2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone7/7Plus Part 17

304 :John Appleseed:2016/10/02(日) 22:45:07.41 ID:6dafQWqG.net
俺様の優雅なiPhone7生活

6:00 起床 モーニングコーヒーを飲みながらiPhone7でクラシックを聞き、iPhone7で新聞を読む、知的な俺。
8:00 出勤 改札手前でiPhone7を取り出し内蔵Suicaで颯爽と通過する俺、田舎モノが羨望の眼差し。
9:00 会社 今日の予定をiPhone7のスケジュール管理で確認、出来る男に手帳はいらない。
12:00 出先 近場のレストランをiPhone7のChromeで検索、iPhone7のGoogleマップで迷わず到着、旨い、写真撮ってTwitterへ。
14:00 客先 iPhone7でプレゼンして絶賛される、さすが俺。
16:00 移動 歌舞伎町を歩いているとヤクザの抗争に遭遇。流れ弾が胸に当るが懐にしまっていたiPhone7で命拾い。
17:00 帰社 日報をiPhone7のメーラーで作成、上司からは絶大な信頼を得ている。
19:00 帰宅 iPhone7で株とFXをチェック、やっべ税金どうしよ?
21:00 勉強 TOEICは満点だからTOEFLも満点目指してiPhone7の様々なソフトで勉強、旧帝卒。
23:00 ネット iPhone7で2ちゃんを覗く。Gigazineやスラッシュドットをチェック。iPhone7でblogを更新。
24:00 読書 就寝前の読書はiPhone7の電子ブック蔵書10000冊から、今日はウェルベックの素粒子を原書(仏語)で読む。おやすみ。

305 :John Appleseed:2016/10/02(日) 22:47:38.15 ID:YYcadcQv.net
>>304
やり直し

306 :John Appleseed:2016/10/02(日) 22:48:20.14 ID:6dafQWqG.net
>>305
どこを?

307 :John Appleseed:2016/10/02(日) 22:53:21.32 ID:CUWS4RBS.net
iPhone6と比べて明らかに電池保ちは良くなってる?

XperiaZ3使ってるんだが、iPhone6と2台持ちだった時はZ3の方が保ちが良かったので…

308 :John Appleseed:2016/10/02(日) 22:55:31.31 ID:lub3HjTW.net
>>294
いちいち気を使いたくないからケースつけるんだろ
ケースつけてまでケースに傷つかないか気を使ってたらなんのためにケース付けたのかわからんわ

309 :John Appleseed:2016/10/02(日) 22:55:39.68 ID:cyR+5HZc.net
>>304
最後の寝るとこらへんオチなくない?
元ネタ知らない人?

310 :John Appleseed:2016/10/02(日) 22:56:46.72 ID:6dafQWqG.net
>>309
センスの無いやつは黙ってろボケが
俺がオリジナル作者だボケが

311 :John Appleseed:2016/10/02(日) 22:59:33.11 ID:lub3HjTW.net
>>276
Appleケア入ってりゃ画面割れの本体交換3400円なんだからフィルムなんて貼る必要ない
なんのために高い金払ってると思ってんだ
思うぞんぶん裸で使え
それが画面割れの修理費下げたAppleのメッセージだよ

312 :John Appleseed:2016/10/02(日) 22:59:49.66 ID:N1/3jqHx.net
どれもケースいまいちだな

313 :John Appleseed:2016/10/02(日) 23:04:14.57 ID:OHzUNg5A.net
>>312
純正いいぞ

314 :John Appleseed:2016/10/02(日) 23:06:11.65 ID:ZXZtXDFq.net
Suicaまだ使えないじゃん。

どうやって優雅に1日過ごしてるの?

315 :John Appleseed:2016/10/02(日) 23:11:03.79 ID:yPJZS8ke.net
ジー、って異音なる人いる?

少し音が聞こえる、、、。

316 :John Appleseed:2016/10/02(日) 23:12:50.82 ID:A1sALlKF.net
激震、動揺止まぬサムスンの「Galaxy Note7」発熱問題

http://m.japan.cnet.com/story/35089757/

米国の消費者製品安全委員会(CPSC)はこれまでに分かっているだけで、米国内でGalaxy Note7のバッテリ過熱によるトラブルが92件通報され、
このうちスマホ本体の破損が55件、やけどなどの人体への被害が26件、その他が1件と発表している。

韓国の聯合ニュースによると、19日に受付が始まって以降、3日目の21日までに無償交換をしたユーザーは10万人にのぼったとのことである。

 また、前述の聯合ニュースでは、無償交換をしたユーザーのバッテリが充電中に放電状態になる不具合を報道していることから、
新たなバッテリにも不安の火種があること、インドでも新たに航空機内でGalaxy Note7による発煙騒ぎがあり、まだまだ余波は収まりそうにない。

 全世界でリコールの対象となるのは約250万台と見られ、損失額は日本円で1000億円にのぼるとも言われている。この事態はサムスンの信頼と
ブランドを失墜させるだけでなく、韓国経済をも揺るがしかねないという見方もされている。

317 :John Appleseed:2016/10/02(日) 23:18:08.46 ID:/N11QJaT.net
>>315
背面を耳に当てると「サーーーーー」って音がする
正面だと聞こえないから気にはならんね

318 :John Appleseed:2016/10/02(日) 23:20:58.79 ID:P6ElHP0b.net
>>281
友人は凄い目の持ち主だね
単体で見た感じで尿とか全然思わなかったわ

319 :John Appleseed:2016/10/02(日) 23:24:12.01 ID:P6ElHP0b.net
>>299
なれる

320 :John Appleseed:2016/10/02(日) 23:24:21.02 ID:oDuUAvQu.net
>>311
AppleCare+での修理代は3400円じゃなくて18200円からなwwwwwwwwww
入らなきゃ12800円だけどwwwwww

321 :John Appleseed:2016/10/02(日) 23:26:08.76 ID:8e5azGwV.net
ネガキャンもキャンもいらんのだけど、2chでどう設定すればいいのか教えてけろんぱ

322 :John Appleseed:2016/10/02(日) 23:28:04.85 ID:wLg+IYbu.net
>>316
10月1日から発売再開になって
初日に21万台受注があったんだって
ほんと馬鹿だよねえ

323 :John Appleseed:2016/10/02(日) 23:37:45.45 ID:lub3HjTW.net
>>320
18200円払って思う存分に裸で使えて売るときは新品で売れて本体とアクセサリの保証までつくなら安いもんだろ
フィルムやら純正ケースやら買った場合との差額考慮したら1万弱しか変わらんし
どうせ修理費はすぐに改定されるから7販促のための今年限りのボーナスだぞ

324 :John Appleseed:2016/10/02(日) 23:42:56.96 ID:p+bxBlIw.net
滑りやすい構造だから、絶対2回以上落とすやんw

325 :John Appleseed:2016/10/02(日) 23:49:05.83 ID:oDuUAvQu.net
>>323
ただ裸で使いたいためだけに無駄に1万払うとか馬鹿じゃ無いの?
どうせ来年買い換えるんだからバッテリー交換で新品にできるし

326 :John Appleseed:2016/10/02(日) 23:50:20.80 ID:F4pIFpsY.net
Plusは気長に待つしか無いか

327 :John Appleseed:2016/10/02(日) 23:50:26.56 ID:lub3HjTW.net
>>325
今は厳しいから自己申告じゃ無理だぞ
本当に規定値以下にまで劣化してないと容赦無く送り返される

328 :John Appleseed:2016/10/02(日) 23:57:17.32 ID:GQGhOWWS.net
画面割れは本体交換から画面交換になったから安くなったんやで

329 :John Appleseed:2016/10/03(月) 00:02:36.95 ID:3kfGs1wg.net
>>328
それを先に家

330 :John Appleseed:2016/10/03(月) 00:05:49.52 ID:3+b08gd5.net
>>310
ダセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

331 :John Appleseed:2016/10/03(月) 00:33:21.67 ID:zOpvgVDe.net
水没動画出してるユーチューバーのiPhone7みんなぶっ壊れれば面白いのに・・

332 :John Appleseed:2016/10/03(月) 00:57:46.40 ID:hRWevCL2.net
コントロールセンターってカスタマイズできないですか

333 :John Appleseed:2016/10/03(月) 01:09:53.22 ID:7anWVYtb.net
黒(ブラック、JB)
白(シルバー)
赤(ピンク)
黄(ゴールド)

世界人種の肌の色

334 :John Appleseed:2016/10/03(月) 02:56:19.97 ID:0CdWwfPO.net
Plus使いはなぜわざわざデカくても利便性に問題無いアピールするんだよw お前の使い方で問題が無いだけでPlusが良いか無印が良いかは人それぞれだろうが。
ちなみに俺は仕事上どっちも持ってるからPlusを妬んでるわけじゃないからなw

335 :John Appleseed:2016/10/03(月) 04:24:24.78 ID:0YOErZYI.net
スレ分けてくれない?
あまり工作犯多すぎて混乱する

336 :John Appleseed:2016/10/03(月) 04:45:58.25 ID:Rkd3641h.net
無印に構って欲しいPlus勢を無視すればいいだけだな

337 :John Appleseed:2016/10/03(月) 04:55:35.36 ID:A/XlmuFV.net
Androidだって最近はデカイのばっかだしplusでよゆうだろって思ってたんだが
いざ手元に来たら横幅は良いとしても縦が長くて笑った
Androidの5インチオーバー系なんかよりホームボタン分余計に長いのな

338 :John Appleseed:2016/10/03(月) 05:26:26.97 ID:n/8hzAEY.net
私は16日に予約して購入した初期ロットですが
やっぱり後ろに耳当てると小さいですが
ぴーぷーぷぷぷぴーーぷーちきちーんちちちっきーんちぴーぷーみたいなノイズが聞こえます・・・
みなさんはどうですか?

このくらいなら交換は無しですか?それとも率先して交換してもらってますか?

339 :John Appleseed:2016/10/03(月) 05:39:44.92 ID:JpTPBCYx.net
Last premiun smartphone だからな。無印
次からは5.0と5.5って噂だからなー

ちなみに俺はまだ悩んでる
手元の6plusでそんなに問題ないんだよな

340 :John Appleseed:2016/10/03(月) 05:39:49.56 ID:FV8er/aB.net
昨日契約したんどけど20GBっていつから適用されるの?来月?

341 :John Appleseed:2016/10/03(月) 06:04:58.12 ID:fWxmza4F.net
耳当ててやっと聞こえる程度なら正常っぽいよ
5sで試しても聞こえたし

342 :John Appleseed:2016/10/03(月) 06:22:09.34 ID:n/8hzAEY.net
>>341
そうなんですか・・・
交換して貰ってる方々が結構居るみたいなんですが
その方々はもっと音が大きいって事なんでしょうかね?
この話はあまりしてほしくないからって箝口令敷かれてる感じしますよね

343 :John Appleseed:2016/10/03(月) 06:31:42.49 ID:fWxmza4F.net
交換して貰ってる方々が結構居るってどこのソース?

344 :John Appleseed:2016/10/03(月) 06:46:07.38 ID:n/8hzAEY.net
>>343
ツイッターですよ

345 :John Appleseed:2016/10/03(月) 06:55:14.09 ID:D8pGeJ5K.net
皆のスルースキルが上がっててワロタ

346 :John Appleseed:2016/10/03(月) 06:55:58.12 ID:8WCfZpnq.net
>>337
あれブログで
plusの本体はgalaxyS7edgeよりデカイのに
ディスプレイはS7edgeより小さいって笑われてたな

347 :John Appleseed:2016/10/03(月) 06:59:20.63 ID:fWxmza4F.net
>>344
ほぅ
交換してくれるならありがたいですね

348 :John Appleseed:2016/10/03(月) 07:02:30.24 ID:n/8hzAEY.net
>>347
その音の程度がどのくらいなら交換なのか一度近所のドコモショップ行ってみるかなあ
初期ロットは全部ヒスノイズ鳴ってるので持っていけば交換のはずなんです

349 :John Appleseed:2016/10/03(月) 07:12:39.95 ID:RL+NTFYn.net
だったらこんなところでgdgd抜かしてないで
さっさとショップに持っていけばいいじゃない
一人じゃ何もできない可哀相な子供なの?

350 :John Appleseed:2016/10/03(月) 07:15:42.62 ID:fWxmza4F.net
>>348
手持ちの5sでも聞こえたからそういうもんだと思ってた
問い合わせたら報告お願いします

351 :John Appleseed:2016/10/03(月) 07:31:21.94 ID:yW5VxALn.net
>>345
スルーカですね

352 :John Appleseed:2016/10/03(月) 07:34:05.53 ID:8WCfZpnq.net
子供のiPad好き過ぎ率はすごいな
ショップ行ってもandroidタブ触ってる子は見たことないし
触ってるスマホもほとんどiPhoneだな
やっぱりandroidは直感的インターフェースたりえないかもしれない
将来の需要を考えると
もう子供の頃からAppleデバイスは使いやすくて分かりやすいって確立してる訳だから
これはAppleは今後数十年は安泰だな

353 :John Appleseed:2016/10/03(月) 07:50:47.49 ID:QIK/g/cv.net
まだ届くネのかは知らないの

354 :John Appleseed:2016/10/03(月) 07:51:37.04 ID:UJjpdBvW.net
Plusの在庫は京都はヤマダ電機にJB以外はフリー在庫いっぱいだおだお

355 :John Appleseed:2016/10/03(月) 08:04:39.85 ID:UmzA46R5.net
>>352
年間通して店頭の一番良い場所に置いてもらってるからな
目立たない触られない方が問題ありですよw
ましてやこの時期なんですから

キャリアも林檎様様でここ数年やってきたわけですが
それでも今回のこの惨状みるにいつまで林檎様様商売を続けるか、
いつから他のandroid系と同列に扱うのか見ものですね

キャリアに取ってみればドル箱だったわけで、
簡単に方針転換するのは怖いだろうけどねw

林檎がこのままだと10〜20年後には
倒産寸前の企業に逆戻りしますね
それだけ今回の7はモノや売り方全てが悪いです

356 :John Appleseed:2016/10/03(月) 08:09:45.14 ID:9g+6qJw0.net
初期ロットかどうかって、確かめる方法あるの?

357 :John Appleseed:2016/10/03(月) 08:15:05.91 ID:dsFV5LDG.net
>>354
simフリーそのまま売ってるの?

358 :John Appleseed:2016/10/03(月) 08:19:21.20 ID:yW5VxALn.net
>>355
×:一番いいところに置いてもらってる
○:一番いいところに置かせている(拒否権なし)

359 :John Appleseed:2016/10/03(月) 08:28:33.65 ID:zJHbz9ne.net
>>338
私も初期ロットですが同じく聞こえますよ

360 :John Appleseed:2016/10/03(月) 08:30:32.08 ID:y1DI/pTJ.net
バッテリー持ちと熱問題解決したios10アプデはよ
機能云々よりこれが一番の改善すべき点でしょ

361 :John Appleseed:2016/10/03(月) 08:31:37.39 ID:8WCfZpnq.net
>>355
確かにApple製品は置き場の中央や
玄関に入ってすぐの所に置かれているね
androidやガラケーは言っちゃなんだけど
本当にモックや説明書が窓際に陳列されているし
玄関側に向くように置くのがアピール商品なのだとしたら
androidタブなどはその逆側に置かれていたりする
視覚効果はあるだろうね

362 :John Appleseed:2016/10/03(月) 08:43:09.35 ID:Lqn8SYrS.net
iPhone好きだし今も使ってるけど
直感的=良いってのは少し違う気がする

363 :John Appleseed:2016/10/03(月) 08:44:51.26 ID:lk7o9RxR.net
何役こなせば気が済むんだよw

364 :John Appleseed:2016/10/03(月) 09:05:47.50 ID:Vj58z+vx.net
>>352
管理しやすいからだろ。
泥は自由度も高い反面、リスクもついて回るからな。

365 :John Appleseed:2016/10/03(月) 09:10:29.15 ID:6I7iLmPq.net
発熱すごい。

iTunesで映画ダウンロードする間かなり熱い、、、。

366 :John Appleseed:2016/10/03(月) 09:12:53.36 ID:9TjYZu9V.net
>>365
俺の6sもヤバイ

367 :John Appleseed:2016/10/03(月) 09:13:17.86 ID:K84pQFsf.net
>>348
ごちゃごちゃ言ってないでショップに行ってこいよ
このノイズは明らかな不良だよ
気になる気にならないの問題じゃない
動画を撮影するときにそのノイズが一緒に録音されてしまうから
こんなノイズが入るのは困るって言えばいいよ

368 :John Appleseed:2016/10/03(月) 09:18:25.11 ID:K84pQFsf.net
>>341
おれの5sではそんなの聞こえないよ
何をしてるときに聞こえる?
試してみたいので教えて

369 :John Appleseed:2016/10/03(月) 09:20:28.16 ID:2Vuj4C8m.net
キーーーーーン(チチチチ、チチチ、チチチチ)

370 :John Appleseed:2016/10/03(月) 09:20:29.68 ID:laLqt1Px.net
本当はプラス買いたいけど人目が気になるから買えない

371 :John Appleseed:2016/10/03(月) 09:30:19.77 ID:OEBYRNFs.net
ここ見てたら今回は7よりwatch2とairpodが
正解なのか?

372 :John Appleseed:2016/10/03(月) 09:43:02.67 ID:9TjYZu9V.net
もう飽きたからこここないわ
残党がうだうだ言ってるだけだし
残りカス同士好きにしなさい

373 :John Appleseed:2016/10/03(月) 09:44:22.83 ID:7UWzeGLC.net
店頭在庫はあるのに予約が受け取れないってどういうことじゃ

374 :John Appleseed:2016/10/03(月) 09:46:29.16 ID:9gzzwNMj.net
>>370
JKに笑われるで〜

375 :John Appleseed:2016/10/03(月) 09:52:47.47 ID:THuocIIh.net
>>373
予約取り消しして
契約し直せないの?

376 :John Appleseed:2016/10/03(月) 09:52:51.29 ID:aHGylO+U.net
>>370
安心しろ誰も気にしちゃいない

377 :John Appleseed:2016/10/03(月) 09:54:12.00 ID:m+tatQFj.net
7以前の人は、水没前に7にした方がイイヨ

378 :John Appleseed:2016/10/03(月) 10:00:35.29 ID:58P9kuMk.net
>>374
JK意識し過ぎだろ。お前なんか誰も見てないから安心しろ。

379 :John Appleseed:2016/10/03(月) 10:01:07.89 ID:Dmn1Osjs.net
テーブルの上に置いてホームボタン押すと
タップティックエンジンの振動が感じられないのは
何でだろう

380 :John Appleseed:2016/10/03(月) 10:05:52.46 ID:fWxmza4F.net
>>368
Geekbenchっていうベンチマークアプリです
7ほど派手じゃないけどうっすらチリチリ鳴ってました

381 :John Appleseed:2016/10/03(月) 10:11:24.43 ID:h1T6k8Fg.net
ここ見てたら笑

382 :John Appleseed:2016/10/03(月) 10:12:17.16 ID:cZf5BFUe.net
>>367
このノイズ笑

383 :John Appleseed:2016/10/03(月) 10:13:56.79 ID:JqDRa1sH.net
ヒスノイズってコンデンサが特定の周期で鳴ってるのが原因だよな?
不具合なのはそうだけど文鎮化するほどのものじゃないよね?
購入先にちゃんとサポートしてもらうのは当たり前として、焦る必要はないのかな

384 :John Appleseed:2016/10/03(月) 10:16:43.75 ID:58P9kuMk.net
iPhone 7のカメラで近寄れる限界
http://i.imgur.com/TjZwsN4.jpg

プラスの望遠側で近寄れる限界
http://i.imgur.com/Q9glev0.jpg

385 :John Appleseed:2016/10/03(月) 10:17:48.75 ID:JqDRa1sH.net
>>384
プラスは光学2倍ズームかな?

386 :John Appleseed:2016/10/03(月) 10:24:57.05 ID:m+tatQFj.net
3Gを初めて落とした時は、心臓が止まりそうになった。以来7まで無care、裸使いだが無落下で来てる。落としてガラス割るのは論外だけど、水没freeまで手に入れた7は歴代最強機種

387 :John Appleseed:2016/10/03(月) 10:27:11.50 ID:+OPaP4Cu.net
激震、動揺止まぬサムスンの「Galaxy Note7」発熱問題

http://m.japan.cnet.com/story/35089757/

米国の消費者製品安全委員会(CPSC)はこれまでに分かっているだけで、米国内でGalaxy Note7のバッテリ過熱によるトラブルが92件通報され、
このうちスマホ本体の破損が55件、やけどなどの人体への被害が26件、その他が1件と発表している。

韓国の聯合ニュースによると、19日に受付が始まって以降、3日目の21日までに無償交換をしたユーザーは10万人にのぼったとのことである。

 また、前述の聯合ニュースでは、無償交換をしたユーザーのバッテリが充電中に放電状態になる不具合を報道していることから、
新たなバッテリにも不安の火種があること、インドでも新たに航空機内でGalaxy Note7による発煙騒ぎがあり、まだまだ余波は収まりそうにない。

 全世界でリコールの対象となるのは約250万台と見られ、損失額は日本円で1000億円にのぼるとも言われている。この事態はサムスンの信頼と
ブランドを失墜させるだけでなく、韓国経済をも揺るがしかねないという見方もされている。

388 :John Appleseed:2016/10/03(月) 10:30:26.29 ID:fWxmza4F.net
>>383
例のニュースの時にここでも話題になって何人も鳴ってるっていう人いたし自分もその一人だけど
問題あるならアップルがなんか言うでしょで落ち着きましたね

389 :John Appleseed:2016/10/03(月) 10:33:14.56 ID:F0QWi3iB.net
>>387
サムソンの信頼とかブランドとか、そもそも・・・

390 :John Appleseed:2016/10/03(月) 10:33:45.55 ID:JqDRa1sH.net
>>388
俺がアップルサポートにそれとは別の件で電話した時たまたまノイズの話になったんだ

そしたらアップル側はその件をちゃんと確認していて技術スタッフが調査してますって言われたわ

391 :John Appleseed:2016/10/03(月) 10:37:10.71 ID:58P9kuMk.net
>>385
せやで。
遠くのもんを撮るより小さいものに
近付きたいときに重宝してるわ。

392 :John Appleseed:2016/10/03(月) 10:44:20.43 ID:JqDRa1sH.net
>>391
無印って光学ズームなかったんだっけ

手がデカくて自動的にプラスになったせいで無印ノーマークだったんだよね

393 :John Appleseed:2016/10/03(月) 10:49:48.99 ID:SlNrJ6c4.net
光学2倍ズームって言っても画角の違うレンズに切り替えてるだけだからズームと言うのも何か違うような気がする
気にしたら負けか

394 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:00:36.41 ID:di8TQJUz.net
ズームという言い方は誤りだね

395 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:06:53.14 ID:HJ4DLmXY.net
土人ブランドw

396 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:18:27.05 ID:Naqp29uu.net
iPhone7は2年で30万だから買えない買えない買えないよお
2年で30万ですよあなた!
おわかり?

397 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:20:21.29 ID:do2o4J9H.net
AndroidからiPhone行った人どんな事でストレス感じてる?

398 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:21:28.10 ID:Naqp29uu.net
カスタマイズできないところ
ウィジェットがないところ

399 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:21:55.84 ID:wT8X79tS.net
ズームじゃなく望遠と標準の二つのカメラを切り替えてるだけ
1x→2xの間はデジタルズームで胡麻化してる

400 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:22:59.10 ID:mlTjfIjz.net
>>396
どういう計算で?

401 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:23:10.35 ID:58P9kuMk.net
>>396
シムフリmvnoで11万〜で持てるやろ。

402 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:23:12.69 ID:Naqp29uu.net
400だけど、なにか質問ある?

403 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:23:49.93 ID:gGXt+3cp.net
6Sから機種変した人は来年も普通に8にするだろうけどそれ以外の人は8はスルーかな
でも8がもの凄く魅力的なiPhoneだったらどうするんだろうな

404 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:25:17.84 ID:iwMQc9K7.net
>>393
意味不明

405 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:25:19.61 ID:Naqp29uu.net
来年は7Sだっつーのー
8は再来年だっつーのー
お前らアフォウだっつーのー

406 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:26:55.58 ID:1eP6UJWt.net
ひまだよう
iPhone7に機種変したいよう
初めてのスマホ割適用されたいよう

407 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:30:13.96 ID:l+fr6+BL.net
なんで写真撮ってないであろう場面ですら
カシャカシャ鳴るんだ?
そりゃテメー撮っただろ!ってイザコザも
起きるわなコレじゃ…

408 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:33:21.15 ID:0E9YaZ2C.net
>>389
ゲイビデオにそんなものないよな

409 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:36:05.99 ID:0E9YaZ2C.net
>>396
バカ あほ
顔に書かれるのどっちが選べ

410 :John Appleseed:2016/10/03(月) 11:45:10.89 ID:mqAN9Toh.net
スティーブジョブス原理主義者が語るジェットブラック
https://youtu.be/H5txwH4BCVQ

411 :John Appleseed:2016/10/03(月) 12:00:29.64 ID:DDSeNIhP.net
>>400
そいつは今までも実際に計算を出されて否定されても
何度も同じ事を繰り返し書いてる真性の気狂いだから
サクっとNGにしておくのが正解。

412 :John Appleseed:2016/10/03(月) 12:19:08.15 ID:m+tatQFj.net
そろそろハイレゾ対応するだろうけど、beatsを抑えてるから、新技術が実装されそうでヘッドホン関係が買えん

413 :John Appleseed:2016/10/03(月) 12:25:55.62 ID:+v1f2n6i.net
ベンチマーク回すとヒスノイズ出るのはA9も同じ
うちにあるiPhoneは7以外も全部鳴る
6S(TSMC)、SE(Samsung)

414 :John Appleseed:2016/10/03(月) 12:29:05.44 ID:lbC43wh8.net
galaxy note7の評判まとめ

・爆発する
http://i.imgur.com/otB3xHT.jpg
http://i.imgur.com/qiVXRVm.jpg
http://i.imgur.com/5lO3U0k.jpg
http://i.imgur.com/K5MiuOc.jpg
http://i.imgur.com/sk0BC9V.jpg
http://i.imgur.com/BpNn5yD.jpg
http://i.imgur.com/SzICBCK.jpg

415 :John Appleseed:2016/10/03(月) 12:32:04.78 ID:cy2nUwUG.net
チーチチチって言うよね
べつに耳当てて使うわけじゃないので気にならん

416 :John Appleseed:2016/10/03(月) 12:35:32.76 ID:hRWevCL2.net
手帳ケース買ったけどマグネットに反応して画面消えないんだね

417 :John Appleseed:2016/10/03(月) 12:37:38.29 ID:cy2nUwUG.net
それiPadだけやから

418 :John Appleseed:2016/10/03(月) 12:46:29.10 ID:dm7MT/Dk.net
>>412
ハイレゾ対応ってシール貼るだけだよ?

419 :John Appleseed:2016/10/03(月) 12:47:56.74 ID:VGpbiOuA.net
>>418
よう、アフォウ
シールだけじゃねえっつーのー
アフォウが!

420 :John Appleseed:2016/10/03(月) 12:51:50.63 ID:K84pQFsf.net
>>379
それはおかしいね
ホームボタン押すと背面も振動してるけど
ホームボタンにも振動は伝わるはずだよ

421 :John Appleseed:2016/10/03(月) 12:53:29.87 ID:K84pQFsf.net
>>382
何を笑ってんだこいつ
気持ち悪いなあw

422 :John Appleseed:2016/10/03(月) 12:54:51.31 ID:m+tatQFj.net
新技術(ハイレゾとか)にすぐ飛びつくと、ガラパに直行するから、様子見してんだろうな

423 :John Appleseed:2016/10/03(月) 12:55:18.81 ID:VGpbiOuA.net
iPhone7は2年で30万
買えましぇ〜ん

424 :John Appleseed:2016/10/03(月) 12:55:40.85 ID:K84pQFsf.net
>>383
メーカーは不具合の報告があっても
対策方法が決まるまでは不具合を認めることはない
そんな常識も知らんのか
変な火消しやめとけよ

425 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:02:12.51 ID:VGpbiOuA.net
docomoのiPhone7シルバー256Gが欲しいの
でも2年で30万かかるから買えないの

426 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:02:27.14 ID:edcwSVQV.net
256の+の入荷連絡来たけど
評判悪そうだからキャンセルしちゃっていいかな?

427 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:08:26.30 ID:K84pQFsf.net
>>392
無印はデジタルズームだけ
Plusま光学2倍ズームって言ってるけど
これは言葉の使い方が間違ってる
光学2倍ズームというのは広角側から望遠側までの
すべての焦点距離においてレンズの焦点距離を変化させて撮影できることだからね
Plusは28mmと56mmだけがデジタルなしの素の画像で
その他の焦点距離においてはデジタルズームだからな

428 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:09:34.02 ID:K84pQFsf.net
>>393
その通りだよ

>>404
おれのレス読んでな

429 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:09:40.02 ID:gwcf9Ze2.net
ノイズ笑

火消し笑

火笑

評判笑

430 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:17:34.92 ID:KyLH4Vi7.net
>>427
嘘は止めよう

完全なる間違い

iPhone 7 Plusで通常レンズ(倍率✕1)は焦点距離28mm
iPhone 7 Plusの望遠レンズ(倍率✕2)は焦点距離56mm

56mmのレンズが光学2倍

無印iPhone7は28mmのみ

つまり、望遠側の性能が丸々Plusのみの機能。近々、二つのレンズを使った機能も追加予定

431 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:22:19.43 ID:DDSeNIhP.net
>>426
自分の事なんだから好きにすればいい。
ただ、7にしろ7+にしろ悪い評判って特にないけどね。

432 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:27:23.88 ID:DDSeNIhP.net
>>427
> これは言葉の使い方が間違ってる

拡大するのが段階的なだけで言葉の使い方としては間違っていないよ。

433 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:29:11.63 ID:jR+LbtAC.net
デジタルズームが画質悪くなるんだよね
そのてんは優秀

434 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:35:44.32 ID:edcwSVQV.net
>>431
>>2は事実じゃないの?

435 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:39:14.47 ID:Zj+5mbmG.net
>>434
見え見えすぎて笑える

436 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:39:41.07 ID:d2rgXUYr.net
iPhone7買ったばかりなんだが、なんかネットがやたら遅いんだけどなにこれ?
不具合?

437 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:39:41.64 ID:K84pQFsf.net
>>430
おまえは誰でも知ってることをえらそうに書く前に
おれの文章を100回音読するように

おれが言ってるのはPlusが28mmと56mmの2つの単焦点レンズ付きセンサーを
搭載しているだけなのに「光学2倍ズーム」という言葉を使ってることが問題だと言ってんだよ
「ズーム」ではないってことだ

なにが完全なる間違いだよwww

438 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:40:29.10 ID:K84pQFsf.net
>>430
> つまり、望遠側の性能が丸々Plusのみの機能。近々、二つのレンズを使った機能も追加予定


いやいや誰でも知ってますってwww
本当に日本語を読む能力のないやつ増えたよなあ

どうしようもない劣化日本人www

439 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:41:24.95 ID:K84pQFsf.net
>>430
というかおまえはおれのレスのいったいどこが「完全なる間違い」(キリッ)
だと思ったんだよw

440 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:42:59.14 ID:ymSOYa8P.net
>>437
56mmのレンズが2倍ズーム

それだけのお話。つまり光学的には28mm、56mm〜112mmが撮影範囲となる
無印7では28mmのみ

ハッキリと性能には違いがあり、デジタルズーム時にも大きな差となる
光学2倍ズームは搭載されている

なので>>427 >>437は完全なる間違い

残念

441 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:44:02.36 ID:K84pQFsf.net
>>432
違うだろ
光学2倍ズームというのは上にも書いたように
光学レンズだけを用いて28mm〜56mmの焦点距離をカバーすること
Plusは
28mm 光学レンズ使用
29mm〜55mm 光学レンズ+デジタルズーム使用
56mm 光学レンズ使用
*便宜上、焦点距離は1mm刻みにしてる

これは「光学2倍ズーム」とは言わない

442 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:45:19.04 ID:K84pQFsf.net
>>440
>ハッキリと性能には違いがあり、デジタルズーム時にも大きな差となる

おれはそれについてはいっさい否定していないんだけどな
おまえが妄想で勝手に否定されたと思ってるだけだろ

よっておまえの指摘は「完全なる間違い」

はい終了www

443 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:47:04.07 ID:K84pQFsf.net
>>440
>光学的には28mm、56mm〜112mmが撮影範囲となる

これも間違いね
デジタルクリッピングなしで撮影できるのは28mmと56mmだけ
その他の焦点距離はすべてデジタルクリッピングなんだわ

なんで56〜112mmだけ書いて
28mm〜56mmはどこ行ったんだよ

はいこれも完全なる間違い


以上

444 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:47:07.47 ID:ymSOYa8P.net
>>440
ああ、これは自分の勘違い
28mmのレンズと56mmのレンズ

広角レンズと望遠レンズの組み合わせ
なので、光学的な撮影範囲は28mm〜56mm

訂正します。

445 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:47:32.28 ID:K84pQFsf.net
素人がおれに口答えするなんて100年早いんだわwww

446 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:48:45.42 ID:K84pQFsf.net
>>444
>光学的な撮影範囲は28mm〜56mm

完全なる間違い
光学レンズのみを使用して撮影できるのは28mmと56mmだけ
28〜56mmの範囲は56mmレンズを用いて撮影した画像のクリップですわ

447 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:49:32.62 ID:K84pQFsf.net
根本的に光学ズームとデジタルズームの違い
わかってねえだろ、おまえwww

448 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:50:31.95 ID:K84pQFsf.net
ほれ
これでも読んで勉強しろや
http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0013.html

449 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:51:41.48 ID:yAgBFdZ0.net
28〜56の画角の写真を56のクリップで撮れんの?

450 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:52:03.14 ID:KaDb4y/v.net
まあ、喚いた所で、7とPlusには大きな違いが有る
これから出てくる被写界深度エフェクトはかなり使える模様

【写真】iPhone 7 Plusのポートレートカメラ(被写界深度エフェクト)が凄かった!
http://www.danshihack.com/2016/09/24/junp/iphone-7-plus-2.html

451 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:52:14.02 ID:gidZLFGx.net
青歯イヤホンで遅延少ないオススメない?
アダプター噛ませれば良いんだけど、断線が怖い。

452 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:53:38.63 ID:K84pQFsf.net
>>449
すまん
28〜56mmの撮影範囲は28mmレンズで撮影した画像のクリップだったな

453 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:55:16.93 ID:K84pQFsf.net
最近のガキどもはデジカメも使ったことないから
こんなことも知らないんだなw

まあ知らないなら黙ってりゃそれですむものを
首つっこんできて自爆してるのはほんまアホw

454 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:56:20.86 ID:6BYYNIFb.net
構ってちゃんが大はしゃぎ

455 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:59:33.64 ID:DDSeNIhP.net
>>441
ズームって言葉には元々『無段階の拡大』の意味は無いし
appleもそんなことは一度も言っていない。
勝手に用語を定義して違う違うとシャドーボクシングをするのは
勝手にすればいいと思うが、それで事実が変わる訳ではない。

456 :John Appleseed:2016/10/03(月) 13:59:47.62 ID:1pajQOrP.net
NG炙り出しが捗る

457 :John Appleseed:2016/10/03(月) 14:04:46.03 ID:kZx91A9M.net
はじめにわざわざ光学のみで撮れる二種の画像を
あげたのになぜこうなってるのか

458 :John Appleseed:2016/10/03(月) 14:10:06.65 ID:Khoixxp/.net
しかし単焦点のレンズを並べて使うって考え方は大胆だね
単焦点の方が画質が良く、F値も上げ易いから
スマホで撮影する常用域ではのこちらの方が利便性が高いと判断したんだね

後はソフトの側で2つのレンズを上手く利用すれば面白いことが色々出来るかも。今回は速攻で仕様は公開されているし、色んなアプリが出て来そう
取り敢えず被写界深度エフェクトに期待

459 :John Appleseed:2016/10/03(月) 14:12:02.94 ID:lnjMG0K8.net
爆発キチガイ
シャッター音キチガイ
今まで数々のキチガイが湧いて出てきたが
今日はカメラキチガイかw
ほんとApple板は定期的にキチガイが湧くよなwww

460 :John Appleseed:2016/10/03(月) 14:23:14.38 ID:HyN3b77w.net
デジ一使ってる俺の印象だとそこそこ暗い場所でも
OKで2倍までは使えるって感じだな。
それ以上は明らかに解像が落ちるからあまり使う
気にならない。

461 :John Appleseed:2016/10/03(月) 14:24:57.90 ID:ce0ETcdh.net
画質にこだわるなら
カメラ持って歩けば良い 以上おわり

462 :John Appleseed:2016/10/03(月) 14:42:33.85 ID:K84pQFsf.net
>>455
> ズームって言葉には元々『無段階の拡大』の意味は無いし

カメラに関して「ズーム」という場合は『無段階の拡大』の意味です
そんなことも知らないのによく首つっこんできたなw

463 :John Appleseed:2016/10/03(月) 14:44:47.52 ID:K84pQFsf.net
>>458
いい考えだと思うよ
デュアルレンズと言わず
20mm、28mm、56mm、100mm
くらいで4つの単焦点レンズを並べたらおもしろいかもね
100mmだとレンズの厚みがえらいことになりそうだけどなw

464 :John Appleseed:2016/10/03(月) 14:47:34.73 ID:K84pQFsf.net
>>460
まあ所詮はスマホのカメラだからね
でも同じデジタルズームにした場合でも
56mmレンズがあるとないとでは解像度は
確実によくなるからPlusのデュアルレンズは
それなりには価値はあると思うよ

ところで>>440の完全なる間違い君はどこ行ったの?
己の完全なる間違いに気がついて逃亡しちゃったのか?

465 :John Appleseed:2016/10/03(月) 14:48:10.29 ID:ndwyjL92.net
iPhone7欲しいの
でも買えないの
どうすればいい?

466 :John Appleseed:2016/10/03(月) 14:53:08.16 ID:F0QWi3iB.net
とにかくはっきりしてくれ、お二人さん

467 :John Appleseed:2016/10/03(月) 14:53:31.74 ID:kZx91A9M.net
>>465
ハロワいけ

468 :John Appleseed:2016/10/03(月) 14:59:25.19 ID:DDSeNIhP.net
>>462
> カメラに関して「ズーム」という場合は『無段階の拡大』の意味です

「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」

469 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:01:17.37 ID:K84pQFsf.net
>>468
世間一般の常識です
おまえが知らないだけ

以上

470 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:13:38.21 ID:qfrPYPQQ.net
常識ではないね
28mmを基準として2倍の写真を光学的に撮影出来る
つまりはズームと同等

無段階否かは関係ない

471 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:16:00.39 ID:DDSeNIhP.net
>>470
写真の世界で被写体をズームしてといわれて
切り替え式は無段階じゃないからズームできませんと答えたら
「うるさいバカ。お前はもういいからあっち行ってろ」と言われて
おしまいになるなw

472 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:16:29.00 ID:q8J92jNR.net
ズームレンズって可変なものを指す名称だと思ってたけど

473 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:21:32.33 ID:edcwSVQV.net
>>435
意味が分からない
iPhone信者の話してる内容も分からない
おサイフケータイが使えるなら機種変もありかと思ったけど
もうしばらくAndroid使うわ

2chMate 0.8.9.6/SHARP/SBM302SH/4.2.2/LR

474 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:30:46.02 ID:DDSeNIhP.net
>>472
そもそもappleはiPhone7+のカメラを「ズームレンズ」だなんて言ってない。

475 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:32:37.77 ID:8BiZAXRy.net
2年持てば十分か

476 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:36:21.80 ID:1lwC3Kpr.net
異なる画角をもった2焦点レンズですね。ちょっと乱暴ですがLEICAレンズの3焦点レンズみたいですね。
28mmから56mmへの2倍切り替わりと、デジタルズーム10倍まで。マクロの時は少し動きが異なるようです。
デジタルカメラでいう光学ズームとは少し意味が違いますが、分かりやすくするために光学ズームとAppleは言ったのではないでしょうか。

477 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:38:55.43 ID:K84pQFsf.net
>>472
そのとおりだよ

>>474
だれも「ズームレンズ」の話なんてしてないよ
光学2倍ズームという表現は間違いって話をしてるだけ

2倍光学ズーム、最大10倍のデジタルズーム
http://www.apple.com/jp/iphone-7/specs/

478 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:39:47.86 ID:K84pQFsf.net
>>474
こういう頓珍漢な論理のすり替えをしてくる事自体
追いつめられてる証拠だなwww


おまえの負けだよ

479 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:40:20.57 ID:fqYAQQ/o.net
>>471
>>472
「ズームレンズ」と呼ばれる物には単焦点のものが含まれている
一眼カメラのレンズ交換と同等のもの、と捉えれば
2つのレンズを入れ替えて使うことは、広角とズームの切り替えという事になる

つまり、ズームには「無段階」なんて定義は存在しない
英語としても用語としても

480 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:42:08.21 ID:DDSeNIhP.net
>>477
> だれも「ズームレンズ」の話なんてしてないよ

落ち着け。
コメントつける先間違ってるぞ。

481 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:44:17.83 ID:cy2nUwUG.net
2倍は光学ズーム
1倍〜2倍はデジタルで無段階ズーム
なにもおかしくはないな

482 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:46:12.07 ID:DDSeNIhP.net
>>479
光学2倍ズームって光学的に2倍に拡大って意味以外解釈のしようが無いからねぇ。
それをズームだから可変だ可変だと騒ぐアスペがいるだけ。

483 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:47:50.51 ID:ImXMxvUi.net
マーケティング的に失敗

484 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:48:04.47 ID:dI7Tlt44.net
【予約日時】9月9日
【キャリア】docomo
【機種】iPhone7plusミッドナイトブルー512GB
【予約方法】ネット
【種別】機種変更
【地域】東京
【コメント】予約したのに音沙汰ありません

485 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:48:40.55 ID:kZx91A9M.net
>>479
これ

486 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:54:30.83 ID:KwxX2R9E.net
カメラは1つにできなかったのかな?確か日本のデジカメでも2つか4つくらいのカメラを1つにして小さくしたみたいのがあったはず

487 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:55:10.24 ID:xQXdODKv.net
そんなカメラにこだわるならデジカメ使え。

488 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:55:16.49 ID:K84pQFsf.net
>>479
> 2つのレンズを入れ替えて使うことは、広角とズームの切り替えという事になる

また頓珍漢なやつが参入してきたなw

広角と標準、もしくは広角と望遠の切り換えだろ

ほんとやってられんわ

489 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:57:51.37 ID:K84pQFsf.net
>>486
「カメラ」じゃんなくて「レンズ」だろ

カメラとレンズの違いもわからんアホが参入w
カオスじゃあwww

490 :John Appleseed:2016/10/03(月) 15:58:37.18 ID:Gs89pmpm.net
>>488
一眼カメラに則して言えば、広角レンズとズームレンズの入れ替えとも言える
中身は何も変わらない。要は単なる言葉遊びのレベル

望遠=ズームなのだから

491 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:00:35.76 ID:K84pQFsf.net
iPhone 7 Plusの「2倍光学ズーム」って違和感ない?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1609/14/news041.html

コンパクトデジタルカメラで「光学20倍ズーム」といえば、
広角端が35mmフィルム換算28mm相当から、望遠端560mm相当まで
無段階に変えられる性能のことをいう。

こういったカメラの知識を前提にiPhone 7 Plusのデュアルレンズカメラを見てみると、
「2つの単焦点レンズが載っているだけなのだから、広角側28mmと望遠側56mmの間の
焦点距離は光学的には埋められない」ということに気付く。無段階な焦点距離の変化を
「光学n倍ズーム」と一般的に呼ぶことから考えて、2つの焦点距離しか撮影できないカメラを
「光学ズーム」と呼称するのは従来のカメラユーザーからすると「それは違うよ!」と言いたくなるのだ。

iPhone 7 Plusのデュアルカメラも、28mm→56mmと2つの焦点距離間をステップするのだから、
「光学2倍ステップズーム」という表記がより正しいと、カメラオタクの端くれである筆者は考える。

492 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:01:54.33 ID:K84pQFsf.net
>>490
どうして28mmと56mmの単焦点レンズが載ってるカメラにおいて
広角レンズとズームレンズの入れ替えというのかね?
おまえの論理だと56mmの単焦点レンズ=ズームレンズってことになるぞ


わからないなら黙っておいたほうがいいと思うよw

493 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:02:26.42 ID:Gs89pmpm.net
■望遠
カメラ用語
一般的には、35mm版換算でおおよそ70mmを超える焦点距離(おおよそ画角 30度より狭い)の場合を望遠と呼ぶ。撮像素子(CCDやCMOS)がAPS-Cサイズのαの場合、レンズの焦点距離表記上の1.5倍した数値が目安となる。

■ズーム
カメラ用語
ズームレンズを用いて、撮影できる範囲を拡大、または縮小すること。


この通り。無段階をズームと呼ぶなんて定義はないよ
そう思い込んでいるだけ

494 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:02:51.61 ID:F0QWi3iB.net
ズーム=可変ではない。
ズーム=拡大
可変に拡大できるかとは 別の話
もう、いいよ。

495 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:02:51.75 ID:K84pQFsf.net
>>490
> 望遠=ズームなのだから

えええええええええええええええ?

ま、まさか
こんなあああああああああ

ちょ、だ、誰かなんとかしてやれよ


たとえばキヤノンEF400mmF2.8Lはズームレンズだったのかああああああああああああ

496 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:03:52.06 ID:K84pQFsf.net
>>493
おいおい
それで何を証明しようとしてるんだよ


望遠=ズームとか言ってるお馬鹿さんよお

497 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:04:18.83 ID:K84pQFsf.net
>>493
それのとこを読んだら

望遠=ズームになるの?

498 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:04:31.15 ID:ZpcF6SaW.net
また面倒くさいのが1人で発狂してるな。消しとこ
何の役にも立たない

499 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:04:56.93 ID:K84pQFsf.net
望遠=ズームなのだから
望遠=ズームなのだから
望遠=ズームなのだから
望遠=ズームなのだから
望遠=ズームなのだから
望遠=ズームなのだから
望遠=ズームなのだから



ひやああああああああああああ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


500 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:05:22.82 ID:Gs89pmpm.net
>>495
>>493 の通り

英語としての意味もこちら

zoom in
(カメラが)画像を拡大する;〈被写体を〉すばやくクローズアップにする〈on〉

単焦点レンズにズームレンズという名称が使われている以上
ズーム=望遠で間違いはないよ

501 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:10:28.92 ID:K84pQFsf.net
>>500
この人根本的にわかってない

ズームレンズというのは1本のレンズで焦点距離を変えられるレンズのことをいうのよ

望遠の単焦点レンズ

望遠のズームレンズ

存在するの


わかった?

502 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:10:42.63 ID:rIrocZIE.net
単焦点ズームレンズって具体的になんてレンズ?
単焦点とズームって対義語ぐらいの感覚で居たわ

503 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:15:42.70 ID:2V2bvNx9.net
単焦点とズームの、あまり知られていない大きな違い

https://papacame.com/difference-between-single-focus-lens-and-zoom-lens

こういう事だね。実際にはズームレンズよりも単焦点レンズの方が高性能なので、Plusの性能の高さが証明されるだけだけど

504 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:22:58.95 ID:oCu5EKaI.net
ちょっと前取沙汰された異音問題は気になる人は交換で気にならない人はそのまま使うの?
友達の耳に付けたら変な音ずっと鳴ってたわ
劣化が早まるの?だったら交換させるように言うけど結局また同じロットなんじゃないの?

505 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:24:01.21 ID:Qfojs8xk.net
英語で望遠レンズはtelephoto lens
zoomという英単語の意味は急激に拡大または縮小という動詞
望遠なんて意味はない

506 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:25:44.60 ID:Qfojs8xk.net
ところでまだiPhone7返品してない雑魚おる?

507 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:30:07.93 ID:HyN3b77w.net
負荷殆んど掛けてないでもノイズはかすかに
聞こえるな、無印もPlusも。気にならんから
どうでも良いが。

508 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:31:09.05 ID:Wbni18qv.net
単焦点ズームレンズ???

509 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:32:50.99 ID:F0QWi3iB.net
>>508
ええかげんにしときや

510 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:36:17.17 ID:F0QWi3iB.net
>>507
ほら、あれじゃない。
巻貝の殻にに耳をあてると潮騒の音が・・・

511 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:39:42.09 ID:DDSeNIhP.net
>>489
> 「カメラ」じゃんなくて「レンズ」だろ
>
> カメラとレンズの違いもわからんアホが参入w
> カオスじゃあwww

草を生やして囃す前にな。まずは落ち着けと。
iPhone7sのカメラのことなら、appleのサイトでも「iPhone 7 Plusが搭載する
完全に新しいカメラシステムは、1つだけではありません。2つあります。」と
書いてある様にあれはレンズだけで無く撮像ユニットまで2つあるデュアルカメラ。

512 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:44:10.32 ID:mlTjfIjz.net
カメラの話なら別のスレでやれ。

513 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:48:48.77 ID:RgUs9crd.net
>>502
単焦点ズームレンズなんて存在しない

焦点距離によって広角、標準、望遠等があって
それぞれに単焦点レンズとズームレンズがある

514 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:51:23.54 ID:RlhyV4FW.net
改行の使い方間違ってる該当一名が自演連投しつこい

515 :John Appleseed:2016/10/03(月) 16:52:14.30 ID:fQcw1FIZ.net
自分と会話して楽しい?

結論としては、単焦点レンズを2つ搭載しているPlusの
方が、光学2倍ズームレンズを搭載している機器より高性能

こういう事

516 :John Appleseed:2016/10/03(月) 17:10:33.59 ID:kZx91A9M.net
カメラ病こじらせてる人が
暴れ過ぎてるだけやな。
なんでズームレンズの話になってんの。
プラスはズームレンズは搭載してないけど、
光学ズームは二倍のみいけるって話やろ。
その間はデジタルでつないでる。

517 :John Appleseed:2016/10/03(月) 17:15:02.99 ID:Lrh7sicy.net
ベータ版10.1入れてみた、被写体深度エフェクト良いじゃん!

518 :John Appleseed:2016/10/03(月) 17:18:14.21 ID:mfLsQRdt.net
被写体深度w

519 :John Appleseed:2016/10/03(月) 17:19:18.76 ID:udN8OCF/.net
>>518
俺テキトーww

520 :John Appleseed:2016/10/03(月) 17:19:59.07 ID:kZx91A9M.net
被写体深度wエロい響きを感じるな

521 :John Appleseed:2016/10/03(月) 17:21:01.61 ID:HyN3b77w.net
接写だとエフェクト使えないのがイマイチだな。無理なのかなぁ。

522 :John Appleseed:2016/10/03(月) 17:28:13.66 ID:JqDRa1sH.net
>>504遅レスでスマン
アップルはこの件について確認していて調査中だそうだ

海外だと交換してくれた例もあるみたいだし気になる人は購入先に確認するのもいいかもね

523 :John Appleseed:2016/10/03(月) 17:36:53.22 ID:P5zHaw+h.net
被写界深度

524 :John Appleseed:2016/10/03(月) 17:37:37.89 ID:HlhRvbFR.net
今や泥も5インチ以上が主流だからな
時代についていけない小人なんだよ

525 :John Appleseed:2016/10/03(月) 17:49:31.58 ID:JqDRa1sH.net
>>524
5インチ増えた境っていつぐらいだっけ

526 :John Appleseed:2016/10/03(月) 17:50:25.30 ID:jR+LbtAC.net
plusって5インチ?

527 :John Appleseed:2016/10/03(月) 17:51:40.13 ID:JqDRa1sH.net
>>526
5.5じゃね

528 :John Appleseed:2016/10/03(月) 17:57:04.60 ID:mNK/V73W.net
7からiPhoneデビューなんだけど通話中って結構熱くなるもの?

529 :John Appleseed:2016/10/03(月) 17:59:04.09 ID:cy2nUwUG.net
>>525
2013年春のXperia Zくらいから徐々に出てきて
秋冬には5インチが主流になってた

530 :John Appleseed:2016/10/03(月) 17:59:24.93 ID:JqDRa1sH.net
>>528
気にしたこともないな

ゲームでやっと熱くなる程度かな

まあ、熱くなるっていっても余裕で持てる温度だけど

531 :John Appleseed:2016/10/03(月) 18:00:18.72 ID:m+tatQFj.net
やばいほど熱くなった。電源切ったらスゲー冷たくなったが、電源入れたらまた熱くなって来た、、けど大丈夫そうだ。 6を膨らませた事有るから焦る。

532 :John Appleseed:2016/10/03(月) 18:02:31.83 ID:5sbDytG7.net
>>530
お前から基地外ゲイApple工作員の臭いがしてんぞ
くせぇから出てけよ

533 :John Appleseed:2016/10/03(月) 18:04:35.70 ID:JqDRa1sH.net
>>532
意味わかんねえな実体験を普通にレスしてるだけだろ

534 :John Appleseed:2016/10/03(月) 18:07:52.04 ID:JqDRa1sH.net
>>529
画面の大きさに惹かれて4sからZに機種変したの思い出したわ

言われればあの時からか大画面化していったんだっけ

535 :John Appleseed:2016/10/03(月) 18:08:04.65 ID:mNK/V73W.net
>>530
まぁ手で持つ分には全然OKな温度だけど耳に当ててるのが辛いんだけどこれって普通?

536 :John Appleseed:2016/10/03(月) 18:13:43.71 ID:NCgs6gnz.net
>>533
相手にしないほうがいいぞ

537 :John Appleseed:2016/10/03(月) 18:16:13.91 ID:JqDRa1sH.net
>>535
うーんそこは個人の感覚によるからなー
俺の場合基本熱い時はゲームをやってる時だけだから
耳に当てることがないんだよね

買ったばかりは熱くなるとか報告があるから、少し様子を見て見れば?

それでも治らないようならお店に見せた方がいいかもね

後は同じ機種を持ってる知り合いのものと比べるのもいいかもね

538 :John Appleseed:2016/10/03(月) 18:16:45.95 ID:0E9YaZ2C.net
>>533
いつもの単発チキンだから放置しとけ

539 :John Appleseed:2016/10/03(月) 18:21:44.45 ID:kQIUFamU.net
おいおい、熱くなるなよ
顔真っ赤っかだぞ

その発言に価値あるのか?1nmもないぞ
迷惑なくらいだよ

540 :John Appleseed:2016/10/03(月) 18:27:57.71 ID:mNK/V73W.net
>>537
Appleサポートに聞いてみたけど何度まで正常とか何度だと異常って資料ないらしい
許容超えると表示されるらしいけど電話してたら見えないよね
まぁそこまでになってないから自分が過敏なのかも知れない
少し様子見てみます

541 :John Appleseed:2016/10/03(月) 18:28:13.65 ID:gidZLFGx.net
昨日ホーム画面の写真比べて画面が暗くなったって言ってた者だけど、そもそもiOS10は壁紙が暗くなるんだな。。

542 :John Appleseed:2016/10/03(月) 18:32:53.77 ID:1IKWEvgF.net
>>517
すみません、例のシャッター音が消せる件、10.1で塞がれてますでしょうか?

543 :John Appleseed:2016/10/03(月) 18:41:27.03 ID:eRMIec3Y.net
本体熱くなる人は何してて熱くなった?
今日届いて朝から触りまくってるし360c°クリアケースに入れて使ってるけど全然熱くならないよ?
5の方がよっぽど熱かった

544 :John Appleseed:2016/10/03(月) 18:55:21.86 ID:HyN3b77w.net
>>542
別人だがまだ塞がれてないよ

545 :John Appleseed:2016/10/03(月) 19:02:47.85 ID:fWxmza4F.net
ゲームよりダウンロードしてるときの方が熱くなるな
CPUよかモデムが熱くなる感じ

546 :John Appleseed:2016/10/03(月) 19:04:20.83 ID:RgUs9crd.net
>>505
おまえは何の話してんの?
全然関係ないじゃんw

547 :John Appleseed:2016/10/03(月) 19:06:35.53 ID:RgUs9crd.net
>>515
議論はそこじゃない
Plusのデュアルカメラのほうが優秀に決まってんだろ

Plusには広角レンズとズームレンズがついてるとか
馬鹿なこと言い出すやつが出てくるからややこしくなるんだよ

548 :John Appleseed:2016/10/03(月) 19:07:35.20 ID:phcuXXPj.net
無印とプラス、シェアが大きいのはどっち?

549 :John Appleseed:2016/10/03(月) 19:08:56.75 ID:9YFCikbR.net
無印
PLUSは品薄なだけ

550 :John Appleseed:2016/10/03(月) 19:09:33.15 ID:RgUs9crd.net
>>500
この馬鹿どこに消えたんだ?

551 :John Appleseed:2016/10/03(月) 19:11:33.98 ID:RgUs9crd.net
>>548
7に関して言えば予約数はPlusのほうが多いという記事を読んだ
ただしPlusは品薄で物がないので販売台数は現時点では
無印のほうが多い

552 :John Appleseed:2016/10/03(月) 19:12:11.89 ID:oCu5EKaI.net
>>522
調査中で逃げ切ろうとしてんのかね?
気にならないから大丈夫^^とか言い出しそう

553 :John Appleseed:2016/10/03(月) 19:46:20.56 ID:cMKTkCFA.net
7+で裸使いしたいんですけど、ストラップ付ける方法ってありますか?

554 :John Appleseed:2016/10/03(月) 19:50:43.80 ID:yOFIKqGn.net
ストラップの付けられるケースを買うしかない

555 :John Appleseed:2016/10/03(月) 19:52:03.09 ID:yhV4eusA.net
>>543
Appleミュージックでアルバム数枚ダウンロードしてて、持とうとしたら凄い熱かったから充電しながらアルバム10枚もダウンロードしたら爆発するかも知れないと思ったよ
あとジージー音がするのも確かにするな、このスレ見て気のせいでない事に気付いた
尿液晶だしホント最低な端末だわ

556 :John Appleseed:2016/10/03(月) 19:52:39.33 ID:VwHhklFd.net
ディープブルーが欲しい(´・ω・`)

557 :John Appleseed:2016/10/03(月) 20:02:27.04 ID:DDSeNIhP.net
>>553
iPhone4〜6の時にあったNETSUKEみたいにlightningポート脇の
ネジ穴を利用して金具をつけるのはあるみたいだが、防水端末でネジを
いじるのは超絶お勧めしない。

lightningポートに差し込む奴(TR-LSI-BK)は多分使えるが
こっちのロックは確実性にやや欠けるのと、
これもやっぱりlightningポートに負荷をかけるのは防水面で不安がある。

558 :John Appleseed:2016/10/03(月) 20:10:57.41 ID:m+tatQFj.net
6で使ってたNETSUKEを付けてみたが、充電できなかったよ

559 :John Appleseed:2016/10/03(月) 20:11:18.82 ID:JqDRa1sH.net
>>555
やっぱりダウンロードも結構熱くなるんだな

ちなみに尿液晶は設定から変えられるぞ

560 :John Appleseed:2016/10/03(月) 20:12:18.78 ID:Gf4ACFg3.net
https://youtube.com/watch?v=Zruizeb_L24

561 :John Appleseed:2016/10/03(月) 20:19:11.18 ID:yhV4eusA.net
>>559
どうやって変えるんだよ
設定から色合いは変えられるけど、色合い自体は6と比較して合ってるんだよ
ただ、白が黄色っぽいのは直らんだろ
全体的に黄ばんで暗いのは、どうにもならん

562 :John Appleseed:2016/10/03(月) 20:34:40.75 ID:JqDRa1sH.net
>>561
俺も6Plusと比較して調節したけど
白だけ黄ばむってことはなかったな
色調のテストでも問題なかったし

個体差か?

563 :John Appleseed:2016/10/03(月) 20:41:34.84 ID:yhV4eusA.net
>>562
個体差なのかも知れない
Appleサポートに電話して、案件がないと言われたから、サポセンにある6と7を並べて設定の画面を見比べるように言ったら、確かに黄色っぽくて暗く感じますって納得してくれたわ
解決策としては6は下取りに郵送で出すから、6を初期化して、もう見ない気にしないと暗示をかけるで、自己解決したw

564 :John Appleseed:2016/10/03(月) 20:43:53.88 ID:phcuXXPj.net
iPhone7の液晶は黄色と言うか「紙っぽい」から嫌いじゃない。
少なくとも青白いよりかは好き。

565 :John Appleseed:2016/10/03(月) 20:44:07.72 ID:FUPUW5DK.net
むしろ爆発させたい。林檎からふんだくれるやん?

566 :John Appleseed:2016/10/03(月) 20:44:27.03 ID:yhV4eusA.net
>>562
まさに、こんな感じ
これカメラ通しても分かるけど、実際みたら泣けるくらい、もっと酷いよ

https://youtu.be/65R_Fn0lxgk

567 :John Appleseed:2016/10/03(月) 20:45:24.92 ID:LZC5HC31.net
>>565
爆発して指なくなってもええの?

568 :John Appleseed:2016/10/03(月) 20:47:56.19 ID:pq5Utp5/.net
ストラップちゅうは根付でも使っとけ

569 :John Appleseed:2016/10/03(月) 20:53:33.05 ID:JqDRa1sH.net
>>566
比べるのをやめるのが吉だわな
慣れると意外に平気になるぞ
まあ、カラーフィルターオンオフしたら違いにびっくりするけどなw

570 :John Appleseed:2016/10/03(月) 20:53:35.05 ID:saKU3YSN.net
>>524
泥の5インチとiPhoneの4.7比べると泥5の方が筐体小さくてな
iPhoneは無駄にデカイ
4.7インチのZ3Cが4インチのSEと大差ないサイズだろ

571 :John Appleseed:2016/10/03(月) 21:03:10.64 ID:Qfojs8xk.net
しっかしiPhoneってなんで薄さばっか追求するんだろな
iPadなら薄いのが良いって発想も分かるんだが

iPhone薄くした分レンズ飛び出したりフットプリントがデカく無駄面積増えて
薄さに拘ってない泥と比べたら明らかに筐体デカい
オマケになんか折れやすそうヤワそうってイメージ

572 :John Appleseed:2016/10/03(月) 21:05:27.34 ID:io9HE13f.net
>>352 子供は正直だからAndroidではゲームで遊べないことを知ってるからだろ

573 :John Appleseed:2016/10/03(月) 21:07:03.24 ID:m+tatQFj.net
アップルも最近直感で使えなくなって来てる

574 :John Appleseed:2016/10/03(月) 21:08:51.54 ID:FR54DvHM.net
手ブレ補正って設定するんですか?

575 :John Appleseed:2016/10/03(月) 21:16:36.22 ID:HlhRvbFR.net
泥はホームボタンを背面に持って行ったのか

576 :John Appleseed:2016/10/03(月) 21:23:05.22 ID:tOVnS9B7.net
http://i.imgur.com/6EKDU6q.gif

577 :John Appleseed:2016/10/03(月) 21:43:43.14 ID:yhV4eusA.net
>>574
多分設定無しに手ぶれ補正オンなんだろうけど、実際手ぶれ補正になってんのかよレベルだよ
もうね、この端末に何を期待しても本当にダメだから諦めたまえ
自分も余りに存在感の無い手ぶれ補正だから手ぶれ補正の設定探したけど無かったよ

578 :John Appleseed:2016/10/03(月) 21:47:37.78 ID:cfnCig/x.net
もう売れば

579 :John Appleseed:2016/10/03(月) 21:47:41.23 ID:hRWevCL2.net
どうやって背景ボカす写し方するの?

580 :John Appleseed:2016/10/03(月) 21:48:35.12 ID:/ui+C1v/.net
うちのは黄色くないかも
モニターは6500Kに調整されてる
http://i.imgur.com/wE85Wdg.jpg

581 :John Appleseed:2016/10/03(月) 21:48:35.85 ID:Lrh7sicy.net
>>579
何で撮るの?

582 :John Appleseed:2016/10/03(月) 21:52:10.78 ID:/z86CRrr.net
plusです

583 :John Appleseed:2016/10/03(月) 21:56:02.80 ID:Lrh7sicy.net
>>582
10.1にすれば撮れるよ

584 :John Appleseed:2016/10/03(月) 21:58:52.95 ID:Qfojs8xk.net
>>577
正直、iPhoneSEと撮り比べてまったく区別付かなかった
国産コンデジの手ブレ補正が性能良すぎなのか?

F値も変わってるはずなんだけど
心持ち広角かな?くらい

585 :John Appleseed:2016/10/03(月) 22:03:54.56 ID:Qfojs8xk.net
iPhone7ライトはすごく明るいぞ
もちろんiPad proのretinaFlashにはかなわないが

586 :John Appleseed:2016/10/03(月) 22:27:23.22 ID:zSQMYmhj.net
カメラは他と比べたことないからわからんなー
立派な写真も撮れないしなw

センサー作ってるくらいだからxperiaの方が綺麗なのかな?

587 :John Appleseed:2016/10/03(月) 22:35:04.90 ID:DDSeNIhP.net
>>586

588 :John Appleseed:2016/10/03(月) 22:38:10.68 ID:DDSeNIhP.net
>>586
中身書き込み損ねた。

iPhoneのカメラはスナップ用途向けとして間違いなく優秀だよ。
スマホではgalaxy S6/S7と並んでほぼ最優秀。
Xperiaは最近は大分マシになったけど、ユニットの性能はともかく
制御が変な方向に凝っててシャッター押せば綺麗な写真が撮れるカメラとは
言い難かったな。

589 :John Appleseed:2016/10/03(月) 22:38:21.90 ID:Qfojs8xk.net
>>586
ペリアはクソ
iPhoneのカメラは同世代の泥を遥かに凌駕してる
泥のカメラは連写効かないとかフォーカス遅いってだけでなく
シーン認識とか人物認識なんかもクソ過ぎ

なんだけど7のカメラはSEと区別つかない
撮ったときのシャッター音のデカさ以外何も変わらない

590 :John Appleseed:2016/10/03(月) 22:40:52.21 ID:S2wEipmh.net
>>410
グロ

591 :John Appleseed:2016/10/03(月) 22:42:49.77 ID:qfkkcw1e.net
バンカーリングつけてる人いる?

592 :John Appleseed:2016/10/03(月) 22:47:24.15 ID:Qfojs8xk.net
>>588
ペリアのカメラはバカチョンでなくマニュアルにして
設定いじくりまくって撮ればiPhoneより綺麗になるよw

593 :John Appleseed:2016/10/03(月) 22:49:54.86 ID:DDSeNIhP.net
>>589
SEは持ってねえが6/6sとの比較では結構違ったけどな。
自転車でポタリングしながら撮ってると、特に夕方あたりからは
違いが実感できる。やっぱ光学手ぶれ補正有無の違いは大きい。

594 :John Appleseed:2016/10/03(月) 22:50:22.15 ID:zSQMYmhj.net
お二人とも詳しい情報ありがとうです
調べたらSEとの違いはF値くらいなんですね(カタログスペック)
プラスも含めたらもう少し増えますけど

おっきな違いは10.1までおあずけかなー

595 :John Appleseed:2016/10/03(月) 23:03:50.59 ID:Qfojs8xk.net
>>593
歩きながら4K撮ってみて何の違いあるのか分からんかったな
どっちもグラグラ

596 :John Appleseed:2016/10/03(月) 23:05:02.97 ID:Lrh7sicy.net
>>592
またまた冗談ばっかり、んなわけないじゃん

597 :John Appleseed:2016/10/03(月) 23:09:52.38 ID:Qfojs8xk.net
>>596
Z3だけど、マニュアルにすると20Mピクセルで撮れる
HDRが出来なくなるとかいろいろ問題もあるけど
さすが高解像度って写真になるぜ

598 :John Appleseed:2016/10/03(月) 23:15:31.01 ID:Lrh7sicy.net
>>597
高解像度かぁ、要らないなぁ、景色撮らないし

599 :John Appleseed:2016/10/03(月) 23:38:40.61 ID:/ui+C1v/.net
センサー小さいのに画素数上げても仕方ない
どうせSNSにアップするだけなら12MPあれば十分

600 :John Appleseed:2016/10/03(月) 23:47:50.96 ID:AqLoI8Iz.net
むしろカメラの性能落としていいから凹凸なくして欲しいわ
ちゃんとした写真撮りたいときはちゃんとしたカメラで撮るからさ…

601 :John Appleseed:2016/10/03(月) 23:54:38.66 ID:s6hho4S+.net
7ではじめてのスマホなんだけど
こんなに通信量を気にしながら使わないといけないとは思ってなかった
昔のインターネットみたい
5Gのパケットプランだときついね
WIFI繋がってないと通信量気にしながら使わなきゃいけないから不便

602 :280:2016/10/04(火) 00:14:09.21 ID:6dtQRRjm.net
>>280です。
今日サポートに電話する時間がとれなくて、今Appleの公式のコミュニティを見ていたら同じ症状の人がiPhone7、7plusだけじゃなく6や6Sでもたくさんいたんだけど、
解決方法をかいてくれてる人がいてそれを試したら直りました。
設定→通知→メールの通知を許可していた場合に、「通知センターに表示」がオンになっていたらこの症状が出るらしく、
オフにしたらスクリーンロックからの復帰だけじゃなくその他の動作もサクサクになって感動しました。
この解決方法を書いている人はgmailだけオフにしたら直ったらしいんだけど、自分はoutlookだけでgmailは入れてないけどこの方法で直ったので参考までに。

レスくれた方々ありがとう!

603 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:19:27.97 ID:fg5kdgGe.net
>>602
それは何より
意外なところに原因があったんだな
俺も頭に入れとくわ

604 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:19:56.49 ID:P7Juuojx.net
iPhone7全然バッテリー持たないのな・・・・
バッテリー持ちよくなったとか何だったんだ?

605 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:22:02.33 ID:29hpYV67.net
ノーマルのゴールドのモックあったけどかっこええ
俺の中では薔薇金 金 JB B 銀
この順だわ

606 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:22:50.46 ID:tPnby0J0.net
>>601
家ではWi-Fi使ってる?

607 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:23:47.00 ID:jHPT5Syg.net
>>604
前より全然持つけどどんな使い方してんの

608 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:24:24.57 ID:TkE+Earg.net
なんかバッテリーの不具合情報出始めてるな

609 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:25:03.31 ID:FBID3yVr.net
>>604
え、むっちゃ持つけど
iPhone 6s比で

610 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:25:13.15 ID:QeYt590H.net
32Gじゃダメなの?

611 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:26:00.30 ID:fg5kdgGe.net
>>604
デフォルトでいらない機能オンになってるんじゃね
ググって見れは結構出てくるよ

俺は6+から機種変したけどバッテリーの持ちはいいほうだと思うよ

前の機種が電池持ちのいい機種だったならそう思うのもわからないでもないけど

612 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:26:37.30 ID:UKv21jQk.net
>>599
まあペリアのCMOSは1/2.3インチなのでiPhoneの1/3インチよりずっとデカいってのもあるんだがな

ハード的にはペリアのカメラってiPhoneの先行ってんだけど
クソニーのアプリが本当にマジクソ過ぎてダメなんだわ

>>601
待てよ
動画見ない限り1〜3GB/月がいいとこだぞ?
まさかアプリのアップデートを全部LTEでやってるとか
撮った動画片っ端からクラウドアップするとかしてないよな?

613 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:26:52.98 ID:fg5kdgGe.net
>>608
詳しく

614 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:30:17.51 ID:iehRVyz3.net
>>571
薄くしたはいいが、幅が大きくなって持ちづらかったら本末転倒だよな

615 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:32:53.25 ID:UKv21jQk.net
>>604
7はSE以下だけど他の過去機種よりは持つよ
ワイの知る限り電池持ちはSE>7>5>6>6S>5S
ただなんか7って時折やたら発熱してソッコーで電池なくなってく時がある

616 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:35:29.09 ID:odD+SPiM.net
>>606
家ではwifi使う環境がないから使ってない
だから家ではなるべくPC使うようにしてる

アプリのアップデートもクラウドアップとかまだやったことないから大丈夫だと思う

モバイルデータ通信で見た感じじゃyoutubeが一番使ってるみたい
動画はみたけどPV数曲見ただけなんだけどね

617 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:37:13.42 ID:UKv21jQk.net
>>614
とにかく6の筐体はダメだね
指に引っかかるとこがなくてケース付けてないと落としそうになる
plusの筐体はデカ過ぎて両手基本だから平気なんだけどな

618 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:39:13.56 ID:iehRVyz3.net
>>615
7シリーズは6sシリーズより電池容量増えたからね(SEも5sより増えてる)

619 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:39:32.99 ID:9oKy8Jki.net
>>616
つべ動画DLサイトでその動画なんぼあるか確認してみ
とにかく動画見てるとあっという間にパケなくなる

620 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:41:44.29 ID:UKv21jQk.net
>>618
5Sはじゃんじゃん発熱してすぐ電池切れたのにSE凄すぎ
7は6Sどころか6より持つ

621 :John Appleseed:2016/10/04(火) 00:43:48.29 ID:TkE+Earg.net
>>613
ttp://news.livedoor.com/article/detail/12087745/

622 :John Appleseed:2016/10/04(火) 01:01:01.95 ID:ln6+MLJt.net
一件で「増え始めてるな」



623 :John Appleseed:2016/10/04(火) 01:39:29.41 ID:rYvnLVrL.net
>>621
それなら知ってる
それ以後を詳しく

624 :John Appleseed:2016/10/04(火) 02:32:39.56 ID:lrkKBFtS.net
>>544
542です。
ありがとうございました。

625 :John Appleseed:2016/10/04(火) 03:09:03.12 ID:3ciQFE6T.net
来年に2年縛りがとけるけど、6から別機種にするとしたら
何がおすすめですか。エクスペリア?

626 :John Appleseed:2016/10/04(火) 03:51:48.49 ID:LWqL9EoG.net
zenfone3、Pixel、honor8、かなー

627 :John Appleseed:2016/10/04(火) 04:21:51.23 ID:9pD1IdHZ.net
未だにガラケーで今年iPhoneにしようと思ってるんだが、7って使い勝手いい?
一応、無線LANです。

628 :John Appleseed:2016/10/04(火) 04:30:26.71 ID:2Bok1c07.net
最新しかダメってなら7しかないし
8待ちでseの選択もありかな

おサイフケータイはカード使えば7いがいも使えるしw

629 :John Appleseed:2016/10/04(火) 05:21:25.07 ID:9pD1IdHZ.net
>>628
正直、SEにしようかとも迷ってるんですよね。
評判いいみたいだし、値段も7より安いし。
SEと7がそんなに変わらないのならおサイフに優しい方にしたいですね。

630 :John Appleseed:2016/10/04(火) 06:09:59.15 ID:f4XofgKt.net
でも2年後とかに下取りや売却する事を考えたらiPhone7の方が当然高く売れるし、そこまでの大差はないんじゃないかな?

631 :John Appleseed:2016/10/04(火) 06:13:07.22 ID:6TrHPatC.net
SEと7はベクトルの向きが全然違うよ。電話機能だけでよく携帯性を考えるならSE一択

632 :John Appleseed:2016/10/04(火) 06:20:42.98 ID:wrataYNI.net
片手持ちで操作するなら4.7インチが限界。理想は4.5インチかな。
だが、今更4インチには戻れない。最近そんな感じ。正直、plusには
全く食指が動かない。

633 :John Appleseed:2016/10/04(火) 06:23:01.26 ID:yJRWRJmD.net
むしろA10積んで通信はLTEの4S出して欲しい
OSもiOS5でいい

634 :John Appleseed:2016/10/04(火) 06:26:39.30 ID:rEVTVB27.net
>>632
そんな風に考えてた時期が俺にもありました。
でも今は、、、もう無印に戻れない

635 :John Appleseed:2016/10/04(火) 06:37:46.44 ID:6TrHPatC.net
7のノーマル買うならSEにする。7買うならPlus一択。
で、やっとPlus256を入手

636 :John Appleseed:2016/10/04(火) 06:42:42.45 ID:53/TqvPL.net
プラスはどう見ても大きいぞ。
使っててはずかしい。

637 :John Appleseed:2016/10/04(火) 06:45:38.66 ID:rEVTVB27.net
>>636
7のは特別スペック高いからむしろ誇らしいんだけど

638 :John Appleseed:2016/10/04(火) 06:53:47.84 ID:u5WaCV7W.net
やっと手元に届いたんだか、ディスプレイはゴリラガラス、ホームボタンとレンズがサファイアガラスでよかったんだっけ?

639 :John Appleseed:2016/10/04(火) 06:55:08.78 ID:fg5kdgGe.net
>>636
人の携帯なんて見てるやつは極一部だから大丈夫だし
そんな気にしてるやつの方が恥ずかしいから

640 :John Appleseed:2016/10/04(火) 07:00:04.80 ID:PqxpnypY.net
自分は泥タブと二台持ちだから無印一択
一台持ちならプラスを選ぶかな

641 :John Appleseed:2016/10/04(火) 07:02:47.64 ID:aBKTWead.net
>>634
前にauで6Sと6Splusでターキーの語源を調べたら
plusの方が7文字は横の情報量が多かった
ターキー・語源由来事典
http://gogen-allguide.com/ta/turkey.html

642 :John Appleseed:2016/10/04(火) 07:15:58.67 ID:6EAcLcMB.net
ウンチクの人しつこいから他行ってやって。発達障害かな

643 :John Appleseed:2016/10/04(火) 07:20:38.44 ID:2Bok1c07.net
情報サイトでplusと比べる内容では
画面sizeと光学ズーム以外は性能同じ
性能同じ。メモリーも違うけどさ
気にするもんじゃない。

サイズアップしてでもほしいか
そこだね

644 :John Appleseed:2016/10/04(火) 07:26:15.35 ID:lRTiRofs.net
>>629
SEも使ってるけど正直3Dtouchが有る無し位しか変わらないよ
処理速度の違いはあるけど、7使っててSEはすごく遅く感じるかというとそんなに変わらない
ただし、アプリは同じ画面が小さく縮小されるからSEは表示が小さくなる
画面見せたときに老眼や遠視の人にはSEの評判が悪い

645 :John Appleseed:2016/10/04(火) 07:28:09.67 ID:u5WaCV7W.net
ボリュームと電源が対象位置にあるのが地味にウザい

646 :John Appleseed:2016/10/04(火) 07:28:50.92 ID:W9HDZc47.net
5インチ超えスマホなんていくらでもあるわけで、それを恥ずかしいと言われてもねぇ…意識過剰じゃね?

647 :John Appleseed:2016/10/04(火) 07:35:45.42 ID:fasdlg7W.net
iPhone7はPlus意外ありえないよな。むしろ無印使ってる奴の方が恥ずかしい

648 :John Appleseed:2016/10/04(火) 07:37:02.04 ID:fasdlg7W.net
以外

649 :John Appleseed:2016/10/04(火) 07:41:04.03 ID:Sl7NOd00.net
6splusから無印7に変えたが電池は体感全然持たない

650 :John Appleseed:2016/10/04(火) 07:46:19.07 ID:XaxTjRSo.net
>>645
せめて消音レバーの高さならよかったんだけどね。
そもそも両サイドボタンが出張ってるとかまともな設計者がすることじゃない。

651 :John Appleseed:2016/10/04(火) 07:51:32.68 ID:NVML6E4g.net
>>645
無印だと確かに時々一緒に押しちゃうね、でもplusならあの位置で政界なんだよね

652 :John Appleseed:2016/10/04(火) 07:57:37.68 ID:gW0Iv6ox.net
>>636
plus買うならiPad miniでいいや

653 :John Appleseed:2016/10/04(火) 08:02:11.58 ID:NVML6E4g.net
>>652
ふーんはなほじ

654 :John Appleseed:2016/10/04(火) 08:04:18.48 ID:yCLmK00r.net
プラス買う勇気なくて無印かっちゃったわ。いつの日か無印にもデュアルカメラつくといいな。

655 :John Appleseed:2016/10/04(火) 08:15:18.88 ID:iNCud71T.net
plusしばらくつかってみたけど、
やっぱ俺にはデカ過ぎた。
SEに戻りますわ。
カメラも、液晶もきれいで最高なんだけど。
手がでかい人が羨ましい。
ただカメラの出っ張りはあかん。
電池でも増やして本体厚くして
フラットにすべき。

656 :John Appleseed:2016/10/04(火) 08:16:23.04 ID:NVML6E4g.net
なんか、、はなほじしすぎて血ぃ出るわ

657 :John Appleseed:2016/10/04(火) 08:22:06.19 ID:W9HDZc47.net
カメラの出っ張りはケースで誤魔化すしかないよね。 裸運用したかったから少し残念

658 :John Appleseed:2016/10/04(火) 08:22:35.83 ID:XaxTjRSo.net
Plusの人の半数以上が普通のに戻ってくる。
そしてその1割がiPadを買う。

大きいのを好むのはおばさんくらいで
Macやpcがある人は何もかもをiPhoneでする必要がないので扱いやすい方がやはりいいわ。
ってのが戻って来た人の意見。

659 :John Appleseed:2016/10/04(火) 08:27:11.43 ID:2Bok1c07.net
決着ついた感じだな

660 :John Appleseed:2016/10/04(火) 08:27:35.54 ID:tPnby0J0.net
>>652
UIはiPadの方がいいから分かる

661 :John Appleseed:2016/10/04(火) 08:28:56.42 ID:tPnby0J0.net
>>656
耳鼻科に行ってきな

662 :John Appleseed:2016/10/04(火) 08:39:10.97 ID:gW0Iv6ox.net
>>658
まさにワイ
6plus買ってデカ過ぎウゼエってなってSEとiPad mini3買った

663 :John Appleseed:2016/10/04(火) 08:41:48.93 ID:3D37Hz59.net
逆に6plus買って、iPadいらねーなってなった。古いやつだからかもしれんがでかいし重いし。2台持つのめんどいし。

664 :John Appleseed:2016/10/04(火) 08:44:18.51 ID:Sj2Gs6zJ.net
>>655
SEで十分なのが羨ましいわ…自分は7だけどplusぐらいのサイズじゃないと色々やり辛い
SEだと英字キーボードでうまく打てなくて諦めた…
7の前がplusと同じサイズの泥端末だったけど頭が無駄にデカいから電話とかもちょうど良かった

665 :John Appleseed:2016/10/04(火) 08:52:49.73 ID:4N5N9pNR.net
>>658
おれも6 Plusで後悔して6s 7と無印にしてる

666 :John Appleseed:2016/10/04(火) 09:02:32.84 ID:pKFDfwkj.net
>>66
アンドロイドをバカにしていたから楽しみに2chみたら、デカくて良いとはガッカリ。

667 :John Appleseed:2016/10/04(火) 09:10:37.25 ID:pKFDfwkj.net
>>197
iPhoneはseだろ。デカイのはバカにしていたアンドロイドだったのに。

668 :John Appleseed:2016/10/04(火) 09:24:24.99 ID:9+cG1ylf.net
電子書籍を見る人はSEサイズはやめた方がいいと思うな、小さいから
買うなら無印かプラス

669 :John Appleseed:2016/10/04(火) 09:24:48.77 ID:o2ADGNP/.net
Plusじゃないとバッテリー持たないから無印はありえない
性能差も今回かなりあるし

670 :John Appleseed:2016/10/04(火) 09:32:16.05 ID:gW0Iv6ox.net
>>664
2ch見てる程度ならSEで十分足りる
フリック入力もしやすい

SEで不便なのは動画とか写真を他人に見せるとき

671 :John Appleseed:2016/10/04(火) 09:37:38.68 ID:MNk+Gz9C.net
小さければ小さい(程があるが)方が良い。誰か小さくても大きく見える技術をお願いします。高度集積時代に大きな物はあり得ないと思いたい

672 :John Appleseed:2016/10/04(火) 09:38:46.89 ID:xWDNcCLW.net
iMac買ったらiPhone無性に欲しくなった。
今のXPERIAも慣れてて手放し難い。

673 :John Appleseed:2016/10/04(火) 09:46:02.48 ID:xsXrZ94z.net
コンパスが何回8の字に回しても90度くらいズレてるんですが
みんなはそんなことない?

674 :John Appleseed:2016/10/04(火) 09:47:25.73 ID:iNCud71T.net
>>664
mini4も12.9も持ってるから、カメラくらいしか優位性がないっていうのもね。
でカメラもOM-D持ってるしスナップならSEで十分だし。
一台に集約するならプラスが絶対良いね。

675 :John Appleseed:2016/10/04(火) 09:53:34.87 ID:o2ADGNP/.net
これだけPlusと無印の性能差が露見するとさすがにもう
無印買うとか買ったとか恥ずかしくて言えないよね

676 :John Appleseed:2016/10/04(火) 09:58:40.32 ID:lRTiRofs.net
どうやらplusと無印のメモリの差が単体のアプリ動作に影響が出ると思ってる人が居るな
iOSはアプリの同時起動出来ないから、例えばメール打ちながらYouTubeとか見れない
メモリが多いことでたくさんのアプリが裏に回ってる状態ではメモリの解放頻度が変わるからplusのアプリの切り替え時間が速くなることはある
しかし、共に起動してしまえばアプリ単体の動作が速くなる訳じゃない
AndroidとはOSの思想が違う

677 :John Appleseed:2016/10/04(火) 09:58:48.61 ID:aMJx/syk.net
性能良くても扱いにくいサイズのplusはそもそも選択肢に無いわ

678 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:00:17.95 ID:PqxpnypY.net
SEとの比較
両方とも最大光量
どちらかと言えばSEの方が尿液晶...
http://i.imgur.com/s1rbIJE.jpg

679 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:00:20.94 ID:SdhRddNt.net
6でプラスにした人は後悔してる人が多いだろ
某ユーチューバーの人も6sで無印に変えるくらいだからな

680 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:02:00.07 ID:MNk+Gz9C.net
ドラえもんじゃ無いけど、かっこいいスマホ用自動焦点遠近拡大メガネが欲しい

681 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:03:34.37 ID:vtSnFmwk.net
ユーチューバー()
笑わせんなよ

682 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:04:32.23 ID:NOVblUF2.net
>>679
全くしてないがw流石ユーチューバー見てるだけあるね

683 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:05:08.64 ID:wrataYNI.net
単純な話さ、手の大きさによるとしか言いようがない。

684 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:06:23.39 ID:+SH6m4C5.net
心斎橋でプラス祭
JBも選べるでよ!

 行ける範囲の奴は急げ!

685 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:06:28.02 ID:CAh0m1M/.net
やっと素直になれたと、大きさに後悔した伊集院光がいたなw

686 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:06:52.65 ID:OstIEFTU.net
>>675
iPadと併用だからplusいらんわ
そして無印買ったけど全く恥ずかしく思わないよ

687 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:07:46.56 ID:vtSnFmwk.net
>>686
そりゃお前は思わないんだろうなお前は

688 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:07:53.66 ID:NOVblUF2.net
太ってる人は指太い人多いし、チビは手が小さいからPlusは厳しいかもね

689 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:22:30.71 ID:dZuqjLjb.net
6インチのAndroid機から7plusに変えたけど全然普通に使えるな

690 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:29:40.28 ID:vtSnFmwk.net
>>689
Plusが大きすぎとか言ってるのは無印買った奴の嫉妬だからね
無印買って何年も劣等感抱きながら生活するとかありえんわ

691 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:33:53.65 ID:MLYEDIG3.net
プラスにして一週間が過ぎたが大きさにも慣れて無印には戻れませんわコレ

692 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:36:32.84 ID:JFHjLoS7.net
自分が買った物を正当化したがるのは人間として当然の行為だから周りにはみじめに見えても気にする事は無いぞ

693 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:36:57.41 ID:yCLmK00r.net
なにこの流れw
プラスが買えなかった奴って、無印買えてプラス買えない人なんておるん?
意図あって無印にしてると思うけど。

694 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:38:10.55 ID:SdhRddNt.net
今更プラス?
6や6sの時に変えられなかっただけじゃんw

695 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:40:05.13 ID:AldDkyZL.net
PLUSはズボンのポケットに入らないからいらないよ

696 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:40:26.78 ID:gW0Iv6ox.net
iPhoneはくだらないこだわりの薄さ追求やめて欲しいわ
泥並みの厚さで作れば全面液晶だって作れるだろ
そうすりゃplusの液晶サイズでも遥かに小さく持ちやすくなる

697 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:42:21.04 ID:gW0Iv6ox.net
>>689
6インチの泥よりデカいplusの筐体
泣きたくなる

698 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:51:27.01 ID:6dy38ZRQ.net
>>555
ほら、あれじゃない。
巻貝の殻にに耳をあてると潮騒の音が・・・

699 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:56:27.78 ID:dZuqjLjb.net
>>697
さすがに大きさは6インチAndroidのほうがでかいよ
重さはiPhone7plusのほうが重いけど

700 :John Appleseed:2016/10/04(火) 10:59:53.22 ID:eCWvakGw.net
構ってちょん

701 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:23:38.99 ID:aGcgQ3Lj.net
ユーチューバーの人がプラス絶賛してたよ!

702 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:24:43.50 ID:vtSnFmwk.net
もうユーチューバーとか芸人のなりそこないの話はいいです

703 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:32:53.23 ID:Vr5JuXAv.net
柔道の篠原とかあのクラスになると、一般人が無印を操作するのと同じ感覚でプラスを操作できるんだべか?

704 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:34:28.70 ID:XaxTjRSo.net
ユーチューバーとか単なる汚れww

705 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:36:34.90 ID:WYROA4hF.net
>>681
デジタル乞食だよな
生きてて恥ずかしくないのかなあいつら

706 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:43:30.04 ID:e2EONWGX.net
普段あまり人と接しない人はプラスでいいのかも

誰かのポケットからでかい端末出てくると笑ってしまう

707 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:44:01.59 ID:h85WIYau.net
ツーバーは面白い奴は面白いよ
ひかるとか瀬戸弘司とか
シバターとかヤルオとかムカつく奴も沢山いるけだな

708 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:44:12.83 ID:yokz1Lvl.net
>>673
ケースのマグネットに反応していただけ、みたいなオチじゃないよね?

709 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:45:59.28 ID:rG0IV38B.net
3D TOUCH使用しても振動しなくなった
他にこれに遭遇したひといますか?
Plusで再起動で直ったけど
3D Touchは普通に使えてた

710 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:46:25.10 ID:ZRLPuV56.net
>>709
カメラ消音バグ使った?

711 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:46:55.81 ID:2Bok1c07.net
今のところplusから無印に傾いてる

712 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:47:40.94 ID:yokz1Lvl.net
>>693
つい先日カメラカメラで騒いでいたのが今度はプラスプラスって騒いでいるだけだろ。

713 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:49:16.47 ID:rG0IV38B.net
>>710
わからないなちょっと試してみますね

714 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:49:38.34 ID:Nw62T3qv.net
一台ですませたい人はプラス、
iPadとかもってたら無印かSEでいいと思うけどなぁ。
個人的にはSE+mini4がコスパも含めて
一番いい選択だと思うけどな。

715 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:50:15.94 ID:XaxTjRSo.net
Plusにも仕様は違ってもカメラはついてるし、同じように大きな音量のシャッター音がしますよ。

716 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:50:16.88 ID:rG0IV38B.net
消音バグ使うと3D Touch振動なくなって草
ありがとうございます

717 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:50:55.80 ID:jpBNQZbT.net
>>684
+B248GBピックアップok
thx

718 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:53:28.72 ID:6dy38ZRQ.net
>>705
可愛い子ならいい

719 :John Appleseed:2016/10/04(火) 11:55:20.37 ID:NVML6E4g.net
>>706
俺はヘッドセット使ってる、便利だし

720 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:05:34.81 ID:sHHl/22t.net
iPadじゃWカメラは補完できないんだよなあ
やっぱPlusしかないわ

721 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:11:42.92 ID:CAh0m1M/.net
望遠側レンズはPlusの中のメリットでも1番いらん。
写真好きだから、中途半端な画質が耐えられない。
広角の1.8は評価する。

722 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:20:33.75 ID:dZuqjLjb.net
写真好きはそもそも携帯電話のカメラなんか必要ないのでは

723 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:21:56.29 ID:Nw62T3qv.net
>>720
ミラーレスとか買った方がいいん違う?

724 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:23:54.33 ID:dfNZb7cy.net
プラスの問題は重さ
200gはある

725 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:24:12.94 ID:sHHl/22t.net
プラスへの嫉妬が止まらない

726 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:24:37.34 ID:v7GneOqE.net
無印を必死で否定してる人は
plusかって後悔してんのかな?

727 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:25:59.06 ID:Nw62T3qv.net
プラスへの嫉妬って意味がわからない。
もう買えないものならわかるけど、
いつでも買えるものになんで嫉妬するん?

728 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:28:22.37 ID:XaxTjRSo.net
でしょうね…

729 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:34:26.51 ID:DfvIMtw6.net
BT接続で音楽を聴きたいんですが、オススメのヘッドホンありますか
音はフラットが好みです

730 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:35:21.56 ID:TwrYLnQg.net
7plusはほんと、当たり端末!

731 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:40:15.73 ID:oH2IVpBb.net
ドコモショップから、ようやく7plus JB 128Gの入荷連絡届いたわ。

732 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:40:58.26 ID:oH2IVpBb.net
ドコモオンラインショップだった

733 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:43:03.63 ID:WAp3VEYc.net
身長が180超えてればPlus持ってても違和感ないかな?

手もデカイから無印は無理なんだよね

734 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:43:58.09 ID:aXPo9zI2.net
>>729
とりあえずZik

735 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:44:00.42 ID:Nw62T3qv.net
>>733
手大きいなら全然いけるでしょ

736 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:44:25.70 ID:XaxTjRSo.net
>>729
そういう話題がこの先年々増えて行くと思われるので
アップル製品の人が安心してBluetoothのイヤホンの話題をできるスレがほしいんだけどね。

他のイヤホンスレだと他のメーカーのユーザーのノイズが大きすぎで
なんの情報も得れないし。

Apple板にでも誰かスレを作って欲しい。

フラットな音、私はアップル純正のカナルの音が好みなんだけど
あれとよく似た音の物がいまだみつからない。
価格はともかくどれもドンシャリ。
しかも最低音量が大きすぎで耳がいたいのばかり。

そもそもiPhoneなどApple製品が対応してるAACコーディックを採用してる製品がすくないし。

その中でも今の所個人的に有力なのが
Nuforce BE6i(19000円くらい)でこれはaacとaptxに対応。
ただ、まだ視聴はしてない。

SOUL RUN FREE PRO(10000円くらい)これはaptxだけだが
音量調整がiPhone本体とイヤホン側で調整出来るので小さな音量できけるのでいい。
音質は全域でこもった感じだが、我慢できなくもないかな?
でも名前が…半島みたいで嫌…

BACKBEAT GO 3(13000円くらい)これは内容はよくわからないが
そんなに低音が強くないかな?でも仕様が全く不明
音はまーうん…半額ならね…
って感じ。

他にJBLのコードが光るやつとかオーディオテクニカのとか候補になってる。
でもここスレ違いね。怒られるから以上で。

737 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:44:28.63 ID:deVcrcfN.net
無印とplusの貶しあい煽りあいなんて見苦しい
そもそもサイズの差なんて今更だろ
6.6sとあったんだから
一長一短でいいじゃん

738 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:47:59.69 ID:sHHl/22t.net
>>737
今回は性能差がかなりあるからな
わざわざ低性能な無印買うとかありえん

739 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:48:09.27 ID:ZKGQw9Eb.net
本体から音がするって、昔の機種でもなってるだろうに

740 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:50:37.91 ID:Nw62T3qv.net
>>738
性能差なんて体感で感じることないでしょ。
SEと7プラスですら普段使うのに性能差感じる場面ないのに。
7の無印とプラスなんてほとんど同じ。

741 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:51:36.77 ID:09Xy/fJH.net
ブラックだけ電池膨らむの?

742 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:51:58.78 ID:deVcrcfN.net
>>738
その分値段も違うからね

743 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:52:06.38 ID:WAp3VEYc.net
iPhone7Plusで使うbtイヤホンは安いやつでいいかな
どうせ音楽聞くときは別のいいプレイヤーで聴くし

744 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:54:54.42 ID:XaxTjRSo.net
http://www.appbank.net/2016/09/16/iphone-news/1253509.php
どこからみても無印のほうが高性能なわけだが…

カメラのぼかし?
腐る程加工アプリがあるでしょ。

出っ歯になって気持ち悪い横長レンズが付いて
望遠光学2倍とか… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


745 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:58:51.86 ID:WAp3VEYc.net
>>744
こんなん誰でも知ってるよ
煽りレスに踊らされすぎ

746 :John Appleseed:2016/10/04(火) 12:59:00.52 ID:n1H8lxgz.net
>>731
予約した日付と時間教えて

747 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:02:20.60 ID:iVSgmxy0.net
他人の価値観を貶さないと自分の価値を見いだせないの?

748 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:03:16.40 ID:pY1NQ7X7.net
色々自信ないんだろうな

749 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:04:31.45 ID:W9HDZc47.net
好きな大きさ買えばいいだけなのにね

750 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:10:55.35 ID:NYUe/qaY.net
ここを見てると、plusだろうが無印だろうが
使う側の性能(人間性)が大事だって事がわかる

751 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:12:06.88 ID:XVLgIWOq.net
幅広い顧客に対応するために
3種類出しているのだから
自分に合う機種を買えば良い
選択肢を用意しているアップルに感謝

752 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:13:45.77 ID:d9PxACCi.net
新型フロッグマン欲しいよお
Appleウォッチはダサいからいらないよお

753 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:15:58.38 ID:XaxTjRSo.net
Plusじゃないとだめ、片手で持たなきゃダメ、ジェットブラックじゃないとゴミ、男性がピンクはキチガイ

最近はこんなやつばかり。
自分の好きなのを好きなとき買えよって思う。

754 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:16:37.50 ID:gW0Iv6ox.net
>>733
190超のワイSEローズゴールド

755 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:19:19.59 ID:d9PxACCi.net
>>754
モホ?

756 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:20:30.05 ID:MbKAToFH.net
>>740
7plusとSE同時に使えば体感差は感じるよ

同時に使うことはないというなら
比較することに意味がないんじゃない?

757 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:21:32.70 ID:gW0Iv6ox.net
>>756
意味分かってないこいつ

758 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:21:47.16 ID:MNk+Gz9C.net
無印で引目を感じているなら、ケースだけplus用を使う。 いないか

759 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:22:21.61 ID:2otYZq7F.net
Plusキチガイが湧いてて草

760 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:25:16.72 ID:MNk+Gz9C.net
いっそのことplusドックを作って、基本無印にすればいんじゃね

761 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:25:51.81 ID:XaxTjRSo.net
以前は無印と大きな方とスレを分けてたよね。
次からまた分けた方がいいんじゃない?
変なのが居て楽しい会話ができない。

762 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:29:17.10 ID:/k8qqckg.net
>>761
賛成

763 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:29:21.78 ID:bO7+FQnI.net
電車の中でiPhone画面から落としたけど無傷だった
ちなみにケースもフィルムもしてない

764 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:31:52.72 ID:kG1m7+xy.net
>>763
一回ホームとかのコンクリに落としてみ

765 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:32:10.29 ID:Nw62T3qv.net
>>756
今現在両方持ってるけど体感差なんてないよ。
基本、手のサイズに合わせて選べばいいと思うわ。操作感は最も大事だと思う。

766 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:37:44.11 ID:UhLVEv0A.net
あったらごめん でも、今こそガラパゴス力が必要なのにな。今までだったらとっくに見開き純国産機が出てるはず

767 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:39:05.85 ID:LWqL9EoG.net
>>727
正論は黙ってろ!
お前の何一つ間違ってない意見で傷つく奴でるぞ

768 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:51:01.36 ID:MNk+Gz9C.net
下手したら今後10年、大きさだけ違う(メーカーによって多少の違いはあるけど)同じ物しか売ってない世界になる

769 :John Appleseed:2016/10/04(火) 13:51:55.73 ID:kTfkjj27.net
>>753
そんなこといってる奴に未だに出会ったことがないのだが・・・
話のネタに一度出会ってみたい。

770 :John Appleseed:2016/10/04(火) 14:03:52.24 ID:vIxNvkbf.net
私顔大きいから7plusで電話してても違和感無いです

771 :John Appleseed:2016/10/04(火) 14:05:48.55 ID:vIxNvkbf.net
ぶさ男がピンクはキモイです

772 :John Appleseed:2016/10/04(火) 14:09:51.62 ID:vWUSPDOH.net
人のスマホ気にして「うわぁあの人男なのにピンクだキモーイ」って言ってる奴の方が100万倍キモいわ

773 :John Appleseed:2016/10/04(火) 14:10:45.15 ID:EODo/LW4.net
構ってちょん

774 :John Appleseed:2016/10/04(火) 14:24:42.63 ID:uj0TaFlt.net
>>738
このキチガイまだほざいてんだな
おまえの論理だと軽自動車買うやつはあり得ない
ってことになるわな

775 :John Appleseed:2016/10/04(火) 14:31:27.72 ID:qmZmI8hI.net
自作自演

マッチポンプ

776 :John Appleseed:2016/10/04(火) 14:36:03.37 ID:TwrYLnQg.net
>>774
んな熱くなるなって

777 :John Appleseed:2016/10/04(火) 14:47:36.75 ID:yiyB7CM7.net
>>765
すごく説得力ある。

賛成!

778 :John Appleseed:2016/10/04(火) 15:03:58.34 ID:FBmdhblm.net
7と7plus分けた方がよさそう

779 :John Appleseed:2016/10/04(火) 15:10:48.84 ID:E+n49VGk.net
>>754
でかいなw
違った世界が見えそう

780 :John Appleseed:2016/10/04(火) 15:24:22.24 ID:hE/jy2Km.net
>>727
恨の文化から来た人だからそっとしておけ

781 :John Appleseed:2016/10/04(火) 15:27:50.47 ID:d9PxACCi.net
190超えでピンクなんてモーホーじゃないの?

782 :John Appleseed:2016/10/04(火) 15:30:11.07 ID:d9PxACCi.net
氏にたい
どうすればいい?

783 :John Appleseed:2016/10/04(火) 15:34:53.52 ID:UGQ3vVfN.net
今のアンドロイドがあるのはiPhoneのおかげだな。
iPhoneなかったら今もガラケーのままだぞ。

784 :John Appleseed:2016/10/04(火) 15:50:40.93 ID:V4CX/FEC.net
Android出始めたころってガラケーの名残があってiPhoneだと物理キーボード使えないとかで泥のが良いの人が多かったかな。わざわざキーボードとかボタンが折りたたみでついてる機種まであった
今じゃタッチスクリーンじゃないとダメだみたいに吠えてる人多いけど

785 :John Appleseed:2016/10/04(火) 15:53:27.16 ID:TwrYLnQg.net
>>782
なすがままに

786 :John Appleseed:2016/10/04(火) 15:55:19.02 ID:mb/CP9fp.net
>>784
アップルが時代を作った
輝かしい歴史がまたひとつ

787 :John Appleseed:2016/10/04(火) 15:57:11.42 ID:dZuqjLjb.net
>>785
きゅうりがぱぱに

788 :John Appleseed:2016/10/04(火) 16:00:28.57 ID:h85WIYau.net
>>783
でも、今のiPhoneは情けないくらい泥の真似してるよ
ジョブズ信者じゃないがジョブズがいない林檎はダメだな

789 :John Appleseed:2016/10/04(火) 16:06:48.63 ID:UGQ3vVfN.net
真似じゃなくユーザーが必要としてるものを取り入れてるんだ。
iPhoneがなければアンドロイドはない。
全てはiPhoneからはじまったんだ。

790 :John Appleseed:2016/10/04(火) 16:07:36.63 ID:MNk+Gz9C.net
国産が悪いのは、仕様も固まってないものに我先にガラパゴス力を見せつけるとこ。今みたいな成熟した時に仕掛けないと

791 :John Appleseed:2016/10/04(火) 16:11:19.00 ID:MNk+Gz9C.net
最初から本家に勝とうとする悪いとこ

792 :John Appleseed:2016/10/04(火) 16:27:03.01 ID:gW0Iv6ox.net
>>788
ほんそれ
タブレットならまだしも極薄のスマホなんて現apple狂い過ぎ
ジョブズなら引き止めてたに違いない

793 :John Appleseed:2016/10/04(火) 16:34:28.59 ID:5xIge18D.net
俺は薄いほうが好きだけど

794 :John Appleseed:2016/10/04(火) 16:39:51.69 ID:nWPjPiJl.net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

795 :John Appleseed:2016/10/04(火) 16:41:43.72 ID:gW0Iv6ox.net
まあハゲ散らかしてる人は薄い方が好きなんかな

796 :John Appleseed:2016/10/04(火) 16:45:41.48 ID:IITCYpMH.net
ハゲの気持ちなんてわからん

797 :John Appleseed:2016/10/04(火) 16:52:07.56 ID:+UcejPQF.net
sim取り出しかてえ
危うく傷つけるとこだったわ

798 :John Appleseed:2016/10/04(火) 16:55:45.01 ID:vLQ++WYO.net
>>794
シンドゥラ兵乙

799 :John Appleseed:2016/10/04(火) 17:01:07.04 ID:4E9Axkbv.net
Webサイトや電子書籍の見やすさとバッテリーの持ちはplusが圧倒的だよね
たったの0.8インチの違いなのに
滑らないケース着ければ大きさも気にならない

800 :John Appleseed:2016/10/04(火) 17:06:22.47 ID:dD/dx6d3.net
このバッテリーの持ち見ちゃうとさすがに無印買おうなんて誰も思わないよ
http://iphone-mania.jp/iphone7-139096/

801 :John Appleseed:2016/10/04(火) 17:08:03.20 ID:GLUJOCZh.net
PLUSを結露させて 新品交換した
型番がMNRじゃなくNNRになってる
何か違うのかは不明

802 :John Appleseed:2016/10/04(火) 17:08:59.54 ID:zDSMm0fK.net
>>639
なにを使おうが個人の自由だけどさ
見られなければ恥ずかしくないってのはちょっとどうかと思うよ
自分自身の容姿やファッションで他人に与える印象を気にするのはもはや常識だと思うけど

803 :John Appleseed:2016/10/04(火) 17:10:32.12 ID:dD/dx6d3.net
次スレ

iPhone7/7Plus Part 18
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1475568594/

804 :John Appleseed:2016/10/04(火) 17:22:05.53 ID:h85WIYau.net
押して解除ってのは指紋認証が速すぎてロック画面で時間だけ見たい時に直ぐにホーム画面に行って見にくいからなんだな(多分)
同じく傾けてロック画面が現れるのは、ホームボタンが物理キーじゃなくなったから、ロック画面の時間を見る時に油断してると押し過ぎてSiriを起動させちゃうからだな(多分)
7にしてから、仕事中に時間見ようとしてSiri何回も起動させて恥ずかしかったのは自分だけじゃないよな(きっと皆んなもに違いない)

805 :John Appleseed:2016/10/04(火) 17:30:48.47 ID:LWqL9EoG.net
>>801
それ交換品の番号だわ。
私の6plusも変わったから調べたことあるの

806 :John Appleseed:2016/10/04(火) 17:32:18.48 ID:y4XARxV8.net
マイドコモページを見たら
plus 256のJB以外は在庫あったね
昨日までローズ以外×だったのに
少しづつだけど改善されてるのか
俺のJBはまだか

807 :John Appleseed:2016/10/04(火) 17:39:13.75 ID:rEVTVB27.net
>>802
おいおい、iPhoneの大きさで人の印象変わんのかよ。それおかしいだろ、何言ってんだ。

808 :John Appleseed:2016/10/04(火) 17:41:12.32 ID:fg5kdgGe.net
>>802
ファッション云々はわかるけど、この話は誰もがかぶる可能性のあるスマホのましてや大きさの話だぞ?

お前が携帯の大きさまでファッションに加えるならそれでいいけど

俺はヘンテコなケースつけてない限りスマホの大きさごとき気にならないけどな

809 :John Appleseed:2016/10/04(火) 17:48:23.97 ID:g5quHTnr.net
7じゃないけど、最近10にアプデした端末2台のバッテリー消費と熱がやばい
これって改善されんのかな?ずっとこのままなら売りに行きたいくらいなんだが

810 :John Appleseed:2016/10/04(火) 17:49:53.57 ID:lJ1D45Xq.net
10月25日にAppleから何かさらに発表あるかな?
iPhoneSEの続編ヴァージョンやiPadとか

811 :John Appleseed:2016/10/04(火) 17:54:49.27 ID:JxD18L4b.net
>>810
その日って決算発表じゃなかったっけ
10月は何かあるだろうけど
まだ噂程度だね

812 :John Appleseed:2016/10/04(火) 17:55:04.22 ID:4Ao/KUM+.net
>>809
7も熱いし、改善されるでしょ
ios9が出た当初も熱持ってたけど、改善されたし

813 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:02:21.38 ID:48uGt12u.net
iOS勝手にダウンロードされるのやめてほしいね

814 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:02:26.87 ID:zDSMm0fK.net
>>808
あくまで俺の個人的印象で総意ではないけどさ
デカくてゴツい高級時計付けてる人いるけど背が高くてガッチリしてれば似合っててカッコいいだろうけど
そうじゃないと似合ってなくて逆にダサいなと思うんだよ
スマホもそれも似た感じで耳に当てて通話してるポーズのときに体型とのバランスが違うとちょっとバランスおかしく感じてしまうんだよね…

815 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:07:44.46 ID:srW+IsYJ.net
>>787
アッー!

816 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:07:50.06 ID:jsrr9uIb.net
キモ

817 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:08:41.00 ID:mb/CP9fp.net
>>813
シンプルでスマート

818 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:11:29.37 ID:LWqL9EoG.net
>>810
macbook proとiPad proのminiサイズ

819 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:16:50.54 ID:IzUcsMun.net
>>468
うわぁ…さすがに物を知らなさすぎるでしょ…
ズームレンズ=ある一定区間の焦点距離をリニアに変更できるレンズのことですよ。

820 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:16:53.31 ID:fg5kdgGe.net
>>814
そう思ってるならそれでいいんじゃね

両手持ちが主になってる女性が大きいスマホを持っていたとしてそれがダサいと思うなら
俺とは考えが違うから話しても無駄だよ

821 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:18:14.86 ID:rEVTVB27.net
>>814
なんか、、漫画なんていうくだらないもの読むなー!ってわめいてる老害さんみたい

822 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:22:31.57 ID:fasdlg7W.net
場所を考えずに迷惑な通話してる人とかは見ちゃうけど、普通に電話してる分にはどうでもいいわ
人のスマホ見てるとか素直に気持ち悪いわ。それを恥ずかしいとか決めつけてるし

823 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:25:10.53 ID:eiudxkvs.net
iPhone7plus、ソフトバンクオンラインショップで9月9日18時過ぎに申し込んだけどまだ来ない、、。iPhoneが使えれば良いからドコモに乗り換えようかな。それにしても入荷遅すぎ!

824 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:26:24.02 ID:dZuqjLjb.net
俺もスマホをポケットに入れない女性にこそ画面の大きい機種を勧めてるな。

825 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:27:33.21 ID:Fivqv2Yn.net
>>819
ズームとズームレンズは違うで

826 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:27:52.13 ID:TMQkoSvZ.net
>>782
今すぐ死ねよゴミチンカス

827 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:30:43.28 ID:b1SuPxGx.net
サイズうんぬんよりジェットブラックでケース推奨してる方が問題だと思う。

Apple Pencilもそうだけど、ジョブズ全否定だもんな

828 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:36:25.16 ID:6dy38ZRQ.net
>>827
裸で使いたい派だがカメラの出っ張りが如何ともしがたい

829 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:41:01.31 ID:rEVTVB27.net
>>827
俺、金iPhone7+だけど純正レザーカバーしてるよ、それに4や4Sなんかと比べ物にならないくらい便利で素晴らしいと思ってる。
こんなユーザーだけど、ジョブズ氏に軽蔑されるのかね

830 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:42:02.35 ID:mEfBhMzV.net
>>827
あんなコロコロ言う事変わる人の言葉を真に受けてるとかw

831 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:44:15.28 ID:b1SuPxGx.net
傷だらけのステンレス美しいと思うけどね

俺らだって同じだろ?俺らだって傷だらけの50歳だよ

これは本当に名言中の名言でこれ以上にカッコイイ言葉は無いと思う

832 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:46:18.53 ID:b1SuPxGx.net
確かにカメラはダサいがそれでも自分は裸族だなぁ

4とか4Sとか比べるモノが違うだろうw

833 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:53:12.21 ID:MNk+Gz9C.net
裸 スリッポン革ケース

834 :John Appleseed:2016/10/04(火) 18:54:22.84 ID:rEVTVB27.net
>>832
だって、4S辺りで他界したんじゃなかったっけ?

835 :John Appleseed:2016/10/04(火) 19:01:56.94 ID:b1SuPxGx.net
>>834
4S発表翌日だったかな確か

836 :John Appleseed:2016/10/04(火) 19:06:47.89 ID:k7p7HkWP.net
確かにもうちょっと本体を分厚くして
バッテリー容量を増やし
カメラの出っ張りが無かったら完璧なのに
来年あたりのSで改善されると良いが

837 :John Appleseed:2016/10/04(火) 19:08:20.35 ID:zDSMm0fK.net
カメラの出っ張りは無くして欲しい

838 :John Appleseed:2016/10/04(火) 19:13:18.23 ID:ePEqzByU.net
今までソフトバンクのパケット無制限のプランに入っていたので、
今回、ギガモンスターの「20GB」の感覚がつかめません。
例えば毎日ようつべの動画を1時間観たとしたら、(勿論合間にネットサーフィンとかします)
月末までに20GB使い切ってしまいますか?
また、カーナビとして使う場合、結構パケット喰いますか?

839 :John Appleseed:2016/10/04(火) 19:16:41.59 ID:NrRtecMg.net
>>838
その程度の使い方で20GB使い切ったら逆に驚く
8GB行かないと思われ

840 :John Appleseed:2016/10/04(火) 19:18:58.61 ID:ePEqzByU.net
>>839
え?意外とそんなもんなんですね。今も心配でWi-Fiに繋いでる訳ですがw
あんまり心配しなくて良さそうですね。どうもありがとう。

841 :John Appleseed:2016/10/04(火) 19:22:20.21 ID:cTmryEhg.net
>>801
この人1回本体交換しましたの判別フラグだよ

842 :John Appleseed:2016/10/04(火) 19:24:05.44 ID:dZuqjLjb.net
今はパケット無制限のプランなんてあるんだ

843 :John Appleseed:2016/10/04(火) 19:24:11.85 ID:uj0TaFlt.net
>>836
来年は8だと何回言ったら覚えるの?

844 :John Appleseed:2016/10/04(火) 19:25:24.90 ID:fg5kdgGe.net
>>840
テザリングでPCを使わない限り大丈夫だよ

俺はテザリングでPC使ってたら1日で3ギガバイト行ったときあるw

845 :John Appleseed:2016/10/04(火) 19:41:26.73 ID:Pj+ZKX7Z.net
>>838
そりゃ10日で20ギガ終わる

846 :John Appleseed:2016/10/04(火) 19:49:06.33 ID:Sj2Gs6zJ.net
>>670
6sのチップとメモリが積まれてるからSEだと画面が小さいおかげでサクサクだよね
画面ちっちゃいゆえにそれはトレードオフでしゃあないよなぁ
>>674
顔と手がデカイ人だとplusの方がいいと私は思う、7も実用には耐えるけどplusの方が楽ちん

847 :John Appleseed:2016/10/04(火) 19:56:11.12 ID:9j8U2wtr.net
youtubeなんてまともに観てたら20GBなんて1日2日で終わるでしょ。

848 :John Appleseed:2016/10/04(火) 19:59:55.84 ID:v86z+WWP.net
もう誰か書いてるかもしれんが

PLUSなんだけど
アプリ開いて、ホームボタン押してホーム戻るときに一瞬アプリが引っかかる?ように縮小するのこれデフォなんですかね?

849 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:03:43.02 ID:dZuqjLjb.net
1日1時間だって書いてあるだろ
3Mbpsの1080p動画なら60分で約1.4GBだから
二週間ほどで20GB使い切る

850 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:06:04.73 ID:fg5kdgGe.net
>>848
俺もなるけどデフォじゃね
クンックンッって感じでしょ?

10.1で+はメモリ管理が良くなるとしてもデザインだとしたら治らないかもね

あと無印でも同じようになるな

851 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:08:37.89 ID:wrataYNI.net
つ通信量チェッカー

852 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:10:37.45 ID:dZuqjLjb.net
>>848
設定のアクセシビリティのところで「視差効果を減らす」をオンにすると
縮小じゃなくてスーっと消える感じになって引っかかりもなくなるよ

853 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:11:47.93 ID:v86z+WWP.net
>>850
なるほど
他にもいたなら安心したわw
細かい事だが気になるなー…

854 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:13:30.54 ID:fg5kdgGe.net
>>852
見やすくなったわ
ありがとう

855 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:14:33.22 ID:v86z+WWP.net
>>852
おー!とおもたけど他の動作も色々変わるからそれはそれで違和感あるねー(´・Д・)
でもサンクス

856 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:17:41.50 ID:rEVTVB27.net
>>850
確かに10.1にしたらantutuのスコア10.0.2より上がったよ

857 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:20:34.41 ID:fg5kdgGe.net
>>856
ほう
それは朗報だわ
ベータだからまだ手を出してないんだよね

858 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:25:02.69 ID:rEVTVB27.net
>>857
もうベータで使ってるよ

859 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:26:53.91 ID:Gvn6acye.net
>>838
無制限プランなんてあったけ?

860 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:28:21.20 ID:wrataYNI.net
>>859
昔はあったよ、昔はね。

861 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:34:19.44 ID:YjBgwdf3.net
位置情報サービス切ったらめちゃ電池持ち良くなったわ
Androidでも結構効果あったし

862 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:35:55.85 ID:aO1VhLfp.net
>>861
紛失に気をつけて

863 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:40:54.75 ID:PqxpnypY.net
格安シムの200kbpsでYouTubeを画質最低で観た場合
SEだとよくカクついたけど、7だと止まらずスムーズに再生できる

864 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:59:04.62 ID:cTmryEhg.net
次期iPhoneはスレンレスのプレミアムモデルが出るって
かみあぷが言ってる

865 :John Appleseed:2016/10/04(火) 20:59:38.92 ID:cTmryEhg.net
IDが被った

866 :John Appleseed:2016/10/04(火) 21:01:58.89 ID:5P700j6t.net
キズや汚れが付かないように大事に使ってきたiPhoneだけど一度でも地面に落とすとどうでもよくなって雑に扱うようになる

最初の数週間は指紋汚れもちゃんと拭いたり、どこかに置くときもキズが付かないようにそっと優しく置いてたのに、1ヶ月も経つと雑に扱ってる

買ったばかりの頃は新iPhoneカッケ〜っといろんな角度から眺めて惚れ惚れしてたり埃がついてたりしたらすぐに取ったりしてたのに、しばらくしたら飽きてる



こういうの俺だけ?

867 :John Appleseed:2016/10/04(火) 21:04:23.74 ID:fg5kdgGe.net
>>866
ガラケーの頃はそうだったわ
スマホにしてからは雑にはしなくなったな
まあ、時間が経てば理由もなしにいじることはなくなるけど

868 :John Appleseed:2016/10/04(火) 21:04:28.44 ID:1xz4gdBn.net
>>866
最初に買った3GSの頃はそうだったけど今は裸族で傷が付いてもそれも道具としての味だと思うようになったw

869 :John Appleseed:2016/10/04(火) 21:05:28.89 ID:2ngfK8dS.net
>>866
いや、そういうやつ結構いるだろ。
俺も最初はケースに入れて大事に使ってるけどしばらく経つと裸でフィルムさえ貼らず使ってるわ

870 :John Appleseed:2016/10/04(火) 21:09:10.78 ID:iseZ3NJG.net
>>866
だいたいそうなんじゃない?
あと一個傷がついたらもういいやって思う

871 :John Appleseed:2016/10/04(火) 21:09:44.78 ID:k3DCO3T9.net
Bluetoothは俺のBMWは大丈夫だな

872 :John Appleseed:2016/10/04(火) 21:13:08.99 ID:00afp7Ny.net
BMw

873 :John Appleseed:2016/10/04(火) 21:14:52.37 ID:8HTq++Zm.net
DAIGOはよ

874 :John Appleseed:2016/10/04(火) 21:15:01.45 ID:YjBgwdf3.net
>>862
紛失した時は強制的に位置情報オンにできるんじゃなかったかな?

875 :John Appleseed:2016/10/04(火) 21:45:47.44 ID:MNk+Gz9C.net
appleやばいな。久々にicloud.com行ってiphoneを探すの確認しようと思ったら、パスワードを強化しろと言われた。iphone盗まれた後だったらお手上げじゃん

876 :John Appleseed:2016/10/04(火) 21:55:51.36 ID:OQpwJ1s3.net
>>866
おれ女もこんな感じで扱ってる

877 :John Appleseed:2016/10/04(火) 21:57:55.31 ID:1NRlF75l.net
7は箱が駄目。6sまでのようなデザインの美しさがない

878 :John Appleseed:2016/10/04(火) 21:59:08.00 ID:mEfBhMzV.net
>>877
JBの箱なかなかいいよ
他は...

879 :John Appleseed:2016/10/04(火) 21:59:55.52 ID:MNk+Gz9C.net
パスワード変えないとicloud.com入れないから、iPhone盗まれてからだと、iphoneのパスワードは古いまま

880 :John Appleseed:2016/10/04(火) 22:11:51.01 ID:uj0TaFlt.net
>>877
iPhone史上最低の箱デザインだよな
カラーとDラインがなくなった背面しか
売りがないとか落ちぶれすぎやろ

881 :John Appleseed:2016/10/04(火) 22:33:10.52 ID:aO1VhLfp.net
>>874
そうなの?

882 :John Appleseed:2016/10/04(火) 22:49:54.21 ID:mWV8Pnas.net
紛失した時と紛失じゃ無い時は何で判別するんだ?
自分自身がどうか?なら常に強制的にオンにできるって事だよね。

883 :John Appleseed:2016/10/04(火) 23:05:31.99 ID:ZlVpT9py.net
男ですがローズゴールドです

884 :John Appleseed:2016/10/04(火) 23:19:34.66 ID:SuqCnK7y.net
発熱問題解決はよ

885 :John Appleseed:2016/10/04(火) 23:28:33.74 ID:gW0Iv6ox.net
ロズゴ以外買う気ない

886 :John Appleseed:2016/10/04(火) 23:35:51.94 ID:vW64rBlR.net
質問させて下さい
今日ソフトバンクのアンドロイドからiPhone7に機種変更したのですが、
メールの送受信の画面がMMSというラインのような画面でしか見れず
送られてきたデコメールなどがきちんと見れなくなり困っています

普通のメールもできたのですがそちらのメールから送ると
@i.softbankという全く知らないアドレスになっていました

メールと書いてあるアプリを起動させてもラインのようなMMS画面が開きます

今まで通りのメールアドレスでアンドロイドのように
普通にメールを見るにはどうしたらいいのでしょうか?
教えて下さい

887 :John Appleseed:2016/10/04(火) 23:42:34.92 ID:gW0Iv6ox.net
>>886
ハゲのiPhoneはsoftbank.ne.jpのアドレスはMMSになる
普通のメールはi.softbank.jpのアドレスでやってる
泥とは仕様が違うからしょうがない

888 :John Appleseed:2016/10/04(火) 23:47:54.93 ID:j6pyvC1x.net
スピーカーで音楽聞くとトラックパンの関係でリズムギターの音が馬鹿でかくてリードの音がほとんど聞こえないってことがよくあるんだけど解決法ある?

889 :John Appleseed:2016/10/04(火) 23:49:32.99 ID:vW64rBlR.net
>>887
そうなんですかあ!それは本当にハゲですね
ありがとうございます

890 :John Appleseed:2016/10/04(火) 23:50:35.81 ID:gW0Iv6ox.net
>>886
もう一つ
softbank.ne.jpのアドレスを無理矢理メールアプリで受信する方法もある
が、MMSにはどっちみち配信されてくるしWiFiでは送信出来なかったりするしめんどいだけ

ワイの場合キャリアはしょっちゅう変えるしiPhoneも泥も使ってるからキャリアメールもMMSも使ってない
基本はgmailでMMSの代わりにLINE
最近はそういう奴が多いはず

891 :John Appleseed:2016/10/04(火) 23:52:40.07 ID:H1shzYc9.net
5Gで通信料気にしながら使うより
+1000円で20Gがよいと判断した
結局、5gでもwifiあからって理由でカフェとかいって
通信量のために月1000円以上使ってるはずだから本末転倒

というかそもそもパケット代高すぎ、けちすぎ
5000円で使い放題とかしれくれや

892 :John Appleseed:2016/10/04(火) 23:57:50.70 ID:ivowhvsM.net
>>886
SoftBankでは無理。

@softbank.ne.jpはメッセージアプリ、@i.softbank.jpはメールアプリと、使えるアドレスが指定されてる。
デコメ使いたいなら@i.softbank.jpのアドレスを友人に伝えて、そちらをメインアドレスにするしかないと思う。

893 :886:2016/10/05(水) 00:00:11.90 ID:DXTltj3r.net
>>890>>892
丁寧にありがとうございます
こんな仕様とは知りませんでした ありがとうございました

894 :John Appleseed:2016/10/05(水) 00:05:00.04 ID:BIf2CaIb.net
イヤホンジャック廃止した上にbluetoothもまともに動かないiPhone7
まさに欠陥品です


【スマホ】イヤホン穴廃止のiPhone7でBluetoothがつながらない不具合続出 [無断転載禁止]
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475589695/

895 :John Appleseed:2016/10/05(水) 00:07:57.86 ID:xK1FXj94.net
やっぱ10.0.0.2で発熱するようになったか。
おーいまじかよもうダメだろこれ

896 :John Appleseed:2016/10/05(水) 00:15:23.84 ID:BIf2CaIb.net
プライバシー皆無、Appleは警察にログを提供している
ttp://iphone-mania.jp/news-139237/

897 :John Appleseed:2016/10/05(水) 00:47:23.55 ID:+1rM4FQY.net
構ってちょん

898 :John Appleseed:2016/10/05(水) 00:51:39.02 ID:lBqFfv6q.net
plus 使いはじめたんだけど6plusと比較して電池の持ちがやたらと悪くなった気がするんだけど、自分だけ?
夕方の20%位になってる。

899 :John Appleseed:2016/10/05(水) 00:57:43.96 ID:DU2xYgNx.net
>>896
そりゃ正式で正当な要請があればこれまでもFBIを始め情報提供はしてきてるよ。
そんな事、犯罪捜査では日本のプロバイダ他でも当たり前のこと。

900 :John Appleseed:2016/10/05(水) 01:04:26.63 ID:Vhql37gP.net
>>898
バッテリーが下ろし立てだといまいち本気出せてないのと
iOSは使い始めに裏で作業するから1〜2日はそっちにパワー使われるので、
使い始めはバッテリーの持ちはあんまり良くなくて普通です、でも1週間くらいで解消するはず

901 :John Appleseed:2016/10/05(水) 01:08:28.92 ID:BIf2CaIb.net
>>899
はいはい、ドコモなどキャリアがそういう協力をすることを発表した時に死ぬほど叩いてApple最高Apple最高叫んでた基地釜iPhone信者さんお疲れ様


てめーはゴキブリ以下なんだと自覚しろやクソカス

902 :John Appleseed:2016/10/05(水) 01:10:20.89 ID:JsB7pDyY.net
紛失モードにすると位置情報サービスオフでも一時的にオンになると書いてあるよね

903 :John Appleseed:2016/10/05(水) 01:19:35.97 ID:BIf2CaIb.net
>>898
バッテリーのヘリがひどすぎて困るから嫌でもあまり使わなくなる、だからあまり減らなくなるよ
安心していい、それが宗教における洗脳だから

904 :John Appleseed:2016/10/05(水) 02:50:27.00 ID:tt0ItBXD.net
GS2から無印7にしたけど
5年も経つと快適さが全然違うな

905 :John Appleseed:2016/10/05(水) 05:28:36.31 ID:9nD4NihY.net
>>903
ちょっと後半何言ってるのかわからないけど、前半それほんとにあってるよね
てか、まともな意見言えるんじゃん!
見直した!、けどgalaxyは買わないよ、絶対にねw

906 :John Appleseed:2016/10/05(水) 06:37:47.90 ID:dL6ZQnCg.net
>>903
一生懸命別キャラをつくろうと必死みたいだけど
それでは単なるチョンの様に見えてしまうよ

もう少しちゃんと生きないと
マヌケなりに

907 :John Appleseed:2016/10/05(水) 06:43:33.96 ID:6QCfLEyd.net
SEだと夜満たん充電にして朝になると96%ぐらいだったのが7だと100%だわ
ちな無印

908 :John Appleseed:2016/10/05(水) 06:46:36.04 ID:fyxvhqQR.net
>>2
iPhone5sから買い替える予定だったけど、iPhone7はやめてiPhone6sかiPhoneSEにするわ・・・

909 :John Appleseed:2016/10/05(水) 07:23:53.08 ID:cDCLyNbd.net
>>903
必死だね

910 :John Appleseed:2016/10/05(水) 07:41:24.68 ID:/gwuGtGt.net
10.02で電池持ち悪くなるのか
俺の端末だとそうでもないみたいだけど

Android6.0といいiOS10.02といい
面倒だな

911 :John Appleseed:2016/10/05(水) 07:53:17.18 ID:2ezCBQMZ.net
同じ駅のホームに、4s使ってる人と7使ってる人がいた

912 :John Appleseed:2016/10/05(水) 08:00:48.76 ID:r3q3skRx.net
Gの新端末出たな。iphoneそっくりだがカメラどっちが性能いいやろ

913 :John Appleseed:2016/10/05(水) 08:02:53.76 ID:2jX7feLH.net
カメラ性能は暗所でもGalaxy優秀なんだよなあ
ぶっちゃけ羨ましい爆発するけど

914 :John Appleseed:2016/10/05(水) 08:04:35.16 ID:vOdBD4uZ.net
日本での発売は未定で日本語対応してないなG

915 :John Appleseed:2016/10/05(水) 08:12:35.71 ID:VOx9ikdh.net
>>908
まぁ好みだからいいんだけど、なんで7は避けることにしたの?

916 :John Appleseed:2016/10/05(水) 08:14:21.83 ID:MpgbIY8E.net
やっとpick upでplus128JB予約できた。
今日は在庫潤沢なんかね、まだ他の色はplus残ってるね。

917 :John Appleseed:2016/10/05(水) 08:21:50.34 ID:2jX7feLH.net
Plusは人気あるから在庫は多めにしてあるだけっしょ
それでも量販では品薄だが

918 :John Appleseed:2016/10/05(水) 08:24:15.05 ID:K/4lWeqJ.net
何度も言うがプラスは人気ないぞ
毎年無印の方が売れてる
単に需要が少ないから生産量少ないだけ

919 :John Appleseed:2016/10/05(水) 08:28:16.63 ID:dVnS8SSX.net
Google Pixelが日本発売しないことがわかったので
iPhoneに流れてくる奴が増えるかもな

920 :John Appleseed:2016/10/05(水) 08:40:22.89 ID:LOsifLFc.net
Pixelには何の驚きもなかったね
OSとしては興味あるけど、現時点のAIに利便性は
感じられない

921 :John Appleseed:2016/10/05(水) 08:41:39.68 ID:nNMPh25R.net
iPhone7はバッテリーがあまりに貧弱と判明、消費者の期待に応えられていない結果に
ttp://iphone-mania.jp/iphone7-139096/

922 :John Appleseed:2016/10/05(水) 08:58:17.80 ID:8a+nRVkS.net
>>921
それさ3G回線だと駄目だろ
しかもPlus使わないとか悪意があるとしか思えない

923 :John Appleseed:2016/10/05(水) 09:01:30.21 ID:2jX7feLH.net
だなPlusが本当のiPhone7なんだし
無印みたいな低性能機で比較は卑怯

924 :John Appleseed:2016/10/05(水) 09:06:02.64 ID:HYpk2VeW.net
ネットと電話回線の差がここまで違うのはなんでだろうな

てか、Plusだったらネットはぶっちぎりの一位になんじゃね

925 :John Appleseed:2016/10/05(水) 09:07:08.58 ID:yeww0jFi.net
今日は福岡祭りだな。
JBplusもどちらも選択可。

926 :John Appleseed:2016/10/05(水) 09:16:55.77 ID:mI2idt+H.net
不具合改善のセカンドロット待ってるんだけど
まだ?

927 :John Appleseed:2016/10/05(水) 09:17:32.65 ID:gnPTudS8.net
なんとなくだかどiphone7ネット遅いと感じない?
パケ詰まりみたいになる。
wifiがえらくおそい。でも測るとそれなりにスピードでてるんだよね。

928 :John Appleseed:2016/10/05(水) 09:20:45.23 ID:vBUEvqdP.net
>>921
ただ実際に使用するとiPhoneの方が持つというのが現実評価
テストでは素の状態で比較するからスペックの差が現れやすいけど
実際色々アプリ入れるとAndroidはバックグラウンドやスリープ時の電力消費が大きく1日持たない機種が殆ど

929 :John Appleseed:2016/10/05(水) 09:21:28.37 ID:wrqaXXEk.net
>>927
7に替えてすぐなんじゃない?
替えて1日〜2日は内部でインデックス作成とかしてるから多少もたつく。
もう少し様子見てみ。

930 :927:2016/10/05(水) 09:28:48.80 ID:gnPTudS8.net
929さん
ありがと。インデックス作成そんなにかかるのね。
様子見てみる。なんか良く固まるんだよね。
しかし電池持ちよいね。

931 :John Appleseed:2016/10/05(水) 09:44:15.23 ID:yv/pl7mH.net
256Gも容量いらないのかな?皆さんはどうしてます?

932 :John Appleseed:2016/10/05(水) 09:45:50.95 ID:1dil4Bw/.net
iPhone7にしたけどステレオスピーカーなかなかいいな。代わりにジャックが無くなったのは残念だけどね

933 :John Appleseed:2016/10/05(水) 09:47:04.63 ID:MCmAaeh0.net
スピーカーのおかげでシャッター音が当社比5倍

934 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:02:30.22 ID:Se7zOMks.net
>>933
10.1でシャッター音消えるやつ消えないといいけどなー

消してもいいけどもう少し小さくしてほしい

935 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:05:44.84 ID:Se7zOMks.net
>>931
俺は128で十分かな

動画や写真をよく撮るとか音楽をたんまり入れるとかでなければそこまで必要じゃないと思うよ

32じゃ流石に足りないから128になっちゃうよね

936 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:07:30.66 ID:0YZ1NNpo.net
>>923
まだほざいてんのかこんチンカスw

937 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:08:17.21 ID:MCmAaeh0.net
iPadなら256どころか512あっても困らないけどiPhoneで256はいらないなー

938 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:08:44.29 ID:RasUiYht.net
32じゃ足りないの?
ガラケからiPhoneに変えようか迷っててiPhone使ってる人に聞いたらクラウドとかに移せば良いだけだから32で十分って言われて安心してたんだけど…

939 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:10:54.19 ID:gnPTudS8.net
実際は64gで十分て人が大半だよね。
そこのへんラインナップはアップルうまいよね。
今も256ばっかでてくるし。

940 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:12:43.88 ID:vBUEvqdP.net
>>931
まあ4Kでハメ取りとか写真をRAWで撮りまくるとか尼でプライムビデオ落として見るとか家中のCD全部入とくとかじゃなきゃ256は不要かな、でも128 と一万強しか変わんないのよね

941 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:14:05.40 ID:MCmAaeh0.net
>>938
使い方次第だけど普通は足りない
4K動画一切やらない&音楽入れない&写真もそれほど撮らない&アプリは多くても10本程度
ってなら32でもいいよ
クラウド前提はパケ代も増える

942 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:16:40.77 ID:Se7zOMks.net
>>938
その人の使用スタイルによるな

少しでも音楽やアプリなんかで遊ぶなら
足りないと思う

ネットと電話が主で他はあまりしないってことなら32で十分

943 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:21:14.34 ID:WLiSiN9L.net
まぁ心配だった128GBは定石ですよ

944 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:22:52.37 ID:RasUiYht.net
>>941
>>942
ありがとう

音楽は全然いらない
写真と動画はよく使いそう
アプリは1つしてみたいゲームがあるけど他はたぶんそんなに使わない
(スマホ持ったことないからアプリの重要性必要性がよくわからない)

こんな感じなんだけど写真動画があるから32だと足りなさそうだね

945 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:24:51.44 ID:A/w1rOSD.net
Plus使いが無印民を見下す風潮
128使いが256使いを批判する風潮

946 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:38:10.98 ID:v8sFL6HT.net
容量とか人によるとしか言えねえだろwww

947 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:46:20.01 ID:2jX7feLH.net
Plusは性能良いから無印選ぶ必要は無いけど
容量は今までの経験から大体どれぐらい使うかは分かるしね

948 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:46:50.08 ID:TKMp5tDK.net
androidからの機種変で悩んでるんだけど
ダウンロードしたデータとか撮った写真とかを
パソコンに転送する時はitunes使わないとできないの?

androidの時はケーブルで繋ぐだけで中身のデータとか
見れて、楽に転送(コピー)出来たんだけど

ちなみに今日買いに行く予定だけど、まだ
iPhone7とXperia Xで悩んでるよ…

Plusもいいなぁと思いだした…メモリ3Gなんだね

949 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:50:08.99 ID:awmL3fjQ.net
>>947
お前さぁ、plus買ってちょっと後悔してんだろ。
デカ過ぎて使いにくいなら素直に無印に変えればいいだろ。
ここで正当化しようとしても操作性は何も変わらんぞ。

950 :John Appleseed:2016/10/05(水) 10:51:59.93 ID:IA+K5H3L.net
>>948
何をするのもiTunesやでw

951 :John Appleseed:2016/10/05(水) 11:02:48.21 ID:vBUEvqdP.net
>>948
音楽はiTuneだけど、
写真はicloud、PDFとかはdropbox等でケーブルレス

952 :John Appleseed:2016/10/05(水) 11:09:45.40 ID:6LoilVJu.net
>>948
ただしiTunes経由(オンプレミス)にした場合はiCloud(クラウド)同期不可
どちらかしか受けつけない

953 :John Appleseed:2016/10/05(水) 11:12:35.90 ID:e3U3nqdg.net
>>948
WindowsだったらOS付属の「スキャナとカメラ」でiPhoneを「デジカメ」と認識させてiTunesなしで転送できるよ

954 :John Appleseed:2016/10/05(水) 11:12:57.37 ID:TKMp5tDK.net
>>950
>>951
やっぱりitunesがいるみたいですね…

でもiPhoneを使ってみたいんで無印買ってきます
教えてくれてありがと。

955 :John Appleseed:2016/10/05(水) 11:15:26.24 ID:TKMp5tDK.net
>>953
そうなんですか、よかった!
ありがと。

956 :John Appleseed:2016/10/05(水) 11:19:55.85 ID:u+7BwHxz.net
カメラ画像の転送だけならiTunesいらん
音楽やアプリはiTunes必須

957 :John Appleseed:2016/10/05(水) 11:23:42.82 ID:HdLUVoWJ.net
SE64G使ってます
音楽230曲1.6G ビデオ1.5G 写真1000枚1.8G APP100個3.5G データ1.5G
32Gで全然余裕です

958 :John Appleseed:2016/10/05(水) 11:23:56.73 ID:NeNRr8+v.net
iTunesいらんよ。
iCloudがつかえば。

959 :John Appleseed:2016/10/05(水) 11:24:16.74 ID:mZOAVb7E.net
今更だがなんかこれなんか追記されてるな
結局iPhone7でFeliCa使うのにSIMカードは気にしなくて良いってことかな?
まぁ、始まってみればわかることだが

http://japanese.engadget.com/2016/09/16/docomo-sim-felica/

960 :John Appleseed:2016/10/05(水) 11:26:20.43 ID:iXl2s4ef.net
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/49699387.html

iPhone7のBluetoothが不具合だらけ。らしい。
まだ買わなくて良かった。改善したら考える

961 :John Appleseed:2016/10/05(水) 11:30:07.25 ID:ZG199Fm5.net
普通にBluetoothは使えますからね。
Bluetoothなんてなん年前からiPhoneに載ってると思ってるんだ…

962 :John Appleseed:2016/10/05(水) 11:36:36.76 ID:0YZ1NNpo.net
>>961
なんだこの頓珍漢なレスはwwwww

963 :John Appleseed:2016/10/05(水) 11:51:09.30 ID:w1xqbwcA.net
俺の端末ではBluetoothの不具合は確認できてないな
車、イヤホンとも異常なしだわ

964 :John Appleseed:2016/10/05(水) 11:53:07.57 ID:6ZD6XS2c.net
BT初期不具合はappleじゃよくある話。
OSウプ出で治るが、出るまで待たされる。
初物に飛びつく奴はいい鴨ネギ

965 :John Appleseed:2016/10/05(水) 11:58:35.73 ID:XIXVnGYn.net
>>666 どういう意味だ? 日本語が通じないぞ。 どんなアプリのどんな挙動のことを言ってるんだ?

966 :John Appleseed:2016/10/05(水) 11:59:31.99 ID:IA+K5H3L.net
iCloudとかそう言った所にデータを置きたくない俺はオッさんw

967 :John Appleseed:2016/10/05(水) 12:03:11.78 ID:8mpTmHuK.net
BT不具合のせいなんかわからんけど
一度Pebbleの接続がおかしくなったな

968 :John Appleseed:2016/10/05(水) 12:14:32.83 ID:PI28puu1.net
7使ってると、誤タッチで
音声コントロールになるんだけど
これ切れないの?

969 :John Appleseed:2016/10/05(水) 12:15:45.47 ID:dQ3NmO53.net
うちのナビとは特に問題なく繋がってる
電話もネットも大丈夫

970 :John Appleseed:2016/10/05(水) 12:16:41.15 ID:ZG199Fm5.net
iCloud Driveと言うか
iPhoneはユーザーが消すことが不可能なところにファイルを置きまくって
ゴミを作るまくるからiCloud Driveなんて使ってたらゴミだらけになるのは間違いない。

メッセージアプリだって、すべてのメッセージを削除しても
1GB(保存)なんて感じで永久に残りづづけてる人もいる。

iBooksやPodcastアプリなんかもGB単位でゴミを作る。

971 :John Appleseed:2016/10/05(水) 12:17:27.36 ID:ZQaY502h.net
>>966
iCloudはデータ流出事故有ったから、他人に見られてもいい物しか置けないよね
だから俺も絶対に置かない

972 :John Appleseed:2016/10/05(水) 12:17:45.83 ID:MCmAaeh0.net
>>959
茸だけ一部のSIMが特殊なんだよな
ガラ時代の名残りでSIM自体にFeliCa対応非対応があった
今でもiDではそこら絡んでるぽいが
もちろん今の機種ではMVNOのSIM突っ込んでもFeliCa使えるが

973 :John Appleseed:2016/10/05(水) 12:20:26.07 ID:6LoilVJu.net
>>971
パスワード管理のずさんなやつがどうしたって?

974 :John Appleseed:2016/10/05(水) 12:20:36.37 ID:x/Yz65LU.net
>>746
亀だが、初日の16:03で確認メールが届いてる。

975 :John Appleseed:2016/10/05(水) 12:22:13.09 ID:IA+K5H3L.net
>>973
信用し過ぎるなって事だろ・・・

976 :John Appleseed:2016/10/05(水) 12:26:09.97 ID:UdiAP9aj.net
アプリのアップデートが恐ろしく速くてびっくり

977 :John Appleseed:2016/10/05(水) 13:13:11.78 ID:lyTIVLJp.net
Nexusスレが葬式でワロタ
pixel待ってた奴か参戦してくるから
10.11月はiPhoneますます奪い合いだぞ

978 :John Appleseed:2016/10/05(水) 13:14:54.37 ID:lyTIVLJp.net
おれがそうなんだけど、
iPhone6から7いくわ

ドロ見てからとか思ってたのがアホくさい
456とiPhone使ってんだから素直に7予約しておけばよかった

979 :John Appleseed:2016/10/05(水) 13:31:12.31 ID:vBUEvqdP.net
Cloudにファイル置きたくないならGoodreaderが一番簡便かな。
iTunes経由せずPCとUSBケーブルで繋いでファイルをドラッグドロップで高速転送出来ます。Windowsのフォルダー管理と同じです圧縮解凍も出来ます。音楽も動画も行けます。
ただ日本語にちょっと不自由で600円します。

980 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:03:03.01 ID:kLYtsqGo.net
7の無印買おうと思うけど 人気ないね

981 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:04:11.66 ID:ZG199Fm5.net
>Goodreaderが一番簡便かな
もっと置きたくない。

982 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:04:59.75 ID:0YZ1NNpo.net
>>980
なんのためにそんなレスしてんの?
人気あろうとなかろうと
欲しかったら買えばいいじゃん

983 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:09:00.62 ID:NeNRr8+v.net
>>980
何を根拠に?

984 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:10:04.39 ID:6LoilVJu.net
在庫ありからか?
黒を求められてるだけや

985 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:22:13.55 ID:vGKWgr57.net
>>980
君って人が欲しがるものを欲しがるタイプだろ?

986 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:22:57.63 ID:73ZcoOR1.net
iPhone7にしてから、通話の音声が聞き取りずらいとよく言われます。相手の声は大丈夫なんですが、何か設定とかありましたでしょうか?

987 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:30:43.24 ID:ZG199Fm5.net
設定はないけど、SIMが古い機種からのなら
新しいのにかえてもらうとかは?
自分は店が自主的に新品に交換してくれたよ。
通話はすこぶる快調。

988 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:33:13.77 ID:73ZcoOR1.net
5sから変えたんですが、5sには刺さったままのはずなので、多分新しいSIMと思います(・・;)

989 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:42:48.20 ID:fyxvhqQR.net
>>915
店舗で触った印象だけど、あのホームボタンが受け付けられない
イヤホンジャックがないのもなんだかな
あと、まだ不具合が多そうだから比較的信頼性のあるSE or 6sにしようかなと
ま、価格的に安いってのもあるがな

990 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:46:32.09 ID:labwh7od.net
>>989
そう思うだろ?あのホームボタンに慣れたら普通のペコペコが受け付けられなくなるぞ

991 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:47:36.22 ID:labwh7od.net
>>989
後、6sはやめた方がいい
7買えなかった人って思われるし、そもそも型落ちだから誰も新しく買ったと思われない
SEがオススメ

992 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:50:08.89 ID:zXH7+D5S.net
>>986
ケースでマイクの穴か塞がってるとかじゃないよね?
lightning端子の両脇の一個ずつがマイクだけど
12個穴見える?

993 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:50:34.71 ID:K/4lWeqJ.net
イヤホンジャックはともかく
ホームボタンは完全に慣れだねぇ

994 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:55:49.02 ID:MCmAaeh0.net
>>990
手に持ってる時はいいけどテーブルに置いて操作すると
押した感覚一切ないから変な感じ

995 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:56:49.40 ID:MCmAaeh0.net
>>991
SEならロズゴ以外ない
他のカラーはボロい5Sと区別つかない

996 :John Appleseed:2016/10/05(水) 14:57:26.91 ID:73ZcoOR1.net
>>992
それは、大丈夫です

997 :John Appleseed:2016/10/05(水) 15:03:42.88 ID:noFilpcu.net
>>995と同一人物でワロタw

116 名前:John Appleseed [sage] :2016/10/05(水) 14:23:17.01 ID:MCmAaeh0
ワイのiPhoneSEローズゴールド64GB寒チョンがカッコ良すぎるニダ

998 :John Appleseed:2016/10/05(水) 15:10:54.00 ID:7DlLjlI6.net
埋めろおおおおおおおおお

999 :John Appleseed:2016/10/05(水) 15:11:10.93 ID:7DlLjlI6.net
銀河鉄道999

1000 :John Appleseed:2016/10/05(水) 15:13:59.60 ID:ZAeQSgo1.net
1000

総レス数 1000
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200