2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone6s/6sPlus パート28

367 :John Appleseed:2018/03/02(金) 07:38:42.33 ID:spMQGeJh.net
最近から充電マークは表示されてるのに充電されない時がある
ケーブル変えても同じ現象が出る
何故だ

368 :John Appleseed:2018/03/02(金) 08:20:31.45 ID:QTJgv16f.net
端子がおかしいんだろ
サポートに連絡しとけ

369 :John Appleseed:2018/03/02(金) 09:14:58.93 ID:Ifmlgqj2.net
>>367
lightningケーブル端子を磨いてみたら?

370 :John Appleseed:2018/03/02(金) 12:42:05.56 ID:q8J718jg.net
詳しい方いたら教えてください。バックアップから復元したら
clipBoxでダウンロードした動画が再生できなくなりました。
クルクル回るマークが出るだけ。再生時間、サムネは表示されてるのでが・・・
正常に再生させる方法ありますか?

371 :John Appleseed:2018/03/02(金) 17:41:15.24 ID:oO4LV3IM.net
クリップビデオ使ってるけどiOS11 に対応してない様なメッセージでたなインストしなおしたら使えるのかしら
データ飛ぶんだろうけど

372 :John Appleseed:2018/03/02(金) 18:03:24.93 ID:6DXMYQ8V.net
ライトニング端子に埃が詰まってる可能性も
LEDライトで照らして詰まってそうだったらちょうどいい塩梅のクリップをこそーり入れて引っこ抜くと埃を除去できるらしいよ

373 :John Appleseed:2018/03/02(金) 23:16:43.63 ID:Td4lwN97.net
>>364
吉崎といいダンマリは叩かれる

374 :John Appleseed:2018/03/02(金) 23:17:49.98 ID:Td4lwN97.net
沈黙は金
雄弁は銀というが
近年では沈黙することに全くいい印象は無いな

375 :John Appleseed:2018/03/03(土) 03:50:14.89 ID:xk8ah1VW.net
高倉健を除いてな

376 :John Appleseed:2018/03/03(土) 08:51:54.20 ID:3c3k6R7L.net
iPhone6s plusのバッテリーそろそろ2日経つけどまだ32%残ってんな最高やん

377 :John Appleseed:2018/03/03(土) 09:25:52.15 ID:nwKXXzLu.net
ホームボタンが押しても反応しなくなった
指紋認証とかスライド機能は生きてるんだけどなぁ

378 :John Appleseed:2018/03/03(土) 09:36:10.88 ID:R5RkCgZc.net
ライトニングに挿すメモリーって便利?

379 :John Appleseed:2018/03/03(土) 10:27:45.40 ID:gs6ADuA7.net
うん

380 :John Appleseed:2018/03/03(土) 13:14:09.50 ID:pmu3pAH7.net
>>375
健さんはプライベートではメチャクチャ多弁だけどな
本当に映画の中みたいに黙りこくってたらやっていけないだろう

381 :John Appleseed:2018/03/03(土) 13:18:02.07 ID:8oRiurwl.net
>>378
便利だけど純正品がないのでiosアップデートで突然使えなくなったりする。
パッチ配布で使えるようになるまで数日間使えず悶々とすることがたまにある以外は快適

382 :奥様:2018/03/03(土) 14:23:19.51 ID:I+DSVhCn.net
>>359
Appleってほんとゲスいわな…

383 :John Appleseed:2018/03/03(土) 15:40:48.47 ID:dzS20RqD.net
>>365
詳しくありがとうございます
そのようにやってみたいと思います
入れてるアプリが悪いっていうのはどういうことですか?
なにか見極める点ありますか?

384 :John Appleseed:2018/03/03(土) 18:21:31.54 ID:XQKGcnKI.net
iPhoneシリーズは終わりらしいけど次世代のスマホ出るのかな
機種変してもまんま使えるのが気に入ってるんだけどな
iOSが継続されるなら問題ないか

385 :John Appleseed:2018/03/03(土) 18:52:38.40 ID:v01UVf3X.net
そんなんまだ先

386 :John Appleseed:2018/03/03(土) 19:55:51.75 ID:BSJBg1Ah.net
>>381
写真ごっそり取り出せるの?それ

387 :John Appleseed:2018/03/03(土) 20:17:39.80 ID:wrsE6Tr1.net
>>386
写真と動画とibooks内のPDFファイルやワード、エクセル形式のファイルは基本取り出せる。
社外アプリは物による

388 :奥様:2018/03/03(土) 20:28:40.31 ID:ObYU6LME.net
>>363
セキュリティ考えてないの?
バカだろ

389 :John Appleseed:2018/03/03(土) 20:49:33.98 ID:XQKGcnKI.net
>>385
言うてもiPhoneXでシリーズ終いにするから唐突な9すっ飛ばしてのXのはずでは、なんかのインタビューでも言ってたはず

390 :John Appleseed:2018/03/03(土) 21:46:46.96 ID:wKM1Ink5.net
>>386
サンディスクの128Gの奴挿して、80G近く撮り溜めした写真だけ移行しようとしたが4時間以上掛かったよ
まあ、普通にPCあるならiTunesでやった方がいいよマジで

391 :John Appleseed:2018/03/03(土) 21:51:11.90 ID:CGrgRZ4b.net
普通のユーザーが望んでいるのは
機能の少ない軽いローiOSなんだと思うが
出しゃ売れると分かっているのに作れない所がもうね

392 :John Appleseed:2018/03/03(土) 21:59:26.88 ID:v01UVf3X.net
>>389
名前だけ変えるって事?スマホに変わる全然違う製品出すとかじゃなくて?

393 :John Appleseed:2018/03/03(土) 22:00:27.93 ID:xk8ah1VW.net
>>384
百年後からの来訪者乙

394 :John Appleseed:2018/03/03(土) 22:07:51.31 ID:zjjQT2Eg.net
ちょいスレ違いかもしれんが、今5s使っててそろそろ買い換えようと思ってるんだけど、
イヤホンジャックないのが嫌だから、6、6sを中古で買おうと思ってるんやけど どう思う?やっぱり最新の買った方がいいんかな、

395 :John Appleseed:2018/03/03(土) 22:30:54.99 ID:wrsE6Tr1.net
音質の面で有線ケーブルで音楽聴きたいのは分かるがライトニングケーブルをイヤホンジャックに変換するケーブルもあるのでそれほど拘らなくても良いと思う。

396 :奥様:2018/03/04(日) 00:03:20.63 ID:1Ppt1fm6.net
>>370
クリップボックス使ってる
復元しても動画は戻らないよ、復元するとマイコレクションにあった動画は全部消える
そうならないためには、iPhoneのバックアップを取る前に
動画を全部マイコレクションからカメラロールにコピーしておく
そうすれば動画はカメラロールに残るが、たまに消えるから、
別途PCにフォルダを作って手動で動画を保存しておくと安心
色々使ったけどらほとんどの動画DLアプリが同じような仕様だと思う

397 :John Appleseed:2018/03/04(日) 03:00:04.72 ID:ZkXzLvdd.net
Xは10周年だから出したんじゃなかったか

398 :John Appleseed:2018/03/04(日) 03:37:56.21 ID:vjxINMPf.net
アニバーサリーだけじゃ7sまですっ飛ばした意味が説明出来ないだろ

399 :John Appleseed:2018/03/04(日) 04:30:14.43 ID:i7uEf+jx.net
6とかのボタンへこみっぱなしとかならないの?
一年使ってへこみそうだったからへこむ前に機種変して今日売っぱらってきたわ
買い取り下がった半年前にへこんだから又下がってへこむ前に

400 :John Appleseed:2018/03/04(日) 09:16:40.15 ID:ZkXzLvdd.net
>>398
それとこれとは話が別なんだよなぁ

401 :John Appleseed:2018/03/04(日) 11:48:45.13 ID:cJ7L4FCx.net
もうAppleも深いこと考える余裕はないだろ
Appleを取り巻く周辺環境のゴタゴタを考えろ
末期

402 :奥様:2018/03/04(日) 12:07:04.95 ID:mJZWPOO4.net
ダメになってく様子がほんとソニーの凋落みたい

403 :John Appleseed:2018/03/04(日) 12:27:49.83 ID:YmpXwoS+.net
>>394
https://i.imgur.com/LEPoIHC.jpg
写真は7plusの変換アダプタを挿した図だけど、このアダプタとL型プラグとの相性が抜群に悪いのが見て取れると思う

プラグ形状によっては取り回しに難があること
変換アダプタを通すと若干音が曇ること
このふたつが気にならなければ個人的には断然現行iPhoneのほうがいいと思う

404 :John Appleseed:2018/03/04(日) 13:05:03.43 ID:vjxINMPf.net
>>400
じゃあどう言うことなんです?

405 :John Appleseed:2018/03/04(日) 17:35:28.55 ID:RxBSwxLD.net
>>404
7s出さなかった話はXに関して関係ないって言ってるんだけど

406 :John Appleseed:2018/03/04(日) 18:15:19.55 ID:WpVmO9xX.net
3月ぐらいに交換した俺のiPhoneは夏場ケース外してみたら錆びてた 交換前のは錆びなかったけどな
拾い画像だけどこんな感じで錆びてる 錆びてない奴は当たりか気付いてないだけ
https://i.imgur.com/2b7wZh8.jpg
https://www.google.co.jp/amp/s/itstrike.biz/apple/iphone/35641/amp/

407 :John Appleseed:2018/03/04(日) 19:49:49.00 ID:B8E05qXH.net
>>402
ソニーとAppleじゃ知名度がだんちだし
歴史も規模もいうまでもない
日本人しか知らないソニー

408 :John Appleseed:2018/03/04(日) 20:39:10.42 ID:5RaipsnW.net
>>406
ケースに入れてても錆びるのか
なぜ超々ジュラルミンを使っておきながら耐食コーティングをケチるのか...

409 :John Appleseed:2018/03/04(日) 20:51:34.78 ID:V/jD/T3A.net
糞二位ってまだあったのか

410 :John Appleseed:2018/03/04(日) 21:32:42.42 ID:nad5gCD2.net
え?ソニーのほうが上かと思ってたは

411 :John Appleseed:2018/03/04(日) 21:40:24.34 ID:nO0iN742.net
ソニーとはアップルに4Kカメラを納入している下請け業者の事だな

412 :John Appleseed:2018/03/04(日) 21:50:41.88 ID:5RaipsnW.net
>>406
なぜか印字の周囲に錆が発生するんだよな。謎

413 :John Appleseed:2018/03/04(日) 21:52:16.26 ID:aSi8Gatd.net
>>405
関係ない事にしたいだけじゃん
iPhoneが続いて行くなら今までのナンバリングルーティン続け行けば良いだけなんだよなぁ
iPhoneじゃないAppleスマホになるだけだろうから安心しろよ

414 :John Appleseed:2018/03/04(日) 21:57:21.44 ID:5RaipsnW.net
8にイヤホン端子があったら完璧なんだけどなー

415 :John Appleseed:2018/03/04(日) 22:14:16.20 ID:8oUSHqhh.net
そもそもイヤホンジャックを無くしたのは7からで
理由は防水仕様にするためなんだよね?
イヤホンジャックの穴があると防水にはできないってことなのかな?
それとアポーはレガシィな環境をスパット切り捨てる企業だからね。
自分的にはいつもBTイヤホンで聞いてるけど有線は残して欲しい。

416 :John Appleseed:2018/03/04(日) 22:23:43.20 ID:23ht0zHV.net
>>415
イヤホンジャックの端子だけ露出させてモールドにすれば防水に出来ると思うがコストが上がるからやめたんだろうな
まあそれでも水に付ければ短絡はするだろうが

417 :John Appleseed:2018/03/04(日) 22:24:55.24 ID:5RaipsnW.net
ギャラクシーはイヤホン対応で防水だったような
ソニーもたしかそう。でも新機種はiPhoneを真似てイヤホン端子を省いちゃったみたいね笑

418 :John Appleseed:2018/03/04(日) 22:54:50.04 ID:3Y4lQI46.net
印字した凹みにはコーティングがつかないんだろうな

419 :John Appleseed:2018/03/04(日) 23:07:28.30 ID:nad5gCD2.net
ホームボタンを2回続けてタップるとアイコンが下がるんだけど
これは何か意味ある?
https://i.imgur.com/y3wgFYu.png

420 :John Appleseed:2018/03/04(日) 23:20:07.58 ID:1VX68wK6.net
>>411
撮像素子メーカーらしい
日本国内だとそこそこ有名だとか

421 :John Appleseed:2018/03/04(日) 23:30:50.13 ID:q4kdQ6aE.net
>>419
下に擦るだけでもなるよ
意味は知らんけど

422 :John Appleseed:2018/03/04(日) 23:36:31.00 ID:vBbz3mlU.net
>>419
>>421
片手持ちでも上のアイコンをタップ出来るようにするためだよ
片手モードだっけかな

423 :John Appleseed:2018/03/04(日) 23:37:09.60 ID:YgCRTPeC.net
>>419
握って親指で操作してる時に上のほうのアイコンが押しやすくなる

424 :John Appleseed:2018/03/04(日) 23:44:12.21 ID:q4kdQ6aE.net
>>422
なるほどサンクス
手がでかいから必要ないなw

425 :John Appleseed:2018/03/05(月) 01:11:55.62 ID:qgKNvg4j.net
>>424
ぜんぶ富士通のパクリだな

426 :John Appleseed:2018/03/05(月) 10:55:34.86 ID:WULVviLC.net
>>406
なんで嘘つくの?ソニー社員かなにかなの?
裏面とかさ。ケースつけてたら手汗や湿気に晒されることも無いんだけど。バカなの?

427 :John Appleseed:2018/03/05(月) 14:39:25.34 ID:PtG+xAfK.net
くっさ

428 :John Appleseed:2018/03/05(月) 17:06:42.58 ID:aXvJ7vn+.net
>>406
いつもケースを付けている
取り出して裏面の文字部分を確認したがサンプル画像のような腐蝕は一切なかった。

429 :奥様:2018/03/05(月) 17:28:50.94 ID:xgnPvLMq.net
>>417
ソニーはシリーズの新製品が出る度に劣化していくのがデフォですからw

430 :John Appleseed:2018/03/05(月) 18:17:32.79 ID:69GiPycQ.net
>>427
ジャッペリアンイライラw

431 :John Appleseed:2018/03/05(月) 19:16:34.90 ID:mAYAv0JI.net
>>429
新製品が出る度に劣化とは何を根拠に言ってるの?
根拠の無いデタラメを当たり前のように言うテメーの脳が劣化だよ

432 :John Appleseed:2018/03/05(月) 19:18:38.51 ID:UCOiL+h4.net
糞二位製品は見た目でこれはないと感じなかったのか?
美的感覚が無いな

433 :John Appleseed:2018/03/05(月) 23:02:14.46 ID:i93uD01j.net
6s人指し指で電源スイッチ押すとき
持ち方にもよるけど
反力で親指でボリウムスイッチを推しちまうは

434 :John Appleseed:2018/03/06(火) 00:07:08.53 ID:BFfgU35Q.net
うちの6sバッテリーは24%劣化だは
もうそろそろ予約かな

435 :John Appleseed:2018/03/06(火) 10:06:59.84 ID:rOMXQuHz.net
6s、appleCare期限2年終わりだったからバッテリー交換郵送で申し込んで
戻ってきた、バッテリー完璧で戻ってきて良かったが、
「最新OSへアップデートさせて頂きました」だとぉー、まぁ覚悟はしていたが

436 :John Appleseed:2018/03/06(火) 11:26:47.79 ID:KNjQgwhN.net
>>435
本体交換じゃなくてバッテリー交換だけ郵送で出来るの?

437 :John Appleseed:2018/03/06(火) 11:36:26.37 ID:TIqpkH/C.net
>>435
事前にOSはそのままという条件で出来るんだよ

438 :John Appleseed:2018/03/06(火) 12:29:22.15 ID:rOMXQuHz.net
>>436 本体送ってバッテリー交換して戻ってくる
>>437 何!そんなオプションがあるのか?初耳だわ、もう遅いけど・・・

439 :奥様:2018/03/06(火) 17:34:33.82 ID:wPOpfpPu.net
>>431
機能を削り性能を落とし、外観はどんどんプアに
しかし、情弱にアピール出来るカタログスペック数値だけは上げてくる
これが劣化以外の何物だと?

440 :John Appleseed:2018/03/06(火) 19:27:22.15 ID:Xr+VbZFN.net
>>426
なんか文字からして糖質臭がすごい

441 :奥様:2018/03/06(火) 20:34:05.62 ID:6fYlqZlP.net
5ちゃんってメンタル病んでるやつがほとんどだろw

442 :John Appleseed:2018/03/07(水) 01:37:28.91 ID:c34kQFmu.net
>>441
おまえもそうやで

443 :奥様:2018/03/07(水) 10:02:40.07 ID:pB2IoPDH.net
>>433
わかる

444 :John Appleseed:2018/03/07(水) 14:19:49.02 ID:Cmm8bad9.net
>>426
↑子供?ケースが真空だとでも思ってるのか?湿気や結露にケースなんて関係ないんだが。

445 :John Appleseed:2018/03/07(水) 16:22:06.18 ID:cyV7lhh4.net
ジャッペリアンワラワラ
手汗おばけとかじゃない限りは錆びないんだよなぁ

446 :John Appleseed:2018/03/07(水) 17:18:30.79 ID:5oE9DXH6.net
>>445
糖質ジャップイライラで草

447 :John Appleseed:2018/03/07(水) 17:54:52.28 ID:cyV7lhh4.net
>>446
おっ手汗おばけか��
おまえにはジャッペリアがおすすめw

448 :John Appleseed:2018/03/07(水) 22:11:05.41 ID:J29Ic1jx.net
あーキチガイ特有の文字化け 半年ROMってろ

449 :John Appleseed:2018/03/08(木) 10:42:16.03 ID:RtHG3mzG.net
iOS11.2.6でantutu77000くらいなんだけど異常かな?
多分初期ロットで、リコール対象なんだけどまだバッテリー交換してない

450 :奥様:2018/03/08(木) 11:34:18.64 ID:DQks5uTX.net
iOS11.2.6でantutu127000

451 :John Appleseed:2018/03/08(木) 12:11:12.88 ID:RtHG3mzG.net
>>450
ありがとう
性能40%ダウンだと流石に体感で遅く感じるわけだよ
11.3が早く来てくれれば良いけど田舎だから郵送になって面倒なんだよね

452 :John Appleseed:2018/03/08(木) 17:42:35.40 ID:wzjWA9AG.net
>>451
設定か何かでバッテリー劣化自動性能ダウンをオフにできなかったっけ

453 :John Appleseed:2018/03/08(木) 17:48:06.91 ID:Ub8EmumZ.net
11.3って今月だったっけ?
たしかそろそろだったような

454 :John Appleseed:2018/03/08(木) 17:49:29.75 ID:Ub8EmumZ.net
>>452
横からだけど、11.3で実装なんだって
はよこーい

455 :奥様:2018/03/08(木) 18:04:30.97 ID:UL6szcVc.net
>>444
むしろケースつけてる方が結露はしてると思う、>>426みたいな無知なバカ多すぎ

456 :John Appleseed:2018/03/08(木) 22:21:29.64 ID:wzjWA9AG.net
>>454
ありがとう

457 :John Appleseed:2018/03/08(木) 22:31:25.91 ID:wzjWA9AG.net
誰か、iPhone6SプラスでFGO快適にできてない? 性能的にもコスパ的にも最高と思うんだ

458 :John Appleseed:2018/03/08(木) 22:43:40.09 ID:wzjWA9AG.net
16GBで足りますか? インストールはFGOのみ +動画1−3個くらい

459 :奥様:2018/03/08(木) 23:17:03.86 ID:XAyYaOwi.net
どーせその切り替え機能は根本的な不具合が見つかったから再検証が必要なんて言って先送りするよw

460 :John Appleseed:2018/03/09(金) 10:04:31.89 ID:msjF5Ocz.net
LINE開くのに時間がかかる
そろそろ替え時なのかな?

xに変えたい欲も出て来たけど、6s君手放したくないなぁ

461 :John Appleseed:2018/03/09(金) 10:07:07.45 ID:S4/XWkRM.net
一回iPhone初期化してみる価値はあるね

462 :John Appleseed:2018/03/09(金) 12:29:14.27 ID:ZjXUoQDM.net
うちの6sバッテリー 18%〜24%劣化
の間を行ったり来たり
気温とか関係するかもな

463 :John Appleseed:2018/03/09(金) 13:25:44.40 ID:aBChA5rI.net
>>460
うちは4〜5秒かかるけど気にしない

464 :奥様:2018/03/09(金) 14:00:47.96 ID:wELk7GV9.net
>>462
うちもそんな感じ
劣化18位から30パーセントくらいまでをウロウロ

465 :John Appleseed:2018/03/09(金) 14:23:11.80 ID:p+2Yxh24.net
449だけど6s修理に出すことにしたよ
今知り合いから借りた5sを使ってるけど、大きさはこっちのがいいね
バッテリー交換後ベンチマークがどれだけ上がるか楽しみ

466 :奥様:2018/03/09(金) 14:44:21.01 ID:6llGVpYd.net
あっそう

467 :奥様:2018/03/09(金) 17:31:21.44 ID:iS5tKUgl.net
>>465
うんこでも食ってれば?

468 :John Appleseed:2018/03/10(土) 11:14:17.03 ID:8rV6r4HZ.net
ケースを被せるから錆びが出る
裸左前ポケ俺正

469 :John Appleseed:2018/03/10(土) 11:36:37.62 ID:M4cRUxCB.net
おれのは全く錆び出てないのだが
手汗に特殊な酸か油脂が出てんじゃね?

470 :John Appleseed:2018/03/10(土) 11:46:01.27 ID:LUO8XGXq.net
傷がつくとコーティングが剥げてメタルが剥き出しになって腐食が始まる
ケースつけても細かい砂埃とかが擦れて傷がつくんだろうな

471 :John Appleseed:2018/03/10(土) 12:41:37.48 ID:Oi32QbtB.net
いつからメタルが採用されたの?
アルミだろ

472 :John Appleseed:2018/03/10(土) 13:31:42.01 ID:60FW4Yv8.net
アルミも金属なんだけどね

473 :John Appleseed:2018/03/10(土) 14:49:25.00 ID:4pe9S4V+.net
亜鉛含有分の多い超々ジュラルミンを採用しちゃった以上錆びるのはしかたねーよ
保護層だってアルミホイル程度の薄さしかないもん

474 :John Appleseed:2018/03/10(土) 15:12:20.97 ID:eu+2PrSV.net
亜鉛が錆びるって言いたいの?意味わかんないんだけど

475 :John Appleseed:2018/03/10(土) 19:14:46.15 ID:4pe9S4V+.net
材質的に超々ジュラルミンは糸状腐食が発生しやすい
これだけ知ってたらいいよ。筐体表面の薄皮保護層を傷つけないよう大事に使おう

476 :John Appleseed:2018/03/10(土) 21:56:29.16 ID:eu+2PrSV.net
腐食と錆は違うでしょって言いたいんだけど

477 :John Appleseed:2018/03/10(土) 22:03:46.27 ID:L+jYFimB.net
>>471
ば〜か

478 :John Appleseed:2018/03/10(土) 22:59:11.73 ID:U5Wzydbk.net
>>476
腐食防食学分野において、非鉄金属に属するジュラルミンに対しては錆ではなく腐食生成物と呼称するのね
初めて知ったわ。ありがと

これからはiPhone 6Sには錆びるではなく腐食する。錆ではなく腐食生成物と言わなきゃな

479 :John Appleseed:2018/03/10(土) 23:18:52.26 ID:7Xh59Ev+.net
>Mg・Alは空気中ではすでに錆びている状態で存在します。その次に錆びやすいのが亜鉛なのです。

親和メッキ工業のホムペより
ちなみにマグネシウムもアルミニウムも亜鉛も非鉄金属だって
もうこれわかんねーな
どう呼べばいいんだよ!

480 :John Appleseed:2018/03/10(土) 23:26:41.04 ID:eu+2PrSV.net
>>478
怒ってんの?言葉の勉強もしないで語るとかなんか変な人だな

481 :John Appleseed:2018/03/10(土) 23:30:54.92 ID:YTqhC3bU.net
めんどくさい絡み方すんなよ

482 :John Appleseed:2018/03/10(土) 23:44:06.12 ID:U5Wzydbk.net
>>479
おれにはもうお手上げや。とりあえず腐食する/腐食生成物なら不正解ではない、はず

>>480
なんかごめん

483 :John Appleseed:2018/03/10(土) 23:54:37.95 ID:EWH5YGkI.net
カメラのキタムラの店員さんもサビって表現使ってたな
日本語難しいな

484 :John Appleseed:2018/03/11(日) 06:04:49.46 ID:UwjsctfF.net
バカでもチョンでもわかりやすいようにだろ

485 :John Appleseed:2018/03/11(日) 06:42:52.19 ID:3GHT3yZz.net
一瞬なんのスレ開いたか分からんくなる流れでウケる

486 :John Appleseed:2018/03/11(日) 07:56:47.33 ID:OCEGgdGY.net
>>479
懐かしい。イオン化傾向

487 :John Appleseed:2018/03/11(日) 10:47:34.03 ID:egBzMpC1.net
レンズの周りがよく錆びてるな

488 :John Appleseed:2018/03/11(日) 12:28:52.57 ID:v/kooGxK.net
錆びたら紙ヤスリで磨いたらええやん

489 :John Appleseed:2018/03/11(日) 12:45:09.53 ID:XPdqCvOt.net
そこはケースで保護できないから錆びるとか?

490 :John Appleseed:2018/03/11(日) 12:51:29.87 ID:UOmTcBsZ.net
【11】 ナウシカ 日本沈没 世界侵略  <大イスラエル帝国>  阪神 WTC 東日本 チリ 【46】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520731368/l50

491 :John Appleseed:2018/03/11(日) 21:14:41.67 ID:hPXrGNsF.net
いやケースのレンズ穴の断面がコーティング処理してないから
そこから逝くの

492 :奥様:2018/03/11(日) 23:47:30.80 ID:1BhJb2Hb.net
ハードケース付けてるしポケモンイベントやるのに豪雨でびっしょり濡らしたりしたけど、全く錆びないけどなぁ

493 :John Appleseed:2018/03/12(月) 12:13:44.43 ID:PmR0HuSc.net
錆びたらワックス塗っておけよ

494 :John Appleseed:2018/03/12(月) 16:47:50.02 ID:SunBbKtH.net
バカ娘に与えていて娘が7にしたから戻ってきた6s
ホームボタンの右側に四角い穴が空いていて中身が見えてカメラレンズの周りがガリガリに削れてたとりあえず画面とバッテリーは交換したけどレンズは無理だよお父さんには
そんな6sだけど大好きです

495 :John Appleseed:2018/03/12(月) 17:54:48.17 ID:gsr3TKMK.net
>>494
正直キモいです

496 :John Appleseed:2018/03/12(月) 20:57:05.06 ID:mGPaNYFz.net
>>494
お前の娘ヤリマンって有名だよ

497 :John Appleseed:2018/03/12(月) 21:45:34.54 ID:1X8hngAL.net
面識あるやつが登場した

498 :John Appleseed:2018/03/12(月) 22:33:44.77 ID:yOrSfRhJ.net
ヤリマンだって良いじゃないかiPhoneだもの

みつを

499 :John Appleseed:2018/03/13(火) 05:52:23.38 ID:OWLPGMqY.net
女のスマホの扱いは雑すぎや

500 :John Appleseed:2018/03/13(火) 07:44:48.53 ID:vX4WZOVt.net
女を雑に扱いたい

501 :John Appleseed:2018/03/13(火) 12:58:10.53 ID:sV+KeZO8.net
やられてばかりだから

502 :奥様:2018/03/13(火) 20:57:27.75 ID:PVx1KPJR.net
今日目の前で女がiPhone落として、音で何か落としたって気づいたようで
あれ?と一歩下がろうとして自分で踏んづけてバリッと音鳴らして画面割ってたw
もう少しで爆笑するところだったわ

503 :John Appleseed:2018/03/13(火) 21:01:40.81 ID:EJPWantV.net
読むと気の毒だと思うけど、その場で見てたらホント笑ってしまいそう

504 :John Appleseed:2018/03/13(火) 21:10:03.84 ID:FJVggURL.net
爆笑はあんまりやな、人の不幸を喜ぶ傾向
普通は苦笑いやろ、お気の毒様と
まあ落とさない工夫が足りない自業自得だが

505 :John Appleseed:2018/03/13(火) 22:22:37.26 ID:dLhDAtRN.net
>>502
その女ヤリマンだぞ
声かければよかったのに

506 :John Appleseed:2018/03/14(水) 00:21:28.36 ID:hXMbW8Za.net
愛phon

507 :John Appleseed:2018/03/14(水) 07:51:08.96 ID:D9YBhipo.net
ハハッ!

508 :奥様:2018/03/14(水) 19:41:37.48 ID:1xW5yDbb.net
>>503
ラッシュの電車待ちの列に割り込んで乗ってきたバカ女だったんだよね
本当に痛快でクソザマァだったわw

509 :John Appleseed:2018/03/15(木) 02:38:24.66 ID:MIgyKJcG.net
6Sとか普通にゲームしたりSNS使う程度ならまだ現役?

510 :John Appleseed:2018/03/15(木) 06:14:19.27 ID:LGE9Cism.net
>>509
全く問題ない
普通に使えてるよ

511 :John Appleseed:2018/03/15(木) 07:40:13.88 ID:JoUh0N+B.net
ドロ機ならざまあとも思うが
同じiPhone使い同士仲良くしろ

512 :John Appleseed:2018/03/15(木) 09:07:44.34 ID:humRh7Iz.net
Androidは落としても割れないから…

513 :John Appleseed:2018/03/15(木) 09:13:21.22 ID:DAny7meh.net
ハンコの下敷きみたいに曲がるiphoneGOMまだ?

514 :John Appleseed:2018/03/15(木) 09:15:34.68 ID:PGXg6SDb.net
初代ゼンフォンズーム落としたら割れたよ蜘蛛の巣みたいになった

515 :John Appleseed:2018/03/15(木) 10:49:39.45 ID:azdm8f0a.net
>>509
まだ6でも余裕だわ
アズレンみたいな絵が動きまくる奴だと戦闘シーンが爆熱カクカクだけど

516 :John Appleseed:2018/03/15(木) 11:28:25.93 ID:J970fUoi.net
>>511
俺逆だな
暗泥なんてどうなろうが興味ない
iphoneだとざまあだね

517 :John Appleseed:2018/03/15(木) 15:18:18.54 ID:1UQNQJ/1.net
iphone 6年使ってるけど画面割ったことなど一度もない
みんなそんなに落とすのか?

518 :John Appleseed:2018/03/15(木) 16:41:20.31 ID:azdm8f0a.net
6plusに変えて2回割ったな
縁の曲面やめてほしい
あそこだけ地味にヒビ入ったりするし

519 :John Appleseed:2018/03/15(木) 18:13:00.11 ID:wdsKfTl4.net
>>517
割るやつは繰り返し割るから常に画面がバキバキ
俺もそうだが割らないやつは一切割らない

520 :John Appleseed:2018/03/15(木) 18:17:02.43 ID:1UQNQJ/1.net
100均の耐フィルムとシリコンジャケットの組み合わせでスリキズもほとんどないよ

521 :John Appleseed:2018/03/15(木) 19:48:16.08 ID:ZG9dClYk.net
5みたいな小さいのとplusを同列に考えるなよアホ
割ったら保証あんだからバキバキで使うアホなんて今殆どいないだろ
バキバキとかいつ操作不能になるかも分からんのに

522 :John Appleseed:2018/03/15(木) 20:17:27.85 ID:PO16r1RT.net
ケースのフチがモニタより若干出っ張ってるものを使えば画面に衝撃こないよ。

523 :John Appleseed:2018/03/15(木) 21:53:23.57 ID:nbW7AlsF.net
左前ポケ裸正俺

524 :John Appleseed:2018/03/15(木) 22:10:21.78 ID:NNyXo/lg.net
>>520
ダイソーでガラスフィルム売ってるぞ おすすぬ

525 :John Appleseed:2018/03/16(金) 02:31:57.07 ID:3D5u0fL9.net
zero shockとかいうケース最強
落としまくってるけど割れる気配がない
このケース装着してなかったらバキバキに割れてると思うわ

526 :John Appleseed:2018/03/16(金) 07:51:36.36 ID:0+4f5SbS.net
iPhone使いの敵はiPhone使いだろ
お前らの悪口に比べたら
まだドロスレの人間がiPhoneを評価しているわ
iPhoneしか使わないから物の値打ちが分かってはいないんだよ
人間は比較により自我の輪郭を形成するからな

527 :John Appleseed:2018/03/16(金) 08:09:35.03 ID:XTJmfI5K.net
iPhoneの良さを前にしては泥なんてゴミだ
それは今も昔も変わらない

528 :John Appleseed:2018/03/16(金) 09:10:51.40 ID:/R4LQmEn.net
今は完全に逆転してるぞ
iPhone信者は周りが見えてないからもう少し目を向けた方がいい

529 :奥様:2018/03/16(金) 09:14:27.39 ID:h3AyI/9H.net
泥も持ってるけどそれはない

530 :John Appleseed:2018/03/16(金) 09:23:18.04 ID:n98RoE78.net
>>528
盲目泥儲ブーメランww

531 :John Appleseed:2018/03/16(金) 09:47:01.39 ID:6j5OR3/N.net
6Sからの機種変更なら、8とXのどっちがより幸せになれますか?

532 :John Appleseed:2018/03/16(金) 10:04:49.44 ID:fOZ2Aa2p.net
>>523
通報した

533 :John Appleseed:2018/03/16(金) 12:20:35.72 ID:6gXhTXdO.net
iOS機:貴族
泥基地:平民

534 :John Appleseed:2018/03/16(金) 12:36:26.14 ID:NvPXxKJi.net
>>533
だからそういうマウントの取り方が頭悪いって言われんだよw
iPhone持ってるだけで金持ちとか、それ逆に貧乏コンプレックス披露してるだけだぞ

535 :John Appleseed:2018/03/16(金) 12:44:57.22 ID:Z09v8rzx.net
おれはiPhone持ってる中流の預金生活者

536 :John Appleseed:2018/03/16(金) 16:45:37.03 ID:8RBA1VqD.net
>>531
ドコモなら8がお得やな、3月末まで値引きしてる
6が微妙な感じになって来たので8plusに変えて到着待ち
FACE IDが嫌だったのと性能差があんまり無いのに割高感あ
画面の大きさもまだ対応してるコンテンツが少ないから微妙で活きてない
8はホームボタンもあるからほぼ使用感も変わらんし

537 :John Appleseed:2018/03/17(土) 11:44:36.53 ID:hmUcsRX5.net
>>529
持ってるの835オレオ機?
ドロも不具合はあるけど
iOSよりは今は使いやすいでしょ
アラーム時刻設定したら現在時刻からその時間まで何時間と
瞬時に自動で計算して表示してくれるし
こんな便利機能がiOSには無いんだよね
モバイルデータ通信量だってこっちが手動で管理しないといけないしさ

538 :John Appleseed:2018/03/17(土) 11:46:38.15 ID:hmUcsRX5.net
iOSは9までが良かったよ
10からは人材が流出したのか駄目なOSになった
もうAppleのブラック経営に社員がついていけないんでしょ

539 :奥様:2018/03/17(土) 12:15:17.20 ID:0FgB0GMg.net
アップルは単にアホのクック(苦笑)になってダメになっただけじゃないの?

540 :John Appleseed:2018/03/17(土) 13:01:58.83 ID:jSHt5wFc.net
>>537
それ便利か?なにに使うんよ

541 :John Appleseed:2018/03/17(土) 13:58:28.13 ID:VJrCZ1IJ.net
>>539
あのホモ社長のやった事はiTunesのアイコンを虹色にしただけ

542 :John Appleseed:2018/03/17(土) 14:15:35.53 ID:knKMrGQF.net
15日の夜にクロネコさんに引き取りに来てもらった、iPhone6のバッテリー交換がもう完了して発送された。
早いね〜

543 :John Appleseed:2018/03/17(土) 15:07:30.96 ID:ESYDLtku.net
>>540
あと何時間何分か一目で分かるからだろ
表記されてた方が便利なのは確か

544 :John Appleseed:2018/03/17(土) 18:05:07.00 ID:fX/a7FxM.net
だから何?
そんなのが嬉しいの
頭悪い貧乏ドザか

545 :John Appleseed:2018/03/17(土) 19:05:31.06 ID:jSHt5wFc.net
>>543
あと何分かは見るかもしれんが、何時間前なんか見る必要性を感じないだろ
あと何分かだって時間見れば推測できるし

546 :奥様:2018/03/17(土) 19:07:34.21 ID:r3nSbvfV.net
泥信者の言い分を聞いてると、どうでもいいような細かい事まで異様に神経質に拘るような人が
泥をマンセーしていることが分かる
カスタマイズ出来て便利とか言う以前に泥マンセー信者が適応が苦手な発達障害寄りのメンヘラ気質なだけだと思う

547 :John Appleseed:2018/03/17(土) 19:08:51.38 ID:/03Z0Oww.net
>>543
具体的にどんな場面で使って便利さを実感したのか聞きたい

548 :John Appleseed:2018/03/17(土) 19:30:07.58 ID:PlzU4Sd1.net
あと何時間か一目で知りたい時に便利

549 :John Appleseed:2018/03/17(土) 19:40:50.49 ID:m21EacSr.net
>>546
そうそうリアルでも面倒くさい奴が多いわ

550 :John Appleseed:2018/03/17(土) 22:33:29.72 ID:ciTK5aGc.net
simロック解除したはずの元ソフトバンク6sだけど、uqのsimが使えない。
ソフバン解約前にsim解除受付をwebでして、解約後にUQのsimを刺してアクティベートしたけど通信ができない。一応キャリアにはauとついてて電波表示もあるんだけど。
なんでかわかる人いませんか?

551 :John Appleseed:2018/03/17(土) 22:37:16.41 ID:/cdva8VK.net
>>550
プロファイルいれた?

552 :奥様:2018/03/17(土) 22:37:44.83 ID:Teh5ALr4.net
入れてないだろうな
アホすぎ

553 :John Appleseed:2018/03/17(土) 22:44:13.21 ID:kVXF8XYt.net
>>551
>>552
ありがとうございます。おかげで使えるようになった。プロファイル知らない俺はバカだったわ…

554 :John Appleseed:2018/03/17(土) 22:45:15.50 ID:/cdva8VK.net
>>553
どういたしまして、

555 :John Appleseed:2018/03/18(日) 10:04:43.00 ID:a0k58rAQ.net
>>550 >>551
正常なら6sはキャリアロック外したらプロファイル入れなくてもUQ使えるだろうよ。

自分のドコモ解除版はシム刺すだけで使えてるぞ!

556 :John Appleseed:2018/03/18(日) 11:00:56.66 ID:3Kq8jP0H.net
>>553
そうやって皆大人になる
初めは皆知らなかったんだから

557 :John Appleseed:2018/03/18(日) 11:25:18.33 ID:4MA66umG.net
>>553
マルチSIM?
>>555の言うとおりロック解除した6sならプロファイル不要のはず

558 :John Appleseed:2018/03/18(日) 11:29:25.60 ID:0vi5Sf9S.net
格安SIMはいるんじゃね?
知らんけど

559 :John Appleseed:2018/03/18(日) 12:40:26.76 ID:a0k58rAQ.net
>>558
少なくともUQは6sならプロファイル入れる必要はない。
公式動作保証をアナンウンスされてるからな。

560 :奥様:2018/03/18(日) 16:14:27.76 ID:0F2ixb0S.net
前に全然錆びないわwwwって書いたけど、よく見たらボリュームボタンのあたりが白化してた
これが多分錆びでしょ?

561 :John Appleseed:2018/03/18(日) 16:32:38.07 ID:+ED3jhXe.net
ザラつきが錆

562 :John Appleseed:2018/03/18(日) 17:11:33.86 ID:PRgEVtQq.net
悪口言ってても何か教えてる人は善人なんよ

563 :奥様:2018/03/18(日) 17:13:59.85 ID:dJQFFyMM.net
ほんと、それだわw

564 :John Appleseed:2018/03/18(日) 20:06:32.64 ID:2A7INVs9.net
今日正規プロパイダにバッテリー交換してもらいにいったらディスプレイ取り外すときに画面全体がひび割れてしまった
事前に割れが広がる可能性がありますとは言われてたから文句は言えないけどかなりショック
ほんの小さな欠けがあったからそれを指して言われたんだけど家帰って見たらその欠けからは割れは広がってなくて別の場所から割れてる・・・
新しい電池入れて若返って頑張ってもらうつもりが瀕死になって返ってきてしまった

565 :John Appleseed:2018/03/18(日) 20:13:42.49 ID:SyFzGo2t.net
>>564
え、画面割れたら普通画面交換してくれんじゃないの?割られてそのまま返すとかあるか?

566 :John Appleseed:2018/03/18(日) 20:36:19.48 ID:/Ly4mE3u.net
ちゃんとアップルにやらせないから悪い
としか言えないな
正規サービスプロバイダなんか締め付けキツいらしいから、塩対応しかしないよ
あまり良い評判も聞かないし

567 :John Appleseed:2018/03/18(日) 20:39:26.16 ID:2A7INVs9.net
>>565
そのまま返されたよ
正直言うと俺も正規店だし割れちゃったから新しいのに交換しときますねくらいのサービスを1mmくらい期待しちゃった
事前に割れが広がる可能性がありますとは言われてたから店員さんに非はないと思うけど
画面交換は修理で頼んだら18000円するしさすがにサービスではできないんだろうな

568 :John Appleseed:2018/03/18(日) 20:42:22.07 ID:a4ZR01iu.net
騙されててわろた

569 :John Appleseed:2018/03/18(日) 20:44:16.46 ID:2m88v4ox.net
画面割れた状態でバッテリー交換したなら自業自得だな。Appleなら画面交換+バッテリー交換と言われたかもね

570 :John Appleseed:2018/03/18(日) 21:05:13.94 ID:028FYGlT.net
>>567
それで帰ってくるヤツがいるから、いつまでたっても対応がクソなんだよw
きっちり治してくれる例は多々ある。

571 :John Appleseed:2018/03/18(日) 22:37:02.47 ID:wvTUijHV.net
appleなんて潰れた会社が何やってるんかね

572 :John Appleseed:2018/03/18(日) 22:46:00.39 ID:ujivrIif.net
まだ潰れてはいないw
今後はSONYみたいな道を歩みそうだけど

573 :John Appleseed:2018/03/18(日) 23:18:20.86 ID:8n4RHc+u.net
AppleCare入ってる状態でそんな塩対応なんですか?

574 :John Appleseed:2018/03/18(日) 23:19:20.94 ID:wvTUijHV.net
故人が SONYみたいになりたいって言ってたもんな

575 :John Appleseed:2018/03/18(日) 23:31:52.75 ID:Kd2sqUmD.net
>>573
正規プロバイダはアップルじゃないもん

576 :John Appleseed:2018/03/19(月) 01:05:49.50 ID:Nvr6SK8R.net
google map アプリが使いにくい
純正のmapのほうが使いやすいけど地図自体がしょぼい

577 :John Appleseed:2018/03/19(月) 01:39:53.62 ID:zl12lVNx.net
>>571
へー
あれだけ現金あってトヨタすら霞んで見える無借金経営会社が潰れるなら
他はもはや無いも同然だな

578 :John Appleseed:2018/03/19(月) 05:27:17.60 ID:XvSWVkZZ.net
そりゃファブレスだし
設備投資にたいして金かからんだろうしね

579 :John Appleseed:2018/03/19(月) 07:49:26.98 ID:AOnA9/QU.net
XperiaXZPは持ってるが
これよりiPhone6Sで聴いていた音楽が綺麗に感じた
iPhoneはいつもiOSで損をしている
機械の性能自体は良い

580 :John Appleseed:2018/03/19(月) 08:13:23.08 ID:+GSTQ7+p.net
>>576
試しにYahoo! Map使ってみたら。。。

581 :John Appleseed:2018/03/19(月) 08:25:26.71 ID:zl12lVNx.net
>>579
泥はハードソフト両方でやらかしてる

582 :John Appleseed:2018/03/19(月) 11:31:18.76 ID:+XCdsX9y.net
>>579
iPhoneは電話の音とかもすごいいいよね

583 :John Appleseed:2018/03/19(月) 12:44:48.62 ID:r08K8yIC.net
>>582
キャリアから逃げて格安simiPhoneプラスガラケーにしたんだけど、ガラケーの通話品質(音質)の悪さにびっくりした

584 :John Appleseed:2018/03/19(月) 14:23:58.45 ID:0Vgw+Z9m.net
札幌ビックカメラの正規プロパイダの態度がヤバかったなあ
ホント札幌にapple直営店戻って来いや

585 :John Appleseed:2018/03/19(月) 15:19:52.90 ID:ly6P2noP.net
>>576
パチンコガンダム駅なめんな

586 :John Appleseed:2018/03/19(月) 18:30:37.51 ID:wN2gCTUA.net
>>576
高速、有料有無も選べないしな
Googleマップになって欲しいな

587 :John Appleseed:2018/03/19(月) 18:59:08.21 ID:DZuzhafk.net
>>586
獣道案内されるで〜
ヤフーナビが少しマトモ

588 :John Appleseed:2018/03/19(月) 19:05:33.66 ID:e8TXU26U.net
2年前の1月に6s購入
ゲームのやり過ぎで去年の4月に1回電池替えたけど10〜11月辺りから電池が湯水の様になくなる現象が起き始めた(毎回じゃなくて充電したら直る場合もある)
3月末まで機種変5000円割引券が来たんだけど6s電池もう1回替えるか機種変するのどっちがいいかな?
どーしても踏ん切りがつかん

589 :John Appleseed:2018/03/19(月) 20:23:57.68 ID:4x3oBhnA.net
もう変えてもいんじゃねまだ2年度くらいは6sでもiOS対応するだろうけど8にすりゃ完全防水もつくし水没は気にしなくて良くなる

590 :John Appleseed:2018/03/19(月) 21:23:48.39 ID:7mHzqqMr.net
>>589
替えるなら8じゃなくて7にするつもりだけどおかしい?ちょっとでも安いのにしたくて…

591 :John Appleseed:2018/03/19(月) 21:52:15.27 ID:wN2gCTUA.net
7で良いでしょ
オークションとかでかなり安く手に入るよ

592 :John Appleseed:2018/03/19(月) 21:52:48.36 ID:wN2gCTUA.net
>>587
それがたまにキズ

593 :John Appleseed:2018/03/19(月) 22:01:27.65 ID:J6WQUt4u.net
>>590
8に特段のこだわりがなければ7でいいと思う。
俺は最近大学が決まった息子に7を買ってやった。
俺自身は]だけど、7で十分だと思う。

594 :John Appleseed:2018/03/19(月) 22:51:13.97 ID:m8S5jUsw.net
>>589
万一落とすと背面もバリバリに割れる恐怖が・

595 :John Appleseed:2018/03/19(月) 23:03:16.63 ID:VbnrmOWz.net
扱いが雑だと落とすわな

596 :John Appleseed:2018/03/19(月) 23:48:35.42 ID:Ha6jnra/.net
7で十分やぞ
性能はほぼ変わらん

597 :John Appleseed:2018/03/20(火) 02:20:26.07 ID:Uzy6YFDC.net
6sから8にして3年勃つけど不満はないな

598 :John Appleseed:2018/03/20(火) 04:00:16.86 ID:juq10GHt.net
えっ ちょっと待って。未来からお越しの方!?

599 :John Appleseed:2018/03/20(火) 08:19:51.25 ID:8EBtKefn.net
端末が高いからそんなほいほい買い替えられないよなあ

600 :John Appleseed:2018/03/20(火) 08:21:35.77 ID:Q8t+6fRH.net
売るんだよ
旧から新への買い替えという意味で

601 :John Appleseed:2018/03/20(火) 08:47:51.53 ID:XpMm1t2W.net
割引とクーポンと下取りでかなり減額されるよな

602 :John Appleseed:2018/03/20(火) 12:19:41.26 ID:kSzj+JcX.net
助言どうもでした
最後にドコモショップで機種変した場合って本体代その場で支払いだっけ?それとも基本料金+で毎月引き落としされるんだっけ?

603 :John Appleseed:2018/03/20(火) 13:29:40.84 ID:GopHVHU4.net
それは分割するか一括で払うかで変わるだろ

604 :John Appleseed:2018/03/20(火) 21:39:54.92 ID:msv0k/mM.net
正規プロバイダのビックカメラでバッテリー交換出したら「電源落ちまくるようになった、電池交換はそういうリスクあります。もう機種変更したほうが良い」とか言われ結局バッテリー元のに戻してもらって帰ってきた
その一週間後たまたまアップルストアの予約取れてアップルストア行ったら普通に交換できてかつそれ以来電源落ちたり全くしてない
アップルストアの店員さんもあり得ないって言ってたけど正規プロバイダ信用ならんわ…

605 :John Appleseed:2018/03/20(火) 22:35:55.39 ID:0KwUpWXN.net
誰か知ってたら教えてくれんか。
6splus使ってるんだが、気づいたらsiri、LINE通話、ボイスメモが音を拾わなくなってた。
普通の通話は問題なく使える。
LINEのマイクはOffにしてonにし直してもダメ
再起動も強制再起動も変わらず...

同じような事象とか解決策とか知っていたらぜひ教えて下さい。

606 :John Appleseed:2018/03/20(火) 23:07:38.25 ID:EH+ARFn7.net
>>605
設定>プライバシー>マイクはどうなってる?
(iOSのバージョンを書いとくように)

607 :John Appleseed:2018/03/20(火) 23:15:30.23 ID:0KwUpWXN.net
>>606
確認した。
設定→プライバシー→マイクのLINEはonになってる
osは11.2.6
LINEは常に最新版にしてる

あとビデオ撮って音声が取れてることも今確認した。

608 :John Appleseed:2018/03/20(火) 23:48:01.89 ID:arntRw4Q.net
>>607
LINEアプリの設定確認したか?

609 :John Appleseed:2018/03/21(水) 01:28:12.62 ID:smTpIVyu.net
>>605
アップルに持って行った方が早い

610 :John Appleseed:2018/03/21(水) 07:20:57.25 ID:xK9HdJnb.net
6sがはじめてのiPhoneでもう5年目だがまだまだ使うつもり

611 :John Appleseed:2018/03/21(水) 09:47:55.91 ID:1jJCV14q.net
時間の流れの速い人おるな

612 :John Appleseed:2018/03/21(水) 09:58:43.65 ID:04eyZCMP.net
>>608、609
LINEだけじゃなくてボイスメモも音拾ってくれないし、
故障っぽいかな
色々ありがとう、修理に持ってくわ。

613 :John Appleseed:2018/03/21(水) 12:36:54.73 ID:t/s7c+kx.net
>>611
だよね、ビックリしたw

614 :John Appleseed:2018/03/21(水) 13:16:54.58 ID:lV3DgENT.net
正規プロバイダってなんだよ意味がわからん
アップルストアでやらない理由はなんなの

615 :John Appleseed:2018/03/21(水) 13:20:39.78 ID:B3olS5MQ.net
>>614
日本中にアップルストアがあるのか?

616 :John Appleseed:2018/03/21(水) 13:28:42.17 ID:z6GZbr4C.net
アップルストアは国内の大都市圏に6店舗しかないだろあの規模の会社で日本で大儲けしているのに異常な少なさだよな、ドケチぶりがわかる

617 :John Appleseed:2018/03/21(水) 14:37:17.43 ID:bW1sDaed.net
ドケチっていうか、作る金はあるけど、プレミアム感ってか聖地巡礼感というか、それを敢えて作ってるんだと思うの

618 :John Appleseed:2018/03/21(水) 15:16:52.53 ID:HYQhn/JL.net
それをドケチって言うんだよ

619 :John Appleseed:2018/03/21(水) 16:32:11.74 ID:HQ0bQyQQ.net
これだけ普及してる国で巡礼感はいらないです

620 :John Appleseed:2018/03/21(水) 17:22:20.75 ID:lV3DgENT.net
>>615
え、店舗行かなきゃできないんだっけ?

621 :John Appleseed:2018/03/21(水) 19:36:09.95 ID:iN48HUW3.net
>>611
7スレと間違えた

622 :John Appleseed:2018/03/21(水) 20:50:19.10 ID:IXUj8pCo.net
お前らプレミアム感みたいなの好きだもんな

623 :John Appleseed:2018/03/21(水) 21:07:52.16 ID:B3olS5MQ.net
>>620
郵送だと代替機がない奴は1週間近くスマホなしの生活になるだろうがよ

624 :John Appleseed:2018/03/21(水) 21:42:02.00 ID:lV3DgENT.net
>>623
タブレットとか会社携帯あるし大丈夫なんじゃないのか
あんま問題感じてないけど

625 :John Appleseed:2018/03/21(水) 22:13:27.58 ID:B3olS5MQ.net
>>624
お前に問題がないと日本全国の正規プロバイダーが必要なくなるのか

626 :John Appleseed:2018/03/21(水) 22:16:00.08 ID:ePzFTCFz.net
>>625
なんでそんなピリピリしてんの?
公式ではないところに頼む理由ってなんなのって思っただけだけど…この時代携帯1台のみじゃ大変だよなあ

627 :John Appleseed:2018/03/21(水) 22:46:25.57 ID:Eh/pxuUE.net
スマホ依存症なんじゃないの?
別にiPhone一週間くらい無くてもネットや2ちゃん出来なくなるだけだから全く平気だわ
通話とネットが出来るガラケーをサブで持ってるし

628 :John Appleseed:2018/03/21(水) 22:46:53.85 ID:Eh/pxuUE.net
ネットじゃなかった、メール

629 :John Appleseed:2018/03/21(水) 22:49:27.54 ID:/Ffuvz38.net
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
http://i65.tinypic.com/103y6fl.jpg

958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに

963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
http://i66.tinypic.com/5txkkz.jpg

630 :John Appleseed:2018/03/22(木) 00:58:44.78 ID:zPgobE1I.net
みんな2台持ってる前提で話す奴多過ぎワロタw

631 :John Appleseed:2018/03/22(木) 01:54:56.54 ID:KEwtWfCg.net
>>627
2台持ってりゃあね

632 :John Appleseed:2018/03/22(木) 17:43:32.57 ID:XYillVJ+.net
無印6Sってケースなしで使うと表面がザラザラに劣化するん?
5Sから乗り換えようと思ってるんだけどケースもいっしょに買ったほうがいい?

633 :John Appleseed:2018/03/22(木) 17:56:55.58 ID:xyYuhd5x.net
>>632
6sシリーズは裸で使うと錆びる
俺のはケースしてるから大丈夫

634 :John Appleseed:2018/03/22(木) 18:02:18.77 ID:XYillVJ+.net
>>633
そっかーちょっと残念
おすすめのケースってある?

635 :John Appleseed:2018/03/22(木) 18:07:57.70 ID:+aiZ84SS.net
>>634
https://www.strapya.com/search/go?ts=m&w=iFace%20iPhone%206s%20-Plus&isort=score&method=and

636 :John Appleseed:2018/03/22(木) 18:12:40.44 ID:0q3SUbbh.net
質問なんだがiPhone6からiPhone6s 128GBかiPhone7 32GB どっちかに変えるんだが、どっちが良いと思う?今の携帯は64GBて基アプリとYouTube、LINEぐらいで40GB近く容量が余ってる。イヤホンジャックの有無は気にしてない。詳しい方頼むm(_ _)m

637 :John Appleseed:2018/03/22(木) 18:16:11.33 ID:JEVMKVOy.net
>>636
普通に考えたら7だろ。

638 :John Appleseed:2018/03/22(木) 18:16:41.78 ID:XYillVJ+.net
>>635
サンクス。でもすこしふとましい!

639 :奥様:2018/03/22(木) 18:23:14.05 ID:Me4rx+l3.net
その使い方だと違いは体感できんな
大体6sから7はベンチマークは少ししかアップしてない

640 :John Appleseed:2018/03/22(木) 18:26:12.55 ID:0q3SUbbh.net
>>637
容量が圧迫されるとアプリ内で重くなったりしないんか?40GB余ってても重くなったりして32となると余計怖いんだが。回線の問題ではないと思う。情弱ですまん

641 :John Appleseed:2018/03/22(木) 19:21:45.02 ID:+aiZ84SS.net
>>636
今だったらもう少し待ってから決めた方がいいかも
3/28 0:00以降にAppleのスペシャルイベントあるからそれ見てからでも遅くないと思うけど

642 :John Appleseed:2018/03/22(木) 19:26:45.97 ID:+aiZ84SS.net
>>636
追記
https://iphone-mania.jp/news-206461/

643 :John Appleseed:2018/03/22(木) 20:16:03.80 ID:0q3SUbbh.net
>>642
ありがとう!参考にささてもらう

644 :John Appleseed:2018/03/23(金) 01:53:25.29 ID:ncgpw0Cq.net
>>636
変える必要ないと思う

645 :John Appleseed:2018/03/23(金) 15:32:06.08 ID:oUjPf0gA.net
>>644
携帯壊れて変えなきゃいけないんだ。修理保証も切れちゃったし、修理するぐらいなら買うことにした。

646 :John Appleseed:2018/03/23(金) 22:53:17.36 ID:mKHz3uGD.net
流石に32Gはやめといたら?としか言えない

647 :John Appleseed:2018/03/23(金) 23:53:38.01 ID:/p946ugV.net
>>645
最新買っとけばいんじゃね?

648 :John Appleseed:2018/03/24(土) 17:40:55.75 ID:+ynxpcLE.net
数字のパスコードはオフにしてタッチIDだけオンって設定ではできないのかな?
時々要求される数字のパスコードを入力するのが面倒なんだが

649 :John Appleseed:2018/03/24(土) 17:45:49.09 ID:ONBAjcfY.net
>>648
タッチIDが認識されない時に数字パスコードが必要
事故で両手首から先を落としちゃっても安心だぞw

650 :John Appleseed:2018/03/24(土) 18:13:31.66 ID:rteCFL8c.net
最近動作が重く、特にラインの文字入力にタイムラグを感じる
使用容量は16G中12.9Gという状態なんだが、空き容量が少ないせいで重くなってるんかな?

651 :John Appleseed:2018/03/24(土) 20:56:17.52 ID:r897gWS8.net
5Sから6Sに機種変更しようと思ってるんだけど、アウトカメラとインカメラの性能どのくらい良くなってるの?
サイズ的にはSEのほうが良いんだけど

652 :John Appleseed:2018/03/24(土) 21:33:28.85 ID:mlo67biC.net
>>651
相当よくなってる。特に6sプラスのカメラは相当良いよ

653 :John Appleseed:2018/03/25(日) 00:05:35.22 ID:PgUqHQNC.net
>>651
悪いことはいわん8にしておけ
28日のスペシャルイベントでSE2出るかも(出ない説もある)

654 :John Appleseed:2018/03/25(日) 00:39:34.35 ID:CMFDdqwx.net
>>650
そうだよ

655 :John Appleseed:2018/03/25(日) 15:10:04.03 ID:z7YpYn6A.net
X持ってるが、イヤホンジャック欲しいから
また6s買い直した
たぶんイヤホンジャックありの最終機になるしね
ios11でもそれほど遅さを感じないしいいね

でもCPUがサムスンで復元時に相当熱持っててビックリしたわ
こればっかりはついてない

656 :John Appleseed:2018/03/25(日) 15:15:46.76 ID:e/4kXF4S.net
復元時熱くなるのはどっちもだろ

657 :John Appleseed:2018/03/25(日) 16:08:36.63 ID:gURoCLn+.net
>>650
バッテリー劣化で例の買い替え促進プログラムが作動してるんじゃないの?

658 :John Appleseed:2018/03/25(日) 16:09:40.98 ID:gURoCLn+.net
>>656
寒村じゃない方だけど、復元してもそんな熱くならんよ

659 :John Appleseed:2018/03/25(日) 16:31:10.97 ID:B8pEThjj.net
両方あるけどどちらも復元時には熱くなる
持てないほどではないが

660 :John Appleseed:2018/03/25(日) 16:53:42.30 ID:i/2FrS+P.net
>>656
バッテリーライフで消耗具合調べたけど
消耗レベル13%=平均的だった

消耗が原因ではないと思う

661 :John Appleseed:2018/03/25(日) 22:06:04.30 ID:z7YpYn6A.net
6s新品なんだが電池持たないな
X > 7 > 8 > 6s
ってな感じか

662 :John Appleseed:2018/03/26(月) 01:33:30.17 ID:E326o5y7.net
>>661
ちょっと大げさだが、体感で5の半分くらい

663 :John Appleseed:2018/03/26(月) 05:38:34.76 ID:H2wLtlQC.net
>>661
そう?設定見直してみたら?
新品なら電池持ちかなり良かったぞ

664 :John Appleseed:2018/03/26(月) 12:08:13.24 ID:Qb4TVgTv.net
やっぱiOS11だからじゃね

665 :John Appleseed:2018/03/26(月) 12:34:50.31 ID:5ExcxI61.net
6sまではiOS11に上げていいと思う。32ビットアプリの問題だけかなと。

666 :John Appleseed:2018/03/27(火) 00:31:04.35 ID:u8qvrt8G.net
>>662
まじでそんな感じだよね
5から乗り換えたんだが、まさか5よりバッテリーの持ちが悪化しているとは思わなかった

667 :John Appleseed:2018/03/27(火) 03:51:23.14 ID:287DttCc.net
>>655
イヤホンジャック7も8もあるじゃん

668 :John Appleseed:2018/03/27(火) 04:56:43.83 ID:BeN0nevy.net
>>667
ないけど?

669 :John Appleseed:2018/03/27(火) 07:24:24.80 ID:ji+ZdzSE.net
6sだけど電源コネクタが壊れたみたいで接触不良が頻発するようになった
修理に出そうと思って公式サイトで修理の見積もり例を見てみたのだけど
すでにApple Care+の保証期間が切れてるので33800円もかかるらしい

修理に3万円以上も払うなら新しいの買った方がいいでしょうか?
最近は遅すぎてまともに動かせないゲームとかも出てきちゃったし、
それならいっそiPhone8に買い換えちゃった方がいいのかなぁ〜と

670 :John Appleseed:2018/03/27(火) 09:23:45.81 ID:87M64l+/.net
そんな重いゲームやってるんか

671 :John Appleseed:2018/03/27(火) 09:47:32.34 ID:ji+ZdzSE.net
ポケモンGO

672 :John Appleseed:2018/03/27(火) 10:19:11.34 ID:zVxcf8SG.net
>>669
充電しないのか?。。。lightningケーブル端子 電源コネクタ部磨いたか?

673 :John Appleseed:2018/03/27(火) 11:36:19.33 ID:f6gQtK7P.net
>>668
変換がある

674 :John Appleseed:2018/03/27(火) 13:52:21.81 ID:JUjR2DBs.net
6sて液晶画面の上のほうがバックライト暗めじゃね?
7は下の方が暗めだし。
横画面にしたら気になるわ

675 :John Appleseed:2018/03/27(火) 14:20:27.10 ID:bY3W6SCy.net
>>674
おまかんじゃね?
おれのは上下で変わらない

676 :John Appleseed:2018/03/27(火) 14:49:39.88 ID:zVxcf8SG.net
>>674
その現象。。。不具合だろ?

677 :John Appleseed:2018/03/27(火) 16:41:34.70 ID:ji+ZdzSE.net
>>672
一通りチェックしたけどダメだった
以前ケーブルを足に引っ掛けた事があるから
その時にコネクタを痛めたのだと思う

5000円くらいで修理してくれる業者を見つけたので
とりあえずそこで直してもらう事にしたよ
これで騙し騙し使いながら秋頃に買い替えを考えてる
新型が出るとかいう噂なので

678 :John Appleseed:2018/03/27(火) 17:06:53.64 ID:zVxcf8SG.net
>>677
非正規業者に出すならその業者の評判探った方がいいよ。後で修理後の問題があるからね。。。

679 :John Appleseed:2018/03/27(火) 18:08:40.90 ID:PnwBNdWc.net
>>673
え、いや、うん
もういいや

680 :John Appleseed:2018/03/27(火) 19:07:51.04 ID:3KmQTuvV.net
>>673
バカだねぇ

681 :John Appleseed:2018/03/27(火) 19:18:05.49 ID:Wcpx7nv7.net
初iPhoneで6sにしてサムスンのチップだったんだけど前に言われてたボタン発熱とかバッテリーの減り早いんですか?

682 :John Appleseed:2018/03/27(火) 19:19:21.82 ID:6NJ5fpRO.net
>>681
全然変わらんよ
機にする必要ない

683 :John Appleseed:2018/03/27(火) 19:43:04.40 ID:Wcpx7nv7.net
>>682
ありがとう安心しました!

684 :John Appleseed:2018/03/27(火) 20:12:03.93 ID:CYCPJOrr.net
TSMCのがいいとか、Samsungのがいいとか、いろんな評価結果が出てたけど、結局は個体差ってのが結論ぽかったよね。
はっきり数値で差が出るレベルで個体差があることに驚いたよ。

685 :John Appleseed:2018/03/27(火) 20:24:44.48 ID:Yc2G4uAn.net
でも、iPhone7ではTSMC独占になったけどな

686 :John Appleseed:2018/03/27(火) 21:07:09.74 ID:/md+r1b7.net
>>684
TSMCはバッテリーの持ちが良いとかあったが、うちのはハズレだったのがガンガン減った

687 :John Appleseed:2018/03/27(火) 21:54:02.49 ID:Wcpx7nv7.net
2、3時間も持ちがかわるならさすがに嫌だな

688 :John Appleseed:2018/03/27(火) 22:13:15.15 ID:CQd35RJX.net
気分的にTSMCがいいな

689 :John Appleseed:2018/03/28(水) 00:16:24.36 ID:zDv4WPDg.net
あれって結局個体差レベルだったの?
まあ気分的にサムスンは嫌だな

690 :John Appleseed:2018/03/28(水) 00:39:02.35 ID:KDlH0t1D.net
TSMCじゃない6sなんて使う価値ない。

691 :John Appleseed:2018/03/28(水) 01:53:09.74 ID:yiRts1c+.net
中古屋でも確認はさすがにしてくれないよね…?

692 :John Appleseed:2018/03/28(水) 08:49:24.26 ID:T20749vj.net
>>691
交渉次第だろ
聞いたら教えてくれるんじゃね

693 :John Appleseed:2018/03/28(水) 21:35:13.83 ID:iysbvDbx.net
>>678
あれから連絡してみたらウチでは直せないと断られてしまったよ orz
ホムペには対応機種が載ってるし、昔は受け付けてたみたいなんだけど、
iPhone6sも結構古いから交換用の部品がもうないのかもしれない

iPhoneはヤワだね。ガラケーなんて放り投げても壊れた事ないのに
こう弱いとiPhone8に買い換えるのも考えものだよ。背面ガラスだし…

頻繁に買い換えないなら製品の更新ペースが遅いiPhone SEがいいかも
値段も安くて簡単に買えるし、金属筐体で頑丈そうだし長持ちしそう
秋くらいに出るっぽいiPhone SEの購入を検討してみる事にします

694 :John Appleseed:2018/03/29(木) 08:33:45.35 ID:9mzW8+c+.net
twinkleつこうてたら1分で1パーセントぐらいバッテリーが減るんだがどうしたらいい?
写真アプリ見たいな純正アプリならそんなに減らないんだが。

695 :John Appleseed:2018/03/29(木) 12:13:20.95 ID:l5yNLRkN.net
うちのは両方ともこれ
https://i.imgur.com/dKMhDhx.jpg

696 :John Appleseed:2018/03/29(木) 12:34:04.71 ID:CJP4SlPG.net
バッテリー交換出したらiOSが11でバックアップしたiOS10に戻せなくなったわ
11じゃ動かなくなるアプリのために使ってたのにこれじゃあバッテリー交換損だわ

697 :John Appleseed:2018/03/29(木) 12:43:33.00 ID:oEzzTO8l.net
>>696
マジかよひでえ話だ・・
俺は10.3.3どんなことがあっても保守するぜ

698 :John Appleseed:2018/03/29(木) 13:14:40.19 ID:JBoykpzR.net
Bluetoothで音楽きくと思ってた以上に有線接続比で早くバッテリーを消費するのな(バッテリーはほぼ新品)
ジャックなしの7, 8, Xでは何か対策されてるんだろうか

699 :John Appleseed:2018/03/29(木) 13:33:36.23 ID:9dFMzBts.net
BTはそういうものです

700 :John Appleseed:2018/03/29(木) 13:39:59.67 ID:fH9luglo.net
しかも青歯自体の充電も気にしないといけない

701 :John Appleseed:2018/03/29(木) 13:58:58.87 ID:9dFMzBts.net
テザリンクもそうだけど
自らが送信機になる場合、
バッテリーはバカ食いします

702 :John Appleseed:2018/03/29(木) 14:31:21.08 ID:/7whvdUY.net
6sと7は青歯4.2で8とXは青歯5.0らしいけどどんだけ違うんだろ
速度2倍距離4倍らしいけど電池持ちも少しは変わっているのかな

703 :John Appleseed:2018/03/29(木) 14:53:51.38 ID:6nEKgatn.net
>>696
それはひどいですね〜
関係ないとこ勝手に触るなんてあり得ない
しかも不具合満載のiOS11だと分かっててやるなんて最低だな

704 :John Appleseed:2018/03/29(木) 15:38:12.01 ID:JBoykpzR.net
やっぱそんなもんなんだね
機種変したらライトニングイヤホンも一緒に用意したほうが良さそうっすわ
アダプターはすぐ無くしちゃいそうだし

705 :John Appleseed:2018/03/29(木) 16:22:33.12 ID:CJP4SlPG.net
>>703
ifixitで見ると画面外さないで裏面だけでバッテリー交換できるみたい
それでなぜOSまでいじるのかは恐らくだけど脱獄させたやつの対策なのかもしれない

706 :John Appleseed:2018/03/29(木) 16:59:25.82 ID:UM4tZjOT.net
文句言えばワンチャンいけるかもよ。

707 :John Appleseed:2018/03/29(木) 17:44:46.26 ID:aw/Lvaxb.net
俺も郵送バッテリー交換でos11にされたわ
諦めたけど

708 :John Appleseed:2018/03/29(木) 19:39:14.77 ID:CJP4SlPG.net
カスタマーに言ったらiOSは戻せないって
同じような人いるみたいだけどそういうの記載してほしいわ

709 :John Appleseed:2018/03/29(木) 22:36:26.94 ID:OKb1XshK.net
ios10にした状態で修理に出して帰ってきた交換品ios9だったことあったけど流石に最新のiosがリリースされてから大分経つと最新のiosが入った交換品しかないのかな

710 :John Appleseed:2018/03/29(木) 22:43:29.61 ID:XyZ1Ou5k.net
アップルに修理に出すと3万円くらいかかるけど、それだけ払って直す価値あるのかな
もういい加減古くなったから、普通の人は買い替えを考えるのかな

とはいえ最新のiPhoneはAppleCareまで入ると10万くらいしちまう
iPad Proと変わらん値段だが、iPhoneってこんなに高かったっけ?(汗)
6s買った時はそこまでしなかったような気がするのだけど

711 :John Appleseed:2018/03/29(木) 23:44:01.03 ID:JfJVydd+.net
最近めっちゃ携帯重いわ
カクカクしたり起動遅かったりアプリ落ちたりする
タスク全部落とす以外に対処法あるかな

712 :John Appleseed:2018/03/29(木) 23:47:51.86 ID:/BIez66Y.net
風呂で使ってて何気に2回くらい手が滑って風呂桶の中に沈んでるんだけど壊れないのすごいな

713 :John Appleseed:2018/03/29(木) 23:48:54.31 ID:CJEs1q4p.net
ないと思う

つかそろそろiPhone6sもOSのアップデート対象から外されそうな予感

714 :John Appleseed:2018/03/29(木) 23:49:51.14 ID:eF3oGI8P.net
>>710
円安のせいなんだよな…
米国価格は初代からずーっと変わってないんだから

715 :John Appleseed:2018/03/30(金) 00:08:21.70 ID:9ssF3q8K.net
為替が原因だったのか
ならAppleのせいには出来んわな
日銀白川総裁の頃なら2万くらいで直せたはずだわ

716 :John Appleseed:2018/03/30(金) 00:15:21.23 ID:IcMdHoZN.net
>>711
ダメモトでしてみるなら
初期化→復元かな?

717 :John Appleseed:2018/03/30(金) 00:50:05.73 ID:r3eCk/t/.net
ちなみにバッテリー交換したら動きが明らかに早くなった
やはり消耗で動作が遅くなるのは本当だったわ

718 :John Appleseed:2018/03/30(金) 02:02:28.77 ID:yOK/jnhA.net
順番に行けば次は5Sが切られる番
来年は6
再来年は6S,SE

719 :John Appleseed:2018/03/30(金) 03:34:18.90 ID:+XU8x1CQ.net
>>718
6は切って欲しくないな〜
iOS9.3.3で歴代ベストの状態なのに、、、(((((((・・;)

720 :John Appleseed:2018/03/30(金) 03:41:34.45 ID:c2lHlATW.net
OSアプデサポートは切るな
でも旧OSのままがベスト
なるほど

721 :John Appleseed:2018/03/30(金) 06:18:11.50 ID:P/mntd5n.net
ios11.3来てる

722 :奥様:2018/03/30(金) 06:25:06.45 ID:mgh6t31M.net
マジだ

723 :John Appleseed:2018/03/30(金) 07:10:28.08 ID:fP7m2coR.net
>>711
メモリ解放とか電源オフオンで誤魔化しながら使ってる

724 :John Appleseed:2018/03/30(金) 08:17:54.89 ID:3ULdGIHE.net
11.3 どうなのよ?

725 :John Appleseed:2018/03/30(金) 08:36:07.35 ID:c03OcFog.net
引っ掛かりがなくなってサクサクな感じ
バッテリー新しいけど、もたつきがなくなってる。
http://iup.2ch-library.com/i/i1898856-1522366400.png

726 :John Appleseed:2018/03/30(金) 08:54:32.06 ID:UkuNWNPE.net
何それ何の画面?
つうかアウかよww

727 :John Appleseed:2018/03/30(金) 09:10:12.35 ID:frv8P1vW.net
アプデしたらなんかヌルサクなった気がする。気がする。

728 :John Appleseed:2018/03/30(金) 09:26:43.14 ID:aRNH0/i6.net
変換候補全て開いた時に全画面にならなくなったな
これは1番の改善点かもしれん
いちいち左上のバツ押しに行かなくていい

729 :John Appleseed:2018/03/30(金) 09:28:13.63 ID:aRNH0/i6.net
キーボードが開くのが明らかに早くなった
まじ神アプデ

730 :John Appleseed:2018/03/30(金) 10:47:11.80 ID:yOK/jnhA.net
プチフリなくなってるしアプリの起動も明らかに早くなってる

731 :John Appleseed:2018/03/30(金) 11:11:57.49 ID:jRXqLo2v.net
バッテリー交換でバッテリーのみor本体丸ごとって対応にバラつきがあるけどなにがちがうの?

732 :John Appleseed:2018/03/30(金) 12:27:26.65 ID:3lJR9F6q.net
11.3ってクロックダウンされてなかった場合も高速化してる?
スムーズな気もするが、プラセボのような。。。

733 :John Appleseed:2018/03/30(金) 13:03:17.59 ID:tP9DAcqR.net
まだまだ現役だよな?
3000円でバッテリー交換すれば新品に元通りだ
何も不満ない

734 :John Appleseed:2018/03/30(金) 13:50:40.83 ID:8GL/k6qp.net
アプデで明らかにサクサク動くね

735 :John Appleseed:2018/03/30(金) 14:45:45.57 ID:8nLOwW6k.net
マジか?どーせ11になったからアプデするかなぁ、11.3快適?

736 :John Appleseed:2018/03/30(金) 15:55:49.26 ID:FX3uf3TT.net
試しにOTAでアプデしてみたが色々動作が早くなってる気がしないでもない

737 :John Appleseed:2018/03/30(金) 16:43:18.77 ID:8GL/k6qp.net
BB2Cの読み込み、閲覧も他の重いゲームアプリの立ち上がりも速くなってるよ

738 :John Appleseed:2018/03/30(金) 16:57:21.25 ID:zqVaj6ul.net
アプデするか

739 :John Appleseed:2018/03/30(金) 17:12:19.88 ID:oISG5Ccy.net
アップルに電池交換で送ると必ずios11にされるから嫌な奴はキタムラとか持込で変えろ
俺はブチギレてサポートに電話して散々ゴネたけど交換は無理やったからほぼ100%泣き寝入り
32bitアプリ数十本がゴミになり数万円の損害

740 :John Appleseed:2018/03/30(金) 17:23:02.21 ID:FJ+ieYHE.net
ビフォー
https://i.imgur.com/ZIJBE4f.png

アフター
https://i.imgur.com/YoaNqQ9.png

ホワイ?(´・ω・`)
ちなみにバッテリーは100%でした

741 :John Appleseed:2018/03/30(金) 17:44:24.33 ID:3lJR9F6q.net
>>739
32bitアプリを数十本も使ってたことに驚愕

742 :John Appleseed:2018/03/30(金) 17:45:53.68 ID:3lJR9F6q.net
iOS12は噂では機能アップよりも、安定化、高速化の方に振るらしいから12も期待だね。最後になりそうな予感もあるが

743 :John Appleseed:2018/03/30(金) 17:51:32.88 ID:mrEe4b9+.net
メモリ2G世代は当分切られないと思うな

744 :John Appleseed:2018/03/30(金) 18:02:24.05 ID:8GL/k6qp.net
>>740
俺は
前 58981
後 130023

だったよ
購入してから2年
バッテリー交換なし

キタムラでバッテリー交換しようと計画してたけど、ギリギリまで待つかな。

745 :John Appleseed:2018/03/30(金) 18:25:51.05 ID:FJ+ieYHE.net
>>744
アプデ直後だからってのもあるのかもね
まーどっちにしろサクサクなんだけど(´∀`*)

746 :John Appleseed:2018/03/30(金) 21:26:54.88 ID:Cu5lTz8N.net
1年4か月経過の6splusだが
iOS11.2.6→134299
iOS11.3→134249
でベンチは誤差の範囲
バッテリーの状態は92%でバッテリーライフの8%消耗と一致した

747 :John Appleseed:2018/03/30(金) 22:49:07.68 ID:hzi3mPA7.net
>>727
問題になってたリミッターを解除したからかな?w

748 :John Appleseed:2018/03/30(金) 23:32:56.91 ID:r3eCk/t/.net
>>739
もっと早く教えてくださいよー(泣き)

749 :John Appleseed:2018/03/31(土) 08:19:45.66 ID:GS9Y4jxv.net
バッテリー交換してきた。
Geekbenchにて、
シングル1050→2500
マルチ1800→4500になった。

明らかに動作軽い。
購入後すぐ測った時は、
シングル1500
マルチ2500だった。

元々バッテリー不具合気味だったのかな。

750 :John Appleseed:2018/03/31(土) 10:39:17.99 ID:GS9Y4jxv.net
>>749
ちなみに、ios11.2.6です。

751 :John Appleseed:2018/03/31(土) 11:32:39.14 ID:o7Nq/8BH.net
私の6sだとGeekbench4にて

iOS11.2 :シングル2123・マルチ2755
iOS11.2.1:シングル1460・マルチ2510
iOS11.2.5:シングル1060・マルチ1773
だったのが
iOS11.3 :シングル2541・マルチ4467
になった

iOSアップデートでピークパフォーマンスがリセットされた効果が出たみたい。
明らかにサクサクだし、その反動でバッテリー持ちも気持ち悪くなっている感じ。

ちなみにバッテリー最大容量は79%
Battery Lifeだと消耗レベルが25%〜30%をウロウロ、当たらずとも遠からずって感じでした。

752 :John Appleseed:2018/03/31(土) 11:46:36.94 ID:qcNhj+yS.net
iOS関係ないと思うけど?
iOS11.2.2のままだけどこんな数値

https://i.imgur.com/27pPrSF.jpg

753 :John Appleseed:2018/03/31(土) 17:12:23.65 ID:fPORS7Ky.net
バッテリーの何を見れば、寿命かどうか
判定できるの

754 :John Appleseed:2018/03/31(土) 20:45:35.49 ID:ukvXVrSn.net
そろそろ7か8に変えたいんだけど
auは何かしてくれないかな
テザリングに長年金払ってやったんだからさぁ

755 :John Appleseed:2018/03/31(土) 21:42:52.22 ID:SX/WRJGa.net
ios9.2で止めてるんだけどこの際最新に上げても大丈夫か?

756 :John Appleseed:2018/03/31(土) 23:31:39.05 ID:Q2jOeKxJ.net
>>754
先週ヤマダだと8 64g 一括タダ、ヤマダ商品券15k auウォレット1万だったよ
MNPだけどね。

キャリアでしか機種変更したことなかったから提示にびっくりした。
今も6s使っているオレは機種変更してないw

757 :John Appleseed:2018/04/01(日) 07:47:31.99 ID:oIJLRJiZ.net
ios 11.3にあげたらスコアが
7万から13万に上がったわ

758 :John Appleseed:2018/04/01(日) 11:00:16.71 ID:pxtKLOaE.net
>>756
端末は安いけど、月々割とかなくて、
通信容量が2G以上いるなら、
月額運用費はそれなりにするよー

759 :John Appleseed:2018/04/01(日) 11:35:41.06 ID:iLGf88ao.net
6sからSEにすると後悔するかね?
用途は通話メイン
あとはYahooカーナビとネット閲覧
とにかく6sは重い
手に持ち通話するのが苦痛
@毎日最低50本は電話くる
現状Bluetoothイヤホンでしのいではいるが
バッテリーもくたびれてきたしそろそろ交換かなぁと
SE 2が現行サイズで登場する保証はないし
ちなみにセルラーのiPadair も持ってます

760 :John Appleseed:2018/04/01(日) 11:42:25.21 ID:9bDbXjIm.net
>>759
バッテリー3000円で交換してもらったら、あとはケースやガラスフィルム付けてるなら外すくらいかな。

761 :John Appleseed:2018/04/01(日) 11:56:56.11 ID:iLGf88ao.net
>>760
確かにケースの重量がある
ただ名刺入れ兼IDカード入れにもなってるから外せない
あと、商売道具だから、万が一落としてガラス割れたらその場でアウト
別にガラケー持つのは余計な荷物だし
とにかく電話は1台ですませたい

最新OSでもバッテリー交換すると劇的にバッテリーもちよくなる?ALL

762 :John Appleseed:2018/04/01(日) 13:23:59.10 ID:/Pmqw3Bw.net
>>759
俺は逆だった。
画面小さくてSE飽きる。
3D Touchも案外使うし

763 :John Appleseed:2018/04/01(日) 14:10:47.95 ID:9let6mmT.net
>>718
売り上げどんどん落ちて来きてるから、一気に切ると思うわ
Appleはそういう企業だろう

764 :John Appleseed:2018/04/01(日) 14:23:19.41 ID:KigNNWgo.net
>>761
落としたらアウトなものに
余計なものを散々くっつけておいて
重い重いと文句を言い
予備としてのガラケーは持ちたくない
ってアホかよ

765 :John Appleseed:2018/04/01(日) 14:44:41.32 ID:baNLPC9b.net
>>761
6sプラスとSE両方使っているが
SEが常用、6sプラスはおうち専用機
持ち歩くにはSEでも大きいと感じるくらい
3.5インチをまただしてほしい

766 :John Appleseed:2018/04/01(日) 15:26:07.95 ID:V0MuS+D1.net
>>764
ていうか、6S程度が重くて苦痛とか、割と本気で体力つけた方が良い案件だと思う
6Sくらいの重量なんか持ってるうちに入らないわ

767 :John Appleseed:2018/04/01(日) 15:27:08.36 ID:V0MuS+D1.net
ちゃんと読んでなかった
質問主はタダのバカだな

768 :John Appleseed:2018/04/01(日) 17:00:56.96 ID:NxhiM8WW.net
>>761
電話はBluetoothヘッドセットかイヤホンで受けりゃいいのに
俺はAirpods片耳だけでやってるけど
電話を構えてるやつは原始人に見える

769 :John Appleseed:2018/04/01(日) 17:29:13.21 ID:RDxQdxfm.net
>>768
ちょっと前なら街中でマイク付イヤホンで通話してると、頭のおかしな人見るような目を向けられたもんだ
時代は変わった

770 :John Appleseed:2018/04/01(日) 17:41:43.48 ID:tnngxGlD.net
>>759
俺も同じ事を考えてるけど、理由は8もXも高過ぎるから
SEの値段が約5万に対して8やXはほぼ10万、高すぎる
6sを下取りに出すと2万になるけど、それ考慮しても高い
6sを買った時は円安だったけど、そこまでしなかったよな
Xは海外でも高すぎて評判が悪く後継は安くなると聞いてる

俺の場合、ネットはiPad使う方が多いし、通話はガラケー
iPhoneは出先で調べ物したり音楽を聴くくらいしか使わない
それなのにXや8を買うのはちょっともったいない気がする
6sだって高性能でも結局ほとんどの機能を使い切れなかった
写真撮れて音楽が聴けりゃSEでも十分だなと思った次第

771 :John Appleseed:2018/04/01(日) 19:02:10.65 ID:BwLZk+P6.net
Xも乗り換えなら一括0あったよ

772 :John Appleseed:2018/04/01(日) 19:22:05.71 ID:smiR7TuN.net
iOS11.3に上げたら軽くなった気がするわ

773 :奥様:2018/04/01(日) 19:34:20.50 ID:J1+mMgbM.net
バッテリー87% 上げたら何故かサクサクになった

774 :John Appleseed:2018/04/01(日) 19:56:09.61 ID:thWjN3DX.net
>>755
自分は6plusはiOS9.3.3で粘ってる
どうせその後の7plus,Xはそこに戻れないし。

775 :John Appleseed:2018/04/01(日) 19:57:54.74 ID:thWjN3DX.net
>>759
SEでカーナビ?あり得ない

776 :John Appleseed:2018/04/01(日) 21:09:13.11 ID:6ftIMWfG.net
これ見るとほぼ全ての応答速度が11.3>10.3.3みたいだ
https://youtu.be/eZz2HmDW_CI

777 :John Appleseed:2018/04/01(日) 21:15:02.74 ID:iLGf88ao.net
>>768
せっかくなら補聴器メーカーのヘッドセットがいい
高いが風切り音までカットしてくれて

778 :John Appleseed:2018/04/01(日) 21:15:59.04 ID:iLGf88ao.net
>>768
値段が高いが風切り音までカットしてくれてよく聞こえる

779 :John Appleseed:2018/04/01(日) 21:16:03.26 ID:biqxVwXs.net
11.3 きもちバッテリーの減りが早くなった気がする

780 :John Appleseed:2018/04/01(日) 21:24:39.44 ID:iLGf88ao.net
>>770
俺も通話ばかりだからガラケーにするかなぁ
とりあえずセルラーのiPadもあるし
ポケットwifiとsurfaceもあるからなぁ
セルラーのiPadをやめてもいいし
物足りなけりゃ普通の新型iPad買ってもいいしな
だんだんSEもどうでもよくなってきたw

781 :John Appleseed:2018/04/01(日) 21:25:41.35 ID:7GlY1taX.net
地図無いのは流石に不便じゃね?

782 :John Appleseed:2018/04/01(日) 21:34:04.26 ID:iLGf88ao.net
地図はiPadでもsurfaceでも見れるし
車は車のナビあるし
不便と感じるのは電車で吊革につかまりつつナビで調べ物する時ぐらいかなぁ

試しにプリペイドのガラケーから始めてみるかなぁ
バッテリーもち心配しなくていいだけでも心スッキリな感じする

783 :John Appleseed:2018/04/01(日) 21:51:24.13 ID:2sxt5Aco.net
やばい
うちの6s+が画面が膨らんできた(;´д⊂)

784 :John Appleseed:2018/04/01(日) 22:01:21.67 ID:PiIlvTNG.net
アプデしたらベンチ6000から12万2倍増えた!

785 :John Appleseed:2018/04/01(日) 22:08:57.61 ID:lAY85M0l.net
訂正6万から

786 :John Appleseed:2018/04/01(日) 22:36:51.61 ID:7GlY1taX.net
>>782
地図でipad出すのか
そんな人見たこと無いからびっくりだわ

787 :John Appleseed:2018/04/01(日) 23:02:06.77 ID:TQL5+TVt.net
iOS10.2とかだけど10.3.3に上げることってできますかね?

788 :John Appleseed:2018/04/01(日) 23:09:56.51 ID:in+VIglQ.net
無理ですね

789 :John Appleseed:2018/04/01(日) 23:14:01.58 ID:+iHbN21k.net
>>787
なぜ、11.3にしないのかな?

790 :John Appleseed:2018/04/02(月) 00:15:24.87 ID:aDcbQ7NY.net
今10.3.3なんだけど、11.3に上げた方がいいですかね?
ちなバッテリー交換済み

791 :John Appleseed:2018/04/02(月) 00:34:10.31 ID:geu+2UX7.net
脱獄しないなら11.3でいいんじゃないか
バッテリー持ちに関してはアプデ直後はインデックス作成やらなんやらで絶対早くなるから、まだなんとも

792 :John Appleseed:2018/04/02(月) 03:29:58.66 ID:xdfK85H4.net
>>780
ガラケーの通話料クッソ安いよw
スマホとガラケーの二台持ちの人が今も多いはずだわ

スマホの通話料もそのうちガラケー並に安くなると思ってたのに
思ったように下がらないから、いまだにガラケー手放せないわ

793 :John Appleseed:2018/04/02(月) 03:48:10.30 ID:TgqmE+B0.net
>>786
やってみ
iPhoneよりもかなり便利だし、
まぁ、事故は減るわな

794 :John Appleseed:2018/04/02(月) 05:22:54.37 ID:dZY+lysJ.net
>>787
常に最新こそ正義

795 :John Appleseed:2018/04/02(月) 10:26:39.23 ID:5X0Goxmu.net
>>790
32ビットアプリが動かなくなるからやめとけ
どちみち8とかにしたら11になるんだから

796 :John Appleseed:2018/04/02(月) 15:41:15.33 ID:4efdsYjZ.net
最大容量何パーになったらバッテリー交換したらいいの?
今86

797 :John Appleseed:2018/04/02(月) 17:14:01.62 ID:JBS0gjxt.net
>>779
おなじく
バッテリー最大容量は100%なんだけどなー

798 :John Appleseed:2018/04/02(月) 19:46:56.64 ID:hvLiGeh7.net
>>770
> 俺の場合、ネットはiPad使う方が多いし、通話はガラケー
> iPhoneは出先で調べ物したり音楽を聴くくらいしか使わない

引きこもり?

799 :John Appleseed:2018/04/02(月) 19:57:26.90 ID:tnNaOlbI.net
>>798
お前は家から出た方が良い

800 :John Appleseed:2018/04/02(月) 20:49:28.43 ID:5gGlC7xS.net
>>791
サンクス。
11で問題なのはgood readerだけだから、そこだけ移行作業するか。

801 :John Appleseed:2018/04/02(月) 20:50:30.64 ID:5gGlC7xS.net
>>795
8はスキップ。一年後位に今年でる後継機に買い換えるかも。

802 :John Appleseed:2018/04/02(月) 21:22:44.35 ID:qpyEav8+.net
>>800
バージョン4以降のGoodReaderは動くよ

803 :John Appleseed:2018/04/02(月) 21:50:35.40 ID:j4x9Osx6.net
8のs付きが出るのなら欲しいけど、はっきりしないのがなぁ…

無印→プロトタイプ
S付き→不具合修正した正規版

って感覚なので、どうせならs付きが欲しいのだけど、7sも出なかったし

804 :John Appleseed:2018/04/02(月) 21:51:46.23 ID:JhA6JC60.net
この先はろくに正常進化もしないでおかしな改変しつつ劣化していくだけなんじゃないかと思う
今後の新機種にあんまり過剰に期待しない方が良さげ

805 :John Appleseed:2018/04/02(月) 22:25:10.86 ID:JvQDSB+f.net
ここ2ヶ月Twitterがすぐ落ちるのでまともに見れない...
契約して2年半だけどバッテリー替えたら治ったりする?
それともアプデするべき?ちなみに今9.0.2

806 :John Appleseed:2018/04/02(月) 22:45:45.43 ID:xWLufCT4.net
クリーンインストールでアプデして

807 :John Appleseed:2018/04/03(火) 00:10:46.49 ID:xe/rl1H6.net
アプデしないバカって多いけどなんでアプデしないんだ?

808 :John Appleseed:2018/04/03(火) 00:39:55.35 ID:100gCBuC.net
バカなんだろうな

それで不具合がーって騒ぐ

809 :John Appleseed:2018/04/03(火) 01:01:09.09 ID:5OfXnweC.net
頑なにしないよなw
ネットのガセネタに振り回されてるんだろうなぁ

810 :John Appleseed:2018/04/03(火) 01:50:59.75 ID:J4u6ggNl.net
32bitアプリがーってそんな貴重なものなのか?

811 :John Appleseed:2018/04/03(火) 04:48:45.09 ID:oq2E02Jx.net
OSアプデしないとうまく動かないアプリもあるからね
あとセキュリティの修正もあるからアプデはした方がいいよ

812 :John Appleseed:2018/04/03(火) 06:59:42.92 ID:wfJMlQqe.net
快適

813 :John Appleseed:2018/04/03(火) 14:42:34.78 ID:bJuBvMpB.net
>>803
無印→新型
Sつき→新型改
じゃないの?

814 :John Appleseed:2018/04/03(火) 22:12:29.77 ID:p75OmrmZ.net
アプデしないのは本末転倒なバカヲタってイメージだな
まともな神経ならセキュリティを優先するだろう

815 :John Appleseed:2018/04/03(火) 23:05:45.95 ID:DE4LuL15.net
11,3は電池減りを早めるプログラムにいっそう磨きがかかったようだな
appleはこういう面では他の追随を許さないからな

816 :John Appleseed:2018/04/03(火) 23:13:23.57 ID:QYf8Mqtm.net
>>815
ソースはなんかあるの?

817 :John Appleseed:2018/04/03(火) 23:17:38.86 ID:sQey73g3.net
>>816
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1522077266/419

818 :John Appleseed:2018/04/03(火) 23:33:54.88 ID:wBrifp0v.net
シムカードなし、Wi-Fiも繋げてないけど、
通知がくる。Twitterとか。
ありえる?
何で繋がってるのだろう?

819 :John Appleseed:2018/04/04(水) 00:29:38.75 ID:Z6x0J1fM.net
もう一台のティザリングにつながって

820 :John Appleseed:2018/04/04(水) 10:18:45.53 ID:uEghqPIj.net
>>816
敏感に反応しますね

821 :John Appleseed:2018/04/04(水) 12:21:11.21 ID:0jH7P6RA.net
アプデしたら動作が遅くなるの仕込まれてたのにまた騙されるつもりなの?

822 :John Appleseed:2018/04/04(水) 12:25:43.28 ID:9I3jt7qI.net
もうやらないだろ

823 :John Appleseed:2018/04/04(水) 13:53:10.03 ID:6+xsPx7j.net
ほとぼりが冷めたころに、もっと巧妙にバレないように買い替え促進プログラムを仕込んでくると思う

824 :John Appleseed:2018/04/04(水) 18:43:52.87 ID:4dsySQVB.net
改ざんや偽装をやる会社はたまたまやったんじゃなくて、
作為的かつそういう社風だから、またやるのと同じだね

825 :John Appleseed:2018/04/04(水) 19:21:06.98 ID:MWM+1qjR.net
https://youtu.be/j4C6hrxQSKU

826 :John Appleseed:2018/04/05(木) 08:40:17.14 ID:tAo6LOuU.net
まるで他の会社はやらないとでも言いたげだな

827 :John Appleseed:2018/04/05(木) 12:51:16.53 ID:ltbGhm3g.net
1126も113も誤差の範囲
しかし114はあかんね

828 :John Appleseed:2018/04/05(木) 18:34:34.92 ID:P1U5FcSx.net
すげぇな
一桁違いが誤差で
1違いが大きな差とわ

829 :John Appleseed:2018/04/05(木) 18:58:37.39 ID:s9ha/B+z.net
ていうか、全角半角ごっちゃな時点でお察し

830 :John Appleseed:2018/04/05(木) 23:20:58.66 ID:lxpWBnys.net
10.3.3が最高ですきさまら

831 :John Appleseed:2018/04/06(金) 07:55:05.68 ID:4gW3Reh9.net
サイコウキララ

832 :John Appleseed:2018/04/06(金) 11:10:51.27 ID:BPTs2Gov.net
6Sで11.3はバッテリー消費早い?
使ってるとガンガンなくなるわー
バッテリー交換は最大容量88%だからまだ大丈夫かな?

833 :John Appleseed:2018/04/06(金) 15:18:26.25 ID:WoV79sPq.net
文字入力遅れが顕著になった気がする

834 :John Appleseed:2018/04/06(金) 15:33:25.38 ID:UrOTnZjI.net
バッテリー交換したばかりだからか
os最新でもサクサク

835 :John Appleseed:2018/04/06(金) 16:59:00.09 ID:or6L+tiz.net
知恵遅れが顕著になった気がする

836 :John Appleseed:2018/04/06(金) 17:27:01.52 ID:uOi4PsI/.net
11.3って買い替えトラップのon/off選べるようになったんじゃないの?

837 :John Appleseed:2018/04/06(金) 20:24:21.15 ID:bTc3bpjY.net
10.3.3から11.3に上げた方がいいか数日前に聞いたものです。
結局上げました。
ほとんど重くなって無さそうだし、バッテリーはまだ分からないけど快適で楽しんでます。
どうもありがとう。

838 :John Appleseed:2018/04/06(金) 21:03:19.39 ID:xnZOoqgW.net
まだ10,3なんだが
7,1.2とかにできないかな

839 :John Appleseed:2018/04/06(金) 22:31:01.67 ID:KebjoRFY.net
脱獄一択

840 :John Appleseed:2018/04/06(金) 23:41:56.45 ID:kvzC5tIG.net
>>838
流石にセキュリティヤバそうやな

841 :John Appleseed:2018/04/06(金) 23:57:34.23 ID:Xc6rWEwv.net
くだらないゲームやアプリの為に戻したいとか思うのかね

842 :John Appleseed:2018/04/07(土) 00:39:43.38 ID:7EarlYXl.net
セキリティーってなんかアブナイのか?

843 :John Appleseed:2018/04/07(土) 01:03:10.79 ID:c4sKIGqy.net
赤痢菌の入ったお茶だろ
おれなら飲まない

844 :John Appleseed:2018/04/07(土) 11:38:50.32 ID:0NrlIyOY.net
>>843
WindowsXPでインターネットしちゃいけないのと同じやろ

845 :John Appleseed:2018/04/07(土) 13:00:36.94 ID:5pHAdd8I.net
>>838
そんなものは存在しない

昨今の脱獄事情知ってれば脱獄はやめた方が良いというかできない

846 :John Appleseed:2018/04/07(土) 19:02:22.75 ID:3gX/wUH2.net
10.3.3ってそんなに赤痢菌なのか?

847 :John Appleseed:2018/04/07(土) 20:58:53.54 ID:SELqfIyr.net
考えても分かんないバカはアプデしないで使ってればいいんじゃない?

848 :John Appleseed:2018/04/07(土) 21:26:17.27 ID:K2XW4lEU.net
キケンじゃないだろ

849 :John Appleseed:2018/04/07(土) 21:44:24.39 ID:Q52p3Rbz.net
11.3が来てるんか

850 :John Appleseed:2018/04/07(土) 21:55:46.31 ID:qy9T4huy.net
既にバッテリー容量が1%減った人いるかな

851 :John Appleseed:2018/04/07(土) 23:43:08.10 ID:L9/2k7TO.net
新型SEに買い替えを考えてたけど出そうもないので
壊れたiPhone6sを修理に出して使い続けようと思うのだけど、
充電コネクタ修理したらどのくらいかかるか分かりますか?
バッテリー交換の方は公式に載ってるので既に把握してます

バッテリー交換のつもりで修理に出しても、他に問題があると
勝手に追加修理されて修理代を請求されると聞いて不安なんですが
新品を買うよりも高くついてしまったらシャレにならないので

852 :John Appleseed:2018/04/07(土) 23:56:02.74 ID:DDCJ8MvB.net
だいじょぶ ライトニングは2000円だから
そのまま出してウンが良ければアレだし

853 :John Appleseed:2018/04/08(日) 08:49:01.55 ID:IrgvuUSA.net
>>845
脱獄すればOS下げられるだろ
そんなことも知らんの?

854 :John Appleseed:2018/04/08(日) 11:32:38.57 ID:aER+YgnS.net
脱獄王やん

855 :John Appleseed:2018/04/08(日) 12:03:49.90 ID:LLu1udIU.net
前iphoneで特定の文字出したら再起動無限ループ発症とかあったよね

856 :John Appleseed:2018/04/08(日) 12:38:39.79 ID:APwT7Fdx.net
>>851
サポートに電話して聞いてみたら?

857 :John Appleseed:2018/04/08(日) 13:24:57.59 ID:f8PyV1LN.net
>>854
脱獄王に俺はなる!ドンッ!!

858 :John Appleseed:2018/04/08(日) 16:16:03.86 ID:m14fDnTm.net
パピヨン!

859 :John Appleseed:2018/04/08(日) 18:29:17.77 ID:d1FQAZ5I.net
>>857
プリプリプリズナーなら物理で脱獄出来るけどな

860 :John Appleseed:2018/04/08(日) 20:22:19.29 ID:zN09thw0.net
>>851
本体のコネクタでしょ?
つい先日修理代3万らしいからどうしよう、ってレスがあったと思うよ
遡って見てみ

861 :John Appleseed:2018/04/09(月) 13:05:27.47 ID:368AAsRh.net
>>855
その程度は問題にならない

862 :John Appleseed:2018/04/09(月) 16:05:11.31 ID:hx3gIfzo.net
バカキチ信者凄いな

863 :John Appleseed:2018/04/09(月) 20:31:24.41 ID:7ysIzqW/.net
iPhone6sって結構古いのに、まだ公式サイトで販売してるんだよな
いつまで販売続けるつもりなのだろう

864 :奥様:2018/04/09(月) 20:49:27.76 ID:hXWfHa2n.net
3年も経ってないけどな

865 :John Appleseed:2018/04/09(月) 21:46:36.65 ID:U9NWo4QY.net
古いけどコスパ抜群だよね
つい先日8買うかそれとも6sとBeoplay E8買うか…で悩んで後者を選んだ俺そう思います
…でも8もやっぱりほs

866 :John Appleseed:2018/04/09(月) 23:02:57.99 ID:/fmu6G0g.net
ライトニング挿し込み口3万もしないよ

867 :John Appleseed:2018/04/10(火) 11:04:44.77 ID:QmZhfnjW.net
その人は基盤ごと交換になるからその値段になるって回答されたって書いてた

868 :John Appleseed:2018/04/10(火) 13:05:04.56 ID:JujmQR23.net
felicaほしい

869 :John Appleseed:2018/04/10(火) 21:46:06.44 ID:NjgT2x6b.net
6sにfelicaと型落ちCPU載せたのを次のSEとして格安でお願いしますクックさん

870 :John Appleseed:2018/04/10(火) 22:58:15.79 ID:cdkcwrf0.net
メインの泥機が壊れたので,とりあえず6S使っているけど普通に使えるな.電池の消費が激しいけど.

871 :John Appleseed:2018/04/10(火) 23:26:11.46 ID:2A7QF8x6.net
8のRed予約しちゃったよ

872 :John Appleseed:2018/04/11(水) 00:35:55.33 ID:4WpQNUgL.net
土曜にバッテリー交換申し込みした

6s使っててなんの不便さもないからまだ使えるな

873 :John Appleseed:2018/04/11(水) 10:20:09.84 ID:my8L4T9F.net
メイン泥って
顔から火が出なかったのかな

874 :John Appleseed:2018/04/11(水) 12:00:12.47 ID:C8hDFh0u.net
意外と多くいるよ
なんで泥?と聞くと大抵は安かったから、って返答が来るけど

875 :John Appleseed:2018/04/11(水) 12:42:14.47 ID:Fp1eDt40.net
iPhoneのほうが安くね?

876 :John Appleseed:2018/04/11(水) 12:49:01.04 ID:sisw50UE.net
1万でお釣りがくる機種もあるからな

877 :John Appleseed:2018/04/11(水) 13:59:14.84 ID:P/7G8Vvw.net
まぁ泥もゲームしなければ悪くはない
俺はiPhoneが合ってたけど

878 :John Appleseed:2018/04/11(水) 14:00:20.10 ID:Dqta4h4s.net
>>872
もう限界かと思ってたが、暖かくなってきてバッテリーが持つようになって来たので秋まで耐える予定。

879 :John Appleseed:2018/04/11(水) 14:22:59.12 ID:cQ5tX1tE.net
11.3のバッテリー診断おかしくね?
2年使った6sのバッテリーが100%ってありえねーだろ

880 :John Appleseed:2018/04/11(水) 14:47:13.01 ID:YFEzLtM+.net
バッテリー交換と11.3にアップグレードほぼ同時にやったらまるで別機種買ったかのようにヌルサクでビビった
これならまだまだ余裕で使えるわ

881 :John Appleseed:2018/04/11(水) 16:02:23.42 ID:ueR0N+6G.net
>>873
特に

882 :John Appleseed:2018/04/11(水) 16:35:38.42 ID:DsKq6F0q.net
>>873
テメェがおかしいんだよ、キチガイApple信者

883 :John Appleseed:2018/04/11(水) 18:49:55.70 ID:cGLjTacl.net
>>880
アップル製品は高いと思われがちだが
製品寿命が長いから結局ベストバイなんだよな

884 :John Appleseed:2018/04/11(水) 18:51:10.15 ID:unbYuyjB.net
>>882
ファビョんなよ泥信者w

885 :John Appleseed:2018/04/11(水) 20:29:20.25 ID:kW5jrtme.net
>>879
リコール対象品ですがバッテリー劣化は無く正常動作品だから交換の必要はありません!って
対応突っぱねるための細工してきたのかもね

886 :John Appleseed:2018/04/11(水) 21:04:29.69 ID:si8mzf5B.net
寿命長いか?泥と変わらんだろ。
俺は泥だけど電池寿命は同程度、でも電池もちは泥って感じてる。
端末の寿命も頑丈な分、某泥機の方が長く感じるわ。
まあどっちにしろiPhone持つ気にはならんけど、「自分であれこれ弄るのが難しいと思うならiPhoneにしとけ」と、子供にはiPhone持たせてる。

887 :John Appleseed:2018/04/11(水) 21:11:44.19 ID:F8VRIMoP.net
ドロキチ陽気のせいで頭おかしくなったか?

888 :John Appleseed:2018/04/11(水) 21:13:15.47 ID:3je2W1JV.net
>>886
スマホは泥でタブレットがiPad Proだな

889 :John Appleseed:2018/04/11(水) 21:51:16.92 ID:oN/TUBO7.net
>>887
きっとOS アップデートを考え出したら負けだと思ってる泥キチなんだよ

890 :John Appleseed:2018/04/11(水) 23:19:53.43 ID:jDUoJdez.net
なんでアンドロイド持ちってiPhoneスレにワザワザ煽りにくるん?
iPhone持ちはハナからアンドロイドスレになんか行かないのに

891 :John Appleseed:2018/04/12(木) 00:11:22.33 ID:qpXlUTM5.net
iPhoneはコンプレックスの対象だから、スレを征服して自分(泥とそれを所持している自分)の
優位性を確保したいと思ってるんでしょ、たぶん
平たく言うと、ただのメンヘラ

892 :John Appleseed:2018/04/12(木) 00:22:38.32 ID:yG+EtwDv.net
iPhone6s使ってたが売ってiPad Air2とiPad Pro 12.9 2nd(両方ともCellular)に切り替えた

893 :John Appleseed:2018/04/12(木) 00:55:08.18 ID:Sfw02o6q.net
>>892
電話するお友だちが(/。\)のね

894 :John Appleseed:2018/04/12(木) 01:09:58.17 ID:dW0Npaf9.net
AndroidもiPhoneもどちらも使えばいいのに

895 :John Appleseed:2018/04/12(木) 02:20:53.59 ID:36iwhVzf.net
人それぞれ好きなものを使えばいいだけの話なのにね
ぼく泥が好きだからおまえら間違ってる!聞いてる?おまえらバカなの!
こんなのおかしいよw

896 :John Appleseed:2018/04/12(木) 03:51:01.63 ID:Sfw02o6q.net
>>894
自分はiPhoneも泥も使ってる。

最初の出始めの泥はお店でさわって大嫌いで、今まで使ってたガラケーと別回線で
iPhone3Gの別契約=2台持ちでした。

でも、犬お父さんが
「お前は昔からかなり長い間使ってるな。
今のガラケーやめて泥にしないか?
端末は選べないがこれならタダでやる!どうだ!
(発言は父さん犬風にアレンジしてます(*^^*))」
という御手紙が来て、
ちょうど今まで使ってたガラケーが壊れかけてて修理するかどうか悩んでたので
「まぁ、泥嫌いだけど食わず嫌いもなんだし、何よりタダでくれるんならもらおう(^^)v」
と、今ではiPhoneと泥2つ使ってる。

でも、やっぱり泥は泥。。。。
iPhoneは新機種出る度に機種変してるけど、泥はそのまんま。機種変するほど魅力がない、個人的に。
しかも泥はOS上げられなかったり、上げられる機種でも不具合でるし(iOS11どころではない!)と、
アンチウイルスいれてるのに
いつもやられるからメンテ大変(-""-;)

よくわざわざiPhoneスレまで来て泥マンセー書き込むひとにどこがいいか具体的に是非教えてほしいわ┐(-。-;)┌

897 :John Appleseed:2018/04/12(木) 04:00:50.40 ID:Aq8RuIKt.net
ビンボロイドはオンボロイド

898 :John Appleseed:2018/04/12(木) 05:45:32.55 ID:NrFueDmL.net
>>895
一行目は同意だけど、その後については>>873を見る限り逆じゃない?
元は6sもまだまだいけるねって話で、そうだねで済む話なのに…

899 :John Appleseed:2018/04/12(木) 06:26:57.73 ID:Aq8RuIKt.net
泥田坊というアダ名で呼んであげよう

900 :John Appleseed:2018/04/12(木) 06:35:34.37 ID:yG+EtwDv.net
>>893
通話専用iPhone4使ってるがな

901 :John Appleseed:2018/04/12(木) 07:28:28.15 ID:75615+Sv.net
泥選ぶ阿呆は頭の釘(ネジではなく)が数本外れてるよな

902 :John Appleseed:2018/04/12(木) 07:47:53.01 ID:GWPaa0i8.net
870だが騒がせてしまったな.以後気をつけるわ.

903 :John Appleseed:2018/04/12(木) 13:19:05.91 ID:9uaZe3ND.net
いいってことよ
好きだぜ

904 :John Appleseed:2018/04/12(木) 14:22:44.88 ID:c2s0krBW.net
この、ホモ!

905 :John Appleseed:2018/04/12(木) 15:30:44.77 ID:z5sNspkb.net
MacBook proがスペースグレイだから、6sのスペースグレイと合うんだよ。プラスで6sが物理ホームボタンとイヤホンジャックのある最後のiPhoneだから手放せない

906 :John Appleseed:2018/04/12(木) 18:01:38.97 ID:Sfw02o6q.net
>>837
あーあ、やっちまったな。。。。

907 :John Appleseed:2018/04/12(木) 19:05:12.12 ID:6oxppj9U.net
>>906
セキュリティの大事さが分からないバカはレスすんな

908 :John Appleseed:2018/04/12(木) 19:54:48.62 ID:gpTyUsF6.net
セキュリティ()

909 :John Appleseed:2018/04/13(金) 02:28:04.96 ID:28czNDrs.net
>>890
わざわざでも煽りでもねーよ。
子どもに6S持たしてるからチョクチョクここは覗いてる。

910 :John Appleseed:2018/04/13(金) 07:01:58.68 ID:7hNXY98z.net
だからって煽る理由にはならないよねぇww

911 :John Appleseed:2018/04/13(金) 08:43:05.29 ID:yYwjQoWH.net
androidは貧乏くさいから嫌

912 :John Appleseed:2018/04/13(金) 08:43:52.31 ID:2m3YZuRN.net
日本語通じないみたいだよ?w

913 :John Appleseed:2018/04/13(金) 09:16:45.33 ID:Imo4OinV.net
泥はめんどくさそうだよな

914 :John Appleseed:2018/04/13(金) 09:21:41.50 ID:U2MUQLvN.net
泥使いは人間もめんどくさい

915 :John Appleseed:2018/04/13(金) 10:24:09.87 ID:LbOVz37Y.net
本日バッテリー交換に出す予定!
どうなる6S

916 :John Appleseed:2018/04/13(金) 10:30:08.81 ID:o2rh+bFQ.net
6s使って今でまる2年だけど、あと3年は使いたい

917 :John Appleseed:2018/04/13(金) 13:28:45.29 ID:Cmw8Y+Vm.net
1年半使って80パー
単純に1ヶ月経つと79パー以下になるはずだけどなぁ

918 :John Appleseed:2018/04/13(金) 15:13:24.29 ID:o6u4HN+m.net
>>914
前に、泥使いはメンヘラ入った神経質なヲタクってレスがあったんだけど、あれ的を射ているな、って思った

919 :John Appleseed:2018/04/13(金) 15:26:52.74 ID:64ejPxvj.net
>>914
泥とiOS両方使ってる場合どうなるん?

920 :John Appleseed:2018/04/13(金) 16:23:58.91 ID:8p3j08GF.net
もっとメンド臭い

921 :John Appleseed:2018/04/13(金) 18:50:26.29 ID:5rl1urHO.net
>>919
近寄るなレベル

922 :John Appleseed:2018/04/13(金) 19:20:09.71 ID:UMAJ+QzM.net
ゲハみたいなスレだな

923 :John Appleseed:2018/04/13(金) 21:59:41.07 ID:xXmccAX0.net
ア ン ド ロw イ ド ww



だって www草W(笑


絶対嫌だね 草w草w笑w

924 :John Appleseed:2018/04/13(金) 23:30:05.08 ID:gHm7N2YP.net
>>869
7でいいじゃん禿くんよ

925 :John Appleseed:2018/04/14(土) 06:49:36.04 ID:J0tytKuO.net
1.5万でiPhone6sの中古売ってねえかな
SIM解除したやつか、SIMフリーか
中古でも3万超えするよなー高けえ

926 :John Appleseed:2018/04/14(土) 09:12:34.16 ID:VHN8AmGR.net
貧民は泥使ってな

927 :John Appleseed:2018/04/14(土) 10:37:43.12 ID:uGXY4uwK.net
>>926
vipで6S使ってるって言ったらXユーザーに貧乏人御用達言われたよw

928 :John Appleseed:2018/04/14(土) 11:16:04.00 ID:ZjjmRydE.net
そりゃそうだ

929 :John Appleseed:2018/04/14(土) 12:35:02.32 ID:DwH99TyW.net
あいつらはそういうのだけを糧に人生生きてるメンヘラだからな

930 :John Appleseed:2018/04/14(土) 12:55:04.45 ID:fvYrByei.net
>>925
ヤフオクで多少外観に汚れスレが目立つものの、動作は異常ないって奴が15くらいでバンバン落札されてるぞ。まさかGEOとかハードオフとか見て3万くらいしかないとか言ってるんじゃなかろうな?

931 :John Appleseed:2018/04/14(土) 13:23:30.12 ID:HCqEbcPp.net
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけてくれ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
http://i65.tinypic.com/103y6fl.jpg

958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに

963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
http://i66.tinypic.com/5txkkz.jpg

警告サイト
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/iphone-x/display-4-77923
http://i65.tinypic.com/28tjomt.jpg
http://i63.tinypic.com/25f66ab.jpg
http://i63.tinypic.com/2qvwpy9.jpg

https://youtu.be/u5Y9viZpR-A
510時間再生テストした後の有機EL 焼付きが酷い

有機ELディスプレイは原理上、必ず焼き付く
http://i66.tinypic.com/14c8eg9.jpg
http://i68.tinypic.com/mi1kpz.jpg

932 :John Appleseed:2018/04/14(土) 13:35:32.69 ID:kbjGsoLa.net
>>929
世間から隔離されてる生き物だからな

933 :John Appleseed:2018/04/14(土) 17:58:46.70 ID:dnQCwHPx.net
iPhone6Sは傑作品だったよね。
俺、前まで使ってたけど1か月前にぶっ壊れてダメになった。

934 :John Appleseed:2018/04/14(土) 18:35:11.11 ID:FhqITaFO.net
iPhone6sは神機だと思う
6と7のいいとこ取りした感じと言えばいいのかな?

935 :John Appleseed:2018/04/14(土) 18:38:44.99 ID:tIfglrrv.net
防水なら雨でもビクビクしないで使えたのになあ
ここだけが残念

936 :John Appleseed:2018/04/14(土) 19:18:57.78 ID:5mex9ZHg.net
どこが神機なんだよ。誰もが納得する説明を3文字で頼むわ

937 :John Appleseed:2018/04/14(土) 19:30:13.15 ID:wvTzgliC.net
スペック的に神機というのは同意。熟成してるしな
でもアンテナラインはその良さを打ち消すほどにダサい
まあ、カバー付ければ見えないんだが…

938 :John Appleseed:2018/04/14(土) 20:12:52.66 ID:98ECltAS.net
イヤホンジャックの付いた最後のマシン

939 :John Appleseed:2018/04/14(土) 21:07:45.75 ID:ZKTBwCpN.net
Xに付属してたアダプターにイヤホン挿して聞いたら笑っちゃうほど音がプアだったな
画面も縦に長いだけで大きさを感じなかったしface IDは認証遅いしで結局返品
6sPlusを壊れるまで使うわ

940 :John Appleseed:2018/04/14(土) 21:48:22.13 ID:sWSV/mJb.net
イヤホンジャックもそれなりに需要あるよなあ
防水との兼ね合いは難しいかもしれんが

>>924
7はイヤホンジャックないじゃん
だから6Sベースでって話なのでは?

941 :John Appleseed:2018/04/15(日) 00:33:05.74 ID:SRxfAuqN.net
アダプタ介すと音よくなったって奴と悪くなったって奴がいてよくわからんな

942 :John Appleseed:2018/04/15(日) 04:51:49.19 ID:D7l9dRPo.net
Bluetoothイヤホンも悪くないよ

943 :John Appleseed:2018/04/15(日) 04:51:51.58 ID:EUmYFIeM.net
>>929
ただのガジェットオタクだね
昔もいたよ
使いもしないのに8mmビデオカメラ何台も持ってる奴とか
スペック厨になると性能ばかり気にして常に最新型を追い求める
その割には2chにしかスマホ使ってなかったりして機能を持て余してる

944 :John Appleseed:2018/04/15(日) 04:54:58.85 ID:EUmYFIeM.net
>>940
どんな機器ともケーブルで直接繋げられるのはやはり便利だよ
何十年も前からある端子ってのは便利だから生き残ってるんだろな

945 :John Appleseed:2018/04/15(日) 05:01:01.49 ID:EUmYFIeM.net
>>941
もともとiPhoneにはアンプもBASS BOOST機能もないので
Bluetoothのヘッドホンアンプでも使った方が効果が大きい
素の状態だとラジオと変わらんし音質云々語る気にもならない

946 :John Appleseed:2018/04/15(日) 10:01:54.98 ID:ilf0Keh7.net
6sのスイッチはメインと音量どちらかが反力で意図せず押されることがあってむかつく
って言う人はぶきっちょだおね

947 :John Appleseed:2018/04/17(火) 13:35:31.04 ID:oEb+FZkO.net
>>930
前に見てた時はヤフオクも結構最終落札は3万超えとかしてたけどね。
1.5万で落札なんてあるのかね
そういうのってだいたいがキャリアのSIMロック解除してないやつとかじゃない?
ソフバンiPhone6s SIMロック解除なし
みたいな。

948 :John Appleseed:2018/04/17(火) 21:08:50.67 ID:pCXR2ZX9.net
バッテリー交換したいんですがiOS10が11になって戻ってくるって本当ですか?
勝手にアプデしていじるなってお願いできません

949 :John Appleseed:2018/04/17(火) 22:43:57.98 ID:fEOEaRxl.net
>>943
宮川大輔さんはお姉ちゃんの入浴を盗撮してましたよ

950 :John Appleseed:2018/04/17(火) 23:06:31.84 ID:DGEhXpbV.net
>>948
Apple関連(キタムラなども含む)の店、キャリア店舗(キャリアはAppleに丸投げ)に頼むと問答無用にiOSは最新にされる。
それ以外の民間の修理屋に「iOS上げないで」と頼むと上げない事が多い。
蓋明けるだけだからな。
ただし当然その後の正規の修理は受けられなくなるが、
AppleCareとか切れてるなら民間に頼んでいいんじゃないかな?

951 :John Appleseed:2018/04/17(火) 23:14:54.69 ID:/JhEk2DH.net
>>950
先月キタムラに持ち込んでバッテリー交換したけど
OSは10.3.3のままで初期化もされずに済んだけど

952 :John Appleseed:2018/04/17(火) 23:42:11.38 ID:Jzr6CxuC.net
>>947
ないない
16GBソフバンSIMロックとかガラス割れコピーディスプレイとか送料別を含めて
1.5万である!とか言ってミスリードしてるだけ

まともな実用的なSIMフリーはだいたい2万以上
わいは1.7万美品SIMフリーを運良く手に入れたけど
それも16GBでサブ機用だしな

953 :John Appleseed:2018/04/18(水) 05:37:33.32 ID:o2790IEX.net
年内にはバッテリー交換しないといけないけど未だ混んでるのかな?秋前には交換したいけど…みんなはいつ交換する??

954 :John Appleseed:2018/04/18(水) 05:45:40.05 ID:EEs8Otnf.net
>>952
16GBはちょっときついよね。用途によるけど
でもSIMフリーiPhone6sが1.7万で手に入ったならいいほうかもね。

955 :John Appleseed:2018/04/18(水) 06:42:59.57 ID:rygd/04W.net
俺は、appleプロバイダーサービスのビッグカメラでバッテリー交換したけど、データやosもそのままで画面保護シートさえも剥がされなかったよ。

956 :John Appleseed:2018/04/18(水) 07:29:54.48 ID:SiyJfnBK.net
そういえばそうだね
フィルム剥がされたらメンドくさいよ

957 :John Appleseed:2018/04/18(水) 09:59:57.21 ID:pB2noQBN.net
>>950
キタムラは腐乱チャイズだから店舗によるな
ちっちゃいとこはappleにつなぐ
でっかいとこは実店舗でやる

958 :John Appleseed:2018/04/18(水) 11:38:19.03 ID:57QVdDCo.net
腐乱チャイズわろた

959 :John Appleseed:2018/04/18(水) 12:52:35.06 ID:ygCsfnfe.net
腐乱チャイニーズ

960 :John Appleseed:2018/04/18(水) 13:55:31.12 ID:mgum2+vr.net
>>959
違和感ない言葉だな

961 :John Appleseed:2018/04/18(水) 15:33:16.82 ID:S5duZ+P+.net
>>959
しっくりきたw

962 :John Appleseed:2018/04/19(木) 06:47:57.40 ID:FQEcZxwU.net
お上手なこと

963 :John Appleseed:2018/04/19(木) 19:53:23.53 ID:pveN7/Vj.net
クリスタルアーマーのガラスフィルムが特価だったからかってみたけど、フルフラットだからフィルムの端に埃が付きすぎてワロタ汚ないだなこれ

964 :John Appleseed:2018/04/19(木) 21:01:53.35 ID:Bb58xvnD.net
今日GEO行ってきたけど、キャリアのiPhone6S 64Gが15800円くらいだったけどなぁ
SIMロック解除なんてしてないと思うけど

965 :John Appleseed:2018/04/19(木) 22:12:00.87 ID:tw979KQs.net
>>964
ドコモ版とソフトバンク版では全然価値が違う

966 :John Appleseed:2018/04/19(木) 22:43:45.85 ID:M/L8Vt5i.net
なんで?
mvnoの関係?
そーいやソフバン版だった気がする

967 :John Appleseed:2018/04/19(木) 22:48:53.47 ID:jbGitZRX.net
ドコモのは大概のMVNO使えるけど
やわらか銀行のはダメだからな

968 :John Appleseed:2018/04/19(木) 22:57:13.24 ID:qa5GrxVj.net
>>965
SIMロック解除されてればどちらも同じですか?

969 :John Appleseed:2018/04/19(木) 23:08:46.43 ID:mTFtW8gl.net
ソフバンって持ち込みSIM解除対てないんだっけ?
あうはクソだからダメになったんだよね、確か

970 :John Appleseed:2018/04/19(木) 23:09:38.64 ID:mTFtW8gl.net
SIM解除対応してないんだっけ?
でした

971 :John Appleseed:2018/04/19(木) 23:17:19.73 ID:tw979KQs.net
>>968
解除さえしちゃえばAppleで売ってるSIMフリーと同じ

972 :John Appleseed:2018/04/19(木) 23:51:45.89 ID:qa5GrxVj.net
>>971
ありがとうございます(^^
ロック解除済探します

973 :John Appleseed:2018/04/20(金) 00:23:33.76 ID:rZFt6u41.net
>>971
それは少し違うぞ

974 :John Appleseed:2018/04/20(金) 00:44:53.00 ID:LfQlcFbU.net
>>964
それiPhone6の見間違いじゃない?

近所にゲオあるけど、64Gだと状態Bでも3万以上はしてるよ

ゲオマートでも状態A〜Cで大体3万〜3万8千円位で販売してる

975 :John Appleseed:2018/04/20(金) 03:05:30.20 ID:a29Rol/7.net
>>973
どう違う?
iPhoneの場合はそういう認識で良かったはずだけど

976 :John Appleseed:2018/04/20(金) 04:08:59.89 ID:yf1eVabw.net
ソフバンのiphoneなんかdocomo、SIMフリーと
比べるとリユースでは1万円以上差がある場合も

>>964
キャリア?
どこのキャリアですか?って話
それ6か6Sでもソフバンのボロたんだろ?

977 :John Appleseed:2018/04/20(金) 07:34:12.73 ID:DqyE39XN.net
>>975
修理で交換になるとまたロックかかるんでない?

978 :John Appleseed:2018/04/20(金) 11:10:48.43 ID:BlagGjPP.net
そのばやい解除対象個体になるんじゃないの?

979 :John Appleseed:2018/04/20(金) 12:25:42.49 ID:xCsQre5W.net
>>976
勝手に顔真っ赤にする前にちゃんと読めよバカ

980 :John Appleseed:2018/04/20(金) 12:32:48.51 ID:yf1eVabw.net
>>979
なぁ、キャリアってソフバンのゴミ端末やろ?
馬鹿じゃねーの?そんなゴミ要らねぇーよ

981 :John Appleseed:2018/04/20(金) 16:05:24.56 ID:pfl0qeRK.net
はずめますて

この度UQモバイルでiphone6sを契約して
届きました。
が、SIMカードを入れる所を開けるピンが
なくてスッタモンダしました。
アマゾン iphone6sのムック本買いました。
それではまたごきげんよう

982 :John Appleseed:2018/04/20(金) 18:42:08.21 ID:4mcU07Xv.net
クリップの先突っ込めばよく無いか

983 :John Appleseed:2018/04/20(金) 18:50:16.17 ID:pfl0qeRK.net
クリップがなかったから画鋲の長いのでこじ開けますた
でもSIMカード割り方が一回り大きくて入らないので
ショップで回りを割っていれもらいますた
でも腹立つのでAPPLEにピン送らせますた w

984 :John Appleseed:2018/04/20(金) 18:50:23.63 ID:ktiehzgG.net
>>981
新品で買ってピンが入って無いってひどいな
クレーム入れた方がいい

985 :John Appleseed:2018/04/20(金) 18:53:53.59 ID:Ety9Hu9y.net
中国人がパクッたんじゃね

986 :John Appleseed:2018/04/20(金) 18:59:05.62 ID:QiUKKuD9.net
クリップ📎で開くのになぁ
ショップでも使ってる
まぁ勉強になったね

987 :John Appleseed:2018/04/20(金) 19:34:52.83 ID:pfl0qeRK.net
>>984
電話で散々UQにクレーム入れますた
でも最後にはアップルの電話番号を教えますので
対応してもらってくださいと
アップルの上級対応者だかの人からPCにメールあり
内線番号も教えてもらいますた

ほんと良い勉強になりますた

988 :John Appleseed:2018/04/20(金) 20:05:42.36 ID:baeTH2JV.net
>>984
昔3GSと4s買った時にSIMピン箱に入ってなかったのを思い出した
因みに当時のキャリアはソフトバンクだよ

989 :John Appleseed:2018/04/20(金) 20:21:24.98 ID:a2HxXyBJ.net
>>981
ここ確認したか?

https://i.imgur.com/mXZuyL5.jpg

990 :John Appleseed:2018/04/20(金) 20:51:34.64 ID:4mcU07Xv.net
外国人?日本語がおかしいけど

991 :John Appleseed:2018/04/20(金) 21:03:18.37 ID:pfl0qeRK.net
>>989
あった!
大変おさがわせしました 

アナがあったら入りたいです w

992 :John Appleseed:2018/04/20(金) 21:56:31.03 ID:ktiehzgG.net
>>991
は?

993 :John Appleseed:2018/04/20(金) 21:59:37.20 ID:Pr7cPBmI.net
>>992
阿蘇ざんす

994 :John Appleseed:2018/04/20(金) 22:44:31.93 ID:eutDXQYx.net
>>991
類い稀なるクズ

995 :John Appleseed:2018/04/20(金) 22:58:09.52 ID:MAWw5V4b.net
UQとアップルに謝るべきだな。

996 :John Appleseed:2018/04/20(金) 23:02:41.88 ID:pfl0qeRK.net
まぁ たまに変な客もいるし w
俺 ホテルフロント10年経験あり w
変な客いっぱい見てきたよ w

997 :John Appleseed:2018/04/20(金) 23:34:49.64 ID:GQC1HuiT.net
いくら過疎スレだからってお前ら変な奴にレスし過ぎだろ

998 :John Appleseed:2018/04/21(土) 00:26:25.18 ID:lUDdJCAr.net
>>981
マジ勘弁

999 :John Appleseed:2018/04/21(土) 01:56:50.63 ID:nZVHhkO8.net
謝罪案件だよ
確認くらいしろバカ

1000 :John Appleseed:2018/04/21(土) 02:12:32.89 ID:q7E7URa4.net
ただのクレーマーだったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200