2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナルト【NARUTO】アニメキャラクター総合【疾風伝】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:34:32 ID:flDTVukV.net
意外性ナンバー1キャラであるナルトをはじめ、魅力的なキャラクター溢れるNARUTOアニメキャラクター達を語り合おう!

アニキャラ板だから当然アニメ版オリジナルキャラクターでもある
マツリ、八雲、メンマ、漁火、ゲンノウ、ポッチャ・リー、モンダイ・ガイ…etcといったキャラクターもOK!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:36:20 ID:flDTVukV.net
【6×6=66】大したNARUTOだ…【IQ200】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1198944539/
ナルトやブリーチ如きがコードギアスに勝てる要素なんて
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1194073454/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:11:39 ID:flDTVukV.net
自分はアニメオリジナルストーリー最後1つ前の話に出てきたメンマは良いな。

記憶喪失でナルトと出会い記憶が戻った後の罪ほろぼしは悲しかった……生きて償っていってもよかったと思う。あれ程、自分のしてきた事に対して悔やんでいるのならば

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 06:33:01 ID:w8N3FzAg.net
オカリナで音を奏で、チャクラを活性増幅させてパワーアップさせる技をもっていたな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 05:05:56 ID:zM53NIrJ.net
【大した】NARUTO三忍自来也を語るスレ【エロ仙人だ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1197534171/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 06:06:43 ID:zM53NIrJ.net
【木】NARUTOヤマト応援スレ4【遁】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1188966712/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 07:07:53 ID:zM53NIrJ.net
【NARUTO】大蛇丸・薬師カブト音隠れ総合スレ【♪】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1193256126/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:01:15 ID:zM53NIrJ.net
【微乳】NARUTOのシズネにあひぃするスレ4【美脚】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1193497961/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:22:39 ID:zM53NIrJ.net
【心と額に】NARUTOの我愛羅はエロカワカコイイ4.5【常に愛を】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1183393827/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:25:06 ID:Zezbkgjw.net
【NARUTO】@うずまきナルト専用スレ8@【未来の火影】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1192841902/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:25:21 ID:Zezbkgjw.net
【未来のホモ影】NARUTOうずまきナルトアンチスレ29【ナイスゲイ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1198563243/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:14:40 ID:Zezbkgjw.net
【飛びますwww】NARUTOうちはサスケアンチスレ5【飛びますwww】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1192637878/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:51:28 ID:Zezbkgjw.net
【NARUTO】うちはサスケ21
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1192865424/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:42:24 ID:4ZYRI8Dr.net
【ED】NARUTOサイアンチスレ2【気持ち悪い】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1192711308/

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:59:24 ID:4ZYRI8Dr.net
NARUTOのサイ応援スレ4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1198080212/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:36:56 ID:xUFKcPvH.net
テンテンの出番を待ち望むスレ7コマ目@NARUTO
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1193648281/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:43:20 ID:xUFKcPvH.net
【NARUTO】はたけカカシ先生を思うスレ【イチャパラ11冊目】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1194155243/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:40:47 ID:xUFKcPvH.net
【残念だけど】NARUTO春野サクラアンチスレ31【気絶よ!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1198346854/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:02:02 ID:xUFKcPvH.net
NARUTO 春野サクラたん大好き 萌え&応援スレ 16
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1198644299/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:12:00 ID:xUFKcPvH.net
NARUTO山中いのに萌えるスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1194185440/

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:14:49 ID:xUFKcPvH.net
【サイトと激忍】NARUTO山中いのアンチスレ6【排除】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1196155266/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:08:43 ID:xUFKcPvH.net
NARUTOのスリット姉さんテマリスレ其の壱拾弐
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1192671508/

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:55:32 ID:WKKHJ4Yb.net
ゲームならいいサポート術キャラクターだな。ゲームには出てないのか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 05:59:35 ID:h6/6YvTV.net
NARUTO〜ナルト〜疾風伝 其の壱百八
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1198594334/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 06:42:14 ID:h6/6YvTV.net
NARUTO -ナルト- ネタバレスレ 其の六
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184075371/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 06:56:57 ID:h6/6YvTV.net
NARUTO〜ナルト〜映画総合6【疾風伝08】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1197701539/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:49:37 ID:vdKBJ67G.net
これも有るよw

NARUTO失笑伝
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1188334032/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:20:11 ID:bKUH6WUE.net
>>23
あれだけNARUTOのゲームを出しといて、アニオリのキャラクターが一切出てないんだよな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:59:36 ID:22vqePN+.net
使わないのは勿体ないな
人気有る無しの問題じゃなくて、地上波で一般視聴者に一応見せているキャラクターだから
認知度はゲームユーザーより高いし、レギュラーキャラクターよりゲームには利用しやすいのにな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:53:56 ID:35IMqi0h.net
アニスタとの連携がとれてないのもあるな(アニスタと原作側もな)。キャラの相互利用が足りない。
キャラクター事業であるなら、アニメで反響が感じられないとしても
取りあえずでもゲームにアニメのキャラを利用すべきなんだよ。
RPGものなら尚更、登場人数は沢山欲しい筈だ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:24:36 ID:gdmrINAc.net
今度の疾風伝の分身何たらというのはどうかねぇ
登場キャラクターはどうだろう…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:06:38 ID:0VzEdNIf.net
ここ見てきたら
NARUTO-ナルト-ゲーム総合スレ 9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1198147417/

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:30:04 ID:0VzEdNIf.net
発売は来月でまだ出ていないんだ…ストーリーとしては内容が薄そう…アニオリキャラも出ないし、テムジンなんて出なさそうだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:54:10 ID:Me8x9f6U.net
版権とか契約条項が原作・アニメ・ゲーム・映画それぞれ相互で面倒なんじゃないの
ここまで関連事業が進んでいても手を出さないってことは
見合う結果が出ないと判断されてるんでしょ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:22:31 ID:UlVQ+mwG.net
単にアニメオリジナルキャラクターをゲームに起用して使おうって発想に至っていない、原作キャラクターだけで十分だと思っているだけ…だと思いたいが
使えないなら、やはり版権問題があるんだろうな。アニオリキャラをゲームに使うのには転載問題か何かあるのかもな

ただ各媒体が足並みを揃えていないどころか繋がりが凄く薄いように感じるんだが…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:52:59 ID:keQxOet8.net
TV&劇場アニメとゲームはキャラクター連携がとれてないというか
ゲームメーカー(スポンサー)側の権限の方が強くてアニメ発のオリキャラは眼中にないというか、あてにはしないって感じがするな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:50:14 ID:hf8BMr5f.net
ゲームは原作の方を強く意識しててアニメのことはそうでもない感じ
結局まず原作ありきでアニメもゲームも派生物
原作と派生物、派生物と派生物の間でクロスオーバーとかそういう展開は計画外なんだろう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:09:22 ID:Lepj6Kia.net
ゲームに使われているキャラクターってアニメ画っぽいけど
(ていうかゲームに画を描く場合、漫画的画よりアニメ的画にしたほうが手間がかからないけど)
ゲーム制作側のキャラクターデザインかグラフィック担当がやるから、実はアニメ制作側と繋がってない場合が多いんだよね

39 :サスケorz:2008/01/17(木) 07:39:05 ID:/urTnWfP.net
昨日の再放送のカカシ×サスケ再登場回ってあんなに作画クオリティが低かったんだ…
人気キャラクターが出る回だからって、必ずしも良いスタッフを割り当ててくれる訳じゃないんだ…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:19:21 ID:aHzjtEph.net
×って何だよw今のEDイラストじゃあるまいしww

目っ覚めろ!野っ性ー!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:12:34 ID:okh89EJr.net
アニメスレより転載ww
http://jul.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/00015.jpg
http://jul.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/00016.jpg

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:52:18 ID:nKBwylrc.net
横の髪がロングヘアーすぐるwwww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:05:36 ID:TnhhAwpC.net
その作画をした人達がバトルアクションは得意OR上手。であれば来週、再来週担当でもいいんだけど
そうじゃなけれ(それ以下なら)ば先週担当回で正解だ

44 :メディアみっくす名無しさん:2008/01/21(月) 01:47:36 ID:CMhnFEqL.net
サスケの部下のめがね女かわゆす。あいつのとりえはいかほどー?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:21:25 ID:cwVb6yO3.net
そういや奴はどんな能力もってんのかマダ不明なんだよな
あのメガネはサスケに何したんだろうな?生命に関わる事ならサスケファンからボッコされるな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:39:50 ID:ymrpQyxT.net
奴だけバトル見せてないしな。サクラより弱かったりしてw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:13:57 ID:BvVgb35E.net
ロン毛サスケ上げwwww

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:37:13 ID:BvVgb35E.net
今週再放送のサスケはいいサスケだぜwしかも体術もな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:38:38 ID:4IgMxU6j.net
アニメ見てないのにカキコして申し訳ないんだが、どうしても聞きたいことがあるんだ。

サイってアニメでもちんぽ発言するのか?
個人的予想では「ついてるんですか?」しか言わないんじゃないかな〜とか思ってるんだが。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:08:25 ID:kaXGxg0g.net
原作は「チンポ」ついてるんですか?だが
アニメじゃ「チンチン」ついてるんですか?に変更されているが、ついてる?発言はシッカリ言ってる

「ポ」は語感的に淫靡に聞こえるから、和らげた感じ。「チンコ」も駄目だったみたいだ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:27:26 ID:4IgMxU6j.net
>>50
おお、そうか一応ちゃんと言うんだw 確かに「ポ」は他の言い方より数段エロい印象受けるもんな。ありがとう

あと気になるのは飛段の首チョンパシーンがアニメではどうなるかだな。
(原作では切断面をうまく隠して進行させてたが)
視点を飛段の首に合わせたりして上手く表現するのかな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:06:39 ID:K058azun.net
そのまま原作シナリオやるとしても、カメラワークと光影は最大限利用するだろうが
あの時間帯のアニメは子供を意識しなきゃならねぇから、そのままは難しいだろうよ…

原作そのままならスタッフスゲー!だけど、まずやらねぇんじゃねぇか?
何か製作、スポンサーがスゲー保守的っぽいからw
あの原作をそのままやりゃ良い。とも俺は思わねぇけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:15:09 ID:apcUQ6jV.net
その他にもシカマルの煙草とか、女の子同士・男の子同士の術とか…
演出は頭痛いだろうな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:34:30 ID:K058azun.net
このストーリーは、特に原作サイドはアニメ展開を無視したんじゃね?
「アニメスタッフはどう構成し直してくれるんだ?」って思いながら一応注目はしてそうだw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:59:35 ID:Ei+ud9ud.net
>>53
ナルトのお色気があるんだから、それくらいやってもらわんと困る

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:33:49 ID:Dg7C3N9B.net
マイメロぐらいぶっ飛んだことしろよ
怖くないよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:02:30 ID:qMqHWdLv.net
マイメロの何がスゴイんだよ?w
>>55
どうせ煙で隠されて、丸見え版はパッケージングで…じゃないかw?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:08:47 ID:y5xGCrgH.net
サイは今のエピソードが終わったらキャラ的に一段落ついたからか、途端に存在感が薄くなるんでオリストで厚みをもたせてほしい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:48:43 ID:lNoUQ7C/.net
原作に、ペインが「風魔一族」って設定が出ちゃったからには、
アニメオリジナルの「ふうま一族」の話はやっぱ無かった事になるんだろうか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:00:16 ID:nft+GG0r.net
基本的に、原作になくてアニメだけにあるものは無視されると思ってた方がいい
オリジナル設定だけじゃなく、原作説明を補う形でアニメで追加された設定や台詞などもだな
原作は後付け設定でいくらでもひっくり返してくるから、
脚本完成時点までの情報だけしか反映できないアニメはどうしようもない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:52:18 ID:lUSb8KzW.net
だからアニメスタッフはオリスト作成に苦労するんだよねぇ…当たり障りのないところ(ネーミングや場所、地方)を使ったつもりでも
後で原作側が漫画で使ってしまって「何ィィ!?」になる事も。
>>59はその一例だな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:04:21 ID:VcX9Bvx6.net
>>25
そのNARUTOネタバレスレの新スレだ

NARUTO -ナルト- ネタバレスレ 其の七
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1201319547/

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:08:32 ID:lNoUQ7C/.net
>>61
ホントそうだよなw ドラゴンボールなんか特にそういうのが多かったな。
1.後々重要なアイテムになる、悟空が乗ってきた宇宙船をオリストでピッコロが破壊
2.惑星ベジータはフリーザに破壊されたはずなのに、オリ展で「星の神が怒って破壊してしまった」と説明が入る

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:28:56 ID:Udo2gi2X.net
原作漫画発のアニメ作品のスタッフも大変だね。本当に御苦労様です

だから原作側との連携でアニメオリジナルの話や設定を作っていく必要もあるんだけど
原作側との連携が薄い感じがあるんだよNARUTOって。岸本だけの事じゃなく、担当編集者やジャンプ編集部もアニメスタッフとの関わりが。鰤より感じない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:47:56 ID:ZIpzZmjc.net
サスケ結婚してwwww

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:59:07 ID:bhkaOybt.net
アニメスタッフは原作キャラクターの肉付けも気を付けないと、原作とキャラが違っていくという危険性があるね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:57:30 ID:VRkOFBH1.net
アニメじゃネジの八卦六十四掌の"六十四"の意味を無視した使われ方してたりもするな
人間の64の点穴を突く技のはずなのに1人1、2発ずつ大勢の相手に使ったりとか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:05:00 ID:gooaAI0W.net
劇場版で出た氷遁も、後から原作で氷遁は状態変化だか性質変化だかを使わなきゃ使えない、とか設定されちゃったな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:50:23 ID:qB7tjyMc.net
キャラが原作から、やや変わってきているのも居るしね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:27:23 ID:ntbsxIML.net
>>67
俺は複数の敵に対して使っている六十四掌は、応用技として認識してる。応用技だから、64打キッチリ打つ必要もない。と

そこそこの相手には64の点穴全てを突く必要もない気がするし
チャクラ技を使い易そうな四肢にある重要な点穴を封じるだけでも、かなりの攻防力を落とす事が出来るし
急所に当たる箇所を数発突くだけでも十分効果あるなら、複数の相手には効果的な技だと思う。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:51:48 ID:2jV2hVwu.net
>>70
八卦六十四掌って1発1発は柔拳における基本攻撃で、六十四の点穴を一気に突くからこその奥義と思うが。
点穴の内の数カ所程度を撃つ攻撃はヒナタ戦でも無銘の攻撃として使ってるしな。

つまりだ、複数の相手に数発ずつ攻撃するならわざわざ「八卦六十四掌」とか言って攻撃するのは不自然って事だ。
増してやヒナタのアニオリ技「守護八卦六十四掌」に至っては攻撃防いでるだけで点穴すら突いてない。
少なくともアニメスタッフが「六十四」って数の意味を考えずに使ってる事は明白だろう。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:30:28 ID:ntbsxIML.net
最後の行は特に同意w
複数の敵の点穴数箇所を64乱打って技は、八卦〇〇〇とか〇〇六十四〇と別の名称にしてもいいけど
原作じゃ必殺技披露の機会って中々無いから、名を出している必殺技を出せる時は出しとこう。ってのもあるだろう

それにアレは、八卦六十四掌「という奥義の基本形を応用した技」程度のもので、新たに名称を考えるまでもない亜種ってのもあるんだろうな
(って考えるのも面白い)
奥義は柔軟&拡張性のないものばかりとは限らないから、ああいう八卦六十四掌の亜種もありだと思うけどね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:16:52 ID:4Wqio74h.net
名前のある技を出せば派手だから出したいのは分かるが
変な所で出されても萎えるけどな
ネジが鬼鮫の水牢から脱出するのにも八卦六十四掌使ったのには脱力させられた
点穴とかもはや関係ねーw

ヒナタの技も八卦六十四掌の亜種と言うより
八卦六十四掌と回天のいいとこどりをしようとしたのかは知らないが
どうしようもなく中途半端な技になってる
あれを奥義ったら柔拳の歴史が泣くな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:17:59 ID:4Wqio74h.net
連投すまん
引き伸ばしのガイ班バトルでのネジも酷かったな
脳味噌筋肉みたいなことを言わされて

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:06:16 ID:ntbsxIML.net
水牢脱出の際の八卦六十四掌って、ようやく隙が出来て強引に術を破りやすくなり
ネジの攻撃が水分身に届く様になったところで、水分身の点穴を打って水牢を破壊した。って思う事にした

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:14:16 ID:ntbsxIML.net
燃えよ白眼!の回を観返してたが、守護八卦六十四掌って極細のチャクラを放出(レーザーメスみたいに)して攻撃距離を延ばして
回転動作はせず、柔軟な体を生かして攻撃範囲を広げている技だな

八卦より攻撃範囲に死角が多いけど、レーザーメスを利用した攻撃距離の長さは利点だと思う
俺はレー(ryで64の点穴を突く事も出来れば、守護八卦六十四掌の技名でもイイと思うし、技自体の性質も悪くないと思ってる

それから言い忘れ(足りなかっ)た事を付け加えるのであれば、連投は決して悪い事じゃない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:40:55 ID:4Wqio74h.net
点攻撃より面攻撃、点防御より面防御、これは攻防の鉄則
チャクラの壁をまとう回天と違い、死角が多く直接腕を潰される危険が高い所も減点ポイント
ネジほどのスペックを持たないヒナタに使わせる技にしては頑張ったが効率悪すぎという印象だな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:42:42 ID:4Wqio74h.net
守護八卦は八卦六十四掌の亜種と言うより回天の変形・劣化版と言った方が近いかもな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:51:05 ID:aaxMGyFk.net
白眼を駆使して点穴を見切り、(主に指先から)チャクラを放出しそれを突く攻撃は柔拳法の基本攻撃にして1発1発が必殺技のようなもの。
だから本来無銘の技でも効果は絶大なはず。(実際ネジVSヒナタではそうだった)
ただ忠実に再現するとどうしても演出が地味になってアニメスタッフとしては手を加えたかったんだろう。

ネジと同班のリーなんかはただの蹴りでも技名叫んでたりして何か派手だから、実力的には同等以上のネジが霞んでしまうから分かる。
でもヒナタの方は、もっと地味なシノがいるから無理する必要は無いはずなのだが。
まあ落ちこぼれが努力して新奥義を編み出したって演出が欲しかったんだろうな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:46:11 ID:ZcCau7BK.net
ダンゾウの部下の作り笑いするやつなんていう名前でしたっけ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:56:40 ID:G+K5zxFN.net
http://bbs.avi.jp/433577/

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:05:59 ID:oZ+7/MGS.net
>>77
じゃヒナタに合わせた、効率的な大技ってなるとどういうのが良い?って事になるな。
デメリットの無い大技ってなかなか無いぞ。攻撃力が高いやつは隙とかいった穴も在るもんだ。
効率的であれば尚良いが、それを犠牲にした技を使わないと戦局を切り抜けられない事もある

穴もあるが戦局にハマれば効果的なのが大技。自分の大技を有利に使えるような状況にもっていく事でも穴をカバー出来る

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:10:57 ID:oZ+7/MGS.net
>>79
剛拳と比較すると、柔拳は地味というか控えめになり易いからな。柔拳使いの派手な戦闘法は見せ方の幅が狭そうだ
>>80
サイ
ネーミングの由来はひょっとしたら才蔵のサイかも?って今思ってしまったw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:39:05 ID:bgHFe3FN.net
サスケとナルトがフュージョンしちゃえばいいよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:51:25 ID:4xDOdpzy.net
サスルト
ナルスケ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:54:13 ID:DECrRR8R.net
>>79
>もっと地味なシノ
シノが物陰で静かに泣いてるぞw

あれ?泣いてるんじゃなくて怒りに震えて…ま、待て!俺に虫けしかけるな!!あ!ちょっ!俺じゃっ!あん!やめっ!!アッーーーー!!!!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:27:56 ID:Iwr1NNzF.net
ヤラレてるのはダレ?ww

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:55:03 ID:KHwMAIls.net
>>83
そういう意味でガイリーは使い易いだろうなスタッフは

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:01:50 ID:Q1GapK/L.net
>>79
アニメの場合、アニメスタッフだけじゃなくスポンサーの思惑ってのもありそう。
具体的に言えばバンダイ。
ナルティメットアクセル等のゲームに出す場合、名前のある技が増えてくれた方が都合がいいからな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 07:46:32 ID:aR3YVGHT.net
アニメ版でガイ班達が分身体と戦ってた時に使ってた、八卦破斬撃とか装具閃鎖帯(漢字適当)はゲームでは出たって事か?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:53:00 ID:qRbA2J20.net
八卦掌は地味だからこそ良いんだけどアニメやゲームは金の都合でそうもいかないんだな
そういうのは生温かく見守るしかない、ゲームはやらないしいつでも視聴は止められる
しっかし掌なのに破斬撃とかどんな技だよ…w

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:52:53 ID:O9ol03x/.net
こないだひさしぶりにナルトのアニメみたけど、エンディングのあの
キモい絵はなに?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:32:02 ID:jwcCX9uX.net
人によるね。俺は全然気にはならなかった
あるアニメーターから見たナルトキャラはこんなんですーみたいな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:36:13 ID:nTaeKzyc.net
最近あの歌を口ずさむまでに浸透してしまった、やばいな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:58:25 ID:9O+dpd7C.net
別に全然ヤバくないw単に口ずさみ易いメロディーラインだから。歌い易く作られているからなアレ浸透し易くて当然
しかし詞だけを見れば、しっかりwNARUTOの歌になってるんだよなアレ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:12:28 ID:N2rTh6sI.net
あの絵(W敦子)がなくて、マッチがいないバージョンだったら、
当初あれほど嫌われることもなかっただろうにw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:12:15 ID:nTaeKzyc.net
同人絵じゃなくカッコイイ風の絵だったら普通に聞けてたんに。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:19:08 ID:xZZ0WhTZ.net
マッチやジャニーズに歌わせるくらいなら出演声優陣に歌わせた方がネタとしては良かった気がする
歌えればだが

どうでもいいが、歌の話はスレ違いと思う

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:54:28 ID:9O+dpd7C.net
>>98
確かにな。歌に併せて流れていたイラストの方は…まぁともかくw

100 :質問:2008/02/04(月) 01:07:13 ID:DqlLvtps.net
>>90-91
それらの技の正式な漢字、名称はどこかに載ってるか?公式サイトのどの辺りを調べれば判るのか…

総レス数 808
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200