2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Oakland Raiders Part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 17:17:11.31 ID:0Cch3uC6.net
過去スレ
Oakland Raiders Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1484215480/
Oakland Raiders Part6
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1416433183/
Oakland Raiders Part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1357745682/
Oakland Raiders Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1315291965/
Oakland Raiders Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1224139910/
Oakland Raiders Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1165325239/
Oakland Raiders
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1092840563/

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 05:54:05.48 ID:E5S5UyxM.net
エイブラムなあ。LOS付近でコンタクトしようとして外されてるのさんざん見た
DLは前掛かりになりすぎてスクリーンに何度もやられてるし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 06:12:40.38 ID:B3imjq0+.net
>>600
ほんとフラストレーション溜まる試合でしたね

LVこそスクリーンやれば良いのに、変化もなく単調なオフェンスの繰り返し

厳しいスケジュールの前半戦で、この1敗は響きそうですね、、

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:20:29.67 ID:eUzxcdG5.net
くそがああNEなんぞに負けおって
勝てた試合だっただろが

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:52:59.09 ID:nbZrcFjn.net
まあ完敗だったかな
オフェンスはターンオーバーや怪我の影響もあったけど、
完全にパターンを読まれて手詰まり
NEはしっかり準備してきてた

LVは相変わらずのオフェンスで、
足引きずってるJacobsにボール預けてランと
ダブルカバーされてるWallerのドライブとアウトルート狙い

2人とも怪我してるからRichard,Witten,Agholor使ってちょっと変わった攻撃が観れるかと思ったけど

NEは殆どシングルSのマンカバーだったんだから
前半終了間際のRenfrowみたいな、コーナー、ポストのパスを増やせれば良かった

HCの対応力の差が出た

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:58:31.60 ID:B3imjq0+.net
Trent Brown腹立つなー働いてくれよ
来週は今日みたいにIncognitoまでいないとなるとオフェンス成立するのか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:07:36.47 ID:Z9UccpRC.net
>>602
長らくNEに勝ってないな
俺がファンになってから一度も勝ってないわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:46:46.27 ID:+a0p8djd.net
NEはランオフェンスもハーフタイムでキッチリアジャストして4Qとかニュートンも走ってたしなぁ
Raidersはホントにオフェンス終わってるよ
個々の選手がとかいう以前にグルーデンになってから延々続いてるランとTEへのパスをどんな状況になっても続けてるってもうよくわからんわ
デルリオの頃は結構いいオフェンスしてたと思うんだけどなぁ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:32:16.81 ID:nbZrcFjn.net
デルリオの頃っていうか、
OCがマスグレーブの頃だけだけどな

LBのパスカバーは改善させたけど
ランとスクリーンでブロッカーに取られて動けないの何とかならんかな
プレーへの反応も鈍いし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:23:15.22 ID:B3imjq0+.net
>>607
思い返される2017シーズンの糞OC。
あの年はPO行けたはずなのになぁ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:47:30.21 ID:/sXJxMCR.net
後々のWild Card争いに響きそうな一敗だなぁ
今年のNEは8-8、良くて10-6くらいでモロにLVと競りそう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:46:32.18 ID:SUD0zGXd.net
Abramの肩はかなり悪いらしい
本人の希望で出場したけど
ガンガンタックルに行ける状態ではないっぽい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:35:17.22 ID:/sXJxMCR.net
なるほど、通りで待ってるわけだ
week1とプレースタイルが異なりすぎてスキームの問題かと思ってたけど、敢えてだったか。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:41:13.67 ID:5kVPHjhw.net
アーネスト、親指の怪我で6週間アウトの可能性

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:29:29.61 ID:ZH8BbYfh.net
にしても見れば見るほどFerrellはハズレだなぁ。
大人しくJosh Allenを指名しておけば良かったのに

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:31:16.86 ID:OXY/Ajk7.net
Edwardsが4週間アウト
ラグスの怪我もかなり悪い模様

補強したはずのWR陣まさかの壊滅

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:04:11.46 ID:cITJ8RZZ.net
Edwards、Ruggsの両名の欠場が確定しましたね
加えて、Rico Gaffordまで水曜日の練習を欠席と、WRのdepthはかなり深刻。

Trent Brownも相変わらず練習を欠席。こいつはシーズン全試合休む気かよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:04:02.82 ID:t7247CWf.net
>>613
えっ? まだ3試合ではありますが
Clelin Ferrellは期待通りの働きをしているのではないでしょうか

今シーズン3試合出場後のPFFグレード
 Josh Allen 78.6 (7位 /110人)
 Clelin Ferrell 74.7 (13位 /110人)
 
Josh Allenとの差はほとんど無いですよ
これくらいの差なら1試合で2人の順位が入れ替わる可能性があります

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:54:44.32 ID:qGktNlaj.net
華はないが仕事はこなすタイプか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:55:21.59 ID:cjKo0ctm.net
世間の評価ほど、パスラッシュは悪くないと思う
逆にランDでやられがちに見える

PFF見てないからPFFがどういった評価してるか気になる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:25:17.14 ID:t7247CWf.net
PFFの評価です(W3終了時点)

Josh Allen  総合78.6 ランD75.1 タックル73.6 パスラッシュ69.5
Clelin Ferrell 総合74.7 ランD75.5 タックル75.2 パスラッシュ62.0

出場スナップ数
Josh Allen 135
Clelin Ferrell 136

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:37:07.04 ID:cjKo0ctm.net
ランDの方がスコアが高いのか、意外だ
押し込みすぎてカウンター気味に抜かれたり
ダブルチームや1対1でもあっさりブロックに取られたりが目立つと思ってたんだけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:13:56.22 ID:t7247CWf.net
この2人は昨シーズンもPFFの総合評価がほぼ同じレベルでした
 パスラッシュが良い=Allen
 ランDが良い=Ferrell
という特性ですね

 昨シーズン
  Josh Allen 総合68.4 ランD60.0 タックル53.0 パスラッシュ70.2
  Clelin Ferrell 総合62.3 ランD68.4 タックル42.5 パスラッシュ60.1

  スナップ数
   Josh Allen 634
   Clelin Ferrell 648

今シーズンのFerrellはタックルがめっちゃ向上しています

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:28:23.00 ID:t7247CWf.net
そもそもドラフト指名時のポジション
Josh Allen=OLB
Clelin Ferrell=DE
だったので
このPFFの評価に現れている2人の特性
パスラッシュが得意なAllen、ランDが得意なFerrell
という結果は
2人のポジション特性が端的に現れていると言えるのではないでしょうか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 04:58:39.36 ID:pgAqlKTT.net
week1でLACのHaywardが低グレードでPlayer of the week選出されたなかったっけ?
勘違いだったらすみません。

ランブロにあっさり取られるってのも同意見で、パスラッシュはスピードに乏しい様に見えるんだけどな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:59:55.05 ID:s3BakDn3.net
スピードなぁ
あと一歩でサックかヒットて場面が多いからもったいないよな

スピードは教えられないから
ハンドスキルと下半身を鍛えていけば
パスラッシュもランDも良くなっていくでしょ

それ程悲観はしてない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:01:11.97 ID:t7MAYdtB.net
とか言ってたら3サックくらいかましてくれないかな笑

ところでTrent Brownはガチでやる気ない感じ?
今週も水木欠席、期待しない方が良いのかな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:44:32.93 ID:s3BakDn3.net
何が問題なのかわからないな
コンディションの問題なのか
金で揉めてるのか
単にやる気がないのか

トレード先を探してるという噂はある
カットするとデットマネーがキャップヒットを超えるのでカットも出来ない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:46:23.22 ID:t52r0TN7.net
全OL中4位の給料貰ってて金でもめてるはないだろ
正直やる気を感じない
キャップヒット21Mでケガ持ちで素行も怪しいOLをトレードでもらってくれる物好きなチームがいるとも思えない
来年はデッドマネー0だからチームにいないのは確実。OL薄いチームに買い叩かれるだろうな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 07:41:26.89 ID:ETCAVtlQ.net
Raiders: OUT: WR Bryan Edwards (foot/ankle), CB Damon Arnette (wrist/thumb), DT Daniel Ross (foot); DOUBTFUL: WR Henry Ruggs (knee/hamstring), T Trent Brown (calf); QUESTIONABLE: LB Nick Kwiatkoski (pectoral), S Johnathan Abram (shoulder/thumb)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 07:44:10.21 ID:ETCAVtlQ.net
加えてGaffordも今週一度も練習できていないので厳しそう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 07:59:06.72 ID:c0yMlV6u.net
ビルズごときには勝てよ・・
グルーデンでもだめ
一体誰がやったら強くなるんだ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:40:09.83 ID:MU3/4jDx.net
ビルズごときて、、
全然格上でしょ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:17:41.47 ID:1kXCdQ6Q.net
そうなんだ
ドアマットのイメージだったから

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:34:01.19 ID:MU3/4jDx.net
むしろこれだけ人いない中、善戦した方だと思いますよ!

LB、OL、WRときてお次はDB陣がヤバそうな雰囲気で、今年は故障者に悩まされるシーズンなのかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:35:10.05 ID:+HDguXvz.net
先週から全く変わってないな
ジェイコブスとウォーラー頼りの攻撃に、ターンオーバー
3rd&longを更新できない、TDが取れないプレーコール

怪我人が多いからっていうけど、怪我人いなくてもプレーの内容は変わらなかったと思う

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:58:19.89 ID:+HDguXvz.net
グルーデンがマクス着けないからドラフト権の剥奪もあり得るそうだ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:09:25.55 ID:MU3/4jDx.net
>>634
え?全然変わると思うけどな特にOL
RTとLGが欠場なのは定期だけど、そこをカバーする選手が休んだら休まなかったりだから
コミニュケーションが全然取れてない。

Yongはブリッツに対応できないし、GoodはTに入るよりかは悪さが目立たないけど、それでも全てにおいて酷い。両サイドGとTが受け渡し上手くいかずフリーで割られる場面も何度もある
Carrはほんとよくやってるよ

あとNE戦はセットバックからのランの比率が多いわりに同体型からのPAが少なく、ガンからの3、5ステップのパスが多いのが疑問だったけど
今日はセットバックからのPAを大分増やしてて、ミドルディープも積極的(普段よりは)にコールしてて、変わったと思ったけどな
スクリーンもやる様になったし

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:13:00.62 ID:WHoE108M.net
ディフェンスは普通にやられてたなぁ
DBとかザルもいいところでパスが気持ちいいぐらい通される
2ディープで守ってても2人のSのどっちかを振り切ればあとはフリーというザル具合
CBは何やっとんじゃ
ラインも普通にパス壁を突破できずLBもランが止められない

オフェンスは過去のゲームよりもWRへのパスが出てたし得点したオフェンスシリーズではテンポ良く進んでたと思うけど
RenfrowよりはZay Jonesの方がやっぱりゲインするしAgholorはビッグプレイができるプレイヤー
でも、1st DownでJacobsにとりあえず持たせるを繰り返すとさすがにアジャストされるわな
TEもMoreauがやらかしてたしWallerを封じられると何もできない

最初の2勝は相手の自滅とまだ怪我人がいなかったけど、今日もJacobsが股の下の痛みを気にしながらだったし、RBとTEのWallerが傷んだら無理ってグルーデンのオフェンススタイルがダメだと思う

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:13:24.50 ID:MU3/4jDx.net
×休んだら
○休んだり

ターンオーバーに関してはほんとに酷いよねぇ
毎週毎週、スキルの核となってる選手がポロポロポロポロ。どうにかならないかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:00:46.62 ID:kIU+JIU6.net
序盤の5戦2-3でいけたら御の字だろbye空けからの相手見てみろって

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:55:33.07 ID:JqtioeaX.net
OLが機能しても内容も結構も変わらなかったと思うよ
解説から3rd&2は更新できても3rd&7は更新できないと言われてしまうオフェンス、
WRがフリーになれなくてカバレッジサック

選手の能力が問題なんじゃなくて、選手の能力頼みなのが問題

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:22:55.59 ID:+Fp4F/zZ.net
DALのCeeDee Lambの活躍が悔しいな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:36:16.25 ID:jKFFKaMt.net
Lambもだけど、Jeudy、Jefferson、LARのJefferson、49ersのAiyukも期待通りみんな活躍してるね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:14:06.18 ID:+AbIOIgA.net
DHBの悪夢再び?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:13:52.31 ID:jKFFKaMt.net
Nelson Agholor、ドロップ癖発揮してなくて良いね。Carrと相性良いのかな
ドロップ癖さえなきゃ魅力的だしこのまま頑張ってほしい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 01:36:41.25 ID:eSej0mrk.net
ガンサーは首間近ですかね?
https://twitter.com/thadbrown7/status/1313329963211386880?s=21
(deleted an unsolicited ad)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:33:29.87 ID:vYXny1yg.net
ハーストがコロナIR入り
なんかもう踏んだり蹴ったり

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:31:45.02 ID:QMd64/Ml.net
まぁ今週欠場する分にはね、KCだし
問題はここからクラスターとかなること

チャッキーを筆頭にCarrやWallerなんかも罰金喰らった様で、チームとしてコロナ軽視気味なのか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:24:19.79 ID:MJ4BtU1G.net
チャッキー今年もプレーオフ出れなかったらいよいよやばいんじゃね?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:19:31.89 ID:Z/WTcDTD.net
2027年まで満了は無理か
でもHCコロコロ変えるのも良くないな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:22:20.40 ID:MJ4BtU1G.net
チーフスにマホームズていう怪物が入らなかったら地区優勝はできたな・・

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:48:09.60 ID:QMd64/Ml.net
>>650
アスミスの時でもほぼ負けてたし、KCに対しての苦手意識は変わらんだろうからどうだかね

にしても今ほど地区優勝が遠くないのは確実だけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:27:58.06 ID:vYXny1yg.net
HCは代えられないと思うから、
OCだけでも選手がやりやすいプレーをデザインできる柔軟性のあるコーチにやってほしい
シニアアシスタントコーチみたいなポジションでもいいし
グルーデンとオルソンはTBでオフェンスを破壊したコンビだし神輿ならない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:24:04.03 ID:6LzD4OJ8.net
ジョン「俺はいいんや」

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:48:02.32 ID:ipG5FLyf.net
ようやくTrent Brownが出場しそう
Ruggsも少し無理して出場する感じかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:11:45.60 ID:ZmslAHQ+.net
Tim Brownに見えた

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:49:28.05 ID:Q0Iq7WxI.net
ティムブラウンがいたころのレイダーズ好きだったな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:59:49.66 ID:jW4XXL3G.net
強いときと弱いときどっち?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:09:13.03 ID:VF+gUyPI.net
第一次グルーデン政権のとき
ライスまでいたしな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:35:38.87 ID:8+MFihko.net
ライスボウルあるんかな?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 08:12:43.68 ID:KQ1q3mF2.net
ブラウン、ロケット、ジェット、ライトと快速レシーバーが揃ってた頃があったな。
ターハマの実況で毎週見れたし

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 08:55:55.14 ID:9aQnBEh5.net
グルーデン流のショートばオフェンスを成立させるには殿堂級のWRを2人揃える必要があるのかもな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 05:32:44.71 ID:qwupn2bD.net
よっしゃーあぁぁ!!
ナイスプレー、Carr!
グッドジョブD!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 05:34:59.81 ID:SmqwTqNd.net
勝ったぁぁぁぁぁ!!!
例年は2敗定期、しかも敵地アローヘッドで勝利したのは本当に大きい
価値ある1勝!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 05:39:51.64 ID:muBseMNe.net
8年ぶり?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 05:40:46.20 ID:SmqwTqNd.net
やはりOFFは怪我人がいないだけでかなり違う。
特にパス壁。コンスタントにランも出て、パス壁もあれだけ持てば長いのもコールしやすいだろう

守備はLVのDLが強くて早く見えたけど、KCのパスプロが弱すぎるんだろうな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 05:45:34.54 ID:cqdhPAPe.net
オセメレが序盤で運ばれたもんな
あまり関係ないかな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 05:49:00.34 ID:SmqwTqNd.net
>>666
KCのパスプロってあまりレベル高くないですからね
とは言えスタメンの離脱は痛いでしょう
オセメレっていうのがね、、大怪我でないといいけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 05:55:34.20 ID:SmqwTqNd.net
いやぁ本当に最高の形でbye week入れましたね。
week7はホームでTB、
week8はNick Chubbを欠いた@CLE。
どちらか1つ勝てれば厳しい前半戦4-3で折り返せます

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 05:56:59.19 ID:cqdhPAPe.net
膝痛めたらしいな
でもtwitterで検索したらオセメレのランブロが優秀とかツイートしてる奴も何人かいたな
審判が反則見逃してくれたのもでかい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 06:10:45.35 ID:SmqwTqNd.net
審判に助けられましたよね。向こうの反則を見逃さず取ってくれました。

あとは試合後、即座にグラウンドを去るマホームズをカーがずっと探しているのも印象的でしたw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 06:14:38.20 ID:cqdhPAPe.net
それは俺も気になった
あいつすぐベンチに下がってたなあ
トイレか久々の負けでショックだったのかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 06:22:30.92 ID:SmqwTqNd.net
ギルモアの件で控えたのかもしれないですね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 07:42:02.06 ID:ggFOeSRj.net
うおおおおおおおおお
まさか勝つとは

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 08:54:18.80 ID:vD7s/K/W.net
勝っちゃったよ
前半オフェンス良かったなぁ
あれだけボムが乱れ飛ぶと見てて面白いよね
Riggsはやっぱりスピード速い
マーク振り切ったら一気だった
Agholorもやっぱりビッグプレイ決めてくれる
プレイコールも前半思いっきりリードされたからいつものJacobsにとりあえず持たせて...をやらなかったのが良かった
後半はいつもの退屈なオフェンスになってたけどw

KCに勝ったのは2017年以来
アローヘッドで勝ったのは2012年以来
今日の前半のようなオフェンスを展開できればいいところまで行けるかも?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:52:17.54 ID:gucyFNcz.net
ラグスのTD途中でスピード緩めてたなw
エグい速さだわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:33:54.15 ID:qwupn2bD.net
KCがスクリーンやランを使わずにパスにこだわってくれて助かった

ランを警戒して相手守備が前がかりになってる裏を狙っていくスタイルも良かった

あとは1st&10でボックスに7人いるのにジェイコブスを突っ込ませるのと、2nd&longでショートパスで3rd&short作りに行くのはバレバレなのでもう少し考えて欲しい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:13:36.68 ID:SmqwTqNd.net
あまり触れられてないけど、Kolton Millerのランブロック酷い
特に寝ブロが絶望的に下手くそすぎる
打ち上げられたトドの様

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 00:22:36.78 ID:O0cKmthb.net
KC対策完璧だったな
パスOFをつぶせるDF久しぶりに見た気がする

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 06:12:29.16 ID:wq+gBUi5.net
30点取られて完璧なわけねぇーだろ
40点取った攻撃が完璧

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 06:59:16.66 ID:7nkRBJ8u.net
堅守と謳われるチームですら30点近く、或いはそれ以上失点すんだからLVの守備考えたらよくやったろ。
そのうち8点はリードしてカバー下げた状態で取られたんだから

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 07:12:52.48 ID:BAcbHZ1O.net
>>677

こんな事言うのもなんだがあいつはずっとひどいぞ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 07:18:01.14 ID:9ZyAMm9r.net
青天ミラーとか馬鹿にされてたな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 08:49:28.42 ID:hNm49q1A.net
JacobsのTDの時のコンボブロックは良かった
機動力あるからああいうのは得意で純粋にパワーで押すのは苦手なんだろうか?
カットブロックの印象はないから試合を見直そうかな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 14:26:12.09 ID:7nkRBJ8u.net
>>681
皆さん酷すぎてスルーしてた感じかw
パスプロも正面で受けきれず、外に流すことしか技がないから
少しプレーが崩れると真っ先にブラインドサイドからプレッシャーがかかる

あと誰もいない所に寝ブロ。ピッチ系でこれを平然とやるからLBがフリーで入ってくる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:17:30.52 ID:zZBlJ1V4.net
守備が良かった所はブリッツをやめて、
マホームズにスパイを付けて自由に動けない様にして、
3〜4人でラッシュして残りでカバーする守備に切り替えた所。
もう二度と通用しないと思うがコーチングスタッフ良くやった。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 07:11:09.66 ID:zSoWV5BZ.net
TBのフロントセブンえぐい
うちはOL左サイド狙われるだろうな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:48:09.44 ID:LsL3wbq3.net
dでもねえDLだったな。Vea抜けて弱体化してるかと期待してたら
今期許したプレッシャー最少のGBOLぶち抜きまくってた

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:15:06.55 ID:nJBwl2vG.net
去年のCHI戦前もこんなDFからどうやって点とるんだよと思ってたら勝った
今年も信じる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:56:10.01 ID:jVX5y1LL.net
GB戦流し見したけど、3-4でキッチリギャップを潰しながらポケット潰してくるようなDLですね
ランが出ないと厳しい試合になるかも

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:58:19.26 ID:jVX5y1LL.net
テレビに映らないからわからないけど
ロジャースがフリーのレシーバー探しあぐねる場面が多かったからDBのカバーも良いのかも

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:05:10.89 ID:D/Tfk/+O.net
IrvingがPSに
https://www.raiders.com/news/raiders-sign-de-david-irving-to-practice-squad-activate-marcus-mariota-from-ir

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:04:26.08 ID:svZlgKKD.net
OL先発全員出れなかったらどうするべ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:29:51.91 ID:YdFLTgTR.net
まじかよここに来て、、イマイチ流れに乗れない年だなぁ
Shaquil Barrettのマッチアップが控えRT確定、 TBは頻繁にブリッツを入れてくるからかなりキツイだろうな。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:38:28.45 ID:AuMBnUQz.net
トレント・ブラウンはやっぱり好きになれない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 07:16:44.52 ID:j+uRUdMe.net
先発ライン組に加え、Abramsまでコロナで帰らされ、これを受けチームとしても帰還。
NFLの規定で、試合当日はチーム内にオフェンスラインを8人登録する必要があり、仮にスタメン5人が欠場した場合、現在のロースターには控えが5人と練習生2人しかいないらしい。

しかし、試合は予定通り日曜に決行。時間を変更することで対処するとのこと。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:35:12.99 ID:natk0xmi.net
ブラウンはディバイスをちゃんと着けていなかったらしい
チームちゃんと規定を守ってたのか調査が入る模様

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:25:40.20 ID:j+uRUdMe.net
HCがマスクしないのを筆頭に、スター選手までイベントでマスクせず罰金喰らった挙句、今回の件
責任感の無さはリーグNo.1だな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:52:55.30 ID:siS8JSfG.net
一応アーネスト、ブラウン以降追加で陽性でた選手はいないようだ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:26:02.58 ID:SbBXgos2.net
スタメンOLほとんど練習できず、おまけにスターター2人欠いた割にパスプロは悪くなかった。
ただランは相手が相手だし、この状況じゃこうなるわな

Agholorいよいよ化けの皮が剥がれてきた。これがPHIファンが散々苦しめられてきた本来の姿なんだろうな。一つのドロップを皮切りに一気に崩れた。

あとNevin Lawsonの前半終了間際のぶち抜かれTDは最悪だった。あそこFGでワンポゼ差だったらだいぶ違ったろうに

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:39:35.28 ID:roazbiuo.net
それでもアゴーラ100ヤード超えはさすがだな
来週は北の強犬か
寒いCLEでカーの調子も冷えないことを祈りたい

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200