2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鋼の錬金術師のカップリングについて熱く語るスレ5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:32:05.91 ID:hhOs1ETR.net
鋼の錬金術師の男女カップリングについて語りませんか

※ 男女カプなら公式・非公式を問わずおk
※ ここはアニキャラ板ですが、原作漫画での話題もおk
※ 好きカプの話をしたければ自分でネタを振る

※ ホモ・レズは801板や百合板に専用スレがあるようなので禁止
※ キャラの悪口禁止
※ 03年版アニメの話題は禁止
  (キャラ設定・人間関係が大きく異なるため混乱を招きやすく
  過去にその話題で何度も荒れたため)

※ 嵐は相手しない、黙ってIDをNGリストへ(専用ブラウザを使うと便利)

前スレ
鋼の錬金術師のカップリングについて熱く語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1288006655/
鋼の錬金術師のカップリングについて熱く語るスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1300599877/
鋼の錬金術師のカップリングについて熱く語るスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1304066390/
鋼の錬金術師のカップリングについて熱く語るスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1305364057/

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:59:12.19 ID:H8iYykDS.net
男三人が嫁&子ども自慢で、そんな三人放置で嫁&子ども達で仲良くおしゃべり

そんな様子が目に浮かぶ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:03:40.65 ID:/ghE+GhC.net
仮に娘ならヒューズばりに親馬鹿になるかもしれない>大佐 嫁と子供馬鹿的な
それでエドも最初は適当に聞き流してたけどだんだん対抗意識がわいてきて、最終的にノロケ合戦になり、
終盤そこまでニコニコ聞いてるだけだったアルが「まぁうちの奥さんと子供が一番なんですけどね」とかさらっと言っちゃう感じ


372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:53:53.35 ID:cr0o2Gu2.net
ウィンリィとリザはちゃんとしつけして良いママンになりそう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:21:42.66 ID:2HXabp2A.net
>>372
何故メイを外すw
何かと暴走気味なところは否めないけどしっかりものだし
いいお母さんできると思うよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:02:12.38 ID:cr0o2Gu2.net
>>373
ごめん、悪気はないっすw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:06:25.48 ID:hraZnsCw.net
マイオリいいなと思ってたけど
最近マイルズに奥さんいること知って
萌えられなくなった
やっぱ不倫はまずいよね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:10:23.67 ID:2HXabp2A.net
>>375
分かる、マイオリはマイルズ妻帯者ってのだけがどーしても引っかかるんだ自分。
オリヴィエ様は「妻帯者だろうが欲しいもんは欲しい」タイプってより
案外倫理的・貞操観念は強そうな気がするからなあ…

前にこのスレで出てた
「実はオリヴィエ様がリアル嫁(事実婚)」という設定に変換しても…ダメ?w

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:24:46.02 ID:C+BJAJO7.net
オリヴィエ様の相手はバッカニアしかいません!!!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:58:03.79 ID:gAEdjW2/.net
オリヴィエ様はずっとガチムチに囲まれてるから
実はマスタングや生身アルみたいな細マッチョ優男系が好みという説を支持しますw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 02:24:58.64 ID:kfE4KMgg.net
オリヴィエ様は1年見ないうちにさらっと子供生んでそうなイメージw
そして父親が誰かは言わない。
嫁持ちの男に手は出さないけど、自分が未婚の母になるのには全く抵抗なさそうだ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 05:00:29.25 ID:iUeUFX/k.net
やっとスレが正常化してきてうれしい限り。
あらゆるカプについて叩き合うことなく楽しく語りたいね。
久々にロイアイネタが出ててすごくうれしかった・・・

オリヴィエ様って意外と自分の子供に対してはものすごく深い愛情を注ぎそう。
もちろん甘やかしではなくこんなオトナになりたい!と憧れを抱かせそうな母。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:38:14.81 ID:C+BJAJO7.net
>>379
同意!それで父親がバッカニアだと泣いちゃう。
二人の子供なら、とんでもなく強い子になりそうだv
オリ様似の男の子がいいなあ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:57:07.61 ID:/rs2FARj.net
オリヴィエ様似の男の子ならイケメン間違い無しだな

基本軍隊は若い男が沢山いるんだからブリッグズにも屈強かつ若いイケメンが
いるだろうからその中から選別される事も考えられるな
結婚するわけじゃないなら指揮官の命令にはさからえないだろうw
FAで原作より扱いもルックスもアップしてたカーリーを有力候補に押すわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:43:52.83 ID:8PBoZtJR.net
ニコ動でFAのロイアイシーンだけ抜粋した動画があるのを最近発見したんだけど、
中尉が死にそうになってるシーンの大佐のアップで、目元に涙が浮かんでるのがわかって
ニヤニヤがとまらなかったw
「泣いてる・・・」のコメ書いてくれた人に感謝。今まで気づかなかったよ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:30:26.13 ID:gAEdjW2/.net
オリヴィエ様は容姿もだけど才能重視で相手を選別するようなイメージがあるんだよね
ほらガチムチの血は自分の方でカバーできるからw

というわけでがんばれファルマンw多分一過性のお相手だがww


まあ本当はバッカニアの忘れ形見が〜というのが一番オイシイ
お腹が大きくなってきたオリヴィエ様にびっくりしつつも
なんとなくみーんなで相手は誰か分かってるから
ブリッグズ要塞の誇りにかけてご出産まで隠し通すんだ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:31:46.18 ID:71Tp3Trf.net
アームストロングの血なら息子はアレックス似じゃ…


386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:34:54.25 ID:wKbpTP3k.net
>>383
その動画よく見るよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:42:22.06 ID:gAEdjW2/.net
>>385
アームストロング5姉弟にあれだけバリエーションあるんだから
オリヴィエ様の御子は男女どっちでもオリヴィエ様似でいいじゃないかー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:15:57.92 ID:71Tp3Trf.net
>387

それもそうか、よかった
オリ様似のがうれしい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:20:17.17 ID:kpZcIBZG.net
ところでエドって、豆卒業して、知識豊富で蓄えもあって、身体能力抜群で、
鋼の心を持つ最高な男になったから、旅先でモテちゃったりするのかな。
デリカシーないからやっぱダメ?
エドを追ってリゼンブールまで来るような度胸のある女はいないものか。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:25:50.07 ID:kfE4KMgg.net
どんなに成長してもエドはアルほどにはモテないと思うけどねw
ジェントルマンのレベルが違うw

それでも旅先で普通に親切にしてあげた女の子に
無意識に惚れられちゃったりはしそうだな…
だけど「彼女いるんですか?」と聞かれて顔真っ赤にしつつも否定できず
あっという間に自らフラグ折りそうだw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:36:56.26 ID:gAEdjW2/.net
そしてフラグを折った自覚はないんだよな、エドwww

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:48:16.62 ID:KJAJCRCm.net
仮にそれでも押して来る女の子が現れたとしても
「俺、婚約者(妻子)いるから」って案外素で言ってのけそうな気がする
兄さんが他の女にちらっとでもなびく様子って想像できないw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 02:06:46.40 ID:o4i5DqbQ.net
アルは結構やらかしそうな気がするw
基本はメイチャンだとしても(結婚したら勿論不動だろうけど)
エドウィンのように生まれた時から決まってたくらいの勢いは感じないんだな
メイチャンの一途さとあの状況に押されたというかほだされたというか
他の候補の入り込む隙間はあると思うw

最後の写真で1歳違いのエドが二人の子持ちなのにそれなりの時間付き合ってるはずのアルメイが
写真の構図のためとはいえw並んでないのは結ばれるまでまだ時間がかかるのかなと深読み

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 02:44:36.26 ID:KJAJCRCm.net
>>393
すごくモテて完璧な人なのになぜか結婚遅い男の人っているよなw

まあ遅いと言ってもあの家族写真だと全員まだ20代前半だろうし
単純にメイが大人になるのを紳士アルが待ってるという線も考えられる
エドウィンが20くらいで長男誕生、写真は24くらいだとするとアルは23歳
メイは約束の日当事はあのちっこさからしてせいぜい12くらいだと思うんだよね
だとするとアルより3歳年下、家族写真ではちょうどメイ20歳

…推測ばかりで苦しいかw
せめてメイの年が作中ではっきりしてたらなあ
実はアルより年上だったらどうしよう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:26:48.46 ID:HjpCjqnH.net
メイは12.3才に見えるね、回りの接し方もそんな感じ

>>389
エドのようなぶっきらぼうな優しさが好きな娘もいるしそういう子の方が好きになると深そう
あまり女女しためんどくさそうなのよりウィンリイみたいな仕事できるタイプと(結局)
関わったりしてね
それから人生経験のひとつとして年上の経験知の高そうなお姉さまに
一度色々鍛えてもらってから結婚するなんてパターンが見てみたいw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:39:11.16 ID:sullXddN.net
ここでオリエドの可能性をごにょごにょ

錬金術師の才能+貴重なクセルクルス人の血と考えると
欲しがらない理由はないかなーとw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:41:43.25 ID:sullXddN.net
>>394
栄養状態に恵まれてなかったから成長が異様に遅いだけで
メイの実年齢はエドより数週間上でしたwという可能性なら考えたことがある

ただリンとの関係を考えるとさすがに苦しいんだよねこの説

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:06:12.97 ID:iUZoIkg/.net
>>396
赤チビから段々と呼び名もアップしていったしFA演出だけどエドへのフォローもしてくれてたしね
優秀な遺伝子に対する興味はあるかも

何事にも高圧的で挑戦的なオリヴィエ様の態度に反対に乗せられてしまって
受けて立つエドっていうのも想像できるw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:34:04.20 ID:PeQ41HLA.net
オリヴィエの挑発に煽られまくったあげく
何故か新婦よろしくお姫様抱っこで運ばれるエドが見えるw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:43:03.51 ID:+2Vh57aL.net
オリヴィエ様はエドより理性的なアルを選びそう。
アルなら猛獣を手懐けられるかもしれないw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:59:57.02 ID:RBJmqPxg.net
>>399
豆を克服したエドが相手だと思っていたけどそれでもいけそうな気がするのがオリヴィエw
アルの場合は鎧姿しか見てないからその後の出会いという事かな

鋼の中の姐さんキャラっていうとラストもいるけどこっちはオリヴィエ以上に命がけだろうし
年齢が近いロゼもいるんだけどぶつかり合いがあって面白そうなのは女将軍かな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:47:10.48 ID:k2khuvY3.net
>>401
「鎧の中には猫と女性しか入れないと決めている」アルが
オリヴィエ様から「ちょっと入らせろ」と言われたらどうするんだろうw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:14:55.51 ID:4u0AAgfZ.net
血印という名の生命を握られている…!と恐怖するだろうなw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:27:28.28 ID:ps714ju7.net
オリヴィエ様は年下の男に手懐けられるほど甘くはないと思うぞ
アルが錬丹術も習得した場合は興味持ちそうだけど

バッカニア、マイルズと個性派の側近を揃えてるオリヴィエの嗜好wを見ると
ぶつかって面白そうなのはエドだな
いつのまにかオリヴィエ様メインの話になってしまった


405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:49:54.58 ID:ple3Xum+.net
>>403
入るのはOKなのか、さすがジェントルアル様w

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:14:21.38 ID:UQZTDsTj.net
FA見てなかった友人に大佐とリザがその後あやしい状態になってるのでは
と言われてるシーンがあるといったら信じてもらえなかった
背中の秘伝を見せるシーンで上半身裸になってたという記憶があるんだけど
しかも夜だったようなその状況でその後何もないわけないだろーという
スレチかも知れないけどカプスレだから教えてくれるかもと思って

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:29:49.11 ID:ple3Xum+.net
>>406
「教えて」ほしいんならそれなりの文章の書き方があるんじゃないかなw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:34:13.00 ID:N7CXJH/g.net
>>406
ていうかそりゃ信じてもらえないだろうよ
だって406の「そうだったらいいな」という思い込みだけじゅん
FAでリザが背中見せたシーンは夜じゃないし
原作でもその辺スルーされてるし

ロイアイは好きだけどそういう捏造をさも本当のように広められるのは迷惑

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:16:54.62 ID:qxMqC6c9.net
>>408
別のシーン・別の相手と混ざってるよね
>>406が失礼すぎて解説する気になれないけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:43:44.26 ID:pehyxequ.net
一番基本として考えるのは牛先生の設定だからねぇ・・・
FA独自の演出で盛り上がるのはいいが相手みて語らないと。
つかFAの画面でも二人とも子供っぽさが全体ににじみ出ていてそういう展開になりそうな気配もなかったw

オトナになってからはいくらでも妄想の余地があるのでどんだけでもニヤニヤできるがね。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:23:09.42 ID:COOwX76W.net
逆にFAを勧めた相手から、「(406の発言みたいなことに)なったらいいのに〜」
って言われて狼狽えた(嬉しかったけどパンピだったからビックリした)ことはあるが、
何度も言われてるけど相手考えようぜ

しかしパンピからいきなりこういうこと言われると驚くけど、フィルター無しでもそう見えるのかってニヤニヤしちゃうんだよなw


412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:14:51.11 ID:+B74EJKs.net
いやその子はフィルター有るんじゃ…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:22:16.65 ID:rODAoBmF.net
FAのその回の実況、見てるだけでなんか楽しかったw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:47:53.83 ID:s6hGdRNV.net
空気を読まずにごめんw
エドに本体引っ張り出されて良い子として成長してたセリムと
エドの長女って何歳くらい離れてるんだろう?
25才で生まれたとすると9歳差くらいかな
パパから錬金術の才能受け継いだ長女とホムンクルスであることに目覚め始めたセリム
初の錬金術師とホムンクルスのカップル!と思ったけど9歳って結構大きいな


415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:14:32.08 ID:0rACF0zD.net
セリムはあの勢いのまま成長し続けてブラッドレイ夫人に恋をするんだい!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:01:27.78 ID:XevIj8MS.net
ハガレンは今までメインキャラと話のイントロ知ってるくらいだったけど
偶然エドウィンの結末を知ってしまい、気になって最終回だけ見た…



ハガレンってこんな神作品だったのか!!!
最終回だけでも泣けたわ…
ラストだけ知っとくつもりだったけど、これはもう最初から見ることにするよ。wktk

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:24:49.43 ID:X4oM5Rut.net
>>414
イケメンと美少女の組み合わせにはなるだろうけどセリムが24歳だったら15歳かあ
ここはエドウィンに頑張ってもらって結婚を早くしてもらうとかw
成長したセリムの額のポッチがどうなってるのかが気になる
>>416
最初から見るwktkを味わえるのは凄く裏山しいよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:38:08.10 ID:qxMqC6c9.net
>>414
エドウィン長男が20才、長女が23才のときだと仮定すると
7才…ぎりぎりかなあ

セリムとエドウィン子たち、3人の中では一番年上だから
一緒に遊ぶときにはがんばっていいお兄ちゃんしてるのを想像すると可愛い

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:54:45.93 ID:SvshXze7.net
セリムは年齢的にちょうどいいのはエリシアちゃんかな
4歳上くらいだったはずだからグイグイ引っ張ってもらえそう

なんか天国でパパが臨戦体制に入りそうだが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:47:22.67 ID:X4oM5Rut.net
エドウィン子達男の子はパパ似、女の子はママ似だけど性格は反対に受け継いでて
汗かきながら長女の相手をするセリム、そうして幼馴染の物語がまた始まる、とか

>>419
エリシアちゃんはセントラルに住んでるし軍関係だし逢う機会あるだろうね
ここでも幼馴染の関係ができそう
ヒューズパパ・・・・娘への過剰な愛の力でちょっとくらいなら戻れたりして

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:43:31.27 ID:JM3hyqV8.net
>>420
セリムは多分セントラルでエドウィン子はもちろんリゼンブールで
住んでる場所が遠そうだから幼なじみ…とまで近い関係にはなれないかもしれないけど
小さいときに時々やってきて遊んでくれたお兄さんに久しぶりに会ったら
すごく大人っぽくなっていてときめく長女とかかわいいなー

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:37:09.63 ID:uDK0PVTJ.net
エドはずっと好きだったウィンリィと結婚して子どもにも恵まれて幸せだろうなぁ
家族写真ですごくいい笑顔してたし
長男そっくりな子供みたいな父親だったがw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:16:47.80 ID:jCwrqbWF.net
エドウィン子達やセリムやエリシア、アメストリスの次世代の顔だね
職場結婚しただろうマスタングのJrや国際結婚したアルメイ子達の顔も見てみたい
勿論その子達の若いパパやママのその後の姿も凄くw見てみたいわけだが

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:29:49.67 ID:OgLqLE7E.net
エドウィンの結婚エンドって、2003年度版の漫画やアニメではなかったストーリーなの?
2009年のしか知らないんだが、そんなに大幅に話違ってるのかな。
もし違うならアニメ見てみるべきなのか…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:47:11.65 ID:jCwrqbWF.net
最近釣り師が増えた?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 02:00:50.09 ID:kY/kL8CU.net
リザの子供は一人二人ぐらいリザ父そっくりなのが生まれそうなのがちょっとした恐怖
父母に似ればよいのだが

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 07:34:06.40 ID:Hx4YCaip.net
あの二人はおそらくマスタングの方が遺伝子が強そうだから、生まれてくる子は父親に似そう
東西のハーフでも東洋系が強めだし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:43:33.64 ID:wwnsH78h.net
グラマン爺そっくりなのが生まれる可能性もある

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:47:35.67 ID:3l/wWOXl.net
あの二人が精神的に結ばれるか結ばれないかはともかく
原作ラストの数年後の写真で老け込んだマスタングの隣で軍服着ていたリザの姿から察すると
「結婚」や「出産」という未来はないよ
軍の中で結婚は禁じられてると荒川さん自身がコメント書いたんだし

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:52:56.28 ID:U0zkK0ba.net
禁じられてるとゆうか、副官でいられなくなっちゃうからさせられなかったなんだし、引退後に一緒に住むとかの可能性は否定できないよね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:27:44.21 ID:Q5mlR3yF.net
>>424
釣られてみるw
2009年版を見て気に入ったなら原作読んでみると良いよ
2009年版は大体の大筋は原作と同じなんだけど演出の違いとかカットされた部分とかがあるから
原作を読めばまたもう一度楽しめるよ
2003年版はエドウィン的には美味しくない…
でもまあ気になるなら見てみればいいのでは?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:49:34.80 ID:VsKn+4Qv.net
>>429
そんなこと言ったらマイナーCPさえ迂闊に語れなくなっちゃうぞ
ここでの妄想は自由さ

自分は黒髪女の子で妄想してるけど、
隔世遺伝でグラマン似とかホークアイ父似とかになったときの大佐の表情を想像してニヤつくお仕事

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:01:55.61 ID:TkpM2V8e.net
大総統と大総統夫人の間には子供ができなかったじゃん。
凄く下品な話だけど、同じ人造人間のセリムって勃つの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:00:07.66 ID:OgLqLE7E.net
>>431
原作も途中からしか知らないにわかですまんw
話は旧新共にほぼ同じだと思いこんでて、2003年版はスルーしてた…
エドウィン描写が少ないのは残念だけど、キャラが皆好きなので見てみます。
その前に原作読破するかな〜、どうもありがとう。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:15:12.45 ID:VsKn+4Qv.net
>>434
ただ水島版は「鋼」だと思うとだんだん(色々と)苦しくなってくるから、割り切ってみるのをお勧めする

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:40:06.58 ID:C1NvJfje.net
>>434
先に注意しておくが、エドウィン描写少ないなんてものじゃないから…色々逆方向だから…
キャラが皆好きなら尚の事「別アニメと割り切れる」自信と覚悟がないと水島版はきついよ
原作最後まで読んだ後だと途中で投げ出す可能性も大
どうしても両方全部チェックしたいのなら、水島版→原作の方がまだ耐えられる…かもしれない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:45:41.53 ID:jCwrqbWF.net
>>433
生殖能力はないんだよね、ホムンクルスは
体の構造や構成物質は人間と同じだそうだから精神的に求めるようになれば○起はあるのでは?
大総統と夫人の場合はどちらかに子宝に恵まれない原因があったんだろうな
賢者の石と融合した大総統の方の可能性が高いけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:49:39.46 ID:TkpM2V8e.net
>>437
じゃあ一応勃つけど、遺伝子や賢者の石の問題で受精はしない
という考えでOK?

正直、大総統やグリードがEDとかだったら何か萎えるしな・・・


439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:06:10.58 ID:gLR4dcas.net
黒髪黒目で中尉似の女の子を想像したらなぜかランファンっぽくなっちゃった・・・
錬金術の才能は直接遺伝と隔世遺伝でめちゃくちゃ高そうだがあの両親だと教えそうにないな。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:19:14.21 ID:Q5mlR3yF.net
中尉のお父さんてあんなんになる前は結構かっこよかったかもと勝手に想像してた
なんとなく

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:14:58.12 ID:jCwrqbWF.net
>>438
OKだと思う

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:17:03.90 ID:OgLqLE7E.net
>>435>>436
水島版アンチスレがかなり伸びてるのは確かに気になってたんだが、そんなきついのか…
賛否両論あるアニメだと完全に割りきって見ることにするよ。スレチすまん

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:37:57.05 ID:kY/kL8CU.net
>>440
ゲームでは、カーチャンが死んでから研究に憑かれるようになったとか言ってたなー

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:23:07.03 ID:WcDlQ3Dr.net
>>443
父が嫌い(というか怖かった)けど大佐のおかげで父の愛情を知ることができた的なこと言ってたね

ロイアイは子供と一緒にお風呂入るときどうするんだろうなぁ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:38:43.35 ID:kyyXeK0L.net
ハヤテ号も一緒に入っちゃうとかいいかも
大佐が子供の体支えてリザが子供の体洗ってあげるとか希望

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:17:28.18 ID:B/i2/f0C.net
大佐は子供ができたらヒューズにならって親馬鹿になってほしい…
という願望から大騒ぎしながらお風呂に入れる大佐と
外から「何やってるんですかもう」な中尉を受信した

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:55:33.65 ID:UCIbxomp.net
「約束の日」にはロイアイの隠れエピソードが満載らしいね。PSP持ってない自分は涙目;;

>>444
うちの親、ものすごく大きな火傷の跡があるんだけど、自分は全然気にしたことなかったな。
実の子供の視線ってそんなもんだよ。
なのでロイアイ子供のキャッキャウフフお風呂シーンも安心して妄想しなされ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:18:24.53 ID:uZMS5T0u.net
>>443
カーチャンとラブラブだったのかな…
寂しかったんだろうな


449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:34:00.21 ID:K5FarAQU.net
>>447
暁と黄昏もロイアイ多いよね

やったことはないけどさ(涙)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:03:03.86 ID:l4Yf6gOf.net
>>449
特に暁はロイアイメインか!?って感じだった
FAゲームはカップリングに優しいみたいで嬉しい
暁黄昏はエドウィン&アルエレも推してるしね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:49:18.00 ID:JgYqW6SH.net
うわあああ
アルウィンが好きだああ
アルウィンが好きだあああ
あああ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:58:55.88 ID:MxplyzRW.net
アルウィンはなんか新しいな、おい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:06:31.61 ID:eOj1NCDU.net
NTRか
そういや子供がアルに似てるってレスをたまに見るなw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:04:22.02 ID:APXokq/7.net
アルウィンって・・・・
エドとアルは兄弟だしね
水島版みたいな妄想だな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:43:46.71 ID:0vJTrlcG.net
>男女カプなら公式・非公式を問わずおk

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:32:19.03 ID:eOj1NCDU.net
アルも昔はウィンリィが好きだったりしたんだろうか
取り合ってエドとケンカしたってエピソードあったけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:43:23.68 ID:bbVzzQfg.net
ウィンリィに振られたんでしょ自分より背の低い男は嫌って
でももっと低いwエドには「ずっと惚れてたのかも知れない」って気づくんだよね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:26:46.70 ID:LTzvktez.net
メイ→アル様がはっきりするまでは普通にアル→ウィンリィだと思ってた
もちろんエドウィン前提だしアルも気付いているけど
エドがウィンリィ泣かせるような事したら奪う気満々というか

まあアルメイがほぼ確定してからはそれはないなとは思ってたけど
牛さんがクロニクルで「とっくに恋愛感情は萎んでた」と言ったのはちょっとショックだったw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:48:46.78 ID:eOj1NCDU.net
クロニクル買ってないんだがエドウィン的にはどんな感じ?
時系列が若干いい加減ってのはスレの最初の方で見たけど。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:38:26.50 ID:X8vvSN6c.net
忘れていた思いが時々ぽこっと出てくるのがいいんすよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:01:26.38 ID:LTzvktez.net
>>459
エドウィン的にはすごく美味しいです
時系列がいい加減?ってのがどのレスの事か分からないけど別におかしい事もないよ
ただ「エドは自分の気持ちに気付いてたけど身体が戻るまではって蓋してた」
「それを中尉にパカッと開けられたw」のが牛さんインタビューで公式確定しただけ
まあウィンリィ初登場の時から態度でばればれだったから新鮮な驚きってほどでもなかったが

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:39:12.38 ID:APXokq/7.net
>>461
でもそれを確認した後で原作やFAのシーンを改めて見ると自然に顔がゆるんでくる
おーーやっぱりそうだったのねーってw
プロポーズだけじゃなくてエドウィン子と二人の若いパパママ姿まで見せてくれて
他のカプも精神的繋がりの深さはきちんと描かれてるけどエドウィンに関しては
具体的に見せてるし語ってるね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:22:23.09 ID:eOj1NCDU.net
>>461
どうもありがとう、エドウィンの事書いてるなら買おうかな
時系列というか結婚時期が年表とあわないというレスを見たので…
まぁあの若さだと結婚出産はかなり早かったんだろうなw
「多くの子供に恵まれる」ってあったらしいけど、あの2人以外にも生まれたんだろうか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:24:39.86 ID:3sj8cw73.net
プロポーズでも、原作では「プロポーズ前にもう経験済みっぽい」説と、
アニメでは「原作より初々しいからまだっぽい」説とかあったけど、
エドの性格からして告白すらせずに直にプロポーズしたように自分は感じた。
経験してたら「半分どころか全部あげてるじゃない」になるし。
 旅立つ前にアルに「二人とも両思いなくせに意地張っちゃって」
みたいにからかわれて、お互いの気持ちに気づいたのかな。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:25:05.73 ID:Q1xhXz75.net
>>7
こんなに早く子供授かると思わず旅立っちゃって、
いつも通り旅先からほとんど連絡しなかったパターンかなw

そういえば子供たちの絵って、原作とアニメ最終話以外では出てきてないよね?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:03:22.82 ID:bc70gcxW.net
アニメの方が原作よりも子供たちが成長してた感じだったな特に女の子

エドウィンではOP5のラストに出てくるベッドで眠っているエドと
それを見守るウィンリィのツーショにめちゃくちゃときめいた!
あれは約束の日の闘いを終えてウィンリィのもとへ戻ってきたエドの、穏やかな寝顔を見ている
ウィンリィだと思ってはいるんだけど、自分の中ではウィンリィは今起きたばかりで
昨夜は隣にいたエドを見てるんじゃないのとか、エドの位置もちょっと動いた後みたいだしとか
大体あの二人の満ち足りた表情がさあとか、あらぬ妄想をかきたてさせてもらってありがとう!だった

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:10:29.76 ID:h8IVsBoF.net
>>466
正直「こんなの日5で毎週放送していいんかい」と思ったよw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:42:58.36 ID:O9v9JecR.net
7の続きを考えてみた。
「あれ?なんでお前お腹大きいの?」「あんたの子よ!」
            
エド 「マ・・・マジ?俺の子が中に・・・?嘘じゃないよな?」
ウィン「冗談でこんな事言う訳ないでしょ。正真正銘、あんたの遺伝子を持った子が中にいます!」
エド 「うわ・・・なんか実感沸かねえ。いつの間に・・・」
ウィン「い、いつの間にって、ちょっとエド、自覚がないとは言わせないわよ。
    帰って来た時は毎晩どころか一晩に何回もヤル事ヤッといて」
エド 「うっ・・・ハ、ハイ、スミマセン。考えなしにガッついてしまいました。」
ウィン「全くもう。・・・でも、エドも私も身内と呼べる人があまりいないからさ、
    家族が増えるっていい事だよね。」
エド 「おう!!本当に嬉しい!ありがとな、ウィンリィ。
    よし!旅は暫くお預けだ!こうなったら10人でも20人でも
    いっぱい子供を作ろうぜ!!」
ウィン「・・・・・・・・・・」(そんなには・・・)


469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:00:34.77 ID:Tuw5h1Lc.net
エドウィンともに肉親の縁が薄いんだったね
子供ができたのは嬉しかっただろうなあ
確かに2人じゃ少ないかもw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:41:01.79 ID:p0aV6ZJM.net
あの豆なエドが父ちゃんやってるのが想像できないw
ただ自分の経験から、旅はやめて子供と一緒にいてやりそうな気がする
ウィンリィはいい嫁さんかつお母さんになりそう
牛さん描いてくれないかなあ…

総レス数 923
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200