2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple Pay 6

1 :John Appleseed:2016/09/30(金) 16:42:12.18 ID:nlKKbnRv.net
前スレ
Apple Pay 5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1474094878/

2 :John Appleseed:2016/09/30(金) 16:42:32.05 ID:nlKKbnRv.net
●Apple Pay
http://www.apple.com/jp/apple-pay/

■QUICPay
http://www.quicpay.jp/apple-pay/
ジェーシービー(JCB)
http://www.jcb.co.jp/promotion/new-service/20160908.html
KDDIフィナンシャルサービス(au)
http://www.au.kddi.com/iphone/service/apple-pay/
オリエントコーポレーション(Orico)
http://www.orico.co.jp/information/apple-pay_20160908.html
クレディセゾン(SAISON)
http://www.saisoncard.co.jp/services/ap/
トヨタファイナンス(TS3)
http://www8.ts3card.com/information/oshirase2016_06.html
ビューカード(VIeW)
http://www.jreast.co.jp/card/caution/notice160908.html
三菱UFJニコス(MUN)

■iD
NTTドコモ(dカード)
http://d-card.jp/st/pay/
三井住友カード(VISA)
http://www.smbc-card.com/nyukai/add/applepay/lp_cardinfo8090496.jsp
イオン銀行(AEON)
http://www.aeon.co.jp/special/applepay/
ソフトバンク・ペイメント・サービス(SoftBank)
http://www.softbank.jp/card/special/member/apple-pay/

3 :John Appleseed:2016/09/30(金) 17:16:22.72 ID:G6FIWSYD.net
>>1

4 :John Appleseed:2016/09/30(金) 17:35:26.99 ID:pd54SYqi.net
>>1
おつ!

5 :John Appleseed:2016/09/30(金) 19:45:46.16 ID:kj4S+2Zb.net
アホへ

6 :John Appleseed:2016/09/30(金) 20:27:22.92 ID:qcomTGWQ.net
はい?

7 :John Appleseed:2016/09/30(金) 22:10:31.53 ID:mUpp12Wr.net
へい?

8 :John Appleseed:2016/09/30(金) 23:05:30.70 ID:2GZYVPju.net
前スレは埋めもなく終わったのに
この流れ

9 :John Appleseed:2016/09/30(金) 23:14:04.32 ID:zPQR7qB2.net
イオンは種類が多すぎて、

どれがApple Pay対応で、どれが非対応か分からない

10 :John Appleseed:2016/09/30(金) 23:36:03.96 ID:4noXD7bU.net
結局、VisaのViewカードは
Suicaのチャージに使えるのかダメなのか。

11 :John Appleseed:2016/09/30(金) 23:42:05.57 ID:qcomTGWQ.net
>>10
VISA関係なしにVIEWブランドによって払えるだろ
※ただしJREの発行のものに限る

12 :John Appleseed:2016/09/30(金) 23:56:08.59 ID:YRv3IyeY.net
株式会ビューカード発行ならブランド関係なし、
タイプ2他ならVISAはダメ

13 :John Appleseed:2016/10/01(土) 00:12:13.17 ID:8YihJf5w.net
JR東日本幹部が語る「iPhoneのSuicaでできること、できないこと」――iCloud連携で、無記名カードでもセキュリティが格段に向上 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1609/30/news082.html

14 :John Appleseed:2016/10/01(土) 00:14:47.51 ID:8YihJf5w.net
「iiマークのあるカード」(提携他社の発行するビューカード一覧):ビューカード
https://www.jreast.co.jp/card/first/type2/

15 :John Appleseed:2016/10/01(土) 00:22:35.90 ID:xLxIJJe0.net
WatchやiPhoneのスレ並に勢い保ってるな
これサービスインしたら3スレ並行でカオスになるな

16 :John Appleseed:2016/10/01(土) 00:50:35.33 ID:j/dT9cda.net
EX-ICについては東海のプレス待ち?
社長会見ではEXのサービス強化について発表があったけど
Apple Pay対応については特に触れられてなかったな

17 :John Appleseed:2016/10/01(土) 00:58:07.06 ID:a8zb6q9+.net
>>16
2次元バーコード以外にトンヘは何か発表したの?

18 :John Appleseed:2016/10/01(土) 00:58:48.36 ID:6vrbHbGD.net
Apple Pay対応なんて要らないのでは?
実用化時期未定だけど、今月からの実証実験ではQRコード読み込みでカードレスにするみたいだし。
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000031796.pdf

19 :John Appleseed:2016/10/01(土) 01:19:01.75 ID:0Nf2iua5.net
>>18 ICカードを持たない携帯向けだろ。 ICカードがあればそっちの方が早い。

20 :John Appleseed:2016/10/01(土) 02:19:12.18 ID:vzDMAeHW.net
ぶっちゃけSuica定期券機能とオートチャージ機能と普通のクレカ機能の3つが全てiPhoneに入るならVIEWSuicaカードは物理的に不要。

21 :John Appleseed:2016/10/01(土) 02:32:05.37 ID:vbYMSG89.net
Suica以外の支払いも考えると
VIEWSuicaJCBが1枚あれば完璧

22 :John Appleseed:2016/10/01(土) 02:33:37.64 ID:vbYMSG89.net
あ、不要って言ってるのか
ごめんw

23 :John Appleseed:2016/10/01(土) 04:54:07.60 ID:QXcLfDKN.net
>>13
どうも石川温という名を見ると拒絶反応を感じるな
あれだけiPhoneをディスッておいて未だに関わっているのが気持ち悪い

24 :John Appleseed:2016/10/01(土) 05:23:57.33 ID:LMl72/7x.net
apple payの音ってあるの?
quicpay見たいにアッブルベェェイ!みたいな感じだとやだな

25 :John Appleseed:2016/10/01(土) 06:11:01.72 ID:Wh+le+Rv.net
>>24
公式の動画みろよ

http://www.apple.com/jp/apple-pay/

26 :John Appleseed:2016/10/01(土) 06:31:55.30 ID:NU5ffgtH.net
>>20
モバイルSuicaはview以外のクレカは年会費とってるから、apple payで新幹線のチケット買うならview以外は年会費必要、とかはあり得るよね
じゃないとviewカードが滅びてしまう

27 :John Appleseed:2016/10/01(土) 06:50:38.96 ID:U+1VXQEB.net
iD, QUICPay決済なのに、独自の音が流れるとは思えない。

28 :John Appleseed:2016/10/01(土) 07:45:40.08 ID:CHlhcal0.net
海外でサービス開始されてるapple payはJCBに対してないんだけど
日本でサービス開始したらJCBでも海外利用出来るかどうかが気になる

日本のapple payがFeliCa限定の対応なら海外利用は不可能だけど…

29 :John Appleseed:2016/10/01(土) 07:48:10.59 ID:iX9wx1Zr.net
SuicaをiPhoneに吸い上げるって言うけど、吸い上げた後にiPhoneが紛失or故障、バックアップからうまく戻らんかったら再発行なんだろうな。
その場合、もう一度カード持ってくんかね?

30 :John Appleseed:2016/10/01(土) 08:55:30.09 ID:LMl72/7x.net
なんかの拍子にsuicaのデータが消えてゲートに引っかかり、しまったと思ってsuicaカード出して使おうとするが吸い込まれた後だから使えずゲート通過を止める奴がいそうw

31 :John Appleseed:2016/10/01(土) 09:15:49.56 ID:oVY7duC2.net
JCBならどのカードでも対応してるの?

32 :John Appleseed:2016/10/01(土) 09:47:26.69 ID:8GZ31wSI.net
SuicaアプリでSuica新規発行できるみたいですね

関東以外在住でもSuica作れればその他のカードもいらなくなるなあ

33 :John Appleseed:2016/10/01(土) 09:52:31.56 ID:4Ra8xAtk.net
ペンパイナポアポーペイ

34 :John Appleseed:2016/10/01(土) 10:47:47.40 ID:pvb3KgqF.net
10月になったぞまだ?

35 :John Appleseed:2016/10/01(土) 10:49:37.04 ID:rtezk3dz.net
JCBのクレジットカードを作りました
nanacoカードは元々もっております
で、上記2つのカード番号を紐づけるQUICpay x nanacoの手続きをしました

そのJCBクレジットカードをAppleWatchでQUICpay登録するとQUICpay x nanacoとしてnanacoのポイントは貯まるのでしょうか?

もしくはJCBクレカのQUICpay二重登録扱いになったりするのでしょうか?
(一枚のJCBカードに対して、nanacoのQUICpay番号と、AppleWatchで割り当てられたQUICpay番号と2つが重複する)

またはすでにnanacoによってQUICpay番号と紐づけられてるJCBカードはAppleWatchで登録する際に蹴られたりするのでしょうか?

どんな感じになるのでしょう?

36 :John Appleseed:2016/10/01(土) 10:57:06.23 ID:rtezk3dz.net
すいません、自己解決しました
少し調べたらこんな記事が見つかりました
AppleWatch2(iPhone7)のQUICpay x nanacoでもポイントは貯まるんですね
よかった・・・

http://i.imgur.com/OojIaS6.jpg

37 :John Appleseed:2016/10/01(土) 11:26:02.41 ID:Jloh+qo1.net
>>29
appleIDに紐つくんだろ
ID乗っ取りの心配はない
製品の品質のみならずセキュリティーも世界最高峰だからな

38 :John Appleseed:2016/10/01(土) 11:43:02.09 ID:tIpSh3t6.net
カードをiPhoneに登録したあとやっぱApplePayじゃなくて物理カードで払いたいわってなったらiPhoneからカード情報戻せるの?

39 :John Appleseed:2016/10/01(土) 12:27:53.87 ID:9wgjdkfT.net
>>38
クレジットカードのことなら戻さなくてもそのまま両方使える。
Suicaのことならしらんけど、無理じゃないかと思う。

40 :John Appleseed:2016/10/01(土) 13:22:27.61 ID:FjyEKJyp.net
>>19
それは新幹線窓口で使うEX-ICカード向けで通常の改札向けじゃないと思うけど。

41 :John Appleseed:2016/10/01(土) 13:38:23.24 ID:wW4xI8I6.net
suicaロッカー使えるの?

42 :John Appleseed:2016/10/01(土) 14:12:32.70 ID:xLxIJJe0.net
>>38,39
機種変するときはおサイフ系は鬼門と言われているが、まさしくだな

43 :John Appleseed:2016/10/01(土) 14:33:11.74 ID:fpMM+fOC.net
エクスプレス予約は、乗降駅が新幹線の駅でないときは
乗車券とe特急券、つまり紙の切符を使う
改札通るのにスマホは使わない

44 :John Appleseed:2016/10/01(土) 14:52:46.13 ID:x9bOTEhQ.net
>>26 どんなクレカにもsuicaを紐つけて、suicaタッチで新幹線に乗れるようになるらしいぞ。

45 :John Appleseed:2016/10/01(土) 14:53:03.94 ID:EtzSB6cI.net
e特急券はえきねっとやe5489と同じようなものだから、
ICとは関係ないと思うよ。

46 :John Appleseed:2016/10/01(土) 15:45:51.66 ID:XE9bim5n.net
>>21
ViewSuica Masterでもイイんですよね。

47 :John Appleseed:2016/10/01(土) 16:01:05.62 ID:TogUphPP.net
ほんとに今月中始まるんだろうな
延期は無しでお願いしますぜ

48 :John Appleseed:2016/10/01(土) 17:20:49.46 ID:7kJrsdVz.net
普通にクレカ出せば良いだけで、今時こうゆうの使ってる奴見たことないんだけどな
一応使ってみようと思ってるけど、なんか時代遅れっぽいから使わなくなると思うわ

49 :John Appleseed:2016/10/01(土) 17:27:52.74 ID:fpMM+fOC.net
まだ始まってないのに見たことないとか当たり前
おサイフケータイはかなり前からあるが別物だし

50 :John Appleseed:2016/10/01(土) 17:28:33.29 ID:0jq+v0bo.net
>>48
こういうのってどういうの?

51 :John Appleseed:2016/10/01(土) 17:35:53.15 ID:ZaPcSwtn.net
クレカの使い方は今までと変わらないと思うけど、Suicaが使いたい

52 :John Appleseed:2016/10/01(土) 17:37:52.38 ID:7kJrsdVz.net
だから、お財布携帯みたいにスマホやガラケー出してピッてしてる奴を最近みないってことな
一時期どこでも流行ったけど実際見なくね?
今はカードかざすかクレカ渡すのが主流だろ

53 :John Appleseed:2016/10/01(土) 17:39:35.51 ID:0jq+v0bo.net
セブンではスマホでnanaco決済の人ばかりじゃん。
その他のコンビニでもSuicaとiDが多い。
少額決済の店でクレカ出すなんてむしろ全然見かけない。
住んでる場所柄かな?

54 :John Appleseed:2016/10/01(土) 17:40:17.99 ID:HEHJ/l+u.net
アップルは交通機関の利用状況から
消費者の行動履歴と消費履歴を分析して
マーケティングで儲けるつもりなの?
えげつないな。

55 :John Appleseed:2016/10/01(土) 17:46:58.28 ID:6g9cwd10.net
利用状況についてAppleは情報収集しないのも売りの一つじゃなかったか?
SuicaについてはJREがビッグデータ取る気満々だから
嫌ならサイトのフォームから除外申請出す必要あるけど。

56 :John Appleseed:2016/10/01(土) 17:48:43.16 ID:N4s0lTu3.net
>>39
スイカとかiPhoneに吸い上げたあと物理カードに戻せねえのか…

戻せなかったらどうすっかなあ

57 :John Appleseed:2016/10/01(土) 18:04:15.22 ID:A/KS20Kn.net
>>52
そりゃガラケー全盛期と違っておサイフケータイが使えない端末の方が多いんだから仕方ない。

58 :John Appleseed:2016/10/01(土) 18:11:14.77 ID:U+1VXQEB.net
時代遅れというか、日本が先を行き過ぎてしまってたんだ。
12年前から携帯で買い物出来ていたとか今考えるとガラケーってすごいよな。

59 :John Appleseed:2016/10/01(土) 18:11:46.57 ID:Ei2riO20.net
>>25
へえ。
こんな音がするのか。
かわいい音だね。

60 :John Appleseed:2016/10/01(土) 18:12:15.79 ID:52yvbAot.net
ガラケー時代よりは今の方が見るけどなあ。
もしかしたらドコモでiPhone発売したくらいから
おサイフ付いてない物のシェアが上がったせいで若干減ったくらいか?
最近モバイルSuicaに変えた奴はえらく便利だと感心してたな。
iPhoneにしたって手帳型ケースにSuica仕込んでる奴はやたらと多いぞ。
>>52の勝手な先入観だろ。

61 :John Appleseed:2016/10/01(土) 18:18:26.60 ID:7kJrsdVz.net
>>60
なんでムキになるの?
俺は極々たまに見る、スマホをかざして決済してる奴を見ると、まだあんな物を使ってる奴がいるんだなって思う程度だぞ
まぁ、俺も7に替えたから使ってみるけどね
今更ってか今時感はあるから多分使わなくなるだろうな

62 :John Appleseed:2016/10/01(土) 18:18:31.11 ID:Ei2riO20.net
>>47
それはどうかな?
JR東日本のテストに不合格になってしまえば出来ないし。

63 :John Appleseed:2016/10/01(土) 18:31:27.08 ID:6g9cwd10.net
テストなんて発売前に済んでるだろうよw

64 :John Appleseed:2016/10/01(土) 18:44:28.52 ID:52yvbAot.net
>>61
ムキになってるのはおまえだろ。
>まだあんな物
>今時感
それが先入観ってやつだ。
財布をゴソゴソ出すよりは早いし、その場で緊急チャージできたり色々便利なのだから、時代遅れとかそういう問題ではない。

65 :John Appleseed:2016/10/01(土) 19:02:28.10 ID:YJETQkWp.net
>>61
えー、俺時代遅れに見られてたのか?
財布からカード出すよかスマホのほうが楽に思うけど

66 :John Appleseed:2016/10/01(土) 19:06:54.57 ID:3PQf1BWl.net
わざわざ別で物理カード使ってる奴こそ今更感がある
nanacoやwaonやsuicaをレジの店員に言ってチャージさせてる物理カード野郎は邪魔だ
レジ並んでる間にスマホアプリでチャージしとくかもしくはオートチャージしとけよ〜
IDは決済音含めてスマートでかっこいいな

67 :John Appleseed:2016/10/01(土) 19:17:58.65 ID:tIpSh3t6.net
コキーン!かポキーン!って音だなApplepay

68 :John Appleseed:2016/10/01(土) 19:21:27.63 ID:8HPLYxGd.net
iPhone出すのもクレカ出すのも手間は大差無いと思うけどな

69 :John Appleseed:2016/10/01(土) 19:22:36.80 ID:uQiWz3G/.net
コンビニと改札だけしかメリットあまり無いのがあれだな

70 :John Appleseed:2016/10/01(土) 19:25:41.00 ID:BwYvAfkG.net
iDばっかり使ってるけど、コンビニなら一瞬なのにスーパーだと2秒ぐらい時間かかるわ

71 :John Appleseed:2016/10/01(土) 19:28:33.11 ID:fR/TfHWH.net
>>58
凄いんじゃなくて10年後にやればいいこと必死にやってたとか

72 :John Appleseed:2016/10/01(土) 19:29:37.38 ID:i8cMIZty.net
>>69
タクシーは?クレカだとやたら時間かかるが電子マネーは楽

73 :John Appleseed:2016/10/01(土) 19:48:28.77 ID:8d62r54M.net
>>72
タクシーはこっちが主流じゃない?
https://japantaxi.jp/
呼び止めて乗り込む場合の支払いは電子マネーがラクだけどね。

74 :John Appleseed:2016/10/01(土) 19:57:22.95 ID:i8cMIZty.net
>>73
田舎は知らんが都会じゃ全然主流じゃねえよ

75 :John Appleseed:2016/10/01(土) 20:11:29.83 ID:zYqNchxF.net
>>71
ものは言いようだな

76 :John Appleseed:2016/10/01(土) 22:33:29.70 ID:zzZWTVvq.net
suicaをiPhoneで吸い上げた後
カードに再び戻せるかを心配している方が
少なからずおられるようですが
再びカードに戻さなければならない状況とは
どのようなものですか?
apple payが使えない端末への買い替えとかですか?

77 :John Appleseed:2016/10/01(土) 22:38:30.70 ID:0aLq49y6.net
apple pay+suicaが使い物にならない様な出来だった場合とか

78 :John Appleseed:2016/10/01(土) 22:39:44.91 ID:0aLq49y6.net
iphoneからアンロイドに変えたくなったらどうするんだろ

79 :John Appleseed:2016/10/01(土) 22:46:52.44 ID:zzZWTVvq.net
>>77
なるほど、ありえるかも

80 :John Appleseed:2016/10/01(土) 23:52:02.95 ID:zFSKhRpj.net
都会はuberだろ金を払うという行為すら不要

81 :John Appleseed:2016/10/02(日) 00:30:06.61 ID:Oxpzfe/c.net
>>80 バカか、日本ではuberは道交法の認可が降りずに許可されなくて運用していないよ。
Uberは仕方なく食べ物のデリバリーサービスを始めた。

82 :John Appleseed:2016/10/02(日) 00:33:52.03 ID:TN9c0wkV.net
>>80
田舎者がバレバレww

83 :John Appleseed:2016/10/02(日) 00:36:45.76 ID:kmLlR+Cp.net
この時間に笑わせんなよ
てか実は大きな釣針なんやろw
いったれw

84 :John Appleseed:2016/10/02(日) 00:41:30.01 ID:Oxpzfe/c.net
>>77 何をどう考えたらそんな夢想が出来るんだ?
既に両方とも完成されて実運用されてるのに上手くいかないケースなんかあり得ないだろうが。

SF作家になれるぞ。

85 :John Appleseed:2016/10/02(日) 01:00:26.62 ID:I565eCSP.net
新規のSuicaに戻すのは紛失、破損と同じでしょ
手数料がかかるかどうかはわからないが

86 :John Appleseed:2016/10/02(日) 01:01:23.77 ID:cUP7uKNO.net
今だにCDで音楽聴く派だし車はマニュアルの懐古野郎
物理カード好きってのもある
でもApplePayもちょっとは使ってみたいって感じだわ

俺みたいにちょっと使って試したあとは物理カードに戻したいというニーズもあるんじゃね?

87 :John Appleseed:2016/10/02(日) 01:52:29.36 ID:PwVMZw8T.net
ウェブマネーwのアプリみたいに
登録したカードのフェイスが画面に取り込まれるんだな
なかなかカッケ―じゃん
7plus買っちゃおうかな

88 :John Appleseed:2016/10/02(日) 02:41:07.62 ID:Ne6R0V1c.net
俺的にはクレカがボロボロにならないってのが1番のメリット。別にApple PayじゃなくてiDやQUICPay付きクレカでも十分という感じだが、iPhone7買ったから使ってみるかな程度だな

89 :John Appleseed:2016/10/02(日) 03:09:19.33 ID:6SmKsmwm.net
>>86
iPhone用は手軽に新規作成すれば。

90 :John Appleseed:2016/10/02(日) 03:13:50.34 ID:6SmKsmwm.net
>>78
iPhoneからiPhoneならiCloudでお手軽。
iPhone/AndroidからAndroidは、従来のモバイルSuica機種変更と同じ。

91 :John Appleseed:2016/10/02(日) 06:17:24.46 ID:NzRWT7Ci.net
端末内にしかデーター残さないってんのにiCloudでお手軽とか老人かよ

92 :John Appleseed:2016/10/02(日) 07:26:06.43 ID:ulh6PKUY.net
>>91
icloudにもデータがあがってるってことでしょ。データの収集はしないらしいけど

93 :92:2016/10/02(日) 07:30:39.63 ID:vPWEaS47.net
訂正
Apple Pay only stores a portion of your actual card numbers and a portion of your Device Account Numbers, along with a card description, to help you manage your cards.
とのこと

94 :John Appleseed:2016/10/02(日) 08:41:14.93 ID:Uc6I2pNy.net
一部となってるからな
どれくらいなのか分からんけど

95 :John Appleseed:2016/10/02(日) 13:14:43.80 ID:oP3lp18I.net
>>86 そんなお試しだったら、新しくSuicaをApple Payの中に直接に作れば良い。

96 :John Appleseed:2016/10/02(日) 13:18:32.04 ID:oP3lp18I.net
>>91 逆だ。端末にはデーターを残さない

97 :John Appleseed:2016/10/02(日) 17:12:04.35 ID:hCvUIDzt.net
>>84
使ったこともないもの良く手放しで信じられるな

98 :John Appleseed:2016/10/02(日) 18:10:33.38 ID:oP3lp18I.net
>>97 そんなこと言ったらどんな新製品も買えないぞ
化石時代に生きていなさい

99 :John Appleseed:2016/10/02(日) 19:18:44.58 ID:Bb63N/2d.net
予めQPとiD申込しなくてええんか?
対応クレカ登録すればいきなり使えるん?
りんかいsuicaとかモノレールsuicaも登録できんのか?
ただ登録したsuicaのデポジット分が残高に加算されるって聞いて驚いた
カード手元に残るやんw返さんでええんかな?

100 :John Appleseed:2016/10/02(日) 19:20:19.85 ID:cUP7uKNO.net
限定デザインのスイカとかiPhone上に表示される券面デザインはどうなるんかな

全部iPhone上は通常デザインとか?

101 :John Appleseed:2016/10/02(日) 19:33:32.14 ID:KHiUSGYC.net
>>99
>予めQPとiD申込しなくてええんか?
>対応クレカ登録すればいきなり使えるん?

そういうことらしい。

>りんかいsuicaとかモノレールsuicaも登録できんのか?

それは情報ないねえ。
まあ仮に登録できてもオートチャージあたりは無理だろうけど。

>返さんでええんかな?

手元で大切に保管してくださいだとさ。

総レス数 1000
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200