2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【アルスラーン戦記】男女カップリングを語るスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:02:42.90 ID:3Q2TDnf7.net
アニメ24話のアルスラーン殿下とエステル美しすぎて立てた。
語りたい!
女キャラ少ないけどみんな可愛い&美しいから妄想捗るよね!!

・荒川板とアニメ版準拠の「アルスラーン戦記」男女カップリングについて語るスレです。
・小説ネタバレは自重お願いします。(どうしても語りたい場合はバレ宣言の後改行でお願い!)
・sage推奨

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:07:39.64 ID:3Q2TDnf7.net
ほい。

http://i.imgur.com/KXouXN9.jpg?1
http://i.imgur.com/j1r4m6C.jpg?1
http://i.imgur.com/CwGrQbg.jpg?1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:22:52.11 ID:x9kT1O1S.net
需要あんのかよと思いつつ支援

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:28:26.26 ID:x9kT1O1S.net
荒川版は少年漫画らしくエステルを掘り下げてボーイミーツガールしてるのが嬉しい。
敵同士だとか少年だと思ってた人物が実は女だったとか王道だけどやっぱだぎる。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:06:02.91 ID:uR4mN3MR.net
ボーイミーツガールいいよな
原作のラストのエステルとアルスラーンの会話シーンが好きだわ
荒川版だとまた違った意味で感動しそうで楽しみ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:07:55.31 ID:x9kT1O1S.net
アニメは明後日最終回かー
戦々恐々だがアルエスのために見るで!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:25:04.60 ID:/tHDzGTf.net
ツンツンエステルと鈍そうな殿下かわいいれす

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:59:36.09 ID:W5mQbbOo.net
最終回神だった
ありがとうありがとう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:29:00.75 ID:Lr3xWOvo.net
公式カップリングは
ヒルメスとイリーナ
ダリューンと公主
アルフリード→ナルサス

この三組だけだからな
勘違いするなよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:33:18.49 ID:nWZ0KpaG.net
一方通行にも程があるがファランギースとギーヴも入れてやってくれw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:19:50.87 ID:gtiG11pF.net
あと元婚約者とファランギース
ラジェンドラと奥さん
アンドラ王とタハミーネ(ただし仲は壊滅的)

くらい?
でもぶっちゃけ外見だけなら女装エラムが一番好みだった…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:26:51.00 ID:QDeGPHTl.net
ダリューンと公主の話は原作小説ネタバレになるからここじゃ話せない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:27:31.98 ID:QDeGPHTl.net
ageてしまった、すまん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:49:38.24 ID:Lr3xWOvo.net
>>11
アンドラ→→→→→→→→→→→→→タハミーネだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:53:03.94 ID:W5mQbbOo.net
ヒルメス今後お相手が登場するのか!
マンガ楽しみにしておこう。

とりあえずアルスラーンとエトワール可愛かった。
エラムとエトワールも可愛かったけどこの二人だとどっちもツンか。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:13:30.26 ID:/1LZFQyj.net
最初はエラムとアルフリードが鉄板だと思ったけど、なんかなさそうだな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:15:53.87 ID:DoxTMhJQ.net
エラムとエステルは原作接点皆無だったけど
アニメは女装男子vs男装女子って妙なバトルしていたのが今になってジワジワきてるw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:19:59.02 ID:RDVMDrQ0.net
>>15
お前イラつかせようとしてるのか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:21:02.67 ID:RDVMDrQ0.net
ヒルメスのヒロインは本当ならもう出てるキャラなのに
オリキャラヒロインゲステルマンセーのあおりを食らって
存在を消されたなんてアニメ組は知らないだろうな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:25:08.15 ID:sP93KZ/i.net
>>19
何故か彼女は外見がマギのシェヘラザートで思い出されしまう
マギちゃんと見てないんだが多分目をつぶってるキャラって印象が強いせいだと思う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:29:15.05 ID:Zspsw3g2.net
アンドラとタハミーネは永遠の片想いとかタイトル付ければドラマチックに…無理だな

あとは町のモブ兵×女装エラム子ちゃんとかかね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 03:45:28.33 ID:Zspsw3g2.net
割りと本気でギーヴと町の女性やら商売女性のやりとり見てみたい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:30:19.50 ID:NqMXth9c.net
イリーナとヒルメスは漫画で見たいんだぜ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:49:49.47 ID:yv2zGz1X.net
このスレ立てた>>1だが男女なら妄想でもカプorコンビ萌えOKで語りたい。
そもそもアニメは終わってしまったけど(2期待機)マンガはまだまだ序盤だし
タハミーネ王妃がアンドラさんに懐柔される未来が・・・ないか。

特定キャラを貶めたりヘイト発言は荒らし行為なのでスルーでお願いします。


アニメは俺たちの戦いはこれからだENDだったけど一応誰も不幸にならない
終わり方で良かったなー。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:59:41.39 ID:B8SvRar/.net
妄想の組み合わせokにしてあると作品によってかなり荒れるよ
アルスラーン戦記は言わずもがな
完全オリジナルアニメならそうでもないかもだけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:10:56.87 ID:yv2zGz1X.net
そ、そうか・・・。
じゃあ接点があったり絡んだキャラとかならOK?
荒川板マンガ、アニメ準拠なのでまだ終わってないし語ってたら
多少の妄想入りそうな気もするんだけども。

できれば妄想乙とかの返しじゃなくて自分の萌え語ってもらった方が
楽しいと思うのでよろしくお願いします。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:16:15.91 ID:nIZFcEGA.net
妄想とも言えないがギスカールさんは温厚な嫁でも貰って少しでも胃痛の減る生活が出来るといいね…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:49:52.25 ID:PXy8hHdA.net
アニメと漫画のみ準拠じゃほぼなんも語れないな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:59:45.48 ID:A0Xw3dQl.net
>>26
なんでわざわざ原作排除してんだよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:06:23.41 ID:nIZFcEGA.net
>>28
アンドラとタハミーネさん位かな
あと忘れてたがタハミーネ←イノケンとか

個人的にタハミーネがうんと言えばイノケン相手なら
一応は話を聞いてくれそうだしそこそこの夫婦になれそうな気がする
タハミーネはタハミーネでちゃんと政治的な判断は出来るし
ただそうなると本当に傀儡政権だし政治的にも国民的にもアレだが…

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:43:05.73 ID:yv2zGz1X.net
>>29
自治ごめん。
いや排除するつもりはないけどアニメとマンガ準拠でまだ話が進んでない
ところはネタバレ自重して住み分けた方が良いかなと思って。

女性キャラ少ないし作中の明確な恋愛感情だけ拾ったらあんまりないけど
接点とかコンビとかだったら全然いけると思うんだけど。

アニメ終わったしあんまり気にすることないのかな。

イノケンさんはアニメで好感度上がったw最後らへん全然出番なかったけど。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:50:40.04 ID:VlAVd5Sb.net
原作知らない人が「ダリューンとファランギースにフラグ立った」って言ってたの見て
この捏造カプに目覚めたんだよなw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:56:50.68 ID:1xHj/390.net
原作からアルスラーンとエステル好きだったから漫画版第一話は嬉しかったな。
荒川さんに感謝。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:05:07.99 ID:yv2zGz1X.net
>>32
ギーヴが羨ましがってたのに全くそんなフラグ立たないという。
男と女で生死預けあってるのに逆にすごいな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:17:39.74 ID:VlAVd5Sb.net
>>34
公主の性格考えたらファランのこと好きになってもおかしくない気がするけど
そんなことなかったw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:26:14.77 ID:nIZFcEGA.net
エラムの嫁は旦那が料理上手で働き者
で更に家事全般が得意と来たらやることなさそうだ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:38:10.15 ID:reTqjQI1.net
>>36
エラムにお世話されたいとは思うけど嫁にはなりたくないなw
掃除洗濯料理に文句言われそうで

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:53:32.90 ID:02yFfuXg.net
>>33
死ね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:06:52.14 ID:vgkNwjxF.net
>>34
アニメのギーヴの想像シーンでダリューンとファランギースが二人共キラキラ空間で
見た事もない笑顔で笑いあってるの見てなんか笑った

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:22:57.26 ID:2hnGJeFy.net
原作バレ





原作のエステルとアニメ版・荒川版のエステルはだいぶ違うので
周囲のキャラの彼女への対応も違っているが原作のダリューンの
エステルへの対応が実に素晴らしいと思う
カプとかコンビと言うのとは違うけれど、まさに騎士的な行いという感じ
一部でも二部でもそう
あれらが消えてしまったのはダリューンが好きな者としては残念だ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:38:13.39 ID:yv2zGz1X.net
マンガはアニメが追い越した部分はまた違った描写で書いてくれるかもしれないし
エステル関連とか楽しみ。

>>39
その辺の予告で
「ギーヴはどうせ別れて行動するならファランギースとが良かった」
みたいなのあったなwいい声だったから余計笑えた。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:51:30.10 ID:1xHj/390.net
漫画版、アルフリードとナルサスの所もどんな風に描いてくれるのか楽しみだな。
アニメではカットされまくったし。

アニメ最終話の軽口の叩き合いは結構好きだけど。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:05:06.47 ID:2hnGJeFy.net
原作バレ





ダリューンが「ファランギース殿を口説くほど俺は度胸が良くはないよ」と言っていたので
てっきり強い女性は少なくとも恋愛対象としては好きではないんだろうと思い込んで
本編を読んでいた時の絹の国の姫のイメージは線が細くて大人しくてたおやかな女性で妄想していた
外伝を読んで驚いたのだが公主のあの性格と武勇ならファランギースを好きになっていてもおかしくないのでは
と思ってしまう
大昔にこの小説を読んで以来未だにこの謎が解けないw
ネタバレスレでは「若い時とは好みが変わってしまったんだろう」とか「公主の方が積極的だったから」
などという説があったのだが

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:23:49.44 ID:bpMW/4fo.net
公主ってダリューンのこと?無知ですまん。

アニメ終わったしこれから原作読むんだけどダリューンも多少
女がらみの話あるのか。楽しみにしておこう。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:24:49.83 ID:bpMW/4fo.net
ageてしまった。すまぬ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:28:15.13 ID:hIbxP95F.net
>>43
原作バレ





ダリューンやナルサスがファランギースに並々ならぬ過去がありそうとかんぐってるシーンがあるんで
どっちかっていうとそういう意味なんでないかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:36:47.04 ID:2hnGJeFy.net
>>44
星涼公主というダリューンの昔の恋の相手で絹の国の皇女様
皇女のことを公主というわけ
この話は新書版に収録されている外伝に出てくる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:07:46.77 ID:bpMW/4fo.net
>>47
すごい勘違い(;^^)教えてくれてありがとう。

しかしダリューンにそんな相手がいたとは。
アニメの4話だっけかナルサスがダリューンに「絹の国にいい女はいたか〜」って聞いてるの
ちゃんと伏線だったのか。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 07:32:46.66 ID:nnLMsUSn.net
殿下はエトワールといっしょだとカッコよさが2割増しになるのがいいな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 07:50:24.65 ID:+mTS8KpL.net
原作で初対面時のエステル視点での殿下が印象的なんだよな。
荒川版もあんな風に感じてたら良いなと思ったりする。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:49:37.63 ID:3TnC0B+4.net
>>49
ゲテモノオリキャラにアルスラーンのキャラ性をあそこまで殺されてよくそう言えるな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 11:15:20.36 ID:/M9QUX/r.net
アルスラーンは普段は大人に囲まれてるし主従な関係になるけど
エステルとだったらまた違う一面が見られるから萌える。
まぁもっと王族らしく振る舞えって言われてたけどw
そのわりに殿下に対してぞんざいな扱いをするエステル可愛い。

エラムとかアルフリードとかもいっしょになってあの辺りの子ども組が
ワキャワキャしてるの見たいです。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 11:20:38.02 ID:R+8GZAV7.net
>>52
態度が無礼なのは異教徒だからでしょ
相手してもらえたのはアルスラーンが良い人だからだよ

ルシタニアの王様には盲目的にヘーコラ
肩書きに弱い思考停止した馬鹿女

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 11:48:05.85 ID:5vEDf4f+.net
なんか一人粘着がいるな。

原作今読み進めてるけどナルサスとアルフリードの出会いのやり取り
アニメと基本的には同じだけど原作だともっとナルサスが
アルフリードに振り回されてる感が出てていいな。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:13:29.28 ID:xoeWFUOx.net
>>54
アルフリードがナルサスに惚れたタイミングが違うから印象変わるよね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:55:51.00 ID:5vEDf4f+.net
確かに違った!
アルフリードが死人から金品盗んだりしないって怒ったり
ナルサスの活躍エピソードも増えてたし。

アニメ端折ってるから地下這い回ってる魔術使いとか出てきたとき
そんな世界観だったん?ってなったけど原作はけっこう初めから
魔術の描写多いな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 13:02:19.69 ID:hkCnNkTT.net
>>52
アルスラーンが来た時の動揺っぷりが可愛かったな、エステル。
お前王子だろこんなところにノコノコ来るな!みたいなw
一応王子として見てる+アルスラーンを心配してるって感じで和んだw
アニメは駆け足だったけど、漫画版はエステル同行時期もじっくりやってくれるかな……。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 13:08:07.52 ID:cNME2pL4.net
>>57
牢が初対面で、無知と狂信から迂闊な発言してアルスラーンに激おこされるんだけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 13:24:34.12 ID:hkCnNkTT.net
>>58
アニメでは若干描写が変わってたね。
感情的になるアルスラーンも見たかったな。
そこら辺のくだりは原作の方が好きだ。
牢の中で向かい合ってたり、アルスラーンが出ていったあと鍵をかけていかなかったことにエステルが気付いてたり
初対面だからってのもあるだろうけど対話中のエステルの反応が年相応で可愛い。
アルスラーンも普段が大人びすぎてる分年相応に見えたな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 14:12:33.39 ID:5vEDf4f+.net
>>59
その辺読むの楽しみにしとく!
マンガはまだまだ追いつかないだろうけどじっくりやって欲しいな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 14:35:46.20 ID:mktHkp45.net
公式で恋愛要素がないキャラの語りは他でやれよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 16:44:32.95 ID:75sYV+4R.net
何気に無双ゲーム気になってる。
完全にキャラゲーだろうけど追加エピあるそうだし
ダリューンとファランギースとか二人になった時とかおいしい会話ないかな。
ギーヴとファランギースならまだ可能性あるか。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 17:07:00.49 ID:lVwdHldb.net
>>57
宗教に関しては考え方変えるの難しいだろうけど、
アルスラーンのことは意外とすんなり受け入れてて
正体がわかっても態度がほとんど変わらないの良いなと思った。
初っ端からボーイ・ミーツ・ガールしてくれた漫画には期待せざるをえない。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 17:43:13.47 ID:G87LRHP8.net
原作バレ






二部で死にそうに弱った原作エステルを慈悲と敬意の双方を持って
ルシタニアの女騎士の称号で呼んであげるダリューンが最高に素敵だと思う
これはカプ萌えとかじゃなくて、弱くてでもけなげな女性に対する
騎士道的な強い男性の振る舞いってシチュが最高に素晴らしいと思えるから
原作エステルは丹野絵のイメージもあって本当に線が細いイメージ
まああの人の絵だとダリューンもかなりの優男になってしまうのだけどw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 18:19:52.49 ID:iVwRCKhX.net
>>64
エステルとカプ要素のあるキャラは一人もいないから
カプ萌えとかじゃなくてとわざわざ添えなくてもいいんだけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 18:34:02.54 ID:9bH+iTht.net
原作エステルが普通の女だったら
あの時点でダリューンに惚れてるだろうなw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 18:51:48.99 ID:Kgf3+kiq.net
>>65
親しくしてあげたのはアルフリードだよな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:00:03.43 ID:xLGMIP/w.net
公式とかどーでもいいと思うんだけどなー
好きなもの語ればいいと思う
気に入らなきゃスルーで

真っ赤になってたアルフリードが可愛かったとのと
アニメファランギースは比較的ギーヴに優しく見えるw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:32:44.79 ID:L8OzBF/4.net
>>60
削られたセリフもあるから原作は本当おすすめ。
アニメとはちょっと違う空気を味わえるはず。少し違う初々しさ。

>>63
それなw
宗教感に囚われながらもどこか現実を受け入れてる感じがアベコベで面白いキャラだと思う。エステル。
アルスラーンとの漫才みたいなやり取り増えそうで楽しみだ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:46:19.69 ID:L8OzBF/4.net
>>64
自分もそのシーン好きだわ。
騎士ということに誇りを持っていたエステルをきちんと一人の騎士として扱ってくれたのがジーンときた。
格好いいよな、ダリューン。
原作読み返すと泣ける。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:52:48.34 ID:iVwRCKhX.net
>>68
公式無視は絶対良くないでしょ
一部のキモイカプ厨まで野放しにしてどうすんるんだよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:16:58.78 ID:uCI3lhFC.net
>>1の原作排除推奨に続いて公式無視宣言って
エステル厨御用達スレと言ってるようなものじゃん

騎士ごっこニート女にすら親切にしてあげただけの
高潔な主人公陣営キャラを薄汚いエステル妄想の犠牲にするな

96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200