2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone6s/6sPlus パート11

301 :John Appleseed:2016/01/10(日) 21:46:37.16 ID:4Vieg1wE.net
>>298
safari

302 :John Appleseed:2016/01/10(日) 21:48:02.42 ID:KBiSm665.net
ずっとBB2C使ってたけど6Sでつかいづれええええ
アイコンを均等に並べるな馬鹿が!
右端に寄せとけドアホ!
文字入力も右に寄せとけカス!!

303 :John Appleseed:2016/01/10(日) 21:48:58.59 ID:KBiSm665.net
5Sは最高だったのになんだこのゴミは!!!!!!!!!!!!!!!
ジョブズが死んでゴミになったわ!!!!!

304 :John Appleseed:2016/01/10(日) 21:56:05.69 ID:m8Y6v1Hy.net
いつまでもジョブズジョブズと
本当のゴミは過去にしがみつく阿呆ども

305 :John Appleseed:2016/01/10(日) 21:58:21.87 ID:KBiSm665.net
じゃあジョブズが生きてたらアップルウォッチなんてゴミの塊出したと思うか?
6Sのサイズを大きくしたと思うか?

306 :John Appleseed:2016/01/10(日) 21:59:20.93 ID:2Z9hsOD2.net
>>299
Twincleってやつですよね?
有料のようですがMateに近い様なら検討してみます。
ありがとう

>>301
safariで普通に見られるのかな?

307 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:00:04.64 ID:EiHVsf/X.net
>>302
もじはATOKでおk

308 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:02:34.97 ID:KBiSm665.net
>>307
有料じゃねーか!
デフォルトで搭載しろよ無能のゴミアップル

309 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:12:13.47 ID:Hu+0lrv+.net
>>305
今のところジョブズの残した計画書をなぞってるんだろ?
いても出ただろうな

310 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:13:23.89 ID:qE+1Og8U.net
>>300
6c出たら6s売って買えばいいだろ

311 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:31:48.46 ID:BCoJDMsm.net
>>305
ジョブズはね、死ぬ前にジョブズだったらって考えるなって言ったらしいよ。

312 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:36:12.29 ID:OcYPVwJC.net
iPhone5sからiPhone6s Plusに乗り換えたけど
やっぱ画面が大きいとキーボード打ちやすくていいわ
Kindleの漫画も全然問題なく読める

電車の中ではiPad出してたけど、6s Plusだけ持ち歩けば
充分だなぁ

あとおかげさまでCPUはサムスンじゃありませんでした
もう今年の運、これで全部使っちゃったかも

313 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:37:36.95 ID:KBiSm665.net
>>312
はあ?
もしかしてスマホを両手で操作する人?
はあああああああ?

314 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:41:46.41 ID:OcYPVwJC.net
>>312
はぁ??
ピンチアウトとか片手でどうやるの??
ガラケーでも使ってろよ

315 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:49:44.40 ID:4sQDC525.net
ピンチアウトに関してはグーグルの方が上手だったな
指一本でできるんだもんな

316 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:54:35.89 ID:KBiSm665.net
>>314
はあ?
片手でできないの?w
普通に小指を本体下に引っ掛けて、中指と薬指で背面を支えて、親指と人差し指の横側で出来るだろ
お前みたいな不器用な奴はもともと両手で操作だから>>312みたいな感想になるんだろうな

317 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:55:20.92 ID:KBiSm665.net
つーかスマホを両手で操作なんてしたことねーよ
どこのウホウホ原始人だよw

318 :John Appleseed:2016/01/10(日) 23:49:17.36 ID:j+pdGj8y.net
>>315
ホントだ知らんかった

319 :John Appleseed:2016/01/11(月) 00:02:30.27 ID:LZtGCRkr.net
>>312
Plus のおかげで MBA 持ち歩かずに済むようになりました、って言ってた人、今どうしてるんだろうか。

320 :John Appleseed:2016/01/11(月) 00:47:27.60 ID:R3/Ommo9.net
iPhone使いの人、2ちゃんなんのアプリ使ってますか?
アンドロイドから先日機種変したんだけど2chmateがなくて不便でならないわ!

321 :John Appleseed:2016/01/11(月) 00:54:12.98 ID:P6fcx+cB.net
>>320
BB2C
twinkle

322 :John Appleseed:2016/01/11(月) 01:03:05.70 ID:/duGPK0M.net
>>300
4sに下駄履かせて再利用してるよ・・・
6sはとりあえず箱にしまってある

323 :John Appleseed:2016/01/11(月) 01:10:22.08 ID:LZtGCRkr.net
>>320
2chMate にかなうものはないです。
でもどれかを選ばないといけないので Twinkle

2chMate 0.8.9.3/LGE/Nexus 5/6.0.1/LT

324 :John Appleseed:2016/01/11(月) 01:32:19.39 ID:se2iyqbE.net
>>308
まあそうだけど
機種代金に比べたらごく僅かじゃん
不便なまま機種変までずっと使い続けるよりは良いと思うが…機種変後も永続的に使えるわけだし

325 :John Appleseed:2016/01/11(月) 01:46:57.08 ID:dOclfoaA.net
>>324
ストアの評価見たら変換がゴミらしいじゃん
買いたくない

326 :John Appleseed:2016/01/11(月) 02:12:16.75 ID:0uCtCIvi.net
>>325
ATOK?
変換精度は標準より良いよ
というかちゃんと日本語の文節理解してくれてる
イメージはこんな感じ
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_ios/?w=atokcomcatalogi

俺も常用してるけど変換精度より一括削除とカーソルキーメインで使ってる
高いと思うなら別に標準でも良いんじゃないの
1ヵ月以内なら返金申請できるから試すだけ試してみるのもありだよ

327 :John Appleseed:2016/01/11(月) 02:25:37.18 ID:xGjZAGaT.net
>>326
BB2Cでも使える?
なら買う

328 :John Appleseed:2016/01/11(月) 02:52:57.40 ID:0uCtCIvi.net
>>327
標準の文字入力をATOKに置き換える感じ
全てのアプリで使える

多少頭良くなった程度だから
過度な期待せずに片手で打てるようにするために買うくらいの気持ちで行くと良いと思うよ

っていうか標準の変換精度はともかく
キーボード右寄せと一括削除とカーソル移動くらい標準で実装してくれと思うよね
外人は手がデカいから気にならないのかな

329 :John Appleseed:2016/01/11(月) 03:05:56.76 ID:AWrUJFGP.net
グーグル日本語入力の系統のIMEいくらでもあるけどそれじゃダメなのか?

330 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/11(月) 04:37:49.89 ID:lLlohdPR.net
>>302
しばらく使ってると慣れるっちゃ慣れる。
標準IMEもだいぶ精度良くなってきたしな。
どうしても慣れないなら、ATOKなりShimejiで右寄せキーボードを。

3D touchでカーソル移動とか標準IMEでしか使えない機能もあるし、
一長一短かと。

標準で我慢できるなら、標準に慣れておいた方が無難ではある。

331 :John Appleseed:2016/01/11(月) 04:41:27.89 ID:D/S8jHEd.net
俺もatok買うか悩んでる
とはいえ結構いい値段するんだよなぁ
ならその値段で回転寿司でも食ったほうがいいと思ってしまう

332 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/11(月) 04:51:44.24 ID:lLlohdPR.net
>>331
俺は逆に「外食1回我慢したら〇〇買えるな」と考えてしまう方だが…

とりあえずShimejiでどうだ?
結構使えるぞ、これ

333 :John Appleseed:2016/01/11(月) 04:54:45.52 ID:p+IMq3Qa.net
>>332
Baiduというのがなぁ
人種差別的なことはあまり言いたくないけどなるべく日本以外のアジア製品は使わないようにしてるんだ
だからスマホやタブレットはAppleのものにしてるし車もドイツ車乗ってるし

334 :John Appleseed:2016/01/11(月) 05:26:24.28 ID:yx63645C.net
>>332
シメジってAndroidの方で不審なデータ通信していたとか昔ニュースになったので不安で使えないです

335 :John Appleseed:2016/01/11(月) 06:32:50.67 ID:Hnyju/5B.net
シメジは中国製IMEでPC版(Baidu)とAndroid版は入力情報全部送信してた前科があるんだよね。Huawei製のスマホも。
iOS版は安全だって言われてもインストールすらしたくない

336 :John Appleseed:2016/01/11(月) 06:48:19.81 ID:UB6mC7q5.net
>>335
iOS用は審査されてんだから安全だろ

337 :John Appleseed:2016/01/11(月) 07:04:02.51 ID:yx63645C.net
この前再審査でごっそりアプリ消えた事あったから、意図的にしでかした会社のアプリは入れたくないなぁ

338 :John Appleseed:2016/01/11(月) 07:09:20.72 ID:Hnyju/5B.net
>>336
おいおいそりゃ意識低すぎるよ
審査すり抜けてるアプリで後日発覚して問題になったアプリなんて今まで何件もあったでしょ
特に最近話題になったのは中国製ライブラリ使ってるアプリの殆どにバックドア仕込まれてたとかね

審査ってソースコード全てを監査して安全確認しくれてるわけじゃないよ

339 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/11(月) 08:57:56.81 ID:lLlohdPR.net
>>333
Shimejiに関して詳しくは知らんが、そういう出自のアプリなのね。
そういうのにアレルギー持ってる人は多いのは理解できるが。

iPhoneも中国製だし、今やBMWだってアフリカ製だったり、
パーツは韓国製だったりするから、俺はあんま気にしないかな。
LINEも韓国がどうたらいう人いるが、便利なんで活用してるよ。

極論言えば、AndroidもiOSも、OSそのものが個人データを
いろいろ送ってるって話だし。

ま、標準IME使っとけば安心じゃね?

340 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:24:16.71 ID:yx63645C.net
>>339
製造国がどうこうじゃなく過去に複数回、故意に不正な事をした経歴があるのが問題なんですよ。

製造国が中国製の商品は日本中にあるけれど、その事を気にしているのはかなりの少数派で今回のシメジとは関係ない話ですよ。

341 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/11(月) 09:30:10.29 ID:lLlohdPR.net
>>340
ま、俺はシメジだろうがLINEだろうが気にせず使うよ。
現実的に個人として目に見えた被害を感じたこともないし。
AndroidでもiOSでもgoogle, Appleに情報抜かれまくってんだろ。

(好意的に見て)
よく使う言い回しをビッグデータとして蓄積するとかいう目的なら、
情報送信も別に悪くはないと思うし。

ツーか、怖いといえばLINEの方がこえーよ

342 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:32:46.13 ID:sK/YsfFm.net
>>341
Suicaとかも情報抜かれているし、どこで何されているかわからない時代だよなぁ。粘着して、すまない。

343 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:33:11.13 ID:CXjdfuWj.net
ベッ(略

344 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:33:38.53 ID:orZe4kIY.net
カム

345 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:36:22.82 ID:sehYXS8l.net
ストアの評価ってあてになるの?
短文でいいねとか書いてる奴が星5ばっかり
まともな長文書いてる奴はそれなりの星

346 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/11(月) 09:46:44.78 ID:lLlohdPR.net
>>342
LINEとiCloudの情報を抜かれて個人攻撃されたら
確実に死ねるレベルだが。
じゃ、スマホ使わないのか?というとそういうわけにもいかない。

iOSなんて最近行った場所とかよく行く場所とか
端末内に勝手に記憶されてるしな。
そこから「あんた誰とラブホ行ったの!」とか発展する
リスクのほうが現実としては高いわけで。

347 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:47:38.91 ID:Yql8FU6y.net
自分の個人情報漏洩に甘い奴は、他人の個人情報も雑に扱う。
所謂使えない奴。

348 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:51:48.41 ID:sehYXS8l.net
icloudとか使う奴の気が知れん
個人情報をサーバーに置くとか何考えてんだ
俺は絶対に使わない

349 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:54:54.62 ID:CXjdfuWj.net
でも細かくいろいろ考えてたらインターネットそのものを使えなくならない?

350 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:56:32.71 ID:CXjdfuWj.net
脱獄したりrootとったりした時点でもラインどころではないリスクがあると思うけど

351 :John Appleseed:2016/01/11(月) 10:36:17.62 ID:rTnkOw1Y.net
simeji含め、百度は意図的なバックドアだからな
完全に故意だぞ
他とはちょっと違う

352 :John Appleseed:2016/01/11(月) 11:02:19.11 ID:4eOH5p6d.net
しめじスレでやれ

353 :John Appleseed:2016/01/11(月) 11:44:21.28 ID:hhDu8/y4.net
>>342
データを抜くのはどこのメーカーでも
やってるかもしれんが・・・

中国と韓国の会社はとりあえず信用できない。
反日だから。

というわけで消去法でAppleかMSかGoogleを使う俺がいる。

354 :John Appleseed:2016/01/11(月) 13:51:31.50 ID:BtdfAIqf.net
バイドゥのやらしいところは、マルウェアみたいに入れてくる点な
LINEも同じ
情報収集するのはかまわないが、ちゃんとそれは明記しとけ、と

LINEと同じようなアプリでCOMMってのがあったけど、これは明記してた
だからネット系アプリ系スマホ系の雑誌やウェブサイトなんかで
「commは個人情報が抜くことがあると堂々と犯罪予告をしている、
LINEにはそういう制約がない。だから安全なLINEを使うべき」
って記事がたくさんあったので一気に普及した

というわけで俺はFACETIMEとiMessageしか使ってない

355 :John Appleseed:2016/01/11(月) 16:20:48.60 ID:dti1nUTK.net
LINEはまだしも
シメジはIDとパスワード送信してた前科があるから止めとけ
iOS版はパスワードはOSに保護されてるが、それでもいい気しないわ

356 :John Appleseed:2016/01/11(月) 16:44:25.48 ID:1KtSwxic.net
ベッキーのLINEやりとりはどこから出たの?
LINE自体が提供した?
それともゲス本人?

357 :John Appleseed:2016/01/11(月) 16:52:53.71 ID:BtdfAIqf.net
>>356
本人じゃないなら、パスワード推測してPCから本人たちの垢でログインして見放題コースじゃないの?

358 :John Appleseed:2016/01/11(月) 17:36:28.55 ID:f/I7E6M+.net
パスワードはgesu

359 :John Appleseed:2016/01/11(月) 17:37:57.65 ID:cRDNmnTQ.net
犯人はyasu

360 :John Appleseed:2016/01/11(月) 18:35:40.54 ID:2ShoPnAx.net
マジかよずん最低だな

361 :John Appleseed:2016/01/11(月) 20:52:58.17 ID:uqJfEAUh.net
>>356
酔って寝てるところを指紋認証解除された
スクショとって送信して終わり

362 :John Appleseed:2016/01/11(月) 20:54:43.03 ID:uqJfEAUh.net
やった人は下衆の嫁らしいが

363 :John Appleseed:2016/01/11(月) 23:58:38.91 ID:qPtrduZ5.net
>>300
ホットモック少し触れば判ることを何を今更だな

364 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/12(火) 01:27:11.08 ID:QccunAJ4.net
>>356
本人でも嫁でもなく、知人の音楽業界関係者とかどっかに
書いてあったけど真偽は知らん。
ま、どちらにせよLINEの脆弱性云々の問題ではないね。

>>357
ゲスの奴はスマホに無頓着だったという記事もあったから、
パスコードとか指紋認証すら使ってなくて、
周囲の人間が盗みみることができる環境であったかもしれない。

>>361
それ、普通にやられたことあるわw

365 :John Appleseed:2016/01/12(火) 02:15:44.63 ID:mGgx1QTE.net
LINEってクローズドルームみたいの無いの?
しかし今回ゲスはかなり有名になったんじゃないか?
紅白出たっつったって俺知らなかったし、職場の人達もほとんど知らなかった。
何故かウチの部長だけ知ってたっていう
このスキャンダルでウチの職場でも一気に知る事になる
まあゲス的には知名度アップでウハウハなんじゃないか?

366 :John Appleseed:2016/01/12(火) 03:23:43.33 ID:n7vDv6WS.net
俺もsimeji嫌でATOK買った口
そもそも中国人が作ったIME使うならユーザー多い標準使うわ
変換効率もあったもんじゃないでしょうよ

367 :John Appleseed:2016/01/12(火) 09:35:33.42 ID:y3NXb7zq.net
自分はセキュリティー万全っていったって、やりとりしてる相手がルーズだと意味がないという。
相手のことまで管理するのは不可能だもんね。

368 :John Appleseed:2016/01/12(火) 21:17:51.83 ID:qD8cRVXm.net
やりとりしてる相手にクレカとか教える状況が異常だよそれは

369 :John Appleseed:2016/01/13(水) 00:39:48.30 ID:ZLlm6aB7.net
これを教訓にiphoneアカウントは家に置きっぱなしのmacやipadと別々にしておいたほうがよさそう

370 :John Appleseed:2016/01/13(水) 00:40:04.72 ID:gLUlKh2V.net
とりま彼女が泥スマだとiPhoneに変えないとやばいよな

371 :John Appleseed:2016/01/13(水) 00:42:50.95 ID:zE8te2ld.net
とりまって何??

372 :John Appleseed:2016/01/13(水) 00:47:19.15 ID:6c+MAHn8.net
とりあえずまんこ

373 :John Appleseed:2016/01/13(水) 00:47:39.18 ID:gLUlKh2V.net
>>371
とりあえずまあ 泥スマとか女に使わせてると漏れ漏れやん

374 :John Appleseed:2016/01/13(水) 00:58:36.64 ID:FL2rc0/Z.net
とりあえずまぁなんて使わんから、とりまって略を初めて知った時、違和感しかなかった。今もそうだけど。

375 :John Appleseed:2016/01/13(水) 01:56:27.83 ID:p+2ns7Fx.net
ベッキーには本当にがっかりだわ

376 :John Appleseed:2016/01/13(水) 01:58:26.73 ID:wpZ2sbRh.net
私以外便器

377 :John Appleseed:2016/01/13(水) 02:03:44.19 ID:ZOrIUdr1.net
誇り高きiphonerの品格を落としたレベッカを許すわけにはいかない

378 :John Appleseed:2016/01/13(水) 02:18:38.15 ID:slGD3tc7.net
阪神のバッキーが好きだったな、背番号 4

379 :John Appleseed:2016/01/13(水) 03:00:42.08 ID:Ghr86YmH.net
パッキー木場

380 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/13(水) 03:16:10.85 ID:1cfZi5R1.net
>>365
ベッキはCM打ち切り、何億レベルの損害賠償なんて記事も
見るが、ゲスの極みのCMはさっきも普通に放送されてたな

常識的に考えたら、普通にゲスの方が重罪じゃなんじゃないかな
という違和感はあるが、それはこの板で語るべき事でもあるまい。

LINEの相手が無頓着なら、メッセージの内容はいくらでも
流出し放題だよ。ゲスもそれ系。
どんな環境でも、アンロックのままで放置する事は可能だから。

381 :John Appleseed:2016/01/13(水) 07:04:04.48 ID:gtadxvwZ.net
最近、バッテリー残量が40%を切ると電源が落ちちゃうんだけど
バッテリーが切れるまで充電しないを続けると元に戻るかな?
iPhone5の時と使い方は変わってなくて、前はこんなことなかったんだけど。

382 :John Appleseed:2016/01/13(水) 07:06:49.51 ID:cuId+1oc.net
気温が低いとバッテリーは本来の性能を発揮できない
春までしのげ

383 :John Appleseed:2016/01/13(水) 08:08:00.17 ID:gtadxvwZ.net
そういうもんか。
前の機種の時はこんなの無かったんだが、様子見てみます。

384 :John Appleseed:2016/01/13(水) 10:09:04.75 ID:VNFitT0L.net
>>383
いやいや真に受けるなよ。
素直にAppleのサポートに電話してみな。
バッテリーチェックしてくれるから、それで劣化が確認されたら
保証対象だから即交換してくれるだろ。

385 :John Appleseed:2016/01/13(水) 12:06:22.31 ID:wCeCWcpz.net
>>381
>>383
保証期間内に修理依頼をした方がいいぞ。
普通に使って電源が落ちることなんてないから。

386 :John Appleseed:2016/01/13(水) 15:28:04.63 ID:xgCda/Ux.net
俺の知り合いも(5Sだったけど)電源落ち頻発して、どんなに自力で問題の切り分けしても原因が分からなくて、電話でソフバン経由でアップルのサポートと話したら、あっさり交換になった。
クルマと一緒で、リコールやサービスキャンペーンに満たない、マイナーな不具合はiPhoneにもいくらでもあるっぽいから、
自分に水没や落下とかの非が思い当たらなければ、>>384>>385の言う通り、保証期間中に連絡した方がいいよ。
実際はン万円もする高い高い買い物だから、普通に使ってて不自由するなら、言って当然。

387 :John Appleseed:2016/01/13(水) 20:14:25.87 ID:UpBbJdLF.net
オマエらの大半はキャリアの投げ売りでタダ同然で手に入れたかもしれんがAppleのサイトでは10万オーバーの値付け品なんだよ
オマエらの大半はiPhoneという人参をキャリアにぶら下げられてパクついたビンボー人かもしれないがね
オマエらの大半はね

388 :John Appleseed:2016/01/13(水) 20:20:35.94 ID:lBBiziuy.net
>>339
標準つかうならATOKのがいいよ
機種代の2%が高いと思うならオススメしないけど

389 :John Appleseed:2016/01/13(水) 20:21:01.83 ID:03qBw+Ov.net
感じわるーい

390 :John Appleseed:2016/01/13(水) 20:21:44.44 ID:/ry5aXNn.net
お金持ちはしっかりお金を使って経済を回してください
庶民はしっかり現実を見て、強かに生きて行きます
物の価値、契約の価値、しっかり見据えているのです
腐った業界事情とをごっちゃに語られても乾いた笑いしか出ません

391 :John Appleseed:2016/01/13(水) 20:34:59.41 ID:iK12k4AT.net
キャリアで買う貧乏扱いってw
ソフトバンクとかなら解るけど

392 :John Appleseed:2016/01/13(水) 20:37:44.83 ID:iK12k4AT.net
>>388
6sならATOKなくてもまあ何とかなる
カーソル移動は便利だけど
6sPlusは欲しいねぇ

393 :John Appleseed:2016/01/13(水) 22:02:49.28 ID:CqR1E5Ur.net
今禿げ買うならMVNOでdocomo回線だしな

394 :John Appleseed:2016/01/13(水) 22:06:06.74 ID:tmBnos8B.net
何故、禿げるのかしら?

395 :John Appleseed:2016/01/13(水) 23:39:53.78 ID:er14KP6F.net
知能に比例して体毛が薄くなるのが宇宙の真理

396 :John Appleseed:2016/01/13(水) 23:43:56.67 ID:wJGkSS8k.net
ちん毛も薄くなるのか?

397 :John Appleseed:2016/01/14(木) 05:10:41.05 ID:d4cc6kHy.net
とりまで剃れ

398 :381:2016/01/14(木) 10:10:57.66 ID:JSMAraG2.net
>>384-386
今朝50%切った辺りで落ちちゃったから電話して貰うように手続きしたわ。
台湾製に交換になると良いが。

399 :John Appleseed:2016/01/14(木) 14:54:51.39 ID:+rQGn3fx.net
一日一回ぐらいは知らない間に再起動してるわ
パスコードを要求してくるので再起動してたのに気づく
今日は電源が落ちていてうんともすんともいわないので焦った
電源ボタンとホームボタンの長押しでなんとか電源が入ったけど
充電j中だったのでバッテリーが無くなって電源OFFとかじゃないし何だよこれ

400 :John Appleseed:2016/01/14(木) 15:36:37.57 ID:5eWsPRSs.net
>一日一回ぐらいは知らない間に再起動してるわ

普通はない。
端末故障かApplicationの問題だろうから、保証がある内に修理依頼しろ。

401 :John Appleseed:2016/01/14(木) 16:26:06.95 ID:wVuWb0Rj.net
>>399
6でもそういう不具合聞いたことあるから
サポートに連絡して交換してもらうといいかもよ

402 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/14(木) 16:49:33.29 ID:Mw8cjsQN.net
異常に電波悪い症状って6sでよくある?

ドコモで交換してもらった端末が異常に電波悪いんだよなぁ
今まで自宅ではLTEの4〜5本で安定してて、3Gとか圏外とか見た事無かった。

今回の6s交換器はLTE2〜3本、たまに1本に落ちたり3Gまで落ちたり。
とにかく基本的に弱い上に表示がコロコロ変わる。

403 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/14(木) 16:51:17.90 ID:Mw8cjsQN.net
あと交換器はロック解除したときに
ホーム画面でメニューバー(一番上のアイコンが並んでる部分)が
遅れて表示される。交換前の6s、別の6s Plusや5sも同じiOS 9.2で
使ってるけど、遅れる事なんて無いんだよなぁ。

404 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/14(木) 16:57:30.73 ID:Mw8cjsQN.net
今日はあまり使ってないのにやたらバッテリーが減るな
と思ったら、なんか利用時間も変な感じになってるわ。

「スタンバイ」は約9時間、朝8時頃起きて充電器抜いたから
これはだいたい計算あってるが、
「使用時間」が約5時間。んなに使ってねーよ
長くても1時間だと思う。

なんか変になっちまったなぁ…

405 :John Appleseed:2016/01/14(木) 17:31:58.25 ID:Hs6LAVcP.net
>>403
俺の6s iOS9.2も遅れて表示されるな。
別の6+ iOS9.1は遅れない。

406 :John Appleseed:2016/01/14(木) 17:59:05.79 ID:/JNl15eY.net
>>403
俺も遅れる
iPhone 6s
iOS9.2

これ気持ち悪いよね、何か意味あるのかね?

407 :John Appleseed:2016/01/14(木) 18:37:37.15 ID:gZiWbYYa.net
iOS 9.2.1にしたら遅れないわ。

408 :John Appleseed:2016/01/14(木) 21:44:15.90 ID:+KymQVSJ.net
CMでシリに話してるのってダイコン役者見てるみたいで、見てる方が恥ずかしくなんね

409 :John Appleseed:2016/01/14(木) 21:51:34.29 ID:8WKq7h1Q.net
>>408
なんねー

410 :John Appleseed:2016/01/14(木) 22:08:06.22 ID:vmGPmAZj.net
遅れたと思ったらチェリーだつた

411 :John Appleseed:2016/01/14(木) 23:00:43.30 ID:y8EL6rpX.net
外出先では「ヘイ!尻!」っていうのが恥ずかしくて使えない
職場や自宅では近くにMACがあるので調べ物などはそっちでやったほうが早い

シリの使いドコロがない

412 :John Appleseed:2016/01/14(木) 23:23:37.14 ID:yN1CrwkV.net
6splusだが、画面から触ってなくてもカチカチ異音がする

交換だしてハズレチップ引きそで怖い

413 :John Appleseed:2016/01/14(木) 23:25:56.02 ID:eCL0gRVI.net
尻点呼するのも泥の「OK!」も恥ずかしいよね
グーグルの恥ずかしさは、頼みごとをする側の第一声がいきなり「おっけー」という、
会話の不成立から始まるというかっこ悪さ
いきなり、オッケー♪で許されるのはローラだけだぜ?
尻はもうとにかく、屁に尻、というダブルコンボの初手から下ネタという最悪のパターン

414 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/14(木) 23:31:00.88 ID:v2HC/W4u.net
>>411
運転中は割と頻繁に使うな

>>412
チップは調べてないが、完全にハズレひいたわ
電波が異常に悪い。そのせいかバッテリー持ちも前の半分くらい。

415 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/14(木) 23:32:12.14 ID:v2HC/W4u.net
>>413
日本語版は「ねぇ、シリ」にして欲しい。「ヘイ!」はちょっと…

416 :John Appleseed:2016/01/14(木) 23:45:36.41 ID:Yk6eLowD.net
Google起動とかシリ応答とかにして欲しい
つーか自分で好きな言葉設定できるようにさせろ
そんくらい簡単にできんだろ

417 :John Appleseed:2016/01/15(金) 00:16:44.72 ID:JG47IGsg.net
好きな言葉設定出来るようになったとして、お前らなら何にする?

418 :John Appleseed:2016/01/15(金) 00:20:48.75 ID:4p6yoyGM.net
iPhone6sを11acでつないでもあまり変わらないね。
若干上がったくらい。
もともとダウロードやアップロードの値が低いのは中継とかいろいろしてるから気にしないで。

[11ac対応無線ルータ]
867Mbps (11ac/5GHz時) 2ストリーム
300Mbps (11n/2.4GHz時) 2ストリーム

・2.4GHzでつないだ時
ping 18ms
ダウロード 18.07Mbps
アップロード 30.12Mbps

・5GHzでつないだ時
ping 17ms
ダウロード 24.26Mbps
アップロード 45.99Mbps

419 :John Appleseed:2016/01/15(金) 00:46:11.12 ID:LukypjoQ.net


本日からヤフオクのかんたん決済手数料0円
クレカ払いで白ロム買いまくれるぞー

420 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/15(金) 01:26:32.23 ID:mhEhTQSJ.net
>>417
ワザビヤーかな

421 :John Appleseed:2016/01/15(金) 04:13:11.69 ID:K3GTwjqj.net
>>418
なんかおそくない?
いつでも250Mbpsは出てるよ
親は4ストリームだけど

422 :John Appleseed:2016/01/15(金) 08:10:18.37 ID:gQh+WmzA.net
ローズゴールドを発売日に購入したんですが、
友達2人のローズゴールドと比べると色が違うかった。
同じローズゴールドでも色が違うんですね。
一人の友達のものは、鮮やかなピンクで比べると明らかに色味が違う。
店頭のものとも違いました。
個体差すごいありますね。
同じ製品なのに色がバラバラとかなんでもありだな。

423 :John Appleseed:2016/01/15(金) 08:12:11.86 ID:gDnJKEjx.net
トレイシーローズ

424 :John Appleseed:2016/01/15(金) 08:13:22.17 ID:UZhrTDNh.net
>>422
書籍でも同じことあるぞ
寸分違わぬ色あわせは頑固職人業
もしその職人業を求めて価格が十倍以上でも構わないなら特注してみたら?

425 :John Appleseed:2016/01/15(金) 09:57:07.55 ID:GZzqTjKK.net
iPhone6sをさ先週買ったんやけどフリーズアンドフリーズ、ロック解除でガクガクでほんと使い物にならんのやが
バージョンは9.2

426 :John Appleseed:2016/01/15(金) 10:03:51.45 ID:L1j2C/ar.net
>>421
いくらルータまでが早くてもその先が遅ければ同じってことだろ。

427 :John Appleseed:2016/01/15(金) 10:34:38.93 ID:ip1ZLQVN.net
                    【 五郎丸 】  自民党の核開発  【 AKB48 EXILE 】


    もう茶番劇は終わりですか?「北朝鮮水爆実験」騒動。北朝鮮国家の実態は統一教会。安倍も統一教会。

               下町ロケットと翌日のイプシロン打上も見え透いた核ミサイル戦略だろう
          国民に民生用ロケットの好感イメージを洗脳してるが、ロケットの意味は軍事用しかない
                  https://twitter.com/tok aiamada/status/680111906061856769

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい 
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
          安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑についていくつかツイートしたが、
        反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。
     私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
  ツイッター社に私の個人情報を勝手に掲示しているアカウントを削除せよと20回以上求めたのに応じませんでした
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

      安倍晋三は民主党鳩山政権時代に、一度、田母神をトップに据えた軍事クーデターを企てている
  習志野空挺師団が幕張を占拠、軍事クーデターによって政権奪取、安倍を首班とする計画 曝露されて田母神は失脚
    「神社本庁が安倍の地元で鎮守の森〔「四代正八幡宮」〕を(中国電力・上関)原発〔用地〕に売り飛ばし!
                        反対する宮司を追放 その後、不審死
                  https://twitter.com/toka iamada/status/685925040341176320

428 :John Appleseed:2016/01/15(金) 11:41:52.76 ID:Un3Cfx8+.net
>>418
でも ac のほうが電力制御が優秀で同等のパフォーマンスなら消費電力が少ない。

429 :John Appleseed:2016/01/15(金) 11:44:02.52 ID:Un3Cfx8+.net
>>422
中間色の色あわせってものすごく難しい。自動車修理とかで修復時に厳密に合わせても時間がたつと違いがわかる。

430 :John Appleseed:2016/01/15(金) 13:44:50.65 ID:ruhec9aJ.net
昔からのApple好きはシルバーを買う
ピンクとかゴールドとか浮ついた色は買わない
最近のブラックもブラックじゃないから買わない

431 :John Appleseed:2016/01/15(金) 14:19:26.86 ID:p4QnaQbY.net
>>418
遅すぎ、Wi-Fi使う意味ないじゃん
その遅さなら俺なら常時LTEにしとくわ、うちの周辺50Mbpsだし

432 :John Appleseed:2016/01/15(金) 16:29:44.15 ID:L8ErUsDc.net
パブリックベータでiOS9.3試した人いる?

433 :John Appleseed:2016/01/15(金) 18:13:08.03 ID:9BPRCG0I.net
>>425
初期不良もしくは扱い方が下手くそ
おそらく前者だと思うので販売店へ持って行きんさい

434 :John Appleseed:2016/01/15(金) 18:16:52.27 ID:UtQ0MZ5t.net
もう交換品はほぼサムスン製しかなさそう
買った時サムスン
初期不良で交換してサムスン
画面割れて保証で交換してサムスン
韓国しね

435 :John Appleseed:2016/01/15(金) 18:41:02.97 ID:qusX8B3c.net
シメジ(Simeji)バックドア発覚した模様
まだインストールしてる奴いたら削除推薦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00050013-yom-soci

436 :John Appleseed:2016/01/15(金) 19:40:18.68 ID:v3PS+4+S.net
>>431
半従量制だからすぐ規制かかりそうだな

437 :John Appleseed:2016/01/15(金) 19:41:04.43 ID:U+qJ2IFq.net
買ってまだ10日くらいだけど、通信エラーでまくる。
電波はいつも良い状態でエラーでるのは不良品かな?さっきはいきなり電源落ちました。
これ買った店で交換可能ですか?

438 :John Appleseed:2016/01/15(金) 19:56:05.15 ID:yS8BJCUs.net
ふははは
台湾だは

439 :418:2016/01/15(金) 20:25:30.44 ID:4p6yoyGM.net
>>421>>431
屋外中継させてる。親機(家屋A)→中継機(家屋B)
家屋間は直線にして約7mくらいだけど、両家屋の玄関や壁など障害物あり。

光100M→親機(家屋A)→(11n/2.4GHz/デュアルチャネルの2ストリーム)→中継機(家屋B)→iPhone6s

こういう悪環境だからiPhone6sから測定してダウンロード20Mbps付近しか出ないってこと。

>>431
LTEだとうちの近所では15〜18Mbps程度

>>428
とりあえずは11nよりかはacのほうがちょっとだけ早いし、ac使ってる感じ

440 :John Appleseed:2016/01/15(金) 20:32:09.64 ID:3uiqtL9N.net
先週買った6sなんだけど
充電して87%くらいで引っこ抜いて置いておくと何故か95%に電池増えるんだけど仕様?
なんか電池充電した後抜いておくと少し増える現象が既に何度かあるんだけど
これ大丈夫?

441 :John Appleseed:2016/01/15(金) 21:06:50.11 ID:BJmQ4qoa.net
バルス!

442 :John Appleseed:2016/01/15(金) 21:08:57.85 ID:4B4rJIfB.net
>>435
Simejiとか使ってるアホこのスレでも何人かいなかったか?ご愁傷さま

443 :John Appleseed:2016/01/15(金) 21:10:20.83 ID:PxZpKh93.net
>>440
電圧が安定してないんだな
残量つーても電流量を計算してるんじゃなく電圧をもとに計算してるだけ
バッテリー不良の可能性あるから見てもらえば?

444 :John Appleseed:2016/01/15(金) 21:12:37.20 ID:JYl9zPOm.net
>>440
俺のもまだ購入一週間経ってないけど充電してないのに電池回復したりするわ
こわ

445 :John Appleseed:2016/01/15(金) 21:24:07.22 ID:PxZpKh93.net
バッテリー電圧は残量とともに変化する
例えば5ボルトだとすれば最大で5.8くらい
最小で4.2ボルトくらいまで上下する
その電圧が安定しなけりゃ残量は上下する

446 :John Appleseed:2016/01/15(金) 21:58:30.16 ID:VpaciHGv.net
>>434
サムスン嫌いならしかたないが
技術としてはサムスンいいんだよ
サムスンチップとTCMなんとか?のとプロセッサのサイズも違うらしいぜ

ほんとかどうかしらんけどなw

447 :John Appleseed:2016/01/15(金) 22:02:12.12 ID:i4YB9rJL.net
ハードの差をソフトで埋めるのがapple流
MLCとTLCの間にある物理限界さえもソフトで克服すんだから

448 :John Appleseed:2016/01/15(金) 22:03:14.65 ID:3uiqtL9N.net
>>443
アップルストアに持っていけばいいんかな
それともキャリアのショップに初期不良で持ち込むべきか?

449 :John Appleseed:2016/01/15(金) 22:04:43.50 ID:sJPoGYIo.net
>>448
買ったばかりならキャリアショップもあり
ただし判定次第でたらい回しにさせるかくごで

450 :John Appleseed:2016/01/15(金) 22:05:55.85 ID:P7LX9HqB.net
>>446
ストレージは4社中故障率No.1
売りのGALAXYは安定のベンチマーク詐欺
プロセッサは同クロックなのに異常な発熱でiPhone6sでもバッテリーすぐ切れるだの熱でクロック落ちて動作遅くなるだの散々じゃん

451 :John Appleseed:2016/01/15(金) 22:49:24.87 ID:VpaciHGv.net
ベンチマーク詐欺あったな
いまでもやってんのか
スペック厨もバカだが、ユーザーをなめてる企業は基本的につぶれてほしいわ

452 :John Appleseed:2016/01/15(金) 22:57:04.46 ID:JYl9zPOm.net
購入約一週間の俺のiPhone6sやが初日からロック(スリープ)からの復帰に時に挙動が重くなってアプリやら通話がすぐに立ち上がらない
目で確認したのは一度だけやが充電してないのに40から47に回復してた
ios9.2やけど6s仕様なんかハズレ個体なんかosの問題なんか初期不良なんかわからん

453 :John Appleseed:2016/01/16(土) 01:01:12.35 ID:Gvw1dtMv.net
iOS9からバッテリー表示と実際の残量にラグがある感じ。だから満充電前に外すと表示が増えるような現象が発生する。

454 :John Appleseed:2016/01/16(土) 01:47:10.85 ID:7OUQCTu8.net
Chrome使いづらいな、ワンテンポ遅れてスクロールとか戻るとか、スワイプに対しての反応が遅い
すぐ消したわ

455 :John Appleseed:2016/01/16(土) 03:34:47.22 ID:cr6cEiB5.net
>>453
俺の場合は100からゲームやら動画やら見て40%で一旦ロック
再度使おうとしたらなぜか回復してた

456 :John Appleseed:2016/01/16(土) 03:45:53.31 ID:HR6znCUh.net
おいこら!iPhone6s使ってるけどホーム画面の端まで親指が届かんぞ!
文字入力ならサードパーティのキーボード使ってキーボード位置を移動させれば届くが、
ホーム画面上の端っこのアプリアイコンに親指が届かないのはどうするんだ?

457 :John Appleseed:2016/01/16(土) 03:53:49.35 ID:yStglSPv.net
>>456
並び替えで要らないのそこに置けよ

458 :John Appleseed:2016/01/16(土) 04:18:01.61 ID:8rBA/8jj.net
センサー付いてるんだから、傾けるとアイコンが一斉に傾けた方に寄るみたいなのをやれそうなのに

459 :John Appleseed:2016/01/16(土) 05:04:08.22 ID:gGu0WOEH.net
>>430
スペースグレイだろジョブズが居た頃は前面黒しかなかったからな

460 :John Appleseed:2016/01/16(土) 08:45:20.13 ID:5PFoBMMB.net
>>456
6s使ってるならiOSは9.0以上なんだから届くだろ。

461 :John Appleseed:2016/01/16(土) 11:34:21.90 ID:zm2NJUW9.net
SafariのスクロールがChromeより遅いですね

462 :John Appleseed:2016/01/16(土) 13:23:06.40 ID:3bJwb8vv.net
>>430
シルバーというよりホワイト&ブラックが欲しい

463 :John Appleseed:2016/01/16(土) 15:38:11.14 ID:X0KekDFC.net
裏面は鏡面仕上げだろ

464 :John Appleseed:2016/01/16(土) 20:16:33.74 ID:FPRn88IV.net
黒とか白とか

465 :John Appleseed:2016/01/16(土) 20:49:46.60 ID:ygqdcxt1.net
裏側が完全黒だったことの方が少ない気がする
半々ぐらいか

466 :John Appleseed:2016/01/16(土) 21:35:00.98 ID:TLFE7tNp.net
6s+買ったら見事にサムスン製だった
まあ今は何も不具合ないから良しとするか

467 :John Appleseed:2016/01/16(土) 22:33:24.48 ID:/mrayHGm.net
>>466
マジか…
もし不具合が出たらTSMC製に交換してもらえる可能性もあるんだよな
色とか容量は何を選んだの?

468 :John Appleseed:2016/01/16(土) 23:08:26.30 ID:TLFE7tNp.net
>>467
64GBのグレイ
ipad mini初代から機種変更

469 :John Appleseed:2016/01/16(土) 23:32:46.60 ID:FhZG8dYQ.net
ちょいと聞きたいんだけど128Gとか大容量選ぶ人って何入れるのん?
とりあえずどうなるかわからんから大きいの買ったけど結局1割も使えてない

470 :John Appleseed:2016/01/17(日) 00:45:46.83 ID:KcSKkTg1.net
何にも入れないよ。何か入れるかもしれないからとりあえず最大容量にしとくんだよ
そして結局次の機種まで100MB以上余ったまま機種変するのさ
オレはいつも16GBだけど

471 :John Appleseed:2016/01/17(日) 00:52:26.84 ID:Yexympyo.net
今回不具合の声多くね?チョン製の声もでかいし

472 :John Appleseed:2016/01/17(日) 03:05:48.12 ID:zxjLFCkm.net
>>469
新幹線移動で暇だから音楽と動画(エロじゃない)をしこたま入れてる

473 :John Appleseed:2016/01/17(日) 04:42:38.77 ID:nUUZHn4K.net
>>470
だな毎年買い換えるから16Gだよな今年は7で容量増えそうだけど一番少ないのでやりくりのほうがクラウドとか活用できていいね

474 :John Appleseed:2016/01/17(日) 06:23:29.27 ID:tbgFAbMl.net
>>472
やっぱり動画になるかー
ありがとう有効活用出来たらしてみる

475 :John Appleseed:2016/01/17(日) 10:11:21.31 ID:i0OI9H7t.net
>>472
それこそiPad買えばいいのにな
まあこういうとああだこうだ言い訳されるんだろうけど

476 :John Appleseed:2016/01/17(日) 10:26:09.93 ID:RH7VIA3l.net
>>467
チップの指定なんかできるわけないだろ

477 :John Appleseed:2016/01/17(日) 10:34:28.28 ID:Yexympyo.net
iPadはモバイルバッテリー前提だからなー

478 :John Appleseed:2016/01/17(日) 11:33:12.86 ID:nvq8jOer.net
iPadの稼働時間でモバイルバッテリー前提と言われたら
およそ全てのモバイルデバイスはモバイルバッテリー持ちが
前提になっちまいそうだ。
それも下手すると1個じゃ無く2個か3個のレベルで。

479 :John Appleseed:2016/01/17(日) 17:42:00.76 ID:+aTtSGCm.net
i podは使ってるんですが今回初めてi phoneに機種変しようと思ってるんですが、
i tunesで同期した時、今まで使ってるi podと同じように
アーティスト名、曲名、アルバムアートは反映されるんでしょうか?
アンドロイドは文字化けなど色々面倒くさかったので。

480 :John Appleseed:2016/01/17(日) 18:00:59.44 ID:Wj+K56k4.net
>>479
安心してください iPod と iPhone ならちゃんと同じになりますよ。

481 :John Appleseed:2016/01/17(日) 18:39:02.00 ID:qD5Dx/oy.net
>>479
アップルを信じろ

482 :John Appleseed:2016/01/17(日) 18:39:04.13 ID:oiCpf3rA.net
ドコモのiPhone6s が使えるmvnoは、どこが良いですか?

483 :John Appleseed:2016/01/17(日) 18:40:49.38 ID:qD5Dx/oy.net
>>482
大丈夫だと思ってok
MineoのAとUQなんて普通は選ばないだろうから

484 :John Appleseed:2016/01/17(日) 18:43:47.71 ID:qD5Dx/oy.net
>>482
ああ間違えた、酔っ払ってるんだすまんな
ちょっと評判の良いところは噂を聞きつけた人は押し寄せてダメになるらしいから、そこそこ大手を選んでおけば良いんじゃねえの。

485 :John Appleseed:2016/01/17(日) 18:44:03.50 ID:Cn+UdUty.net
>>482
So-netとかOCNとか

ただ何のためにiPhone6s買ったんだっていう
機種だけ金かけて肝心の通信を不便にする理由がわからん

486 :John Appleseed:2016/01/17(日) 19:16:35.99 ID:+aTtSGCm.net
>>480
>>481
ありがとさんです。

487 :John Appleseed:2016/01/17(日) 19:43:49.62 ID:zBJ0P+0F.net
Safariのスクロール遅くないですか❔

488 :John Appleseed:2016/01/17(日) 20:37:03.54 ID:Yexympyo.net
>>482
個人的にはnifmo頑張れば月額0円にも出来て余ったパケット翌月のみ繰越
曖昧だけど終ったsimも返さなくていい

489 :John Appleseed:2016/01/17(日) 22:00:03.03 ID:suMQZ2qo.net
お前らの大半はキャリアが投げ売りしてるからつまりは「安い」からiPhoneを買った連中
お前らの大半は周りが使ってるから何となくiPhoneを買ったつまりは自分では意志決定できない「馬鹿」な連中
そんなお前らの大半のレスはざっと見ても金の話しばかり、月サポがどうとか壊れたから修理費がどうとか、契約料がどうとか、、、、、
iOSのUIの古臭さやハードの出来の良さなどの話題をしてもお前らの大半とは何か話しが噛み合わない理由がこれ
つまりは貧乏で馬鹿だから他に選択肢が無かったお前らの大半はiPhoneをネタに金の話しをしているんだなきっと
お前らの大半はね

490 :John Appleseed:2016/01/17(日) 22:13:47.97 ID:ABeC/WGq.net
下から上にスワイプして出てくるコントロールセンターから
Wi-FIのオフオフに加えSSID選択出来ればいいよな?っていつもいつも思う。
あとVPNのオンオフもここからやれるようにする。
おれが開発者なら絶対そうする

491 :John Appleseed:2016/01/17(日) 22:24:34.21 ID:qqc7AF5R.net
たまにiPhoneの中のミュージックの曲が全部ごっそり消えるの俺だけですか?
PCにバックアップあるから同期すれば良いだけですけど
曲数が半端なくあるので時間が掛かるのでちょっと困ってます
対処法とかありますでしょうか?

492 :John Appleseed:2016/01/17(日) 23:41:29.62 ID:Uk32vQ5f.net
iphoneをうっかり完全に水没させて、1秒以内に拾いました。電源を切れというのは聞いたことあったのですが、端子を拭くだけしたあと確認したら画面の乱れも全くなく、スピーカーも正常でした。
このまま使っても大丈夫でしょうか

493 :John Appleseed:2016/01/17(日) 23:43:27.29 ID:qD5Dx/oy.net
>>492
知らんがな

494 :John Appleseed:2016/01/17(日) 23:46:53.95 ID:NnHVE5Kz.net
>>492
6sなら大丈夫じゃないの?
一時間水につけてても大丈夫みたいだし。

495 :John Appleseed:2016/01/17(日) 23:55:49.83 ID:1ktcFvIA.net
>>492
三秒ルールクリアしてるからOK!

496 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/17(日) 23:55:50.40 ID:Yix0q/jb.net
>>492
大丈夫かダメかはここでは誰も判断できない。
正直にAppleに申し出て有償で本体交換するのが一番と思うが、
しばらく様子見て(充電中に加熱してないか等)、
問題なければそのまま使うのも、現実的判断としてはアリかと思う。

個人的な経験を語るとすれば、スピーカー/マイクに雨がかかった時は
乾燥するまで音が聞こえづらいという症状がでたりもしたが、
その後約半年は特に問題なく使用できた。

>>494
1時間水につける実験は俺も見たが、別の実験では6よりも
早く水没してた事例もあったし、ジャボンと落とすのとゆっくり
沈めるのではまた全然違うだろう。
一例だけを見て信用してしまうのも危ない気はする。

497 :John Appleseed:2016/01/18(月) 00:14:26.58 ID:sAOYz7kV.net
>>492
ジップロックにiPhoneと乾燥剤入れて中に入り込んだ水分を飛ばした方がいいよ

498 :John Appleseed:2016/01/18(月) 00:18:02.40 ID:U4cDEcbr.net
>>497
ジップロックに入れる乾燥剤ってどんなの使うの?

499 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/18(月) 00:22:08.50 ID:TkLOz/Ld.net
シリカゲルじゃないか?
お米でもいいらしいが。

500 :John Appleseed:2016/01/18(月) 00:26:54.45 ID:mjOlITo8.net
>>498
海苔とかに付いてる奴

501 :John Appleseed:2016/01/18(月) 02:04:07.65 ID:U4cDEcbr.net
>>499
>>500
ありがと。乾燥剤にはシリカゲルとか石炭乾燥剤とかあるんやね

502 :John Appleseed:2016/01/18(月) 07:14:17.48 ID:h4qu0v9r.net
そんなもん効かん。風当てろ。洗濯物が早く乾く条件下に置け。

503 :John Appleseed:2016/01/18(月) 07:19:43.33 ID:3QR6Konh.net
薬局で無水エタノール買ってこい
ちょっと怖いけど無水エタノールに水没した機器を沈める
しばらくしたら機器の中に残っていた水がアルコールになるので
あとはドライヤーでパーっと乾かしておわり

504 :John Appleseed:2016/01/18(月) 08:43:48.89 ID:l/zophnn.net
もしくは生米でもいいぞ

505 :John Appleseed:2016/01/18(月) 09:02:56.44 ID:UxVjrFVZ.net
482 です。
回答くれた方ありがとうございます。

せっかくのiPhoneをmvnoで…の意見。
MNPは保留して、サブ機(旧Android端末)として使ってみます。

506 :John Appleseed:2016/01/18(月) 10:23:09.83 ID:fumrxI0X.net
>>503
なるわけねーだろ
アホか

507 :John Appleseed:2016/01/18(月) 10:31:43.75 ID:l/boVxua.net
>>506
文系ちゃん?

508 :John Appleseed:2016/01/18(月) 10:40:32.03 ID:r3gdk7ai.net
>>506 これは恥ずかしい 小学生かな?

509 :John Appleseed:2016/01/18(月) 10:44:39.65 ID:fumrxI0X.net
釣れた(^∇^)

510 :John Appleseed:2016/01/18(月) 10:50:44.32 ID:3QR6Konh.net
無水エタノールを使った方法は有名だぞ
「水没 無水エタノール」でググってみるといい

511 :John Appleseed:2016/01/18(月) 11:24:03.03 ID:sGoBP+Uk.net
高機能化と円安による価格の高騰で、買い替えがきつくなってくる
ガラケー+iPod touch+モバイルルーター+MVNOが主流になる

512 :John Appleseed:2016/01/18(月) 11:32:48.54 ID:0Eqz8Chr.net
>>509
うわあー

513 :John Appleseed:2016/01/18(月) 12:33:07.85 ID:0PlAvYV6.net
>>512
触るなよw

514 :John Appleseed:2016/01/18(月) 13:48:24.82 ID:KpHJeUgK.net
おまえら電子機器に対して無知すぎるな
水没したら完全に乾くまでぜったいに電源入って入れないってのが常識だ

水に濡れて壊れるんじゃなく、水で電気回路がショートして壊れるんだから小学生で習うレベルだぜ

515 :John Appleseed:2016/01/18(月) 14:01:33.41 ID:sAOYz7kV.net
>>514
水に濡れてロジックボードが腐食して壊れるという例もある

516 :John Appleseed:2016/01/18(月) 17:03:18.95 ID:MIRI7x+y.net
もっといえば水が駄目なんじゃなくて、水に溶けているイオンなんかがショートの原因になる。
超純水で洗えばOK

517 :John Appleseed:2016/01/18(月) 17:22:47.04 ID:X9qcxNfX.net
起動中/スリープ中のスマホを水没させたら終わりってこと?

518 :John Appleseed:2016/01/18(月) 18:48:35.33 ID:+zQLix78.net
終わることが多いね
すぐさま電源OFF
バッテリー外せるなら一番良い

519 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/18(月) 19:58:22.75 ID:TkLOz/Ld.net
>>517
水没させる時って大抵起動中だと思うが。
すみやかに電源を落とすということで。

体感としては、落ち着いて冷静な対処をすれば
60%以上の確率で生き返る場合が多いと感じるね。
液晶にシミが残ったり、ボタンのクリック感がおかしく
なったりという後遺症が残ることも多いが。

520 :音速の名無しさん:2016/01/18(月) 20:34:39.85 ID:nDVRp/51.net
無責任

521 :John Appleseed:2016/01/18(月) 21:10:04.97 ID:YN0a0BOP.net
アンテナピクト表示をドット表示から数値表示にする方法
iPhone6s/ios9.02以降

「*3001#12345#*」へ発信

フィールドテスト画面で電源ボタン長押し。

「スライドで電源オフ」が出てきたらホームボタンを長押し。

これでアンテナピクトが数値になる。

これやってアンテナピクト表示させて使ってて、iPhoneの調子悪くなったりした人いる?

522 :John Appleseed:2016/01/18(月) 21:36:47.39 ID:sAOYz7kV.net
>>521
使い始めたのかiPhone4でずっと数値表示にしてるけど調子悪くなったことない

523 :John Appleseed:2016/01/18(月) 22:14:28.62 ID:RNa3UVcy.net
>>511
MR04LN 買ったけど、この流れにまさにジャストミート!

524 :John Appleseed:2016/01/18(月) 22:32:54.64 ID:xo5giIbk.net
4sから代々の使ってるけど極端な性能アップではないにせよ
総合的にベストになってると思う。ストレスもない。

525 :John Appleseed:2016/01/18(月) 22:36:40.12 ID:RNa3UVcy.net
RAM 2倍 L2 キャッシュ 3倍はやっぱり大きかった。

526 :John Appleseed:2016/01/18(月) 23:07:56.13 ID:v6qAg9nE.net
>>522
大丈夫なんやねー

527 :John Appleseed:2016/01/18(月) 23:08:35.01 ID:U4cDEcbr.net
>>522
大丈夫なんやねー

528 :John Appleseed:2016/01/19(火) 00:47:04.46 ID:EjohhYkx.net
防水ケースとかあるじゃん
風呂でiPhoneやiPadとか、確かに水には濡れないだろうけど、ケース内部で結露とか無いの?

529 :John Appleseed:2016/01/19(火) 09:37:50.10 ID:rJXm4v/G.net
>>528
ほぼ完全に密閉してるから、ロックした時点でよほど多湿な空気を本体と一緒に封入しない限りは大丈夫

なんだけど、去年の夏に高温多湿な南の島で海中と地上を行ったり来たり、開けたり閉めたりしてたら、
見事に本体内部が結露で脂肪したで御座る

530 :John Appleseed:2016/01/19(火) 13:10:39.21 ID:g3HU1Ofx.net
>>521
俺も5Sの頃からやってるけど不調は無いよ。

531 :John Appleseed:2016/01/19(火) 13:27:00.17 ID:WmeWcnZo.net
6sは6からあまり変わってないと言われがちだが、ここまで急激にCPUアップした例はあまり無い気がする

Androidがこの体感処理速度に追いつくにはまだ2年かかる感じ

532 :John Appleseed:2016/01/19(火) 13:38:54.62 ID:/vStooOt.net
5から5sの時はアーキテクチャこそ大きく変わったが
処理速度UPはそこまでじゃなかったからね。

533 :John Appleseed:2016/01/19(火) 15:39:57.58 ID:ceEYJylM.net
>>522
>>530
そっかあ、不調ないのならこのままアンテナピクト変えて使うかな。ありがとう

534 :John Appleseed:2016/01/19(火) 18:19:30.44 ID:OS3sKvDJ.net
100均で買ったアルコールペーパーで定期的に拭いているのですが、背面の塗装の剥がれにつながったりしますか?

535 :John Appleseed:2016/01/19(火) 18:22:30.38 ID:C4/jpRDH.net
ホームボタンを端っこ(リング付近)で押し続けたら不具合とか起きたりするんですかね?
軽く触れるとカタカタと鳴り、クリックするとボタンが引っかかると言うか、感覚に違和感があるのですが

536 :John Appleseed:2016/01/19(火) 18:31:11.91 ID:3MNbnGl+.net
メールとかの文字を打つときカーソルだけ動かしたいときどうしてますか?
Androidのときは←→があったけどiPhone無いんだよね。

537 :John Appleseed:2016/01/19(火) 18:37:30.39 ID:TRo9eGv4.net
>>536
強押しでカーソル赤くなるから左右にグリグリ動かせるよ

538 :John Appleseed:2016/01/19(火) 18:54:58.86 ID:mV4wNSBQ.net
>>537
あっそう言うことかっありがとう!!

539 :John Appleseed:2016/01/19(火) 20:49:29.54 ID:4XWCz08i.net
やっぱりなんか充電が怪しいな
充電してもう終わったかなと見たらまだ30%くらいしか充電終わってなくて
あれ?と思って少し画面眺めてたら30%表示が突然70%になった胡散臭すぎる

540 :John Appleseed:2016/01/19(火) 20:51:15.75 ID:4XWCz08i.net
>>535
もしかしてホームボタンにシール貼ってない?
うちもそういう事なったけどシールがおかしいから剥がしたわ

541 :John Appleseed:2016/01/19(火) 21:59:08.49 ID:rY4iE1+R.net
ホームボタンシール貼ってるけど違和感は無いなぁ
質の悪いシールだったんじゃない?

542 :John Appleseed:2016/01/19(火) 22:06:37.22 ID:ceEYJylM.net
>>534
おすすめは、メガネ拭きだよ。メガネ拭きだと傷つかないしPCの液晶を拭くのにも必須だよ。
100均にもメガネ拭き売ってるところあるよ

543 :John Appleseed:2016/01/19(火) 22:29:31.89 ID:89r/I4zF.net
アイフォン6sのガラスフィルム貼ったんですが液晶画面端まで覆われていないもの
また、色のついた枠がついており画面端を隠してしまうもの

という製品ばっかりなんですけど、液晶部分をしっかい覆った製品ってないんですか?

544 :John Appleseed:2016/01/19(火) 22:56:12.61 ID:/vStooOt.net
>>539
おかしいと思ったらさっさとサポートに電話してスッキリした方がいい。
そのためのAppleCare窓口なんだから。

545 :John Appleseed:2016/01/19(火) 22:59:57.06 ID:4XWCz08i.net
アップル、「iPhone 6s/6s Plus」のバッテリ残量表示不具合を調査中
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160119-35076400-cnetj-sci

>Appleは、「iPhone 6S」と「iPhone 6S Plus」でバッテリ残量のパーセント表示アイコンが
>正しく更新されないとされる「iOS」ソフトウェアの問題について調査中だとしている。

と思ったらなんかおかしいのは俺だけじゃなかったらしい
先週買ったばっかだから初期不良かと思ったがちょうどニュースになってた

546 :John Appleseed:2016/01/19(火) 23:09:53.99 ID:qfrBjikQ.net
>>536
キーボードを強く押すとカーソルが自由に動かせる

547 :John Appleseed:2016/01/19(火) 23:37:53.11 ID:FTx89g6f.net
3D Touchの感度
弱い-中-強い
いろいろ変えてやってみたんだけどどれに設定しても感度変わらない。(体感では分からない)
みんなはどう?iPhone 6s/iOS9.2

548 :音速の名無しさん:2016/01/20(水) 00:25:12.43 ID:sYUcDxvP.net
コエー

549 :John Appleseed:2016/01/20(水) 00:57:15.43 ID:20CwVPju.net
どこのアプリで2ちゃん見たらいい?全然良いのが見当たらん…
アンドロイドで2chmateに馴れてたからホントにツラいわ

550 :John Appleseed:2016/01/20(水) 00:58:13.56 ID:AiCpIGai.net
twinkle
こった使い方をせず、ただ気ままにスレ開いてみられたらいいやってレベルならBB2C

551 :John Appleseed:2016/01/20(水) 01:09:43.04 ID:20CwVPju.net
>>550
2chmateみたく良く読むスレは履歴に残るの?いちいち探すのも面倒くさいし、どこまで読んだか判りやすいんたをよな、2chmate

552 :John Appleseed:2016/01/20(水) 02:00:47.31 ID:tcWiyw54.net
やっぱモノホンだったな
MMOゲームのコミュみんなでやったら
25人全員がたった1週間で35万オーバーだわ

◆自動 ネット 収入 システム
「A u t o W e b M o n e y
L A S T U N L I M I T E D」
http://www.last-unlimited.com/

あれだけ嘘だの詐欺だの否定してたカスどもは
どんな気分だろうなwww
マジでざまあぁぁぁあああだわwww

こりゃさすがにヤバイから限定100名で正解だわ
こんなのみんな使ったらアフィリ会社なんて
マジ潰れるからな。ホントにスゲエわ

553 :John Appleseed:2016/01/20(水) 02:16:23.50 ID:aOzsyHIi.net
>>551
チンクルは、お気に入り、閲覧履歴、書込履歴がある。
どこまで読んだかはレスに「ここまで読んだ」っていうしおりを手動で付けられるようになってる。

554 :John Appleseed:2016/01/20(水) 02:34:58.18 ID:Cxvp8/4R.net
>>547
俺は弱いにしてる。

555 :John Appleseed:2016/01/20(水) 05:29:22.07 ID:gTrbyCEu.net
>>543
曲面の精度に個体差があるからあわせはほぼ無理
個体差ごとでバリエーション増やすわけにもいかんしな

556 :John Appleseed:2016/01/20(水) 08:48:31.45 ID:cgH4ZjAP.net
>>554
弱いにしてもタッチ感度軽くならないんだよね、、、どれにしても変わらない

557 :John Appleseed:2016/01/20(水) 09:33:01.17 ID:97jRapV6.net
握力めちゃ強いんじゃね?

558 :John Appleseed:2016/01/20(水) 09:33:33.59 ID:97jRapV6.net
弱いだた

559 :John Appleseed:2016/01/20(水) 11:12:25.32 ID:1pkvWGO6.net
>>556
必要以上に押してるだけじゃない?

ちなみにどのアクションの時に軽くないと感じてる?
ホーム画面のアイコンだと「軽い」の設定だとちょっと押しただけで
反応するよね。けどエッジプレスはタイムラグがあるから本当は軽く押した
まま待っていればいいのに反応がないと思って強く押してるだけなのが
ごっちゃになってるとか。

560 :John Appleseed:2016/01/20(水) 11:22:50.09 ID:QwKDMkMy.net
言葉で説明するの難しいけど「ただ強く押す」のでなく「むにぃーっと押す」と反応いいな

561 :John Appleseed:2016/01/20(水) 13:34:47.89 ID:Cxvp8/4R.net
>>556
中から弱いにしたら、反応良くならないか?
おかしいと感じるなら、保証があるうちに見てもらった方がいいと思う。

562 :John Appleseed:2016/01/20(水) 22:06:06.25 ID:cgH4ZjAP.net
>>559
画面左側のベゼルの画面の境界を押し込むと出てくるマルチタスクの時。(エッジプレスっていうのかな)
3D touch弱いに設定してるのに思ったよりもグイッと押し込まないとならない。
どのエッジのどのあたりをプレスするかのコツは理解してるんだけどね。
ホーム画面のアイコンプレスはなんとなく軽くなってるかな。

563 :John Appleseed:2016/01/21(木) 01:14:22.17 ID:dFQtc7jM.net
俺iPhone6、彼女6sで俺が先にOTAで9.2.1にアップデート始めたんだけど
後からアップデート始めた彼女が先に完了したよw
やっぱり中身違うわw

564 :John Appleseed:2016/01/21(木) 02:38:26.96 ID:jQFZXZZr.net
>>563
性能倍近く違うからなiPhoneの最新じゃないとスマホは意味ない

565 :John Appleseed:2016/01/21(木) 03:34:04.02 ID:tG8RC2TA.net
CPU90%アップを舐めたらあかんで
たった一年で2倍近いパワーアップやで

566 :John Appleseed:2016/01/21(木) 03:47:57.26 ID:tlXzR8/T.net
やっぱモノホンだったな
MMOゲームのコミュみんなでやったら
25人全員がたった1週間で35万オーバーだわ

◆自動 ネット 収入 システム「A u t o W e b M o n e y
L A S T U N L I M I T E D」
http://www.last-unlimited.tokyo/

あれだけ否定してたカスどもはどんな気分だろうwww
マジでざまあぁぁぁあああだわwww

こりゃさすがにヤバイから限定100名だけで正解
こんなのみんな使ったらアフィリ会社なんてマジ潰れる
ホントにスゲエわ

567 :John Appleseed:2016/01/21(木) 05:59:37.64 ID:384+OfQ9.net
>>562
エッジプレスは押し付ける指の面積を広くとると
発動しやすいような気がする

568 :John Appleseed:2016/01/21(木) 06:58:24.80 ID:eXyA/Tw7.net
3Dタッチは接触面積が徐々に増えていくように狙ってなるべく垂直に触れると簡単に作動する。

569 :John Appleseed:2016/01/21(木) 08:23:51.94 ID:Xk26ddqc.net
「7シリーズ」との名称で今秋登場すると見られているiPhoneの次期モデルは、6sシリーズよりも多くの新機能が取り入れられると予想されており、サプライヤーはこの新モデルに期待しているという。


「iPhone 6s」と「6s Plus」は売れていない?
サプライヤーが相次ぎ業績予想を下方修正、3割減産との報道も
2016.1.20(水) 小久保 重信
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45825

570 :John Appleseed:2016/01/21(木) 11:43:19.61 ID:Sto34mUf.net
アヴァベルやってるからAndroidは考えられない
Androidでプレイしたら対人で動きがかくかくになりやられてしまうから
MMORPGを暇潰しでするならiPhoneで正解だ
4sから機種変したのだが、かなり満足している
色はゴールド
カバーは透明に金のラメが入ってて、ドッグとイヤホンにカバーがついてる
iPhone7も魅力だが、とりあえず2年使い機種変考えりなら7sかな

571 :John Appleseed:2016/01/21(木) 12:49:45.28 ID:1xWGyQ38.net
7Sだろうな…でも、AndroidのOSがNexus以外でもUpdateするなら考えるな。
Androidも所有してるから言えるが、良い所はあっても2年程度で放置するのはどうかと思う。
所有してるiPhone4S、iPad3と今も使えるから尚更そう感じるわ。

572 :John Appleseed:2016/01/21(木) 13:21:10.38 ID:Xcm+YSM5.net
S を買い換えていかないといろいろめんどくさいことを被る羽目になるからなあ。
俺なんか一回スキップして 6s→8s を画策してる。
iPhone がなくなってたりして。

573 :John Appleseed:2016/01/21(木) 13:25:13.13 ID:ckwreyHO.net
もうスマホの進化も頭打ちだろ
あとはどうでもいい物つけてく未来しか見えないわ

574 :John Appleseed:2016/01/21(木) 13:29:10.99 ID:kTDhvaQ7.net
>>562
エッジプレスは焦って力を入れることよりも
圧力は軽めでいいから一呼吸待って見ると案外簡単に出てくる。
で、一度コツを掴んでしまえば次からは軽いプレスで切り替え出来る様になる。

575 :John Appleseed:2016/01/21(木) 14:07:51.10 ID:jcLLIalH.net
iPhoneは防水と電子マネー機能付けてくれたらもっと神機になる。
日本限定でな。

576 :John Appleseed:2016/01/21(木) 14:09:24.58 ID:ckwreyHO.net
ワンセグも欲しいなあ
緊急用にワンセグは必須だよ

577 :John Appleseed:2016/01/21(木) 14:19:29.08 ID:Xcm+YSM5.net
いらないよ。
いざというとき電池携帯ラジオしかあてにならない。

578 :John Appleseed:2016/01/21(木) 14:24:05.86 ID:ckwreyHO.net
映像もあった方がいいに決まってんじゃん
電池使える充電器用意しとけや
電話も必須だろうが

579 :John Appleseed:2016/01/21(木) 14:35:59.26 ID:9u7nFI7R.net
>>575
日本のためだけに、そんなコスト掛けないよ。
ただでさえ、来月から値段あがるのにw

580 :John Appleseed:2016/01/21(木) 16:03:05.59 ID:ckwreyHO.net
電子マネー機能はもうあるだろ日本が対応してないだけで

581 :John Appleseed:2016/01/21(木) 16:40:00.11 ID:kRMNj7Om.net
俺は悩んでいたら一万値上げされたな。何を買おうかな?

582 :John Appleseed:2016/01/21(木) 16:41:19.81 ID:1J4HBaDn.net
端末優遇終了でiPhone天国も終了か
シェアがどこまで落ちるか見物だわ

583 :John Appleseed:2016/01/21(木) 16:53:46.39 ID:Ip5eVBj6.net
俺は一応太陽光で充電できるソーラーパネルみたいなのを防災グッズに入れてるぞ
だからもしも俺が被災したら避難所ニコ生もやれる

584 :John Appleseed:2016/01/21(木) 17:36:13.09 ID:LrnOa6qP.net
俺も手回しとソーラーは備えてある
避難所で一日中2chに張り付いておける

585 :John Appleseed:2016/01/21(木) 17:58:46.79 ID:eXyA/Tw7.net
ところがアイフォーンだけは優遇され続けるのであった。

586 :John Appleseed:2016/01/21(木) 19:21:40.11 ID:742Onkjg.net
どうも6以降不具合が多くなった思ったら中身はとんでもない安物になってたんだな…


iPhone 6の原価は200〜247ドル 高い利益率維持
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/24/news118.html

587 :John Appleseed:2016/01/21(木) 19:42:08.27 ID:Xcm+YSM5.net
>>586
原価の意味を知ってるか?

588 :John Appleseed:2016/01/21(木) 19:56:15.20 ID:LrnOa6qP.net
原価のだいたい三倍が製品価格

589 :John Appleseed:2016/01/21(木) 19:57:53.11 ID:xQ6ajd72.net
お前よりはITメディアの方が知ってるだろw

590 :John Appleseed:2016/01/21(木) 21:20:38.15 ID:nEpgEbjb.net
>>582
客の呼べない端末に力を入れることなど、資本主義経済である限り起こりようが無いわ。

あらゆる逃げ道、抜け穴を駆使して、そんな商品群は捨ておかれ、客の呼べる商品が優遇され続ける。これが出来ない会社は資本主義経済においては消えゆくのみ。

591 :562:2016/01/21(木) 22:53:33.47 ID:FH4IgfNM.net
>>567
>>574
なるほど。当てる指の面積を広くしてやってみたけど、それでも多少はグィッと押し込まないとならないね。
弱に設定してもこんなもんなのかな、、

592 :John Appleseed:2016/01/22(金) 04:01:13.07 ID:Ot/l3TJv.net
>>591
触れている面積が徐々に増加するように触ってみな

593 :John Appleseed:2016/01/22(金) 08:23:24.97 ID:EsK68bHR.net
>>592
なんとなくコツをつかめてきた

594 :John Appleseed:2016/01/22(金) 08:56:45.59 ID:5OyaVcnZ.net
>>588
車の原価知ったら死ぬぞ。iPhoneはまだ良心的。

595 :John Appleseed:2016/01/22(金) 08:58:00.67 ID:T1ZG1B31.net
缶ジュースでもけっこう死ねるよねw

596 :John Appleseed:2016/01/22(金) 09:02:26.88 ID:FUsfLXX4.net
BMW乗ってるわ

597 :John Appleseed:2016/01/22(金) 09:11:47.39 ID:cQdqrWP5.net
>>521
ガチャガチャもかなりきてるよ

598 :John Appleseed:2016/01/22(金) 09:13:45.82 ID:NcJH5RMo.net
メガネの原価なんて目が飛び出る

599 :John Appleseed:2016/01/22(金) 09:16:44.12 ID:NcJH5RMo.net
>>594
ただな
車は研究だの安全設計だの工場や事務所の維持に驚愕の費用を必要なさすぎとする
原価どうこう言う奴は自分で作ってみるといい
一台作るのに市販価格の百倍ですめば御の字

600 :John Appleseed:2016/01/22(金) 11:54:56.40 ID:fuk2v+Sf.net
>>586
OS等の開発費や技適やFCC等の申請通す費用含めたら1台あたりどれくらいになるんだろ?

601 :John Appleseed:2016/01/22(金) 12:37:01.11 ID:7x2LxgwZ.net
私の原価は53万です

602 :John Appleseed:2016/01/22(金) 12:39:38.32 ID:jsFQpt+H.net
原価も高くて赤字商品もこの世にあるからなw

603 :John Appleseed:2016/01/22(金) 14:53:40.47 ID:/jFoZ3in.net
iPhoneの進化で考えられるのはCPUやRAMやストレージがどんどんノートPCに近づいていくことくらい

ジョブズならいろんな冒険するだろうが、クックは他の大手メーカーの経営者と同じくスペック上げていくことにしか頭まわらないタイプだからな

604 :John Appleseed:2016/01/22(金) 16:00:17.42 ID:++RanZdl.net
>>593
左端5mmくらいを、『右から左に向かって』ゆっくり押す!

605 :John Appleseed:2016/01/22(金) 16:15:14.35 ID:vCmTABhA.net
そこでインド人を右に!

606 :John Appleseed:2016/01/22(金) 16:54:27.59 ID:NcMtVlAn.net
http://i.imgur.com/RTJeUx2.jpg

607 :John Appleseed:2016/01/22(金) 18:26:50.00 ID:CsylCo5Q.net
懐かしくてワロタ

608 :John Appleseed:2016/01/22(金) 18:56:47.03 ID:+DUiWz4L.net
6sいきなり電源が落ちるのはよくあるのか?
バッテリは十分あるのに勝手に落ちて再起動する
まれに再起動すらできなくて電源ボタン押してもうんともすんともいわなくなる
ジーニアスバーで聞いたら「よくあることです♪」とおこきになりやがった
昨日なんかLightningケーブルがつながってる状態なのに電源が落ちて電源が入らなくなった
電源ボタンとホームボタンの長押しを何度もしてると何とか電源が入る状態なのに

609 :John Appleseed:2016/01/22(金) 19:03:47.52 ID:k3rX+nB2.net
>>608
うちの5sはそういうことあったな
20%残ってるのに何故か落ちて、電源入れると充電してくれって出て電源が入らない
充電ケーブルさして充電開始して電源が入るとやっぱり20%残ってるという謎

610 :John Appleseed:2016/01/22(金) 19:07:19.15 ID:j1zwvwjM.net
>>609
電圧ベースで計測だからな
実際に物理(回路)の稼働レベルに達せない放電特性であるかと
ソフト定義の残量レベルは切り離して考えないとな

611 :John Appleseed:2016/01/22(金) 19:23:22.95 ID:+DUiWz4L.net
ジーニアスバーの兄ちゃんはOSのバージョンアップで直りますとか意味不明の説明をして誤魔化した
どう考えてもハードの不具合だと思われるのに適当なことを言うだけなので呆れて帰ってきた
まだ買ってから1ヶ月ちょっとなのに酷いわこれ
5sから機変したんだけどまだその5sの方がマシなバッテリーだったわ

612 :John Appleseed:2016/01/22(金) 19:27:26.48 ID:7vsyuEc9.net
懐かしいな、ゲーメスト
創刊号から買ってたわ

613 :John Appleseed:2016/01/22(金) 19:30:53.55 ID:37DnK8OB.net
CPU発熱するわwifiも詰まるわ今度バッテリーか
サムスンと手を切れよ割とマジで

614 :John Appleseed:2016/01/22(金) 19:39:44.75 ID:D88op7dZ.net
うちのは突然落ちることはないが
そもそもリチウムイオンってハード的に残量がわかる仕様だっけ?
アルカリ電池みたいに電圧で残量が判断できたりセんやろ

615 :John Appleseed:2016/01/22(金) 19:45:04.22 ID:9GXKx6yY.net
>>601
単位はウォンですね?

616 :John Appleseed:2016/01/22(金) 19:47:29.04 ID:k3rX+nB2.net
>>613
うちの6sちゃんサムチョンじゃないけど電池表示は嘘ばっか付くぞ
今日も充電40%だったのがいきなり90%になりやがった

617 :John Appleseed:2016/01/22(金) 20:29:50.32 ID:j1zwvwjM.net
>>614
わかるわけない
電圧ベースの計測
過充電防止の回路はあるが

618 :John Appleseed:2016/01/22(金) 20:53:26.96 ID:7V4BfiZr.net
基本的なことですらバグだらけ
所詮メリケンの製品てことだろう

619 :John Appleseed:2016/01/22(金) 21:07:00.15 ID:jsFQpt+H.net
>>608
>6sいきなり電源が落ちるのはよくあるのか?

ない。
保証があるうちに交換してもらえ。

620 :John Appleseed:2016/01/22(金) 23:20:50.10 ID:vYvxb0Dq.net
iPhone6sプラス/iOS9.2/safariでローマ字入力で
サ行から始まる言葉を検索した時に
頭にsの字が残って嫌なんだけど
誰か再現できる人いる?
これバグだよね?

621 :John Appleseed:2016/01/23(土) 09:02:27.77 ID:0tdze9G1.net
>>608
不具合じゃないですか?
対処法→まずiPhoneを再起動。設定アプリを開いて「一般」から「日付と時刻」を開き、「自動設定」がオンになっていることを確認してください。オフになっていたらオンに設定する
それで不具合は解消されるみたいです

622 :John Appleseed:2016/01/23(土) 11:28:45.49 ID:Ppth/6IR.net
4Sからxperia、そして一括0円+CBにつられて帰ってきました
iphone6だけど相変わらずスルスル動くね

で、ここで質問するのはアレなんだけど
@ホーム画面から左に行くとニュースとか出るけど、それ取得しない様にできないかな?
Aそれとしたからシュッとしたら出てくるヤツ(wifi/機内モード切り替えとかの)の編集

調べて色々解決していってるけど
その名称が分からんのでググり様がないのですよ、ボク怖い

623 :John Appleseed:2016/01/23(土) 12:46:51.42 ID:b/HDiVyM.net
>>620
iPhone6S(外れorz) iOS9.2.1だから参考にならないかもしれないが、再現できなかった。
俺のやり方が違うのかもしれない。

624 :John Appleseed:2016/01/23(土) 12:57:22.51 ID:H8IaYKbJ.net
Wi-Fiルーターも同時契約したが
こりゃ4GLTEは部屋ではいらないな、、
外出以外はオフにして来月からギガ契約を一番少なくしようと思う!
3GBでも毎日の電車内の30分のオンラインゲーム程度なら
Wi-Fiルータなしで4GLTEの3GBでも余裕ぽいわ

625 :John Appleseed:2016/01/23(土) 13:37:32.60 ID:E0rZyLGg.net
>>621
バッテリ表示おかしいからそれやってみたけど
元からオンだったしオフオンやってみても結局、直らなかったな

626 :John Appleseed:2016/01/23(土) 13:41:13.55 ID:oImNxN8n.net
今までスマホやガラケーに道具以上の感情を持ったことないけど、6sが全ての面において良い子すぎて愛してしまっている

627 :John Appleseed:2016/01/23(土) 17:05:47.87 ID:RUOlAW4D.net
値上げか
ということは機種変更が集中して、今言っても1月中に手に入らない
可能性があるのかな

628 :John Appleseed:2016/01/23(土) 19:27:24.63 ID:ImJPf1fH.net
>>624
ぶっちゃけ品質も同じかそれ以下のモバイルルータは無駄だよ
足りなかったらデータ追加で結果的にルータ無しの方が安くつく

629 :John Appleseed:2016/01/23(土) 21:01:11.15 ID:wrvAJxlM.net
>>623
試してくれてありがとう。

再現できないんなら私だけの問題なんだね〜。
「さ」って打つ時に「sあ」になったり「sさ」になったり
するんだよね。先にsだけ確定されちゃうの。
他の文字の時はならないのになぁ。
空白を一文字打つと大丈夫なのでちょっと様子みます。
因みにdocomoの6s+/osを9.2.1にしても同様でした。

630 :John Appleseed:2016/01/23(土) 21:29:20.78 ID:iZ52UC5g.net
5sから6sに買い替えます。
64GBと128GBで迷ってますが
どちらが良いでしょう?

631 :John Appleseed:2016/01/23(土) 21:47:29.22 ID:oU6pGzF1.net
大は小を兼ねると言うだろう
財布が許してくるなら128GBと買っておけば間違いはないだろ

632 :John Appleseed:2016/01/23(土) 21:50:13.36 ID:CZzFCRLz.net
>>630
64で十分だろ

633 :John Appleseed:2016/01/23(土) 22:02:02.37 ID:GqoOy7ox.net
>>630
どっちがいいって意味不明
128GBのが容量が多いからいいに決まってるだろ

634 :John Appleseed:2016/01/23(土) 22:42:26.23 ID:irn3N6o5.net
>>630
4K動画をガンガン貯こむような使い方しない限り64Gで十分だよ

635 :John Appleseed:2016/01/23(土) 22:50:20.88 ID:H4MXfLmm.net
>>630
16Gくらいでもまず埋まることがないんだから
64Gあれば余裕
ブルーレイレコーダーやnasneとかで録画番組大量に持ち出すなら大きい方が便利だけど

636 :John Appleseed:2016/01/23(土) 23:04:57.52 ID:Ohy0SHcq.net
一万程度しか変わらんのだから128にしとけ
今のアプリなんかは1Gとか普通だし、動画にしろなんにしろすぐ足りなくなるぞ64は

637 :John Appleseed:2016/01/23(土) 23:10:02.10 ID:AK6B1LYO.net
>>630
128 買う人は迷わずだと思うが。

638 :John Appleseed:2016/01/23(土) 23:17:01.27 ID:aJQ1e2eD.net
6も6sは迷わず128
iPadも同じく128

映像系の仕事なんでサンプル入れてる

639 :John Appleseed:2016/01/23(土) 23:18:54.83 ID:+fGs2sFV.net
>>629
学習クリアしてみたら?

640 :John Appleseed:2016/01/23(土) 23:22:00.79 ID:8CDkcLQg.net
>>630
大は小を兼ねるという言葉があってだね
買えるなら128の方が良いに越したことはない

641 :John Appleseed:2016/01/24(日) 00:01:53.05 ID:WgNJElR8.net
使い方次第だからなんとも
前のperia2年使って10Gくらいだったから、16Gにしたけど
動画取ったりあれこれアプリ入れるとパンパンになっちまうのか

642 :John Appleseed:2016/01/24(日) 00:29:59.80 ID:Qkf5Ce3T.net
戻るボタンがついてるフィルムって使い勝手どうなんでしょうか?
6sでスマホデビューするから戻るボタンがないことが不安で・・・

643 :John Appleseed:2016/01/24(日) 00:50:54.67 ID:DAxL0s9/.net
>>641
ネット動画なら16Gあればまず埋まらないけど
高画質なテレビ放送そのまま圧縮せず転送したら50時間くらいで一杯になるかな
まあそんな変なことする奴いないと思うけど

644 :John Appleseed:2016/01/24(日) 00:51:06.61 ID:hoMY00tQ.net
動画を溜めないなら16GBで十分だよ。
ただ、動画には興味無いが写真が好きな人は注意な。
千枚単位で写真を撮る人は64GB以上を勧める。
空き領域が少ないと、OSのUpdateが出来ない時があるからな。
64GB以上が無難だが、動画や写真を集めない人は金の無駄になるから16GBでいい。
将来的に、ヤフオク等での売却を考えるなら64GB以上が売却する時に有利だね。

>>642
必要無し。
Android感覚で使いたいなら止めないが、いきなりiPhoneなら必要なしだ。
それよりは、設定でaccessibilityTouchを有効にして使いこなした方が便利だよ。

645 :John Appleseed:2016/01/24(日) 00:53:59.02 ID:DAxL0s9/.net
まあ128G買ったりAppleCare入るくらいならiPhone7の乗り換え資金にした方が良い

646 :John Appleseed:2016/01/24(日) 00:56:50.73 ID:Qkf5Ce3T.net
>>644
ありがとうございます。
ガラケーしか使ったことなかったので不安でしたが
おかげで防塵・防水ケースの方を買うことに決めました。

647 :John Appleseed:2016/01/24(日) 01:09:19.44 ID:WgNJElR8.net
泥スマから来てはや1日、戻るボタン無くても困らないよ
ただホント自由度低い
コントロールセンターくらい編集させればいいのに

しかし操作感はホントいいな、指紋認証も早い早い
siriも4sの時と比べて良い女になってる

648 :John Appleseed:2016/01/24(日) 02:16:18.60 ID:w390SkvQ.net
相当強運の持ち主なのか
先週買ったばかりの6s二台とも電池残量問題出てるわ・・・

649 :John Appleseed:2016/01/24(日) 02:40:07.95 ID:ejqbx0Dl.net
何で二台も買うんだ?

650 :John Appleseed:2016/01/24(日) 08:03:40.15 ID:md7o4ice.net
こんな携帯端末に128GBって・・・
俺はずーっと16GBだ。

651 :John Appleseed:2016/01/24(日) 09:57:55.25 ID:PzvdHnUz.net
9.2.1にすると、指紋認証後のプチフリーズは解消する?

指紋認証速くても、すぐ反応しないからストレス

652 :John Appleseed:2016/01/24(日) 11:02:12.55 ID:w390SkvQ.net
>>649
1台契約だと高いし・・・

653 :John Appleseed:2016/01/24(日) 11:34:14.82 ID:3tQ+PmcY.net
iPhone6s iOS9.2の時の話だけど
iOS9.2.1が勝手にダウンロードされてて、インストール待ちになってたんだけど、
これって勝手にダウンロードしないように出来ない?
4Gの時にダウンロードされたか、wi-fiの時にダウンロードされたかはわならない。
前は通知が最初に来て、ダウンロードのみするか、ダウンロード&インストールするかみたいな感じだったと思うけど。

654 :John Appleseed:2016/01/24(日) 12:16:05.99 ID:UZFSFMwf.net
>>628
アドバイスをサンクス!
部屋にインターネットひいてなくてさ?固定電話ないから有線でインターネットできなかったからパソコンでインターネットできなかったが
今はMACでxvideoとか見まくって感動してる
あと昔のAndroidスマホを繋げて
オンラインゲームの無料ガチャ回してアイテムをiPhoneのメインキャラに転送できたりでかるから
Wi-Fiルータ良いと思ったんだ!(笑)
だいたい、8時間オンゲーして
X videoは3時間とか見まくってるんだが
iPhone単体でテザリング?ギガ追加の方が安いかな?
だいたい10ギガは使うんだが

655 :John Appleseed:2016/01/24(日) 13:29:25.07 ID:+Nr8jxGh.net
iPhone 6 か6sは、どこで契約するのがお得なの?大型家電量販店?ちなみにNMPです

656 :John Appleseed:2016/01/24(日) 13:32:40.88 ID:+Nr8jxGh.net
すまん。まちがえたMNP

657 :John Appleseed:2016/01/24(日) 14:01:48.68 ID:+XIWLQUH.net
一括0円で検索したら良い
どこで契約したら安いかなんて、常に値段変動してるから誰にもわからない

658 :John Appleseed:2016/01/24(日) 14:31:25.53 ID:a7PWL2bJ.net
>>655
ソフトバンクショップが安くてオススメだよ!

659 :John Appleseed:2016/01/24(日) 14:46:05.02 ID:ETQBBggl.net
>>655
多分、2年縛りがあると思うけど
2年後どうする?

解約してmvno使いたいならdocomoが無難。

660 :John Appleseed:2016/01/24(日) 15:12:08.64 ID:+Nr8jxGh.net
みんな情報サンクス。iPhone 6sならどこのキャリアでも半年立てば、ロック解除できてアップルストアが売ってるものと確か違いがなくなるんじゃなかったっけ。

661 :John Appleseed:2016/01/24(日) 15:27:49.11 ID:r8QzAzR1.net
>>659
なんで?

662 :John Appleseed:2016/01/24(日) 15:32:45.98 ID:o7auH66y.net
mvnoなら普通docomoだろ
わざわざau選ぶやついないしな

663 :John Appleseed:2016/01/24(日) 16:19:26.24 ID:ETQBBggl.net
auやSBだとmvnoの選択肢がない上に
auだとiOSのバージョンがあがると通信できなくなるとか起こるクソ仕様だから。

664 :John Appleseed:2016/01/24(日) 16:43:58.88 ID:EkP680Xz.net
ほんとそれ
auはクソだったわ

665 :John Appleseed:2016/01/24(日) 17:06:18.59 ID:ysOe5ugn.net
6sから解除できるんやから好きなとこで買えよ

666 :John Appleseed:2016/01/24(日) 17:47:05.91 ID:hoMY00tQ.net
>>660
茸を使ってるが、半年後に申請すれば無料で解除の説明だったよ。

667 :John Appleseed:2016/01/24(日) 18:14:01.86 ID:ejqbx0Dl.net
また貧乏人どもが金の話ししてるし
親の仕送りやお小遣い頼りの学生なのかな?

668 :John Appleseed:2016/01/24(日) 18:23:58.28 ID:rFcaIFFD.net
自分は国から生活保護受けといてよく言うわw

669 :John Appleseed:2016/01/24(日) 18:27:18.46 ID:hoMY00tQ.net
>>667
年収、どれくらいなの?

670 :John Appleseed:2016/01/24(日) 18:30:08.02 ID:2fkmfq9R.net
俺はようやく750

671 :John Appleseed:2016/01/24(日) 18:33:20.46 ID:ghULNX+p.net
>>605
>>606
ザンギュラのスーパーウリアッ上

672 :John Appleseed:2016/01/24(日) 18:56:38.13 ID:T+we16Tn.net
大パチンアッパー昇竜

673 :John Appleseed:2016/01/24(日) 19:03:14.54 ID:UZFSFMwf.net
iPhone6sを単体契約で
タブレットとパソコンを6sのテザリングで運用する方法は安上がりですかね?
パソコンで動画みます!
固定電話への通話もするのでipotタッチは考えてません
それよりも、Wi-Fiルータ持つ方が良いのかな?教えて下さい!
7GBで足りますかね?

674 :John Appleseed:2016/01/24(日) 19:42:27.28 ID:MCg+FwFT.net
PCで動画観るなら7GBじゃ全然足りないと思う

675 :John Appleseed:2016/01/24(日) 19:57:30.84 ID:ETQBBggl.net
>>666
日本で使うなら解除の必要ないんだけどね。
MVNOなんてdocomo回線がほとんどだから。

676 :John Appleseed:2016/01/24(日) 20:00:43.61 ID:ETQBBggl.net
>>673
絶対足りない。
パソコンのアップデートさえテザリングでやるんだろ?

677 :John Appleseed:2016/01/24(日) 22:04:08.79 ID:UZFSFMwf.net
>>674
>>676
ありがとうございます!
はい、パソコンのアプデは今までしなかったり
マックまで行ってWi-Fi接続させてもらいしてましたが
テザリングでできるならしたいなと思いました
パソコンで動画観賞したいです!MACブック
家に固定電話はないのと引く予定はありません
インターネットの有線も契約する予定はないのです
テザリングだけだと無理がありますかね??
パソコンとAndroidタブレットを利用したいです。

678 :John Appleseed:2016/01/25(月) 00:23:10.23 ID:Rjb1vST6.net
まあMVNOとの併用やな
速度は安定せんけど1Gから15Gまでプラン選べるしな

679 :John Appleseed:2016/01/25(月) 00:27:38.58 ID:njH2t/Ko.net
機種代に10万近くかけて
肝心の通信不安定な格安にする理由が理解できない
それなりの機種でそれなりの回線使った方が幸せなんじゃないの

680 :John Appleseed:2016/01/25(月) 00:30:10.32 ID:Rjm5J6D7.net
機種はこじるから

681 :John Appleseed:2016/01/25(月) 00:55:18.58 ID:acjMiwbD.net
新規じゃこじれんでしょ
それとも今後6sずっと使い続けるつもりなんだろうか…

682 :John Appleseed:2016/01/25(月) 01:11:25.73 ID:XbXsacmE.net
>>653
設定のストレージの使用状況からアップデータ消せばいいじゃん

683 :John Appleseed:2016/01/25(月) 01:19:45.04 ID:nv5+QABu.net
>>681
乞食は回線たくさん持ってるからいつでもMNP可能や

684 :John Appleseed:2016/01/25(月) 01:26:24.52 ID:DglNmj8E.net
>>863
それ維持費大変じゃね?

685 :John Appleseed:2016/01/25(月) 01:55:20.99 ID:BG+FogAu.net
買ったばかりの機会のモニター右上に小さな傷がついているのにさっき気がついてしまったんだが
初期不良で取り替えてもらえるんだろうか?

686 :John Appleseed:2016/01/25(月) 02:04:39.45 ID:9Tmx+6nK.net
>>30
右上って金属部分?

687 :John Appleseed:2016/01/25(月) 04:10:19.61 ID:6czRtpis.net
あさっての方向にアンカー打ってる奴らはなんなの(´・ω・`;)

688 :John Appleseed:2016/01/25(月) 04:17:09.12 ID:unsaA1H/.net
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

689 :John Appleseed:2016/01/25(月) 06:35:50.67 ID:IoXswakJ.net
plusの大きさはちょうどいいんだけどな
俺の周りはでけーってドン引きだし
ユーチューバーからは低評価だし
なんなんだろうな
まぁいいんだけどさ

690 :John Appleseed:2016/01/25(月) 07:16:14.37 ID:Lhx/y/F5.net
>>659
ソフバンiPhone6s持ちだけど、iPhone5の支払いが終わってたまたま2年更新の更新月だったから
iPhone6sを後にMVNOで使えるようにMNPでドコモで購入しようかと思った。
でも昔からソフバン使っててMNPの手続きがめんどくてそのままソフバンでiPhone6sに機種変してしまった情弱過ぎるおれが通ります。。。

ソフバンは今でもSIMロック解除ってしてもらえないのかな?
解除してもらえたら後にOCNモバイルONEでも使えるよね?

691 :John Appleseed:2016/01/25(月) 07:22:55.05 ID:tGrmJyV3.net
>>690
解除するにしても半年
さらに一年半まで待つのか?

692 :John Appleseed:2016/01/25(月) 07:26:10.16 ID:Z0tIg+VY.net
>>690
180日以降SIMロック解除出来る
MVNO使えるようになる

俺もSoftbankだけどMMSが使いたいから5s→6s機種変更したー

693 :John Appleseed:2016/01/25(月) 07:27:08.95 ID:Z0tIg+VY.net
>>691
さらに一年半って何?

694 :John Appleseed:2016/01/25(月) 07:29:19.61 ID:tGrmJyV3.net
馬鹿高い縛り解除料
三万越えだっだかそんくらいのはず
実質ゼロだとしても残債は解除時点での全額負担

695 :John Appleseed:2016/01/25(月) 07:30:36.91 ID:tGrmJyV3.net
馬鹿高い解約料の間違い

696 :690:2016/01/25(月) 16:08:08.38 ID:Lhx/y/F5.net
>>691
解除するにも半年ってのはどういうこと?
iPhone6s購入したのは去年の10月

>>692
180日ってのは購入してから180日立たないとSIMロック解除してもらえない契約になってるってこと?
それともあと3ヶ月後には各社SIMロック解除可能が義務付けられるってこと?

697 :690:2016/01/25(月) 16:28:16.36 ID:Lhx/y/F5.net
総務省の新ガイドラインに従い、2015年5月以降に発売された端末は、原則としてSIMロック解除に応じなければいけなくなった。現在はドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社とも、購入から180日経過した端末は、ほぼ例外なくSIMロックの解除に応じている

調べたらこう書いてた。SIMロック解除に関するニュースは去年あってたけど、180日経過後からだったんやね

今頃知ったおれはもっと情弱だなあ

698 :John Appleseed:2016/01/25(月) 17:22:05.81 ID:A2iELSw6.net
>>697
180日の意味がわかんない。
即刻 SIM FREE にしろよ。

699 :John Appleseed:2016/01/25(月) 17:33:53.90 ID:K66oM2SK.net
今月頭に5sから6s Plusに機種変したが、さっきAppleから封書が届いて、Apple careに入ったことになってたわ。
店頭での契約の際、Apple careの話なんて全く出なかったのに。こらだから地方のソフバンショップの店員はイヤなんだよなあ。

700 :John Appleseed:2016/01/25(月) 17:41:47.29 ID:IzmMUj50.net
>>699
契約する時に契約書をこれとこれと・・・ってオプションは確認するだろ
お前は契約書も見ずにサインするのか恐ろしいな

701 :John Appleseed:2016/01/25(月) 18:08:55.15 ID:NQm1G+pY.net
>>699
でも、Apple care+か何らかの保証は入った方がいいのでは?

702 :John Appleseed:2016/01/25(月) 18:21:52.49 ID:5zAC9L8H.net
>>698
アメリカだと一括購入でSIMフリーになるんだよな

703 :John Appleseed:2016/01/25(月) 18:34:09.45 ID:NFlsKlKt.net
その点ドコモは劣化した
即日解除から半年後
という

704 :John Appleseed:2016/01/25(月) 18:59:19.10 ID:aycIZGsI.net
>>699
一年保証のAppleCareは標準装備だよ。
2年に延長するAppleCare+が有料オプションなだけ。
そんなことも知らないで
今までApple製品使ってたの?

破損したイヤホンとかライトニングケーブルまで無償交換してくれることも知らないだろ。

705 :John Appleseed:2016/01/25(月) 19:06:23.69 ID:94wlJHaE.net
AppleCareとAppleCare+の違いも分からないんだから、アホだよなああはははは

706 :John Appleseed:2016/01/25(月) 20:15:11.59 ID:Lhx/y/F5.net
>>703
ドコモも即日解除じゃなくなったんやね

707 :John Appleseed:2016/01/26(火) 07:29:13.59 ID:Fc+cv4JP.net
>>703
横並びなんだよなぁ
談合クソキャリアども

708 :John Appleseed:2016/01/26(火) 07:36:29.00 ID:Fc+cv4JP.net
>>699
おれは契約するときは何に入ってどれくらい金がかかるのかいちいち質問するぞ
何でも教えてもらえると思ってる方が間違いだ。あいつらは隙を見つけて金を掠め取っていく
毎日山のように流れてるCMの契約料は確かにお前が払った金の一部だ。

契約だからな。サインしちまったら聞いてないとか見てないとか負けなんだよ。録音・録画でもしてない限りな
でなきゃモンスターカスタマーになりきって存分に戦うがいい。時間も金も無駄にするだけだろうが
自分が情弱だって意識があるなら、最低限ネットで調べおすすめ・無難な契約内容を調べたり後から解約するといいオプションをメモっといたり
ちゃんと行動した方がいいぞ。

709 :John Appleseed:2016/01/26(火) 07:37:39.76 ID:Fc+cv4JP.net
なんか日本語おかしいしスレチですまんな

710 :John Appleseed:2016/01/26(火) 08:51:29.40 ID:ElIhadOB.net
言いたいことはよくわかるよ

711 :John Appleseed:2016/01/26(火) 09:33:41.61 ID:ETy1ffc4.net
この画像をダウンロードして左上と右下の白が同じ色か見ていただけるだろうか
画像はグレースケールだ。

http://m.imgur.com/P5d9VXo

712 :John Appleseed:2016/01/26(火) 10:40:21.30 ID:7eyICuJt.net
買ったばかりの6s plusがTSMCだったんで歓喜してたんだが初期不良で泣く泣く交換に出したら見事にサムスンが来た
サムスン仲間のみなさんがんばろう

713 :John Appleseed:2016/01/26(火) 10:55:06.60 ID:6Owh6N8D.net
初めからサムスンだけど特に変な感じしないけどなあ

714 :John Appleseed:2016/01/26(火) 10:59:49.29 ID:fY744EZB.net
サムスンかどうか見方?がワカラン

715 :John Appleseed:2016/01/26(火) 11:10:39.59 ID:6Owh6N8D.net
なんか忘れちゃったけどアプリで見分けられたはず
えーとグッグッた最初に出てきたやつ貼っとくね

http://gadgere.seesaa.net/article/427578749.html

最初に出てきたのを選んだだけで他意はないよ
神経質な人は確認しないほうが逆に良いかも

716 :John Appleseed:2016/01/26(火) 11:23:44.35 ID:zAbn7GqU.net
>>712
俺のもtsmcだったけど電池表示がおかしくて初期不良で持ってったわ
もう一つの方はサムスンだったけどそっちは異常無し

717 :John Appleseed:2016/01/26(火) 11:26:22.32 ID:vmLmdxRo.net
>>716
中華電池だったんだろ
Samsungだからといって特別に性能が悪いわけじゃない
実のところ電池は判別不可だからプロセッサをやり玉にあげられたのかもな

718 :John Appleseed:2016/01/26(火) 11:39:58.85 ID:M8R6o3R3.net
オレのTSMCだけど、めちゃ電池減るの早いわ

719 :John Appleseed:2016/01/26(火) 11:47:28.72 ID:vmLmdxRo.net
>>718
アップデート数日でなければ中華電池おめ

720 :John Appleseed:2016/01/26(火) 12:13:19.32 ID:yjHmxPxa.net
糞だわ

電源ボタンが軽く陥没して違和感あったから修理出したのにダメだって

くそすぎまじで糞が

721 :John Appleseed:2016/01/26(火) 12:59:01.97 ID:UFWbPs1x.net
>>720
どこに修理出したの?

722 :John Appleseed:2016/01/26(火) 13:25:24.49 ID:yjHmxPxa.net
アップルストアの郵送修理

最初は普通だったんだけどある日突然電源ボタンに違和感が。
音量ボタンと比較しても、他人の電源ボタンと比較しても、ボタンの重さが違う。軽快にカチカチしない。

買って一ヶ月でこれ
なのに仕様範囲内。
ふざけんな糞が

723 :John Appleseed:2016/01/26(火) 13:29:15.04 ID:HN08OBCS.net
>>711
画面上部に色ムラがあるって話しだな。
結構な端末であるらしいな。

724 :John Appleseed:2016/01/26(火) 14:01:44.45 ID:d+4Sz7FS.net
>>722
これは許されないね
Apple Storeが近ければ持ち込み(Genius Bar要予約)で見せたいところだね。

その場合、ダメとか言われても、とにかく30分は粘れ!
店員の持ち時間があるのか、その位になると
一度だけ無償で(お客様の強い要望により)修理してもらえはず

対応的にはムカつくけど、端末が直るならtrade-off

そうじゃないと何か方法あるかね…
Apple Care +に入ってるならエクスプレス交換を申請してみるとか
(ダメ元だけど、オペレーターと修理受付では判断が変わるかもしれない)
入ってない場合でも3400円でエクスプレス交換を申請できるはず

iPhoneを買った事で、一年のApple Careには入ってる事になってるから
再チャレジだ

725 :John Appleseed:2016/01/26(火) 14:18:34.80 ID:GHYQNAFK.net
AppleCareで在宅交換してもらっちゃえば問題ないケースか。

726 :John Appleseed:2016/01/26(火) 15:33:47.26 ID:hbxjQM/q.net
>>723
自分のも色味が違った。左上は緑っぽくて、右下は青っぽい白
けっこう色ムラってあるもんだな

727 :John Appleseed:2016/01/26(火) 16:23:48.89 ID:fY744EZB.net
>>722
でも機能的には問題なくて「他人と違うから」だけだとアップルは即効ブラックリスト入れるから気をつけな!

728 :John Appleseed:2016/01/26(火) 16:24:00.63 ID:fC0mNZs2.net
実質0円廃止による値上げって6sのplusも対象になるんかね?

729 :John Appleseed:2016/01/26(火) 16:54:57.02 ID:3JXcDq0s.net
勿論

730 :John Appleseed:2016/01/26(火) 17:31:48.45 ID:LG0omWe/.net
>>723
みなきゃよかった。俺のもムラあるわ

731 :John Appleseed:2016/01/26(火) 17:38:56.56 ID:5DY3bSqg.net
液晶なんてそんなもんだよ
普通に使えるんだから問題ないでしょう

732 :John Appleseed:2016/01/26(火) 17:45:20.45 ID:LG0omWe/.net
>>731
よく訓練されているな

733 :John Appleseed:2016/01/26(火) 17:49:48.73 ID:8kEJ+dj3.net
>>731
ナイスファンボーイ

734 :John Appleseed:2016/01/26(火) 17:56:10.93 ID:zAbn7GqU.net
これからは携帯ににも液晶のドット抜けとかの交換補償サービスをつけるか

735 :John Appleseed:2016/01/26(火) 18:11:49.50 ID:il88KVcZ.net
>>734
もうあるよ

736 :John Appleseed:2016/01/26(火) 18:17:53.32 ID:ElIhadOB.net
個体差を愛でてこそ!

737 :John Appleseed:2016/01/26(火) 18:19:47.62 ID:2XAYakMO.net
実際appleは731みたいなapple fanboyに支えられているんだろうな

738 :John Appleseed:2016/01/26(火) 18:28:19.28 ID:KHDqksju.net
>>722>>724
ここでも自演してるのか

739 :John Appleseed:2016/01/26(火) 19:57:32.06 ID:4jqWBRmq.net
知り合いのも画面上部に白い班みたいのあるわ
俺が指摘するまで3ヶ月間気づかなかったらしく、お前のせいだー!!と冗談交じりに行ってくる
結構気づかない奴は気づかないもんだよ

740 :John Appleseed:2016/01/26(火) 20:07:09.32 ID:PfPnKoiK.net
サムチョンCPUといいちょっとコストカットしすぎじゃね?
iPhone7は期待してますよ

741 :John Appleseed:2016/01/26(火) 21:55:32.43 ID:LG0omWe/.net
QCが多分ざるなんだろうね。品質のバラつきは酷いと思う。

742 :John Appleseed:2016/01/26(火) 22:10:39.56 ID:Vz/I+L/v.net
個体差が激しいのか。

743 :John Appleseed:2016/01/27(水) 00:58:18.44 ID:CG7LoeFl.net
>>711
俺の6sでは右下の白の方が明るい

744 :John Appleseed:2016/01/27(水) 01:00:57.48 ID:GeUyUe5G.net
>>727
で、そのブラックリストやらに登録されるとどうなるのかね?
何か不利益でも?

745 :John Appleseed:2016/01/27(水) 01:53:36.19 ID:beuOWpso.net
>>624
まさかモバイルルーターをキャリアで契約したんじゃないだろうな?高いぞ?
モバイルルーターはdocomoかSIMフリーのモバイルルーターを調達して、MVNOで使うってのが基本だろ。
まあ金があるんならキャリア契約でも別に構わんけど。

746 :John Appleseed:2016/01/27(水) 01:57:56.39 ID:beuOWpso.net
>>740
噂だが、iPhone6はイヤホン端子をなくすとかなんとか言われてるな。
海外ではそれだけは絶対にやめてくれと意見が飛び交っているようだ。
てかさ、イヤホン端子なくしたら車でAUXでクリアな音で音楽聞けなくなるだろってな。

747 :John Appleseed:2016/01/27(水) 01:58:31.27 ID:beuOWpso.net
>>740
すまんiPhone7の間違い

748 :John Appleseed:2016/01/27(水) 04:51:14.02 ID:KvJXFw5f.net
>>743
だいたいの端末でそうなるっぽい。上1/4がくすんでいる
ちなみに交換も可能っぽいけど、交換する端末でも同じように色ムラがある確率が高い模様

749 :John Appleseed:2016/01/27(水) 07:30:09.54 ID:mVSg+9L7.net
>>745
金はある

750 :John Appleseed:2016/01/27(水) 09:27:11.35 ID:QVrhzaOx.net
トップがゲイに変わってから品質低下が止まらないな

751 :John Appleseed:2016/01/27(水) 09:29:18.60 ID:3wf6kd+6.net
>>746
有線化の方法はあるんだからそうするだけじゃないかな

752 :John Appleseed:2016/01/27(水) 12:07:02.49 ID:OgtD8n9f.net
>>750
昔からです。

753 :John Appleseed:2016/01/27(水) 13:28:31.81 ID:KGbFczlL.net
充電器が純正品しか使えなくするとか...
イヤホン端子無くすのも結局純正品を売りつけたいだけの様な気がする
薄くするよりバッテリー量増やすとかやる事残っているだろう

754 :John Appleseed:2016/01/27(水) 14:24:23.71 ID:Z197xhG3.net
メーカーとしてのは正しい姿勢のひとつでもあるんだよ
純正のみって
汎用品での使用をサポートしないだけで責任の所在がはっきりするだろ?
ユーザーの使い方が悪かったのか、アップルの製品が悪かったのかの二択
しかも純正のみに縛ることでユーザーの使い方も限定させるから
使い方を間違える確率も減らせる
そうするとアップルが補償しやすくなるしクレームも入れやすくなる
となるとアフターケアがしっかりできるようになる
ゆえにユーザーとメーカーとの関係がより親密になるんだよ

使い勝手を重視して汎用品に幅広く対応して
汎用品メーカーにも融通きかすのも正しいんだけどね
カセットガスとガスコンロがまさにこれだろ
だから災害時にもどこでも誰でも入手できて助かった

単純に言えば
客A「100円ショップのケーブルで充電したら家が燃えたじゃないか」
リンゴ「は?ばかじゃねーの?」
客B「ライトニングケーブル破損しやすくね?二ヶ月で折れたよ」
リンゴ「たいへんもうしわけありませんごふべんをおかけしたことおわびしますむりょうでこうかんいたしますですはい」

755 :John Appleseed:2016/01/27(水) 15:20:26.34 ID:jOC2GKSZ.net
iPhone製造工場で火事
http://gigazine.net/news/20160127-fire-foxconn/
http://i.gzn.jp/img/2016/01/27/fire-foxconn/top_m.jpg

756 :John Appleseed:2016/01/27(水) 15:34:50.53 ID:a8dY+jv2.net
これマジで凄すぎるでしょ
MMOゲームのコミュで話題になってて皆でやってるけど少し暴露しちゃうね

自 動 ネ ッ ト 収 入 シ ス テ ム
A U T O W E B M O N E Y
★L A S T U N L I M I T E D
http://www.prestige.topaz.ne.jp/
http://i.imgur.com/YMmDRSA.jpg

日本人コミュニティだけでいま約50万人くらいいる。言っていいのか分からないから言っちゃったけどw
オレのユーザーIDが77万台だったけどこれが購入者数かな?日本に来て10年とか書いてあったからそうかも

んで2015年度のSNSユーザー数を調べてみたら【2015年保存版】ソーシャルメディアのデータまとめ一覧
http://gaiax-socialmedialab.jp/socialmedia/368

日本のTwitter 1980万人、YouTube 5000万人、LINE 5200万人、フェイスブック 2400万人、ミクシィ 1200万人、パズドラ 3800万ダウンロード。

大規模な宣伝してないから少ないのは仕方ないけどみんなこれやってる連中だから質は高い。皆、ネットビジネス成功者って伝わってくるのが凄いよ。

んで週末には仲間集めてスポーツカーで走ったりとかもしてるwなんていうか…成金ヒルズ族の集まりって感じ?wwでも女子もかなり多い。女が多くてビックリした

んで、これ作ったのがGoogleとかAppleとかあのSkyrim作った会社とかの超一流のプログラマ集めて作ってる。これが世界ってやつなのかなあ?

暴露しすぎたかもしれんけど、でもこれだけは買っといたほうがいいと思うよ。
だってまた1000人近くも入ってきたからさ。

757 :John Appleseed:2016/01/27(水) 19:09:18.46 ID:lXjpdVkK.net
端末代金が上がるので、父から今月中にドコモのアイフォンにMNPするよって言われたんですが、
6と6sって性能差大きいですか?
今までは父の趣味でアンドロイド使っていたので、アイフォンの予備知識が無くて判断できないんです
学校の友達は「6sにしてもらいなよ」って言ってくれてるんだけど、お金払ってくれるの父だしあんまりわがままも言えないかな…って

父を説得して6sにしてもらった方が良いか、アドバイスしてもらえると嬉しいです
高校生なんで学割は使えます

758 :John Appleseed:2016/01/27(水) 19:15:46.26 ID:Gj1oZWyp.net
自分で調べろカス

759 :John Appleseed:2016/01/27(水) 19:22:08.73 ID:OKLXBIEV.net
>>757
6sと6だと性能は現行4代目プリウスと2代目プリウスくらいの違いはある。

760 :John Appleseed:2016/01/27(水) 19:26:28.85 ID:Z197xhG3.net
高校生だろw
LINEしかしないんだから6だろうとなんだろうと一緒だ
Sにする必要性がない

761 :John Appleseed:2016/01/27(水) 19:27:47.82 ID:1WQTFCn7.net
>>757
6Sにしてもらえ。
性能が違う…でも、LINEくらいしか使わないなら何でもいいぞw

762 :John Appleseed:2016/01/27(水) 20:09:56.05 ID:rqdsVGSP.net
>>757
6sと6はメモリが倍も違うんだよね
Androidスマホは6sくらいのメモリあるから
6にすると今より遅くなる可能性もあるし
6sにしておくのが無難

763 :John Appleseed:2016/01/27(水) 20:29:31.12 ID:86O+lZTU.net
AndroidとiPhoneを見かけ上のスペックで比較するってすげえニワカだな

764 :John Appleseed:2016/01/27(水) 20:34:39.29 ID:qlmUBXKd.net
>>763
そのとおり
自社開発自社設計の親和性と完成度は他社とは次元が違いすぎて追随を一切許さない
単純なスペックでは計れないのがapple製品

765 :John Appleseed:2016/01/27(水) 20:50:33.66 ID:2qTdNXBW.net
>>757
学生なら6でいいわ。
お金出さない君に選択権はない。

5Sがまだまだ現役の時代に贅沢なんだよ

766 :John Appleseed:2016/01/27(水) 20:51:18.79 ID:rqdsVGSP.net
>>763
それ含めた上でのメモリ差なんだが…
Androidは3GB
iPhone6は1GB
アプリの使用メモリみてもあきらかに不足してる

それでも6薦めるキチガイはなんでこのスレにいるのか疑問

767 :John Appleseed:2016/01/27(水) 20:53:55.02 ID:6614MQ2u.net
アップル iPhone販売失速
http://www.nikkei.com/article/DGKKASGM27H1O_X20C16A1EAF000/

768 :イオンとワタミの株主:2016/01/27(水) 20:57:28.67 ID:r1eft8FR.net
オークションにて、
AppleWatchをウォッチリストに登録してれた人ありがとう。
値下げしたので、再考してくれると嬉しいです

iPhone6sも2台目は不要だから出品します。
売ったお金でエネオスの株を買いたくなりましたから

katana02は買うのやめました

769 :John Appleseed:2016/01/27(水) 20:59:06.86 ID:2qTdNXBW.net
>>768
転売失敗してんのかよww

770 :イオンとワタミの株主:2016/01/27(水) 20:59:34.83 ID:r1eft8FR.net
>>766
androidはバッテリーもメモリもCPUの周波数も高いのに、どうしてWi-Fi付けっぱなしにしてるだけで翌朝電池ゼロになるの?

でもって節約のために、映像効果とか切るとたちまちiPhoneのヌルサクからは程遠い、ガタガタカクカクするの?

android6で電池持ちは改善されたらしいけど、今まで何度も騙されてきたからもう買わないわ

771 :John Appleseed:2016/01/27(水) 21:03:45.87 ID:rqdsVGSP.net
>>770
ギャラクシーとか使ってるんじゃね?
少なくともAQUOSじゃそんなんならない

初心者騙して6オススメするキチガイは言うことが違うね

772 :John Appleseed:2016/01/27(水) 21:07:20.40 ID:NBaa+B1L.net
>>8
2ちゃんねるの平均年齢38って知ってた?ちなみにniconicoは28だそうだ

773 :John Appleseed:2016/01/27(水) 21:10:21.41 ID:bPTaK1rW.net
>>770
ぼくのskt01ですらそんなことにはなりませんよ
一緒に使ってる6sより電池持つし

774 :John Appleseed:2016/01/27(水) 21:16:41.07 ID:O4IVmoY+.net
3DタッチでBBS2Cのアプリ対応してるね!

775 :John Appleseed:2016/01/27(水) 21:43:38.93 ID:0y2/Jq+y.net
>>770
いつの時代だそれは。いまやhelio x10とか積んだ端末ならclearmotionの効果でiPhoneとは比べものにならないくらいヌルヌル動くぞw

776 :John Appleseed:2016/01/27(水) 22:01:01.68 ID:c2jigZ4F.net
>>757
性能も6sの方がいい
毎月の割引も6sの方がいい
お前も得して親も得するから6sを選ぶべき

777 :John Appleseed:2016/01/27(水) 22:10:54.36 ID:IXzLd4gD.net
AndroidのスペックはiPhoneが遠く及ばないほど圧倒的スペック
ノートパソコンすら上回りそうなほどの凄まじいスペックを展開しているAndroid勢

それなのに6sのCPU1.8GHzデュアルごときが叩き出すベンチマークに全部負けたのがAndroid勢

778 :John Appleseed:2016/01/27(水) 22:17:09.76 ID:0y2/Jq+y.net
apple fanboyが言い出しっぺだけど、スレチだからandroidの話はやめよう

779 :John Appleseed:2016/01/27(水) 22:23:11.36 ID:KvJXFw5f.net
どっちも素晴らしいよ。普段使いで困ることはないな。

780 :John Appleseed:2016/01/27(水) 22:26:07.51 ID:86O+lZTU.net
AndroidってオクタコアのくせにiPhoneより遅いって意味わからんな
発熱がすごくてフリーズしたり、熱くて持つことすらできないっていう機種ばかりだし

iPhoneがオクタコアになったらどんだけ速いんだって話だぜ

781 :John Appleseed:2016/01/27(水) 22:31:54.58 ID:KvJXFw5f.net
>>780
ものすごいパフォーマンスであっという間にバッテリーが減っていくよ!

782 :John Appleseed:2016/01/27(水) 22:34:20.91 ID:Sq9O51JD.net
>>8
2ch卒業したら?

783 :John Appleseed:2016/01/28(木) 00:30:28.00 ID:FC1hqQWF.net
4sのあとXperiaZ1fを2年使ってたが外に持ちだすとカイロ?かと思うほど熱くなり急激なバッテリーダウン症状に悩まされAndroidだけに余計な機能満載で鬱陶しかった。今は6sに変えてから快適な毎日。iPhoneはシンプルでパワフル使いやすい。

784 :John Appleseed:2016/01/28(木) 01:36:51.10 ID:kaLIXH/9.net
凄いステマをみた
売り上げ落ちてるし
安価な韓国部品まみれだしもう末期かもな

785 :John Appleseed:2016/01/28(木) 01:53:54.26 ID:laUo7MhJ.net
みんな2ちゃんなんのアプリ使ってる?

786 :John Appleseed:2016/01/28(木) 03:46:31.41 ID:dRAIsHOk.net
>>767
もう飽きられたんだろw

787 :John Appleseed:2016/01/28(木) 04:57:23.02 ID:yJL6jb82.net
チンクルで2ちゃん見てるとすごい勢いでバッテリー減らない?

788 :John Appleseed:2016/01/28(木) 05:38:34.06 ID:BAXVDaSz.net
減りますん

789 :John Appleseed:2016/01/28(木) 06:37:33.39 ID:bVWGClor.net
減らないよ

790 :John Appleseed:2016/01/28(木) 06:52:01.82 ID:a01JLJjR.net
>>787
チンクルはバッテリー結構減るよ。
消費量も激しいけど、たぶん見てる時間が長いってのもある

791 :イオンとワタミの株主:2016/01/28(木) 07:59:18.08 ID:QhFruqat.net
>>771
SHL21とSHL23とNexus5使ってましたけど無線オフの手続きをしてやっとiPhone並でしたよ

792 :イオンとワタミの株主:2016/01/28(木) 08:00:24.94 ID:QhFruqat.net
>>773
同時に使ってんの?
どっちいじる時間の方が長いのよ?
もしかしてandroidは不便だから殆どカバンから取り出さないとかじゃないよね?

793 :イオンとワタミの株主:2016/01/28(木) 08:02:01.61 ID:QhFruqat.net
>>775
電池食うじゃん?
電池食わないように設定したら、iPhoneの省電力モードみたいになるやん?
iPhoneの標準にすら勝てないのに、iPhoneの省電力モードに勝てるの?

794 :イオンとワタミの株主:2016/01/28(木) 08:03:03.24 ID:QhFruqat.net
>>780
実際は2コアだよACアダプタ
充電中だけ4コアになる
6コアや8コア同時に使うことはできない仕様

795 :イオンとワタミの株主:2016/01/28(木) 08:16:32.67 ID:QhFruqat.net
株主向けの目標に到達しなかっただけで、2年前よりも台数は売れてる
http://iphone-mania.jp/news-97622/

iPhoneのおかげで、iPhoneを見て、買いたいけどお金なくて買えない層が格安androidを買う
その結果通信会社や工場ライン工も仕事を得ることができる。
iPhoneは再生可能エネルギーで製造されてるし、Appleは良いことしてると思うよ

796 :John Appleseed:2016/01/28(木) 09:28:44.45 ID:00bU9BVN.net
>>792
逆だよ
iPhoneは2ちゃん見るの不便
だからiPhoneと二台持ち

797 :John Appleseed:2016/01/28(木) 09:37:52.96 ID:00bU9BVN.net
>>792
連続してごめん
でも性能はskt01より6sのほうがぜんぜん上だよ
今までのiPhoneで一番使いやすいし
ただ泥のハイスペック機種は電池持たない印象は確かにあるけどDOZEとか入れればそこまでバッテリー持ち気にならなくなる

798 :John Appleseed:2016/01/28(木) 09:56:25.02 ID:DLtKVRiR.net
Nexus5 の 2chMate はもう体の一部になってしまって手放すのは無理。
iPhone6s+ と 2台持ちだよ。
最新 OS も気になるし、今のところこの選択しかありえない。

799 :John Appleseed:2016/01/28(木) 10:12:25.84 ID:b7UbBQYB.net
BB2Cで2ch見てるけど特に不便に感じないなぁ

800 :John Appleseed:2016/01/28(木) 10:17:49.72 ID:VlSQZun5.net
iPhoneは板によっては追加しなきゃいけないから不便だよ。
Androidからの乗り換えだけどまだなれない。

801 :John Appleseed:2016/01/28(木) 10:24:30.32 ID:b7UbBQYB.net
わざわざそのために携帯二台持ちとかその方が不便だなw

802 :John Appleseed:2016/01/28(木) 10:43:45.17 ID:DLtKVRiR.net
ほんとは Android だけにしたい。
でも最新 Nexus がスカだったのでスルーして 2台持ちという結論に至った。

803 :John Appleseed:2016/01/28(木) 11:03:20.65 ID:SX3KKJAt.net
すいません。わかる人教えてください。

ミュージックがitunesと同期させてもミュージックには表示されずお姉ちゃんがいるだけです。音楽はiphoneにあるようなのですが。
6sにしてバックアップから復元させたまではよかったんですけど、その後母艦のクリーンインストールとかして、6sの認証をやり直してるうちにこうなってしまいました。
対策をご存知の方いらっしゃいますか?

804 :John Appleseed:2016/01/28(木) 11:17:43.75 ID:Cmi1pVGv.net
マイミュージックにアクセスって書いてないか?そこをタップしれ

805 :John Appleseed:2016/01/28(木) 11:35:52.74 ID:LhxngNfr.net
おれと弟の2人で二台同時に6s購入。
ホーム画面の左側に隠されたスポットライト検索は消せない仕様ですよね?
あらゆる検索は切ってます。

弟の方はぜんぶ切っても何か裏で動作してるような引っかかりがあり間違ってそこにいくとプチフリーズする。これは再起動しても治らない。
あと画面ロック解除するといきなり位置情報マークが出る。位置情報の詳細見ても何も使用していないのに。

806 :John Appleseed:2016/01/28(木) 13:36:38.22 ID:SX3KKJAt.net
>>804
姉ちゃんおるだけでボタンらしきものは何もないんです
現状でもう一度バックアップして復元し直したりしたら治ったりしますかね?

807 :John Appleseed:2016/01/28(木) 14:13:22.24 ID:SX3KKJAt.net
アプリ落として再起動で解決しました。お騒がせしました。

808 :John Appleseed:2016/01/28(木) 14:53:24.69 ID:4CqwNazI.net
>>805
プチフリはなった事がないので何とも言えないけど
画面ロック後の位置情報はコンパスの自動調整の事が多いよ
設定

プライバシー

位置情報サービス

一番下のシステムサービス

コンパスの自動調整

OFF

弊害としてはGoogle MAPアプリで自分の位置の端末の向きを示す青矢印が消えてしまう

809 :John Appleseed:2016/01/28(木) 16:27:43.65 ID:lGYSTeHz.net
電池持ち考えてプラス買ったが4.7インチに買い換えたわ
バッテリーケース付けたら快適快適w
やっぱ5.5インチとか持ち歩くもんじゃない
技術力無いのか知らんが上下に無駄なスペースあってデカすぎるわ

810 :John Appleseed:2016/01/28(木) 17:26:49.03 ID:Dy+eiuBA.net
6s購入したんですが、タッチしても反応しなかったり、触ってないのに反応したり、タッチした場所と違うところに反応したりってことが多いんですが不良品ですか?
画面を一回拭けば治るんで、手汗とかの汚れが原因だとは思うんですけど、今も使っている5sはそんなことならないんですよね

811 :John Appleseed:2016/01/28(木) 17:30:24.49 ID:Xfp3KT3u.net
>>810
ここで「故障じゃないよ正常だよ」って言われたら信じてその状態で使い続けるの?

812 :John Appleseed:2016/01/28(木) 18:04:26.09 ID:j7OrD+7G.net
>>809
アップルのやつ?あれつけるとプラスくらいにならない?

813 :John Appleseed:2016/01/28(木) 18:28:50.37 ID:lGYSTeHz.net
>>812
3000円くらいのAnker製品
厚くなった分しっかりホールド出来て持ちやすくなった
プラスより電池持って最高

814 :John Appleseed:2016/01/28(木) 18:59:02.00 ID:Dy+eiuBA.net
>>811画面大きいからそのせいかな?とも思ってたので
やっぱりおかしいんですかね

815 :John Appleseed:2016/01/28(木) 19:57:46.38 ID:DBt7g/Pc.net
>>810
故障じゃないよ正常だよ
俺を信じて!

816 :John Appleseed:2016/01/28(木) 20:06:57.61 ID:a01JLJjR.net
iPhoneで不満なのはただ2つ。これ以外不満はないんだけどなあ。

1.内部ストレージに好きなようにアクセスできない。

winでいうところのせめてユーザーディレクトリ(ドキュメントフォルダ)にだけはエクスプローラアプリを標準で搭載し、アクセスさせてほしい。
iOSはファイル管理はアプリそれぞれで管理するという仕様。。ファイルが散らばるし非常にもどかしい

2.バッテリーの大容量化ができない。バッテリーの減りが早い

バッテリー消費対策として、通知オフや画面の明るさ調整、GPSの有効無効などいくらやっても限度がある。

817 :John Appleseed:2016/01/28(木) 20:13:41.94 ID:a01JLJjR.net
とりあえず5200mAhぶち込んで欲しいね。そしたらかなり使える
人間が月まで飛べる技術があるんなら、このくらいできるでしょう。と思うんだけどなあ

818 :John Appleseed:2016/01/28(木) 20:27:50.87 ID:CVHfOPA/.net
>>816
> iPhoneで不満なのはただ2つ。これ以外不満はないんだけどなあ。
>
> 1.内部ストレージに好きなようにアクセスできない。

いつまでもそう唱え続けるバカ避けの役にも立ってるから
今のiPhoneの仕様は大正解なんだろうな。

819 :John Appleseed:2016/01/28(木) 20:37:39.78 ID:j7OrD+7G.net
>>813
なるほどそれなんとなくわかる泥でバッテリー外せるやつの大容量バッテリーで
専用カバーついてくるやつも超持ちやすくなる


3000円くらいならほしいなあ

820 :757:2016/01/28(木) 21:45:23.34 ID:l04OBdan.net
>>758-766 >>776
レスをありがとうございました

皆さんに見透かされた通り(汗、正直LINEとかツムツムが中心であと動画を見る位で、
でもA9とかメモリとかインカメラの性能アップとか、あとせっかくアイフォンになるのでsiriさんがいつでも元気とか
やっぱり6sって良さそうだなって

で、あの後帰宅した父にプリウスの例とか使って、6sにして貰えないのかお願いしたんだけど、駄目でした
割引額の事とかも言ったんだけど支払額は6の方が低いからって言われちゃって、
新しいスマホになるだけでも嬉しいし、なんか喧嘩になっちゃいそうだったんで最後は説得諦めました。。。

ほんとにたくさんのレスありがとうございました

821 :John Appleseed:2016/01/28(木) 21:55:18.37 ID:LPwiD2Zt.net
>>820
偉い

最新機種じゃないとヤダーな人もいるけど、親子げんかしてまで手に入れる代物じゃない
そういうのは自分で稼ぐようになってから手に入れるもんだし
そりゃ新しい方がいいには決まってるけど、言い出したらキリがないからね
6で困ることはぜっっったいにないからそれだけは安心して良いと思う

822 :John Appleseed:2016/01/28(木) 23:19:02.47 ID:DBt7g/Pc.net
iPhone使いこなせない芸人始まるぞ

823 :John Appleseed:2016/01/29(金) 00:07:19.14 ID:LOzJ50Nt.net
6か6s買うかでなやむわぁ
CBも今月いっぱいって噂だし、長く使える6Sにしておくかなぁ

824 :John Appleseed:2016/01/29(金) 00:21:58.20 ID:+Yast5kk.net
キーボードの英語(Japan)と英語(US)どこが違うか分かる人いる?配列見ても同じなんだよな。
今は英語(Japan)-QWERTY使ってる

英語(Japan)【QWERTY/AZERTY/QWERTZ】
英語(US)【QWERTY/AZERTY/QWERTZ】

825 :John Appleseed:2016/01/29(金) 00:29:38.34 ID:6EDWCG4N.net
記号の配列が違うんじゃなかったっけ?

826 :John Appleseed:2016/01/29(金) 00:33:48.29 ID:+Yast5kk.net
>>825
いや、記号の配列も比較して確認してみたけど同じだった

827 :John Appleseed:2016/01/29(金) 00:50:10.30 ID:+Yast5kk.net
英語(Japan) -QWERTY の記号配列
http://i.imgur.com/olGlybQ.jpg

英語(US) -QWERTY の記号配列
http://i.imgur.com/EGDpW54.jpg

828 :John Appleseed:2016/01/29(金) 02:06:55.52 ID:Ag5a05NT.net
>>823
どっちもHEVC非対応だし、さほど変わらないけど
最も大きいのはメモリ倍なのだね
アプリ単体なら体感も難しいけど
複数使うことが殆どだからさくさく感が違う
容量は一番小さいので良いから6sにするのオススメするよ

829 :John Appleseed:2016/01/29(金) 06:03:54.15 ID:ycnccWzk.net
>>793
mtk のhelioは普通に電池もつよ。
iphoneと両方使ってても変わらないレベルだね。

830 :John Appleseed:2016/01/29(金) 07:14:11.12 ID:vYvA2Q/y.net
やったー俺の6sがApple 6sを抜いたぜ(^ ^)

iOS 9.2→http://i.imgur.com/T4wnw4f.jpg
iOS 9.3→http://i.imgur.com/G5fdJBh.jpg

831 :イオンとワタミの株主:2016/01/29(金) 08:05:55.58 ID:hohtk0T/.net
>>816
GOODreader使えばいいじゃん

832 :John Appleseed:2016/01/29(金) 09:58:22.58 ID:YOVpzBhJ.net
>>816
それがもどかしいんだよなあ

833 :John Appleseed:2016/01/29(金) 11:28:22.05 ID:fzj9n3of.net
もどかしいってのがよくわからんなー
写真は写真アプリで使えば良いし、文書打つのは文書作成アプリ使えば良いし、って感じで非常にスマートに感じるけど

画像ファイルとか音楽ファイルとか文書ファイルとかユーザーディレクトリみたいなもんに
ごっちゃごっちゃに放り込んでおいてそっからちまちま探し出して開いたら、対応アプリで編集できる〜みたいな感じがいいってことなのかな

834 :John Appleseed:2016/01/29(金) 11:34:13.76 ID:0hwm8S7f.net
パソコンに染まりすぎてるとファイルのフォルダ
管理が当たり前って感覚なのだろう。
ファイル管理って手段であって目的じゃないからね。
年寄りはより良い手段より慣れ親しんだ手段を好む
のかね。

835 :John Appleseed:2016/01/29(金) 12:46:17.75 ID:bUOsV5Pa.net
そうやってフォルダに突っ込んでいった結果、
アプリを削除して、えーと、このファイルも消していいんだっけ?
とか悩んだ末に怖いからやめとことゴミが溜まっていくと。

そうやって1年くらいするとなんか最近重くなったなー
しょうがねえ初期化するか、という失敗の歴史。

836 :John Appleseed:2016/01/29(金) 13:07:54.12 ID:fzj9n3of.net
あれがないこれができないと嘆くより
メリットを活かして使いこなしていきたいね

837 :John Appleseed:2016/01/29(金) 13:13:37.47 ID:ugIg990N.net
そんな程度の知識しかないのにパソコン使えるのかね?
無理だろう

838 :John Appleseed:2016/01/29(金) 13:27:45.72 ID:HxpAmSHg.net
物に合わせて使い方を変えられないとかどんだけ不器用なんだろうか?(^_^;

839 :John Appleseed:2016/01/29(金) 14:10:11.84 ID:SHyKx3xv.net
Windows パソコンと Android スマホ使えば済む話
わざわざiPhone使わなくてもいいよ

840 :John Appleseed:2016/01/29(金) 15:34:53.21 ID:coOEszTx.net
>>833>>834
何かを開こうとした時にアプリAからアプリBに受け渡すとかそういう概念がどうもね。。
わざわざ受け渡さずに関連付けられたアプリで開けよ!みたいな考えが取れなくてさ。
というかwinやAndroodのような概念の方がいいんだよな。
何が言いたいのかというと、UIはiOSが好きだから、UIだけiOSでファイル管理の概念はwindowsっていうのだったらいいなってこと。

841 :John Appleseed:2016/01/29(金) 15:58:31.01 ID:fzj9n3of.net
>>840
受け渡すってのは?
関連づけられたアプリで開けるでしょ?
写真なら写真アプリで開けるし

そういうことじゃないの?

842 :John Appleseed:2016/01/29(金) 18:52:14.91 ID:PPp72tgQ.net
最近5sから6sに変えて3Dタッチは便利だと思うけど、手が小さいからかもしれないけど右手でエッジプレスが失敗ばかりするorz

思いっきり右手親指で押しすぎて指先が痛くなっても見事に失敗ばかり

手が小さいと厳しいのかな?

843 :John Appleseed:2016/01/29(金) 19:08:22.55 ID:389vYTKz.net
>>842
手が大きいと言われる俺でも厳しいからな。
5Sくらいの大きさが良かったと思うが、画面の見やすさや反応は6Sが良いから、どちらが良いかは分からない。

844 :John Appleseed:2016/01/29(金) 19:26:38.23 ID:+7kSpy+T.net
エッジプレスは点で強くというよりも親指を広く押し当ててジワッと拡げるイメージでやるとやりやすいかな

845 :John Appleseed:2016/01/29(金) 19:45:45.70 ID:PPp72tgQ.net
>>843
手が大きくても厳しいんだね

>>844
教えてもらった通りに試したけど難しいね
まだまだ点のプレスで判定されてるのかもしれないけどorz

846 :John Appleseed:2016/01/29(金) 19:55:47.04 ID:UBx8P1UK.net
Safari使ってて「戻るスワイプ」しようとしたらエッジプレスになることがあるから力は関係ないな

847 :John Appleseed:2016/01/29(金) 19:59:15.92 ID:adw7VgZL.net
力関係

848 :John Appleseed:2016/01/29(金) 21:06:14.53 ID:/+s2ojU0.net
右手親指だと失敗すること多い
左手親指ならOKだけど
ケースつけてるからだろうと思ってる

849 :John Appleseed:2016/01/29(金) 23:01:44.62 ID:Kx878IwC.net
エッジプレスとかやるよりアシスティブ使った方が早いわ

850 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/29(金) 23:21:18.88 ID:zphqc8I9.net
>>810
初期不良っぽいね。アップルに連絡した方がいい。

6系はラウンドボディなので握りこんでしまって、薬指が
画面端に触れてしまっていて、その状態で親指で操作しよう
とすると無反応、または2本指操作となってしまい変な挙動
になる場合があるので、それは気をつけよう。

>>816
1について
それは設計思想の違いだから慣れるしかないかと。
15年前のiTunesの頃から、ファイルはアプリが管理する、
という方向で来てるし、iOSではそれがデフォだから。

851 :John Appleseed:2016/01/29(金) 23:25:29.55 ID:UKUSlSs9.net
機種変でドコモのiPhone6にしようと思うんですが電話帳などはそのまま引き継げるんでしょうか?

852 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/29(金) 23:26:05.89 ID:zphqc8I9.net
>>820
6どころか5sと6s比べても、LINEとかだとあまり差は体感できない程度。
俺は6s使ってるけど正直いってスペック的に持て余してる感はある。

6は特に弱点な部分もなく、無難に使えると思うよ。
日常的な操作感という部分では今のアンドロよりも、
iPhone 6の方がヌルサクで気持ちよく動くと思うよ。

iPhone 7とか8でお前がどうしても欲しい機能が載った時に備えて
お小遣いやお年玉を貯めておくんだ!

853 :John Appleseed:2016/01/29(金) 23:26:41.81 ID:Kx878IwC.net
ドコモショップで移してくれるよ

854 :John Appleseed:2016/01/29(金) 23:46:44.50 ID:UKUSlSs9.net
乗り換えの過剰な割引がなくなるって話だけど機種変なら関係ないのかな

855 :John Appleseed:2016/01/29(金) 23:51:29.67 ID:Kx878IwC.net
あくまで0円とかがなくなるだけだろ
正直あれただの値上げだよね

856 :John Appleseed:2016/01/30(土) 00:05:42.77 ID:gQRpvk6D.net
通信料などの割引はしないってニュースでやってたし消費者にとっていいことはなさそう

857 :John Appleseed:2016/01/30(土) 01:04:54.78 ID:HOy/3nLC.net
データ移行したら前のiphoneに入ってるアプリとか消した方いい?
今二台で一つのアプリに二重ログインみたいな形になってるんだけどマズイかな?

858 :John Appleseed:2016/01/30(土) 01:37:39.34 ID:rT1nKhTE.net
エッジプレスは知らなかったわ。他にもそういうマイナーわざってある?
五本指操作できたらいいのになんで出来ないんだろう?

859 :John Appleseed:2016/01/30(土) 01:44:45.62 ID:KfIU3BGb.net
>>858
ウォーターインプレス知らんの水中でホームボタン連打で3Dホログラム見れる

860 :John Appleseed:2016/01/30(土) 01:49:56.25 ID:bh3t4AQq.net
俺のiPhone5が壊れかけてるから6に機種変しようかと思ったけど、6も6Sもあんま値段変わんないんだな

861 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/30(土) 02:15:58.31 ID:tp29o8Mq.net
>>856
割引はなくても料金引き下げはあるかもしれんだろ。
もしくは縛りの緩和。
2GB+カケホライト選択可とかでもいいし。

>>857
2台で使いたいならそのままでもいいし、
古い方使わないなら端末初期化しておいた方がいい。
ベッキーになる。

862 :John Appleseed:2016/01/30(土) 05:27:22.55 ID:HQQ+xwLk.net
>>860
6は、0円で叩き売られてるよ。おまけにCB結構盛られてる。
0円+CBやめたら在庫どうして吐くんだかな?

863 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/30(土) 05:39:21.55 ID:tp29o8Mq.net
>>862
叩き売られてると言っても、キャリアはちゃんと元とってるわけだがな。

話を戻すが、
6sが安いから、6を0円にしなきゃならんのだろ。
6sを高くすれば、6が1万でも相対的に安く感じる。
6sを実質5〜6万、6を実質2〜3万、それでいいんじゃないかと。
もう少し高くてもいい。適正だと思うよ。

ちなみに、、別に6の在庫が余っちゃって困ってるから
叩き売ってるわけじゃないよ。
売れるから生産が続いてるだけであって。

864 :John Appleseed:2016/01/30(土) 06:29:05.73 ID:F6/yZ5wB.net
>>858
何回もあがってるけど、キーボード強押しでカーソル赤くなってぐりぐり動かせる

865 :John Appleseed:2016/01/30(土) 06:39:24.99 ID:TFXvhx19.net
今更なんだけど
2年おきに最新iPhoneに機種変することを前提ならSIMフリーも茸禿英雄も値段ほぼ変わらん…でいいのかな?

866 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/30(土) 07:35:53.71 ID:tp29o8Mq.net
>>865
いやだいぶ変わるだろ

867 :John Appleseed:2016/01/30(土) 13:04:01.06 ID:zsNC/U3v.net
>>863
いや在庫余ってんだよ
アップルから大量に押し付けられるから

868 :John Appleseed:2016/01/30(土) 13:05:02.71 ID:zsNC/U3v.net
結局データ量どんだけ使うかじゃね
ほとんどモバイル通信いらんとかならSIMフリー安いけど

869 :John Appleseed:2016/01/30(土) 13:21:41.41 ID:rT1nKhTE.net
6s。購入から5回目ぐらいの充電。
あと五分で充電開始から2時間。
いま89パーセント。
2パーセントから開始した。

充電時間が異様に長く感じるがこんなもん?
5Sは90分しなかったような。気のせいかな?
長すぎて充電し忘れがこわいな。

870 :John Appleseed:2016/01/30(土) 13:27:43.47 ID:zsNC/U3v.net
iPad用の充電器買ってくれば早くなるよ

871 :John Appleseed:2016/01/30(土) 13:36:51.74 ID:rT1nKhTE.net
>>870
iPad用なんてのがあるのか。知らなかったわ。
もしかして5Sケーブルと6sケーブルが違っててそのせいで2時間超えてもまだ94だとか?
5Sはたしか騙しの100にワープしてたわ。

872 :John Appleseed:2016/01/30(土) 13:39:05.05 ID:zsNC/U3v.net
iPad用っていうかiPad対応な
標準のは1Aしか流れないけどiPad対応は2A流れるから
まぁ実際は倍になるわけじゃないけど

873 :John Appleseed:2016/01/30(土) 15:06:34.12 ID:UE6CoFMA.net
おサイフケータイと置くだけ充電対応して欲しいな

874 :John Appleseed:2016/01/30(土) 15:47:56.85 ID:/BURxFWi.net
iPhone6seだがなんだかて結局RAM2Gなのかそーじゃないのか
だれかおしえてくれええええええええっ

875 :John Appleseed:2016/01/30(土) 15:50:02.18 ID:pRY7ijJ3.net
出てからのお楽しみじゃん

876 :John Appleseed:2016/01/30(土) 15:50:18.43 ID:n/7htYeB.net
おサイフケータイはロックがまともに使えないからイラネ。
それよりapple payの導入の方を頑張って欲しいわ。

877 :John Appleseed:2016/01/30(土) 19:37:04.92 ID:njhm8dVf.net
>>862
Appleとの契約で販売台数のX割はiPhoneにしないといけないから、CBつけてでも売らなければならない
莫大な違約金取られるらしい

SBなんか8割だっけ?
割合が高いほどiPhoneの卸価格も下がるとのこと

878 :John Appleseed:2016/01/30(土) 19:57:34.34 ID:OE65AsPF.net
ヨドバシ行くと今日で最後的な売り文句が多いな。
月サポや毎月割が減額か。
官製値上げではないだろうか。

879 :John Appleseed:2016/01/30(土) 19:58:58.48 ID:YWJL9ajv.net
終わる終わる詐欺

880 :John Appleseed:2016/01/30(土) 20:00:27.46 ID:QPaS9zx1.net
先月MNPで一括10,000円で買ったわいが勝ち組のようやな

881 :John Appleseed:2016/01/30(土) 20:30:49.95 ID:F2H52NCn.net
iPhone5sの下取り価格が一気に下がってきた感じだな・・・。

882 :John Appleseed:2016/01/30(土) 21:05:09.85 ID:zsNC/U3v.net
正直16Gの0円がなくなるだけで他変わらんやろ
まぁ全体的に値上げする可能性は高いけど

883 :John Appleseed:2016/01/30(土) 21:28:55.89 ID:A9KqTISc.net
>>877
その契約を更新しなくなったらキャリア単位で一気にゼロとなるわけだ

884 :John Appleseed:2016/01/30(土) 21:57:20.57 ID:kivQwHDT.net
なんかロック1分にしていすると
画面が暗くなって明るくなるをくりかえして一行にスリープしないんだが・・・

30秒とか2分とかだとちゃんとスリープに移行する

885 :John Appleseed:2016/01/30(土) 23:58:07.69 ID:LLqc7GWi.net
>>884
個体不良おつ。普通はならないよ。

886 :John Appleseed:2016/01/31(日) 03:00:29.91 ID:TiAdPPh+.net
>>885
MacかPC持ってるんならiTunesを使ってバックアップ取って復元ボタン押してiPhoneを初期化する。
そしたら最新バージョンのiOSがクリーンインストールされるから、バックアップから復元する。
OTA(Wi-Fi経由)でアップデートすると、クリーンインストールじゃなくて差分しか上書きインストールされないから、既存のiOSに不具合があれば不具合が残ったままになる。

それでも同じ症状が出るんだったら、Apple修理(正規プロバイダ)に見てもらうしかない。

887 :John Appleseed:2016/01/31(日) 03:01:29.60 ID:TiAdPPh+.net
ごめん。>>886>>884へのアンカーミス

888 :John Appleseed:2016/01/31(日) 04:21:31.06 ID:JlTIZjDs.net
今日SB5sからDCM6sにした。SB店舗3人に対してDCM30人位。受付してから帰るまで6時間かかった。

889 :John Appleseed:2016/01/31(日) 08:10:55.74 ID:PbuKILQg.net
一括機種変更だと今日までに買う利点てあんまりない?
docomoで4s下取りに出そうかと考えてる。
なるべくならキャリア移りたくないんだよな

890 :John Appleseed:2016/01/31(日) 08:30:08.92 ID:GHCr+7+b.net
いちいちDCMって打ってんのかw
使う人間がバカだと、iPhoneの良さも分からんうちに御臨時だな

891 :John Appleseed:2016/01/31(日) 09:29:36.48 ID:MMFZjoXu.net
>>889
毎月の割引金額が変更になるだけだし、一括のメリットはそれほどないと思うよ
ただ明日からホントに割引金額変更になるなら今日しかないのが辛いね

892 :John Appleseed:2016/01/31(日) 09:45:23.48 ID:+VYH9Z/L.net
安く買えないならiPhone買う理由が無いんですけど、、、

893 :John Appleseed:2016/01/31(日) 09:53:40.92 ID:LMi9HQpk.net
バッテリードレイン?  使用時間とスタンバイが同時間になってる 
1/16にドコモでガラケーから6sに機種交換
朝7:00に100%の充電が、8割方スリープ状態にもかかわらず15:00前後には0%に

ネットに載ってる節電対策をためすも改善せず
1/23にジーニアスバーにて端末交換するも改善せず

Wi-Fi時には正常になってるのに気付く
設定→モバイルデータ通信をOFF→ONに入れ直すと正常になるのに気付く
が、何かのきっかけでまた異常に

1/30にサポートに電話しながら初期化するも改善せず


初めてのスマホ、初めてのiPhone、楽しみにしてたのに
もう、appleが嫌いになりそう

894 :John Appleseed:2016/01/31(日) 10:16:34.20 ID:GHCr+7+b.net
>>893
サムスンにしろw

895 :John Appleseed:2016/01/31(日) 10:25:31.75 ID:lOuwOt6h.net
>>884
俺が6でなった不具合と同じ奴だよ
アップルストアで再現出たら交換してくれる。

896 :John Appleseed:2016/01/31(日) 11:06:07.64 ID:b3aLDQma.net
スマホ初めてで、オクで買おうと思うんだけど6と6sだと性能はやっぱダンチですかね。
2万くらい値段違うんで悩んでる。
調べたところ一番の違いはメモリかと思うけど、1Gと2Gの違いはやっぱでかい感じ?

897 :John Appleseed:2016/01/31(日) 11:21:18.55 ID:FLJ/AmlY.net
>>892
Androidへどうぞ。

898 :John Appleseed:2016/01/31(日) 12:19:19.91 ID:s7y4Is3M.net
>>889
機種変の下取りはドコモで正規に買った端末だけだろ

899 :John Appleseed:2016/01/31(日) 12:44:40.40 ID:/+OITNGI.net
5S→6に変えでMacから復元したんだけど、FBやTWTRのアプリのログインパス等聞いてくる
キーチェーンが上手くいってないのかな?

900 :John Appleseed:2016/01/31(日) 13:15:45.67 ID:DZljcTQy.net
>>896
6sは速い。
6からMNPで変えたけど満足。
ただ安さで選んでも良いと思うよ。
やれる事が違うわけでもないし。
6sは贅沢な喜びというか。

901 :John Appleseed:2016/01/31(日) 13:20:52.03 ID:OvvscaT0.net
>>896
金がないならなおさら6sにしておけ。
6sの方が間違いなく長く使えるし、差額以上の価値はある。

が、長く使う前提とするならば俺ならキャリアの新品6sを買うけどね。
最悪でも実物の動作を自分で確認できる実店舗の中古業者。

902 :John Appleseed:2016/01/31(日) 13:21:58.76 ID:OvvscaT0.net
>>899
iTunesへのバックアップの時に暗号化のチェック入れ忘れか
iCloudキーチェインの認証ができてない可能性。

903 :John Appleseed:2016/01/31(日) 14:07:12.90 ID:b3aLDQma.net
>>900>>901
ありがとう。6sにしようと思います。
docomoのmvnoで使おうと思ってるんで、一応docomoの新品では探してるんだけどね。

904 :John Appleseed:2016/01/31(日) 17:35:58.70 ID:d89xxdr4.net
今日SBの6S買ってきたんだけどSBショップでガラスフィルム張ってもらったんだが
横幅が小さくて左右あわせると合計1mmくらい液晶より小さいんだよね

ガラスフィルムで6S横幅ピッタリでこれいいよってのがあったら是非教えてください

905 :John Appleseed:2016/01/31(日) 18:00:11.91 ID:oGVO9E44.net
ない

906 :John Appleseed:2016/01/31(日) 18:03:33.48 ID:5sEq9Fn5.net
エッジ部分は個体差があるみたいなので各社幅を小さめに作ってるっぽい
自分が使ってるのも左右けられてるけど気にしないことにした

907 :John Appleseed:2016/01/31(日) 18:05:40.48 ID:d89xxdr4.net
まじか・・・俺も気にせず諦めるとするわ
ありがとね

908 :John Appleseed:2016/01/31(日) 18:22:11.67 ID:S/SWnM58.net
ドコモ6s64g買ったけど、標準ミュージックアプリのタッチした時のノイズと突然止まるのとhands-free通話時のスピーカーノイズ、通常通話の相手の声がiPhoneの裏側に響くのがが気になるんだけど、皆さんどうですか?
まぁApple Storeで相談するけどさ
前の5sでは全く気にならなかったなぁ

909 :John Appleseed:2016/01/31(日) 18:39:37.61 ID:OvvscaT0.net
>>904
こういう構造の奴でも選ばない限りすべて覆うのは無理。
ttp://www.appbankstore.jp/products/detail.php?product_id=26211

910 :John Appleseed:2016/01/31(日) 18:56:42.60 ID:ObqGS3hI.net
先月、ドコモで下取りなしで16GBを一括10,000円で買ったわいの先見性すごいやろ?


この頃はiPhoneの値上げは4月からだと言われてたんやで?
3月になれば一括0円に〜みたいなの言われてたのにね

911 :John Appleseed:2016/01/31(日) 20:00:47.85 ID:Z97xOdJk.net
今日6s64GBを一括0円CB50kOP無で貰ってきた

912 :John Appleseed:2016/01/31(日) 20:50:24.95 ID:fN9U53/4.net
>>910
wwww

913 :John Appleseed:2016/01/31(日) 21:09:27.79 ID:YnYCQInA.net
>>866
そうかな?
端末はiPhone6splus64Gなのだが

今約8000円払ってるんだ(禿:通話放題2700円、パケット定額月2G3500円、必須オプション300円、機種変下取りプログラム-1000円、月月割り-2600円、端末料金5000円)

SIMフリーだと端末代12万÷24で5000円
通話+パケット定額で約2000円(税込)
合計7000円

4月からは通話放題がライト1700円、パケット定額1G2900円も導入されるし、俺の場合は禿の方が安くなりそうなんだ

安い端末だと3万くらいで、月額換算で3000円で利用できるってのは調べたけど、iPhoneで安い安い言ってる人はどうやってやりくりしてるのかな
もしかして端末を12万で仕入れてるのが既にダメなんだろうか

914 :John Appleseed:2016/01/31(日) 21:28:40.52 ID:ObqGS3hI.net
おまえらの言ってる一括0円なんて複数台買って初めて0円なんやろ?

まだまだやな

915 :John Appleseed:2016/01/31(日) 21:38:59.18 ID:JpfOZxKM.net
>>913
1GBの新プランに変更したら月月割が消滅するとか何らかの罠を仕掛けて来そうなのが禿

916 :John Appleseed:2016/01/31(日) 21:51:58.00 ID:YnYCQInA.net
>>915
2年以上端末使う人専用のプランか…
それでも月1000円なら禿でいいかな
いや、2年後にiPhoneを売り飛ばすこと前提ならもうちょい安くなるのかな

917 :John Appleseed:2016/01/31(日) 22:00:39.78 ID:oGVO9E44.net
1700円と1GBは組み合わせできないとかそんなオチじゃないの?

918 :John Appleseed:2016/01/31(日) 22:01:50.41 ID:AOyhQtsp.net
通信料下げても端末高くなるんじゃ今までと料金変わんねえ

919 :John Appleseed:2016/01/31(日) 22:27:34.60 ID:oGVO9E44.net
>>918
今までは2年後、端末の支払い終了してるのに料金変わらないかむしろ上がる
っていうクソプランだったからマシなんじゃない?
すくなくとも支払い終われば契約のみになるんだし

まあそもそも、こんなのキャリアをもうけさせて見返りに票をもらう政策だろ
国民のために下げてやった、民衆目線でみてますよアピールをかねて

920 :John Appleseed:2016/01/31(日) 22:27:43.76 ID:GA2lqfzS.net
>>904
ttp://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2015/01/kuroglasssashikae2-3.jpg
こういうタイプなら端まで貼れるぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


921 :John Appleseed:2016/01/31(日) 22:36:21.04 ID:YnYCQInA.net
>>917
一応4900円プランとして出してるからそれはないと思われる

922 :John Appleseed:2016/01/31(日) 22:44:37.29 ID:Fm0zzKlq.net
初iPhoneに6sプラスを買って二週間経ったけど
インターフェースにも慣れてきてやっとiPhoneを楽しく使えるようになったわ
Androidに比べて自由度は低いけどOSの出来がいいのかどんな操作してもサクサク動いて気持ちいい
一長一短だけど通勤中の暇つぶしは6sの独壇場になった

923 :John Appleseed:2016/02/01(月) 01:01:18.05 ID:j8e3EFrI.net
>>904
今はフッ素の時代やで

924 :John Appleseed:2016/02/01(月) 01:10:09.76 ID:vJ8uohNF.net
非手帳型で耐久性があってicカードも入るケースない?

925 :John Appleseed:2016/02/01(月) 01:10:41.49 ID:c+DN42lJ.net
>>924
公式にあるよ

926 :John Appleseed:2016/02/01(月) 01:59:51.19 ID:+nKKPio9.net
シルバーは良いんだけど液晶面の白を黒にしたい
端から端まで完全に黒になる保護フィルムってある?

927 :John Appleseed:2016/02/01(月) 02:13:14.65 ID:c+DN42lJ.net
>>926
wそんなダサいことするならスペースグレイにしとけ

928 :John Appleseed:2016/02/01(月) 04:57:57.11 ID:NP5wRdda.net
ソフバンiPhone6sでスマ放題のデータ定額パック2GBで使ってんだけど
このデータ定額パック高いよな?
最小2GBで3500円(税別
標準5GBで5400円(税別

他のキャリアもほぼ同じ?(MVNOの話はここでは無しで)

月のパケット使用量の平均が1.8GBくらい使うから、ギリギリでうまく活用できてるといえばできてるが高すぎる。
決して満足のいくパケット量ではない。
今、キャリアのパケット代が高すぎてスマホ代を滞納するユーザーが非常に多い問題について、
社会問題として総務省が料金下げるように仕向けてるんだろ?

いつになったらパケット料金下がるんだ?
ほんとこのパケット代ボッタクリだよな?お前らの考え方聞かせてくれ。

929 :John Appleseed:2016/02/01(月) 05:05:59.87 ID:NP5wRdda.net
普段はwi-fiメインだから何とかなってはいるが、そうでないユーザーにとっては2GBはちときついし
2GBなんて考えながら使わないと下手したら超えてしまう可能性だってある。
なのに3500円(税別 とかほんと高すぎる高すぎる

930 :John Appleseed:2016/02/01(月) 09:52:40.40 ID:5ODA7o7w.net
>>928
>今、キャリアのパケット代が高すぎてスマホ代を滞納するユーザーが非常に多い問題について、
>社会問題として総務省が料金下げるように仕向けてるんだろ?

あれは消費税増税に向かう矛先逸らしの為の安倍の思いつき。
ちゃんと考えて出た話じゃないから、案の定始まって即座にgdgdになった。
結局キャッシュバック制限による端末の値上げと料金プランの実質的な値上げする
事で話は終わった。

931 :John Appleseed:2016/02/01(月) 10:14:34.26 ID:Jbro+8xn.net
日本のスマホは高すぎるんだよ。
だから相対的に、iPhoneがお手ごろ価格なんだよね。

932 :John Appleseed:2016/02/01(月) 10:44:21.84 ID:7sNcrO1r.net
雨の日に落として駄目になったから持ち込み修理に出そうとおもったけど
サポートがうまく繋がらない。

あと何回試したら時間指定ができるの?
無視して持っていったら嫌な顔とか待たされるんでしょ?

933 :John Appleseed:2016/02/01(月) 10:47:51.77 ID:TEURqYgJ.net
すみませんお聞きしたい事があるのですが

何に触ったのかiPhoneを使おうとしたり使用中に
「新しいiCloud利用するには」と何度も表示されます

「今は表示しない」と「利用条件を見る」と選択できるのですが

iCloudを使用していないので
「今は表示しない」を押しているのですが、また表示されます
ならば利用条件を見て「同意しない」を押してみましたがまた表示されます

1日に何度もiPhoneを触っている間にも頻繁に表示されます
参ってます、イライラして来ました

この表示を出ないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?

それとも同意して何か設定をすれば良いのでしょうか?
何かのアップデートでしょうか?
iCloudがよく分からないので困ってます
長文すみませんhttp://i.imgur.com/KCOi423.jpg
宜しくお願いします…

934 :John Appleseed:2016/02/01(月) 10:56:44.76 ID:sPeCZwEb.net
>>933
これかな?
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/2028158/2035590/96336969

935 :John Appleseed:2016/02/01(月) 11:37:16.22 ID:vs5mCHlw.net
4kでとった動画を1080でとった動画ってカメラロールで区別つく?
いくつか撮ってどれが4kだったかわからないんだけど

936 :John Appleseed:2016/02/01(月) 11:40:46.56 ID:qMbLyeMl.net
>>931 客のニーズとアップルから大量に買わされるから

937 :John Appleseed:2016/02/01(月) 12:02:54.84 ID:p5QB8f1P.net
クソ庭サポートのせいで一日ムダにした

正規プロバイダで症状を確認できなかったが
とりあえず受け取って
故障の有無に関わらず、新しいのにしてくれるって
林檎のスペシャリストさんが手配してくれた

庭サポでは人によって何度も話が変わるし
上司とやらは間違っててすいませんねって高圧的な上に、ハッキリ回答はしないスタンスだった
最初からiphoneの事は知らんって言えやクソが

庭とかのサポートって派遣とか?上司とやらも曖昧な回答で濁してた
林檎サポは神、林檎サポは偉大、オレみたいなクソクレーマーに最後まで付き合うと言ったあたりも神

938 :John Appleseed:2016/02/01(月) 12:04:38.90 ID:kmfhksv/.net
林檎も嘘を言う事あるけどね。

939 :John Appleseed:2016/02/01(月) 12:16:58.35 ID:5ODA7o7w.net
>>932
AppleCare+のWebから時間を指定してサポート呼び出せばええんでないの?
サポート期間が残ってたらそれでちゃんと一発で通じる筈だけど。

940 :John Appleseed:2016/02/01(月) 12:39:21.53 ID:p5QB8f1P.net
>>938
HAHAHA、林檎はウソは付かない
間違える事はあるが

交換は再生品とか整備品だろ?オレやだよって言ったら
本体のみだから「新品同用品」って言い方してるだけだって、勘違いを避けるために
同じ新品ラインで作ったモノだって言ってた

早めにクレカ作っておけば、auサポ&ショップに関わらずに済んだんだがな
代替機用にsim手持ちのガラケー持っていかねばならん
CB貰ったら大金払ってでも解約してやんよ、クソ庭サポめが

941 :John Appleseed:2016/02/01(月) 12:43:20.99 ID:kmfhksv/.net
>>940
間違えかもしれないが、AppleCare+で嘘の説明をされたからな。
信用はしてないわ。

942 :John Appleseed:2016/02/01(月) 12:48:29.54 ID:p5QB8f1P.net
>>941
マジで?どんな嘘だったんだい、林檎の説明なんだろう
愚者のオレが聞いてやるよ

いや、信じられないが

943 :John Appleseed:2016/02/01(月) 13:00:46.28 ID:PIINrHIT.net
6s plus の128GBってどこも在庫ないん?

944 :John Appleseed:2016/02/01(月) 13:01:37.55 ID:kmfhksv/.net
>>942
別に信じなくていい。
AppleCare+の加入でいろいろあった。
以前もやった事があるから俺は内容を知ってたが、平気で嘘を言う女が担当になって迷惑したわ。
その後、責任者がこちら側の間違いだと御詫びしてきたよ。
無駄な時間を取らされただけだったわ。
実名を晒してやりたいくらい嘘を言うサポートだったな。
頭の悪いか知識が無いのか知らないが、嘘を平気で言うサポートがいるから、おかしいと思えばさっさと担当を変わってもらう事だな。

945 :John Appleseed:2016/02/01(月) 13:06:17.73 ID:64YvMwbO.net
次スレ

iPhone6s/6sPlus パート12 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1454299452/

946 :John Appleseed:2016/02/01(月) 13:10:24.43 ID:wb8qN0+p.net
>>937
りんご屋も派遣だらけでタメ口な上で適当な解答よこす奴も多々いる。
庭も椎茸も派遣とか契約だろう。電話かけ直したら全く違う解答されることもあるよ。話してる感じでわかるからチェンジしろ。

947 :John Appleseed:2016/02/01(月) 13:12:30.96 ID:uuvBVk8z.net
>>942
正位置?
逆位置?

948 :John Appleseed:2016/02/01(月) 13:25:47.83 ID:p5QB8f1P.net
>>944>>946
マジか、庭のブチギレくそ女と高圧上司と比べたせいか
喋り方とか割とまともに感じたけどな
林檎サポってこちらが声を発すると黙って聞くが、庭サポの多くは遮ってくる

一応今後はスペシャルなヤツが直通で対応するので安心だが
林檎にハズレもあるのか

>>947
そこまで考えてないわw
>>945
おつです

949 :John Appleseed:2016/02/01(月) 13:29:32.15 ID:GlhERqgs.net
お前の一分と俺の一分は価値がぜんぜん違うんだよ、って大声で怒っている客がいたんだが、キャリアの店に来てる時点で頭悪いじゃん、とは思いました。

950 :John Appleseed:2016/02/01(月) 16:43:09.99 ID:TEURqYgJ.net
>>934
出なくなりました〜。嬉
助かりました

本当にありがとうございました

951 :John Appleseed:2016/02/01(月) 19:22:47.06 ID:OcHYspXx.net
6splusのサイズ感って実際どうですか?

ポケットには入らないし、カバンに入れるほどの大きさでもないし

952 :John Appleseed:2016/02/01(月) 20:04:19.53 ID:X8cY7TWm.net
>>951
家とくに布団の中でいじるのに丁度良い
タブレットだと片手で持つのがキツいからな
携帯するにあたってはデカさというより重さが気になる
正直重いよ

953 :John Appleseed:2016/02/01(月) 20:06:17.49 ID:xJ+xqkHx.net
>>951
バンナイズのケースに入れてPlusを腰にぶら下げてるよ
今まで別途iPad mini2をカバンに入れて持ち歩いてたけどPlusにしてからiPad mini2は要らなくなったんで満足してる

954 :John Appleseed:2016/02/01(月) 20:35:12.21 ID:DoKDSkkA.net
>>943
普通に在庫あって飛び込みで機種変出来たよ。アンドロイドに戻したいけど今ゲオとかにうっぱらうのは危険かな?

955 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/02/01(月) 20:35:39.92 ID:LGvnizB5.net
仕事(スーツ)でも、プライベート(ジーンズ)でも
使いまわせるいいケースないかなー腰付近に固定するタイプで

スーツでは上着の中ポケ、ジーンズではケツポケに
いれてるけど、どちらも微妙なんだよね

すべての衣類にスマホポケットついてほしいわ
ジーンズのコインポケットなんかより重要

956 :John Appleseed:2016/02/01(月) 21:00:28.94 ID:hc3d7nwK.net
auでたくさんオプション付けられて、少したったら即解約してくれって言われたけど、明細無くして確認できない。
どーしたらいい?

957 :John Appleseed:2016/02/01(月) 21:16:06.61 ID:XNADQ3gW.net
auサポートアプリかWebサイトで確認できるんじゃない?

958 :John Appleseed:2016/02/01(月) 21:19:09.09 ID:xJ+xqkHx.net
>>956
俺はauじゃないから詳細はわからんがiPhoneでオンラインで確認、手続きできるやろ お前の持ってるiPhoneはなんのためにあるんだ

959 :John Appleseed:2016/02/01(月) 21:23:19.88 ID:hc3d7nwK.net
auお客様サポートで見てるんですけど、それらしきものないんですよね。
オプションサービスって項目見ても
電話きほんパック
三者通話
迷惑電話撃退サービス
待ちうた
お留守番サービスex
ネットワーク設定オプション
LTE NET

だけなんだよね。確か映画かなんか見れる動画サービスとかもろもろつけたはずなんだけど。
祖父名義だからauに電話しても本人確認できないから、突っぱねられるし。
困ってる。

960 :John Appleseed:2016/02/01(月) 21:36:52.88 ID:5NeLQqHP.net
不在着信だったりメールやLINE・Skypeなど着信時にiPhoneの近くにいなかった場合、
AndroidのLEDのようにiPhoneのフラッシュを2分おきに点滅して通知する事ができると書いてあるサイトが結構あるけど、
その通りに設定してみてもさっぱりそういう反応が無いんだけど実際出来るの?

961 :John Appleseed:2016/02/01(月) 21:48:35.28 ID:p5QB8f1P.net
>>959
スマートパスから確認できると思うぞ
オプションてのは、うたパスとかビデオパス○○パスじゃないか?

スマートパスは保険+ちょいとしたコンテンツをとれるヤツみたいな位置付けらしい
無料中は有料コンテンツに表示されないかも知れん
とりあえずそっちから攻めてみるんだ、クソボカケスサポに期待するなよ

962 :John Appleseed:2016/02/01(月) 21:51:25.73 ID:hc3d7nwK.net
>>961
それかもしれないです。
とりあえず、スマートパス確認してみます。
無料中は見れないとかなかなかアコギですねm(__)m

963 :John Appleseed:2016/02/01(月) 21:57:42.81 ID:hc3d7nwK.net
スマートパスの情報見るためにさらに登録必要とか
かなり、手間ですね。

964 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/02/01(月) 22:26:36.01 ID:LGvnizB5.net
>>960
iPhoneでそれができるのは、メッセージだけじゃないかな?

965 :John Appleseed:2016/02/01(月) 22:59:45.48 ID:2QteJIhM.net
やっぱりバッテリーおかしいなぁ
1時間たっても充電増えない、おかしいと思ってたら
今度は5分くらいで20%からぐいぐい上がっていきなり70%になった
なんなんだよこれ

966 :John Appleseed:2016/02/01(月) 23:09:20.68 ID:p5QB8f1P.net
>>963
とりあえず、分からなかったらこっちおいで
僕も分かる範囲で協力するよ

au by KDDI 質問スレ Part.228©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1453325962/

967 :John Appleseed:2016/02/01(月) 23:31:03.18 ID:5NeLQqHP.net
>>964 複数のサイトにはそれができるって書いてるんだよ。
メッセージも試したけどできなかったよ。

968 :John Appleseed:2016/02/01(月) 23:34:28.89 ID:xJ+xqkHx.net
>>967
メッセージで光らせるには設定の 通知>メッセージ>通知を繰り返す をやらなきゃダメだよ

969 :John Appleseed:2016/02/01(月) 23:49:39.86 ID:06vPu1MK.net
冬場はバッテリーもち悪いな

970 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/02/02(火) 04:34:49.42 ID:xtkh0b80.net
>>967
その「複数のサイト」をここに貼ってみな
少なくともOS標準の機能ではないからさ

971 :John Appleseed:2016/02/02(火) 07:06:04.14 ID:OQjPku3e.net
>>965
冬は電池の特性が変化する
あくまでも電圧基準の残量判定だから

972 :John Appleseed:2016/02/02(火) 08:33:50.63 ID:+vHQbu1d.net
子供が進学するんでスマホ欲しがってるんだが
Apple StoreでSimフリーのiPhone買ってiijmioとかが一番安いのかな?

973 :John Appleseed:2016/02/02(火) 08:36:28.09 ID:+vHQbu1d.net
連投すまん

>>965
40%くらいで電源落ちる現象を上の方で書いたんだが
電気食ってるアプリがあって削除したら元に戻ったよ
俺の場合はルンバだった

974 :John Appleseed:2016/02/02(火) 08:37:43.91 ID:93KW34Ku.net
>>972
イニシャルコスト十万を安いと思うならどうぞ
量販店のSIMフリー機を見ても同じことを言えるならね

975 :John Appleseed:2016/02/02(火) 08:44:40.48 ID:bj4gbu3/.net
>>972
と思います。

976 :John Appleseed:2016/02/02(火) 08:46:52.22 ID:+vHQbu1d.net
>>974
レスありがとう
Androidは2年後の使用感が激しく劣るような気がして

977 :John Appleseed:2016/02/02(火) 11:07:16.19 ID:6qPpL/49.net
おいちょーiPhone!

978 :John Appleseed:2016/02/02(火) 12:24:10.10 ID:kaMbHwmS.net
>>972
マルチは死ねばいいと思いました

979 :John Appleseed:2016/02/02(火) 12:49:37.32 ID:9FV97M2b.net
ずっとandroidだったんだけど昨日6sに変えた
にちゃんめいとが評価されてた理由が分かったわ。
ツインクルってどんだけ使いやすいのかな
次スレ検索とかあるのかな。
にちゃん以外では動作も軽いしわりかし満足

980 :John Appleseed:2016/02/02(火) 12:58:02.91 ID:+vHQbu1d.net
>>978
スマホ関係はここしか来てないけど?

981 :John Appleseed:2016/02/02(火) 17:07:15.58 ID:xJRRk5+X.net
>>979
チンクルも次スレ検索あるし、次スレ立て機能もある。
板名検索も最新バージョンで可能になった。
前まではお気に入りスレの新着チェックが終わるまで他のスレを開けなかったけど、新着チェック中でもスレを開けるようになった。
そして、画像アップローダへアップした画像は、アップした画像(アップロード履歴)から削除する事も可能。

とりあえずスレチだけど許す

982 :John Appleseed:2016/02/02(火) 17:44:20.44 ID:fNFgD2Gw.net
僕は絶対に許さない

983 :John Appleseed:2016/02/02(火) 18:51:37.30 ID:WU+oD+uO.net
>>933
同意しろ

984 :John Appleseed:2016/02/02(火) 19:36:54.38 ID:fyzDW1Yr.net
3Gから5までiPhoneでその後Androidにしたけど不具合多すぎてまいったから近々iPhone6Sにするわ
プラス使ってる人はぶっちゃけ後悔してる?営業職などで仕事でも使いまくってる人いる?

985 :John Appleseed:2016/02/02(火) 19:45:57.36 ID:fNFgD2Gw.net
やめとけ、デカすぎる
実機触れば分かるだろ

仕事で使うなら別に用意すべき

986 :John Appleseed:2016/02/02(火) 19:53:59.83 ID:OKqeJfoq.net
>>984
有料アプリのATOKは必須
後はデカさにメリット感じるならおすすめ

987 :John Appleseed:2016/02/02(火) 20:00:10.82 ID:fEXK8Btp.net
仕事用はZ3cでプライベート用に6sプラス使ってるけど
これを常に携帯するのはちょっと厳しいかな
ベットの上では最高の相棒なんだけど

988 :John Appleseed:2016/02/02(火) 20:01:09.27 ID:fyzDW1Yr.net
>>985,986
ありがと
これまた悩むレスだなぁ…いまisaiっての使ってて5.5インチだからiPhoneでもそれがいいんだけどベゼルがデカイんだよね。それに重い
それに手ぶれ補正も捨てがたい

マジでどうしよ

989 :John Appleseed:2016/02/02(火) 20:03:49.40 ID:fyzDW1Yr.net
>>987
なるほどー
やっぱプラスじゃないほうにするわ
ベッドではこのポンコツAndroidで2ちゃんとかやったりしながら楽しむわ

990 :John Appleseed:2016/02/02(火) 20:06:53.46 ID:kvpSWO8J.net
>>972
安く済ませたいならSIMフリーandroid買ってiijmioとか使うのが一番安いわ。

iPhone6sは9万+利用料
androidなら2万〜7万+利用料

好きなのどうぞ

991 :John Appleseed:2016/02/02(火) 20:22:25.48 ID:OKqeJfoq.net
iPhone6s買って肝心の通信格安SIM使うって豚に真珠じゃんよ…

992 :John Appleseed:2016/02/02(火) 20:41:27.08 ID:mEEzs2q4.net
高速通信対応してたら問題ないんじゃないの?

993 :John Appleseed:2016/02/02(火) 20:54:59.47 ID:fNFgD2Gw.net
>>987
ベットの相棒…お前まさか…

994 :John Appleseed:2016/02/02(火) 21:00:43.55 ID:OKqeJfoq.net
>>992
docomo本体でさえ混むときは混むのに
格安SIMは高速通信対応だろうがなかろうがそのdocomo回線の一部の帯域を業者が買取り、更にその少ない帯域を格安同士で別けてるんだぜ

995 :John Appleseed:2016/02/02(火) 21:11:47.13 ID:mEEzs2q4.net
そうなの?
俺はまさに豚に心中っていうより、宝の持ち腐れだけど
低速通信で困った来ないんだよなw
250kbpsただし無制限、ってやつ

996 :John Appleseed:2016/02/02(火) 22:05:47.21 ID:YDUtKLg0.net
>>995
豚と一緒に死ねや!

997 :John Appleseed:2016/02/03(水) 03:11:17.06 ID:LLFFpUD4.net
>>985
その方が良い。

>>990
2代持ち、両方やってます。

998 :John Appleseed:2016/02/03(水) 06:49:50.84 ID:5eITgLmY.net
>>991
いや、格安シムも元をたどればdocomoやauだよ?

999 :John Appleseed:2016/02/03(水) 06:58:03.78 ID:UNlK4kB3.net
俺を超えて千の風となれ

MVNOをとやかくいうやつはもちろん固定回線とプロバイダーは同社で固めてるんだろね

1000 :John Appleseed:2016/02/03(水) 08:13:30.78 ID:MBkckA6H.net
>>998
>>994

気づいてなかったのなら幸せなんじゃない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200