2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Oakland Raiders Part8

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:30:08.07 ID:R01VMJYF.net
チャッキーがHCだからダメなんじゃないか?
デルリオの頃の方がまだマシだった気がする

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:39:53.15 ID:2MmxDrsc.net
プレーコールがいい意味でトラディショナル悪い意味でワンパターンだよなあ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 00:35:33.25 ID:7KK9V7VE.net
すみません、この気持ち悪いオッサン引き取ってもらえませんか?
スレ違いにも関わらず開き直ってるんですけど。

Xリーグ47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1591125078/

893 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-9nIk) sage 2020/12/19(土) 17:44:52.96 ID:nLTZEmCF0
なんかしょうもないウヨ本性を開陳してるオッサンがちらほら。

カーがだめならマリオタってなかなか贅沢なQB布陣ですね。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 13:41:30.73 ID:g3x+MgT+.net
チャッキーはカーは最高のQBなんて言ってんだから変えないだろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 22:42:51.41 ID:unyBOSoS.net
キャパニック獲ってたら間違いなくカーもいらねってことになってたんだろうなぁ
もったいないことしたけれど、マリオタでよければ安くてそこそこのQB転がってないか?
カーはロングパス決められなくなったんならもう要らんでしょ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 22:48:49.37 ID:unyBOSoS.net
>>874
プレイコールが前にHCやってた頃から進歩してないからなぁ
テレビの解説者とかでNFLには携わってたけれど20年プレイコールが変わってないってキツいよ
トム・ケーブルがまだいるってのもよくわからんが、トム・ケーブルにHCをもう一回やらせても面白いかも

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 23:08:39.01 ID:Pq60Wb0l.net
キャラハンにももう一度やってほしいな。相手がチャッキーだったから手の内を読まれて勝てなかったけどスーパーには出たことあるんだから。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 23:55:24.80 ID:rZ8OlPkX.net
古い人はいらない
リッチギャノンなら妥協する
CBSにいるらしいが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 00:20:21.24 ID:eCqxw6aU.net
大器晩成なQBだったな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 07:12:17.89 ID:WWOB+KIz.net
マッデン、シャナハン父、グルーデンみたいに
若いのどっかから連れてこい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 07:30:02.07 ID:L2SruPny.net
グルーデンでの10年のうち、さすがに一度くらいはPOに出れるよな・・

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 09:23:01.43 ID:OKlKeH4L.net
>>883
ディフェンスが改善しない限り今シーズンみたいなのが永遠に続きそう
勝てる見込みのある試合を取りこぼす

オフェンスもこのスキームが続く限りキャッチアップになると不利だし、
なによりも同地区に稀代の天才がいるからなぁ。
毎年WC狙いだけど、LACも上がってきそうだし...

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:48:54.70 ID:rnXgHL4y.net
カーも危機感を感じてるのか、もう復帰してきたね
マリオタを試してみて欲しいんだけどな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 13:20:25.63 ID:V8BXA/NN.net
アホか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 13:25:06.38 ID:ynIhdxw8.net
役者だなぁ〜
まぁ勝ってもドラフト順位下げるだけだし良いんでね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 13:28:55.76 ID:via15lX1.net
これじゃジェッツだよ
わざと負けに行ったとしか思えん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 13:35:28.29 ID:1TB7ptgr.net
4年ぶりに400得点到達か

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 13:46:12.09 ID:AwBTdkhl.net
おいおい勝てた試合だったろチャッキー

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 19:45:07.44 ID:9BogAPig.net
ビクトリーフォーメーションでニーダウンして負けるってなかなかないよね。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 19:49:44.27 ID:AXt47W8R.net
何やってんの?
ふざけんなよ、クソチーム

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:58:21.20 ID:CMBzuisG.net
これからはそう呼べないな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 14:15:11.08 ID:8EIEgoGx.net
SoS.556(暫定値)。リーグ3位で厳しかったシーズン
1位NYJ(.604) 2位DEN(.574)
緩いはずの後半でボロボロだったけどな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 14:20:25.48 ID:d9UqS3XI.net
緩かったのはレイダースのディフェンスでした

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 19:34:34.01 ID:0f2m5QC1.net
シーズン前半検討して後半崩れるのはもはや恒例行事みたいになってきた

ゲームプランが読まれやすくてアジャストされやすいのかな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:34:58.15 ID:6LwiOny+.net
ヴィクトリーフォーメーションから負けてシーズン終了って過去にあるんですかね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:40:58.50 ID:d9UqS3XI.net
>>896
選手層が薄いから数人怪我しただけで弱体化する
寒さに弱いとかだろうな

毎年16試合目の負けが続いてるが今年もマイルハイで参るのかな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:15:52.89 ID:/6q4Za+H.net
長瀬智也がレイダースのジャンパー着てたよ
https://i.imgur.com/clbCegk.jpg

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:30:04.58 ID:jne/tyQ3.net
恐らく第一次チャッキー政権見てファンになったんだろうな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 00:06:59.04 ID:OlMQ/1+u.net
ただのファッションだろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 02:10:51.04 ID:cp91TfOL.net
よく見たら勝った第11回スーパーの着てるな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:47:07.90 ID:fE3IZMIT.net
番組の衣装さん用意だと思うで。
このドラマ内で長瀬、チャージャー、ナイナース、ブロンコスの服きてる。 

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:23:00.22 ID:NU7vHLEE.net
なんだ衣装か〜

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 09:08:43.31 ID:5PNePBVG.net
おいおいひでぇ試合だな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:04:38.91 ID:oSF70Xhm.net
順調にグダったな
このチームに負けるとかそうとうあかんのでは

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:26:37.84 ID:RHu4e/8V.net
とりあえずお疲れ。
それにしてもシーズン後半は酷かったな。
このHCで10年も無理だわ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:32:41.59 ID:9gaxbnP+.net
なんでだろうな
前にチャッキーがHCしてたときはあんなに強かったのにな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:53:34.51 ID:DNI7CO/s.net
ドラフトは1巡中位か
この2年、複数ある1巡のどれかはサプライズピックしてたけど
1つしかない1巡でまたやられたらキツいね
FerrellもArnettも使えんし

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:32:52.69 ID:oSF70Xhm.net
ドラフトは17位で確定。ちなみに今日負けてたとしても16位(ARIの上)までしか上がらない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 01:20:55.97 ID:sf/0/4n+.net
チャッキーお腹出すぎだろ
ダイエットしろよw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:23:26.42 ID:v39yqAcR.net
ジェイコブスまじかよ
解雇かな?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:07:00.77 ID:R+A+bvQM.net
血液検査で反応出たわけじゃないし解雇はないだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 16:01:14.00 ID:9XnWYp7u.net
1シーズンでこの板が埋まらないぐらいネタにならないシーズンであった
来年どうかな
今年ルーキーのWRが覚醒すれば面白いだろうけどグルーデンのプレイコールとカーが年々衰えていく姿、高額サラリーだけで穴だらけのOLがさらに衰えると嫌になるな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 20:20:24.69 ID:54U6eK2m.net
Ruggsはスキーム変えない限り毎年500ydsくらいかなぁ
今のプレイコールならCeeDee Lambのがフィットしたね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 16:35:24.18 ID:Iu1KTv04.net
ラグスはプレーコールだけじゃなく
リリースの遅さ、ラウトラン、スクリーンでブロックをサボる、自分にボールが来ないと思うと途中でスピードを緩める等々、個人レベルでも修正しないといけない点が多々ある

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:45:01.89 ID:6xW+H3ij.net
Wallerもブロックかなり下手くそだよな
FAでブロッキングTE欲しいところだけど、お手頃なの取れるかね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 23:07:37.12 ID:hOyvmYex.net
来年はKC,LAC,DEN,PIT,BAL,CLE,CIN,WAS,NYG,DAL,PHIか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 23:08:29.71 ID:hOyvmYex.net
あとMIA,INDか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:34:52.90 ID:RJyXE4Ix.net
>>918-919
あともし17戦になればベアーズが入る

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:20:47.03 ID:TdlT1Idm.net
来シーズンAFC北とやらなきゃいけないとかきっつ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 04:56:58.21 ID:zvc8GHTK.net
DCがGus Bradleyに決定。
あとジェイコブスは飲酒運転じゃなかったようだ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 12:35:43.56 ID:MmsHfwBX.net
OCも変えてくれないかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:27:52.46 ID:nwTTSRGv.net
一応400点とれたから代えないんじゃない?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 11:06:25.61 ID:s6I6mFr2.net
カール・ジョセフ、INTして活躍したけどオフェンスが反撃し切れず敗北。
ジャレッド・クックは相変わらずポロポロして大戦犯になりかけたりと古巣組が目立っておられる

古巣ということで、1巡2個で売ったマックを今度はLVが1巡2個で買い戻すなんて面白い予想も出てたけど、現実味は無さげだね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:16:22.75 ID:haMwKgQx.net
まず手を付けないといけないのはグルーデンとOC
さすがにこの20年前のウェストコーストが通用しないことはもうわかっただろうし、Jacobsが出られなくなったら機能しないオフェンスは変えてほしい
Riggsとかいい若手もいるのにターゲットにできないと伸びていかないし落球癖やルート取りカバーの振り切りとかのスキルも伸びない
カーも年々プレッシャーに弱くなってる印象があるし他のチームならトレードに出されてもいいレベルかと
バックアップのマリオタもなんで取ったのかわからんしQBも含めて考え直してほしいよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 00:53:09.06 ID:+OPIQxjj.net
来年はピーマン先輩に先発QBとして1年頑張ってもらってどこまでいけるか見てみたい
どうせPOとか無理ならネタに走ってグルーデンの力量でどこまでいけるのか勝負でもいい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 07:29:35.89 ID:nTVyWeXY.net
タンクしたいのか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 15:37:31.16 ID:zs0NSW44.net
WittenにTEコーチ説が出てるみたいだけど、是非とも実現して欲しいところ
あとはFAでPITのJuJuに手を出すなんて噂もあるけど、低脳WRはほんと勘弁してほしい。
ABの二の舞になりそう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:52:21.33 ID:C498U4aZ.net
カーは悪いQBではないがSB勝てるQBでもない
素直にQBドラフトしろよと思う

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 19:22:01.34 ID:K2lIW+Ys.net
ワトソンに特攻は無理なんかな
勿論カーとドラ1指名権何年分かはHOUにひき渡すとして

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 19:36:12.66 ID:3xFVxGOe.net
LVの指名順じゃドラフトでトレードでもしないと大型QBは残っているかがあやしい。ワトソンを出してくれるなら、取りにいった方が遥かに確実な戦力増ではある

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 22:35:52.88 ID:YFYC7ooK.net
俺の中ではグルーデンがいる限り誰が来ても一緒って結論になりつつある

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:07:46.31 ID:aRt6WGnV.net
DFは補強なしでええの?
もう15年もサックリーダー輩出してないんだがねえ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:36:10.76 ID:S0kg+Nmx.net
>>933
これに尽きると思う。
例えワトソン来ても何も変えずにウェストコーストやってそう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:56:58.33 ID:aRt6WGnV.net
やるんじゃなしにそれをやらざるを得ないからしゃあない
弱者には選択肢はない
機動力野球と同じよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 02:21:06.71 ID:U9zz7/JN.net
いややっぱりグルーデンが考え変えない限りダメだろ
デルリオの頃と比較してラインが弱体化しているにしてもクーパーとか蟹木を毎プレイミドルからディープに走らせてたまに裏をかいてゲインできていたのに最初からアンダーニースの決め打ちだけなら対策されるよ
ラグスとかスピードあるんだからクーパーがやってた頃のように全プレイで狙っていかないと
ラグスも経験積ませて競り合いができるようにならないと落球しないようにとかインターフェアをもらいに行くスキル磨けないだろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 02:25:56.43 ID:U9zz7/JN.net
ワトソンが取れるのなら逃げまくってる間にターゲット探してってアゴラー、ラグス、レンフローがいれば出来そうな気もするが
プレッシャーで即投げ捨ててしまうかTEに投げてしまうカーよりは面白いと思う
ただワトソン取ってもまずジェイコブズに渡して...とウェストコースト続けてたらさすがにHC辞めろと言われると思う

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 02:56:38.35 ID:0TjWvztM.net
QB変えてもオフェンスは変わらないし、
グルーデンはいなくならない

グルーデンの要求を完遂できる、スピードがあって複雑なルートを正確に走れてキャッチの上手い1対1で勝てるWRをFAかドラフトで取ってくるしかない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 08:26:18.96 ID:BIRgGmi7.net
DFはもっとやばいよ
61シーズンワーストの478失点だからな
ただDFの選手に金かけるのは勇気がいるか
なんとか400点以内に抑えてほしいな
チームサックもずっと少ないような気がする

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 12:11:27.17 ID:dt+N77Kh.net
デルリオは1試合でほぼ4タテを走らせる時とかあったよねw

グルーデンはクラブツリーとかキング切るくせに、バーファクトを筆頭にそれ以上の問題児を平気で3巡使って呼び寄せたりするし、よく分からない
このまま毎年7〜9勝、たまーに運良くPO出場したりで「来年こそ」が続き、ちゃっかり任期を終えてそう。 
タンクは良くないと思うけど
グルーデンを切りたきゃ、とことん負けるしかないよなぁ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 12:52:34.86 ID:DBRIouTy.net
デルリオは守備マインドだから、攻撃のデザインはOCだな
もう少し優秀なOCいたらもっとプレーオフ出れたのにな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 12:57:10.63 ID:DBRIouTy.net
バーヒィクトはガンサーのダブルAギャップをするためにスキームを理解してる選手が必要だったんだろう
元々グルーデンはキーションとったり、フットボール愛があればあまり素行は問わないタイプだから

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 13:23:12.43 ID:dt+N77Kh.net
>>942
単調なルートでもガンガン決まってましたもんね
一変して2017のOCは酷かったなぁ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 14:21:50.73 ID:BIRgGmi7.net
実は18年ぶりに434点とれたシーズンでもある
得点王カールソンの活躍と落球癖アゴーラの帳尻合わせのおかげか
カーの27TDは少ないよな
よくシーズンレーティング100超えたもんだ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:57:15.41 ID:IW5AZMYq.net
やっぱりエンドゾーンで勝負できるWRがいないというかそもそもグルーデンのスキームでもレッドゾーンのパスTDは厳しいのかなと

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:53:14.80 ID:RBrWkTpj.net
キャラハン戻ってきてくんねぇかな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 07:22:23.01 ID:cdpniUGX.net
守備コーチ陣がもとLACで埋まってきた
あんまり守備が良かった印象はないが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:25:27.92 ID:o4T78HKh.net
もうカーの衰退が目に見えてるからマリオタとかピーマンとかネタに走るのやめてワトソン、スタフォード、ゴフあたりを本気で獲りに行ってもいいんじゃないか?
鈍足のカーでプレッシャーかかって投げ捨てるぐらいならワトソンとか数秒逃げてラグスとかフリーになったところに投げられると思うんだが
とりあえず1stDownはJacobsというオフェンスコールを止めるところからと解ってはいるけれど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:57:53.68 ID:PMhDelD1.net
スタッフォードとゴフはもはや乗り遅れ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:42:16.66 ID:qbtP/LqH.net
CBは補強しなくて良いの?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:49:51.29 ID:41YuECam.net
スタフォードがあれならカーも高く売れんのか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:09:14.16 ID:XaJKDVKg.net
ドラフト3巡か4巡でも買ってくれるところがあるか微妙なラインだと思う
正直、もうお荷物に近いと思ってるので

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 03:59:17.52 ID:2KawQu0l.net
ガロポロとかアスミスでもいい
カーよりはプレッシャーに強いだろうし丁寧なパス投げるだろ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 07:43:49.87 ID:Z6zFVwHa.net
壊れやすいガロポロは
恐すぎでしょ…。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 20:28:50.98 ID:XuqjLxp2.net
さすがにその二人ならカーでいいわw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 20:53:53.13 ID:c8dIjqIO.net
グルーデンがいる限り、マホームズが来たってオフェンスは変わらんから

テコ入れするなら守備とレシーバー
あとはジェイコスが壊れないことを祈る

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:57:10.47 ID:OiFESM76.net
レシーバーはもう十分いるでしょ
せめてD#が並になってくれれば上位狙えると思ってる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 08:35:40.56 ID:6rQKtYos.net
2ndか3rdレシーバータイプは沢山いるけど、エースレシーバーはいない
トップCBと1対1でやり合えるレシーバーがいないと厳しい

ドラフトで3人もとったのに…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 15:16:24.76 ID:3PvywZ4+.net
ホプキンスみたいなアホな対価でワット引っ張ってこれんかなー

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 16:17:15.89 ID:dJpMLh2R.net
今のワットはせいぜい5巡くらいだろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:25:54.97 ID:yXyKNBv1.net
傷者はいらねえなあ
もうすっかり弟の影に隠れたなあ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 04:26:32.51 ID:SZefXWbf.net
ニュートンが手に入るならオフェンス変わりそうな気もする
カーはもう空気だから放出してマリオタを正QBでいい
ピーマンって来年も残るの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 06:08:24.23 ID:lqPVzKrN.net
今年は500点400失点が目標か
DFは数人補強したぐらいじゃ急には強くならないもんな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 08:26:30.16 ID:bMkaof3M.net
ワットはサラリーもデカ過ぎる
カットされたら欲しがるチームは多いだろうが

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:09:21.19 ID:ZfpvTade.net
さすがにカーに1巡2つ付けてワトソンはないわぁ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 08:05:09.63 ID:Qggi2JLE.net
ピーマン延長w

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:36:48.80 ID:gpHojMor.net
まー延長するってことは練習ではなかなか良いパス投げるんだろう
スカウトチームとして役立つならいてくれて良い

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:50:22.22 ID:sRBogRLk.net
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-brandy-dahl-s-nipple-fblljf1.fullpage

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 02:19:07.20 ID:FmRfOOkp.net
ピーマンに途中出場でいいから試合に出させてみたいな
いきなり覚醒したら儲けもんだし

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:22:49.88 ID:FmRfOOkp.net
Tyrell Williamsがリリース予定とのこと
WRは去年のドラフトも良かったしもう正直要らないのでいいかな
どっかとドラフト3巡ぐらいでトレードオファー出してみてもいいと思う

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:47:16.74 ID:7oQoHuoU.net
WRはルートランナーが欲しいよ
欲を言えばゴール前でも競れるポゼッションタイプ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:38:20.76 ID:FzQqXHa3.net
ウィリアムスはサラリーが高すぎる
11mも払えない
大した成績でもないし、1年怪我で棒に振ってるベテランを引き取るチームもないだろ

ジョイナーもマリオタもサラリーカットに応じないならサヨナラかな
ブラウンはどうするんだろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:33:38.61 ID:U7vBaf1u.net
ワット放出されたね
1年10Mくらいで契約できるなら最高

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:46:53.94 ID:CR2oXdxV.net
ワンシーズン持つか?
全盛期過ぎたプロリハビラーのイメージがある
まあ若手のお手本になる選手ではあるが

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:39:41.89 ID:CfOxDI04.net
守備でリーダーシップと実力ある選手が欠けてるから欲しいよね
たしかにシーズン通して出れるかの不安はある

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:04:27.55 ID:Ka4k8qoF.net
去年はバリバリ働いてるのにイメージ先行で語られるワットさん…
地元でもなくリング取れそうもないチームを選ぶ理由が無いから来ねえだろうな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:50:50.90 ID:CR2oXdxV.net
>>977
たまたまやろ
ここ5年間のうち3シーズンは8試合以下の出場数
2年連続5サック以下
獲得には勇気がいる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:56:35.06 ID:sPV8kDvl.net
例の如くウィルソンとかワトソンとか色んな説が出てますな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:49:30.04 ID:X8YiCAmn.net
OFは当面、見れないレベルじゃないからDFを何とかせいって感じで見てる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 19:09:31.84 ID:UcF/qdzt.net
ただどうせ地区優勝できないしPOも出られないぐらいのシーズンしかないわけで
単純に観るだけで楽しみたい俺のような人には1stDownでとりあえずJacobsに持たせて...カーもアンダーニースのショートパスばかりで結局パントで終わるのを延々見させられるよりはと思ってしまう
アル・デイビスがフットボールの華はロングパスじゃと足が速いだけのWR取ったりして批判もあったがグルーデンのオフェンスはつまんないよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 19:36:17.34 ID:HjYmmbJ6.net
それが最良の選択だからしゃあない
600点はとれないでしょ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:36:56.19 ID:bA4ja89p.net
守備から変えなきゃいけないのは百も承知だけど、かといってカーを継続すんのもそろそろどうなんかと
12-4のときも肝心なとこで負傷、去年に至っては直線走っただけで負傷と持ってない感を否めないんだよなぁ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:11:56.41 ID:HjYmmbJ6.net
ワトソンとウィルソンはどちらも来ないだろうな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:38:12.36 ID:7vy4DBAJ.net
ギャノンだってOAKに来るまでは持ってないQBだったよ
グルーデンがもう少しカーに寄せたスキーム作ってくれればいいんだけど

また何にせよ守備が改善しないとな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 22:56:19.08 ID:PLI7HrSh.net
スタメンで残るのミラーだけになったらOLもかなりやばいね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 22:57:02.25 ID:PLI7HrSh.net
>>986
ごめん、ハドソンとミラー

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:27:15.27 ID:wW90IzPk.net
インコがリリースされたけど、安く再契約する予定らしい。
ブラウンはトレード相手を探しているけどうまくいっていないようだ。

最近怪我が増えたとはいえ9mケチってジャクソンをリリースしたのはもったいなかったと思う。
グットでいけると踏んだのか?

なんにせよ今年崩壊していたOLのデプスがさらに薄くなるのは心配。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 01:28:57.99 ID:AXdlO64B.net
Brownと来年の7巡をNEにトレード
来年の5巡をゲット

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 19:47:43.30 ID:DNmIicUd.net
ドラフト1巡でOT指名もあり得るか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 20:38:35.21 ID:2viAhuMM.net
OLは外れが少ないから無難かも
CBは当たり外れがあるからなあ
OL再建でパスプロ強化して500点を目指すか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 08:58:43.37 ID:CIOxC+ct.net
オフェンス強化しても得点は伸びないだろう
時間をかけて徐々に得点しながら相手の攻撃時間を奪うのもウエストコーストの基本理念の一つだし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 09:25:08.23 ID:1vTW9CYO.net
どんなスポーツも守りが最大の攻撃か
400失点で防げば良いがまだ高い目標か

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 23:04:40.00 ID:WYxJaABB.net
逆じゃないですかね攻撃が最大の防御
TBみたいに攻守どちらも整備するのがベストだけど無理なら攻全振りのほうがいい
過去の例でも守備じゃKCに勝てない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 23:57:12.76 ID:sQJVXtu/.net
去年KCには1-1だったわけだが

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 09:39:25.26 ID:fAG8es5N.net
エッジ強化したいなぁ
さすがのKCも両T(とくにFisher)消えるのは影響大きいだろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:06:10.02 ID:GOrsiM7b.net
DEならGregory Rousseau、Jaelan Phillips、Kwity Payeの誰かが欲しいなあ
17位なら誰かしら取れそうだけど、Tは2巡以降になるか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 07:43:36.87 ID:w2PY0qp6.net
アゴラーさいなら

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 08:35:50.12 ID:hKlGRW1D.net
エンガコエ激安でゲット

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 12:38:52.65 ID:mNgPFJKm.net
Agholorに年11mは払えないなー

Ngakoueの契約の詳細知りたい
Ferrellは今年3テクで結果を出せないと後がなくなってくるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200