2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Oakland Raiders Part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 17:17:11.31 ID:0Cch3uC6.net
過去スレ
Oakland Raiders Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1484215480/
Oakland Raiders Part6
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1416433183/
Oakland Raiders Part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1357745682/
Oakland Raiders Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1315291965/
Oakland Raiders Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1224139910/
Oakland Raiders Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1165325239/
Oakland Raiders
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1092840563/

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:37:46.56 ID:Ka84aXnz.net
Twitterとかで昔からにRaiders贔屓な元QBに言わせると今年のLVのOLはいいとか言ってるのを見かけるたびに反論したくなる
OLはたしかに重量級ではあるけれどランもJacobsの個人技頼みでKC戦もロドニーハドソンが無理矢理押し込んだところを突っ込ませてゲインできないという悲惨さ
KC戦でもパスインターフェアで残り1ヤード(プラスオフサイドで0.5ヤード)を決められないってOLダメすぎだろ
パスプロもD#がそんなに強くないKC相手でもプレッシャーかかってたし
昔からのファンかどうか知らんが適当なこと言わないで欲しいもんだが

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:41:03.71 ID:QULAlYz0.net
今シーズン、自滅さえしなければ勝てたであろう試合をことごとく落としてるからなー

現状、BALが負け続けてくれる嬉しい誤算込みでのギリギリ第7シードだし
MIAとの直接対決敗れたら普通に脱落するんじゃないか?
ATL、LACも油断してるとNEやTBの時と同じことになりそう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:45:14.88 ID:QULAlYz0.net
>>774
ハイライトしか見てない人達でしょうね
現地のアナリストとかですら、そんなこと言う人もチラホラいるし結構適当ですよね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:18:18.08 ID:R61nZhNP.net
現地のアナリストより優れた分析力をもつスーパーアナリスト登場?
YoutubeとかTwitterとかで詳しく解説してくれたらチャンネル登録するわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:00:18.64 ID:qSEPqSK5.net
俺は経験者じゃないから偉そうに語れないなあ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:03:11.44 ID:RcOt/gKG.net
>>777
いえ、すみませんそんな訳ではないですw
ただ一番金かけてるOLがある意味一番不甲斐ないのに、なんだかなぁと

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:03:46.85 ID:DtKYYmYV.net
エイブラムって毎回プレー後にキャリアやブロッカーにちょっかい出してるけど、そのうち大喧嘩して退場になりそうだなw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 05:33:51.54 ID:GoiKSdKN.net
OLに金かけてるのは事実だけど半額分が出てないからなあ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:09:56.49 ID:LFrm/5io.net
OLへの要求多いね。
心配はDかな。ルーキーCBのミスタックルの多さが気になった。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:07:56.48 ID:tpWi8DTR.net
なんであの順位でArnetteいったのか未だに謎すぎる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 01:15:49.09 ID:qwPbs64b.net
タックルミスもあったしWRに抜かれてるよな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 03:09:50.21 ID:tpWi8DTR.net
>>784
同じリーチでもFerrellはランストッパー+リーダーシップ(?)っていう長所があるけど
Arnetteの場合、スピードやカバレッジが群を抜いてる訳でもなく、プレーリードやタックルも微妙だよね
何を評価したのか気になる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 02:34:50.68 ID:TXKDZPnb.net
デープの守備はずっと課題だよな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:14:35.34 ID:kx+RlTOE.net
DENはボンちゃんがQBやる様だねw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 06:03:31.29 ID:Erky5rwq.net
今期最低の試合。数々のやらかしがなかったと仮定しても勝ててないわ
力負けの上にやらかしまくってたらそりゃ惨敗だ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 06:42:25.43 ID:zxuvPsvB.net
全員ジョージアから走って帰れよ恥さらし

舐めプで大敗、ダサいとしか言いようがない
JulioとGurleyがいないから得点力無いと思ったのか1stシリーズ自陣でのギャンブルして失敗、前半終了時点でJacobsのキャリー数は4回(トータル7回+故障離脱)、反則11回141yds罰退。

4週に1回大敗しないと気が済まないのかよ
ちなみに去年のweek12もLVは6-4、相手は3-4のNYJながら3-34のスコアで大敗。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 06:57:49.63 ID:zxuvPsvB.net
直接対決のあるINDが負けてくれたのが救いだな。
落ち目のBALも勝てる状況じゃ無さそうだし、現状はなんとか第7シード争いか。
BALの失速にだいぶ救われてるな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:12:09.97 ID:Erky5rwq.net
ATLは3-7という勝敗が示すほどには弱くない。いろいろネタにされた最終盤やらかしで星三つ落としてる。
つまり6-4ていどの実力はあるってこと。
わかっていたはずだが>>789の言うとおり舐めプだったわ
去年に続いてジェッツにとどめ刺されそうな気がしてきた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:19:49.67 ID:SoY6HKq3.net
ここ最近は強いもんな
フロント編成が上手くいったか
ポロリと反則多けりゃ勝てないな
向こうのオフェンスも本調子じゃなかったのに
https://i.imgur.com/GMNUiIc.png

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:35:43.16 ID:zxuvPsvB.net
今シーズン、下馬評で不利が予想される強敵相手と勝てそうな相手とでは雰囲気が違う。
前者には良い緊張感、後者には変に余裕持って弛んでるのがプレーに出てる。
1stシリーズもいつも通り中中とJacobsに持たせて4thdownショートでスイープならまだ分かるけど
外外と展開してスイープて、何で自陣で自信満々にコールしたんだよw

後半のスケジュール楽とか言われてたけど、強敵多いほうが気が引き締まって良かったのかもな。
中途半端な相手が続くし同じこと繰り返しそう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:20:40.47 ID:e4/NliGS.net
なぁ家にあるレイダースの服全部燃やしていいか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:45:55.35 ID:zxuvPsvB.net
やたらピーマン推しの人いたけど、残念ながらCarrとの差が歴然だったね
ポケットムーブがまるで違う

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:03:01.37 ID:6WnZVj4Y.net
ピーマン、過去あれだけやらかしても毎年ちゃっかり2ndQBに収まってるのは
不思議というほかない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:33:08.64 ID:vq52D1Wk.net
今週ばかりはピーマンをDENに貸し出してもよかったんちゃう?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:51:24.90 ID:LCEzpgrh.net
コーチ陣無能すぎ
オフェンスはバレバレのランと普段やらないような派手なプレーコール
ディフェンスは選手の努力を不意にする相手を助けるようなコール
全てチグハグ

なんなのバカなの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:17:15.23 ID:sFiccKj4.net
今シーズンの課題と言われてたことを全部アトランタに突かれた結果のボロ負け
オフェンスはJacobsのランとウォラーへのパス警戒でプレッシャーかけたらやっぱり潰れた OLはやっぱり弱かった
4th Downギャンブルも取れずカーもプレッシャーがかかると簡単にファンブル、INT、ピック6と散々
OLが押されまくっているのでJacobsの個人技でなんとかゲインできてたところもマークされたら全然前にいけないどころかファンブルロストの挙句足痛めた
それでも相変わらずのプレイコールでオフェンスの幅が本気で無いことがよくわかった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:18:01.96 ID:zxuvPsvB.net
2020シーズン、LVの得点を挟むことなく
相手側に三回連続で得点をされた試合では、その後一度もリードを奪えずに敗北している。
--3戦中3敗--
● week3 vs@NE
● week7 vsTB
● week12 vs@ATL

また、一時11点差以上をつけられ
それ以降一度もリードを奪えずに敗北したのが5戦中4敗。
(4敗中3敗は、前半終了時までに11点差以上をつけられている。)
--5戦中4敗--
● wenk3 vs@NE(この試合のみ後半で11点差が生じた)
● week4 vsBUF
○ week5 vs@KC(唯一11点差から巻き返し勝利した試合)
● week7 vsTB
● week12 vs@ATL

つまり今シーズン、「三回連続で得点される」or「前半で11点差をつけられる」
このどちらかをされた場合、挽回することが出来ていない。
勝利した試合ですら12点差以上で4Qを迎えたのが2試合で、その2試合の内
逆転される事なく逃げ切ったのが1試合のみと、常に接戦で勝利してきている。

得点=火力ではないのに、
リードされても簡単に逆転できると言わんばかりのパス連投、初っ端からギャンブルの舐めプ。
その結果大敗と、愚の骨頂すぎる。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:26:46.35 ID:sFiccKj4.net
ディフェンスはカバーできているようで全然ダメ
とにかく偶然のINTはあったけど基本的にゾーンの切れ目のカバーができない
マンカバーにしたら普通にカバー外されてレッドゾーンでもTD取られる

今週が特に弱かったわけではなく、これまで相手が本気でRaidersのオフェンス、ディフェンスの穴を潰そうとしてこなかっただけで、NEのようにきっちり対策されたらこの程度というのが明らかになっただけ

グルーデンはいい加減昔の栄光にとらわれず、解説者時代のブランクを埋めてしっかりプレイコールできるOCに任せた方がいい

筋金入りのRaidersファンだけど、今日の負け方はグルーデン、カー、ジェイコブズ、アーネットとかに「ざまぁみろ、お前らこの程度って自覚するところからだ」と思いながら観てたよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:29:30.86 ID:zxuvPsvB.net
>>800
訂正
×「三回連続で得点される」
○「 LVの得点を挟むことなく三回連続で得点される」

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:44:13.26 ID:BHfpwC/M.net
終わったもんはしゃあない
さすがにこれより下はないやろ
去年はジェッツに負けてから1-5だったから今年はそれ以上でいってほしい
それにしても昔のロングボム主体のチームが懐かしい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:30:17.08 ID:3DQzgsm4.net
このいつもの元QBさん
http://www4.plala.or.jp/k-mash/
先週までこの板でほとんどの人がOLがダメと言ってるのにOLを絶賛してたくせに、流石に今週になってOLがダメと言い出す
プレイコールにも疑問符をつけてるが今シーズン見てればいつものグルーデンのプレイコールと変わらない
ただOLがことごとく後手に回ってカーがプレッシャーを浴び続け、これまで個人技でゲインしてたJacobsのランも出なかっただけ

元QBかなんか知らんがRaidersの強力なOLとかどこ見てるんだろう?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 04:24:39.41 ID:3pwP4aPp.net
OLに注文が多いとかいう意見もあったけど、これが現状であって平均を下回っているのだから批判が多くて当たり前。

CarrもWallerへのロングパス、リリースした瞬間リードボールを放れば、余裕でクリア出来ていたから間違いなくTDだったし
Ruggsへの長いのも同様、マンツーの時点で1stルックでタイミングで投げるつもりで
パスプロもそれほど問題無かったんだから、いつも通りステップアップして踏み込んでリードボール放っておけば余裕でTDだった。

あと一つ発覚したのは、Isaiah Johnsonが遅すぎてWRとマッチアップできてないという事。
体格あるから、LACの時のようにゴールラインでTEのマッチアップにつけるのは良い判断だったと思うけど、昨日はゴールラインでカバー間違えてTD喰らうし、何度もタックル外すわで使い物になってない。
あとは、Crosbyがランストッパーとして目立ってきてる。

なんにせよさすがに次負けたらおしまいだね。
スーパーボウル王者から唯一の1勝もぎ取っておいて、舐めプ大敗の翌週に全敗チームに唯一の1勝を与えてPO戦線離脱なんて
普通に観客入ってたらチームの誰かしら刺されるんじゃないの

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 04:56:48.53 ID:3pwP4aPp.net
そういえばAbramsのユニフォーム着てる人多かったけど、やっぱ人気なんだな。

昨日の試合で唯一面白かったのはビッグプレーを決めたCarrierが勢い余ってSTコーチのBisacciaとどつき合いしてたとこだなw
あれは笑わせてもらった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 05:57:34.48 ID:ov8RWoQQ.net
(どう見てもウッドソンだろ)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:53:30.77 ID:3pwP4aPp.net
>>801
なんでジェイコブスとアーネット?笑

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:50:52.40 ID:D8LaW4Ag.net
>>808
過大評価ってことじゃない?
アーネットはヘルメットから2回も突っ込んで脳震盪みたいに退場してたし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:42:58.89 ID:UGAgFYWT.net
アーネット頑張ってると思うけどな

スピードとボールへの嗅覚が足りなそうだからシャットダウンコーナーにはならないけど、堅実なスターターにはなれると思う

リーチ気味に感じるけど、まあ1巡下位なら外れではないかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:56:34.99 ID:3pwP4aPp.net
>>809
なるほど。筋金入りのレイダースファンでジェイコブスにそんな印象抱く人がいるとは驚き 

アーネットはヒルに付いてた時みたく、時折良いプレー見せる様になったけど
ご指摘の通りタックルも上手くないしやはり1巡レベルではないような

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:15:53.68 ID:4myhQgHE.net
>>805
そうだね。OLが崩壊してたとはいえ、他チームでもプレッシャー受けながらパス通してるQBが多いなかで、それほどプレッシャーがかかってないと思われるところでしっかり通るパスを投げられないというのは現在のカーの実力なんだろうな
アーロン・ロジャースがカーのことを「自分以上の能力がある」とか持ち上げてた過去もあるけど、ロジャースはプレッシャー受けながら本気でピンポイントでパス通せる力があるからなぁ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 09:13:14.74 ID:BGbqsZx5.net
イラつく試合だったけど手のひら返しすごいな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:54:55.35 ID:5vh0UqHF.net
ラグスってスタッツさっぱりだけどどうなの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:55:17.46 ID:NHlBOxzC.net
べつに手のひら返しではないでしょ
ATL戦前でPO確信してたの>>773くらいな訳だし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 20:08:19.52 ID:NHlBOxzC.net
>>814
使いこなせてない感じ。
OLが持たないのとLVのパッシングはカバーリードから、ターゲットを順に見て
放れるタイミングでそこに放っちゃうからスピードを活かせてない
ここ数週間はヒッチとかシャローで、以前よりは意識的にターゲットにしてはいる。
最近はブロックも頑張ってるし、意外と競り合いに強い。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 20:57:23.17 ID:D3XVXQyU.net
もう来シーズン以降のことを考えてもいい気がするけどね
タンクしようとしても今年は下には下がいるので
ただ、高額サラリーで年齢層もそこそこのOLをそのままさらに金かけると厳しいだろうし個人的にはOLを一新するぐらいしてほしいし
WRはラグス、アゴラーをうまく使えば大丈夫だけど、Jacobs再契約とかなったらかなりの高額になるだろうし、金を積んでもJacobsで行くのかどうか
QBはカーで行くんだろうけど金額に見合わないような気もしてる たしかにカーの契約の後で大型のQB契約が連発したのでQBとして高いというわけではないんだろうけれど、もう少しパスが上手い選手に変えてもいいと思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 00:37:43.65 ID:2kggWNCH.net
最近Jacobs批判みたいなのが若干増えてきたけど、理由が全く分からない。
今シーズンも彼がいなきゃ現時点で4-7とか3-8くらいだと思うけど

OLに関しては>>817に同意かな。Hudsonはまだやれるけど、Gabe Jacksonもそんな押し込まれる? ってシーンが多くなってきたし
ただ今シーズンに関してはMiller、Incog、Hudson、Jackson、Brown、しっかり全員揃ってたら良かっただろうとは思うから残念。
けどBrownは即トレードで良いよふざけすぎ

WRはルートランナーが絶対に必須。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 00:50:36.39 ID:2kggWNCH.net
むしろこの先もGrudenのウェストコーストでいくなら、レシーブできて常に個人技で1枚かわせるタフなRBは必須だし
怪我とかで生産性落ちない限りはJacobsは絶対必要でしょ。

自分を含めRuggsやAgholorを「上手く使え」って言う人多いけど、チームチャッキーではそれが一番無理な話だと思う様になった。
グルーデンはウェストコーストを変えるつもりは無さそうだし、結局彼がいる限り誰がOCとして招集された所で今の攻撃のスタイルを変えるつもりは無さそうだし、内容も変わらないよ。
ドラフトも格段に良くなったのはMayockが来てからだし、チャッキーなんて焦ってMiller指名するは、ピーマンをその年のQBで一番評価するはで、個人的にはHC変わらない限りは現状が続くと思う。
欲を言えばDel Rioに戻って欲しいな。雰囲気とかプレーチョイスとか見てて楽しかったし、Carrも駒が揃ってて活き活きしてた。
アホOC招集した年はふざけんなと思ったけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 00:42:21.33 ID:rEpXLiPH.net
Trent Brownがコロナリストから戻った
次戦出るかは今のところ不明

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:04:19.91 ID:Du+GovAo.net
JacobsとAbramの欠場が決定。
嫌な予感しかしない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 17:40:14.63 ID:DJcQPgST.net
まさかと思わんがあのジェッツに負けることはないよな...いやありえるか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:02:28.52 ID:NhWOYGEq.net
あそこは絶望的に得点力が無いから10点以上取ったら勝てるべ
ローレンス取りに必死になってるし楽勝だろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:14:48.29 ID:qL5hq46P.net
去年は34対3で大敗したが、ジェッツは去年以上にチーム力落ちてるからな
予想スコアは35対14で勝利出来るはず

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 21:01:36.06 ID:Du+GovAo.net
うちがNYJに負けて、仮にNYJとJAXが1-15で並んだとしてもNYJが全体1位だよね?
NYJの残りは、LV→@SEA→@LAR→CLE→@NE。
避けれるなら0-16は避けたいだろうから
唯一勝つチャンスのあるLVに勝ちにくる可能性はある

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 21:06:55.40 ID:Du+GovAo.net
NYJがトリックプレーでモメンタム掴んで
先週の様に単調なパスで3rd&out、ギャンブル失敗、TO量産なんてことにならないでくれよ、、

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 01:46:18.42 ID:I4L9+dkF.net
JAXとNYJが並んだらJAX全体1位です
暫定SoS:JAX0.52 NYJ0.55

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 03:44:50.59 ID:Ko7XgfBH.net
>>827
あらら、失礼致しました。
それならすんなり負けてくれるかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 06:07:12.79 ID:MPLuq8+1.net
今いる選手には関係ないけどな
個人成績もあるだろしホームのファンの前で舐めたプレーはしないよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 06:19:02.73 ID:09sl3n1a.net
>>824
31-28と俺の予想は大きく外れた
まさかこんなにとられるとはねえ
去年の7勝に並んだか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 06:22:42.34 ID:Fo7fHZQU.net
ラン200ヤードも出されてなんで勝てるかな
出されたラン全部フェレルのサイドじゃないのか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 06:23:08.33 ID:ovVagDD4.net
酷い試合。相変わらずCarrはノープレッシャーで抜けたWRに投げ込めないorオーバースロー。いつからあんなQBになった
スキルはポロポロ
ディフェンスは200yd走られてゾーンもマンツーも簡単に通される

審判ですら、あからさまな胸糞判定でNYJに勝たせようとしたのに
あの場面で7メンラッシュ、Cover0は意図的に点取られた様にしか思えない。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 06:35:39.75 ID:09sl3n1a.net
>>831
こちらもレシーブ381yだからな
ウォーラー今日は200yか
凄えな
しかしジェイコブズの穴は痛かったな

来週はホームでINDか
負ければほぼ終戦か

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 06:59:23.86 ID:ovVagDD4.net
如何に普段Jacobs頼りなのかが明白になった。

NYJ的には例のTDの一つ前のプレーで
裏に抜けたAgholorに決めさせたかったはずなのに、ノープレッシャーでステップアップして投げ込んだと思えばオーバースロー。
別のシーンでも抜けたAgholorにターンボール放ってカットされるし、ゴール前4th3では謎のバックステップスローで距離足らず失敗。
最近のCarrはシーズン前半とは別人のノープレッシャーでリードボール放れないヘタレに成り下がってる

Ruggsも今日は最悪だった
同じく1巡のArnneteはバーナーが癖になった?

ディフェンスは一瞬でもKCを抑えこめたのが不思議でならない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 00:15:21.70 ID:j5qsp3sc.net
最後、NYJが「ドラフト全体1位狙ってるのに勝っちゃうよ」とTDパスを通してくれたとしか思えんな

最近のカーは本当に酷い
>>834 の言う通り、シーズン前半でJacobsのランが出なかった時にたまたまミドルやディープが通ったから良いと思ってたら、ゲーム重ねるにつれて狙って投げる奥へのパスがことごとく悪い
プレッシャーそんなにかかってないんだからフワッと通るパス投げらんないのかね

ウォラーへばかりパス通してもゲームが勝てるような一昔前のNEのようなことはできないんだが、グルーデン政権が続く限りこのオフェンスは機能しないと思う

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 00:25:24.09 ID:j5qsp3sc.net
去年だったらカーが割と高く売れたんだろうけど
去年もトレードデッドラインまで噂はあったよね

いまのカーならマリオタと同レベルでしか売れなさそう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 15:31:27.31 ID:bMcaiDvd.net
NYJのDC、G・ウィリアムズが解雇か
最後のTDプレイでブリッツ入れなかったことがやり玉に挙げられてる
何か申し訳ないなw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 17:57:42.87 ID:fYkxAn+7.net
>>837
まぁでも遅かれ早かれ解雇だったろうから、うちは一応PO戦線残れて向こうは全体1位ってことでwin-winだよw

ただ個人的にはNYJに負けてPO戦線離脱して
HC含めコーチ陣入れ替えてくるならそれでも良かったな
この体たらくじゃこの先も高が知れてるだろうし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 18:34:39.00 ID:SyCA6QDb.net
ただJacobsは勿論、Trent Brownが出てさえくれれば別のチームみたいにオフェンスが活性化するから、その点では期待してるんだけどな〜

来年いないだろうし、残り試合使い倒してほしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 08:25:43.58 ID:1li3QHM0.net
先週のINDは基本cover3でブリッツも積極的に入れてたね
インサイドも強いし、ラン出るのかこれ

オフェンスは要所でピックルート決めてくるから、もしかすると一番相性悪かったりして

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 10:59:37.40 ID:2JcLD/Mi.net
去年は31-24でINDに勝ったが、もうあの頃とは違うか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:12:35.98 ID:aW2AyJh8.net
おつかれ
試合の度に200yds走られてちゃな
スキルも相変わらずポロポロ

MIAにも勝てんだろうし
この後中途半端に1.2勝するくらいなら全敗でチャッキーその他諸々を解任してくれないかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:17:48.51 ID:G6FAn1MO.net
リバースノープレッシャーやん。どうしようもない
そして前を厚くするとランで抜かれる悪循環

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:48:10.90 ID:hG90ikiS.net
>>842
10年契約の3年目で解雇なんて過去にあるか?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:08:50.19 ID:3XTtGxGk.net
とりあえずグエンザークビ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 17:53:28.96 ID:aW2AyJh8.net
>>844
ですよねぇ
あと数年間はボックス内に8.9枚いるのに
出ないランをし続けるOFFを見続けるのか...とほほ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:07:10.55 ID:y8UoCohi.net
>>846
本人の心身に何か起きない限りは10年満了するでしょう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 00:58:29.09 ID:3UNK/93T.net
アル・デイビスが生きてたら即刻クビにしてるよね
アル・デイビス好みのオフェンスは長い一発のパス
いろいろ言われたけれど観てて楽しかった

1stDownでまずゲインしないランを多用してる現在のチームはかつてのRaidersのオフェンスとは真逆
グルーデンと喧嘩したのも基本的な考えが噛み合わなかったからだし

ボンボンの息子がオーナーだとGMに任せればいいところも勝手にグルーデンと10年契約とかアホなことやってるうちはスーパーボウルは遠いな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 01:04:41.90 ID:0a/OiULD.net
色々あってMIAにトレードされたLynn BowdenはWRとして出場機会も増えてきた様で、
昨日は7REC 82ydsを記録。

恐れてた事態が何もなかったら、結果的に使える選手をトレードしちゃったね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:09:08.89 ID:0a/OiULD.net
早速来季のDC候補にWade Philipsが挙がってるね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:01:25.87 ID:wPIsJUu/.net
そんな大物空いてるの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:34:41.26 ID:c9z/MErN.net
ラグスがコロナリスト入りだと。

皆さん最近のカーについてどう思う?
一度もプレーオフ経験無しでここまで支持されてるのも珍しいよね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:16:58.89 ID:ysTzMVCQ.net
ロモでもPO2勝してるからなあ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:08:34.83 ID:WODP5yf+.net
ロモでもって

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:44:14.97 ID:MkrtMkmI.net
マジかよ、ここに来てまさかのピーマン出場くんのか!?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:52:25.56 ID:MkrtMkmI.net
すまん、ピーマンはoutだったか
マリオタ試してほしいとは思ってたけど、このタイミングとは。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 13:54:30.59 ID:MkrtMkmI.net
終戦。ATL戦から全てが狂ったなぁ
残りは全部マリオタで良いんじゃないか

練習不足が伺えたホイールルートは置いといて、やはり長いパスが不安かね。
けど今の投げ込めないカーなら結果的には同じ事だし、機動力あるマリオタのが良いね。
オプションでストレッチできるから、相乗効果でジェイコブスのランも出る

それにしてもカーは持ってないな。
ダークホースとしてPO確定してた2016も、終盤に負傷で出場機会逃して
今日も負傷でPO戦線離脱。
今後のマリオタ次第だけど、いよいよサヨナラもありそうだな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:26:28.25 ID:333HkJw0.net
http://www.playoffstatus.com/nfl/afcstandings.html

5、6位 1%以下
7位 3%
8位以下 96%

今日の敗戦でPOは4%か

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:45:54.25 ID:Q8luQCde.net
KCに勝った時がピークだったな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:46:02.24 ID:NbbUmjLz.net
完全に実力不足だよ
プレーオフに行っても恥かくだけ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:39:05.39 ID:333HkJw0.net
2020年 7勝7敗 377点 421失点 -44
2019年 7勝9敗 313点 419失点 -106
2018年 4勝12敗 290点 467失点 -177
2017年 6勝10敗 301点 373失点 -72
2016年 12勝4敗 416点 385失点 +31
2015年 7勝9敗 359点 399失点 -40

去年の失点超えたか
あと40点で4年前の得点は超えれるか
一昨年の467失点は超えそうだな...

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:01:50.09 ID:Z6tZ29Ko.net
>>857
てかマリオタがあれぐらいプレー出来るなら高額なカーはいらんね
マリオタが使えるなら安い今の内に3年ぐらいの契約で囲っておいて
カーは引き取ってくれるならトレードかダメならサヨナラもありかも
この分だとマリオタは来期は先発出来る他のチームに取られてしまうで、マリオタはまだ若いしね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:27:04.85 ID:Z6y0hU7F.net
ちゃお(^ω^)

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:33:08.55 ID:MkrtMkmI.net
>>862
ほんとだよね。
肩とか諸々不安だったけど、ショートパスはしっかり低めにコントロールできてたし
1stチームで合わせれば普通にいけそう。ただやはり耐久性に不安はある

噂の出てるフィリップスがDCになるなら、守備は体型含め根本から作り直すだろうし
今のノープレッシャーで投げ込めないカーなら、マリオタに代えて守備に金を回す方が良いのでは

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:23:10.31 ID:YxrlgoLh.net
今日のチャージャーズは上島竜兵が何度も勝ちを譲ってくれたのに

かたくなに負けに邁進したな。
譲り合いにも程がある。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:40:36.47 ID:GEmMc/Nv.net
マリオタは怪我による欠場でイライラさせられるぞ
カーも何度かやってしまってるがそれ以上だから

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 01:23:13.28 ID:Rdp9NOlr.net
今日の審判団ほんと殺意が沸くわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 02:00:41.49 ID:SAofnYdA.net
KCに勝ったあたりでガチに期待しただけに落胆も大きいわ
それに来シーズンに向けて上がり目を感じない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 02:01:58.08 ID:xaq5eG47.net
TEはオフにお手頃なの出てくるかな?
Wallerは元々がWRということがあってなのか、TEとしてのブロックが下手くそすぎるから、ブロッキングTE欲しいね。Wittenは契約切れるし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 06:18:40.03 ID:zB/kGDfz.net
ダーノルドを三巡でとって育てようぜ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 09:47:05.44 ID:xaq5eG47.net
>>870
ゴースト見えちゃうからなぁ笑

仮にだけど、残り試合でマリオタが来年見込めるパフォーマンスしたとして、チャッキーはカーを切るのかな。
結構カーのこと気に入ってそうじゃない?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 12:49:30.59 ID:r6iMOuw+.net
またPO出れないのかよ・・・
いつまだ低迷してんだか
チャッキーでも強くなれないんじゃどうすりゃいいんだ
マッデンにやってもらうしかないぞ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:30:08.07 ID:R01VMJYF.net
チャッキーがHCだからダメなんじゃないか?
デルリオの頃の方がまだマシだった気がする

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200