 (直近出場2016) 
立命 2002 2003 2008 (直近出場2015) 

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 10:35:50.37 ID:lWaYth7L.net
>>745
新興勢力が幅をきかせておるな
なんとかせねば

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 10:48:11.58 ID:avr4TbYI.net
もうライスボウルは10年に1回も勝てないな
外国人が幅を利かせすぎ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 12:40:33.63 ID:EVa4Qdy7.net
>>738
体力馬鹿にミーティングをしても意味無いし、考える能力皆無の馬鹿は単純に動かすのに限るね。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 12:51:12.47 ID:1qtxEx6Y.net
関西はリーグ2位でも
敗者復活戦を勝ち上がれば甲子園ボウルに出れるの?
関東はそんなの無いよね?
関西って甘くない?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 13:05:59.51 ID:Axcvvpm7.net
>>749
全ては金のため

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 13:06:21.94 ID:MAKuZ2kc.net
それぐらいのハンデをつけないと、甲子園は虐殺になるでしょ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 13:08:29.43 ID:EhixYiO9.net
眉ティン野郎はひたすら走っとけ
栗東トレセンまで行って馬と競えば更に鍛えられ最早誰も止められぬ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 13:10:02.79 ID:En+2GbZz.net
関学ゴキブリ略してKG退散で飯がうまい。
Fランの基グループのバカ大に負けるほうが 恥。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 13:27:00.67 ID:SuD6OPpD.net
>>749
甘いのが関西

リーグ戦を台無しにしてる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 14:36:27.46 ID:Eb4qC2LL.net
>>753
京大は来季こそ打倒関学を成し遂げる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 14:44:39.95 ID:xuFDT92C.net
桃−近
同−神

入替戦確定!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 15:04:25.34 ID:CDDPh0kj.net
桃山おめでとう!
近大が相手なら何とか勝てる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 16:15:44.81 ID:cWfEFYr+4
非表示はID付近をダブルクリックでOK

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 15:57:19.15 ID:j8o4Qvl0.net
>>757
昨年はDiv2同士で近大勝っとるけど、今年は桃大強くなったのか?
同志社は神戸に負けるな。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 15:59:14.25 ID:o/IbVOQ8.net
>>754
甘い関西に虐殺される、厳しい関東。
甲子園ボウルは関西の公開スカウティング練習になってる。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 16:11:51.05 ID:SuD6OPpD.net
>>760
これから年々、関東が躍進してくる

一度首都東京が天下をとると、その流れはなかなか止められなくなる

しかし関西はリーグ戦の価値を台無しにしてるな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 16:28:23.29 ID:b4rva1vH.net
神戸大は入替戦に強かったけど同志社に勝てるかな?
今年の同志社はそこまで弱くないからなぁ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 16:29:52.31 ID:1qtxEx6Y.net
野球場でアメフトやるのってスタンドから距離あって見にくいし
形状的に不自然だよね。
もう甲子園っていう名前にこだわらなくて
長居で永久開催で良いのにな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 16:41:09.01 ID:SuD6OPpD.net
大きなアメフト専用球技場がないもんな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 16:41:58.39 ID:o/IbVOQ8.net
>>761
アホやろ。
21世紀になってから法政が3回勝っただけで、ポンと早稲田は負けっ放し。
年々弱くなってるやろ。
おまえも関東スレを荒らし回っているアスペルガーて一緒みたいやな。
関東は障✳者しかおらんのか。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 17:16:13.09 ID:57M1ffLN.net
>>755
ぎゃんぐヲタ(笑)は巣に帰れ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 17:18:29.55 ID:SuD6OPpD.net
>>765
強化されてる
しかも日大は1年も二桁くらいでていたシーズン

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 17:21:00.69 ID:SuD6OPpD.net
ついに高校も近年は関東優位になってきたしな

以前は大産大、関学など関西ばかりだった

良い傾向である

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 18:12:12.07 ID:vN315MNI.net
Xみたいに外国人助っ人がいないと勝てない時代がもうすぐやってきそう。
外国人だらけの日大が一番手だろうね。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 19:43:31.41 ID:VvhlfCxu3
同志社は2部確定コースだな・・・

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 20:19:06.06 ID:EyzcHDhr.net
近大は大産付属のおこぼれが無くなってからめちゃ弱くなったな
桃山の方がまだ強い

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 21:22:42.07 ID:o/IbVOQ8.net
>>767
関東ローカルで強化されても関西には手も足も出てへんやないか。
ホラを吹くんは関東、ポンスレでやっとけ。アホ!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 22:13:24.58 ID:SuD6OPpD.net
年々強くなる

高校も関東のほうが強くなったしな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 22:48:59.92 ID:Tzm/SKYd6
箕自のOLに長いミーティングしてアサイメント教えても頭がついていかんから覚えられん。
ラインはかつて活躍した尼崎市立から一般入学の柔道出身吉田選手みたいに、一般入学の体格の良いアスリートに対する勧誘に力を入れるべき。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 22:38:54.85 ID:Px7woVEo.net
まあ見てなって。
今年は日大には絶対勝てないよ。
今年の日大はサイズが違いすぎる。QBですら80キロ中盤ある。もちろん彼が最軽量。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 23:08:36.62 ID:N6mPe37+.net
すまん。
ポン吉の相手をしたので、バカポンがのさばるようになってしまった。
相手せんようにな。ごめん。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 23:31:00.59 ID:avr4TbYI.net
関西が2位がトーナメントに入るなら関東も入っても良さそうだけどな。
関東と関西が数年前とは反対になったな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 23:53:48.12 ID:lsVOdmUE.net
今ふと関西一位と関東二位、関西二位と関東一位がプレーオフしてその勝者同士が甲子園ボウルしたらええやん、って素朴に思ったけどそしたら甲子園ボウルがウエスタンジャパンボウルなってまうこと忘れとったわ。笑

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 00:09:01.84 ID:3VVaqM2R.net
>>777
関東は2リーグ制だったから100点ゲームとかになることもあったし、
強豪校同士の試合が1リーグ制より少ないのでそのせいでレベルが
上がらないと言う判断の下に1リーグ制になったのでだけど、関西は
昔の関東のようになったわけではない。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 00:22:18.40 ID:8WZ2BfbL.net
>>759昨年はわざと負けて神戸にしたってどっかのスレで噂なってたな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 00:43:24.05 ID:mA6sWhTV.net
80キロが最軽量と聞いて恐れおののいてるようだな笑
こりゃー関西は勝てませんわ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 01:15:48.30 ID:SEFLP14D.net
>>778
それには甲子園ボウルを真の意味で「大学選手権」扱いにしないとな。

ついでにレギュラーシーズンとともに、ポストシーズンのボウルゲームを東京ボウルの他にある程度増やして。

やるとしたらこんな感じで
大学日本一決定戦(Gの勝者×Hの勝者)=甲子園ボウル
関西1位×Eの勝者…H=神戸ボウル(ノエビアスタジアムで開催)
関東1位×Fの勝者…G=東京ボウル(味の素スタジアムで開催)
関西2位×Dの勝者…F(奇数年は金沢、偶数年は広島ボウル)
関東2位×Bの勝者…E(奇数年は札幌ボウル、偶数年は仙台ボウル)
北陸代表×中四国代表…A(偶数年は金沢ボウル、奇数年は広島ボウル)
東北代表×北海道代表…B(偶数年は札幌ボウル、奇数年は仙台ボウル)
Aの勝者×九州代表…C=福岡ボウル
Cの勝者×東海代表…D=ナゴヤボウル

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 02:20:24.29 ID:+whjwzQI.net
金沢や仙台は雪の降り積もる季節ですよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 07:02:10.35 ID:4wGluOQ4.net
立命のほうが日大よりラインの重量あると思うんだけど。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 08:09:51.09 ID:eUMSIqvj.net
2部1位扱いの神戸大が日大の相手してやっでもいいだろう。
日大負けたら2部降格。
神大勝つかもよ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 09:30:54.64 ID:B+52RsfW.net
>>784
あなたが思っているだけです。
データを見ましょう。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 09:31:46.39 ID:B+52RsfW.net
>>785
早稲田にすら勝てない立命に神大は勝てないでしょう?
いわんや日大をや、ですね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 09:33:26.61 ID:B+52RsfW.net
日大>早稲田>立命>関学>その他
今年は試合結果からいくとこういう実力差。

ちなみに日大の大型QBは1回生な。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 12:09:54.00 ID:W6hHyO/C.net
春季オープン戦は 関学>>>>日大や
ポン基地はハウス! シッシッ!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 12:29:33.79 ID:yzqKgQHc.net
相変わらずバカポン吉が暴れてるな。
春のオープン戦なんか参考になんかならへんやろ。
大きけりゃ強いんか?
ホンマモンのアホやなポンは。
関西まで来て恥かく前に自分の巣に戻っとけ。
ボケ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 12:40:58.38 ID:B+52RsfW.net
>>789
それ言うとその関学に勝った立命は早稲田にぼろ負けしてんだぞ。どう説明すんねん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 12:41:43.25 ID:B+52RsfW.net
>>790
少なくともフィジカルでは立命を圧倒していることは間違いない。
まあ見とけって

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 12:58:19.65 ID:sXVKT9gT.net
>>792
フィジカルの基準とは?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 13:19:20.83 ID:dooSRdjq.net
>>791

早稲田>関学>立命>>日大


日大>>早稲田

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 13:45:39.82 ID:dZ6tN9xj.net
前戦の戦力差からKGが勝つことはないと思うけど、ライスボウル用のスペシャル連発でなんとか勝ったとしても、正月は悲惨なことになるぞ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 13:50:34.77 ID:Oy3AhQF1.net
>>794
秋も早稲田の坂梨いたら 早稲田>日大
大したことないよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 14:07:59.25 ID:XV4Tq0Oj.net
立命OLがもひとつだった様な
昨年よりはだいぶマシにせよ
オーバーパワーとは言えないからね
今度は本当にミスとキッキング次第かと
21点差ついた後の4Qだから目立たないが
関学のFG失敗とか
双方やらかした3rddownパントの失敗とか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 14:11:20.34 ID:dooSRdjq.net
>>796
日大の林や室井が明らかに上

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 14:15:19.65 ID:dooSRdjq.net
>>796
ラインも日大が上

早稲田はレシーバーも、日大にきっちり付かれていたしな

来年以降、四年生が少ないこともあり、日大一強になる

しかし、今年の四年生とチームスタッフは素晴らしい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 14:22:07.96 ID:dooSRdjq.net
来季
日大 1年生多数、多くが3年生以下だけに、さらに別格へ
早稲田 戦力ダウン
法政 戦力ダウン
中央 やや戦力ダウン
慶応 維持

こんな感じか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 14:30:35.76 ID:CmEnqQBl.net
こういう時の関学の底力を見せてほしいなー。
「涙の日生」

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 14:35:32.48 ID:dooSRdjq.net
今季優勝を口にしていたのは俺だけかな
だれが見る目あるのがわかったね
来季以降、ますます別次元になっていくよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 15:01:00.39 ID:dooSRdjq.net
アメフトを野球に例えると
日大 巨人
関学 阪神
立命 ソフトバンク
法政 日ハム
早稲田 ヤクルト
慶応 ヤクルト
京大 西武

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 15:09:44.84 ID:dooSRdjq.net
早稲田 広島
中央 ロッテ
関大 オリックス
日体 中日
立教 横浜
明治 楽天

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 18:19:01.78 ID:5DV6z9Od.net
久しぶりに関東で勝てたポンが大はしゃぎやな。
文章も内容もアホ丸出し。
関西まで恥をかきに来んなよ。
巣に戻って寝てろ。アホ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 18:40:07.86 ID:ysqI8Jqk.net
09年に関大が勝って、これからは関学、立命と常に優勝争いをするかなと
期待してたけど、あんまり勝ててないね。
何故?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 18:40:17.14 ID:rbsib28m.net
>>801
ノーハドルで立命DLを左右に振り回すとか、あれこれ対策は
講じるだろう

第二ラウンドはアタフタした方が負け 大化けに期待したい 

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 19:10:43.57 ID:pG4ChwaF.net
DL殆どいないんだけどそれで大丈夫かしらん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 19:11:24.74 ID:pG4ChwaF.net
LB含む…かな?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 19:21:08.33 ID:rIBCKn8I.net
>>803
なかなかいい見立てだね。
巨人、セントラルリーグ6チーム中5位よ。
不祥事が続いてるのもよく似ている。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 19:31:38.55 ID:dooSRdjq.net
>>810
いろいろチームカラーを考えてみた。
人気球団の盟主巨人は4位だぞ?
ちなみに巨人の本拠地東京ドームは水道橋、後楽園界隈にあり、
日大の本部や複数の学部や日大病院は水道橋、御茶ノ水界隈にある

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 20:09:00.94 ID:yZJmV5hW.net
32番は卒業できるの?
噂によると…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 21:23:47.85 ID:f7YOFLNg.net
中退しようが何しようが、
とりあえず○○大「出身」とでも言っておけばいい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 21:34:16.86 ID:rWwT4TUO.net
>>812
32番って卒業心配するほどそんなスゴイの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 22:07:31.32 ID:xSSQ/25K.net
>>812
いやどこ内定でるの?
実家と言うベタなのはぬきにして

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 22:25:39.29 ID:WmH6oFIH.net
>>806
磯和さんが関一に行ったからじゃないですかね?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 22:30:03.69 ID:we0cvkJA.net
>>816
磯和って当時から何もやってないじゃん。
東ガスに板井盗られて終わったよ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 22:35:37.53 ID:ROqUvrGV.net
関立戦録画で見たけど正直今年の立命のディフェンスを
崩せるだけの力はKGには無いと見た。
KGの3年生左右QBでノーハドルやスペシャルプレーを
連発するしても難しそう。
いっそ原点回帰でIフォーメーションからのオプションピッチ
とかウイッシュボーンからのランプレートか今までのデータに
ない捨て身のプレーで楽しませてもらいたいのう。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 23:35:44.48 ID:pUWk05zf.net
>>818
周知の事実。ここ20年で1番の力量差。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 23:58:41.35 ID:QV0QIEdG.net
シーズン始まる時にはメンバー的にも終わってるってことはなかったのに何がこんなに差を分けたのだろうか
モメンタムとかツキもあってこういう結果にはなったのだろうけど
答えが出ないものを探してどうせまた関学お得意のミーティング漬けして取り組みが甘かった、覚悟が足りなかった、俺がやんねんという気持ちがプレーに出てこなかったとかいった漠然とした変な結論だしてみんなで毛剃ったりして大迷走自己満プレイかましてるんやろな
1番可哀想なんは関学の4年やで

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 00:06:20.77 ID:AYYNvJsD.net
KG次負けたら監督責任とって辞任するのか、しないな。 立命は佼成からQBとったな、着々と来年以降も戦力整えてつよーなるはずや。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 00:27:53.72 ID:dJrnzf05.net
関学はシステムとか戦略戦術で戦うチームだと思う思ってたけど、精神論とか無駄に長いミーティングとか聞くと残念。
4年の坊主は前からやめてほしいと思ってた。気合いじゃなくて頭脳・技術で勝ちにいってほしい。身体の大きさ重さは立命の9割ぐらいでも知と技で勝てれば良い。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 00:56:15.75 ID:BPp5647M.net
>>822
関学は頭使わないで有名だぞ。
旧態依然としてるのは内部ならみんな知ってる話。
そこは日大もそうだけどね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 00:58:23.08 ID:BPp5647M.net
日大、関学 慶應、立、法、早

古風な頑固オヤジ 今時チャレンジャー

こんな感じだな。色々中見て回った結果。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 01:07:56.21 ID:zeiukgAN.net
>>824
どれが頑固で、どれがチャレンジャーか書き方がわからん
なにをもとに判断してるのかもわからん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 04:49:37.60 ID:uhru/b2hw
いんだよじこしんで

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 04:50:25.37 ID:wgnToZq7.net
西山がファンブルしたときの
パッパパー
パッパパー
パパパパッパー
ってなんやねんあれ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 05:44:29.33 ID:glym48cG.net
>>822
最近は立命もシステムとか戦略戦術で戦うチームになってきているような気がする。
特に今の監督さんになってから。
監督さんはオフェンスライン出身だからパワーランプレーは主体にし続けてるけどさ。

昔の立命と異なるところはヤンチャなプレーヤーが少なくなったことかな。
ビッグプレーやTD取った後も、審判に丁寧にボールを渡してるし。
その分、個性が少なくなりつつあって寂しい部分も

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 06:10:00.45 ID:a1mg5hRv.net
以前、おんなじ電車に立命の西山が乗ってきてすぐ近くに座ってた。
次の駅でお年寄りの方が乗って来られたら西山が真っ先に立ち上がって席譲ってるの見たわ。
前に書かれてたKGの選手が電車の中で携帯で喋ってたっていうのと差を感じる。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 06:50:03.47 ID:Xu53NJH8.net
サラサラヘアー立命館vs昭和ハゲ根性論関学
45ー7でサラサラヘアーが優勝するわ。立命館の幹部はハゲいない。さわやか。

ハゲで負けて泣いてる顔見たけど、ぶざまな感じがしたわ。

4年は立命館に負けて更にハゲにするわ。

留年するバカはいいが、卒業する奴のことも考えろよ。

ブラックアメフト関学

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 08:01:15.26 ID:X6C25ypb.net
眉ティント野郎全然不良っぽくないし超さわやか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 08:05:11.96 ID:LHk34DC8.net
トイレの芳香剤のようだ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 08:15:29.71 ID:l/syX3Ij.net
>>829
へぇーーw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 09:13:29.30 ID:OhHeyAbm.net
単純バカが多いな。ここの書き込みは。
ファンかどうかも分からんが。
皆んな見たてが幼稚極まりない。
まあ、数年の経験で語る奴が殆どだから仕方ない。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 09:53:59.12 ID:+2b9g3u9.net
>>830
ハゲは縁起がいいんじゃ、知らんのか
ていうか点数の予想は関係あんの(笑)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 10:36:43.76 ID:gNoNy8NC.net
>>829は席を譲らなかったんだな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 11:08:30.87 ID:SadwM4BP.net
大産大高から取らなくなった評価するよ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 11:12:17.22 ID:BbNZFu+g.net
箕面自由学園が今年もキーマン。関学はもっと箕面自由学園に依存すべきだ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 12:02:01.34 ID:igjRv4un.net
大明神などと揶揄?されるA氏
具体例をあげてプレー選択がマズかっただとかベンチワークに注文つけてるあたり
まだまだ真のファンとは言い難いな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 12:02:44.52 ID:w7Q8sARa.net
>>839
Asai氏のことを気にしてるのは1人だけでしょ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 12:26:46.22 ID:Ym08MyB7.net
なんか久しぶりに見たらこのスレ雰囲気変わったな
フットボールよりも大学の勝ち負けに興味のある新参が
1人でID変えて書き込みまくってる感じ
沢山いたフットボール理解の深い住人、
随分減ったけど皆どこに行ったんだろ?
AKさんもボヨヨンも観戦記書かなくなったし
つまらん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 13:29:47.69 ID:I6Flsd62.net
大王様は見事に外すからなあ

関学はライス用のをあれこれ繰り出してくるだろうし、次がほんとうの
勝負だというのは皆わかってるだろう
観る側の中弛み感は、このやり方ならまあしゃあない、というところ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 13:38:32.07 ID:BPp5647M.net
>>841
フットボールじゃなくてアメフト。
正確にたのむ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 14:08:59.15 ID:PkJWu1vA.net
仁川君目一杯ハゲにしてるやん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 14:46:24.97 ID:OD3pBFwO.net
それは強制じゃなくて個人の意思やから別にええんちゃうの

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 14:49:40.40 ID:OhHeyAbm.net
>>843
アメリカと関西では昔からフットボール=アメリカンフットボール。サッカーはサッカー。頼むわ。
Jリーグが紛れこむな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 14:53:11.86 ID:1JkxtlEi.net
しかし石井晃のコラムはどうにかならんなのか。
ずっと関学は連覇していたのに悔しさの総量とは。
ネタがないのであれば辞めればいいのに。去年の関学と一昨年の立命館にしか当てはまらない法則があるから勝てると無茶苦茶なコラム。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 15:03:35.43 ID:OhHeyAbm.net
>>847
どうにかならんかやなくて、気に入らなんだらお前が読むな。それだけの話し。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 15:28:17.12 ID:dE76hoGy.net
先日の立命館大ー関西学院大戦のスターターの出身校

立命館大学
OL 滝川高校       4
OL 立命館宇治高校     4
OL 市立西宮高校   4
OL 立命館宇治高校     3
OL 立命館宇治高校   1
WR 立命館宇治高校   4
WR 立命館宇治高校   3
TE 龍谷大学付属平安高校  4
TE 立命館宇治高校   3
RB 大阪産業大附属高校   4
QB 立命館宇治高校     4
K 立命館宇治高校     3
DL 海陽中等教育学校   4
DL 立命館宇治高校   4
DL 日本大学第三高校    4
LB 立命館宇治高校   4
LB 浪速高校        4
LB 上宮高校        4
DB 大阪産業大附属高校   4
DB 大阪産業大附属高校 4
DB 滝川高校   4
DB 立命館守山高校     4
DB 関西大倉高校      2
P  千葉日本大学第一高校 4

複数のスターターがいる出身高校
立命館宇治出身10人(オフェンス7人、ディフェンス2人、キッカー1人)
大阪産業大附属出身3人、
滝川高校出身2人

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 15:28:47.97 ID:dE76hoGy.net
先日の立命館大ー関西学院大戦のスターターの出身校

関西学院大学
LT 箕面自由学園高校  4
LG 関西学院高等部   2
C 箕面自由学園高校  3
RG 箕面自由学園高校  2
RT 東邦高校      4
TE 箕面自由学園高校  3
WR 関西大学第一高校  4
WR 啓明学院高校    4
WR 市立西宮高校    3
QB 箕面自由学園高校  3
RB 箕面自由学園高校  4
K 静岡学園      3
DL 関西学院高等部   4
DL 関西学院高等部   4
DL 関西学院高等部   2
DL 追手門学院高校   3
LB 関西大倉高校    4
LB 追手門学院高校   1
DB 関西学院高等部   2
DB 関西学院高等部   3
DB 啓明学院高校    3
DB 滝川高校      2
DB 箕面自由学園高  4   
P 啓明学院高校   4

複数のスターターがいる出身高校
関西学院高等部出身6人(オフェンス1人、ディフェンス5人)
啓明学院高校出身3人、
箕面自由学園出身7人(オフェンス6人、ディフェンス1人)

※ 数字は学年

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 15:42:56.28 ID:tX7d1AyJ.net
>>846
正しくはサッカーがフットボールですよ。
アメフトはアメリカでのみ流行ってるフットボールなのでアメリカンフットボールです
連盟もきちんとアメリカンフットボールと名乗っています
しっかりしてください

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 15:45:17.44 ID:p3IG5C66.net
>>850
ミノジはどちらの付属でもないのに、立命に行かない理由って何かあるの?
自分関東出身だからその辺りうとくて。教えてください

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 16:19:20.73 ID:r+/MeEqg.net
スターターを見ると立命の方が組織的という話に納得。宇治中心の立命に対し箕面自由に依存の関学

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 16:21:57.71 ID:fx/svQgU.net
>>851
そんなことはどうでもええねん。アメフト板でフットボールと言ったらアメフトに決まってるだろ。うざいわ!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 16:32:19.89 ID:fx/svQgU.net
>>852
箕面自由にとって関学の方が推薦枠が多い、或いは緩い(と予想)
あとは若干関学の方が近い、自宅から通学できるとか、同じ阪急沿線なので何となくシンパシー感じるとか、箕面近辺では関学の方が知名度や格が上とか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 16:34:24.56 ID:n1KCeJiY.net
関東ではアメリカンフットボール、
関西ではアメラグ
じゃないの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 17:13:19.96 ID:fx/svQgU.net
「アメラグ」は半世紀前のイメージ。
関学では「アメリカン」と呼んでました(自分がいた大昔。今は知らない)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 17:17:18.89 ID:OGag2z5f.net
>>850
Kが静岡学園というのが面白いね。
サッカー出身なんだろうが、確かにKならアメフト経験者よりもサッカー出身の方が能力高そう。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 17:21:29.36 ID:I6Flsd62.net
アメリカで単に「フットボール」といった場合、アメリカンのこと
日本の関係者の多くもこれに従っている

関学や京大で「アメリカン」といえば、コーヒーではなくフットボール
のこと 関学およびその周辺の女子学生に「アメリカン」と呼ぶのが
多く、それが関学の男子学生にうつり、さらに京大にまでうつった

日本の新聞社はしばしば「アメフット」と略す

「アメフト」の初出はおそらくマンガの「男組」(原作者の雁屋哲は
どうみてもルールを理解してるとは思えなかった)

「アメラグ」は加山雄三の映画を観てこの競技を知った世代
アメリカに対するコンプ持ちが多く、アメリカの悪口を言うと
気が晴れる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 17:31:38.15 ID:fx/svQgU.net
>>858
転がすキックオフの意味が分からん。タッチバックなってもいいからドーンと蹴り込んでほしいわ。サインなんだろうけど。
明日の名大戦で調子上げて来週頼むで!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 17:33:26.29 ID:Ye8zj6+v.net
関学はバスで名古屋に遠征したよう。

この時間は監督と4年生とのミ─ティングか。

先発QBは誰だろうか。

百田君か。    

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 17:56:10.18 ID:puOhNcc9.net
>>852
ミノジからは、立命館にも5人ほど来てるよ。
スターターがいないのはたまたまじゃないの。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 18:01:17.58 ID:iBBdb224.net
ピーターが有馬隼人のラジオの初回ゲストに出たとき「アメラグ」って言ってたのを思い出した

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 20:44:55.33 ID:OhHeyAbm.net
>>851
サッカーはアソシエーションフットボール。
アメリカと関西では、アメリカンフットボールをフットボールと呼び習わしてきた。
お前、Jリーグ世代やろ。サッカーがのさばってきた影響や。あくまで、日本ではサッカーはサッカー。
しっかりしてね。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 20:52:38.90 ID:zeiukgAN.net
アメフト
サッカー
ラグビー

呼び方はこれ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 20:57:05.16 ID:OhHeyAbm.net
>>852
そんなこと言うて。ファイターズ創部76年にして立命が頼りにしてるナナトや立川の大阪産業大学附属からは、選手はもちろんスタッフの果てまで出身者が過去もゼロなのは何故?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 21:16:41.36 ID:uBSxR8T3.net
>>862
立命館は兎に角、異常にとりまくるからね。
過去、エースRBに松森なんかがいた。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 21:20:03.05 ID:f33GfyH7.net
>>866
関学が大産大高というだけで東野を落とした。これに山崎監督が激怒し、関学を拒否している。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 21:33:55.33 ID:uBSxR8T3.net
>>868
それだったら、関学が拒否してるということじゃないのか。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 21:52:20.75 ID:G+a5cGwYH
関学高等部と大産大高のライバル心から大産大高が立命館へ行った。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 22:36:59.48 ID:NNeOgYoI.net
宇治は高校から学業関係なしの実質スポ選があるからな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 22:40:56.34 ID:j05IdgSC.net
>>868
情弱はん
英語の点数が全く足りてまへん
面接でも「立命館行きます」の失言
そりゃ落ちます
某学部の生徒は皆知ってますぞ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 22:42:25.21 ID:LO4f6ah0.net
>>871
君は立宇治の関係者なん?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 23:02:48.53 ID:G+a5cGwYH
関学に受験だけでも来てくれと頼んだが、本人が行く気なし。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 22:45:50.59 ID:mKrdjIDp.net
>>872
嘘でもいいから「一浪してでも関学でアメフトやりたい。」というべきだったというか
面接対策までは出来てなかったか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 23:06:36.57 ID:FaA7newy.net
話題を戻して。今年のファイターズは近年最弱。
次勝つ方法が見つからない。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 23:26:32.33 ID:A28Kd37g.net
名城アメフト部のHPが大変なことになってんな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 23:29:12.34 ID:khbTxnSp.net
RB増やしてラン出さないと始まらない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 00:24:43.07 ID:6hU9eDzP.net
結局、指定校推薦でもなく公募式スポーツ推薦なので、高校名が合否を分けることはない。
大学をスポーツという価値だけで考えている体育大学出の指導者の考え違いもいいとこ。
逆ギレして拒否しているならば、選手のことを考えず、自分の利権しか考えてない。
何れにしても関学はスポーツだけの学生は取らないということだろ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 00:32:16.88 ID:Xz4txTfw.net
大産大付属と京都大学は同じ穴の狢

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 01:30:22.11 ID:umBPbYeaO
かいてすぐだよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 01:40:16.60 ID:zpNsAn4U.net
関学のQBは箕自が多いな
歴代でも箕自がちらほらいるやろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 02:18:58.20 ID:a/ntDPnm.net
>>877
見たい。けど怖くて見れない。情弱だからコンピュータに損害を与えられたら対処できん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 05:38:12.26 ID:N7Ytd6Q4.net
>>850
立命館大オフェンスは立命館宇治出身メンバーが多く、
関西学院大ディフェンスは関西学院高等部出身メンバーが多いのか。

立命オフェンス 対 関学ディフェンスは
4年前の2013年
春の高校の関西大会決勝や秋の高校の関西大会決勝(全国準決勝)の
関学高等部‐立命館宇治の再戦みたいなもんか
この時は春は30−21、秋は24−10で立命館宇治が関学高等部に勝利してるんだな。

立命のオフェンスは立命館宇治出身が多いというけど、パスユニットに集中してるんだな。
何年か前までの関学もパスユニットは関学高等部出身者が多く、スポーツ推薦入部が多くなってきてもパスユニットは高等部出身が比較的多かったような気がした。

長くコンビを組んでいるからかな。
パワーランナーと違ってパスユニットは中学タッチフットから一緒にやってくれば練度は上がってきそう。
タックルがないタッチフットでもパスユニットはやることはアメフトとあまり変わらないし。

立命アメフト部の長期戦略は付属校のアメフト部にパスを教えるコーチを派遣してパスユニットを鍛え、コンビネーションが重要なパスユニットは付属メンバー中心。
あとのポジションはスポーツ推薦中心で足りないところを付属メンバーが補う。
こんな感じかも。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 05:45:43.91 ID:N7Ytd6Q4.net
大学の関関同立、龍谷、近大の付属を除けば関西の私立高校で比較的、アメフト部に人数が多くて強豪なのは
大阪産業大附属と箕自、関西大倉、高槻の4校。

関西大倉が2000年に共学化して大学進学実績をさらに強化するようになってアメフト部の人数は減少ぎみ。
それに関西大倉と高槻は進学は国公立を目指すのが多くスポーツ推薦は敬遠傾向。
他の私立や公立高校はメンバーが少ないから目を付けたアスリートに声をかけるくらい。
関東の高校からはまとまった数は来ない。

大産大出身を敬遠して、さらにまとまった数のアメフトの人材供給源を求めようとすれば、箕面自由学園しか残らない。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 06:37:11.52 ID:a/ntDPnm.net
アンタもヒマねえ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 08:04:08.63 ID:98oVYJ4w.net
>>884、848

仰るとおりです。
的を得た、優れた分析力に敬服致します。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 09:23:47.82 ID:KIW5BRv1.net
暇なおやじの書き込み。けーふくの意味、知ってる?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 09:34:55.89 ID:o54gvkXe.net
京福電鉄

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 09:49:19.43 ID:7dmvj+W23
知らない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 09:50:25.59 ID:VvJEzzj9.net
これ読んで何か熱いものを感じた
http://kgfighters.sblo.jp/article/181678087.html

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 10:14:16.54 ID:aRJb7bf4.net
>>891
あいもかわらずの精神論に辟易とする

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 11:09:44.15 ID:bB0MOfLj.net
>>859
アメラグってアメリカへの悪口なのか?
アメリカのラグビーってなかなかしっくりくるが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 11:28:40.50 ID:LhnCafW0u
>>868
定員三名の商学部スポーツ推薦に、東野(大阪産大付属)、源内(関西大倉)、砂田(清風)、川田(清風)の四人が受験し、英語の筆記試験で1人不合格にしたんだから当然の結果。高校の名前は関係ないし、公募制だから受験者の事前調整もできないんだから、激怒するのは筋違い。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 12:06:31.80 ID:7dmvj+W23
ファイターズが勝手に受験届を出したが、受験票を受取らなかった。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 12:07:27.32 ID:zbcTIfxK.net
関学の先発QBは西野君だ。

ラン中心のプレーコールか。
パスの比重が高くなるのか。


シンプルなプレーコールだろう。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 12:39:48.25 ID:fRrLZnNk.net
シンプルな…って東海代表戦見るの初めてかよw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:01:01.17 ID:DDRstuCZ.net
>>882
西野の他に誰かいたか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:08:20.10 ID:DDRstuCZ.net
>>885
最近は追手門学院あたりが増えてきたな。
立命と違ってスポーツでメシを喰わせるという前提にない関学は、どこかの特定の高校をメイン供給源にするというのは無理がある。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:18:50.48 ID:F2wHJozr.net
現実は箕面自由学園に依存している関西学院
偏差値的に説明がつかない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:21:14.84 ID:DDRstuCZ.net
>>900
意味不明

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:28:06.16 ID:aj15v8Wj.net
1q14ー0名古屋

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:30:09.23 ID:bKeqFwWO.net
来週はゴキブリ関学略してKG退散、飯ウマ確定。45対0でたのみまっせ、ASAI大明神様。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:32:52.39 ID:kvyTmjZt.net
KG20-0 名古屋大
ランが多いです

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:33:28.83 ID:q1snbDkP.net
2Q残り8:10
関学TD 21-0

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:40:33.20 ID:q1snbDkP.net
名大RB6のランが良く出る
KGゴール前5ydまで迫るもFG
k21-3m

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:42:33.34 ID:q1snbDkP.net
名大オンサイドK失敗
名大陣39ydからKG1std

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:43:24.35 ID:q1snbDkP.net
あっさりKG TD
28-3

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:47:40.42 ID:bKeqFwWO.net
ゴキブリ関学名古屋に負けろ。
そして立命館大とヤる前に消えろ。
関西のゴキブリFラン恥大学。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:49:39.93 ID:fRrLZnNk.net
西野にもっとパス投げさせたほうがいいと思うんだが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:50:31.90 ID:q1snbDkP.net
KG このシリーズからQB光藤に交代
60ydドライブでTD
35-3

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:52:27.80 ID:fRrLZnNk.net
名大RB6、いいな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:57:30.74 ID:q1snbDkP.net
前半終了 35-3
名大DF陣は苦しいな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:00:30.49 ID:6JEzECrr.net
名古屋の選手前日に味噌カツでも食い過ぎた?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:04:38.15 ID:AVkGFZms.net
西村は卒業後どこいくの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:05:03.64 ID:Kdi/0Q3y.net
ホモじじい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:05:05.19 ID:zbcTIfxK.net
>>909
ガンバレ京大!
来季は打倒関学を果たすぞ!
打倒関学のためのみに京大は存在する!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:11:22.81 ID:DDRstuCZ.net
後半は百田のオンステージやな。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:16:03.45 ID:JsmQLTEy.net
関学ディフェンスが意外にも名大にやられてる感があるな。
いくら名大のRBいいからってラン出されてたらあかんやろ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:23:18.89 ID:oPpg2TgB.net
もう今シーズンは終わったよーなものだから、
関学も記念試合でしょ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:29:44.69 ID:q1snbDkP.net
KG 6分以上使ってTD

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:37:29.50 ID:83ny4un6.net
鉄板の二枚重ねぐらい 地方リーグはもう少し力をつけないと
大学選手権の意味がない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:42:04.54 ID:fRrLZnNk.net
名大おもろいやんけ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:44:43.97 ID:fRrLZnNk.net
ニテコンまで決められてどうすんねん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:45:19.53 ID:DDRstuCZ.net
>>920
もちろん、リーグ戦は終了。
これからがボウルゲーム。デプスも含めてよい肩慣らし。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:49:18.09 ID:odOLVCLA.net
日大が法政に苦戦してる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:49:38.64 ID:fRrLZnNk.net
西野今日3回しかパス投げてないな(成功2)
立命戦のQBどうするんだろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 14:55:02.52 ID:fRrLZnNk.net
間違った
6回投げてるっぽい(成功5)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 15:02:05.18 ID:a/ntDPnm.net
余裕のリードなのに煮て昆。練習したんかな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 15:04:37.53 ID:fRrLZnNk.net
ていうか関学2回もアンスポかい
どんなことしたんやろ?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 15:08:59.98 ID:a/ntDPnm.net
40人もいるらしい名大のマネージャーに…

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 15:12:40.28 ID:fRrLZnNk.net
>>931
ハードヒットでもかましたんかね?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 15:15:55.47 ID:a/ntDPnm.net
ハードヒットに乗じてラッキースケベ…とか全く嘘なので忘れてください。ごめんなさい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 15:17:52.71 ID:fRrLZnNk.net
こちらこそすんません、ボケられんくてww

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 15:20:06.75 ID:fRrLZnNk.net
しかし反則大杉
天下の名大さん相手にアンスポ2回ってのは恥ずかしいというか申し訳ない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 16:50:17.86 ID:6alEf5Pn.net
立命館宇治が関大一高に負けたな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 17:01:50.28 ID:98oVYJ4w.net
関学、アンスポ2回って、何をしでかした?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 17:04:05.71 ID:4SkSHsed.net
映像がないからわからん
後から相手を蹴ったとかなんでも書ける

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 17:29:41.11 ID:o9CJHWW9.net
鳥内さんおかんむり

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 17:37:10.64 ID:xg0ABEMe.net
他にもレイト、ホースカラー、フォルス、キックOB

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 17:49:21.36 ID:WYcBIJIb.net
ホースカラーのところ完全にTDだったから実質3本取られてるな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 17:55:58.98 ID:o7jgwZRQ.net
>>937
1つはTD後のキック後に遅れて出たから暴言か?
もう1つは名大オンサイドキックを関学が確保した後これも遅れて出た。こっちはわからん。

とりあえず審判の判定基準が試合を通じて安定していないのはよくわかったw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 17:58:48.51 ID:Z2uWRRrH.net
というか地域によって審判のさじ加減が違うのは前からのこと
甲子園ボウルでは関東のチームが煩いのは無理ない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 18:21:36.72 ID:WYcBIJIb.net
ホースカラーのところ完全にTDだったから実質3本取られてるな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 18:55:00.69 ID:DP6sWp2K.net
試したり温存したりもあったんだろうけどスタッツひどいなぁ
反則7回-68ヤード
ラン名大219ヤード
ボール所有 名大>関学
あと、FGとPの練習ができなかったw
http://www.tkcafa.jp/game/2017/result/g2017112601.html

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 18:58:52.97 ID:rh913Dif.net
0730 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/26 18:12:33
法政
オフェンス獲得174ヤード
ボール所有時間17'35"

日大
オフェンス獲得374ヤード
ボール所有時間30'25"

よく勝てたなと思う
スタッツでこれだけ差をつけられたのは記憶にない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 18:58:58.08 ID:DP6sWp2K.net
ホースカラーとFG数えたら関学7-4名大ですね
2P取られちゃってるのもなんか痛い。
あと1週間で何ができるか。長いミーティング以外で頑張ってくれ!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 19:04:39.27 ID:DP6sWp2K.net
あれ?ポンさん負けちゃったのか。まあこっちも青チームが出れるか分からん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 19:10:41.86 ID:TSvXZ9bz.net
>>944
ホースカラーも2回取られてたな。
まあ、何回も独走してたので、名大の6番を褒めておこう。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 19:24:14.18 ID:rh913Dif.net
関東は優勝決まったあとだしな
選手交代したり

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 19:28:47.33 ID:DDRstuCZ.net
>>945
前半でセフティリード、後半デプス対応。
そもそもこんな試合のスタッツ参考にならない。
名古屋相手の試合で必死にアラ探ししても意味なし。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 19:31:51.61 ID:sToqw5cv.net
>>951
層の薄さを露呈した

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 19:33:32.64 ID:CyoWLqoH.net
>>950
ポン吉よ
場違いじゃ。
ポンのことなんか誰も気にしてへんから。
関東に帰れ!シッシ!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 19:41:16.55 ID:OqFA81WC.net
鳥内さん呆れ顔だったらしいな。
主務のブログ見ても期待出来ないか。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 19:45:37.93 ID:DDRstuCZ.net
>>952
此の期に及んで層の薄さってw
どうにかして、イチャモンつけたいだけにしか聞こえない。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 19:49:15.41 ID:3tFeLCCI.net
層の薄さより反則の多さだろw
反則7-68ya アンスポ2
この期に及んでなんだよこれw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 20:16:15.51 ID:KOldhL0y.net
>>955
層の薄さは鳥内さんが認めてるところだろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 20:29:07.47 ID:9Eavhe+a.net
現地で見たけど正直来週立命に勝てるとは思えん。
サッカーでいう「サイドをえぐられ過ぎ」で、先週もそれでやられたんじゃないの?って話。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 20:47:49.49 ID:k/xeLfH7.net
反省するなら髭を剃れ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 21:01:58.80 ID:AEZswBan.net
>>796
早稲田は坂梨の怪我が痛かったね!
彼は主将でもあるし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 21:21:33.38 ID:DP6sWp2K.net
>>951
名大相手に反則7回もしてしまうほど必死のパッチの情けない状態ですよ。KG応援してるけど冷静に考えて、名大にさえ余裕なかったんだと思う(精神的に)。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 21:25:23.22 ID:RvworJam.net
去年の立命が弓矢君に何発もいかれたのよりかはマシだな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 21:25:44.43 ID:Xz4txTfw.net
関学60人くらいしかいない
消化試合廃止しろよ
https://pbs.twimg.com/media/DPh6yh6UMAE9RWX.jpg

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 21:27:05.53 ID:RvworJam.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ep7RO4_z9RE

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 21:33:21.92 ID:528oyIah.net
>>963
少しでも怪我している選手は出さないだろうから。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 21:33:41.72 ID:DP6sWp2K.net
名大の女子マネ40人ぐらいらしいけど半分しか来てないのかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 21:40:20.10 ID:RvworJam.net
>>939
「こんなもん。」いうてるやん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 21:44:06.92 ID:YiG/wXd3.net
今日、ひょんなことにネットで、Stanford VS Notre DameをLiveで見れた。 サンドイッチとコーラを手にもって!数年前までは、ケーブルテレビで、数週経ってからしか本物は見れなかったのに!私も愛する日本のフットボールは??今後が心配です。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 21:59:14.61 ID:DP6sWp2K.net
ダム女ランジェリーフットボールなら見たい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 22:41:12.52 ID:k9hAtLd2.net
過去ランジェリーフットボール絶賛してたの誰だったっけ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 23:12:32.37 ID:ArCiQ8ne.net
河口か

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 23:54:06.02 ID:WT0FazXw.net
>>946
関東のことなんてどうでもいい。全く興味ない。関立戦が大学日本一決定戦。邪魔じゃ、2度と来るな。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 00:14:55.62 ID:YhzVlOIb.net
>>967
今年は諦めてるのかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 00:45:14.58 ID:uci1R9YB.net
>>972
じゃあ甲子園ボウル見ないでね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 08:20:16.76 ID:10vqbmPD.net
また関学怒涛のミーティングが始まるのはたしか笑

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 08:30:24.53 ID:GTqLYi7T.net
男になるねん
誰がやるんや
気持ちが足らんねん


そんなのいいから練習しろw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 09:03:41.08 ID:1NtZPTWf.net
>>960
たいしたことない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 09:06:03.29 ID:1NtZPTWf.net
>>960
たいしたことない
ラインも劣勢だし
タレント力も日大より下

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 09:08:42.63 ID:1NtZPTWf.net
>>960
出てても同じだが?

試合みた?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 09:11:59.11 ID:1NtZPTWf.net
>>960
出てても同じだが?

試合みた?

ライン、
レシーバーとディフェンスバックのカバー、力関係

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 09:48:25.08 ID:XVQ7xYKq.net
>>977 >>978 >>979 >>980
ポン吉(スップ Sdff-Hdag)2017/11/27(月) ID:1NtZPTWfd
関東スレで頑張ってください

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 11:04:17.91 ID:uMJMzCE5.net
鳥内氏曰く、今までやってきたことの精度を上げたいと。その通り。今年の精度の低さではSPは薮蛇。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 12:14:30.81 ID:EM3UtbBi.net
>>981
現在関東スレはダッシュ慶應様の専用スレになってるからな笑
みてきてみ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 13:32:08.87 ID:yQu/xVAD.net
点差が開くとみるや、イチャモン言うて精神的に安心したいという輩ばかりでレベルが低すぎる。
余程、来週を考えると精神的に不安定なんやろな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 14:02:21.97 ID:Q/kyOrwo.net
先日の立命館大ー関西学院大戦のスターターの出身校

立命館大学
OL:滝川高校:4年:理工学部
OL:立命館宇治高校:4年:スポーツ健康科学部
OL:市立西宮高校:4年:経営学部
OL:立命館宇治高校:3年:経済学部(立宇治中タッチフット出身)
OL:立命館宇治高校:1年:経済学部
WR:立命館宇治高校:4年:経済学部(立宇治中タッチフット出身)
WR:立命館宇治高校:3年:経営学部(立宇治中タッチフット出身)
TE:龍谷大学付属平安高校:4年:経営学部
TE:立命館宇治高校:3年:経済学部(立宇治中タッチフット出身)
RB:大阪産業大附属高校:4年:スポーツ健康科学部
QB:立命館宇治高校:4年:スポーツ健康科学部(立宇治中タッチフット出身)
K :立命館宇治高校:3年:経済学部
DL:海陽中等教育学校:4年:経営学部
DL:立命館宇治高校 :4年:スポーツ健康科学部
DL:日本大学第三高校:3年:経済学部
LB:立命館宇治高校:4年:スポーツ健康科学部
LB:浪速高校:4年:スポーツ健康科学部
LB:上宮高校:4年:経済学部
DB:大阪産業大附属高校:4年:経済学部
DB:大阪産業大附属高校:4年:スポーツ健康科学部
DB:滝川高校:4年:スポーツ健康科学部
DB:立命館守山高校:4年:経営学部(草津リトルパンサーズ出身)
DB:関西大倉高校:2年:経営学部
P:千葉日本大学第一高校:4年:経済学部

複数のスターターがいる出身高校
立命館宇治出身10人(オフェンス7人、ディフェンス2人、キッカー1人)
大阪産業大附属出身3人、 滝川高校出身2人

スターターの在籍学部:
・経済学部9人、
・スポーツ健康学部8人、
・経営学部6人、
・理工学部1人

系列中学のフットボール経験者:6人

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 14:02:44.12 ID:Q/kyOrwo.net
先日の立命館大ー関西学院大戦のスターターの出身校

関西学院大学
LT:箕面自由学園高校:4年:神学部
LG:関西学院高等部:2年:経済学部:(関学中タッチフット出身)
C :箕面自由学園高校:3年:人間福祉学部
RG:箕面自由学園高校:2年:社会学部
RT:東邦高校:4年:商学部
TE:箕面自由学園高校:3年:法学部
WR:関西大学第一高校:4年:人間福祉学部
WR:啓明学院高校:4年:国際学部 (啓明学院中タッチフット出身)
WR:市立西宮高校:3年:経済学部
QB:箕面自由学園高校:3年:社会学部
RB 箕面自由学園高校:4年:社会学部
K:静岡学園:3年:文学部
DL:関西学院高等部:4年:経済学部(関学中タッチフット出身) 
DL:関西学院高等部:4年:社会学部(関学中タッチフット出身)
DL:関西学院高等部:2年:経済学部(関学中タッチフット出身)  
DL:追手門学院高校:3年:人間福祉学部
LB:関西大倉高校:4年:社会学部
LB:追手門学院高校:1年:人間福祉学部
DB:関西学院高等部:2年:人間福祉学部(関学中タッチフット出身)  
DB:関西学院高等部:3年:経済学部(関学中タッチフット出身)    
DB:啓明学院高校:3年:商学部:(啓明学院中タッチフット出身)
DB:滝川高校:2年:経済学部
DB:箕面自由学園高:4年:人間福祉学部   
P:啓明学院高校:4年:人間福祉学部

複数のスターターがいる出身高校
関西学院高等部出身6人(オフェンス1人、ディフェンス5人)
啓明学院高校出身3人、
箕面自由学園出身7人(オフェンス6人、ディフェンス1人)

スターターの在籍学部:
人間福祉学部7人、
経済学部6人、
社会学部5人、
商学部2人、
国際学部1人、
法学部1人、
文学部1人、
神学部1人

系列中学のフットボール経験者:8人

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 14:08:26.26 ID:hj0heASX.net
今までやってきたことの中に関学風味の隠し味があるからなぁ
つーか、関学って単なる一か八かの博打みたいなSPなんてやらないし
一見SPの様で実はSPに非ず
これが関学アメフト道の極意

んなこたぁ立命も分かっちゃいるが、実際の場面でどうなるかは神のみぞ知る
次こそは白熱した試合になるでしょうよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 14:17:16.62 ID:Q/kyOrwo.net
前評判が低いときの関学は、実際に試合をすると強い。
アジャストする力が非常に大きい。
立命は油断すると大敗する可能性がある。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 15:48:55.05 ID:FvHO0abn.net
関西学院大国際学部って海外に数か月間留学して
所定の単位を修得することが卒業の条件なんですよね?

よくアメフト部の選手なのに海外留学までこなせますね?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 16:09:44.41 ID:tiq1DRTs.net
関学も対策はするだろうからこの前みたいなオフェンスにはならないだろうけど、立命のオフェンスもこの前よりは良くなるだろうし、もう少し点は取り合うやろな。
やっぱ西村が調子上げてきたのは厄介で、もう1人最終戦出さずに済んだ渡邊絡みの凝ったプレーも入れてくるはず。
流石に今年は立命のほうが余力は残してる状態だが、昨日のパナみたいにここまで勝ち続けてきてよもや負けるとは思ってなかったIBMにやられた例もあるしな。
日曜は関学の精神状態がどうか?
昨日名大相手に不用意な反則連発もらしくない。
この前みたいに立命に先制されて2ポゼ差つけられたら今の関学に跳ね返す力はないかなあ。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 16:27:43.30 ID:mzFLpKhc.net
関学の試合開始のゴロキックって、あれはヘマやっちまった部類に入るの?
そしてラスト1ヤードで無得点もあったし、
次回縮められる余地はまだ十分あるのかなー?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 16:38:10.52 ID:FvHO0abn.net
試合開始でオンサイドを狙うのは、よほどの時

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 16:39:16.79 ID:QqeCab0J.net
リッツファンやけど、あると思う、スタッツに現れない関学の強さはあった。次節では好ゲームを期待。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 16:40:35.98 ID:cgx32u6u.net
前田、亀山、松井を活かしきれないのがザ・関学という感じ。個を殺してしまう組織。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 16:42:17.20 ID:Nd5pd8fv.net
>>992
数年前のライスで関学やったよね、しかも成功。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 18:52:38.93 ID:6Aue1S1a.net
十中八九、リッツが勝利するだろうな。
関学もリッツみたいに、個人プレー重視に選手を出せば勝てるかも知れんが、
伝統の組織プレーをやるのであれば、負けるな。
首脳陣も代えたらいいのに。
観戦に行くので、組織プレーと言うのをぶちのめせてくれ。リッツ。
また、ながぁーいミーティングやってるんやろうな。
根性があれば勝てるとか。お疲れ様です。る

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 18:58:38.86 ID:FAJK597z.net
>>994
一方の立命は近江、西村、立川が望まれた通りの活躍ぶり。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 19:07:56.43 ID:Bvui0Az5.net
名城アメフト部のHP、ずっとサイバー攻撃受けるな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 19:57:15.56 ID:6+yaS7R2.net
関学はメンタル面ですでに立命館に完敗している。

これが最大の敗因であり、付け焼き刃では?無理

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 20:16:09.04 ID:wcnByWcz.net
立命館のこと未だにリッツとか言ってる奴w

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 20:24:07.27 ID:fFe2mS6B.net
次戦、立命館28-20関学と予想。
それはそうとfight on時の観客手拍子、オレは反対やな。あれはあれで聞かしたってほしい。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 20:45:37.83 ID:1NtZPTWf.net
>>998
まじかよ
なにゆえ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 20:52:04.59 ID:hHbPw97P.net
リーグ最終戦は立命の1DLに、敢えてKG首脳陣が対応の指示を出さなかったきらいがある。
お前らだけでどこまでやれるかやってみぃ的な。
もちろんWJBではなんらかの策を講じるだろうが、残念ながらKGが立命から3TD以上奪えるイメージが湧かない…。
立命の攻撃を2TD以下に抑えられるかどうかがカギだと思う。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 21:07:56.37 ID:IOA9GZbo.net
立命のオフェンスも今ひとつだったが、
目先を変えたプレー出す時にOLがもたなかった
やっぱり関学相手には通じないや、アハハ
という余裕があるのか、マジで厳しいのか?

このあたり微妙な感じがする

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 22:05:56.27 ID:TLHQirwh.net
>>1003
なんか我慢したというか全く足掻かなかった
用意したプレーは当然あるのだが変な違和感を感じた
最悪でもデータはきっちり欲しいということなのかな

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 22:11:21.86 ID:lTN5/nwR.net
リッツって言い方古いの?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 22:22:43.09 ID:0PhKZkmw.net
>>1006
古いね
大学側は使ってない呼称だし

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 22:22:49.73 ID:MOdTqE+2.net
Whose House? Rits House!
リッツはリッツだ、身内はリッツと呼ぶ。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 22:25:52.10 ID:lTN5/nwR.net
アニマルリッツ(ディフェンス)とか強そうと思っていたわ
アメリカ人がkillers instinct 言うやん
それに通じる格好良さがある

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 22:27:15.07 ID:SS6g7d/p.net
先週ネット観戦中にプリッツ食べたらブリッツされまくったので今週末は普通にリッツ食べながら見ます。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 22:28:14.16 ID:za2SbbZ/.net
関学国際学部は留学が条件です。
1ヶ月ほどの短期から中期 長期 選べるんですがアメフト部は短期のみと決まってます。
二回生の春休みに1ヶ月短期留学するの学生が多い感じがします。

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 22:56:59.39 ID:rWrBwHcB.net
http://www.ritsumeikanpanthers.com/wp-content/uploads/2016/03/04fa603bdcafd0953a9ce6637380b50f1.jpg

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 22:59:26.20 ID:hj0heASX.net
おっさん沖縄のパヨチンか

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 23:46:41.18 ID:i8FPLMT4.net
ブサイクやな
絶対勉強できへんやろ

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 23:58:34.23 ID:yxoUDCrm.net
昨年みたいに雨もなさそうだし週末は楽しみですな。
捨て身のKGのオフェンス期待してまっせ。
ロンパス連発と行きたいがパスプロ持たんやろな。

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 04:28:10.03 ID:FTIAcS1H.net
ウィキペディアより

立命館には校章とは別に二つの学園ロゴが存在している。
「Rits」 1994年、BKC(びわこくさつキャンパス)新展開を期に制定されたシンボルマーク。「リッツ」と読む。
2000年6月23日に商標登録され、学園グッズのロゴとしても使用された(商標登録番号: 4393342および4393343)。
1999年、世界的ホテルチェーン「ザ・リッツ・カールトン」が神戸凮月堂の経営する「ホテルゴーフルリッツ」を相手取り、類似名称の使用差止めにつき勝訴(大阪高判平成11年12月16日)して以降、
Ritsロゴを商品に使用することは自粛しているが、商品以外への使用は続けている。

「R」
(以下略)

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 05:07:56.33 ID:EPqs489N.net
どのように使っているのか知りたいところ

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 07:34:48.32 ID:Nlf9EK3o.net
松井がアメフト人生かけて戦うと言ってるが、負けたらアメフト辞める覚悟がほんとにあるのか?
なんか井若が2年前立命に負けた時の主将の橋本とダブって見えるのは気のせいか。

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 07:53:44.97 ID:I+7qMwPb.net
橋本は連覇中で立命に負けるまで自分たちの力を過信していた。後半になってから口では弱いと言ってたけど、鳥内監督に指摘されて渋々。井若は今年のチームは弱いと認識している。

全然違うよ。

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 09:57:42.28 ID:kxJGGhFE.net
へー

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 11:12:02.68 ID:WKT7bPg2.net
>>1010
この間の立命戦で小野さんがリッツ食いながらミニFM放送してはったわw

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 11:30:16.49 ID:E8NpJHr/.net
小野氏はそんな田舎臭いネーミングの食べ物は口にしない

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 11:36:38.80 ID:xzb87uIn.net
>>1014
そういう言い方はちょっと…

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 11:50:38.01 ID:EPqs489N.net
>>1021
ほんまですか。小野さん公衆の面前で子供みたいな験担ぎかわいい(^^)

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 11:52:11.06 ID:EPqs489N.net
>>1022
天下のリッツカールトン様に向かって何を言うか!

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 11:53:48.04 ID:EPqs489N.net
>>1023
オモタ。KGの品位を下げるわ。
(ひょっとして立命の自作自演?)

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 11:57:59.66 ID:7EIJ5NF9.net
>>1026
関学が立命ファンを自演してたことはあったけどな

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:10:33.02 ID:w3pwimW7.net
スポーツ健康科学部は
実質他の学部では卒業が難しそうな学生の受け皿として機能

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:19:55.59 ID:Rpa1uMfy.net
へー、そうなんやー

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:24:35.90 ID:iJPC1PRj.net


1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:26:02.15 ID:Ljo9o4t6.net


1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:29:01.89 ID:p6yuRNuv.net
下品やわーこういうの>>931-934
だからキモい爺は嫌われるねん、若い女性を中心に

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:29:44.61 ID:rMJLu8PD.net


1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:30:16.68 ID:dDHTg6/p.net


1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:30:57.12 ID:4CSBqdhU.net


1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:31:59.65 ID:mqFwRiXZ.net


1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:32:41.58 ID:VE/f+0En.net
加齢臭

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:33:29.60 ID:Jz9lUKtX.net
くさい

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:34:53.51 ID:VC1k50mi.net
薄毛に入れ歯

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:35:09.16 ID:VLVM+CKJ.net


1041 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1041
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200