2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple Pay 32

1 :John Appleseed:2018/01/29(月) 19:23:04.04 ID:b/NRqLeb.net
Apple Pay - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/apple-pay/

お店、App 内、Web 上で Apple Pay を使う
https://support.apple.com/ja-jp/HT207152


Apple PayでのSuicaサービス:JR東日本
http://www.jreast.co.jp/appsuica/

Apple Pay|QUICPay
http://www.quicpay.jp/promotion/new-service/20160908.html

Apple Payなら、iDで。
http://id-credit.com/pay/index.html


※前スレ
Apple Pay 31
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1514331196/

次スレは>>980が建ててください

889 :John Appleseed:2018/06/07(木) 13:06:45.25 ID:pwW7ZcM3.net
ファミマがTポイントを管理してる側のデータ使用代金が高いので
Tポイントやめて独自のを立ち上げるという噂を今朝見た

890 :John Appleseed:2018/06/07(木) 13:16:26.80 ID:rXSivQiE.net
>>889
今更か…
でもTポイント使えるからファミマ使うって奴もそこそこいそうだけどな…

891 :John Appleseed:2018/06/07(木) 13:33:33.63 ID:8xLypZpX.net
>>872
機種変更がカード別にカード会社のアプリで以降手続きが必要なあの面倒くささで?
機種変更ならまだしも、紛失したらそれまでよのどこが便利なんだか
俺にはさっぱりだが。

892 :John Appleseed:2018/06/07(木) 13:35:57.42 ID:8xLypZpX.net
>>882
一番の問題は手数料だね。
自治体系の病院だとカードや電子マネー利用者だけ手数料分実質的に割引だったり
ポイントが付与されるとかが発生するから、個別に条例を追加して定めないと
対応できないとかあるし。

893 :John Appleseed:2018/06/07(木) 13:37:15.77 ID:CH+rv6FT.net
病院のテレビカードで売店とか支払ができればいいのにと時々思う

894 :John Appleseed:2018/06/07(木) 15:17:10.52 ID:rdNLVhCo.net
>>888
不動産屋は理解できるけど、スポーツクラブは月額払いでよくね?

895 :John Appleseed:2018/06/07(木) 15:20:50.64 ID:enlAlS8n.net
>>894
論点はそこじゃないからたとえ話につっこまんでもいいんやで

896 :John Appleseed:2018/06/07(木) 16:11:42.69 ID:ZnTMVF1Q.net
>>890
サンクスの時は楽天ポイントが100円で1ポイントついたが
ファミマになって200円で1ポイントとかふざけている
なんなんだよ還元率。サンクスの方がまだいいわ。

897 :John Appleseed:2018/06/07(木) 16:33:05.94 ID:gPYHuwyN.net
ファミマのTポイントはランクにもよるけどな

898 :John Appleseed:2018/06/07(木) 20:38:32.10 ID:RBkU8gyT.net
曜日でも違うし

899 :John Appleseed:2018/06/07(木) 20:45:29.63 ID:kgJVEJxc.net
ベストではないんだろうけどVIEWカード+Suicaのポイント1.5%でいいや。

900 :John Appleseed:2018/06/07(木) 20:53:45.81 ID:5rniv+2j.net
オートチャージの手間のかからなさが大きい

901 :John Appleseed:2018/06/07(木) 21:31:29.25 ID:4xpwYsjM.net
オマカンだけどスイカで九割まかなえてる
残りの一割は他の電マではダメで現金

902 :John Appleseed:2018/06/07(木) 21:56:32.12 ID:4GNa7d9x.net
病院は電子マネー以前にクレカすら使えるところ少ないからな

903 :John Appleseed:2018/06/07(木) 23:42:07.36 ID://mvOYhe.net
なるほどなー。病院使うのはじーさんばーさんと子供が多いし、電子マネー導入しても使う人少ないかもな。
病院以外はキャッシュレスだし何とかならんかなー。

904 :John Appleseed:2018/06/07(木) 23:51:41.49 ID:ShSxFWr9.net
大学病院やら効率の病院はクレカ使えるし自分で機械で支払いできることが多い
だから個人のクリニック行きたくない

905 :John Appleseed:2018/06/07(木) 23:56:43.56 ID:EpSK6Luv.net
大病院は紹介状なけりゃ初診時に5000円取られるけどな

906 :John Appleseed:2018/06/08(金) 02:48:09.39 ID:8+j1BZ41.net
ポイントが貰えると思えば5000円くらい安いもんさ

907 :John Appleseed:2018/06/08(金) 02:55:39.03 ID:vH8b9YnU.net
金は働けばいくらでも稼げるがポイントは働いても1ポイントももらえないしいな。

908 :John Appleseed:2018/06/08(金) 04:50:25.85 ID:FKwwzoP4.net
>>905
紹介状もらうために紹介元診療と紹介状料で六千円行ったら笑える

909 :John Appleseed:2018/06/08(金) 15:21:35.32 ID:i4JaVtYl.net
改札でエクスプレス以外が反応するのさえ無くなればどうでもいい

910 :John Appleseed:2018/06/08(金) 17:25:57.23 ID:W9dFgYL3.net
だよな
時々改札で
クイックペイ♪
って声がしてビックリするわ

911 :John Appleseed:2018/06/08(金) 17:40:23.34 ID:51CnZg+x.net
>>910
え?改札からクイックペイ???

912 :John Appleseed:2018/06/08(金) 17:54:22.83 ID:vXTybgKJ.net
改札で誤作動ってSuica・PASMOエリアじゃ発生したことないけど関西とかの話?それともApple Watchの人?

913 :John Appleseed:2018/06/08(金) 19:27:01.99 ID:IPcnntGC.net
もう、kyashからのSuicaで2パーセントでいいや。

914 :John Appleseed:2018/06/08(金) 19:29:03.18 ID:vOaf/tD5.net
それはちょっと

915 :John Appleseed:2018/06/08(金) 21:10:42.06 ID:nuCB0yLb.net
改札機はそんな音しないだろw

916 :John Appleseed:2018/06/08(金) 23:51:46.65 ID:8+j1BZ41.net
だからビックリしたんだろ

917 :John Appleseed:2018/06/09(土) 04:28:04.82 ID:g5+lPk2x.net
>>891
今までなくした事ないし、これからもそれは有り得ない

918 :John Appleseed:2018/06/09(土) 07:17:42.92 ID:mMLrq2CJ.net
>>912
都近郊、iPhone X
QUICPayは判らんけどw

カード選んでダブルクリックしろや画面になるよ
Suicaとカード1枚しか入れてないけど、なんかまあ以前その辺の話しは何処かで出てたなぁ

919 :John Appleseed:2018/06/09(土) 10:34:31.66 ID:67DtbnLo.net
>>891
そんなところは意味がない
悔しいからってなんとか理由付けてるだけ
支払いを便利にするための電子マネー
圧倒的に便利なのはandoroid
機種変更のために電子マネー使ってるんじゃない

920 :John Appleseed:2018/06/09(土) 10:36:16.13 ID:67DtbnLo.net
>>918
iPhoneXはサポートで
改札でエラーの不具合が認識されていて
修正中らしい
認証系のクソバグらしい

品質が悪い

921 :John Appleseed:2018/06/09(土) 10:39:59.99 ID:53kzmGAr.net
>>920
どうせJRがやらかしたんだろ

922 :John Appleseed:2018/06/09(土) 10:41:39.65 ID:67DtbnLo.net
>>921
いや認証系の糞バグ
お前のその考えは信者の考え
バグはバグ

923 :John Appleseed:2018/06/09(土) 10:45:42.15 ID:BcJuAstr.net
コテ付けてくれない?

924 :John Appleseed:2018/06/09(土) 10:48:12.00 ID:67DtbnLo.net
iOS11.2で、walletからの通知が出なくなったバグと
同時に改札エラーの不具合発生
通知だけは修正された

JRではなくwallet
つまりアップルのバグ

925 :John Appleseed:2018/06/09(土) 11:34:18.08 ID:4virU07l.net
通勤で毎日の使ってるけどなんのバグも無いけどな?
JR西日本だからかな?

926 :John Appleseed:2018/06/09(土) 11:34:37.89 ID:4virU07l.net
正確にいうと阪神電車なんだけど

927 :John Appleseed:2018/06/09(土) 11:37:28.94 ID:kwuSFArm.net
結局は改札機メーカーとの相性なんだろう…
店頭のリーダーも相性あるし…

928 :John Appleseed:2018/06/09(土) 12:04:22.31 ID:Ry9zOaDs.net
iPhoneXは初物だからかね?
Apple Watch2もたまに改札通れなくなる仕様だった
今年からiPhone8に定期入れて使ってるけど、今のところ一度も改札引っかかった事ないわ

929 :John Appleseed:2018/06/09(土) 14:07:53.65 ID:J4YZivA1.net
>>920
そのソースって?

AppleやJR東日本から、お知らせとかあるのかな

930 :John Appleseed:2018/06/09(土) 15:03:00.09 ID:kwuSFArm.net
iOS/WatchOS更新による不具合
http://appsuica.okbiz.okwave.jp/info_and_news/show/16?site_domain=default
これのこと?
でもiPhoneXの不具合ではないもね。

こっちの発売当初から出ている不具合のことかな?
iPhone XのSuica読み取りに問題?
http://hu-ten.com/?p=13944

931 :John Appleseed:2018/06/09(土) 15:31:23.90 ID:YgHdrcNE.net
>>919
いやいやいや。
新機種に買い替えたら不具合食らって端末交換って何度もさせられて
そのたびにクソ面倒な思いをしてた人にとっては、

> そんなところは意味がない

って、それこそ悔しまぎれで「意味がない」って言ってるだけにしか聞こえない。

932 :John Appleseed:2018/06/09(土) 15:33:28.42 ID:nbFrgsOt.net
どうのこうの言ったって今の日本の携帯端末の電子マネーはFeliCaから始まった
そしてガラケーの頃から使ってる私にはFeliCaが使いやすい
そのFeliCaが自由に使えないiPhoneはメインには出来ない
アップルが悪いとかAndroidがいいとかそういう問題じゃない
アップルが今のAndroidと同じようにFeliCaを解放したらiPhone一本にしたい
究極はiPhoneがAndroidなら最高!

933 :John Appleseed:2018/06/09(土) 15:35:12.03 ID:vN0Op7wH.net
有り得んがAndroidOS載った時点で捨てるわw

934 :John Appleseed:2018/06/09(土) 15:39:04.82 ID:J4YZivA1.net
>>932
オサイフケータイと同じにするって事は、Suicaでも他の支払い方法でも
端末のレジの操作で、間違いが起きる可能性があるって事だよ

Applepayの方式は、ユーザーが支払い方法選んで店員の間違いは起こさない

935 :John Appleseed:2018/06/09(土) 15:41:55.32 ID:nbFrgsOt.net
>>934
今までそういう間違いは一度もないですよ?

936 :John Appleseed:2018/06/09(土) 15:46:11.58 ID:J4YZivA1.net
>>935
可能性だけど
実際におサイフケータイでは、起きてることだから

http://ohitorisama.life/hitoritaiken/692

937 :John Appleseed:2018/06/09(土) 16:04:06.54 ID:nbFrgsOt.net
>>936
まぁ、そういう可能性は否定出来ませんね
でも私にとっては今までのおサイフが一番使いやすいので、これからも2台持ちですね(^0^;)

938 :John Appleseed:2018/06/09(土) 16:09:48.09 ID:bGvSpB9W.net
正直どっちがいいとかいうほど違いはないな
どっちでもいい

939 :John Appleseed:2018/06/09(土) 16:19:29.50 ID:RGlJ+6gj.net
>>930
俺は>>909だけど、その辺のとも少し違う様なんだけどな、前に見たヤツは
結局、iPhoneもiOSも改札機も全部怪しいと思う
エラーは渋谷駅でたまーにあるんよ、IN、DTやTY辺りで
んでJRでもたまにあるよ、全体的に頻発はしないから我慢出来なくもないけど迷惑かけるのはイヤだね

OS論争はどうでもいいや

940 :John Appleseed:2018/06/09(土) 16:22:13.30 ID:wpQJtPs7.net
おれはAndroid使ってたころは1回2万円も使えるのにカギかけたりあけたりが面倒だからそのまま使ってたけど心配だったな。
Apple Payだと使いやすいカギがあるのでとても安心。ちなみにSuicaは乗車用と買い物用で分けてる。

941 :John Appleseed:2018/06/09(土) 17:04:30.54 ID:6ZDImSY0.net
http://ekaz3.xyz/1

942 :John Appleseed:2018/06/09(土) 22:32:42.60 ID:YgHdrcNE.net
>>936
これとかさ、間違って決済したら激怒するオッサンとかいるから店員も困るよな。
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/02/news121.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=uOTyDdlw-Ms

943 :John Appleseed:2018/06/10(日) 00:03:47.41 ID:lCx81nBp.net
金額的に損しないように対処してくれさえすれば、たまに間違って決済されても別にどうでもいい

944 :John Appleseed:2018/06/10(日) 01:44:08.29 ID:iVsyzxFe.net
おサイフケータイのポイントカードを内包しているのは羨ましい

945 :John Appleseed:2018/06/10(日) 12:33:33.61 ID:whtYbcXJ.net
>>943
先のケースだと、おサイフケータイでは解約したiDでもカード情報が
端末に残っていると、店員の操作ミスでもレジは通っちゃって信用情報に
ブラックが残る可能性があるとか言われると、なにそれ怖いって思うわ。

946 :John Appleseed:2018/06/10(日) 13:33:34.99 ID:gpvuJybc.net
>>945
解約済みでも請求がちゃんと引落とされれば、信用情報に登録されることはないと思うが。
まあ仕組みが良くないという意見は解るけどね。

947 :John Appleseed:2018/06/10(日) 14:25:58.23 ID:/FIFmIwD.net
使ってるクレジットカードがApple Payで3000円使うとキャッシュバックしてくれるって来たけど、Apple Payで3000円も何に使えるのですか?
来月旅行に行くけどホテル取ったしじゃらんは支払い方法変更できないし
コンビニで3000円も何買えばいいかわからないし

948 :John Appleseed:2018/06/10(日) 14:28:28.59 ID:/FIFmIwD.net
すいませんモバイルスイカで使えましたごめんなさい

949 :John Appleseed:2018/06/10(日) 17:43:36.15 ID:huKEmcjf.net
>>934
リーダーにかざしてから認証しようとすると
間違えてスイカが選択されてたら決済される

あと、そもそも電子マネーの種類が少なすぎて
不便なだけ
電子マネーはアップル不便で確定

950 :John Appleseed:2018/06/10(日) 17:44:54.54 ID:huKEmcjf.net
改札一瞬エラーの不具合、まだ修正されない
さっさと直せよ

951 :John Appleseed:2018/06/10(日) 17:46:29.94 ID:huKEmcjf.net
そもそも電子マネーの種類が少ないのが致命的
エクスプレスというのを用意したのに
認証が出ることがあるとか欠陥

952 :John Appleseed:2018/06/10(日) 17:48:11.58 ID:huKEmcjf.net
アップルペイほどめんどくさい決済方法でいいなら
QRコード決済でいいよ

953 :John Appleseed:2018/06/10(日) 17:49:41.46 ID:huKEmcjf.net
>>931
答えになってない
はい論破

954 :John Appleseed:2018/06/10(日) 17:51:25.15 ID:huKEmcjf.net
>>931
もう一度言う
電子マネーは機種変更のためではなく
支払いの利便性のためのもの

エクスプレスとかついたのも、認証が「不便」だから
でもそのエクスプレスのフタがバカで不具合出まくり

これについて回答をどうぞ

955 :John Appleseed:2018/06/10(日) 17:55:41.50 ID:huKEmcjf.net
そもそも少額決済で
カードタイプの電子マネーでも世の中回ってるのに過度
な認証つけて不便にしてる本末転倒ぶり

電子マネーの種類が少なく致命的に不便

不便すぎて妥協してセキュリティに穴を開けた
エクスプレスがまともに機能せずさらに不便に

やはり電子マネー最強はおサイフケータイ

956 :John Appleseed:2018/06/10(日) 18:31:36.54 ID:gpvuJybc.net
>>952
スマホなら確かにQRコードでもいいよね
俺はApple WatchでしかApple Pay使ってないなあ

957 :John Appleseed:2018/06/10(日) 18:38:07.40 ID:gD4R2KtV.net
>>947
三井住友はiDキャッシュバックだから、iDの利用分だけ
iDなんてスーパーとかで3000簡単にいくだろ

958 :John Appleseed:2018/06/10(日) 18:55:48.69 ID:N86orbTe.net
>>947-948
モバイルSuicaはIDで支払いじゃないから無効。
つか、コンビニで3000円はなかなか使えない、
年収1千億円ぐらいの大富豪ぐらいしか無理。

959 :John Appleseed:2018/06/10(日) 19:26:05.04 ID:whtYbcXJ.net
>>953
まあおサイフケータイの手続きが面倒なのを認めたくない気持ちはわかる。
でもまあ判るだけで同意は無理だがw

960 :John Appleseed:2018/06/10(日) 19:27:09.11 ID:whtYbcXJ.net
>>954
> もう一度言う
> 電子マネーは機種変更のためではなく
> 支払いの利便性のためのもの

そうだよ?
だからこそ、使うための手続きがクソ面倒なのは大きなマイナス要因だって話じゃん。

961 :John Appleseed:2018/06/10(日) 19:35:22.68 ID:MlNPXva8.net
>>882
病院のクレカ払いは決済手数料が割引になってるという話を読んだことがある
電子マネーに対応するには決済機の交換が必要になるし手数料も割高だから値引きは無理なんだろう

962 :John Appleseed:2018/06/10(日) 19:37:56.94 ID:dh+m2aKN.net
>>961
割引というか、業種によって相場があって、最終的には加盟店とカード会社の交渉次第で個別に決定されてる

粗利率の高い業種はカード会社も足元を見て高めの手数料をふっかけて、逆に粗利率の低い業種や公共性の高い業種はカード会社もタダ同然で契約してる

963 :John Appleseed:2018/06/10(日) 19:43:21.24 ID:ptXRX/9I.net
街の開業医レベルで対応してくれたらな
大学病院に通っているうちはカード払いで済むけど
治療にめどが付いたところで地域の病院に放流されてしまう

964 :John Appleseed:2018/06/10(日) 19:55:21.89 ID:MlNPXva8.net
>>963
美味い店と上手い医者が現金なのはそれらほのプレミアムだと思ってる
医者なんて上手くても下手でも料金一緒だからなおさらな(たまに下手の方が高いけどw)

965 :John Appleseed:2018/06/10(日) 20:23:50.38 ID:7PcZOeap.net
このスレ使ったことないやつが文句言ってるだけなのな

966 :John Appleseed:2018/06/10(日) 20:42:21.56 ID:RFjBd1O+.net
>>947
コンビニや自販機でid使えばあっという間

967 :John Appleseed:2018/06/10(日) 20:54:20.62 ID:i4W/tddD.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

968 :John Appleseed:2018/06/10(日) 21:02:33.33 ID:Bwo+svCs.net
>>949
レジ側で間違えてSuica選択したって
こっちがSuica以外を立ち上げてたら決済されねーよエアプ

969 :John Appleseed:2018/06/10(日) 21:04:17.73 ID:LFQrO78O.net
支払いのときってこちらがiphoneなりデバイスを操作してスイカとかIDとか選ばないとだめなの?

970 :John Appleseed:2018/06/10(日) 23:43:55.41 ID:ehB3aqdX.net
SuicaはかざすだけだしiDはホームボタンダブルクリックで出せるやろ

971 :John Appleseed:2018/06/11(月) 09:01:20.50 ID:2K6UJZwN.net
suicaやiDが複数入ってても選べるんだぜ
これは今のところiPhoneにしかできない

972 :John Appleseed:2018/06/11(月) 10:00:31.88 ID:lLWDMLst.net
>>971
やったことないけどiD複数はAndroidもできるらしい

973 :John Appleseed:2018/06/11(月) 10:02:26.31 ID:Xp0cxA6Q.net
>>971
決済口座が使い分けられるのは地味に便利だよな。

974 :John Appleseed:2018/06/11(月) 10:11:18.10 ID:H7x/+fsq.net
>>949
きみ本当にiPhoneでapplepay使ってるの?
改札一瞬エラーとか言ってるけど

前にiPhoneXスレで、不都合があって交換したとか
改札エラーは、サポートが認めてるとか言ってるけど

なんか矛盾だらけだよ

975 :John Appleseed:2018/06/11(月) 10:14:18.72 ID:wGv+Lui+.net
しかしまあApple Payで大事なのはクレカの使い勝手であって
FeliCa電子マネーはオマケのオマケ程度で十分

976 :John Appleseed:2018/06/11(月) 11:40:34.66 ID:535/xmTa.net
>>959
べつにめんどうでもないし、
本来の電子マネーは支払いを便利にするため

この点について回答を


論点そらしはもういいから

977 :John Appleseed:2018/06/11(月) 11:41:47.69 ID:535/xmTa.net
>>960
支払うのが面倒な方が糞


はいザンネーン

電子マネの種類少なくてそもそも使えもしないようなものは糞

ザンネーン


はい論破

978 :John Appleseed:2018/06/11(月) 11:42:16.33 ID:535/xmTa.net
>>971
無知乙

979 :John Appleseed:2018/06/11(月) 11:42:55.14 ID:Xp0cxA6Q.net
>>976
支払いを便利にするためといいながら、使い始めるまでと
使い始めてからの手間が大きすぎて便利になっていないのが
今のおサイフケータイの現状だね。

980 :John Appleseed:2018/06/11(月) 11:44:53.18 ID:WYFRFAAq.net
>>978
いや
iPhone以外に使う価値ないだろ

981 :John Appleseed:2018/06/11(月) 11:45:44.95 ID:535/xmTa.net
結局レジ前でガサゴソスマホ出して認証なんかするぐらいなら、
さらに店員またはなんらかの認証エラーで時間かかる
ぐらいならカードタイプの電子マネー使うことが
多くなった
実際アップルペイはめんどくさい
もともとの利便性に逆らって認証出すとか
お行儀が悪い
後出しで電子マネーに対応させたのに
行儀が悪すぎる

982 :John Appleseed:2018/06/11(月) 11:46:35.15 ID:535/xmTa.net
>>979
何にも便利になってないし不具合でまともに使えもしないゴミがアップルペイの現状だね

983 :John Appleseed:2018/06/11(月) 11:48:11.40 ID:535/xmTa.net
店舗や施設のアプリをレジで提示するような場合、別途アップルペイで認証とか面倒すぎる
だからだんだんカードタイプ使うようになってくる

その方がスピーディで安心

984 :John Appleseed:2018/06/11(月) 11:50:12.83 ID:535/xmTa.net
こんなに電子マネーの種類少なくて
いちいち認証とかやるぐらいなら
カードタイプの方がよっぽど快適

985 :John Appleseed:2018/06/11(月) 11:51:16.67 ID:535/xmTa.net
iDのアップルペイで、どうやっても支払いできない自販機もある
独自で認証とかお行儀の悪いことやってるから
電子マネーのお作法に対応できてない

986 :John Appleseed:2018/06/11(月) 11:53:09.74 ID:8dQMFEZz.net
別に誰も強制してないんだから
カードか良いと思うなら使えば良いんじゃねーの?
使わない決意表明を誰かに聞いて欲しかったなら
承ったので次からはチラシの裏にどうぞ

987 :John Appleseed:2018/06/11(月) 11:53:20.32 ID:535/xmTa.net
>>956
そんなおもちゃで払ってるやつほとんどいないけどな
どっちにしても不便

988 :John Appleseed:2018/06/11(月) 11:56:34.29 ID:7HFPW4a3.net
この人はアップルペイに親を殺されたのか?w

989 :John Appleseed:2018/06/11(月) 11:59:30.59 ID:535/xmTa.net
やはりiPhoneは電子マネーで弱い
おサイフケータイまたはGoogle payの圧勝

そもそも種類が少ない時点で階級が違うからな

独自の認証出して不便にするとか
画面見る不便さを我慢できるならQRコード決済で十分

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200