2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Oakland Raiders Part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 17:17:11.31 ID:0Cch3uC6.net
過去スレ
Oakland Raiders Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1484215480/
Oakland Raiders Part6
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1416433183/
Oakland Raiders Part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1357745682/
Oakland Raiders Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1315291965/
Oakland Raiders Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1224139910/
Oakland Raiders Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1165325239/
Oakland Raiders
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1092840563/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 18:35:34.20 ID:64AdSJ4Z.net
新スレおつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 21:39:59.31 ID:x6M147Fr.net
>>1 乙ランドレイダース

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 13:28:55.78 ID:oBTqmgnF.net
まさかのブラントン・マーシャルリリース

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 19:54:51.38 ID:gkrPp9Zb.net
うーん、今年も勝てそうな予感がまったくない平常運転
ドラフト1巡3つはなんだったんだろうね

今年もOLのメドがたたずランも出せそうにない
レシーバーもABだけでは厳しい
カーがサックの嵐でブチ切れるんじゃないか?

MaddenでカーのOVRがめちゃくちゃ下がってて向こうでも価値下がってんだなと思ったけれど

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 21:50:01.84 ID:yNtcrsfu.net
最終ロースターの期限は日本時間だと明日朝5時かな
https://www.raiders.com/team/transactions/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 18:17:09.58 ID:HihChRJk.net
ドス、カビンダ、ルークウィルソンが残れずにハードノックス勢全滅
ドス、ラッシュ辺りはPSで取れるといいけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 23:58:25.03 ID:0AT3PwCa.net
キコ・アロンソ狙ってると言う情報もあったけど、取り逃がしたようだ
LB薄いのが心配
バーヒィクトはフルシーズン活躍する事はないだろうし

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 23:11:19.58 ID:9CC7ea87.net
マックがまだLBでアービンと組んでた頃が懐かしいな
OLBよりもMLBがまたザルになりそうな予感
ラッシュをかけるという前に普通にランを止められないんじゃないかな

DTも層が薄い気がするけど?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 00:37:46.96 ID:1X//fcFb.net
ラック、引退するなら二、三年でいいからウチでやってほしかったわ。
騙し騙しでもう少しはやれるだろ・・

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 12:37:42.97 ID:kfrC2HfG.net
モリソン以降まともなMLBがいない
DLは・・・まあ去年に比べれば

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 14:54:04.95 ID:/lpU11mn.net
チャッキーは異常なほどピーマン推しだけど、なんでだろう
カーが例年通り怪我で1.2試合欠場した場合、先発起用しそうで怖かったけど、IR入りか...

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 00:27:04.11 ID:hz2ypQXW.net
グルーデンてoakで10年HCしたらまたマンデーナイトの解説に戻るのかな?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 08:33:52.82 ID:KTPgdQ9p.net
まじでABいらない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 08:36:38.30 ID:fHjgIY7B.net
ウキウキでABの帽子買った俺はアホじゃった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:42:38.25 ID:/zVW4RWb.net
ほんとひどいなAB。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:48:51.91 ID:jl1SUCEe.net
BUFにABを売ろう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 11:15:23.57 ID:SJ0gR5s7.net
オートバックス

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:39:54.62 ID:KTPgdQ9p.net
グルーデンはインコとバーヒィクトはコントロールできるの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:54:14.67 ID:KTPgdQ9p.net
正式にABをIRに入れたらしい
これはもうダメだな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 13:09:12.00 ID:xRUgTs7R.net
WR どうすんだよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 13:57:29.71 ID:P3bUXf6e.net
ブライアントの時と同じように、また指名権の無駄遣いしたな
上層部アホなのか、こういう性格って知らなくて取ったわけじゃないだろうし
承知で取ってんなら失態の分プレーで返上させる気で出せよ って思うけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 19:32:54.68 ID:KTPgdQ9p.net
フロントにとってもさすがに想像の斜め上すぎるだろ
一応チームの練習や試合に参加することって契約に盛り込まれてたらしいから金は払わんでも良さそう

そこまでの契約しても難癖付けてごねるABはほんと頭おかしい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:33:08.86 ID:nDP2tN8M.net
だれかまともなWRはFA残ってないか?
化ける可能性があるのはケルヴィン・ベンジャミンとか、ケヴィン・ホワイト、ジョーダン・マシューズあたり?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:36:44.40 ID:j3wi9lzC.net
三巡でNEに引き取ってもらえよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:40:46.18 ID:byVlcJL/.net
報道だとメイヨックとABの問題がこじれた結果みたいになってるけど普通GMと1選手が揉めて練習でないとかあるのか?

チャッキーは何も語らずだし…もともとABしかまともなレシーバーいなかったのでこれでマンデーナイト開幕って

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 22:09:00.77 ID:pjVwMo1N.net
デズブライアント様がおります

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 00:38:10.15 ID:9H03DeNs.net
>>27
いろんな意味でもっとアカン笑

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 08:41:53.97 ID:1tgsuBhm.net
AB結局出れるの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 23:09:27.47 ID:NvZ9uWUS.net
‘Release me’
ほんとめんどくせえやつ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 23:15:29.56 ID:IH5i1aJ1.net
キチガイすぎて草

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 23:30:38.71 ID:ERH6Bl/t.net
もうABはチャッキーが1番嫌いなタイプじゃないか?
ABに比べれば蟹木なんかチームへのロイヤリティがあったはず

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 01:04:47.68 ID:S2LN/C/k.net
まじでリリースされて草
本当どうなってんだよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 01:14:36.22 ID:S2LN/C/k.net
正式にWRの1番手はTyrell Williamsになるのか
2番手としては有能だけど、良くてB+程度のレシーバーだし
唯一そこそこ楽しみにしていたユニットが一気に不安でしかなくなってしまった。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 06:14:16.29 ID:8xe4Yqpo.net
1年くらいでいなくなるとは思っていたけど
まさか開幕前にいなくなるとは

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:43:46.81 ID:VLSIQc2O.net
モスと全く同じパターンでNE移籍決定
こうなると計画通りの茶番だったとしか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:56:39.81 ID:akZVvGAc.net
これはもうバーヒィクトさんの出番だな
NEとの対戦あったっけ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:42:03.84 ID:zSZiCNLH.net
ドスを買い戻したな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:36:27.22 ID:eycsKLGb.net
毎年1stシリーズは完璧なんだよな
この後も頑張ってくれ!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 14:16:25.99 ID:NNMdfdJ6.net
WilliamsさんJacobsさん最高や!
ABなんていらんかったんや!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 14:22:56.40 ID:eycsKLGb.net
スコア以上の圧勝だったけど、コンリーがどの程度の怪我なのかが怖いな
頚椎の損傷とかでなく、ただの脳震盪であることを祈るしかない

Stats的に見ても1巡ルーキー3人組はよく活躍したね、とくにJacobs。
一番化けそうなのはAbramで、彼はDerwin Jamesのようになるのでは。プレーの思い切りの良さも素晴らしい

1試合ではなんとも言えないけど、この試合を見る限りではOLが飛躍的に改善されていた。
LTのMillerは受け渡しがスムーズにいかず自分のレーンを守れてないことがあったけれど、
Broncosのパスラッシュ相手に0サックは素晴らしい、去年ではまず考えられない。

同地区2連戦頑張ってくれ!!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 15:13:26.32 ID:RDNo22ie.net
ここまで気持ちのいい試合は数年ぶりだよ
ABはいらんかった
OLもDLも蓋を開けてみたら意外といいじゃん

さぁ16連勝でプレイオフ、SBだぞ!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 21:57:03.82 ID:/1BvdsIh.net
AB who?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:53:58.11 ID:BWil14qR.net
Neiron Ball亡くなった?
何か疾患があった気がするけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:12:28.74 ID:zbeFoMew.net
面倒くさくなる前に放出しといて良かった>AB

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:23:54.50 ID:ZLGKf/WA.net
エイブラム シーズンエンドか・・・

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 18:58:06.37 ID:BWil14qR.net
1試合で負傷か
あのプレースタイルだと怪我のリスクは常にあるな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:14:30.63 ID:jzN9yxhv.net
DBで当たり引いたと思ったら1試合でOutですか

まぁこれからの選手だし来年以降の戦力となることは
アピールできたから

ウッドソンみたいに24番が似合うスターになって欲しい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:18:35.93 ID:jzN9yxhv.net
ABはリリースしておいて良かった
元トレーナーに性的暴行とか、フィールド外のことまで出てくると庇いきれん
チームに悪影響が出なかったどころか、ABいらんでもできるわとチームがひとつになった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 22:00:04.23 ID:bAr9HNBq.net
いやぁAbram残念すぎる、シーズン通してプレーする姿を見たかった。来年頑張ってくれ

コンリー出れないとなると、KC戦はDBが一気に手薄になる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:34:38.18 ID:IE15QbOs.net
交代ででた27番は微妙だったな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:09:38.91 ID:6YGNw6Vi.net
開幕戦勝利って久しぶりだなw
2002以来か?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:13:24.73 ID:I/An1mmX.net
3年前に1点差でNOに勝ったやん

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:41:12.02 ID:1VnyIoRM.net
2年前にもTENに勝ってる
スレ間違えてんかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 07:53:22.86 ID:FxPgCDyv.net
やっぱりもう一枚レシーバーが欲しいな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:10:23.90 ID:SPvDg4Bj.net
ちょっと、マホームズは別格だな。
そんなに悪い内容ではなかったと思うけど、マホームズが要所々々で異次元のプレーをかましてくれるんで、手の打ちようがない。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:40:32.93 ID:uKNVEqkP.net
ずつとそうだけどディープの守備が弱いよね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 20:37:13.42 ID:kUKmduHX.net
カーもまあまあ良いQBだと思うけど同地区にマホームズという化け物がいたら地区優勝は厳しいな。
ワイルドカード狙いで行くしかないわ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 21:28:38.97 ID:/a7KuhLO.net
ディープが弱いといか、KCのWRがスピードあるから、積極的にバンプしないと止められないのと、DBを一人ケルシーにつけないといけないから、その分後ろが薄くなるってことじゃないかな?

エイブラムが元気か、パスカバーのできる速いLBがいれば違ったかも知れない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 01:04:16.89 ID:4Lg+JrQA.net
ただでさえ苦手なKC戦をホームで落としたからWC狙い、しゃあないね

Renfrowは体幹弱いのかな
ポロリもだけど、スリップダウンが多すぎる。
緊張あって守ってるのもあるだろうから、シーズン前半戦はRACはあまり期待できなさそう。

オフェンス全体として、ハードカウント多すぎじゃないかな
1Qは集中力あるから目立たなかったけど、進むに連れてフォルスで自滅してるし本末転倒やんけ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 09:50:26.00 ID:Mxtm9omL.net
負けてるのにショートパスと、パワーランばかりなのは謎だった
OCがオルソンだからその辺の工夫は望めないか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 12:47:20.30 ID:N1EqTWsk.net
グルーデンがやるのはウエストコーストオフェンスだからそうなるよな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:55:40.13 ID:OyDbpU3t.net
シーズンレビューではパスインターフェアランスのルールの件もあってロングも投げるような事言ってた気がしたけど
ABいる前提だったらかもわからんが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 17:04:09.73 ID:j2fBFvmk.net
ABはNEでモス化しそうだな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 13:37:12.14 ID:zNpUVy/9.net
AB消えたし、Ramsey来ないかな!
ConleyとRamseyのコンビは驚異的なユニットになれる
もし来年RamseyがいてAbramが復帰したら
Conley、Ramsey、Abram、Joyner

弱点のセカンダリーが一気に強みに変わる
来てほしい!!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 20:32:26.27 ID:RNyiBMPn.net
グルーデンがコールする以上、ランとアンダーニースへのショートパスの組み合わせはしようがない

ただ、前にグルーデンで勝っていた頃はそこそこきちんとパワーランでも4ヤードぐらいキッチリ進めて、3rd ダウンショートとかでショートパスもランもあるぞというところで、ギャノンのロングパス一発もあるというオフェンスだったから

いまのオフェンスだと普通にランが出ないとショートパスに意味がなくなり、3rd ダウンで距離を残すと攻撃の幅がなくなる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 00:20:43.22 ID:57JeaUtI.net
チャーリーガーナーはパスキャッチも上手かったな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 05:54:39.84 ID:7pXp9Ooa.net
ジェイコブスもうまいはずだぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 21:24:34.99 ID:57JeaUtI.net
ジャイアンツにいたよな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 22:41:15.30 ID:B4CMI3cD.net
RaidersはRBが良いとそこそこいける印象だけどね
近年だとマクファッデンがいた時はランもパスもいけてた
リンチはビーストモードを期待したけれど、残念ながらラインが紙だった…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 08:38:40.48 ID:w8yqy+dE.net
暗黒時代が長すぎていまだにTBとのスーパー引きずってるわ。
キャラハンじゃなくてグルーデンのままだったらスーパー勝てたんじゃないかと思ってるわ
MVPはギャノンで

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 12:43:50.21 ID:aDbmeC5U.net
TBのDLにOLが圧倒させてたからなぁ
グルーデンでも勝てなかった気がするけどなぁ
1QでINTの機会が、3回くらいあったからそれのどれかを取れてれば流れは違ったかも

確実に言えるのはタックルルールが無ければSB勝ってた

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:55:12.35 ID:KvqGOYGY.net
あのときのSBはいろんな意味でRaidersが空回りしてた
試合直前にCが失踪したり…

ただその前にNEとのスノウボウルでタックルールが無かったら確実に勝てた

あれはファンブル
こんな明白なことをルール改定されるまでまかり通った、ああの20分にも渡った審判レビューがおかしい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 22:51:57.86 ID:EgXsdvH7.net
あれは明らかにペイトリオッツに勝たせたい何かが働いていたからな〜

2001年シーズンは愛国者のチームが勝たなければならない定めだったんだよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 04:36:36.12 ID:4DY7qxhu.net
タックルールってのは
両手でボール持った時点で抱えこんだ
ことになるの?
覆ったから多分違うんだろうけど
いまいち良くわからない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 06:07:20.29 ID:B4pDcMpX.net
AB、NEからリリースされてる
ここまで来ると哀れみを通り越して心配すらしてくるなw
早い段階で消えてくれて本当に良かった。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 20:44:50.57 ID:0Zyvp15b.net
あれはブレイディが一旦両手で持ったあとパスを投げようとしたところをウッドソンが手を叩いてファンブルになったんだが
NEが「あれは前にパスを投げる体制に入ってたからファンブルではなくパスインコンプリートだ」といちゃもんをつけた結果
フォワードパスの動作の途中でボールがこぼれたらパスインコンプリートとするというタックルールができた

結局、誰がどう考えてもファンブルだろと10年後越しでルールが撤廃された

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 20:51:19.44 ID:0Zyvp15b.net
ABはどこも拾うチームが無さげだなぁ
さすがにいま拾うのはリスクしかないか
レイプ容疑が晴れても次は大型な契約はどのチームもリスクになるから買い叩かれるだろうし

普通だったら殿堂入り確実だったのにね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 21:12:53.53 ID:2+mBjtcY.net
その年のレギュラーシーズンで先に似たケースでタックルール適用されてるから仕方がない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 23:28:22.64 ID:AmHfDk5D.net
恥ずかしながら
QBに対してタックルじゃなくて
突然ボールにパンチやら叩きに行きだした
理由がやっとわかった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 23:29:48.52 ID:gvsNvhyy.net
タックルールができたんじゃなくて、ルールにパスの時に手が前に動いていたらパスの動作の一環って書いてあっから、その動作中に叩かれたボールはファンブルでなくてインコンプリートって判断になったんじゃなかったんだっけ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 23:41:10.73 ID:AmHfDk5D.net
無くなったルールで今さら知る必要ないけど
タック・ルールはサイトで色々な
説明があるから、いまいち良くわからない

他から
ブレイディが行っていた胸の前でボールを抱えて上下に揺らすアクション(タッキング)はパッシングモーションの一環と判断され、

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 11:11:52.41 ID:nJVG5gmt.net
おいおい連敗かよ・・
今年はワイルドカード期待してたんだけどな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 12:44:53.20 ID:JYK0gyiY.net
さすがにあれだけ好き勝手にRBが止められないとキツイね
カズンズのパスはそこそこカバーできていても、DLとLBで捕まえられないとこんなにロングゲインを許してしまう

オフェンスはOLがやっぱり課題
サック食らうは無理投げでINT献上するわ
カーもここに投げれば大丈夫ってレシーバーがいないのでどうしようもない

RBはワシントンとかをいまだに使わざるを得ないのがキツイな
OLで押してホールを開けられるのならそれでもいいかもしれないけれど、OLが貧弱そのものなのでランが基本的に出ない

課題多すぎ。前途多難だわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 13:10:52.99 ID:wJA5I0q6.net
>>83
6勝出来たら良い方だな
急には強くなれないね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 14:55:44.96 ID:Nn/TvGDP.net
一流レシーバーが現在フリーらしいぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 20:05:28.84 ID:/Ghi6D3/.net
開幕戦に快勝してあんなに盛り上がったのに
W2W3で冷水を頭から浴びせられてしまったな…
ただ単にDENが弱かっただけだった
来週のINDも間違いなく強いからまたまた苦戦必至だ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 20:32:47.50 ID:vUn4dm+1.net
まあ去年あれだけ解体して一年で五割とかずうずうしいわな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 07:39:28.80 ID:Xwo2nNvf.net
CrabtreeがARIからカットされた
WR不足だし、このタイミングはまじに復帰ありそう
戻ってくれば確実にRZでの選択肢と驚異が増えるし、戻ってきてほしい!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 12:47:50.39 ID:CQBuu//Q.net
足の遅くて、キャッチが上手いレシーバーはもういるし、今更クラブツリーは要らないよ
足が速くて縦にストレッチしてくれるレシーバーが欲しいわ

5ヤードのパス投げても、相手が待ち構えてるからRACが出ない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 13:24:27.29 ID:CQBuu//Q.net
レシーバー陣、ウィリアム以外は軒並み1キャッチ平均10ヤード以下
キャッチ平均のリーディングレシーバーはジェイコブス…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 20:37:47.17 ID:BxZNeb6j.net
Darren Wallerって、センスは一級品だよな
問題起こさずプレーしててくれば1000yds超えるかも

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 20:00:17.42 ID:KJMuThjw.net
マーシャルを呼び戻してもいいんじゃないかな
LARのPSなんかと契約しないで

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 22:28:55.60 ID:n+5/7C+M.net
足が速くて縦にストレッチしてくれてOAKの戦術も知ってる超級レシーバーが、
ついこないだ他チームからリリースされたじゃないですかぁ
どないどす?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 12:17:48.89 ID:aF+dQQyE.net
そいつは契約について苦情を申し立てために動いてるらしいから復帰はないな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 13:54:55.41 ID:h+fuJeQf.net
>>94
そんな奴はしらないよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 21:07:27.48 ID:H7sG6Ijs.net
久しぶりにMaddenをフランチャイズモードでやろうかとアップデートかけたら、最初のFA市場にABと蟹木、オマケにラックがいて草

カーのOVRが80ぐらいまで落ちている中、引退したはずのラックのOVRが93

速攻でラックとAB、蟹木と契約してカーを2巡と交換
RBもアンダーソンに変えたら見違えて強くなったw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 06:49:00.63 ID:O6IHxy/n.net
ラックの保有権ってまだINDじゃないの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 09:57:54.12 ID:Vrxmr9Zh.net
相手の主力が多数欠場とはいえ、無事2勝目。
もう去年の半分勝ったねw

来週カーが殺されそうで怖い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 17:20:31.05 ID:GY1fwCbC.net
ライン戦で勝てれば快勝、負ければ惨敗って感じのチームだな

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200