2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DEN】デンバーブロンコススレ Week19【馬】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:48:41 ID:YtxcDrOL.net
1スレ目 【DEN】デンバーブロンコススレ Week1【馬】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1128922915/
2スレ目 【DEN】デンバーブロンコススレ Week2【馬】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1226934109/
3スレ目 【DEN】デンバーブロンコススレ Week3【馬】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1257387292/
4スレ目 【DEN】デンバーブロンコススレ Week4【馬】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1321613522/
5スレ目 【DEN】デンバーブロンコススレ Week5【馬】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1332329138/
5スレ目 【DEN・馬】デンバーブロンコススレ Week5【兄者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1332319487/
7スレ目 【DEN】デンバーブロンコススレ Week7【馬】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1358043548/
8スレ目 【DEN】デンバーブロンコススレ Week8【馬】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1382491558/
9スレ目 【DEN】デンバーブロンコススレ Week9【馬】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1390513457/
10スレ目 【DEN】デンバーブロンコススレ Week10【馬】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1416278657/
11スレ目 【DEN】デンバーブロンコススレ Week11【馬】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1437092650/
12スレ目 【DEN】デンバーブロンコススレ Week12【馬】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1448229137/
13スレ目 【DEN】デンバーブロンコススレ Week13【馬】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1453725406/
14スレ目 【DEN】デンバーブロンコススレ Week14【馬】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1457833758/
15スレ目【DEN】デンバーブロンコススレ Week15【馬】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1476071340/
16スレ目【DEN】デンバーブロンコススレ Week16【馬】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1493116044/
17スレ目 【DEN】デンバーブロンコススレ Week17【馬】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1521802063/

※5スレ目は2つのスレが同時進行したため6スレ目も兼ねています

オフィシャルHP
http://www.denverbroncos.com/
Denver Post Broncos
http://www.denverpost.com/broncos
Broncomaniac 日本語
http://broncomaniac.com/

次スレは
>>980よろしく Go!Broncos!
※新スレ建てる気がないなら、980を踏むのは自重してください
980以降にいつも通りのレスする方は、せめて宣言後に新スレ建てを試みるくらいはしてください

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:28:41.51 ID:FfO/JTOZ.net
ランも出る。D#も持ち堪えてる。
この状態でpick6でロック自身がゲームを終わらせたな。
負けるとは思ってたが、想像してたより負け方が悪かった。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:53:54.41 ID:yMmOt3/T.net
ゴードンのファンブルやフリーフリッカーでの暴投、キックオフリターンTDなどロック一人に敗戦の責任を負わせるのは酷な試合展開ではあった
それでも今までロック擁護派だったのが揺らいでしまう程度にはロックも酷かった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:32:03.74 ID:SigAaFlp.net
これで10連敗らしい
当面勝てそうもない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:35:41.27 ID:lAVAkhxO.net
INTさえなければわりと良い勝負してたのでは、と思うと未来にまあまあ期待が持てる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 12:51:17.15 ID:uCXwjbKE.net
凡ミスのターンオーバーが多すぎた。
タックルミスも多かったね。
しかし、KC戦になると、雪→ミス連発となってしまうのは何故だw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:43:17.34 ID:g2WFoRrd.net
リッピンのターンオーバーはD#のカバー確認時に、例えば特定のLBだったりSの位置取りによってパターン化させていたのを読まれてしまった結果、逆手に取られたディスガイズにもろ引っかけられた、みたいな気がしないでもない

ロックのターンオーバーは通ればキモチイイィと投げたらINTだった。だけなように見えなくもない
身体能力はさすがなんだけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:16:30.53 ID:qRP61N6/.net
雪の中でフリーフリッカーやらせるなんでアホすぎる
シュマーとミスしまっくったゴードンを首にしろ!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:07:09.42 ID:avWoVRnv.net
フリーフリッカーからのファンブルロストなんて初めて見たよ
今シーズンのハイライトプレーになりそう

>>429
去年からずっと後ろに体重かけたパス多いの気になってるんだけど修正出来ないのかね?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:23:43.53 ID:nMypGjZz.net
このままロックが先発してもシーミアンやキーナムの成績を下回りそう
当時と今で環境が違うとは言え今のロックは限りなくバストに近い
来年はマイルハイでフィッツマジックを見てるんじゃないか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:27:59.80 ID:zjBaFAzj.net
副社長「今度こそQB探しは最後だから!期待しとけ!」

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 15:17:24.34 ID:BhA75DUo.net
De'Vante BausbyがARIに行ってしまった
https://twitter.com/MikeKlis/status/1320847286075826179
(deleted an unsolicited ad)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:18:12.36 ID:xUdYFUyV.net
誰とトレードなのかと思いきや、PS枠で戻せばいいやとカットしてたらかっさらわれたって・・・
馬鹿なのかなと
両先発CBが鉄人過ぎて出番がない・・・わけあるかと。揃ってた試合の方が少ないわと

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:02:22.75 ID:SLM3lI8m.net
ブレイディが欲しい・・・

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:54:23.38 ID:oLaG2uNz.net
RGのGraham Glasgowがコロナ陽性、さらに二人濃厚接触で隔離中
https://twitter.com/MikeKlis/status/1322202653561131009
(deleted an unsolicited ad)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:22:31.50 ID:8n1xpHFE.net
DCもコロナプロトコルでアウト

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 07:30:07.52 ID:UqRvucyD.net
前半だけでロックとハーバートの差を見せ付けられてる気がする

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 07:59:29.99 ID:sUby2aWK.net
前半のトータルヤード 60・・・・
終わってるわw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 08:04:20.58 ID:wJcTDaf+.net
O#のダメさ加減でD#もやる気なくしちゃった

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:01:59.43 ID:wJcTDaf+.net
良くわからんが覚醒してる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:34:49.22 ID:6DFu0imL.net
逆転勝ちだー

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:35:21.42 ID:6DFu0imL.net
チャージャーズざまあ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 10:13:52.71 ID:bL8aP0eX.net
3クオーターと4クオーターの間にロックに一体何があったんだ
インターセプトされた辺りでは今シーズンの残りはもうリッピンが出ることになるかもとか考えるほど酷い有様だったのに

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:46:46.43 ID:5rFNsB9C.net
たぶん、囚われの身だったロックの親を特攻野郎Aチームが救出できたのが
3Qの途中やったんやろうなあ…w
まあ、自作自演臭がきついけど、どでかいカムバックをやってのけたのは事実
これが覚醒のきっかけになるといいねえ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:28:01.82 ID:wJcTDaf+.net
大量リードを守りきれず逆転されるLACの悪癖が出ただけかもしれない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:32:51.10 ID:vYezKrSC.net
ロックの場合とりあえず投げたロングパスを
味方がキャッチするか敵がキャッチするかの違いだと思う

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:04:43.45 ID:EKWgy2u/.net
後半ポケットにとどまるようにして、パスが安定しだした。
意識してそうしたなら、ロックは一つ成長したのでは?
シーミアンもキーナムもラインを疑うようになって潰れてしまったから、彼に克服してほしい。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:27:00.88 ID:NL09d49H.net
昨年もあったけど、ラスト1秒でインターフェアがもらえるロックは、何か持ってるんだろうな。
昨年だけなら偶然ですませちゃうとこだけど、2年連続(あわせても13試合くらいだけど)だからね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:48:19.44 ID:iUT65iZN.net
第3Qロック様からジュディへのパスをインターセプトされ
不貞腐れPCの電源切ってしまった自分の不甲斐なさときたら。。。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:10:13.78 ID:NL09d49H.net
今日の試合で、なんかロックの将来像が見えてきたような気がする。
おそらく、元コルツのアンドリューラックみたいなQBになりそう。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:00:42.63 ID:v3UWHjK2.net
>>457
気持ちはよくわかる
あそこから勝つとは想わんわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:46:10.51 ID:/DiVGBkD.net
今週もダメだと思ったけどLACは相変わらず奇跡的な負け方するな・・・・・・
ロックは4Qのプレーを継続してくれるとファンとしても安心なのだが

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:07:51.50 ID:nlYVPLCt.net
Lockってポケットパサーだったんだなw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:09:01.25 ID:lU4KiSvN.net
>>461
というより、メカニクスが悪すぎ。
伸びあがるようにして投げるパスは最悪。
ちゃんと前足に加重して投げればいいパスがいく。
QBコーチ、口やかましく教えてくれ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:29:21.65 ID:eCqyft6E.net
試合を通してのパス精度のぶれ幅激しいクイックなガンスリンガー
動きながらフィールドを見れるがパスは乱れる

ってのはドラフト前から言われていて今回はそのまんま良い点も悪い点も出まくっていた

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:00:20.10 ID:Nb7QR4gO.net
社長と副社長がコロナ(笑)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:42:30.41 ID:vSX+AQno.net
ATL戦、BouyeとCallahanともにinactive
やばい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 02:26:45.85 ID:nwUaOpEm.net
ハリスも出れないしランもパスも守備かヤバそう
ATLの守備は弱いみたいだしこんな時くらいオフェンスがチームを引っ張ってほしいところ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:18:23.03 ID:xKR/4XWD.net
なにもかもが酷い
KC戦より絶望してる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:21:24.50 ID:xKR/4XWD.net
bausbyカットしたらCB2人傷んで控えがボコボコにされるってギャグじゃん?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:22:57.37 ID:nwUaOpEm.net
ディフェンスはもうしょうがないだろ
ハリス、ボイエ、キャラハンが戻ってくれば良くなるのは間違いないし
オフェンスは最終クオーター以外も仕事してくれ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 07:29:05.94 ID:J/e5alus.net
D#はタレント不足で話になってない。
但し、怪我人の回復を確認しないままバウスビーをカットしたのは明確なミスだな。結果論ではなく。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:56:11.39 ID:mU9kp6aH.net
前半ラストドライブのフィールド真ん中でのランプレイは一体何がしたかったんだ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:51:04.30 ID:vSX+AQno.net
Fantも怪我が多いなあ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 23:56:44.58 ID:vSX+AQno.net
前半8試合終わったということで
Jerry Jeudy 30キャッチ 484yds AVG16.1 2TD
このオフェンスの状況でよくやってるね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 03:27:13.74 ID:9hCxNiNA.net
jeudyだけじゃなくhamlerもAlbertOもよくやってると思う
今年と去年のルーキーは良く働いてるね
と思ったらAlbertOがACL...

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 05:46:42.75 ID:OZWME+t/.net
これまでは、ディフェンスが踏ん張って試合を作ってきたんだが、
この野戦病院状態では、どうにもならんな。
愚痴だけど、ボイエの脳震盪は味方にやられたものだからなぁ……

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:31:34.32 ID:MFMcSFGr.net
4Qだけ活躍ってかつての迷QBを彷彿とさせるな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:04:17.64 ID:9zXzu74A.net
ドラフトの時にロックはカトラー2世と言われていたけど本当にカトラーみたい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:05:28.76 ID:Dolrq2pJ.net
ドラフトの時なんてフラッコのもとで2年は控えやらせるみたいな話もあったくらいだし当初の予想と比べればロックは今のところはよくやってると思うけどな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:37:44.03 ID:Uiv1EptN.net
ポケットからのパスは悪くない
対して、動きながらのパスの精度がどうにもこうにも
これが鈍足だったりカバー見れない、1stターゲット以外は目に入っていないとかならダメな理由付けに
なりそうなんだけど、それなりにラッシュをかわせるし視野そのものは広そう、というよく分からない
アンバランスさ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:52:41.58 ID:9zXzu74A.net
ロックは相手のカバー見れてないと思うよ
別のターゲットも中々見つけられない
OLが十分な時間を稼げていないせいかもしれないけど

あと40のタイムならマホームズより速いはずなのに何故か鈍くさい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:54:00.43 ID:HEjheP12.net
ロックはあと1年控えでいられたらどんなに良かったかって何度も思った
いいものは持ってると思うからうまく成長させてほしいよね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:58:35.34 ID:9zXzu74A.net
相手を見てないというより自信過剰の無茶投げしてるのかな
手前のファントがオープンになっててチェックダウンでいいのに奥に投げて失敗というのを今年は結構見るような

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:18:59.44 ID:8URE2YMH.net
>>482
分かりみがすごい
読みが未熟なんだろうね
一年ねかせられてたらなぁ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:57:42.62 ID:fnWQFczE.net
極端な話プロ入りしてからの1年半で何も成長していないんだよね
ドラフトの時のロック評が今もそのままあてはまっちゃう
成長していないということが一番やばい

大学1年生から先発している経験豊富なロックは素材型なのか?
伸び代はどれくらい残っていたのか?
と考えると例えベンチの期間が長くともそれほど変わっていない気がする…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 06:13:29.39 ID:E+ixupLm.net
「分かりみ」ってなんだと思って調べてみたら、若者言葉だと。
オレも歳とったなぁ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 06:28:18.09 ID:N3yUH7UB.net
どんまい
しかもちょっと古めのやつだなそれ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:24:08.28 ID:uwxIdR8G.net
Bausby戻ってきた

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:15:53.42 ID:k/XcOJYQ.net
優しさ返還?
記録によれば、BausbyはMIA戦において守備で26%出てソロとコンボでそれぞれ1タックルずつ
でもって26%tってのはCBで見れば3番目に多く、中途加入の1試合目とすれば戦力に
なっているように見える
とはいえBausbyより出場しているLBが6人もいたりする

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 15:06:10.50 ID:beIBsxfw.net
マホームズのようなスーパーQBがいれば楽だけど、たいていのチームはそこそこの
フランチャイズQBで何とかしていくものだろ。
うちのHCになる可能性のあったシャナハンだって、ガロポロ程度のQBでチームをSB
に出場させた。
とにかく、今のOCは無策にもほどがある。
はっきり言って、前OCのほうが100倍マシだったよ。
誤解のないように付け加えるけど、前OCが良かったと言ってるんじゃないよ。
エルウェイのOC選びは、キュービアック以外は連戦連敗、あまりにも酷すぎるということ。
キュービアックも、結果は出したけど、あまりにもオールドファッションだしね。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:08:45.69 ID:HFy8j13p.net
少し前までのAFCはペイトン、ブレイディ、ベンしか勝てなかったよね
フラッコという例外はあったがそこそこのQBじゃあどうにもならないと思うね
これからはマホームズ、ラマーの時代になりそうだし当たり引くまでQBガチャ回せばいいよ
ドラフトは上位にQB指名しそうなチームが詰まってるから諦めてロックが覚醒することを期待しても良いけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 01:17:32.16 ID:DjeA8w3C.net
OCに全て押し付けたい人いるよね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 03:52:26.73 ID:sQyDIPm1.net
ここからのスケジュール
@LV MIA NO @KC @CAR BUF @LAC LV
かなりきつそう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 17:38:24.18 ID:27LR80jf.net
>>491
前OCは、すくなくともロックを勝たせてたでしょ
結果が全てだよ
つか、今のO#、見てて詰まんないよね
NYGでも不評だったし、昔のプチ栄光以外に何か取柄あるの?
あと、エルウェイのOC選びが悲惨なのは、ほぼ全員が認めるただの事実だからね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 17:55:26.85 ID:27LR80jf.net
シャーマーを擁護してもかまわないけど、具体的にどこが優れてるのか指摘してほしいな
擁護はするけど、根拠は示さないじゃ困るよ
シャーマーのHCおよびOCとしての成績を見ると、良かったのは2017年のMINだけ
でも、当時のMINはディフェンスのチームだからね
あとは、PHIで2回勝ち越してるけど、当時はチップケリーの独裁時代だっただから、
良くも悪くもシャーマーのせいじゃない
そして、それ以外は、ほとんど負け越してる(イーブンが1回)
ようするに、2017年のMINでの実績が過大評価されてるだけで、ほとんど負け越しの
コーチということだよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:31:55.69 ID:XG3AScqm.net
去年ロックが勝った相手→LAC, HOU, DET, OAK
今年ロックが勝った相手→NE, LAC
ちなみに去年と今年のロックの平均得点は全く同じ
いうほどコーチの問題か?

プレーオフチームには中々勝てないので
>>492のLV, MIA, CAR, LACから3勝できれば十分過ぎる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 19:42:06.35 ID:DjeA8w3C.net
>>493
勝ち負けをOCで語るの浅はかだと思うけど
今年に関しては完全にタレント不足でしょう
コロナ禍で練習不足もあるだろうし
何よりまたOCクビにしたらLockは3年目で3人目のコーチになるわけだけど、それが良いとはとても思えないね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 20:56:29.81 ID:2u8aNz32.net
>>490
先輩ドリューはSD時代、とてもレジェンドになるQBとは思えなかったよね?
だから(怪我したとはいえ)NOに出された。
ブレイディだってドラフト下位で、最初からエリートじゃないんだし。
俺は有限のドラフト権をガチャに使うのは勿体ないと思うけど。
O#ラインに使った方が、勝てる確率は高い。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 09:03:21.13 ID:2UFCWG/x.net
試合内容も酷いけどレフリーの判定も酷いな。
途中だけど見る気なくした…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:28:39.14 ID:WJeH9LLF.net
リプレイフィルムを見せられているかのようだ
雑に投げてオーバースローにショートに逆球
無理投げしてINT
試合が決まってから数字稼ぎ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:57:43.02 ID:HBR58crA.net
エルウェイ「またQB探しやな…エエ掘り出し物見つけてくるさかいな!楽しみにしてるんやで!」

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:59:21.91 ID:NUWLZn1S.net
インターセプトは、今までほどひどいのは減ったような。
マニングも初年度28個!だったから、今シーズンのうちに投げまくって学んでくれたら。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 11:36:38.11 ID:dkW5jcLD.net
実質1年目だからまあお勉強のシーズンとはいえね
少しでもプレッシャーがかかるとコントロールがボロボロになっちゃうのは直るのかどうか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:47:55.66 ID:at0+NZhX.net
>>501
時代が違うしあっちはTDも当時のルーキー記録だから比較にならん

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 15:35:42.59 ID:WJeH9LLF.net
ピンフのみでも、親リーへの追っかけだろうと、露骨な染め屋がいようとも、いつでもテンパイ即リーチ
それがロック

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 16:06:00.00 ID:Oo6OSrtX.net
残り全敗するんじゃないかってくらいひどいな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 22:12:38.22 ID:NUWLZn1S.net
>>503
でも、当時でも、「未だ、片目も開かず」とかって、非難されてた。
だからって、ロックがマニングに匹敵とは思ってないけど。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 05:47:36.57 ID:/PGIdg7P.net
1998 → 2019
平均成功率:56.6%→63,5%
平均ヤード:3279.5 → 3759.4
平均TD:21.9 → 24.9
平均INT:17.0 → 12.8

ペイトンの1年目は当時の平均からするとINT以外はめちゃめちゃ良いからなあ
逆にロックは何を見ても下から数えたほうが早い

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 05:54:22.87 ID:/PGIdg7P.net
もっと故障者が出てロックがロックのままならトップ5ピックも見える
ローレンスとフィールズの1位2位がほぼ確実だとしても5位なら3番目のQBを指名できるぞ
やったなエルウェイ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 01:53:50.52 ID:zfL8Ix+K.net
QB問題、オフェンス問題で隠れているけどここ最近のSTはかなり酷くないか
FG以外評価できるポイントがない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:07:31.50 ID:7owsbOGw.net
チーフスは一抜けでレイダースとの2位争いが数年続くだろうな
プレーオフへの道も険しくなる
今年はもう終わったから全敗でいいよ

エルウェイ責任取れよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 09:21:57.35 ID:rIhNuNjD.net
ランが出るとO#は楽だな。
これでファンブルとギャンブル失敗がなければ…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 10:44:35.14 ID:qH5vJjvy.net
今日気づいた事
どんな形でも勝と嬉しい

チャブやシモンズは素晴らしい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:45:12.18 ID:SN61iVux.net
ランが出ると勝てる
Lockのオーバースロー癖は治るのだろうか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:11:49.43 ID:Flv6c2V/.net
挨拶代わりのINTとゲータレードぶち撒きでこりゃダメだと思ったがRBとD#のお陰で首がつながったな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:55:19.26 ID:lzC1riH5.net
MIAのラッシュに耐え、ランでもそれなりに押し込めるOLユニットに変貌していたという謎
浮かせパスが大学時より、去年よりも下手になっているロック様
アレクサンダー・ジョンソンは汗をかくことを厭わない良い選手
LTボールズは契約延長待ったなし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:18:57.79 ID:9/NY5FYx.net
今日は、攻守ともにライン勝ち。
ラインがしっかりしてれば、ランも出るし、サックも決まる。
イルカさん、勝ってるわりには、ラインが弱いんだろうか。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:41:22.45 ID:XAfVxR8h.net
まさにそのとおり。
OLがしっかりしていれば、ロックも2年後ぐらいには
活躍できると期待。
リードいいね。バレット以上か?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 01:50:13.14 ID:N32TGrdw.net
NOの先発QBヒルなんだな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 01:33:18.67 ID:2/Dpd68x.net
ドリスケルとスタッフ二名が陽性だった模様

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 06:03:37.34 ID:ApcR82PP.net
NO戦どうなるんだろうか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:02:09.23 ID:lVR5JvcA.net
Garett Bolles, Broncos Agree to 4-Year Contract Extension
しばらくLTは大丈夫だ。引き続き安定した活躍をしてくれ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:24:47.54 ID:GUY3A7XM.net
QB全員アウトって試合やる意味ある?
誇張なしで100%勝てないし無駄に怪我人でるかもしれないしで不戦敗にしてくれた方が助かるレベルだろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:00:20.31 ID:EwYlfM+I.net
普通に不戦敗でいいよ
こんなクソみたいな試合で来シーズンまで響くことがあったら後悔しかないぞ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:11:14.20 ID:dSXEx1s5.net
ムンチャック、期待が大きかっただけに、がっかり感も少しあったが
ボールズが覚醒して残ってくれただけでも、結構な成果だね。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:30:15.58 ID:cX1B081A.net
ボンミラーがQBやるそうだ。
自ら手を挙げた胸熱だな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:34:01.73 ID:cX1B081A.net
ビック・ファンジオ監督(62)はRBロイス・フリーマン(24)をセインツ戦でQBのポジジョンでプレーさせることを示唆している。
>
>  ブロンコスの練習チームにはウェイクフォレスト大時代にQB経験がある新人WRのケンドール・ヒントン(23)がいるが、ともに高校時代にQBだったLBのボン・ミラー(31=2016年スーパーボウルMVP)と、新人WRのジェリー・ジュディー(21=ドラフト全体15番目指名)もセインツ戦でQBとしてプレーする意志を表明。4人のQBが感染リスト入りしたブロンコスは、過去に経験したことのない“超難問”と向かい合っている。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:36:31.49 ID:KwuGI4KH.net
久々に一試合だけどうだい兄者HAHAHA!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:44:45.13 ID:dSXEx1s5.net
やめてくれ、例えただハンドオフするだけでも危険だ。
すべてピストルでいいよ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:00:44.00 ID:NWwaRAjl.net
ぼんちゃん
マジでQBやるのかしら

総レス数 943
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200