2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone6s/6sPlus パート11

1 :John Appleseed:2015/12/27(日) 14:29:07.85 ID:OdpuWVXf.net
どうぞ

306 :John Appleseed:2016/01/10(日) 21:59:20.93 ID:2Z9hsOD2.net
>>299
Twincleってやつですよね?
有料のようですがMateに近い様なら検討してみます。
ありがとう

>>301
safariで普通に見られるのかな?

307 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:00:04.64 ID:EiHVsf/X.net
>>302
もじはATOKでおk

308 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:02:34.97 ID:KBiSm665.net
>>307
有料じゃねーか!
デフォルトで搭載しろよ無能のゴミアップル

309 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:12:13.47 ID:Hu+0lrv+.net
>>305
今のところジョブズの残した計画書をなぞってるんだろ?
いても出ただろうな

310 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:13:23.89 ID:qE+1Og8U.net
>>300
6c出たら6s売って買えばいいだろ

311 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:31:48.46 ID:BCoJDMsm.net
>>305
ジョブズはね、死ぬ前にジョブズだったらって考えるなって言ったらしいよ。

312 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:36:12.29 ID:OcYPVwJC.net
iPhone5sからiPhone6s Plusに乗り換えたけど
やっぱ画面が大きいとキーボード打ちやすくていいわ
Kindleの漫画も全然問題なく読める

電車の中ではiPad出してたけど、6s Plusだけ持ち歩けば
充分だなぁ

あとおかげさまでCPUはサムスンじゃありませんでした
もう今年の運、これで全部使っちゃったかも

313 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:37:36.95 ID:KBiSm665.net
>>312
はあ?
もしかしてスマホを両手で操作する人?
はあああああああ?

314 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:41:46.41 ID:OcYPVwJC.net
>>312
はぁ??
ピンチアウトとか片手でどうやるの??
ガラケーでも使ってろよ

315 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:49:44.40 ID:4sQDC525.net
ピンチアウトに関してはグーグルの方が上手だったな
指一本でできるんだもんな

316 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:54:35.89 ID:KBiSm665.net
>>314
はあ?
片手でできないの?w
普通に小指を本体下に引っ掛けて、中指と薬指で背面を支えて、親指と人差し指の横側で出来るだろ
お前みたいな不器用な奴はもともと両手で操作だから>>312みたいな感想になるんだろうな

317 :John Appleseed:2016/01/10(日) 22:55:20.92 ID:KBiSm665.net
つーかスマホを両手で操作なんてしたことねーよ
どこのウホウホ原始人だよw

318 :John Appleseed:2016/01/10(日) 23:49:17.36 ID:j+pdGj8y.net
>>315
ホントだ知らんかった

319 :John Appleseed:2016/01/11(月) 00:02:30.27 ID:LZtGCRkr.net
>>312
Plus のおかげで MBA 持ち歩かずに済むようになりました、って言ってた人、今どうしてるんだろうか。

320 :John Appleseed:2016/01/11(月) 00:47:27.60 ID:R3/Ommo9.net
iPhone使いの人、2ちゃんなんのアプリ使ってますか?
アンドロイドから先日機種変したんだけど2chmateがなくて不便でならないわ!

321 :John Appleseed:2016/01/11(月) 00:54:12.98 ID:P6fcx+cB.net
>>320
BB2C
twinkle

322 :John Appleseed:2016/01/11(月) 01:03:05.70 ID:/duGPK0M.net
>>300
4sに下駄履かせて再利用してるよ・・・
6sはとりあえず箱にしまってある

323 :John Appleseed:2016/01/11(月) 01:10:22.08 ID:LZtGCRkr.net
>>320
2chMate にかなうものはないです。
でもどれかを選ばないといけないので Twinkle

2chMate 0.8.9.3/LGE/Nexus 5/6.0.1/LT

324 :John Appleseed:2016/01/11(月) 01:32:19.39 ID:se2iyqbE.net
>>308
まあそうだけど
機種代金に比べたらごく僅かじゃん
不便なまま機種変までずっと使い続けるよりは良いと思うが…機種変後も永続的に使えるわけだし

325 :John Appleseed:2016/01/11(月) 01:46:57.08 ID:dOclfoaA.net
>>324
ストアの評価見たら変換がゴミらしいじゃん
買いたくない

326 :John Appleseed:2016/01/11(月) 02:12:16.75 ID:0uCtCIvi.net
>>325
ATOK?
変換精度は標準より良いよ
というかちゃんと日本語の文節理解してくれてる
イメージはこんな感じ
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_ios/?w=atokcomcatalogi

俺も常用してるけど変換精度より一括削除とカーソルキーメインで使ってる
高いと思うなら別に標準でも良いんじゃないの
1ヵ月以内なら返金申請できるから試すだけ試してみるのもありだよ

327 :John Appleseed:2016/01/11(月) 02:25:37.18 ID:xGjZAGaT.net
>>326
BB2Cでも使える?
なら買う

328 :John Appleseed:2016/01/11(月) 02:52:57.40 ID:0uCtCIvi.net
>>327
標準の文字入力をATOKに置き換える感じ
全てのアプリで使える

多少頭良くなった程度だから
過度な期待せずに片手で打てるようにするために買うくらいの気持ちで行くと良いと思うよ

っていうか標準の変換精度はともかく
キーボード右寄せと一括削除とカーソル移動くらい標準で実装してくれと思うよね
外人は手がデカいから気にならないのかな

329 :John Appleseed:2016/01/11(月) 03:05:56.76 ID:AWrUJFGP.net
グーグル日本語入力の系統のIMEいくらでもあるけどそれじゃダメなのか?

330 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/11(月) 04:37:49.89 ID:lLlohdPR.net
>>302
しばらく使ってると慣れるっちゃ慣れる。
標準IMEもだいぶ精度良くなってきたしな。
どうしても慣れないなら、ATOKなりShimejiで右寄せキーボードを。

3D touchでカーソル移動とか標準IMEでしか使えない機能もあるし、
一長一短かと。

標準で我慢できるなら、標準に慣れておいた方が無難ではある。

331 :John Appleseed:2016/01/11(月) 04:41:27.89 ID:D/S8jHEd.net
俺もatok買うか悩んでる
とはいえ結構いい値段するんだよなぁ
ならその値段で回転寿司でも食ったほうがいいと思ってしまう

332 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/11(月) 04:51:44.24 ID:lLlohdPR.net
>>331
俺は逆に「外食1回我慢したら〇〇買えるな」と考えてしまう方だが…

とりあえずShimejiでどうだ?
結構使えるぞ、これ

333 :John Appleseed:2016/01/11(月) 04:54:45.52 ID:p+IMq3Qa.net
>>332
Baiduというのがなぁ
人種差別的なことはあまり言いたくないけどなるべく日本以外のアジア製品は使わないようにしてるんだ
だからスマホやタブレットはAppleのものにしてるし車もドイツ車乗ってるし

334 :John Appleseed:2016/01/11(月) 05:26:24.28 ID:yx63645C.net
>>332
シメジってAndroidの方で不審なデータ通信していたとか昔ニュースになったので不安で使えないです

335 :John Appleseed:2016/01/11(月) 06:32:50.67 ID:Hnyju/5B.net
シメジは中国製IMEでPC版(Baidu)とAndroid版は入力情報全部送信してた前科があるんだよね。Huawei製のスマホも。
iOS版は安全だって言われてもインストールすらしたくない

336 :John Appleseed:2016/01/11(月) 06:48:19.81 ID:UB6mC7q5.net
>>335
iOS用は審査されてんだから安全だろ

337 :John Appleseed:2016/01/11(月) 07:04:02.51 ID:yx63645C.net
この前再審査でごっそりアプリ消えた事あったから、意図的にしでかした会社のアプリは入れたくないなぁ

338 :John Appleseed:2016/01/11(月) 07:09:20.72 ID:Hnyju/5B.net
>>336
おいおいそりゃ意識低すぎるよ
審査すり抜けてるアプリで後日発覚して問題になったアプリなんて今まで何件もあったでしょ
特に最近話題になったのは中国製ライブラリ使ってるアプリの殆どにバックドア仕込まれてたとかね

審査ってソースコード全てを監査して安全確認しくれてるわけじゃないよ

339 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/11(月) 08:57:56.81 ID:lLlohdPR.net
>>333
Shimejiに関して詳しくは知らんが、そういう出自のアプリなのね。
そういうのにアレルギー持ってる人は多いのは理解できるが。

iPhoneも中国製だし、今やBMWだってアフリカ製だったり、
パーツは韓国製だったりするから、俺はあんま気にしないかな。
LINEも韓国がどうたらいう人いるが、便利なんで活用してるよ。

極論言えば、AndroidもiOSも、OSそのものが個人データを
いろいろ送ってるって話だし。

ま、標準IME使っとけば安心じゃね?

340 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:24:16.71 ID:yx63645C.net
>>339
製造国がどうこうじゃなく過去に複数回、故意に不正な事をした経歴があるのが問題なんですよ。

製造国が中国製の商品は日本中にあるけれど、その事を気にしているのはかなりの少数派で今回のシメジとは関係ない話ですよ。

341 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/11(月) 09:30:10.29 ID:lLlohdPR.net
>>340
ま、俺はシメジだろうがLINEだろうが気にせず使うよ。
現実的に個人として目に見えた被害を感じたこともないし。
AndroidでもiOSでもgoogle, Appleに情報抜かれまくってんだろ。

(好意的に見て)
よく使う言い回しをビッグデータとして蓄積するとかいう目的なら、
情報送信も別に悪くはないと思うし。

ツーか、怖いといえばLINEの方がこえーよ

342 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:32:46.13 ID:sK/YsfFm.net
>>341
Suicaとかも情報抜かれているし、どこで何されているかわからない時代だよなぁ。粘着して、すまない。

343 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:33:11.13 ID:CXjdfuWj.net
ベッ(略

344 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:33:38.53 ID:orZe4kIY.net
カム

345 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:36:22.82 ID:sehYXS8l.net
ストアの評価ってあてになるの?
短文でいいねとか書いてる奴が星5ばっかり
まともな長文書いてる奴はそれなりの星

346 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/11(月) 09:46:44.78 ID:lLlohdPR.net
>>342
LINEとiCloudの情報を抜かれて個人攻撃されたら
確実に死ねるレベルだが。
じゃ、スマホ使わないのか?というとそういうわけにもいかない。

iOSなんて最近行った場所とかよく行く場所とか
端末内に勝手に記憶されてるしな。
そこから「あんた誰とラブホ行ったの!」とか発展する
リスクのほうが現実としては高いわけで。

347 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:47:38.91 ID:Yql8FU6y.net
自分の個人情報漏洩に甘い奴は、他人の個人情報も雑に扱う。
所謂使えない奴。

348 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:51:48.41 ID:sehYXS8l.net
icloudとか使う奴の気が知れん
個人情報をサーバーに置くとか何考えてんだ
俺は絶対に使わない

349 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:54:54.62 ID:CXjdfuWj.net
でも細かくいろいろ考えてたらインターネットそのものを使えなくならない?

350 :John Appleseed:2016/01/11(月) 09:56:32.71 ID:CXjdfuWj.net
脱獄したりrootとったりした時点でもラインどころではないリスクがあると思うけど

351 :John Appleseed:2016/01/11(月) 10:36:17.62 ID:rTnkOw1Y.net
simeji含め、百度は意図的なバックドアだからな
完全に故意だぞ
他とはちょっと違う

352 :John Appleseed:2016/01/11(月) 11:02:19.11 ID:4eOH5p6d.net
しめじスレでやれ

353 :John Appleseed:2016/01/11(月) 11:44:21.28 ID:hhDu8/y4.net
>>342
データを抜くのはどこのメーカーでも
やってるかもしれんが・・・

中国と韓国の会社はとりあえず信用できない。
反日だから。

というわけで消去法でAppleかMSかGoogleを使う俺がいる。

354 :John Appleseed:2016/01/11(月) 13:51:31.50 ID:BtdfAIqf.net
バイドゥのやらしいところは、マルウェアみたいに入れてくる点な
LINEも同じ
情報収集するのはかまわないが、ちゃんとそれは明記しとけ、と

LINEと同じようなアプリでCOMMってのがあったけど、これは明記してた
だからネット系アプリ系スマホ系の雑誌やウェブサイトなんかで
「commは個人情報が抜くことがあると堂々と犯罪予告をしている、
LINEにはそういう制約がない。だから安全なLINEを使うべき」
って記事がたくさんあったので一気に普及した

というわけで俺はFACETIMEとiMessageしか使ってない

355 :John Appleseed:2016/01/11(月) 16:20:48.60 ID:dti1nUTK.net
LINEはまだしも
シメジはIDとパスワード送信してた前科があるから止めとけ
iOS版はパスワードはOSに保護されてるが、それでもいい気しないわ

356 :John Appleseed:2016/01/11(月) 16:44:25.48 ID:1KtSwxic.net
ベッキーのLINEやりとりはどこから出たの?
LINE自体が提供した?
それともゲス本人?

357 :John Appleseed:2016/01/11(月) 16:52:53.71 ID:BtdfAIqf.net
>>356
本人じゃないなら、パスワード推測してPCから本人たちの垢でログインして見放題コースじゃないの?

358 :John Appleseed:2016/01/11(月) 17:36:28.55 ID:f/I7E6M+.net
パスワードはgesu

359 :John Appleseed:2016/01/11(月) 17:37:57.65 ID:cRDNmnTQ.net
犯人はyasu

360 :John Appleseed:2016/01/11(月) 18:35:40.54 ID:2ShoPnAx.net
マジかよずん最低だな

361 :John Appleseed:2016/01/11(月) 20:52:58.17 ID:uqJfEAUh.net
>>356
酔って寝てるところを指紋認証解除された
スクショとって送信して終わり

362 :John Appleseed:2016/01/11(月) 20:54:43.03 ID:uqJfEAUh.net
やった人は下衆の嫁らしいが

363 :John Appleseed:2016/01/11(月) 23:58:38.91 ID:qPtrduZ5.net
>>300
ホットモック少し触れば判ることを何を今更だな

364 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/12(火) 01:27:11.08 ID:QccunAJ4.net
>>356
本人でも嫁でもなく、知人の音楽業界関係者とかどっかに
書いてあったけど真偽は知らん。
ま、どちらにせよLINEの脆弱性云々の問題ではないね。

>>357
ゲスの奴はスマホに無頓着だったという記事もあったから、
パスコードとか指紋認証すら使ってなくて、
周囲の人間が盗みみることができる環境であったかもしれない。

>>361
それ、普通にやられたことあるわw

365 :John Appleseed:2016/01/12(火) 02:15:44.63 ID:mGgx1QTE.net
LINEってクローズドルームみたいの無いの?
しかし今回ゲスはかなり有名になったんじゃないか?
紅白出たっつったって俺知らなかったし、職場の人達もほとんど知らなかった。
何故かウチの部長だけ知ってたっていう
このスキャンダルでウチの職場でも一気に知る事になる
まあゲス的には知名度アップでウハウハなんじゃないか?

366 :John Appleseed:2016/01/12(火) 03:23:43.33 ID:n7vDv6WS.net
俺もsimeji嫌でATOK買った口
そもそも中国人が作ったIME使うならユーザー多い標準使うわ
変換効率もあったもんじゃないでしょうよ

367 :John Appleseed:2016/01/12(火) 09:35:33.42 ID:y3NXb7zq.net
自分はセキュリティー万全っていったって、やりとりしてる相手がルーズだと意味がないという。
相手のことまで管理するのは不可能だもんね。

368 :John Appleseed:2016/01/12(火) 21:17:51.83 ID:qD8cRVXm.net
やりとりしてる相手にクレカとか教える状況が異常だよそれは

369 :John Appleseed:2016/01/13(水) 00:39:48.30 ID:ZLlm6aB7.net
これを教訓にiphoneアカウントは家に置きっぱなしのmacやipadと別々にしておいたほうがよさそう

370 :John Appleseed:2016/01/13(水) 00:40:04.72 ID:gLUlKh2V.net
とりま彼女が泥スマだとiPhoneに変えないとやばいよな

371 :John Appleseed:2016/01/13(水) 00:42:50.95 ID:zE8te2ld.net
とりまって何??

372 :John Appleseed:2016/01/13(水) 00:47:19.15 ID:6c+MAHn8.net
とりあえずまんこ

373 :John Appleseed:2016/01/13(水) 00:47:39.18 ID:gLUlKh2V.net
>>371
とりあえずまあ 泥スマとか女に使わせてると漏れ漏れやん

374 :John Appleseed:2016/01/13(水) 00:58:36.64 ID:FL2rc0/Z.net
とりあえずまぁなんて使わんから、とりまって略を初めて知った時、違和感しかなかった。今もそうだけど。

375 :John Appleseed:2016/01/13(水) 01:56:27.83 ID:p+2ns7Fx.net
ベッキーには本当にがっかりだわ

376 :John Appleseed:2016/01/13(水) 01:58:26.73 ID:wpZ2sbRh.net
私以外便器

377 :John Appleseed:2016/01/13(水) 02:03:44.19 ID:ZOrIUdr1.net
誇り高きiphonerの品格を落としたレベッカを許すわけにはいかない

378 :John Appleseed:2016/01/13(水) 02:18:38.15 ID:slGD3tc7.net
阪神のバッキーが好きだったな、背番号 4

379 :John Appleseed:2016/01/13(水) 03:00:42.08 ID:Ghr86YmH.net
パッキー木場

380 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/13(水) 03:16:10.85 ID:1cfZi5R1.net
>>365
ベッキはCM打ち切り、何億レベルの損害賠償なんて記事も
見るが、ゲスの極みのCMはさっきも普通に放送されてたな

常識的に考えたら、普通にゲスの方が重罪じゃなんじゃないかな
という違和感はあるが、それはこの板で語るべき事でもあるまい。

LINEの相手が無頓着なら、メッセージの内容はいくらでも
流出し放題だよ。ゲスもそれ系。
どんな環境でも、アンロックのままで放置する事は可能だから。

381 :John Appleseed:2016/01/13(水) 07:04:04.48 ID:gtadxvwZ.net
最近、バッテリー残量が40%を切ると電源が落ちちゃうんだけど
バッテリーが切れるまで充電しないを続けると元に戻るかな?
iPhone5の時と使い方は変わってなくて、前はこんなことなかったんだけど。

382 :John Appleseed:2016/01/13(水) 07:06:49.51 ID:cuId+1oc.net
気温が低いとバッテリーは本来の性能を発揮できない
春までしのげ

383 :John Appleseed:2016/01/13(水) 08:08:00.17 ID:gtadxvwZ.net
そういうもんか。
前の機種の時はこんなの無かったんだが、様子見てみます。

384 :John Appleseed:2016/01/13(水) 10:09:04.75 ID:VNFitT0L.net
>>383
いやいや真に受けるなよ。
素直にAppleのサポートに電話してみな。
バッテリーチェックしてくれるから、それで劣化が確認されたら
保証対象だから即交換してくれるだろ。

385 :John Appleseed:2016/01/13(水) 12:06:22.31 ID:wCeCWcpz.net
>>381
>>383
保証期間内に修理依頼をした方がいいぞ。
普通に使って電源が落ちることなんてないから。

386 :John Appleseed:2016/01/13(水) 15:28:04.63 ID:xgCda/Ux.net
俺の知り合いも(5Sだったけど)電源落ち頻発して、どんなに自力で問題の切り分けしても原因が分からなくて、電話でソフバン経由でアップルのサポートと話したら、あっさり交換になった。
クルマと一緒で、リコールやサービスキャンペーンに満たない、マイナーな不具合はiPhoneにもいくらでもあるっぽいから、
自分に水没や落下とかの非が思い当たらなければ、>>384>>385の言う通り、保証期間中に連絡した方がいいよ。
実際はン万円もする高い高い買い物だから、普通に使ってて不自由するなら、言って当然。

387 :John Appleseed:2016/01/13(水) 20:14:25.87 ID:UpBbJdLF.net
オマエらの大半はキャリアの投げ売りでタダ同然で手に入れたかもしれんがAppleのサイトでは10万オーバーの値付け品なんだよ
オマエらの大半はiPhoneという人参をキャリアにぶら下げられてパクついたビンボー人かもしれないがね
オマエらの大半はね

388 :John Appleseed:2016/01/13(水) 20:20:35.94 ID:lBBiziuy.net
>>339
標準つかうならATOKのがいいよ
機種代の2%が高いと思うならオススメしないけど

389 :John Appleseed:2016/01/13(水) 20:21:01.83 ID:03qBw+Ov.net
感じわるーい

390 :John Appleseed:2016/01/13(水) 20:21:44.44 ID:/ry5aXNn.net
お金持ちはしっかりお金を使って経済を回してください
庶民はしっかり現実を見て、強かに生きて行きます
物の価値、契約の価値、しっかり見据えているのです
腐った業界事情とをごっちゃに語られても乾いた笑いしか出ません

391 :John Appleseed:2016/01/13(水) 20:34:59.41 ID:iK12k4AT.net
キャリアで買う貧乏扱いってw
ソフトバンクとかなら解るけど

392 :John Appleseed:2016/01/13(水) 20:37:44.83 ID:iK12k4AT.net
>>388
6sならATOKなくてもまあ何とかなる
カーソル移動は便利だけど
6sPlusは欲しいねぇ

393 :John Appleseed:2016/01/13(水) 22:02:49.28 ID:CqR1E5Ur.net
今禿げ買うならMVNOでdocomo回線だしな

394 :John Appleseed:2016/01/13(水) 22:06:06.74 ID:tmBnos8B.net
何故、禿げるのかしら?

395 :John Appleseed:2016/01/13(水) 23:39:53.78 ID:er14KP6F.net
知能に比例して体毛が薄くなるのが宇宙の真理

396 :John Appleseed:2016/01/13(水) 23:43:56.67 ID:wJGkSS8k.net
ちん毛も薄くなるのか?

397 :John Appleseed:2016/01/14(木) 05:10:41.05 ID:d4cc6kHy.net
とりまで剃れ

398 :381:2016/01/14(木) 10:10:57.66 ID:JSMAraG2.net
>>384-386
今朝50%切った辺りで落ちちゃったから電話して貰うように手続きしたわ。
台湾製に交換になると良いが。

399 :John Appleseed:2016/01/14(木) 14:54:51.39 ID:+rQGn3fx.net
一日一回ぐらいは知らない間に再起動してるわ
パスコードを要求してくるので再起動してたのに気づく
今日は電源が落ちていてうんともすんともいわないので焦った
電源ボタンとホームボタンの長押しでなんとか電源が入ったけど
充電j中だったのでバッテリーが無くなって電源OFFとかじゃないし何だよこれ

400 :John Appleseed:2016/01/14(木) 15:36:37.57 ID:5eWsPRSs.net
>一日一回ぐらいは知らない間に再起動してるわ

普通はない。
端末故障かApplicationの問題だろうから、保証がある内に修理依頼しろ。

401 :John Appleseed:2016/01/14(木) 16:26:06.95 ID:wVuWb0Rj.net
>>399
6でもそういう不具合聞いたことあるから
サポートに連絡して交換してもらうといいかもよ

402 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/14(木) 16:49:33.29 ID:Mw8cjsQN.net
異常に電波悪い症状って6sでよくある?

ドコモで交換してもらった端末が異常に電波悪いんだよなぁ
今まで自宅ではLTEの4〜5本で安定してて、3Gとか圏外とか見た事無かった。

今回の6s交換器はLTE2〜3本、たまに1本に落ちたり3Gまで落ちたり。
とにかく基本的に弱い上に表示がコロコロ変わる。

403 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/14(木) 16:51:17.90 ID:Mw8cjsQN.net
あと交換器はロック解除したときに
ホーム画面でメニューバー(一番上のアイコンが並んでる部分)が
遅れて表示される。交換前の6s、別の6s Plusや5sも同じiOS 9.2で
使ってるけど、遅れる事なんて無いんだよなぁ。

404 :グワポ ◆baLKNOWJr. :2016/01/14(木) 16:57:30.73 ID:Mw8cjsQN.net
今日はあまり使ってないのにやたらバッテリーが減るな
と思ったら、なんか利用時間も変な感じになってるわ。

「スタンバイ」は約9時間、朝8時頃起きて充電器抜いたから
これはだいたい計算あってるが、
「使用時間」が約5時間。んなに使ってねーよ
長くても1時間だと思う。

なんか変になっちまったなぁ…

405 :John Appleseed:2016/01/14(木) 17:31:58.25 ID:Hs6LAVcP.net
>>403
俺の6s iOS9.2も遅れて表示されるな。
別の6+ iOS9.1は遅れない。

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200