2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチ iPad Pro 6ぺン目

1 :John Appleseed:2019/02/15(金) 14:32:35.29 ID:UuUvySyn.net
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチ iPad Pro 5ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1547341594/

851 :John Appleseed:2019/06/30(日) 20:57:11.85 ID:FIqBWPQ7.net
>>850
何によって引き起こされるかは関係なくて、
結局、素子が破壊されたり、
回路が絶たれなきゃ動くんだってば。

湯気は部分的に気化してるから内部に入り込み易いので
水よりは遥かに危険
だけど、結局 前述の通り。

852 :John Appleseed:2019/06/30(日) 21:06:28.41 ID:by13RFWo.net
この端末で辞書アプリとかそれとは全く別の辞書サイトで人の声(単語の発音や例文など)を再生すると再生中にブッブッと割と大きな異音がするんですが同じような人いますか
ヘイシリは切ってます
音楽や動画再生中に異音に気づいたことはありません

853 :John Appleseed:2019/06/30(日) 22:34:22.83 ID:jf6pEjBv.net
>>851
結局壊れないって事ですねわかります

854 :John Appleseed:2019/06/30(日) 23:48:20.19 ID:n6qzJcGE.net
キャリアで契約した人います?
ほとんどいないもんですかな?

855 :John Appleseed:2019/07/01(月) 08:52:08.35 ID:ewOO4ULv.net
バッテリーが爆発すれば湿気がまずいって分かるよ
爆発するまでは大丈夫

856 :John Appleseed:2019/07/01(月) 11:40:30.27 ID:RD9y5vsd.net
お陰で大丈夫だという事がわかりました

857 :John Appleseed:2019/07/01(月) 13:04:46.51 ID:8pK9wynd.net
>>854
はい
auです
20GBをスマホとシェアするプラン

特殊な例かもしれませんが、
仕事で持ち込みiOS機器OKになったけど、
通信費は個人持ちってことで大容量プランにしました

858 :John Appleseed:2019/07/01(月) 17:47:50.24 ID:K3GSdnOG.net
毎日電源入れ直さないと画面の無反応が酷いんだけど交換してくれるのかな

859 :John Appleseed:2019/07/01(月) 20:24:04.80 ID:bmPR4QF6.net
おまかん

860 :John Appleseed:2019/07/01(月) 23:00:05.36 ID:RtadijeO.net
>858
何代目?何年発売のやつ?

861 :John Appleseed:2019/07/03(水) 20:36:17.01 ID:piFmRxFv.net
>>860
第3世代?去年の暮れに買った1TBのやつです
初代の12.9はまったくこんなことなかったんだけど、明らかに引っかかる
フィルムを取ってもやっぱり同じ
でも動くときは動くから店頭で再現できないとか考えるとちょっと戸惑う

862 :John Appleseed:2019/07/04(木) 17:18:53.28 ID:vBB9x7bR.net
>>861
つ エクスプレス交換

863 :John Appleseed:2019/07/05(金) 21:57:12.06 ID:0VHcp2OW.net
流石に風呂でproを使う勇気ないから1万で中古のquatabっての買ってきた。

防水だから水場で使えるんで、嫁もキッチンでレシピ検索にも使ってるし
ネット検索やテレビ、電書読むくらいなら普通に使えるし値段考えたら悪くないな。

864 :John Appleseed:2019/07/05(金) 22:55:58.68 ID:D59Hooxp.net
>>863
正解

遊び用なら安い防水タブが一番だと思うわ

865 :John Appleseed:2019/07/05(金) 23:05:00.71 ID:bNW0pHUQ.net
バスタブならお湯たっぷり入れても大丈夫だぜ

866 :John Appleseed:2019/07/06(土) 01:30:50.81 ID:64bxg/TM.net
折り畳み式iPad
https://taisy0.com/2019/07/05/112018.html

867 :John Appleseed:2019/07/06(土) 08:21:36.07 ID:HUYG3uBN.net
>>866
うわ、これ欲しいわ

868 :John Appleseed:2019/07/06(土) 18:26:39.86 ID:Xd5mVJkA.net
テレビも本も捨ててiPad Proに集約しようと思う
2019モデルが出たらね
本は必要になった時に電子書籍で買い直す

869 :John Appleseed:2019/07/06(土) 21:23:15.20 ID:JZDmn0hz.net
今頃?
テレビは20年前からMacで見てるし本は全部売った。
査定0のは捨てたら速攻誰かが持ち去った。 売れないのにw

870 :John Appleseed:2019/07/07(日) 11:44:31.63 ID:/n8Oe6gs.net
カッコイイ!
成功者でモテモテなんでしょ?

871 :John Appleseed:2019/07/07(日) 17:23:21.39 ID:Ben+6CMi.net
秋に新型でんの?

872 :John Appleseed:2019/07/07(日) 19:27:16.21 ID:/n8Oe6gs.net
でますん

873 :John Appleseed:2019/07/08(月) 08:35:34.44 ID:fDFZ8FXR.net
ソフトウエアキーボードって、横画面の時に入力反応遅くて縦画面にするとマシになるんだな。

まあ縦画面でも無反応だったり遅くなったりタッチ全般レスポンスなかったりはあるけど、それでも縦画面が幾分マシ。

でも横で使うことが圧倒的に多いから何とかしろ、てか根本的に直せ!

874 :John Appleseed:2019/07/08(月) 15:05:32.05 ID:Vggm7QLo.net
>>868
既にテレビは売却してNHK解約したぞ
なんでも、売却したときの伝票をNHKに送らないといけないそうだ

875 :John Appleseed:2019/07/08(月) 15:14:28.41 ID:ZCXRiiUp.net
成功もせずモテないのか…

876 :John Appleseed:2019/07/08(月) 17:18:26.57 ID:Vggm7QLo.net
最新のipad proをスタバで使ってモテると思ったら大間違いなんだぜ

877 :John Appleseed:2019/07/08(月) 21:57:25.70 ID:8gENEAPp.net
大モテだからな

878 :John Appleseed:2019/07/08(月) 22:05:08.57 ID:6cwbzV9n.net
大有り名古屋は城でモテ

879 :John Appleseed:2019/07/09(火) 09:35:18.93 ID:lPjyaQX/.net
単なる板を眺めてる人間が大モテとかどういう感覚か

880 :John Appleseed:2019/07/09(火) 09:39:39.17 ID:yzIDE5Dj.net
単なる板ではないw

881 :John Appleseed:2019/07/09(火) 14:29:51.21 ID:Hcp3tYIY.net
最新のipad proをスタバで使ってモテなかった>>876の件

882 :John Appleseed:2019/07/09(火) 16:50:12.97 ID:HbRbl8TG.net
>>881
カバー漬けてるからだぞ

883 :John Appleseed:2019/07/10(水) 13:01:06.81 ID:yR6C9cZG.net
イケメンだったら100均のノートでもモテるよ

884 :John Appleseed:2019/07/10(水) 21:33:26.47 ID:eAdJGp3n.net
ケースでおすすめのある?
スタンド機能なしで薄めでPencil充電対応のがなかなかない

885 :John Appleseed:2019/07/10(水) 21:40:13.48 ID:3kXOT3Hq.net
>>884
サランラップ

886 :John Appleseed:2019/07/10(水) 21:52:31.79 ID:RYXAhc9E.net
未来から来たけどまもなく新iPad発売されるよ
10.2インチかな?今までにないサイズ

887 :John Appleseed:2019/07/10(水) 21:55:29.09 ID:QWF72WuB.net
それはどのクラスなの無印かAirかProか

888 :John Appleseed:2019/07/10(水) 22:08:51.14 ID:yxpG+z4/.net
>>886
サイズ把握は未来でも無理なのかよw

889 :John Appleseed:2019/07/10(水) 22:28:04.11 ID:UanGorGW.net
無印でしょ
Apple製品唯一の価格競争力を持った製品
Type-Cペンシル2のA11で350ドルってところだろうか

890 :John Appleseed:2019/07/11(木) 03:00:37.56 ID:GOwsCvGi.net
第7世代iPadと16インチMacBook Proがまもなく量産開始?台湾業界誌が報じる
https://japanese.engadget.com/2019/07/10/7-ipad-16-macbook-pro/

これのことかな?

891 :John Appleseed:2019/07/11(木) 11:37:47.30 ID:Fr/18EMj.net
発売しすぎてユーザーが呆れてしまうことないのかね

892 :John Appleseed:2019/07/11(木) 12:05:07.54 ID:8RvQ/+aP.net
ないな
アップルだけは別格だからな

893 :John Appleseed:2019/07/11(木) 20:22:17.59 ID:0TTF3Qka.net
無印の新型ってことなのか
proはフラッグシップモデルではないんだっけ
もう何が何だか分からなくなってきたw

894 :John Appleseed:2019/07/11(木) 21:28:28.03 ID:TvxAodTp.net
proは単に上位機種なだけ
仕事で使うかは関係ない

895 :John Appleseed:2019/07/11(木) 21:36:50.83 ID:prafJ6EN.net
あとは250ドルの廉価版iPad miniも出せばラインアップ完成するのになあ

896 :John Appleseed:2019/07/11(木) 21:40:52.18 ID:O2GzAeQI.net
指紋認証非搭載なA8あたりのMini

897 :John Appleseed:2019/07/11(木) 22:16:08.24 ID:I7reSypq.net
いやもうこれ以上ラインナップ増やしてどうすんの
そんなもんは型落ちでも買えば済む話

898 :John Appleseed:2019/07/12(金) 04:02:35.11 ID:D5uMvMat.net
選べる楽しさを満喫せよ

899 :John Appleseed:2019/07/12(金) 11:18:07.12 ID:pC2+CfII.net
良い加減全モデルベゼルレス&Face ID, USB-C, 第2世代ペンシル対応化しろよ…
ラインナップも増えすぎだし。
8インチがMini、10.5インチが無印、12.9インチがProでいいじゃん…

900 :John Appleseed:2019/07/12(金) 11:46:02.47 ID:EkQYG0gh.net
高性能なminiが欲しいです

901 :John Appleseed:2019/07/14(日) 22:51:47.20 ID:gI+HDzQq.net
タッチパッド「内蔵」Bluetoothキーボード。

https://www.indiegogo.com/projects/mokibo-2-in-1-keyboard-embedded-with-touchpad

キーボード部分にタッチセンサーが埋め込まれており、キーボードとタッチパッドに切り替えて使用できる。
三つまでの機器に同時接続可能。各OS毎にキー配列やショートカットを登録でき、ワンタッチで切り替え可能。
https://i.imgur.com/5MbA2nN.jpg
https://i.imgur.com/95P86bK.jpg
https://i.imgur.com/Jm3z67S.jpg

902 :John Appleseed:2019/07/14(日) 22:54:17.67 ID:U5RAOUYk.net
>>901
これAppleが特許取ってなかった?

903 :John Appleseed:2019/07/14(日) 23:06:12.77 ID:2gN67BlX.net
これじゃダメなん?
https://i.imgur.com/36MOnyY.jpg

904 :John Appleseed:2019/07/15(月) 00:45:25.94 ID:peoVThjc.net
care入ってれば理由なく送りつけても新品と交換してくれるの?

905 :John Appleseed:2019/07/15(月) 08:08:19.40 ID:2b2aMpI8.net
エクスプレス交換ならそうじゃね

906 :John Appleseed:2019/07/15(月) 09:57:06.90 ID:B+4yDrqM.net
12.9インチ iPad
第2世代と第3世代どっちがいい?

907 :John Appleseed:2019/07/15(月) 10:08:26.80 ID:WTCS+5ae.net
人による

908 :John Appleseed:2019/07/15(月) 11:27:32.58 ID:LhC5PfcT.net
>>906
断然第3世代。大きさがまるで違う

909 :John Appleseed:2019/07/15(月) 12:53:09.20 ID:e7qE7Rr5.net
価格が倍近く違うけど

910 :John Appleseed:2019/07/15(月) 14:06:07.40 ID:ewWPAfPe.net
>>906
単純な比較だと第3世代の方がそりゃいい

でも大抵は第2世代で十分な事しかしてないので第2世代でも十分っちゃあ十分

911 :John Appleseed:2019/07/15(月) 17:35:07.46 ID:MIFFjoND.net
第2世代はでか過ぎる。
第3世代とはまったく別物だよ。

912 :John Appleseed:2019/07/15(月) 18:20:28.18 ID:BcA+tYqd.net
>861
動画で撮影して撮れたらそれを証拠にしたら?

913 :John Appleseed:2019/07/15(月) 19:03:34.31 ID:WrjHh77/.net
昨夜iPad OSのプレビュー版インストールしてる最中に寝てしまった

914 :John Appleseed:2019/07/15(月) 19:04:45.81 ID:WTCS+5ae.net
そして二度と目覚める事が無かった

915 :John Appleseed:2019/07/15(月) 19:30:03.83 ID:B+4yDrqM.net
ipad OS って、いつから使えるの?

916 :John Appleseed:2019/07/15(月) 19:34:15.70 ID:F+ampXoo.net
9月頃

917 :John Appleseed:2019/07/15(月) 19:40:08.13 ID:e7qE7Rr5.net
手持ちの外部アクセサリーが軒並み読み込まなくなったからダウングレードした

918 :John Appleseed:2019/07/15(月) 20:12:31.96 ID:2I/vOR1K.net
>>917
アクセサリってたとえば?

919 :John Appleseed:2019/07/15(月) 21:02:14.45 ID:e7qE7Rr5.net
ankerの高速充電、中華のsdカードリーダー

920 :John Appleseed:2019/07/15(月) 23:22:11.31 ID:4U+ORRk+.net
ホームボタンが無いやつが第3世代?

921 :John Appleseed:2019/07/16(火) 01:08:31.36 ID:AkE/Tsyq.net
LunaDisplay、今日明日のみ30%OFF。
日本へも送料無料。$49-ポッキリ。
Apple Payにも対応してる。

https://lunadisplay.com/products/luna-display
https://i.imgur.com/yeJqyHa.jpg

922 :John Appleseed:2019/07/16(火) 11:46:56.19 ID:Z3bj7+CH.net
>>921
次のOSで対応するのに、いらね

923 :John Appleseed:2019/07/16(火) 13:00:48.75 ID:X6UUndwJ.net
CS6使うため最新じゃないOSで使うからありがたい!

924 :John Appleseed:2019/07/16(火) 13:32:35.36 ID:D+uIr/vZ.net
絵描いたり動画見たりしたいんだが11と12.9どっちがいい?
マジで迷う
外で持ち歩きたいとも思う

925 :John Appleseed:2019/07/16(火) 13:43:39.29 ID:97M9Vn5P.net
持ち歩きのニュアンスによる
自分はよく12.9持ち出して外泊先で使ってるけど
移動中にも使いたいなら11の方がいいと思う

926 :John Appleseed:2019/07/16(火) 13:44:59.79 ID:h3MyylFV.net
鞄に入れて持ち歩くなら12.9でもいいんじゃね

927 :John Appleseed:2019/07/16(火) 13:46:50.53 ID:h3MyylFV.net
バスや電車の中なら11でもでかいからどうせスマホくらいしか見ないし

928 :John Appleseed:2019/07/16(火) 13:54:01.11 ID:xTmbOuEh.net
>>924
>絵描いたり動画見たり
これはどう考えても大きい方が良い

問題はこっち
>外で持ち歩きたい
12.9を持ち出せる人と家の中でしか使えない人がいる
これは現物を自分で確かめるしかない

929 :John Appleseed:2019/07/16(火) 14:09:56.75 ID:hoOVJAbN.net
12.9はA4入るような大きめの鞄じゃないと持ち運べないしカバーとか着けるとそれなりに重いから
持って出るだけでも辛い人はいるかもしれないけど
12型ぐらいのノーパソ持ち運べる人なら普通に持ち運べるとは思う
ただノーパソ同様移動中には使いづらい

930 :John Appleseed:2019/07/16(火) 19:21:50.42 ID:AkE/Tsyq.net
>>922
出来る事が違うんでね。
別に不要だって人には勧めないさ。

931 :John Appleseed:2019/07/16(火) 20:15:34.33 ID:OCJDjbnB.net
いつも思うけど大きさだけは自分で決めればいいし自分しか決められない
スペックやらはガジェット詳しくない人は分からんかもしれんが大きさとかいう老若男女誰でもわかる指標で迷われても

932 :John Appleseed:2019/07/16(火) 20:29:48.40 ID:9bYlXj1P.net
まあ最初はそんなものだよ
1回買って使ってれば自分に合ったサイズ感もわかるのだけど

933 :John Appleseed:2019/07/16(火) 20:56:21.18 ID:kxDOLKfw.net
誰にでもわかる指標だけど使い心地に関しては使ってみないとだもんな
でも俺からは絵描くなら12.9にすべきとは言っとくぞ

934 :John Appleseed:2019/07/16(火) 21:04:41.61 ID:KJHBLvws.net
12.9は勉強に使える
でかい教科書さばいて電子化するとすげーいいな

935 :John Appleseed:2019/07/16(火) 21:06:29.43 ID:KJHBLvws.net
ノートは紙でとっている
パンタグラフのパームレストにもなるんだ

936 :John Appleseed:2019/07/17(水) 15:56:00.57 ID:klfMWGS+.net
特に外国語学習で辞書を多用する人はiPad使うと効率が格段に上がるよ

937 :John Appleseed:2019/07/17(水) 17:59:12.16 ID:sJ6K4zCX.net
>>919
高速充電に影響が?

938 :John Appleseed:2019/07/18(木) 08:29:36.11 ID:l4VQAf/q.net
>>934
思うんだけどさ、勉強用途ならiPad miniを二台並べた方が使いやすいかな?
もしくは、pro11を二台。まあ、アホのすることだがな。

939 :John Appleseed:2019/07/18(木) 11:56:13.64 ID:eRSFR4Y6.net
>>932
まったくその通り

持ち運びとか使い勝手とか色々考えて10.5を買ったけど
しばらく使ってみてやっと自分には10.5が小さいとわかったので
2018Proを買った時はまったく悩みもせず12.9買った

940 :John Appleseed:2019/07/19(金) 07:21:23.99 ID:2A1oBLqd.net
そして持ち運びには重いと悟ってminiを買い増しするのです

941 :John Appleseed:2019/07/19(金) 07:50:16.91 ID:0jPwaESv.net
やっぱり時代は折りたたみやな

942 :John Appleseed:2019/07/19(金) 08:56:07.88 ID:bCyEC4lf.net
>>940
重いのはともかくサイズ的に機動性が犠牲になるからモバイルならminiの圧勝

943 :John Appleseed:2019/07/19(金) 09:12:38.82 ID:LnV1nn+H.net
iPad miniを外に持ち出してやる作業ってなんや?
読書か?

944 :John Appleseed:2019/07/19(金) 09:30:23.14 ID:bCyEC4lf.net
うちは読書とペン使ったメモがメインかな

家にはPro12.9あるから動画見たり、本も大きく読みたいときはPro使うけどmini買ってから使用頻度はかなり減ったね

945 :John Appleseed:2019/07/19(金) 10:43:52.02 ID:uIpjmTci.net
持ち運びはmini雑誌やイラスト写真加工は12.9pro
常時表示 音声入力はGoogle Nest Hub この3台持ちが最強

946 :John Appleseed:2019/07/19(金) 11:58:03.57 ID:tzwd7kZX.net
miniを持ち歩くって、手に持って持ち歩いたりポケットにいれとくの?

947 :John Appleseed:2019/07/19(金) 12:03:48.94 ID:HOLUnaNd.net
鞄に入れるだろ

948 :John Appleseed:2019/07/19(金) 12:35:00.98 ID:cW9AUNJe.net
ちっちゃいポシェットおじさん

949 :John Appleseed:2019/07/19(金) 12:37:33.49 ID:uIpjmTci.net
miniは家の中で移動させることが多いいな
動画はAppleTVかクロームキャストかNest Hub だな
12.9はiPadOSになってから本格的に使う予定

950 :John Appleseed:2019/07/19(金) 16:40:24.55 ID:lN4XNIx9.net
10.5と12.9持ってるけどmini欲しいな
10.5は下取りor売却になると思うけど

総レス数 1003
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200