2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone XS/XS MAX Part38

1 :John Appleseed:2019/01/06(日) 08:37:52.15 ID:CfYP0ww8.net
iPhone XS/XS Maxのスレッドへようこそ。
有機ELは屋外でもよく見えます。
https://i.imgur.com/QDPYica.jpg
https://i.imgur.com/qfha22g.jpg
https://i.imgur.com/orZFjp8.jpg

前スレ
iPhone XS/XS MAX Part37
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1545637939/

714 :John Appleseed:2019/01/15(火) 14:47:26.67 ID:qJK37Rvn.net
>>709
本気で言ってるのなら重症

715 :John Appleseed:2019/01/15(火) 14:59:28.99 ID:5EHWWG52.net
画面はフィルムつけてるからわからん
シルバーの側面のステンレスは死ぬほど傷が付きやすい

716 :グワポ :2019/01/15(火) 15:09:14.96 ID:WJn0Lm5s.net
>>713
そのぶん割れにくくなった

717 :John Appleseed:2019/01/15(火) 15:17:31.93 ID:ytOYpXH7.net
>>713
ガラスそのものは靱性上がってるはず
でもそのガラスの上に乗ってるコーティングが弱い(柔らかい)せいでそっちに擦り傷がつきやすい可能性はあり得るな
過去スレで同様の指摘してる人いたし案外あり得る話だと思う

718 :John Appleseed:2019/01/15(火) 15:34:55.85 ID:oll9J1I9.net
「iPhone XSやXR用のモデムチップ販売、クアルコムに拒否されていた」独禁法違反訴訟でアップル幹部が証言 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/01/14/iphone-xs-xr/

719 :John Appleseed:2019/01/15(火) 15:35:35.64 ID:5tdsxVSS.net
>>712
死ね

720 :John Appleseed:2019/01/15(火) 15:35:47.80 ID:5tdsxVSS.net
>>716
死ね

721 :John Appleseed:2019/01/15(火) 16:54:00.80 ID:oxFZqRGt.net
2019モデルは指紋認証埋込みたいだね

722 :John Appleseed:2019/01/15(火) 17:08:52.50 ID:BxUeXqGE.net
じゃあ顔無しになるの?

723 :John Appleseed:2019/01/15(火) 17:42:39.53 ID:H+CDTYUw.net
ttps://matome.n aver.jp/m/odai/2141657856360367401/2141657983361503903

724 :John Appleseed:2019/01/15(火) 17:56:34.35 ID:BxUeXqGE.net
ちがーう!

725 :John Appleseed:2019/01/15(火) 18:23:11.86 ID:C6ft/ml4.net
>>711
ストレージの高いのが売れないなら、そうするしかないよな
しかし外付けストレージにデータ記録できないのもあるからな
選択肢としてはマイクロSDカードスロットはあった方がいいが

726 :John Appleseed:2019/01/15(火) 19:19:05.61 ID:wRyO66Ld.net
この動画は4年経った今でも最高
https://m.youtube.com/watch?v=9tJuYqpjdHs

727 :John Appleseed:2019/01/15(火) 19:24:26.90 ID:r78pSZSp.net
>>699
P20pro持ってるけど、綺麗は綺麗だけど色が不自然で
結局色が景色と同じモードで撮ってもiPhoneとあんま変わらん

728 :John Appleseed:2019/01/15(火) 19:42:03.19 ID:0Ns7T1+o.net
裸で使う派に質問だけど
ガラスフィルムやカバー、ケースを着けずに使ってるの?
それともおまえ自身が素っ裸でスマホを弄くってるの?

729 :John Appleseed:2019/01/15(火) 19:53:41.39 ID:BxUeXqGE.net
平行線や
聞くだけ無駄

730 :John Appleseed:2019/01/15(火) 20:11:23.13 ID:nInmVQxK.net
7からXSに乗り換えようと思っているけど、顔認証はすぐ慣れるのかな?
嫁や彼女に勝手に携帯見られないかな?

731 :John Appleseed:2019/01/15(火) 20:18:10.25 ID:OSrz04gP.net
俺明後日にmax届くんだけど一応ケースだけは買ったんだけど保護フィルムや保護ガラスって必要なもんなの?
今は7使ってて手帳型ケースにしてるからフィルムなんか貼ってないんだけど、maxに使うケースは液晶面丸出しだからなんか貼った方がいいのかと思って。
教えて下さい。諸先輩方

732 :John Appleseed:2019/01/15(火) 20:27:34.88 ID:r78pSZSp.net
人による

733 :John Appleseed:2019/01/15(火) 20:30:22.50 ID:duag0uVl.net
>>730
指紋より自然でスピーディで正確

734 :John Appleseed:2019/01/15(火) 20:35:37.77 ID:nB6YUS7A.net
>>730
浮気してるのかよw

735 :John Appleseed:2019/01/15(火) 20:49:36.86 ID:gA8Wm0JR.net
Face IDはメガネ帽子暗がりに想像していたより強い
あんまり反応いいのでホントかよ?と思うこともある

736 :John Appleseed:2019/01/15(火) 20:54:42.41 ID:1OYyMaUb.net
>>730
すぐ慣れるよ
1週間くらい使えば指紋が煩わしく感じるレベル

737 :John Appleseed:2019/01/15(火) 20:55:02.37 ID:naIqtg0+.net
その辺は日本人特有のマスクと違ってちゃんと最初から対策してただろうからな

738 :John Appleseed:2019/01/15(火) 20:56:11.80 ID:1OYyMaUb.net
>>735
それな
みんな暗闇は認証できないとか言ってたから試しに真っ暗な部屋でやったら遅延もなく認証して驚いた

739 :John Appleseed:2019/01/15(火) 21:00:21.07 ID:qtG/7Hrj.net
英金融界、離脱控え1兆ドル近い資産が英国からEUに移管=EY
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00000004-reut-bus_all
いよいよ山場を迎えたBrexit。「合意なき離脱」ならば10〜15%の下落は必至
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181223-00181837-hbolz-soci
ロンドン不動産のファンドがピンチ、EU離脱懸念で資金流出止まらず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-06/PHRT0R6KLVR401
イギリスEU離脱まで残り半年、投資家にとっては一世一代の好機となる?
https://www.mag2.com/p/money/539753
イギリスがEU離脱で株価大暴落、つまりチャンス到来
https://gomi-investor.com/blog-post_25-2/
【コラム】アイズマン氏に聞け−「合意なき離脱」ブラック・スワンか
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-08/PHREYK6JIJUP01
一日で収益1億円も可能!? 激荒ポンド相場で勝つために知っておきたいテクニカル3選
https://hbol.jp/175539
「世紀の空売り」アイズマン氏、英銀2行空売り−合意なき離脱に賭け
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-05/PHP5CM6TTDS201 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


740 :John Appleseed:2019/01/15(火) 22:42:24.73 ID:0Ns7T1+o.net
>>731
過去のスマホは全て買ってすぐガラスフィルム貼って大事に丁重に数ヵ月使う。毎日ウエットティッシュ等で掃除とかする。
半年以上経って新品感が無くなった頃に保護フィルム剥がして滑らかなスルッスルの新品画面を楽しみ次の買い換えまで雑に扱うw
塗るガラスフィルムとか俺には有り得ない愚行。

741 :John Appleseed:2019/01/15(火) 23:52:31.10 ID:ZBqoowJ4.net
裕福層さんは一体どうしたのだろうか?

742 :John Appleseed:2019/01/15(火) 23:55:18.42 ID:bO0IeZoP.net
>>741
北朝鮮へ里帰りしてます

743 :John Appleseed:2019/01/16(水) 00:01:32.63 ID:jb5joeVi.net
>>742
それ本当ですか?

744 :John Appleseed:2019/01/16(水) 00:03:59.12 ID:sJ3m2/Rh.net
保護フォルムもケースも入れずに使ってるやつおるんか
フィルムなしまではいけたけど出目金カメラのせいでケースが外したいけど勇気が出ない

745 :John Appleseed:2019/01/16(水) 00:53:24.48 ID:i6wnD/ZK.net
ケースつけないとコネクタ両サイドのネジが錆びて、次に外周フレームが錆びる

746 :グワポ:2019/01/16(水) 02:07:02.08 ID:9Pla+5X9.net
>>663
10万のカメラと3万のスマホン買ったらいいんじゃね

747 :グワポ:2019/01/16(水) 02:13:40.97 ID:9Pla+5X9.net
>>744
おれおれ

ガラスフィルムですら邪魔臭い
厚さ0.2ミリのスキンシールも試したけどダメだ
やっぱり生がいい

ましてや極薄ケースとか言っても1ミリはあるからな
あんなもん邪魔臭くて使ってらんないわ

わざわざガラスとステンレス使ってるんだから、
手触りでもその良さを堪能しないのは勿体ない

Xを裸で1年使ったけど出目金には傷つかないよ
ガラス周囲の黒い枠がコンマ数ミリ出てるから
ステンレス部分は地面と接触しない

748 :John Appleseed:2019/01/16(水) 02:34:23.73 ID:PVyozVc/.net
SIM刺すところだと思ったらスピーカーだったわ
紛らわしいんだよハゲ

749 :John Appleseed:2019/01/16(水) 02:45:01.30 ID:PVyozVc/.net
これからXS買って自分でSIMピン使ってカードを入れようとする奴はマジで穴に気をつけろ

750 :John Appleseed:2019/01/16(水) 02:45:44.61 ID:1FxhM/P6.net
iPhone6s+から乗り換えようと思ってるんだが、5Gのせいで悩ましい

・どうせ5G対応iPhoneが出るから待とう
・5G普及まで2〜3年くらいかかるだろうし、4G最強のXsを存分に楽しもう

この狭間で揺れてるわ
iPhoneで色々作ってるし、VTuberみたいなこともしてみたいんだよなぁ
ただワイヤレス機器集めんのがな。イヤホンは持ってるが

751 :John Appleseed:2019/01/16(水) 03:14:35.30 ID:2BQhOFlM.net
>>750
知ってると思うけど5G技術はクアルコムが先進していて
でもAppleはクアルコムと喧嘩しているからモデムは使えない 
インテルの5G技術は早くて来年

752 :John Appleseed:2019/01/16(水) 03:15:55.39 ID:2BQhOFlM.net
Wi-FiAXは今年にも実装されるそうだな
でもルーターが4万超えなのがな

753 :John Appleseed:2019/01/16(水) 03:53:39.86 ID:gorPbd+E.net
iPhone減産して株価めっちゃ下がってるやんけ

何やっとんだクック

754 :John Appleseed:2019/01/16(水) 04:11:34.80 ID:Wg1Sm+GA.net
カリスマから無能ホモに変わって
ネームバリューだけで繋げてきた林檎の哀れなケツが見えてきたな

755 :John Appleseed:2019/01/16(水) 04:19:33.14 ID:i6wnD/ZK.net
カミングアウトは止めるべきだったな
儲かり過ぎて舞い上がったのか

756 :John Appleseed:2019/01/16(水) 04:38:14.12 ID:KBY5EpuF.net
>>753
株価ごときでアップルの価値は測れない

757 :John Appleseed:2019/01/16(水) 05:11:43.08 ID:QYB+Nvvm.net
株価下がったっつっても
2000年からのチャートで見りゃ
調整みたいなもんだけどな

758 :John Appleseed:2019/01/16(水) 05:45:13.30 ID:4A0wiaAk.net
あまりにも保守的なクック。
アップルから先進という言葉が消えた。

759 :John Appleseed:2019/01/16(水) 06:21:04.21 ID:iF1+GUtX.net
>>750
先の事なんて気にせず買っちゃいなよ

760 :John Appleseed:2019/01/16(水) 06:52:44.35 ID:5gZQBkR3.net
アップルのトップページでがiPhoneお得です、みたいになってるけど、こんなの初めてだよね。
相当売れてないんだろうがダサいわ。
調子に乗って値段つり上げまくったツケだわ。

761 :John Appleseed:2019/01/16(水) 06:55:05.97 ID:B4c5/5Js.net
>>750
5G買え!今後、端末性能の頭打ちで、クラウドの比重が上がるのでアプリの快適性に影響する。

762 :John Appleseed:2019/01/16(水) 07:23:20.86 ID:6N/Q0zTK.net
>>760
機種発表直後の公式サイトで
SOCの設計について自信があるみたいな事を書いてて
今までこんな事を書かなったのに
そこまでわざわざ自分らから言わないとプロセッサの進化は体感出来ないレベルまで来てると分かった
後、下位のSOCの追い上げに危機感が出ている

763 :John Appleseed:2019/01/16(水) 07:27:31.18 ID:6SvkzAZe.net
>>761
通信の基本料金も上がるんじゃね?

764 :John Appleseed:2019/01/16(水) 07:31:50.33 ID:2BQhOFlM.net
>>761
といってもデータセンターがテロを受けたら一巻の終わりだしな
便利さは他者に委ねる事だし
今後ますますリスクは増すと思うわ

765 :John Appleseed:2019/01/16(水) 07:34:52.06 ID:mS9zoIUw.net
>>746-747
死ね

766 :John Appleseed:2019/01/16(水) 08:04:37.12 ID:MHmOmwK8.net
日本でも春には値下げするだろうな(´・ω・`)

767 :John Appleseed:2019/01/16(水) 08:19:56.84 ID:wXSsO+D3.net
バッテリーケースでたな。高い。。。

768 :John Appleseed:2019/01/16(水) 08:44:02.61 ID:cRPUZTue.net
3Gと4Gの違いがざっくりいってガラケーとスマホの違いか
そう思うと早急にXs買って今を謳歌せねば

769 :John Appleseed:2019/01/16(水) 10:18:36.13 ID:DNyGHfAw.net
>>730
冬にマスクしない人なら快適だと思う

770 :John Appleseed:2019/01/16(水) 10:19:48.72 ID:nRRutHOa.net
>>749
間違うのおまえだけだろ

771 :John Appleseed:2019/01/16(水) 10:49:32.23 ID:wQOmhoyu.net
>>767
しかしMax用も出たな

772 :John Appleseed:2019/01/16(水) 10:56:09.84 ID:CyBbIHaZ.net
>>730
注視があるから寝てる時にiPhone顔にかざされても認証はされない
片目開けて寝てたりしたらわからんがw

773 :グワポ :2019/01/16(水) 11:18:10.44 ID:R3SCCNS/.net
前のやつよりはダサさは軽減されたな
でもあれだけでかくなるのにもかかわらずバッテリー駆動時間が2倍にもならないという、、

>>750
3年待つとすると6Sはその頃7年落ちの機種ということになる
さすがに厳しいだろう
いまアイフォン4使ってんのと同じようなもん

個人的には4Gで満足しちゃってて5Gにあまり期待してない
3G→4Gみたいな分かり易い快適さはないだろう
5Gの速度を生かせるサービスやコンテンツが増えないと

774 :グワポ :2019/01/16(水) 11:28:18.20 ID:R3SCCNS/.net
>>763
同等か、下がるでしょ
同じデータ量で比べたら圧倒的に安くなるはず
5000円で300GB使えますとかね

>>764
データセンターがテロを受けてデータ消失するリスクより、
パソコンに保存しててジュースこぼして壊したり、空き巣に盗まれたり、ゲリラ豪雨で床上浸水するほうが可能性としては高いだろ

775 :John Appleseed:2019/01/16(水) 11:41:02.94 ID:mS9zoIUw.net
>>773-774
死ね

776 :John Appleseed:2019/01/16(水) 11:44:56.61 ID:UETmDZkz.net
5Gで高速大容量データ通信を楽しめるような新しい料金プランは出るのかのう

777 :グワポ :2019/01/16(水) 11:52:37.59 ID:R3SCCNS/.net
>>776
アナログからデジタル、2Gから3G、3Gから4G、新しい料金プランが出なかったことなど一度もない

778 :John Appleseed:2019/01/16(水) 11:53:50.83 ID:6N/Q0zTK.net
これWQHD強制なんだろ?
設定で画質変更出来ないとか相当バッテリー摩耗への関心が高いようだな

779 :グワポ :2019/01/16(水) 12:00:12.53 ID:R3SCCNS/.net
綺麗にみえりゃ解像度がどうだっていいわ
いちいち設定なんてしたくない

780 :John Appleseed:2019/01/16(水) 12:13:34.17 ID:mS9zoIUw.net
>>777>>779
死ね自演荒らし糞コテ

522 グワポ ◆baLKNOWJr. [iPhone板終身代表] 2018/12/04(火) 20:48:45.15 ID:H1CE+nfs
>> 509
俺もさっき「あれ?」とおもった
でも俺はワンタップだけでアプリ開いちゃうのは反対派
1〜2ヶ月前にここでも書いた
俺の意見が採用されたのかな?

バッグからアイホン取り出す時に不意に通知をタップしてて、画面見た瞬間にFaceID発動してそのアプリに飛んじゃう
既読したくなかったメッセージ既読にしちゃったり、他の通知見逃してしまったり

ロック画面なのに触るだけで何か動いてしまうのは設計的にやっぱNGでしょ

523 John Appleseed[sage] 2018/12/04(火) 20:53:18.73 ID:5XiIulfn
>> 509
俺もさっき「あれ?」とおもった
でも俺はワンタップだけでアプリ開いちゃうのは反対派
1〜2ヶ月前にここでも書いた
俺の意見が採用されたのかな?

バッグからアイホン取り出す時に不意に通知をタップしてて、画面見た瞬間にFaceID発動してそのアプリに飛んじゃう
既読したくなかったメッセージ既読にしちゃったり、他の通知見逃してしまったり

ロック画面なのに触るだけで何か動いてしまうのは設計的にやっぱNGでしょ

781 :John Appleseed:2019/01/16(水) 12:38:25.25 ID:1FxhM/P6.net
一般人が5Gスマホで得する場面って「前よりラグや遅延が少ないから、ゲームや動画が楽しいよね」くらいだと思うんだよな
5Gのメインって、グラスデバイスとドローンだから、Appleが次のiPhoneに力を入れるか怪しいわけで
ただユーザビリティとスペックは完成されてるから、仕事として重宝され続けるのかな。今のパソコンみたいなポジションとして

782 :John Appleseed:2019/01/16(水) 12:43:24.22 ID:6CqJcCvZ.net
このスレの5Gへの過剰な期待は何なんだろう(´・ω・`)

783 :John Appleseed:2019/01/16(水) 12:49:46.10 ID:6N/Q0zTK.net
>>779
発熱どう?

784 :John Appleseed:2019/01/16(水) 12:53:05.43 ID:UpYWl7Sp.net
裕福層さん早く田舎から帰って来ないかな。

785 :John Appleseed:2019/01/16(水) 12:54:20.18 ID:89hHc+9Y.net
5Gになっても通信料値上げされるだけだよな

786 :John Appleseed:2019/01/16(水) 13:03:33.68 ID:1FxhM/P6.net
本日、革命的な新製品を3つ発表します。

1つめ、5Gに対応した「iPhone」
2つめ、「XRデバイス」
3つめ、「長距離自動運転可能のドローン」
3つです。5GiPhone、XRデバイス、ドローン……おわかりですね? 独立した3つの機器ではなく、ひとつなのです。

名前は、iHuman。

本日、アップルが人間を再発明します。これです……。

787 :John Appleseed:2019/01/16(水) 13:20:01.03 ID:ThFTxewm.net
単に5Gってだけで「新しい」「カッコイイ」って先入観なんでしょw
マスコミに踊らされ過ぎ感

誰もFOMAん時に3G、クロッシィん時に3.9G4G
なんて言わなかったのに急に・・

788 :John Appleseed:2019/01/16(水) 14:00:20.15 ID:BNg9rRbq.net
Max用バッテリーケース欲しい
でも高い、ダサい、重い

だが本体のバッテリー寿命伸ばせるならいいな

789 :John Appleseed:2019/01/16(水) 14:04:34.92 ID:6N/Q0zTK.net
4k画質コンテンツはWi-FiAXでダウンロードすればいいしな

790 :John Appleseed:2019/01/16(水) 14:09:01.40 ID:6N/Q0zTK.net
正直今のプロセッサだと
通信速度制限かかってもそこそこ高めの処理で
サイト早く表示してくれるからな(笑)
5Gとかは企業にしか需要が無いよ
暫くは設定から4G選んで通信したらいい

791 :John Appleseed:2019/01/16(水) 14:10:21.64 ID:6N/Q0zTK.net
5Gのメリットだとオフィスにも小型の移動基地を置けるから
個人が通信主になれるとも言われてるな

792 :John Appleseed:2019/01/16(水) 14:17:01.80 ID:Fgnz9GJO.net
これから高いだけの端末になってくよ
日の丸家電で見慣れた光景だろ?

793 :John Appleseed:2019/01/16(水) 14:37:52.14 ID:cRPUZTue.net
一部の意識高い系ファンボーイズによって買い支えられてるくらいのほうがアップルちゃんは落ち着くんじゃないか?

794 :John Appleseed:2019/01/16(水) 14:39:05.61 ID:C66WZMBI.net
某富裕層投資家の戦略的な夜飯らしい
https://i.imgur.com/DQ5Gho7.jpg

795 :John Appleseed:2019/01/16(水) 15:02:21.27 ID:7LSDGdrl.net
自宅はケーブルテレビ回線だからWi-fi 6とは無縁だし
携帯回線は格安SIMだから5Gも関係ない
当分XSでいいや

796 :John Appleseed:2019/01/16(水) 15:19:57.22 ID:1hBhKi3X.net
LTEも最初はエリア狭かったし5Gもまともに使えるようになるには2年はかかると思う
auのiPhone5みたいな問題もどうせ起きる

797 :John Appleseed:2019/01/16(水) 15:50:23.95 ID:YPCKrjip.net
>>792
アップルは別格だ

798 :John Appleseed:2019/01/16(水) 15:53:46.64 ID:tNRsVZ4e.net
LTEの初期は悲惨だったなw
4Gが生きてるから5Gはあそこまでガバガバにはならないらしいけど初期は都心の更に極一部の地区だけしか恩恵無いのがな〜

799 :グワポ :2019/01/16(水) 15:55:21.19 ID:R3SCCNS/.net
>>783
3Dゲームやってるとちょっと熱くなるよ
ゲーム以外じゃほぼ常に常温

>SOCの設計について自信があるみたいな事を書いてて
毎年イベントでも公式サイトでも何倍速くなったと自画自賛してるよ

800 :グワポ :2019/01/16(水) 16:07:12.95 ID:R3SCCNS/.net
>>798
それ言ったら3G初期のほうが悲惨だったろ
2Gと互換性なかったから圏外でまくりで
ドコモタワーのすぐ下の新宿南口ですら圏外だったりしたぞ

4G始まった時は楽しかったな

801 :John Appleseed:2019/01/16(水) 16:13:48.35 ID:mS9zoIUw.net
>>799-800
死ね

802 :John Appleseed:2019/01/16(水) 16:26:39.93 ID:hqXGlHUP.net
XS 512GB
昨日iPhoneのモバイルスイカで改札通ったあと、電車の中でiPhone開いてスクロールした瞬間
画面がピンク色+ノイズ(ファミコンがバグった時みたいな感じ)で操作不能に。
そのあとは延々とリンゴマークがついたり消えたりの再起動ループ。
改札から出られないし、そのあとの飛行機はWebチェックイン済でチケットはiPhone内だったからすげー大変だったわ

803 :John Appleseed:2019/01/16(水) 16:31:23.53 ID:a176olAC.net
5Gエリアと4Gエリアの切り替えで詰まったりするんだろうな

804 :John Appleseed:2019/01/16(水) 16:43:48.36 ID:hqXGlHUP.net
Appleに電話して解決できなかったので持ち込み修理することになったんだが、
予約枠ぜんぜん無かったからキタムラに飛び込みで行ったら待ち時間なしで見てもらえた
(店員曰く、店はガラガラなのにネットで見ると予約枠なしになっているところがけっこう多いらしい)
防水を信じきって風呂で気にせずジャバジャバ使ってたから水濡れかなとヒヤヒヤしてたんだが、水濡れ反応は無し。
結局、原因ははっきり分からないが、基盤の不具合だろうということで無償新品交換してもらった

ぜんぶスマホに集約して便利だわーと思ってたけど、ちょっと懲りた

805 :John Appleseed:2019/01/16(水) 17:52:12.50 ID:/bFtT9ds.net
大変だったろうお茶でも飲みたなへ

806 :John Appleseed:2019/01/16(水) 17:55:42.84 ID:eFe23xX1.net
>>804
リスク分散は必要だね
そして行ってみるもんだと思った
参考になりました

807 :John Appleseed:2019/01/16(水) 18:01:52.75 ID:Uo8PH8zj.net
>>804
そうiPhoneならね

808 :John Appleseed:2019/01/16(水) 18:09:38.82 ID:1hBhKi3X.net
前スレくらいにもバッテリーの数値の減りが早いから持って行ったら基盤の不具合が見つかって無償交換になったと報告あったな

809 :John Appleseed:2019/01/16(水) 18:19:58.23 ID:2BQhOFlM.net
5G通信はより多くの電力を消費しますが、十分な駆動時間が実現できるはずです。 
https://www.gizmodo.jp/2019/01/galaxy-s10-x-samsung-5g.html
本当にがっかりズコーだな5G
5000mAhとか積まんと使えんだろうし
7nmプロセッサの省電力性でさえペイ出来ないとは
5nmプロセッサ位じゃないと5Gは扱えんわ

810 :John Appleseed:2019/01/16(水) 18:55:48.02 ID:7wR9hoNx.net
>>798
FOMAの初期ユーザーだが、ほんと圏外ばかりで大変だった。やむを得ずサブケータイをかった。なお、030からのユーザー

811 :John Appleseed:2019/01/16(水) 19:00:09.67 ID:zRNwv6vq.net
>>749
予備知識0か?w
YouTubeのiPhoneレビューとか見たことないのか?w

812 :John Appleseed:2019/01/16(水) 19:10:40.18 ID:fDmIOBoH.net
ドコモでXSの人で副都心線内でほぼ電波つながらない人いる?
通勤で毎日使うから地味に困るわ

813 :John Appleseed:2019/01/16(水) 19:27:08.41 ID:HXXNZczC.net
2年定期契約などの解約金がかからない期間を延長
-定期契約満了月の当月、翌月、翌々月の3か月間に-

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、お客さまが定期契約の料金プランや各種割引サービスを解約する際、
これまで定期契約満了月の翌月と翌々月の2か月間を解約金がかからない期間としておりましたが、この度1か月延長し、2019年3月に定期契約が満了を迎えるお客さまから、定期契約満了月の当月、翌月、翌々月の3か月間に変更いたします。

また、解約金がかからない期間の延長に伴い、「フリーコース」選択期間を延長し、定期契約満了月に送付していた契約満了のお知らせを、定期契約満了月の前月の送付へ変更いたします。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/01/16_00.html


ドコモと電通がデジタルOOH広告の新会社「ライブボード」を設立
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/01/16_01.html

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200