2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone6s/6sPlus パート28

1 :John Appleseed:2018/02/04(日) 16:56:08.98 ID:sZa+hAge.net
前スレ
iPhone6s/6sPlus パート26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1508332319/

前スレ終わってたので立てましたよ〜

※前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1513594699/

697 :John Appleseed:2018/03/29(木) 12:43:33.00 ID:oEzzTO8l.net
>>696
マジかよひでえ話だ・・
俺は10.3.3どんなことがあっても保守するぜ

698 :John Appleseed:2018/03/29(木) 13:14:40.19 ID:JBoykpzR.net
Bluetoothで音楽きくと思ってた以上に有線接続比で早くバッテリーを消費するのな(バッテリーはほぼ新品)
ジャックなしの7, 8, Xでは何か対策されてるんだろうか

699 :John Appleseed:2018/03/29(木) 13:33:36.23 ID:9dFMzBts.net
BTはそういうものです

700 :John Appleseed:2018/03/29(木) 13:39:59.67 ID:fH9luglo.net
しかも青歯自体の充電も気にしないといけない

701 :John Appleseed:2018/03/29(木) 13:58:58.87 ID:9dFMzBts.net
テザリンクもそうだけど
自らが送信機になる場合、
バッテリーはバカ食いします

702 :John Appleseed:2018/03/29(木) 14:31:21.08 ID:/7whvdUY.net
6sと7は青歯4.2で8とXは青歯5.0らしいけどどんだけ違うんだろ
速度2倍距離4倍らしいけど電池持ちも少しは変わっているのかな

703 :John Appleseed:2018/03/29(木) 14:53:51.38 ID:6nEKgatn.net
>>696
それはひどいですね〜
関係ないとこ勝手に触るなんてあり得ない
しかも不具合満載のiOS11だと分かっててやるなんて最低だな

704 :John Appleseed:2018/03/29(木) 15:38:12.01 ID:JBoykpzR.net
やっぱそんなもんなんだね
機種変したらライトニングイヤホンも一緒に用意したほうが良さそうっすわ
アダプターはすぐ無くしちゃいそうだし

705 :John Appleseed:2018/03/29(木) 16:22:33.12 ID:CJP4SlPG.net
>>703
ifixitで見ると画面外さないで裏面だけでバッテリー交換できるみたい
それでなぜOSまでいじるのかは恐らくだけど脱獄させたやつの対策なのかもしれない

706 :John Appleseed:2018/03/29(木) 16:59:25.82 ID:UM4tZjOT.net
文句言えばワンチャンいけるかもよ。

707 :John Appleseed:2018/03/29(木) 17:44:46.26 ID:aw/Lvaxb.net
俺も郵送バッテリー交換でos11にされたわ
諦めたけど

708 :John Appleseed:2018/03/29(木) 19:39:14.77 ID:CJP4SlPG.net
カスタマーに言ったらiOSは戻せないって
同じような人いるみたいだけどそういうの記載してほしいわ

709 :John Appleseed:2018/03/29(木) 22:36:26.94 ID:OKb1XshK.net
ios10にした状態で修理に出して帰ってきた交換品ios9だったことあったけど流石に最新のiosがリリースされてから大分経つと最新のiosが入った交換品しかないのかな

710 :John Appleseed:2018/03/29(木) 22:43:29.61 ID:XyZ1Ou5k.net
アップルに修理に出すと3万円くらいかかるけど、それだけ払って直す価値あるのかな
もういい加減古くなったから、普通の人は買い替えを考えるのかな

とはいえ最新のiPhoneはAppleCareまで入ると10万くらいしちまう
iPad Proと変わらん値段だが、iPhoneってこんなに高かったっけ?(汗)
6s買った時はそこまでしなかったような気がするのだけど

711 :John Appleseed:2018/03/29(木) 23:44:01.03 ID:JfJVydd+.net
最近めっちゃ携帯重いわ
カクカクしたり起動遅かったりアプリ落ちたりする
タスク全部落とす以外に対処法あるかな

712 :John Appleseed:2018/03/29(木) 23:47:51.86 ID:/BIez66Y.net
風呂で使ってて何気に2回くらい手が滑って風呂桶の中に沈んでるんだけど壊れないのすごいな

713 :John Appleseed:2018/03/29(木) 23:48:54.31 ID:CJEs1q4p.net
ないと思う

つかそろそろiPhone6sもOSのアップデート対象から外されそうな予感

714 :John Appleseed:2018/03/29(木) 23:49:51.14 ID:eF3oGI8P.net
>>710
円安のせいなんだよな…
米国価格は初代からずーっと変わってないんだから

715 :John Appleseed:2018/03/30(金) 00:08:21.70 ID:9ssF3q8K.net
為替が原因だったのか
ならAppleのせいには出来んわな
日銀白川総裁の頃なら2万くらいで直せたはずだわ

716 :John Appleseed:2018/03/30(金) 00:15:21.23 ID:IcMdHoZN.net
>>711
ダメモトでしてみるなら
初期化→復元かな?

717 :John Appleseed:2018/03/30(金) 00:50:05.73 ID:r3eCk/t/.net
ちなみにバッテリー交換したら動きが明らかに早くなった
やはり消耗で動作が遅くなるのは本当だったわ

718 :John Appleseed:2018/03/30(金) 02:02:28.77 ID:yOK/jnhA.net
順番に行けば次は5Sが切られる番
来年は6
再来年は6S,SE

719 :John Appleseed:2018/03/30(金) 03:34:18.90 ID:+XU8x1CQ.net
>>718
6は切って欲しくないな〜
iOS9.3.3で歴代ベストの状態なのに、、、(((((((・・;)

720 :John Appleseed:2018/03/30(金) 03:41:34.45 ID:c2lHlATW.net
OSアプデサポートは切るな
でも旧OSのままがベスト
なるほど

721 :John Appleseed:2018/03/30(金) 06:18:11.50 ID:P/mntd5n.net
ios11.3来てる

722 :奥様:2018/03/30(金) 06:25:06.45 ID:mgh6t31M.net
マジだ

723 :John Appleseed:2018/03/30(金) 07:10:28.08 ID:fP7m2coR.net
>>711
メモリ解放とか電源オフオンで誤魔化しながら使ってる

724 :John Appleseed:2018/03/30(金) 08:17:54.89 ID:3ULdGIHE.net
11.3 どうなのよ?

725 :John Appleseed:2018/03/30(金) 08:36:07.35 ID:c03OcFog.net
引っ掛かりがなくなってサクサクな感じ
バッテリー新しいけど、もたつきがなくなってる。
http://iup.2ch-library.com/i/i1898856-1522366400.png

726 :John Appleseed:2018/03/30(金) 08:54:32.06 ID:UkuNWNPE.net
何それ何の画面?
つうかアウかよww

727 :John Appleseed:2018/03/30(金) 09:10:12.35 ID:frv8P1vW.net
アプデしたらなんかヌルサクなった気がする。気がする。

728 :John Appleseed:2018/03/30(金) 09:26:43.14 ID:aRNH0/i6.net
変換候補全て開いた時に全画面にならなくなったな
これは1番の改善点かもしれん
いちいち左上のバツ押しに行かなくていい

729 :John Appleseed:2018/03/30(金) 09:28:13.63 ID:aRNH0/i6.net
キーボードが開くのが明らかに早くなった
まじ神アプデ

730 :John Appleseed:2018/03/30(金) 10:47:11.80 ID:yOK/jnhA.net
プチフリなくなってるしアプリの起動も明らかに早くなってる

731 :John Appleseed:2018/03/30(金) 11:11:57.49 ID:jRXqLo2v.net
バッテリー交換でバッテリーのみor本体丸ごとって対応にバラつきがあるけどなにがちがうの?

732 :John Appleseed:2018/03/30(金) 12:27:26.65 ID:3lJR9F6q.net
11.3ってクロックダウンされてなかった場合も高速化してる?
スムーズな気もするが、プラセボのような。。。

733 :John Appleseed:2018/03/30(金) 13:03:17.59 ID:tP9DAcqR.net
まだまだ現役だよな?
3000円でバッテリー交換すれば新品に元通りだ
何も不満ない

734 :John Appleseed:2018/03/30(金) 13:50:40.83 ID:8GL/k6qp.net
アプデで明らかにサクサク動くね

735 :John Appleseed:2018/03/30(金) 14:45:45.57 ID:8nLOwW6k.net
マジか?どーせ11になったからアプデするかなぁ、11.3快適?

736 :John Appleseed:2018/03/30(金) 15:55:49.26 ID:FX3uf3TT.net
試しにOTAでアプデしてみたが色々動作が早くなってる気がしないでもない

737 :John Appleseed:2018/03/30(金) 16:43:18.77 ID:8GL/k6qp.net
BB2Cの読み込み、閲覧も他の重いゲームアプリの立ち上がりも速くなってるよ

738 :John Appleseed:2018/03/30(金) 16:57:21.25 ID:zqVaj6ul.net
アプデするか

739 :John Appleseed:2018/03/30(金) 17:12:19.88 ID:oISG5Ccy.net
アップルに電池交換で送ると必ずios11にされるから嫌な奴はキタムラとか持込で変えろ
俺はブチギレてサポートに電話して散々ゴネたけど交換は無理やったからほぼ100%泣き寝入り
32bitアプリ数十本がゴミになり数万円の損害

740 :John Appleseed:2018/03/30(金) 17:23:02.21 ID:FJ+ieYHE.net
ビフォー
https://i.imgur.com/ZIJBE4f.png

アフター
https://i.imgur.com/YoaNqQ9.png

ホワイ?(´・ω・`)
ちなみにバッテリーは100%でした

741 :John Appleseed:2018/03/30(金) 17:44:24.33 ID:3lJR9F6q.net
>>739
32bitアプリを数十本も使ってたことに驚愕

742 :John Appleseed:2018/03/30(金) 17:45:53.68 ID:3lJR9F6q.net
iOS12は噂では機能アップよりも、安定化、高速化の方に振るらしいから12も期待だね。最後になりそうな予感もあるが

743 :John Appleseed:2018/03/30(金) 17:51:32.88 ID:mrEe4b9+.net
メモリ2G世代は当分切られないと思うな

744 :John Appleseed:2018/03/30(金) 18:02:24.05 ID:8GL/k6qp.net
>>740
俺は
前 58981
後 130023

だったよ
購入してから2年
バッテリー交換なし

キタムラでバッテリー交換しようと計画してたけど、ギリギリまで待つかな。

745 :John Appleseed:2018/03/30(金) 18:25:51.05 ID:FJ+ieYHE.net
>>744
アプデ直後だからってのもあるのかもね
まーどっちにしろサクサクなんだけど(´∀`*)

746 :John Appleseed:2018/03/30(金) 21:26:54.88 ID:Cu5lTz8N.net
1年4か月経過の6splusだが
iOS11.2.6→134299
iOS11.3→134249
でベンチは誤差の範囲
バッテリーの状態は92%でバッテリーライフの8%消耗と一致した

747 :John Appleseed:2018/03/30(金) 22:49:07.68 ID:hzi3mPA7.net
>>727
問題になってたリミッターを解除したからかな?w

748 :John Appleseed:2018/03/30(金) 23:32:56.91 ID:r3eCk/t/.net
>>739
もっと早く教えてくださいよー(泣き)

749 :John Appleseed:2018/03/31(土) 08:19:45.66 ID:GS9Y4jxv.net
バッテリー交換してきた。
Geekbenchにて、
シングル1050→2500
マルチ1800→4500になった。

明らかに動作軽い。
購入後すぐ測った時は、
シングル1500
マルチ2500だった。

元々バッテリー不具合気味だったのかな。

750 :John Appleseed:2018/03/31(土) 10:39:17.99 ID:GS9Y4jxv.net
>>749
ちなみに、ios11.2.6です。

751 :John Appleseed:2018/03/31(土) 11:32:39.14 ID:o7Nq/8BH.net
私の6sだとGeekbench4にて

iOS11.2 :シングル2123・マルチ2755
iOS11.2.1:シングル1460・マルチ2510
iOS11.2.5:シングル1060・マルチ1773
だったのが
iOS11.3 :シングル2541・マルチ4467
になった

iOSアップデートでピークパフォーマンスがリセットされた効果が出たみたい。
明らかにサクサクだし、その反動でバッテリー持ちも気持ち悪くなっている感じ。

ちなみにバッテリー最大容量は79%
Battery Lifeだと消耗レベルが25%〜30%をウロウロ、当たらずとも遠からずって感じでした。

752 :John Appleseed:2018/03/31(土) 11:46:36.94 ID:qcNhj+yS.net
iOS関係ないと思うけど?
iOS11.2.2のままだけどこんな数値

https://i.imgur.com/27pPrSF.jpg

753 :John Appleseed:2018/03/31(土) 17:12:23.65 ID:fPORS7Ky.net
バッテリーの何を見れば、寿命かどうか
判定できるの

754 :John Appleseed:2018/03/31(土) 20:45:35.49 ID:ukvXVrSn.net
そろそろ7か8に変えたいんだけど
auは何かしてくれないかな
テザリングに長年金払ってやったんだからさぁ

755 :John Appleseed:2018/03/31(土) 21:42:52.22 ID:SX/WRJGa.net
ios9.2で止めてるんだけどこの際最新に上げても大丈夫か?

756 :John Appleseed:2018/03/31(土) 23:31:39.05 ID:Q2jOeKxJ.net
>>754
先週ヤマダだと8 64g 一括タダ、ヤマダ商品券15k auウォレット1万だったよ
MNPだけどね。

キャリアでしか機種変更したことなかったから提示にびっくりした。
今も6s使っているオレは機種変更してないw

757 :John Appleseed:2018/04/01(日) 07:47:31.99 ID:oIJLRJiZ.net
ios 11.3にあげたらスコアが
7万から13万に上がったわ

758 :John Appleseed:2018/04/01(日) 11:00:16.71 ID:pxtKLOaE.net
>>756
端末は安いけど、月々割とかなくて、
通信容量が2G以上いるなら、
月額運用費はそれなりにするよー

759 :John Appleseed:2018/04/01(日) 11:35:41.06 ID:iLGf88ao.net
6sからSEにすると後悔するかね?
用途は通話メイン
あとはYahooカーナビとネット閲覧
とにかく6sは重い
手に持ち通話するのが苦痛
@毎日最低50本は電話くる
現状Bluetoothイヤホンでしのいではいるが
バッテリーもくたびれてきたしそろそろ交換かなぁと
SE 2が現行サイズで登場する保証はないし
ちなみにセルラーのiPadair も持ってます

760 :John Appleseed:2018/04/01(日) 11:42:25.21 ID:9bDbXjIm.net
>>759
バッテリー3000円で交換してもらったら、あとはケースやガラスフィルム付けてるなら外すくらいかな。

761 :John Appleseed:2018/04/01(日) 11:56:56.11 ID:iLGf88ao.net
>>760
確かにケースの重量がある
ただ名刺入れ兼IDカード入れにもなってるから外せない
あと、商売道具だから、万が一落としてガラス割れたらその場でアウト
別にガラケー持つのは余計な荷物だし
とにかく電話は1台ですませたい

最新OSでもバッテリー交換すると劇的にバッテリーもちよくなる?ALL

762 :John Appleseed:2018/04/01(日) 13:23:59.10 ID:/Pmqw3Bw.net
>>759
俺は逆だった。
画面小さくてSE飽きる。
3D Touchも案外使うし

763 :John Appleseed:2018/04/01(日) 14:10:47.95 ID:9let6mmT.net
>>718
売り上げどんどん落ちて来きてるから、一気に切ると思うわ
Appleはそういう企業だろう

764 :John Appleseed:2018/04/01(日) 14:23:19.41 ID:KigNNWgo.net
>>761
落としたらアウトなものに
余計なものを散々くっつけておいて
重い重いと文句を言い
予備としてのガラケーは持ちたくない
ってアホかよ

765 :John Appleseed:2018/04/01(日) 14:44:41.32 ID:baNLPC9b.net
>>761
6sプラスとSE両方使っているが
SEが常用、6sプラスはおうち専用機
持ち歩くにはSEでも大きいと感じるくらい
3.5インチをまただしてほしい

766 :John Appleseed:2018/04/01(日) 15:26:07.95 ID:V0MuS+D1.net
>>764
ていうか、6S程度が重くて苦痛とか、割と本気で体力つけた方が良い案件だと思う
6Sくらいの重量なんか持ってるうちに入らないわ

767 :John Appleseed:2018/04/01(日) 15:27:08.36 ID:V0MuS+D1.net
ちゃんと読んでなかった
質問主はタダのバカだな

768 :John Appleseed:2018/04/01(日) 17:00:56.96 ID:NxhiM8WW.net
>>761
電話はBluetoothヘッドセットかイヤホンで受けりゃいいのに
俺はAirpods片耳だけでやってるけど
電話を構えてるやつは原始人に見える

769 :John Appleseed:2018/04/01(日) 17:29:13.21 ID:RDxQdxfm.net
>>768
ちょっと前なら街中でマイク付イヤホンで通話してると、頭のおかしな人見るような目を向けられたもんだ
時代は変わった

770 :John Appleseed:2018/04/01(日) 17:41:43.48 ID:tnngxGlD.net
>>759
俺も同じ事を考えてるけど、理由は8もXも高過ぎるから
SEの値段が約5万に対して8やXはほぼ10万、高すぎる
6sを下取りに出すと2万になるけど、それ考慮しても高い
6sを買った時は円安だったけど、そこまでしなかったよな
Xは海外でも高すぎて評判が悪く後継は安くなると聞いてる

俺の場合、ネットはiPad使う方が多いし、通話はガラケー
iPhoneは出先で調べ物したり音楽を聴くくらいしか使わない
それなのにXや8を買うのはちょっともったいない気がする
6sだって高性能でも結局ほとんどの機能を使い切れなかった
写真撮れて音楽が聴けりゃSEでも十分だなと思った次第

771 :John Appleseed:2018/04/01(日) 19:02:10.65 ID:BwLZk+P6.net
Xも乗り換えなら一括0あったよ

772 :John Appleseed:2018/04/01(日) 19:22:05.71 ID:smiR7TuN.net
iOS11.3に上げたら軽くなった気がするわ

773 :奥様:2018/04/01(日) 19:34:20.50 ID:J1+mMgbM.net
バッテリー87% 上げたら何故かサクサクになった

774 :John Appleseed:2018/04/01(日) 19:56:09.61 ID:thWjN3DX.net
>>755
自分は6plusはiOS9.3.3で粘ってる
どうせその後の7plus,Xはそこに戻れないし。

775 :John Appleseed:2018/04/01(日) 19:57:54.74 ID:thWjN3DX.net
>>759
SEでカーナビ?あり得ない

776 :John Appleseed:2018/04/01(日) 21:09:13.11 ID:6ftIMWfG.net
これ見るとほぼ全ての応答速度が11.3>10.3.3みたいだ
https://youtu.be/eZz2HmDW_CI

777 :John Appleseed:2018/04/01(日) 21:15:02.74 ID:iLGf88ao.net
>>768
せっかくなら補聴器メーカーのヘッドセットがいい
高いが風切り音までカットしてくれて

778 :John Appleseed:2018/04/01(日) 21:15:59.04 ID:iLGf88ao.net
>>768
値段が高いが風切り音までカットしてくれてよく聞こえる

779 :John Appleseed:2018/04/01(日) 21:16:03.26 ID:biqxVwXs.net
11.3 きもちバッテリーの減りが早くなった気がする

780 :John Appleseed:2018/04/01(日) 21:24:39.44 ID:iLGf88ao.net
>>770
俺も通話ばかりだからガラケーにするかなぁ
とりあえずセルラーのiPadもあるし
ポケットwifiとsurfaceもあるからなぁ
セルラーのiPadをやめてもいいし
物足りなけりゃ普通の新型iPad買ってもいいしな
だんだんSEもどうでもよくなってきたw

781 :John Appleseed:2018/04/01(日) 21:25:41.35 ID:7GlY1taX.net
地図無いのは流石に不便じゃね?

782 :John Appleseed:2018/04/01(日) 21:34:04.26 ID:iLGf88ao.net
地図はiPadでもsurfaceでも見れるし
車は車のナビあるし
不便と感じるのは電車で吊革につかまりつつナビで調べ物する時ぐらいかなぁ

試しにプリペイドのガラケーから始めてみるかなぁ
バッテリーもち心配しなくていいだけでも心スッキリな感じする

783 :John Appleseed:2018/04/01(日) 21:51:24.13 ID:2sxt5Aco.net
やばい
うちの6s+が画面が膨らんできた(;´д⊂)

784 :John Appleseed:2018/04/01(日) 22:01:21.67 ID:PiIlvTNG.net
アプデしたらベンチ6000から12万2倍増えた!

785 :John Appleseed:2018/04/01(日) 22:08:57.61 ID:lAY85M0l.net
訂正6万から

786 :John Appleseed:2018/04/01(日) 22:36:51.61 ID:7GlY1taX.net
>>782
地図でipad出すのか
そんな人見たこと無いからびっくりだわ

787 :John Appleseed:2018/04/01(日) 23:02:06.77 ID:TQL5+TVt.net
iOS10.2とかだけど10.3.3に上げることってできますかね?

788 :John Appleseed:2018/04/01(日) 23:09:56.51 ID:in+VIglQ.net
無理ですね

789 :John Appleseed:2018/04/01(日) 23:14:01.58 ID:+iHbN21k.net
>>787
なぜ、11.3にしないのかな?

790 :John Appleseed:2018/04/02(月) 00:15:24.87 ID:aDcbQ7NY.net
今10.3.3なんだけど、11.3に上げた方がいいですかね?
ちなバッテリー交換済み

791 :John Appleseed:2018/04/02(月) 00:34:10.31 ID:geu+2UX7.net
脱獄しないなら11.3でいいんじゃないか
バッテリー持ちに関してはアプデ直後はインデックス作成やらなんやらで絶対早くなるから、まだなんとも

792 :John Appleseed:2018/04/02(月) 03:29:58.66 ID:xdfK85H4.net
>>780
ガラケーの通話料クッソ安いよw
スマホとガラケーの二台持ちの人が今も多いはずだわ

スマホの通話料もそのうちガラケー並に安くなると思ってたのに
思ったように下がらないから、いまだにガラケー手放せないわ

793 :John Appleseed:2018/04/02(月) 03:48:10.30 ID:TgqmE+B0.net
>>786
やってみ
iPhoneよりもかなり便利だし、
まぁ、事故は減るわな

794 :John Appleseed:2018/04/02(月) 05:22:54.37 ID:dZY+lysJ.net
>>787
常に最新こそ正義

795 :John Appleseed:2018/04/02(月) 10:26:39.23 ID:5X0Goxmu.net
>>790
32ビットアプリが動かなくなるからやめとけ
どちみち8とかにしたら11になるんだから

796 :John Appleseed:2018/04/02(月) 15:41:15.33 ID:4efdsYjZ.net
最大容量何パーになったらバッテリー交換したらいいの?
今86

797 :John Appleseed:2018/04/02(月) 17:14:01.62 ID:JBS0gjxt.net
>>779
おなじく
バッテリー最大容量は100%なんだけどなー

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200