2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad [第7世代] Part2

482 :John Appleseed:2019/10/02(水) 12:26:32.44 ID:z7hlmCup.net
>>481
教えなーい

483 :John Appleseed:2019/10/02(水) 12:27:27.60 ID:r82hp5Is.net
469です。
色々アドバイスありがとうございます。
教科書も分厚くて何冊も持ち運ぶのがつらいので、そういったものもpdfで入れれば楽だなあ、と考えたのもありまして…
確かに安いものを買って2,3年で買い換えるのが一番良さそうな気がしてきました。

484 :John Appleseed:2019/10/02(水) 12:34:27.81 ID:DMSziEoY.net
高スペック買えば長く使えると言うけどバッテリーは等しく劣化するんじゃないか?
バッテリー交換する頃には新しいの欲しくなるし自分にとって今スペックが足りてれば十分だわ

485 :John Appleseed:2019/10/02(水) 12:35:54.61 ID:ZEGVkIy0.net
>>482
教えて下さい

486 :John Appleseed:2019/10/02(水) 12:41:01.06 ID:xIBqpod8.net
>>478
これやってハズレたら返品だな
危ないから一回しかやらないが

487 :John Appleseed:2019/10/02(水) 12:47:29.58 ID:B+kQSU9f.net
>>484
その頃に新しいの欲しくなってもまた廉価版買ったら意味ないじゃん
ずっと最低限のスペックでジリ貧

488 :John Appleseed:2019/10/02(水) 12:55:46.41 ID:HGhHWUjd.net
>>465
バーカ
家でしか使わないもんに取られるかどうか気にしてどーするよw

489 :John Appleseed:2019/10/02(水) 13:22:56.01 ID:QtBsvYAr.net
>>484
そんなすぐバッテリーへたるか?

490 :John Appleseed:2019/10/02(水) 13:46:16.08 ID:zs2q7GBR.net
>>481
JCBスマホ決済のことやと思うで
https://www.jcb.co.jp/campaign/cashb20_1908.html

491 :John Appleseed:2019/10/02(水) 14:03:14.01 ID:4dZFMD5f.net
>>484
iPadProとか故障した時の費用バカにならないしな
一般人なら無印かminiを頻繁に買い換えまくるのが正解だと思う

492 :John Appleseed:2019/10/02(水) 14:11:48.92 ID:tq2u6Q21.net
>>490
JCBカード持ってないから使えないわ
教えてくれてありがとう

493 :John Appleseed:2019/10/02(水) 15:10:40.49 ID:UWV2J1K0.net
確かにスマホだけじゃなく今までのデジタル機器、どれをとっても3年から4年だったな。 5年以上第一線だったものはほとんどない。
3年で償却できる範囲のものにせんと
7thかair3か迷う

494 :John Appleseed:2019/10/02(水) 15:19:04.42 ID:UWV2J1K0.net
とはいえ、真剣な勉強なら7th iPad+Applepen 5万コースは必要。
中華タブとは全然違う。2年しっかり勉強して元を取るつもりで頑張れ。

495 :John Appleseed:2019/10/02(水) 15:36:44.91 ID:Zu8jrNjd.net
>>494
キーボードは2万円ナリよ

496 :John Appleseed:2019/10/02(水) 16:38:26.90 ID:4yB9FFfj.net
スレの流れ読めないのかw

497 :John Appleseed:2019/10/02(水) 16:38:44.39 ID:UWV2J1K0.net
>>495
キーボードは不要とおもう。
iPad無印+Apple Penil ← 授業・資料閲覧
PC作業 ←資料保存・整理 エクセルなどデータ整理

私は、マジの仕事勉強にはスマホ iPad ノートPCの三つを使い分けるべきと思ってる。

498 :John Appleseed:2019/10/02(水) 16:48:24.69 ID:9t391fCP.net
キーボードは安いBluetoothの買う

499 :John Appleseed:2019/10/02(水) 17:44:36.47 ID:12eP1HSC.net
>>497
君には中華タブレットがおすすめ

500 :John Appleseed:2019/10/02(水) 18:20:31.16 ID:5XSbm0Wz.net
ProはなんかiPad感が無くてあんま詳しくない人が見たらAndroidのタブレットに見えるから嫌なんだよね
ホームボタンのあるデザインが一番好きだわ

501 :John Appleseed:2019/10/02(水) 18:36:32.26 ID:DOtX/3kj.net
俺も無印使ってるけど、これは酷いwww

502 :John Appleseed:2019/10/02(水) 18:57:33.98 ID:9t391fCP.net
>>500
人に安物iPad使われてる思われるのは良いのかね

503 :John Appleseed:2019/10/02(水) 19:06:31.27 ID:5XSbm0Wz.net
>>502
Proの次に高いやつにしようと思ってAir買ったけど安物ではないだろう
無印だって贅沢品だよ。スマホやパソコンと違って仕事にも生活にも要らないものだもん
ていうかPro以外のiPadを見て安物だーなんて思う人ほんのごくごく少数のガジェットオタクくらいやろw

504 :John Appleseed:2019/10/02(水) 19:07:24.01 ID:5XSbm0Wz.net
言い忘れたけど第一候補はProだったから値段が理由でProをやめたわけではない

505 :John Appleseed:2019/10/02(水) 19:57:40.22 ID:5MNKalsw.net
なんかいろいろとダサいな

506 :John Appleseed:2019/10/02(水) 20:02:16.02 ID:7N+HUFPl.net
proは縁が角張っててホームボタンとノッチがなくて板っぽいのが素敵
ぶっちゃけproの性能とか持て余してるけどフォルムに惚れちゃった

507 :John Appleseed:2019/10/02(水) 20:06:56.71 ID:C6+SHt9A.net
液晶のくぼみがきもい

508 :John Appleseed:2019/10/02(水) 20:07:53.55 ID:TtU8Cvh9.net
ヤマダでiPad予約してるけどただいまメーカーへ納期の確認中ですってメールがきた
当分届かなそうだ

509 :John Appleseed:2019/10/02(水) 20:13:03.49 ID:KoA9XiIl.net
>>508
Amazonで予約してたけど、商品ページで7日入荷だった
公式だと在庫ありの4日到着って出たからそっちにしたよ

消費税は気にしていない

510 :John Appleseed:2019/10/02(水) 20:19:08.03 ID:w+MTiAtz.net
ヨドバシは在庫あり

511 :John Appleseed:2019/10/02(水) 20:22:48.68 ID:74zW3IgA.net
>>503
パソコンの方が要らない定期

512 :John Appleseed:2019/10/02(水) 20:23:22.01 ID:X6SF3CYu.net
ヤマダキャンセルしたいが10%のポイントはデカいからなあ
1週間くらいの遅れで済むならヤマダでいいかな

513 :John Appleseed:2019/10/02(水) 20:34:44.31 ID:0iDmhsQR.net
>>512
キャンセルしちまえよ10%なんてたかだか3400ポイントだろ結構多いな

514 :John Appleseed:2019/10/02(水) 20:36:08.94 ID:QtBsvYAr.net
あんだけ3GBでイキッてた奴等はどこいった
快適なんじゃないのか?

515 :John Appleseed:2019/10/02(水) 20:41:05.81 ID:TtU8Cvh9.net
>>513
128Gだから4780ポイントだわ

516 :John Appleseed:2019/10/02(水) 20:44:22.73 ID:2HowhbqU.net
>>514
2GBの第6世代なんてゴミだから捨てなさい

517 :John Appleseed:2019/10/02(水) 21:12:39.59 ID:WrNwkg/6.net
>>511
パソコン使わない仕事ってどんな仕事よ

518 :John Appleseed:2019/10/02(水) 21:21:39.61 ID:dc8qe0/0.net
まだ届いてる人少ないでしょ

519 :John Appleseed:2019/10/02(水) 21:37:52.96 ID:2piFR0V1.net
メモリは容量を超えない限り意味ないよな
つーかまだ発送されない

520 :John Appleseed:2019/10/02(水) 21:38:33.97 ID:2piFR0V1.net
>>513
楽天リーベイツ通してたら20%だな

521 :John Appleseed:2019/10/02(水) 22:46:08.82 ID:v9nLh7Qq.net
iPhoneと違ってケースとフィルムの選択肢ないな。いつ出てくるんだ

522 :John Appleseed:2019/10/02(水) 23:00:10.55 ID:dCai4PD/.net
とりあえずESRのケース買おうかと思ってる

523 :John Appleseed:2019/10/02(水) 23:01:51.43 ID:TtU8Cvh9.net
ipad初めてなんだけど、カバーとフィルムは必須ですか?
使用目的はApple Pencil使って勉強がメインです

524 :John Appleseed:2019/10/02(水) 23:02:25.19 ID:74zW3IgA.net
必須ではない

525 :John Appleseed:2019/10/02(水) 23:38:09.51 ID:h5QR20mR.net
アンチグレア貼らないと反射が気になる

526 :John Appleseed:2019/10/03(木) 00:18:59.02 ID:Vf9bj7XY.net
>>490
いやー知らんかったわ
教えてくれてありがとう

527 :John Appleseed:2019/10/03(木) 00:38:50.98 ID:vamolMXB.net
iPad miniなのですがさっき踏んでしまって画面に赤い跡が見えるようになってしまいました
修理しないと直らないでしょうか?

528 :John Appleseed:2019/10/03(木) 01:15:03.86 ID:lj4RnxAy.net
>>527
当たり前やろ
後スレチ、便所の落書きじゃなくAppleに聞け

529 :John Appleseed:2019/10/03(木) 04:48:35.76 ID:zXBoSgv8.net
iPad12.9まだ出ないのかよ
単に雑誌系の細かい字読みたいだけだからproとか要らんのに

530 :John Appleseed:2019/10/03(木) 05:48:15.17 ID:TvTUYH9m.net
>>527
修理せずに直す方法は何か思い浮かぶかい?

531 :John Appleseed:2019/10/03(木) 05:52:59.77 ID:tvoYSNWH.net
>>418
先月末にビックカメラの税別34800円買いました。
イオンクレカのキャンペーンが先月末で終了だから。
新型は間に合わないと思ったから。
20パーセントキャッシュバックは大きい。
まだ未開封だけど

532 :John Appleseed:2019/10/03(木) 05:58:49.53 ID:8hGcCshK.net
>>527
まずは再起動
だめなら最新版へアップデート
まだだったらネットワーク設定を初期化
続いて全てのデータ初期化
さらに完全放電からの充電
全部試してみ

533 :John Appleseed:2019/10/03(木) 06:04:47.93 ID:IRg7jq96.net
>>493
おまえじゃ7thだって3年で償却できるか怪しいんじゃね?

534 :John Appleseed:2019/10/03(木) 07:00:36.78 ID:k8v/Grwv.net
miniとこれどっちにするべきか悩む

535 :John Appleseed:2019/10/03(木) 07:15:38.67 ID:PYbAU7tb.net
そこは両方だろ

536 :John Appleseed:2019/10/03(木) 07:15:59.09 ID:zkXUP892.net
そんなんmini一択だろ
なんか悩む必要ある?

537 :John Appleseed:2019/10/03(木) 07:26:13.87 ID:lNG1GHuD.net
値段を安く抑えたい、大きい画面が良い以外に無印を選ぶ利点は無いな

538 :John Appleseed:2019/10/03(木) 07:44:03.36 ID:Z46VVgWN.net
用途によるな
ペンシルでなんか書くならminiはちっちゃい

でも持ち歩くならmini

539 :John Appleseed:2019/10/03(木) 07:51:20.60 ID:p25i9QOP.net
3GBであっても7クラスだから
貧乏性の人間しか買わないのでは
そこそこでいい
どうせ使いこなせないよ

540 :John Appleseed:2019/10/03(木) 08:26:58.00 ID:fO8yXv8M.net
>>522
あれレビューがサクラっぽいんどけど実際物はどうなんだろ

541 :John Appleseed:2019/10/03(木) 08:31:11.94 ID:z2AOYiwZ.net
動画見るだけならmini2でも全然使えるんだよね
iPadOSとApplepencil使いたいから無印買う

542 :John Appleseed:2019/10/03(木) 08:34:42.42 ID:vcPfpEbn.net
ブラウザとYouTube、動画ストリーミングサービスやちょっとしたライトゲームやるくらいならこれで十分でしょ
あと2万でAirだけど容量も増えるものの無印の5割増だし
プロに至っては3,4台買えてしまう
どうせバッテリー3年後には7-8割に劣化するんだし、ペンタブ代わりに使ったり価値を見出してる人にしか不要の産物
Surface買ったけどデカいしペンタブとしてもタブレットとしても使う機会なかったから断言できる
上に出てたけど大学でメモ帳として使うなんて愚の骨頂
糞高いペン買ってもノートとボールペンには勝てんよ
電子書籍リーダーとして買うなら無印やKindleで十分だ
プレゼン資料とか作りたいなら素直に学校や家にあるWindowsのパワポでも使っとけ
Keynote使いたい、フォント綺麗に見せたいならMacbook買え
社会人になったりと将来的な用途も見越してるならその時必要なスペックのやつを買え
MacbookやiPadをカフェで調子に乗って使ってる奴の大半はセキュリティ甘い自営業者かノマドとかいって馬鹿みたいに安い金で仕事受けたり、仕事した振りしてる半ニートだ
まともなコンプライアンス整ってる企業なら機密情報持って公のスペースで働かない

543 :John Appleseed:2019/10/03(木) 08:35:41.47 ID:vcPfpEbn.net
>>542
無用の産物ですね

544 :John Appleseed:2019/10/03(木) 08:53:54.29 ID:fX5rx1sK.net
なんでヤマダだけいつまで経っても在庫ないんだよう

545 :John Appleseed:2019/10/03(木) 09:30:11.89 ID:KBu8Hgtj.net
今夜が

546 :John Appleseed:2019/10/03(木) 09:35:10.76 ID:OE7xpOB/.net
>>527
反対側から踏んでプラマイ0にするんだ

547 :John Appleseed:2019/10/03(木) 09:56:22.37 ID:Jy8FnSG8.net
アイデア次第で色々使えると思うけど、使い道なかった人は自分の生活スタイルに合わなかっただけだと思うけどな。
ただ、仕事に使うっていうのは確かに疑問だ。貸与されてるならわかるけど。

548 :John Appleseed:2019/10/03(木) 09:58:09.59 ID:pxDAHpOv.net
自分も27日にヤマダで注文したけどまだ入荷待ち

549 :John Appleseed:2019/10/03(木) 10:02:02.55 ID:ZmYlQN19.net
>>547
メールチェックして、プレゼンの調べ物して、資料の修正して、PDFに書き込み入れて、会議のノートとる

全部これで十分できますが
仕事って色々あるよ

550 :John Appleseed:2019/10/03(木) 10:02:37.51 ID:vcPfpEbn.net
>>547
生活スタイルや自己の用途に必要であれば買うのは否定してない
ただ何でも盛り盛りで高いハイスペは必要ないと言いたかった
あと、大学生がノート代わりに使うのも向かないと

551 :John Appleseed:2019/10/03(木) 10:05:23.09 ID:vcPfpEbn.net
>>549
会社経営者か?
それともお前んとこの会社は社内資料やプレゼン資料を私用のタブレットやPCで作るんか?
個人でPro買うのは会社経営者やクリエイターレベルだろ
ブラウジングや読書、動画ストリーミングだけなら不要

552 :John Appleseed:2019/10/03(木) 10:13:45.18 ID:Jy8FnSG8.net
普通は社内から情報持ち出すの厳禁だから個人のデバイスを仕事で使うの難しいと思う。
貸与のノーパソで持ち出すにしても許可いるし
なんでレビューでよく仕事にって言ってるけどあれはかなり疑問

553 :John Appleseed:2019/10/03(木) 10:22:27.26 ID:3TcKwnLm.net
メールを外出先で読めない会社もあるね
仕事回らないよね

554 :John Appleseed:2019/10/03(木) 10:28:17.73 ID:vcPfpEbn.net
>>552
普通の企業ならそうなんですよね
まともな企業と取引がない変な中小か学生ノリのベンチャー、自営業者、個人で完結してるクリエイター系なんでしょうが

555 :John Appleseed:2019/10/03(木) 10:35:10.63 ID:vcPfpEbn.net
>>553
メールは出社後にまとめて対応でしょ
外出多い営業マンや役職者はコンプライアンス研修とか形だけやってたりして、なあなあに柔軟に対応してるんだろうけどそれでも私用のタブレットは使わんわな
支給されたタブレット使って社外ネットワークへの情報送信は管理されてるはず

556 :John Appleseed:2019/10/03(木) 10:42:31.96 ID:Jy8FnSG8.net
ドトールとかでノーパソ使ってる人いるけどあれば社内にいたら、途中で変な仕事言われて進まないから理由つけて外でやってると思われる。
全然どやってないし真剣だからすぐわかる。又は外にいるのに仕事回ってきたとか。 
いずれにしても大変だ。

557 :John Appleseed:2019/10/03(木) 11:35:43.50 ID:wXX+ZMtK.net
同じくヤマダ入荷待ち。
今ポイント1%に変わってるけど、注文時10%だったならちゃんとポイント入るよな…入らないならキャンセルしたいわ

558 :John Appleseed:2019/10/03(木) 11:40:01.20 ID:rpZbAncA.net
ヤマダはポイント多い代わりにApple製品入荷遅いからなあ

Pro発売直後に予約したときは2ヶ月待たされた
ヨドやビックや公式ではとっくに在庫ありなってるのにめちゃ遅い

559 :John Appleseed:2019/10/03(木) 11:42:03.86 ID:Q7WK7S6F.net
>>558
マジ?
ポイント多いヤマダでイオンカード使ったんだが?
出荷遅れたら2話引きならんで

560 :John Appleseed:2019/10/03(木) 12:05:07.28 ID:CEE3rQvL.net
>>557
同じ状況
10%なら1週間くらい待つがもしポイント下げられるなら今すぐキャンセルしたい

561 :John Appleseed:2019/10/03(木) 12:07:21.83 ID:1v+FAc8/.net
ヤマダに問い合わせたら一ヶ月はかかるだって(´Д`)

562 :John Appleseed:2019/10/03(木) 12:08:58.98 ID:CEE3rQvL.net
>>561
それが本当ならキャンセルするが
ちなみに予約したの何日頃?

563 :John Appleseed:2019/10/03(木) 12:09:51.45 ID:2VoVAHbC.net
BYOD

564 :John Appleseed:2019/10/03(木) 12:14:24.41 ID:1v+FAc8/.net
>>562
28日

565 :John Appleseed:2019/10/03(木) 12:17:03.43 ID:adYGvCRJ.net
>>564
まじか
ありがとう、キャンセルします

566 :John Appleseed:2019/10/03(木) 12:17:04.58 ID:wV7NKTBD.net
>>540
可もなく不可もなく
まあ普通のカバー。
iPad miniのカバーだけどiPadも同じだと思う

567 :John Appleseed:2019/10/03(木) 12:21:31.62 ID:1v+FAc8/.net
注文時期のタイミングで変わるから問い合わせてみて

568 :John Appleseed:2019/10/03(木) 12:31:41.27 ID:2CbMok4y.net
フィルムはair3ので大丈夫かな?
専用フィルムと説明している商品がまだ少ないですね。

569 :John Appleseed:2019/10/03(木) 12:36:50.55 ID:AuRn3Jwf.net
ヤマダさん電話も繋がらんしキャンセルも出来ないしHPもボロ過ぎだしどうなってんの

570 :John Appleseed:2019/10/03(木) 12:48:11.22 ID:/nw5EoZ9.net
仕事仕事って言うけどさ、まともな社会人がこれ買うか?

571 :John Appleseed:2019/10/03(木) 12:48:52.96 ID:XI4Vj8O5.net
>>568
ホームボタンの位置がちょっと違うから合うのと会わないのがあると思うよ

572 :John Appleseed:2019/10/03(木) 12:52:40.48 ID:cpS/+E37.net
大学生や資格試験では役にたつとおもうんだけどな。授業で紙とボールペンの代替はできんとしても、沢山の資料教科書が板一枚に収まるのは便利

573 :John Appleseed:2019/10/03(木) 12:53:42.52 ID:cpS/+E37.net
医学生や研修医は結構活用してるみたいだし

574 :John Appleseed:2019/10/03(木) 13:12:08.57 ID:AuRn3Jwf.net
司法試験とか会計士試験とかの高難度資格だと数年間勉強する事になってその間に答練っていうのが沢山あるから大量のレジュメが山積みになるからね
それを整理するにはipadが必須だから受験生みんな使ってるのよ
普通のあまりやる気のない大学生には必要無いだろうけど

575 :John Appleseed:2019/10/03(木) 13:19:56.67 ID:ZmYlQN19.net
真面目不真面目関係ないよ
教科書全部自炊して、プリント類も全部スキャンして、電子辞書を買わずに必要な辞書をアプリで揃えたら、かなり荷物の軽減になる

576 :John Appleseed:2019/10/03(木) 13:20:28.80 ID:/nw5EoZ9.net
司法試験って日本で一番ってくらい難しい試験を持ち出されてもな…

577 :John Appleseed:2019/10/03(木) 13:32:53.42 ID:vcPfpEbn.net
>>574
>>576コレ
そういう極端な数パーセントのレベルで有効になるもの

>>575
Kindleで買えればいいけど、態々紙の本自炊してまでiPadに入れないわ
持ち込み可能の本なら尚更
レジュメも貰えるんだからノートか教科書に挟んで終わりだろ
電子書籍なんて今時誰も使わんわ
スマホで検索して終わりだからそもそもタブレット関係ない

578 :John Appleseed:2019/10/03(木) 13:38:23.89 ID:CEE3rQvL.net
>>567
ヤマダで29日に申し込んだ者だけど問い合わせたら最低でも3週間て言われた

579 :John Appleseed:2019/10/03(木) 13:38:54.62 ID:cpS/+E37.net
8割の一般大衆と2割の真に必要とされる人に歓迎される商品できたら大成功ちゃうの?

ネットみる限り医学生看護学生会計士受験生の使用例は多いけど法律系はほとんどみないな

580 :John Appleseed:2019/10/03(木) 13:41:04.12 ID:Jy8FnSG8.net
最終的には欲しいから買うでいいと思うけど、まあ買うための理由話欲しいよな。販促の鍵の一つとも言える

581 :John Appleseed:2019/10/03(木) 13:41:16.48 ID:3TcKwnLm.net
仕事で必要な海外の規格書はPDFで販売されてるからiPadに入れて持ち歩いてる、何処でも確認出来るしファイル内の文字検索出来るのが強みだね

582 :John Appleseed:2019/10/03(木) 13:41:25.26 ID:ZmYlQN19.net
>>577
全大学生に当てはまる使い方なんだから、極端でもなんでもないだろ

583 :John Appleseed:2019/10/03(木) 13:44:17.81 ID:yfiEcjyl.net
荷物の軽減っていうのもわかるんやが、毎日全部持ち歩くわけでもないし
教科書やノートなんて結局紙のほうが使いやすくないかー?
わしがおっさんやからかな

584 :John Appleseed:2019/10/03(木) 13:45:42.81 ID:ZmYlQN19.net
自炊なんてやってみれば簡単だけどな
最低レベルならiPadのカメラとアプリでもできないことないし

プリント類をファイルで配る習慣は既にある
これから教科書が電子化されれば一気に変わるだろうけどね

585 :John Appleseed:2019/10/03(木) 13:48:32.77 ID:aJxYUzEz.net
大学生の時にいろんな本自炊したけど、めんどくさいし時間かかるし断裁機邪魔だし、何よりiPadに入れたところで読まなくなるわでいいこと全く無かったな

586 :John Appleseed:2019/10/03(木) 13:52:12.49 ID:ZmYlQN19.net
>>579
不思議と医学系ばっかりなんだよね
自分は文学研究でめちゃくちゃ恩恵得られてるけど、まわりで使ってる人ほとんどいない

587 :John Appleseed:2019/10/03(木) 13:59:39.35 ID:rSaVw0v0.net
>>570
おもちゃだろこんなの
仕事でまともに使えるわけがない

588 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:01:33.25 ID:AuRn3Jwf.net
大して勉強もしない大多数の学生がipadで勉強っていっても恩恵少ないしいいから勉強しろよって感じだ
医者とか弁護士とか税理士とか何年も勉強しないといけない学生に関してはipad使うのはとても有効

589 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:02:47.08 ID:cpS/+E37.net
>>586
医学部はイラストや写真の図表が多いから、PDF資料やデジタルになじむのかな。それに教科書を裁断することに抵抗ないみたい

法律系試験組は基本書裁断に抵抗あるのかも。積み上げたら一科目1メートルになるレジュメ類をA4ノート一枚に詰め込めこんで書き込みもできる
こんな便利なことはないわ

それにipadを使うのがHPを資料PDF化するのに一番綺麗で手軽だね

590 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:02:58.87 ID:vcPfpEbn.net
>>585
コレ
>>584
そんな文字も検索できん自炊に何の意味があるんだ?Kindleなんかの電子書籍じゃないとタブレットに入れる意味なんてほぼ無いだろ
検索もできんし紙のページ開くより大変だ

>>586
法学研究科の修士だったときに判例解説や裁判例をpdfやテキストファイルで入手して当時はSONYのreaderに入れてたけどはっきり言って無駄だったわ
結局論文やレポートなんかの作業環境はパソコンだし大画面で参照しながらやった方が捗った
コピペして引用もできるしな

591 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:04:11.64 ID:ZmYlQN19.net
>>587
これじゃできない仕事って、具体的になにを思い浮かべて言ってる?
もちろんそういう仕事があることはわかってるけど、具体的になにを指すかは人によるから確認したい

592 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:08:30.48 ID:ZmYlQN19.net
>>590
>>そんな文字も検索できん自炊に何の意味があるんだ?Kindleなんかの電子書籍じゃないとタブレットに入れる意味なんてほぼ無いだろ
検索もできんし紙のページ開くより大変だ

OCR処理かけるから検索もコピペもできるよ
OCR処理はパソコンでやれば楽だけど、今はiPadのアプリでもできるぞ

593 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:12:01.58 ID:VVEVb3GJ.net
>>578
マジか
自分も29日注文したけど未定だから回答できないって言われたわ
キャンセルしよ

594 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:14:38.98 ID:vcPfpEbn.net
>>588
そこは誰も否定してないけどiPadを現在日本のペーパー至上主義の環境下で活かせる学生の比率はかなり少ない
だからiPad買えばとりあえず勉強に役立つとか、ペンまで買ってノート代わりにiPad使うとかいう馬鹿げたiPad万能論者には無用の産物だと教えてあげたい
お前らのやろうとしてることはパソコンとスマホで事足りるどころか結局パソコンとスマホしか使わんぞと
PagesやNumbersなんかよりワードやエクセルの方が使い易いし今後の汎用性も高い
レポート書くのもパソコンの方が大画面でやり易いし、通学時や空き時間に使うのはコンパクトなスマホだ
タブレットは持ち歩くには重いし邪魔だし、鞄から取り出すのにも躊躇する
これのメリットはベッドやリビングなんかの室内間の移動がパソコンに比べて便利でそこそこの大きさの画面だから動画鑑賞やブラウジングがスマホよりもいいってことだ
全てをタブレットで教科書資料全てをタブレットに入れてタブレットで完結させるくらいの使い方しないとタブレットと大学生活は結び付かんぞ
それでも欲しいなら無印の一番安いの買うといい
家の中で動画や電子書籍観るくらいの役割は果たしてくれる
意気込んで使いもしないスペックと機能盛り込んだProを買わないことだな

595 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:20:56.10 ID:vcPfpEbn.net
>>592
OCR処理なんて万能じゃないだろ

596 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:23:01.65 ID:jz46Z+zz.net
>>583
建築の設計やってるけど電子化してないと、もう仕事が回らないわ

597 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:23:08.23 ID:ZmYlQN19.net
>>595
万能じゃないから使わないって理屈にはならないでしょ
少なくとも相当な恩恵がある
医学系の学生はその恩恵を得ているし、それがあるからiPadを使ってる

598 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:25:15.40 ID:jz46Z+zz.net
>>570
会社で配布されてるけどエントリーモデルだわ

599 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:25:24.72 ID:GeAYaq0A.net
まぁipad見るなら現状はipad以外選択肢ないよな

600 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:27:16.13 ID:jz46Z+zz.net
>>595
必要なキーワードで検索が出来ればそれだけでもメリットはある

601 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:29:55.11 ID:AuRn3Jwf.net
>>595
言ってることは分かるが何でそんな熱くなってるんだ

602 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:32:30.10 ID:vcPfpEbn.net
>>597
大体の文字の検索やコピペができるなら、それはそうだけどそれパソコンでやった方が効率よくない?
コピペするにしてもレポートや論文作成するにしてもパソコンだよね?
また教科書や資料が膨大な医学生やロースクール生を引き合いに出すのか?
そういう用途決まってるやつらパイスペでもなんでも買えばいいんだよ
9割の学生にiPadは適さないっていいたいんだよ

603 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:33:17.95 ID:cwiLB4MC.net
僕のiPadの使い方はエロ動画を見ることです。

604 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:33:50.88 ID:80/3w6SL.net
a10馬鹿にしてる奴いるけど普通にオーバースペックだからな。ゲームしないなら

605 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:36:36.29 ID:cpS/+E37.net
>>602
9割のお布施の上に1割が多大な恩恵うける
iPadに限らず、世の中皆そうじゃん
有り難く恩恵受ければいいじゃん

606 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:38:12.42 ID:ZmYlQN19.net
>>602
全大学院生と意識高い学部生には恩恵代であることは間違いないよ
普通の学生だって、別に持っていて損にはならないでしょ
適さないってなんでなん?

607 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:40:55.67 ID:jz46Z+zz.net
>>604
重めのPDFだと表示にラグがあるけどな

608 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:43:13.53 ID:ZmYlQN19.net
>>602
あと、ペーパーレスにするならパソコンは持つべきだよ
それにプラスして、携帯用、手書き用にiPadも必要

ただ、最近だとiPadで自炊を完結させられるようになってるから、パソコン室でしかパソコン使わない学生でも、それなりに恩恵はある

609 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:43:23.84 ID:vcPfpEbn.net
>>605
俺はiPadで恩恵受けれん人間や
安易に無印スレでPro勧めたり勉強用途にiPadと糞高いペン勧めた阿呆に腹立っとるんや
そもそも大学生が使う教科書の何割がKindle配信しとると思っとるんや
自炊とかいい加減にしとけよと言いたいわ
サークル内で一人買って全員に配布なんて伝統あればいいけどな
シコシコ自炊してただ本読んでiPadでメモ取ってって阿呆だろ

610 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:44:03.14 ID:yfiEcjyl.net
なんや白熱しとるなー
まぁ結局人それぞれやし、使いこなせとる奴も使いこなせん奴も本人はそれで満足しとるしな
好きなように使ったらええんちゃうかー
iPadはライトな使い方もディープな使い方もできるんやろうし
適してる適してないっていうのもなんか違う気がするで

611 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:47:11.85 ID:vcPfpEbn.net
>>606
大学院生なんてそれこそラップトップ持ち込んで研究室に置いとく方が効率いいわ
真面目な学生に毎学期シコシコ自炊してろって?大判のレポートはコンビニでスキャンして小さいiPadで拡大表示しろって?
持ってて損にならんけど買ったら使わず損になる可能性が高い
それなのにペンだとかpro勧めるなって言いたいのは

612 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:49:54.90 ID:vcPfpEbn.net
>>608
もうiPadで手書きだの糞ほど面倒臭いの勧めるなよ
iPadで自炊完結ってクソみたいなスキャンで自炊完了?
そもそも教科書何ページあると思ってるんだよ
Kindleに大半の教科書出てるかサークル内で割れが蔓延ってたらようやく使える代物だろ

613 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:52:26.21 ID:vcPfpEbn.net
>>610
使いこなせるやつはそういう用途に適してる医学生やらクリエイターやらが持つのは否定してない
家でパソコン代わりにiPad使うのも否定してない
ただハイスペ欲しい人がproやらキーボードやら一式揃えようが何も思わん
だが、大学生がメモ代わりに高いペンまで買ってiPad使う前提なのは絶対に死蔵するからやめとけといいたい
買うにしても無印の一番安いのにしてペンは買うなと言いたい
それだけ、

614 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:55:03.80 ID:ZmYlQN19.net
>>611
そもそもむりやり勧める気ないんだけど、はなから役に立たないと決めつけてるから反論してるんだぞ

あと、実際使ってる人間が便利だと言ってるのに、いや便利じゃないって否定してくるのって意味わからない
自分は講師だけど

615 :John Appleseed:2019/10/03(木) 14:57:20.21 ID:ZmYlQN19.net
>>612
いや、基本的に興味を持ってる人には普段から勧めてるし、使い始めた人はみんな便利だと言ってる

616 :John Appleseed:2019/10/03(木) 15:03:55.98 ID:AuRn3Jwf.net
こいつはipadに親でも殺されたのか?

617 :John Appleseed:2019/10/03(木) 15:08:30.69 ID:jz46Z+zz.net
>>609
なんでお前がこのスレに書き込んで居るのかが理解できないんだけど

人によってはiPad不要、車不要、テレビ不要なんて人も居て当然。
でもそれをわざわざ主張しに来る理由が分からない。

お前がぼっちでこういう事をでしか話し相手が見つからないから?

618 :John Appleseed:2019/10/03(木) 15:18:48.61 ID:cpS/+E37.net
>>613
ペン無しなら、それこそやっすい中華でいいと思うけどな

619 :John Appleseed:2019/10/03(木) 15:18:54.37 ID:vcPfpEbn.net
>>614-617
鼻から決めつけてないよ
こっちは昔からデジタル系に手を出してて院生時代にはiPhoneやMacも使ってた
このスレにいるのもこの無印を予約してるからだ
実際学生時代に電子書籍リーダーだのsurfaceだのを買った上でまだ今の大半の大学生にタブレットで講義効率化の恩恵はないと言っている
メモのために高いペンを勧めるとか気が狂ってるわ

620 :John Appleseed:2019/10/03(木) 15:21:42.00 ID:Jy8FnSG8.net
親がこのくらい論理的だとiPad買ってもらうには、keynoteでプレゼン資料作って説得しないと難しいな。

621 :John Appleseed:2019/10/03(木) 15:22:02.27 ID:rpZbAncA.net
高いって1万そこらじゃないか
1,2回飲むの我慢するだけだろ

622 :John Appleseed:2019/10/03(木) 15:22:15.42 ID:cpS/+E37.net
まあ初代Nexus7みた時、これこそ世の中変えていくガジェットだぁ、と暑苦しく周りに吹いてまわった俺の意見だから
また大はずれかも

623 :John Appleseed:2019/10/03(木) 15:23:10.88 ID:vcPfpEbn.net
>>614
それにお前が何の講師で何を教えて学校がどういう方針か知らんが、
お前みたいなタブレット推しのやつはそういう講義の組み立て方もするだろうし、それは学生がタブレットを活用できる環境になってるってことだから俺は否定するつもりはない
だけどお前の身近な学生のように大半はそういう環境なわけでもない
それに講師が親切にしてくれたらそりゃ便利と答えるだろうよ

624 :John Appleseed:2019/10/03(木) 15:24:24.09 ID:jz46Z+zz.net
>>619
アップルストア、量販店に行けば実際に触れる
最終的に購入するのは本人の判断

どんだけ、レス乞食なんだ

625 :John Appleseed:2019/10/03(木) 15:25:18.46 ID:vcPfpEbn.net
>>621
ペンに1万とかドイツ製かよ
しかも使わなくなるやつに
surfaceペン付いてたから無理して使ってたけど指でタッチするかマウスだぞ
ってかタブレットとして外に持ち出した回数数える程だわ

626 :John Appleseed:2019/10/03(木) 15:25:47.95 ID:vcPfpEbn.net
>>624
実機触るのと大学生活での実際の運用は違うだろう

627 :John Appleseed:2019/10/03(木) 15:34:46.98 ID:pxDAHpOv.net
ヤマダ27日の注文で1ヶ月くらいかかるかも言われ、、

628 :John Appleseed:2019/10/03(木) 15:42:43.38 ID:XI4Vj8O5.net
アマゾン組はどうなんだ
10月1日注文5日予定なんだけど不安になってきた

629 :John Appleseed:2019/10/03(木) 15:52:13.99 ID:wVAvKTsH.net
>>453
ヨドは今日来たよ
いつも安い文房具とか買ってるからお詫びのつもりでappleじゃないヨドで買った

630 :John Appleseed:2019/10/03(木) 15:52:53.45 ID:jz46Z+zz.net
>>626
意味不明
どう違うんだ?

631 :John Appleseed:2019/10/03(木) 15:55:23.46 ID:wVAvKTsH.net
>>542
amity先生を参考にしてiPadOSの新機能とか試してみたけど
触るトコすこしずれたら違うアクションになっちゃって難しい
あと液晶はiPad2と変わらなかったし、カメラが意外とザラザラで残念だった

632 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:02:39.08 ID:vcPfpEbn.net
>>630
実機触っただけでわかるのはタッチしたりペンでなんか書き込んで機械が返してくれる反応やサイズ、液晶なんかだけ
実際の運用は大学まで携帯して机に置きペンを取り出し、講義終了時に収納し、また別の講義に
取り込んだ教科書がいいのかノートがいいのか、ページをめくるスピード、メモを取る文字のサイズ感と書き込める精度が実用に足るか
講義後、そのメモや書き込み教科書を見直すか
果たしてそのペンは必要だったのか
タブレットは必要だったのか
そういう運用はわからんだろ
で、俺は普通の学生はいらんと、日本ではメモ代わりや教科書まとめるのは大半の学生には実用に耐えんからペンは絶対に買うな
と言っている
お前講師とか嘘だろ
専門はよくわからんがお前が講師ならロクな学校じゃないな

633 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:02:52.46 ID:VVEVb3GJ.net
>>628
アマ今注文で明日発送になってるがそんなかかるの?

634 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:05:45.88 ID:CEE3rQvL.net
ipadケースでオススメある?
レビューがやらせ臭いのばかりであてにならん

635 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:06:10.43 ID:/nw5EoZ9.net
>>598
支給物ならわかるよ

636 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:09:41.37 ID:ZmYlQN19.net
自分は実際大学講師として毎日学生と同じ教科書を使って仕事している身として、iPadは大いに有用だから学生にも使って欲しいという意見だな

ここ数年でペーパーレスの状況は様変わりしてる
タブレット本体やペンシルだけでなく、メモ、PDF編集、辞書、スキャナーなどあらゆるアプリが劇的に進化してる
昔の感覚で使えないと切り捨てるのはもったいないよ

637 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:23:29.90 ID:IRg7jq96.net
>>517
自宅警備じゃね?

638 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:29:53.40 ID:vcPfpEbn.net
>>636
自称博士課程まで行って大学講師しながら無印iPadスレにいるあんたの経歴に照らし合わせればそりゃ活用できるわな
職場や勤務時間は融通効くし、どこでも勉強できるしiPadで本読んでメモしてればいいんだから
それであんたの講義を聴講する学生もあんたのiPadに適した資料や教材使うんだからiPad使う価値があるかもしれん
で、それ以外の講義も他の大学でもそうなればiPadは学生のマストアイテムとなるだろうな
ノートを取るといった行為はiPadが決して優れているとは思わんが資料や教科書に補足として書く程度ならそれでいいし
でも実態は違うだろ?Kindle本だけで講義されてるわけでもなければ、黒板やプロジェクターに情報出されてレジュメも当日配られたりもする
それでタブレット1つで何ができるんだ?
教科書タブレットで開いたらメモは教科書に書くのか?それとも別アプリへ切り替えか?
ノート機能だけしか使わんぞのならタブレットの価値は無くなるし、あんたの言うあんたに感謝してるあんたのが学生に教えた使い方をご教授願えませんか?
実話なら

639 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:33:06.54 ID:+3giJmNW.net
>>633
さっきまで7日入荷だったのに
ってことは今日か明日を期待してもいいのか

640 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:36:07.36 ID:/nw5EoZ9.net
>>638
やめたげてよぉ…

641 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:37:58.47 ID:ZmYlQN19.net
>>638
自分の学生には教材をPDFで事前にダウンロードできるようにしているし、個人的に共有することもある

学生も自分でもネットでPDF資料漁ったりしてるよ
文学専攻だから著作権切れの過去作品なんかは簡単に見つかる
学術論文は当然PDFで公開されている時代だから簡単に入手可

あと、辞書が使えるのが大きい
ノートっていうのはぶっちゃけ一番どうでもいい機能で、一番は資料管理、その次が辞書とネットでの調べ物

642 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:38:17.85 ID:2fn3i4Lm.net
1ヶ月見通しつかないとか悪質なテンバイヤーと変わらないな

643 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:44:11.44 ID:qpyehJAU.net
>>638
大学の講師って給料安かったんじゃないしかな

644 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:46:31.23 ID:vcPfpEbn.net
>>641
俺がずっと言ってて一番叩いてるのは学生に講師目的で高いペン買わせたりpro買わせることについてなんだが
俺は無駄に高いペンなしの無印程度なら汎用性も高いし数年でバッテリーへたるのに馬鹿みたいに高額proと違うから買いたきゃ買えばいいと思ってる
そこどうでもいいとか言われると議論にならんのだが

あんたのその講義の仕方だとそもそもタブレットは必要ないじゃん
レジュメ配布前にpdf配布してるだけ
pdf資料や論文、文学書籍のダウンロードなんかタブレット普及前からパソコンでやられてただろ
学生はそんなんスマホやパソコンで見れればいいし、レポート書くのに必要ならパソコンにダウンロードしてレポート書くだろ
辞書こそスマホだろ
辞書如きのためにタブレット?ふざけてるの?
教科書や資料をファイルで持ち運び、メモもタブレットで、そういうタブレット一つで大学教育が完結できる未来がタブレットにあるのに全然活かされてないやんけ

645 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:46:44.90 ID:ZmYlQN19.net
>>638
ノートの取り方は人それぞれだけど、

@PDFの余白に書き込み
APDFに空白ページを追加してメモ欄にする
B専用ノートを別に作る

のうち好きなものを選べばいい

ちなみに教科書とノートを別々に作って両者の間にリンクを貼り自由に飛べるようにするなんてことができるアプリもある

646 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:49:25.80 ID:CEE3rQvL.net
>>644
正論だとおもうけど、あなたは昼からずっとこんなとこで何してんの?仕事は?

647 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:51:08.30 ID:vcPfpEbn.net
>>643
専任かどうかで変わるはず
違うなら金よりも論文書いていくつかの学会出て実績作りに忙しいかと
金は親が金持ちなら無問題
そうじゃないなら金稼ぐためにショボいバイトか忙しい塾講師バイトかな
良い大学出の博士様なら金になる家庭教師でもやってるだろうから貧民ではないのも多いはず

648 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:56:17.84 ID:ZmYlQN19.net
>>644
iPadに高スペックが必要じゃないことには同意
教科書や資料に手書きできるのは重要なのでペンはあったほうがいい
同じ理由で、教室に持ち込むのは手書きできるタブレットの方がいい
あと、辞書がタブレットに入っていると電子書籍と連携できるから重要なんだよ
で、その辞書が一番安くて充実しているのはiOS
だからsurfaceは勧められない
最悪ユニバーサルグリップボードで共有すればiPhoneの辞書と連携できるけど、Macが条件だな(でもその場合手書きができない)

649 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:57:09.19 ID:vcPfpEbn.net
>>645
ノートと教科書切り替えないと見られないじゃん
pdfや教科書の書き込みはわかるんだけど、あんたが実際に教えてる方法を教えてくれよ
市販アプリ使った方が捗るって教えてるの?
メモは重視してないとかさっき言われて辞書推されたときは何言ってんだ?って思ったけど、俺の誤解かもしれんからあんたの講義だけでなく大抵の学生が様々な講義でiPadを活用する方法をご教授下さい
様々な講義とは現行の紙の書籍やレジュメ、黒板、プロジェクターを使用した講義も含みます
是非、紙のタブレットの利点を活かし、パソコンとスマホ、ノートも用いた従来の講義を更に昇華させる活用法をご教授下さい

650 :John Appleseed:2019/10/03(木) 16:57:29.03 ID:vcPfpEbn.net
>>646
お休み

651 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:01:05.35 ID:CEE3rQvL.net
>>650
それは失礼しました

652 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:07:33.64 ID:vcPfpEbn.net
>>648
俺もsurfaceなんて推してないよ
使ってたけどパソコンとしてがメインだし
で、電子書籍と辞書の連携だけどスマホでそれやれるじゃん
文字押したら辞書出てくるから読書中に便利なのはわかるよ
で、それだけ?
現状、紙の書籍を扱って講義するのが大半の講義なのに電子書籍やpdfで辞書機能使える一部講義だけのためにペンまで買えって言ってるの?
pdf配布してない講義はスキャンして質の悪い紙から読み取れた文字を辞書で調べろと?
メモも直接書くためだけにペンまで買え?
あほかよ

653 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:12:46.51 ID:ZmYlQN19.net
>>649
現状の大学の講義がペーパー依存だからデジタル化の恩恵が完全に受けられる状況とは程遠いと言いたいんでしょ
それは別に異論ないよ
学生が他のクラスでどうタブレット活用しているかまでは詳しく聞いたことないけど、その場で配布された資料をデジタル化する方法とかは聞かれれば教えてる

654 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:16:58.04 ID:vcPfpEbn.net
>>653
なんだそれ
ペンまで勧めておいてそれかよ
あんたの講義の管轄から外れたら情報ありませんって?
勘弁してくれよ

655 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:17:03.88 ID:3GOKJ4WV.net
>>588
普通の大学ノートのほうが遥かに使える
勉強できないガキは形から入りたがるからな
社会人になっても仕事できなさそう

656 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:17:54.80 ID:ZmYlQN19.net
>>652
スマホてw
やれるけど、スマホの画面で教科書読んだら読みにくでしょ

自炊した書類でも辞書に飛ばせるくらいの精度では文字認識されるぞ
あと、辞書に飛ぶだけでなく、辞書からのコピペができることが大きいんだよ

基本的に俺は誰に強制もしてない、ただ興味があって質もやしてくる学生に勧めているだけ
99%の学生は興味すら持たないよ、別にそれはいいのよ

657 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:19:43.56 ID:ZmYlQN19.net
>>654
勧めるって、聞かれたら有れば色々便利だよって言ってるだけよ
それ以上のこと言ってないぞ

658 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:24:42.91 ID:1G731JRz.net
俺はMSの新タブ買うわ
AndroidとWindowsのいいところどり
持ち運びもらくらく

659 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:25:15.27 ID:G7ZOacAW.net
所有欲満たしたくてとりあえず買ってみて使ってみたい感じでええやろ
ごちゃごちゃうるさいねん
無印かairかproかは買う奴の経済力で変わるけどな
アナログの方が結局使いやすいってのは、ipad買う前から本人が薄々気づいてるもんや

660 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:30:22.37 ID:vcPfpEbn.net
>>656
スマホで教科書読むわけないだろ
従来の紙の本とレジュメ、ノート、スマホでいいって話だよ
タブレット買わなくてもスマホの辞書で代替可能
お前みたいな無能が講師ぶってペン勧めるなよ

661 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:30:50.86 ID:vcPfpEbn.net
>>657
ペン勧めるってのはこのスレでの話だ

662 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:32:42.11 ID:8R8QNdRk.net
ヤマダは価格コムの評価も低いぞ
1〜2ヶ月待ちとか商品ないのに販売してる説?もある

663 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:41:13.50 ID:Kjy/paZB.net
ipad7世代の購入報告とかレビューでスレが伸びてるのかと思ったら下らん言い合いでワロタw

664 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:43:06.98 ID:jz46Z+zz.net
>>632
講師なんて一言も行ってない
病気すぎるわ

665 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:45:27.00 ID:vcPfpEbn.net
>>664
別のやつと勘違いしてた

666 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:47:18.28 ID:DUyTTCUZ.net
アホが。

667 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:52:24.88 ID:qpyehJAU.net
>>663
ヨドでも在庫あるし誰も買ってねーんじゃね?w
そのうちAmazonのポイントテロがくるかもしれん

668 :John Appleseed:2019/10/03(木) 17:56:26.86 ID:fX5rx1sK.net
自称講師のやつと朝から30以上書き込んでる異常者のバトル面白かったで

669 :John Appleseed:2019/10/03(木) 18:07:27.17 ID:tQ6+cQu+.net
アマが発送してくれない
プライム意味ねー。

670 :John Appleseed:2019/10/03(木) 18:14:12.75 ID:Cx7TF+W4.net
32GBで足りるかな?
安いからだけの理由で買う予定だからストレージ増やして出費が増えるならminiやairにしようかと思ってるんだけど、どんなもんでしょう

671 :John Appleseed:2019/10/03(木) 18:26:21.92 ID:glTz/8co.net
動画編集やゲームを溜め込まなければ大丈夫のような

672 :John Appleseed:2019/10/03(木) 19:23:06.87 ID:jpiLu6dy.net
ヨドバシやっと入荷したから店頭で買ってきたわ
ポイント2万有ったから全突っ込みで購入

673 :John Appleseed:2019/10/03(木) 19:39:56.10 ID:1dZgER9X.net
>>670
足りるかどうかじゃなく、足りるように使えばいいの
安さだけが取り柄の機種に追加投資は馬鹿らしいよ
あと一万出せるならminiが買えるしね
画面サイズ以外ではminiの方が上だし

674 :John Appleseed:2019/10/03(木) 19:46:41.89 ID:/h4vlFAO.net
>>672
で、使いごこちどうなの?キーボードも買ったの?

675 :John Appleseed:2019/10/03(木) 19:52:04.07 ID:vroSVWyt.net
ヤマダはちょくちょくメールくれるけど状況大して変わらなくて草

676 :John Appleseed:2019/10/03(木) 19:56:15.27 ID:vhMchVES.net
ヤマダのメール文面同じだな

677 :John Appleseed:2019/10/03(木) 20:14:38.37 ID:cM2S8GSs.net
>>670
俺の持論で言えば電子書籍詰め込まなきゃ32でもそこまで問題じゃない
最悪クラウドに上げればいい

678 :John Appleseed:2019/10/03(木) 20:32:22.27 ID:AZ7w7PNG.net
ヤマダは糞だな
他のところでもう一つ買うか
親にあげてもいいし

679 :John Appleseed:2019/10/03(木) 21:22:17.23 ID:EjDjNRHV.net
>>673
キーボードも買おうと思うんだけどそれもだめかな

680 :John Appleseed:2019/10/03(木) 21:23:20.85 ID:KTjLWMZL.net
>>678
売ってください

681 :John Appleseed:2019/10/03(木) 21:42:39.37 ID:cpS/+E37.net
ヨドバシとストアいって触ってきた
ヨドバシ 7th入荷はまったく目処たたない airは128が一台在庫

ストア 明日午前中に予約してもらえば、渡せる

どうやらストアにいけば持ち帰りできるみたい

682 :John Appleseed:2019/10/03(木) 21:53:42.41 ID:cpS/+E37.net
自分がやりたいPDFの閲覧、Goodnoteでの書き込み、編集は無印でもAir3でも軽快やった。まあせいぜい100頁、数MBのPDFだけど。
医学生の図表多いPDFのキレはわからん。やっぱ無印7thとペン買おう。

PDFの閲覧編集書き込みの容易さ、初代dTabとは月とスッポンや

683 :John Appleseed:2019/10/03(木) 22:30:15.82 ID:wVAvKTsH.net
>>670
7th今日届いた状態だと7割くらい空きあったから大丈夫

684 :John Appleseed:2019/10/03(木) 22:30:52.01 ID:/nw5EoZ9.net
そりゃどんな使い方によるだろ
ゲームバリバリするなら32GBじゃキツいし

685 :John Appleseed:2019/10/03(木) 22:35:09.14 ID:ftJMFPiW.net
無印の液晶凹んでるやん
よく買えるな
何年前の液晶だよ

686 :John Appleseed:2019/10/03(木) 22:57:39.33 ID:2fn3i4Lm.net
Twitter見てもあまり買ってる様子無いし価格コムにもレビューあまり無いし家電量販店に行ったら在庫無いしどうなってるんだ

687 :John Appleseed:2019/10/03(木) 23:54:38.25 ID:qpyehJAU.net
これはたまごっち案件!

688 :John Appleseed:2019/10/04(金) 00:02:34.96 ID:uhBo9xv9.net
Airにするかどうか迷うな

689 :John Appleseed:2019/10/04(金) 00:17:05.82 ID:Qn46D3wN.net
迷った時はair。これ豆な。

690 :John Appleseed:2019/10/04(金) 00:45:15.40 ID:oT+hxa9M.net
迷える財力があるのなら
いい方を買ったほうがいい

691 :John Appleseed:2019/10/04(金) 01:21:17.50 ID:HDb0atTH.net
リーベイツ10パーヤマダ10パーだったから、いつまでも待つよ

692 :John Appleseed:2019/10/04(金) 01:27:52.90 ID:oHwf8sWz.net
たかが一万二万の話で財力もくそもないと思うのだが……
値段倍以上とかならまだしも

693 :John Appleseed:2019/10/04(金) 02:51:53.45 ID:yd+LrgGC.net
なんでAppleの板って値段云々の話が多いの?
airもproも全部そうじゃん

694 :John Appleseed:2019/10/04(金) 03:54:17.61 ID:5zq0uYON.net
家でゲームと動画試聴、時々ポケGOのレイドで外に持ってくならどれがいいんだろう
安さでこれか大きさでminiか
性能変わらないんだよね?

695 :John Appleseed:2019/10/04(金) 04:13:07.45 ID:XyD+Nj6G.net
miniの方が性能は上

696 :John Appleseed:2019/10/04(金) 04:19:03.00 ID:m9GLNBEI.net
>>686
apple好きでニューモデル早速手にしちゃう層はTwitterとかカカクコムにはいないのでは
インスタとかYouTubeはどうかな?(あんまやらないから分からんが)

697 :John Appleseed:2019/10/04(金) 05:04:46.48 ID:5zq0uYON.net
>>695
THX

698 :John Appleseed:2019/10/04(金) 07:07:44.58 ID:v4qbgsvy.net
>>697
miniでポケゴはやりにくくない?
縦の長さが足りなくて下が切れる

699 :John Appleseed:2019/10/04(金) 08:53:19.38 ID:NZncIQ4B.net
Appleの想定するiPadはこれなんだろうな。ProはPro。

700 :John Appleseed:2019/10/04(金) 09:38:06.83 ID:dzDHsvNE.net
アマやっと発送されたわ
到着明日かよ

今日は各キャリアから発売か

701 :John Appleseed:2019/10/04(金) 10:19:59.40 ID:yV2JVRfa.net
amity先生の新作きたね

702 :John Appleseed:2019/10/04(金) 11:47:21.53 ID:JSfSQHF3.net
よざーつばさが言ってた
何かを選ぶ理由に金額が出せないからコッチ
とかお金が足りないからこちらを買おうとか
お金が理由で諦めるのが1番ダメって

703 :John Appleseed:2019/10/04(金) 11:59:50.40 ID:C0DGsuxR.net
あいつから金全部取ったらなんもなくなりそんな事も言えなくなるよw
運良くたまたま株当たっただけだから。

704 :John Appleseed:2019/10/04(金) 12:17:33.48 ID:7eQM2zTo.net
>>658
2つ買うのか? 来年末だし

705 :John Appleseed:2019/10/04(金) 12:48:30.81 ID:VoCggdP6.net
スペックや実際の処理速度的にはAndroidダブレットと比較してどうなんやろ?
中韓のAndroidタブでもサクサク使えるのは無印ipadと同等かそれ以上の値段するから、それらと同程度に動くなら無印はかなりお買い得だと思うんだが

706 :John Appleseed:2019/10/04(金) 12:56:36.10 ID:Ynu4Obm7.net
>>705
miniならそれがいえる

707 :John Appleseed:2019/10/04(金) 14:03:07.52 ID:x0mGnhgx.net
>>706
何言いたいかわからん
無印は同程度には動かない、ミニなら同程度に動いてお買い得ってことか?

708 :John Appleseed:2019/10/04(金) 14:10:12.86 ID:jKnYnV2Z.net
マウントとりたいのに日本語が不自由で大変ですね

709 :John Appleseed:2019/10/04(金) 15:15:18.05 ID:27YY9nfH.net
ヨドバシで予約していたのが今日届いた
位置情報が取得できないんだが同じ人いる?

710 :John Appleseed:2019/10/04(金) 15:35:01.68 ID:+uooS3b8.net
アップルストアで発売1週間前から予約入れてて
今日になっても届かないんだが........
発送元が中国の深センで発送から5日経つ
追跡見ても深センから全く動きなし
ストアに連絡入れても「申し訳ありません、情報がない」の一点張り
近くの家電屋で普通に店頭に売ってるのに
どうなってんだ、これ
アップルのサポート世界一優秀だと思ってたけど大丈夫かよ.......

711 :John Appleseed:2019/10/04(金) 15:42:07.95 ID:qVFt/H0Z.net
>>709
GPS無しにどうやって取得するつもりなの?

712 :John Appleseed:2019/10/04(金) 16:15:41.52 ID:KEBw/yRl.net
Wi-Fiからだろ

713 :John Appleseed:2019/10/04(金) 16:24:15.20 ID:i9J1K3pj.net
Wi-Fiだろ

714 :John Appleseed:2019/10/04(金) 16:33:31.49 ID:Jv7LAdFs.net
あちゃー、逆にやられちゃいましたねwww

715 :John Appleseed:2019/10/04(金) 16:43:05.62 ID:0IyQ3QQM.net
知らない人が多いみたいだけど普通にウィーフィーからだな

716 :John Appleseed:2019/10/04(金) 17:05:22.17 ID:S7W5kyTq.net
>>710
到着予定いつよ

717 :John Appleseed:2019/10/04(金) 17:08:34.41 ID:21VlPDcT.net
>>715
それはあれだろ
昔いたオーヤンなんとかって歌手だろ
ラブイズオーバーとか歌ってたやつ

718 :John Appleseed:2019/10/04(金) 17:20:04.81 ID:+uooS3b8.net
>>716
5日になってる
だから今日あたり羽田か成田に入って日本のヤマトのベース店発送になってないと
明日到着は無理なのに、いまだに深センのまま
ヤマトにも問い合わせたけど、深センから中国の空港発送→羽田か成田あたりに
とっくになってないとおかしいけど、国際線はアップルが他の国際便業者に委託してるから
情報の反映のしようがないし、そういう苦情が他にも入ってると言ってた

アップルに聞いて、じゃあその国際線の業者にクレーム入れるから連絡先
教えろ言うても、ダメの一点張り
直販ストアなら一番速いと思って予約したのに、この状態で店頭には現物が並んでて
指くわえて眺めてる状況
アップルで長年買ってるけど、こんな状況初めてて若干ムカついてる

719 :John Appleseed:2019/10/04(金) 17:25:17.40 ID:Ldz6AQA5.net
>>717
違うだろ
天使にラブソングをに出てた何たらゴールドバーグだ

720 :John Appleseed:2019/10/04(金) 18:49:23.04 ID:MaxVG6x2.net
>>719
ハンバーグはやっぱりマルシンだろ

721 :John Appleseed:2019/10/04(金) 19:00:11.91 ID:oT+hxa9M.net
>>720
わしが男塾塾長江田島平八である

722 :John Appleseed:2019/10/04(金) 20:18:22.99 ID:aMafxzFZ.net
>>706
4万弱でantutu20万弱は高めだけど
一流メーカーなら普通って感じ
5万弱でantutu40万弱は明らかにおかしいからな

723 :John Appleseed:2019/10/04(金) 23:34:16.64 ID:N9WS87tl.net
多分このスレ最底辺の質問になるけどさ
今mini2使ってて最近のパチスロアプリが重くてリールが見えなくなってきたから買い替えようかと思ってた所にiPad7が出てきてmini5と迷ってる
ホビーユースとしちゃ大画面ってやっぱり正義?
それともA10じゃスペック的に1,2年でゴミになるかな?

724 :John Appleseed:2019/10/04(金) 23:43:51.83 ID:9OCebiF/.net
>>723
寝ながらながらとか自由な姿勢でやりたいならmini
机や膝に置いて使うなら10.2 手持ちは重くてつらい

725 :John Appleseed:2019/10/04(金) 23:44:50.23 ID:00tUm6jx.net
>>707
そらそうよ
iPad7世代は3年前のiPhone7と同等の性能しかない
iPadmini5世代は1年前のiPhoneXRと同等の性能

726 :John Appleseed:2019/10/04(金) 23:53:25.26 ID:C0DGsuxR.net
両方もってるけどminiは使わなくなるよw
iphoneで十分ってなるからさ。
無印との数値の違いも戦争ゲームとかやらないとホント分からないし

727 :John Appleseed:2019/10/04(金) 23:59:45.33 ID:9OCebiF/.net
>>726
それは人によると思う
mini5 11 12.9全部持ってるけどゲームはminiしか使わなくなった
スマホは流石に画面が小さすぎて操作性が悪いし 11以上は大きすぎて手の動きに無駄が多い

728 :John Appleseed:2019/10/05(土) 00:06:07.03 ID:fokYIdMn.net
miniは寝転びながら漫画読むのにちょうど良いサイズなんだよな
無印は6世代でも寝転んで使うとき腹に乗せて使う無理な使い方になる

729 :John Appleseed:2019/10/05(土) 00:13:24.83 ID:pssj7k4n.net
>>718
たぶん明日着く
俺も同じパターンで配達予定日に突然トラフィック動いた
んでちゃんと届いた

730 :John Appleseed:2019/10/05(土) 03:19:10.70 ID:4eP81abE.net
ちょうど買い換えようとしたタイミングでiPadが発売されたもんだから天啓だと思ったが、冷静になると今のmini2でスペックだけが不満ならmini5に正統進化でいい気がしてきたわ
そもそも俺にはApple製品みたいな高級品は今年買ったら次は何年先になるやらだった

731 :John Appleseed:2019/10/05(土) 03:33:25.55 ID:hE/V/AlM.net
ios13で搭載されたショートカットを利用して、
・アラームが鳴る1分前に音量を80%に引き上げる
・その後、音量を20%に戻す
・最後に消音モードを取り消す
ってマクロが作りたいんだけど、可能かな

732 :John Appleseed:2019/10/05(土) 04:00:54.94 ID:URfEaojZ.net
>>731
わしが男塾塾長、江田島平八である!!

733 :John Appleseed:2019/10/05(土) 07:43:48.69 ID:L/3oECQn.net
lightning-USB検証ありがたい。

734 :John Appleseed:2019/10/05(土) 08:58:25.51 ID:Zm39vlE7.net
iPad7セットアップ完了ー
iPad6から同期したから色々楽だったけど、
一部アプリが再インストールするまで正常に動かない、
って不具合があった。

まあ、これからはiPad6よりiPad7の時代だね

735 :John Appleseed:2019/10/05(土) 09:23:19.50 ID:T+ZdBcME.net
値段の安さに驚いて7世代iPad買おうと思うんだけどスペック的にはどうなんでしょう
お金足してプロとかAir買った方がいいんですかね
一応遊びで使う目的なんですが

736 :John Appleseed:2019/10/05(土) 09:28:03.40 ID:G7FcdDS6.net
安いから買う人には十分なスペックだろう

737 :John Appleseed:2019/10/05(土) 09:29:04.43 ID:z2cskAFm.net
金あるなら7買わんでもええやろ
pro買うとけ

738 :John Appleseed:2019/10/05(土) 09:51:53.23 ID:CEZ0XzT3.net
今はどこで買ってもポイント同じ?

739 :John Appleseed:2019/10/05(土) 10:10:07.78 ID:iL25W/na.net
>>737
airでええやろ

740 :John Appleseed:2019/10/05(土) 10:11:12.92 ID:eloqv8iH.net
>>718
5日到着予定だったら5日に未着になってから文句言うのが普通だろ。
情報更新してない可能性もあるし。
特に新発売apple製品は近所の営業所に入っていても情報更新わざとしないときも多い。
それは近所の営業所に到着して配達日保管してるのが分かると発売日(配達指定日)前に取りに行くからよこせと駄々こねるやつが多いから。
あるんだったらよこせよ!って。

途中に入ってる業者に直接クレーム入れるから教えろとかそりゃ間違った正義大上段から振りかざしてるわな。

741 :John Appleseed:2019/10/05(土) 13:54:03.43 ID:fokYIdMn.net
近所のヤマダ行ったら普通にiPad置いてたけどリーベイツで頼んだiPadはいつ来るんだ
まだiPad来てないけどとりあえずPaypayでapple pencil買ってこよう

742 :John Appleseed:2019/10/05(土) 14:15:18.60 ID:PtivO/Tu.net
貧乏人は大変だな

743 :John Appleseed:2019/10/05(土) 14:20:36.88 ID:z2cskAFm.net
>>741
1000円しか返ってこんやん
それとも1/50当てる自信があるんか

744 :John Appleseed:2019/10/05(土) 14:22:04.92 ID:fokYIdMn.net
>>743
どうせ買うなら1000円還元はうれしいだろ

745 :John Appleseed:2019/10/05(土) 14:24:18.07 ID:RU+CtvUO.net
普段Appleは割引無いんだから、10%でも御の字よ

746 :John Appleseed:2019/10/05(土) 14:24:58.10 ID:qnElXu5N.net
バッテリーの持ちが凄くいいね
キーボード買って小さいからどうかと思ったけどカバーになっていいわ立てられるし便利だよ

747 :John Appleseed:2019/10/05(土) 14:26:58.93 ID:z2cskAFm.net
ヤフショのTポイントとPayPayじゃあかんのか?
1000ポイント以上もらえるやろ

748 :John Appleseed:2019/10/05(土) 14:43:02.41 ID:sFhWNiku.net
この間のイオンカード20%がうまうまだったな

749 :John Appleseed:2019/10/05(土) 14:51:48.90 ID:uNxr8mb1.net
>>740
あーそうなんだ
今度から情報更新サボったりわざと更新しないような業者に頼んで、そこの
連絡先も教えないようなストアからは予約いれたり買わないようにするわ
過去レス見てもヨドバシやビッグで買ったほうが速いみたいだし
発売当日に普通に量販店に在庫あるのに、予約いれてて発売日から数日待たされるとか
アホらしすぎる

750 :John Appleseed:2019/10/05(土) 15:12:08.73 ID:tJ50mqSr.net
今はやってないけどオリガミペイの10パーセント還元最大3000円キャッシュバックの時に買えば。

751 :John Appleseed:2019/10/05(土) 15:20:01.78 ID:anxVoHzX.net
ヤマダビックのウェブ発送まだか?

752 :John Appleseed:2019/10/05(土) 17:52:06.16 ID:T+ZdBcME.net
買ったはいいけどフィルムもケースもまだ無いんだね…

753 :John Appleseed:2019/10/05(土) 18:06:07.08 ID:mVJahgSI.net
ヨドバシ、7thもAirもネット注文すると明日の午後には店頭受け取りできるみたい。配達でも明後日到着
でもどっちにするか、決断できやん

754 :John Appleseed:2019/10/05(土) 18:21:19.47 ID:T37KHm62.net
ヨドバシで昨日頼んで今日の朝届いたで

755 :John Appleseed:2019/10/05(土) 18:27:01.87 ID:QjCiFNEw.net
>>686
CPU3年前だし液晶別段普通だし値段安いだけなんだからレビューするような人は買わないよ
初代や2代目で止まってた人が買い換える用として評価してる。

756 :John Appleseed:2019/10/05(土) 18:29:16.85 ID:QjCiFNEw.net
>>705
勝間先生も仰っていたがアプリを何メインで使うかによるとおもう
グーグル系よく使うならアンドロイドのほうが最適化されているらしい
iPad7世代でブラウジングするならChromeよりSafariのほうが快適だった

757 :John Appleseed:2019/10/05(土) 18:33:52.74 ID:QjCiFNEw.net
>>710
俺は出遅れ組だったけど同じ理由でアップルストアで買おうと思っていたが
ヨドでいつもチンケなものしか買ってないから申し訳ないと思ってヨドで20日頃に予約いれたら
おととい届いたよ。お布施のつもりで遅れても仕方ないと思っていたけど

758 :John Appleseed:2019/10/05(土) 18:49:15.80 ID:iL25W/na.net
>>756
ソフトはAndroidでいいけど
Androidタブレットはハードがね…
ipad並のコスパの奴ねーからなー

759 :John Appleseed:2019/10/05(土) 19:00:22.35 ID:uKugdmyt.net
ヤマダからメール来たけど4日前と同じ内容だなw

760 :John Appleseed:2019/10/05(土) 19:08:15.00 ID:clgc/3Td.net
今日買ってきた
思ってたより重量は軽く動作もサクサク
気になったのは画面の光の反射と液晶が奥まった感じで
フルミラ対応してないってのはこれなのか、と
描絵作業にこだわる人はairのほうがいいかも

ただ重い作業しないで動画鑑賞ブラウジング、広い画面での読書、手描きのノートメモとり
一般事務作業なら全然余裕でつかえそうだった

761 :John Appleseed:2019/10/05(土) 19:19:13.17 ID:1mDpM/Zl.net
>>756
今まではGoogleスプレッドシートとか使い物にならないモサモサだったけど、ipad osはブラウザからPCサイト使えるおかげで快適だわ

762 :John Appleseed:2019/10/05(土) 19:52:45.22 ID:fRotD8pY.net
>>421
Appleののブランド価値の源泉は元はと言えば革新性とデザインでしょ。
商品の価格だってジョブズ時代はコスパ良かったしな。

その源泉が枯渇したのだから、ブランドとか言ってるなんてクソホモや。

763 :John Appleseed:2019/10/05(土) 19:56:40.07 ID:s/Iw22NK.net
>>760
キーボードカバーも買った?スピーカーはどう?

>>761
Googleスプレッドシートも快適に編集できますか?マウスつけましたか?

764 :John Appleseed:2019/10/05(土) 19:57:04.91 ID:QjCiFNEw.net
37800円は俺にとってギリギリの価格だったわ
これでもポイント1%しか付かないし
5万で家電買っても30%くらい戻ってくるから定価ポイント還元ほぼなしの37800円は重い

765 :John Appleseed:2019/10/05(土) 19:57:53.66 ID:zXnBbhnj.net
本体の半額のキーボードカバー買う奴

766 :John Appleseed:2019/10/05(土) 20:15:09.67 ID:RkP8SujN.net
PCデポで普通に売ってた
何故かmini5買っちゃったけど笑

767 :John Appleseed:2019/10/05(土) 20:19:56.99 ID:aSqrY93t.net
買った時は高かったパソコン
実際はネットと動画しか見ない...
iPhone使ってるからiPad買ってみようかな

768 :John Appleseed:2019/10/05(土) 20:20:07.50 ID:1mDpM/Zl.net
>>763
まだ編集はしてないけど、とりあえずアプリで使ってるときみたい下のタブが固まるようなことは無い

769 :John Appleseed:2019/10/05(土) 20:30:00.07 ID:clgc/3Td.net
>>763
比較の対象がおかしいかもだけど手持のiPhone X と2016年のMacBook airと比べたら
むしろこっちのが音いいかもしれない。ただ俺音質にあんまりこだわりないから
あまりアテにならないかもだし参考程度にってことで

基本裸族なんでキーボードカバーは買わなかった
ペンシルだけ買ったよ

770 :John Appleseed:2019/10/05(土) 20:32:47.90 ID:tywm2K6n.net
>>743
その場であたるまで返品繰り返すんやで

771 :John Appleseed:2019/10/05(土) 20:33:28.77 ID:2Qvr3fIy.net
>>747
中華paypayはちょっと…

772 :John Appleseed:2019/10/05(土) 20:36:08.71 ID:iL25W/na.net
クイックペイ20%使えよ

773 :John Appleseed:2019/10/05(土) 20:59:25.60 ID:chfz4J9G.net
2画面でyoutube見ながらブラウジングするともっさり感がある
ipadがダメなのか家の無線がダメなのか分からない

774 :John Appleseed:2019/10/05(土) 21:06:32.42 ID:iL25W/na.net
他に端末はねーのか貧乏人

775 :John Appleseed:2019/10/05(土) 21:12:53.09 ID:55ggL+AU.net
Amazonで注文してたのが今朝届いた。
今まで使ってたのがiPad3なので、軽いしサクサクだし文句ない。

776 :John Appleseed:2019/10/05(土) 21:15:23.85 ID:5wJ+1OSx.net
>>752
エレコムの保護フィルムなら何種類か出てるよ

777 :John Appleseed:2019/10/05(土) 21:42:20.36 ID:F/l6KCKN.net
iPadのカバーって基本的に前面だけ覆う感じ?

778 :John Appleseed:2019/10/05(土) 22:18:24.77 ID:S69xlq9D.net
>>773
まじかぁ
基本二画面で使う予定だからちょっと迷ってきた

779 :John Appleseed:2019/10/05(土) 22:34:03.63 ID:gVFMuEW5.net
ヤマダで29日に予約して今日届いた
1カ月待つかと思ってたからうれしい

780 :John Appleseed:2019/10/05(土) 22:41:13.23 ID:chZHJ87y.net
>>778
iPad5でYouTubeとAmazonのサイト見てる分には問題無いぞ
でもYouTubelを横向き半分画面で観ても画面ちっせーぞ
ちなみに今SpeedTestで測ったら下り197Mbpsだった

781 :John Appleseed:2019/10/05(土) 23:16:58.02 ID:chZHJ87y.net
>>780
自己レスだが
今測ったら下り120Mbpsに落ちた、でも上りが速度上がった
ルーターの設定は5GHz帯40MHz
iPad5って11nで何ストリーム対応してたっけ?
https://i.imgur.com/GajmlcV.jpg

782 :John Appleseed:2019/10/06(日) 00:00:16.08 ID:g7tfzpmv.net
>>779
ウェブコム?
28に予約したけどまだ未定だ

783 :John Appleseed:2019/10/06(日) 00:33:09.23 ID:iBOCCx0m.net
>>782
店舗予約の店舗受け取りにした
昨日キャンセルしようとしたら間もなく入荷なんでって言われて思いとどまった

784 :John Appleseed:2019/10/06(日) 01:50:10.68 ID:prt1fu80.net
>>764
QUICPayで2割還元されますが?

785 :John Appleseed:2019/10/06(日) 04:25:30.23 ID:glE4OqB1.net
>>764
ヨドバシでポイント付かないapple製品を購入する時はヨドバシポイント使って買うのが普通でしょう。
今ならヨドバシのクレジットカードで買って条件適用なら通常よりポイント上乗せキャンペーンしてます。

786 :John Appleseed:2019/10/06(日) 04:43:34.84 ID:MBHzXuGn.net
スピーカーが片側だけだから音質ゴミっぽいな

787 :John Appleseed:2019/10/06(日) 07:11:38.45 ID:B8hzQxrW.net
初代Nexus7の後継として、主な用途GoodnoteなどでのPDFの閲覧編集、ネット閲覧。無印7thでもあと3年はサクサク動いてくれるかな?CPUが古いと聞いてちょっと心配

788 :John Appleseed:2019/10/06(日) 12:54:22.05 ID:gtc16Pi3.net
>>787
Air2ですらなんやかんやで使えてるんだから余裕

789 :John Appleseed:2019/10/06(日) 12:55:10.18 ID:T5/aNKeO.net
>>787
ゲームやらないなら問題ない
CPUはandroidだとpixel3aぐらい

790 :John Appleseed:2019/10/06(日) 13:16:54.85 ID:9qybu/PO.net
>>787
Pixcel3aにも使われてるAndroidのミドルハイ用SD670
 Antutu総合 15.6万
 GeekBenchシングルコア性能 1720

A10
 Antutu総合 20.5万
 GeekBenchシングルコア性能 3467

791 :John Appleseed:2019/10/06(日) 14:15:53.10 ID:B8hzQxrW.net
>>788-790
いまスマホはZenFone Max (M2)使ってサクサクで満足。
SoC:Snapdragon 632 メモリ:4GB 解像度:1520×720 ということらしいけど、7thはZenfoneよりずっと凄い、っていう理解でいええの?

792 :John Appleseed:2019/10/06(日) 14:21:59.12 ID:9qybu/PO.net
SD632
 Antutu総合 10.3万
 GeekBenchシングルコア性能 1277

iOSとAndoroidのOSの出来の違いもあるから
SD632で不満が無いならサクサクさに感動すると思うぞ

793 :John Appleseed:2019/10/06(日) 14:49:45.10 ID:tjxlTT50.net
>>790
なんで重要なマルチスコアとRAM隠したんだ?笑
シングルてw

794 :John Appleseed:2019/10/06(日) 15:06:36.16 ID:GKgKlEPc.net
ネクサス7の後継なら悪いこと言わないからmini5にしときなさい
俺はネクサス7からfireHD10に替えたけどやっぱりタブレットとして使うには10インチはでかすぎるもの

795 :John Appleseed:2019/10/06(日) 15:11:48.58 ID:tjxlTT50.net
大きさより重いんだよな10インチちかくなると

796 :John Appleseed:2019/10/06(日) 15:58:34.85 ID:B8hzQxrW.net
実はNexus7初代とdtab初代あります
それぞれiPad 7thとmini5セルラーにしたい まあ3ヶ年計画で7thから行くかなあ

797 :John Appleseed:2019/10/06(日) 15:58:52.06 ID:NcxrU2Nw.net
Nexus9の後継にはどうかな
持ち歩いてるけど

798 :John Appleseed:2019/10/06(日) 16:11:39.16 ID:fr8ydW3z.net
今回初めてipad買ったけどアンドロイドとは比べ物にならないくらい使い心地いいね
勉強用に使ってるけどコスパ良すぎる

799 :John Appleseed:2019/10/06(日) 16:16:28.93 ID:szfvViMO.net
だねえ
未だにNexus7 2012使えてるってのも驚きだけど
7インチからの乗り換えなら無印iPadよりmini7買った方がよっぽど捗ると思う
Androidは本当に選択肢なくなったからなあ

800 :John Appleseed:2019/10/06(日) 16:37:40.90 ID:ZdgzNHk6.net
>>798
どういう使い方してる?

801 :John Appleseed:2019/10/06(日) 16:47:54.50 ID:gYpLbgkG.net
>>793
ゲーム以外はまともマルチコアつかわないだろ

802 :John Appleseed:2019/10/06(日) 16:48:49.11 ID:tjxlTT50.net
>>801
ほぼマルチだぞと

803 :John Appleseed:2019/10/06(日) 16:49:58.76 ID:0DOhk4WO.net
>>801
何のために4コアも乗せてると思ってんだよ
ゲームの為に3コア増やしてるとか本気で思ってそうだな

804 :John Appleseed:2019/10/06(日) 16:53:37.48 ID:fr8ydW3z.net
>>800
ノートアプリ使って予備校のテキスト答練模試とかを纏めてる

805 :John Appleseed:2019/10/06(日) 17:04:50.71 ID:oiCw+MBS.net
むしろゲームの方がマルチコアとか使わんだろ

806 :John Appleseed:2019/10/06(日) 17:06:05.40 ID:ZdgzNHk6.net
>>804
予備校のテキスト自体は紙で読む?
本当はスキャンしてペーパーレスにした時がiPadの真骨頂なんだけど、ノートだけでもコスパ良いと感じるかな

上から目線で申し訳ないけど

807 :John Appleseed:2019/10/06(日) 17:07:05.13 ID:kVa+oU0t.net
本体+フィルム+キーボード+マウス+ケースで結構な金額が掛かりそうだな

808 :John Appleseed:2019/10/06(日) 17:15:21.09 ID:FpAo7XvB.net
>>793
iOSの2倍メモリ無いと同等に動かないウンコロイドと
メモリ容量を比較することに何の意味もないからだろ

無価値なお前の存在と同じ

809 :John Appleseed:2019/10/06(日) 17:27:01.30 ID:PMUGgvEO.net
アクセサリもっとこい

810 :John Appleseed:2019/10/06(日) 17:29:41.51 ID:eANiLbrN.net
初タブレットで初iPadだけど
ファイルのインポートからつまずいてる

811 :John Appleseed:2019/10/06(日) 17:34:53.95 ID:MNAhUbVm.net
ペーパーレスも自分にとっては重大な事なんで,iPadもいいけど卓上スキャナも欲しい

812 :John Appleseed:2019/10/06(日) 17:51:19.08 ID:lSTXJ0k1.net
今セットアップ中で
iPad mini2から近くのiPadのデータそのままセットアップするやつやってるんだけど
Apple idを設定中から全然進まないんだけど時間かかるもん?

813 :John Appleseed:2019/10/06(日) 18:04:43.98 ID:qNUIR6s6.net
>>803
ソース

814 :John Appleseed:2019/10/06(日) 18:11:09.18 ID:lSTXJ0k1.net
>>812
自レス
結局手動でやることにした

815 :John Appleseed:2019/10/06(日) 18:28:07.42 ID:EA4tR0mj.net
楽天マガジン用にタブレっと探してるけど、これ見やすい?

816 :John Appleseed:2019/10/06(日) 18:34:51.10 ID:oUTe0anH.net
Retinaディスプレイだから見やすいよ
読書、大判の雑誌読むのには向いてる

817 :John Appleseed:2019/10/06(日) 18:47:57.70 ID:ZdgzNHk6.net
泥タブでいいやん
雑誌読むなら防水で風呂に持ち込めるのが理想だわ

818 :John Appleseed:2019/10/06(日) 18:59:00.39 ID:7Dxcv0Ps.net
>>817
風呂に持ち込むのは極一部だって自覚持ったほうがいい

819 :John Appleseed:2019/10/06(日) 18:59:32.46 ID:9qybu/PO.net
6thを裸で風呂に持ち込んで1年使ってるけど全く問題ない
安いからこそできることやな

820 :John Appleseed:2019/10/06(日) 18:59:37.48 ID:pWMG51uy.net
JCBのスマホ決済書いてくれた人アリガトー
昨日無印128GBすんなり買えた
ペイ乱立しすぎで余計なアプリ増やしたくないからシンプルに買えてよかった
iPadデビューしてみたものの普段PCメインだから距離の問題なんだろうけどちょっと目が疲れるね
これでキンドルが捗りそうだわ

821 :John Appleseed:2019/10/06(日) 19:02:45.25 ID:ZdgzNHk6.net
>>819
俺、中古のProでそれやってたけど、本体は壊れずにApple Pencilの方がやられた

822 :John Appleseed:2019/10/06(日) 19:15:39.62 ID:tqmreVbb.net
iPad7がキーボード付き蓋に対応してたので
キーボード付き蓋にしたけどやっぱ重いね

普通に本読んでてズッシり重さを感じる

823 :John Appleseed:2019/10/06(日) 19:18:28.57 ID:ZdgzNHk6.net
外しなさいよ、本読む時はw

824 :John Appleseed:2019/10/06(日) 19:33:22.26 ID:6/nqIQPg.net
そもそもタブレットはiPad一択ぐらい他でまともなの出ていないだろ

825 :John Appleseed:2019/10/06(日) 19:37:22.64 ID:Hf3w3NBw.net
みんなケースいれてる?

826 :John Appleseed:2019/10/06(日) 19:51:39.53 ID:/bft+CCp.net
>>808
妄想じゃなくソースは?それiOSとMacOSでしょ
AndroidはRAM1GBでも動くほどメモリ使用量は管理されてるよ

827 :John Appleseed:2019/10/06(日) 19:53:07.34 ID:fr8ydW3z.net
表裏カバーするケースにしたけど、カバーは裏だけのやつにして表はシートだけ貼ればよかったのかな

828 :John Appleseed:2019/10/06(日) 19:53:16.86 ID:tjxlTT50.net
>>808
で?動作速度に大きく影響する
RAMとマルチスコアまだか?w

829 :John Appleseed:2019/10/06(日) 20:36:46.27 ID:IhTmIH2+.net
重いから結局本は文庫本だな
ただエロ動画を手軽にデカい画面で見れんのはいいわ

830 :John Appleseed:2019/10/06(日) 20:41:31.70 ID:GtozUm2/.net
文庫本の本しか読んでないのね(笑)

831 :John Appleseed:2019/10/06(日) 20:44:44.99 ID:HzsM6a2U.net
>>826
お前、ポケモンGoをiPhoneとアンドロイドの両方でやった事ないだろ

832 :John Appleseed:2019/10/06(日) 20:48:36.62 ID:IhTmIH2+.net
>>830
お前は何読んでんの?

833 :John Appleseed:2019/10/06(日) 21:04:04.88 ID:oUTe0anH.net
待ち時間に立ってたりしてたり座ってても
長時間だと手で持って読むには少し重いかもな
俺はデスクに置いたりスタンドに立てかけてkindle読むのに使ってるけど
移動時の読書はスマホメインかな

834 :John Appleseed:2019/10/06(日) 21:08:11.81 ID:u279pnVr.net
Kindleだと既読位置同期出来るんだから状況に合わせてiPhoneとiPadを使い分けて読めばいいよ

835 :John Appleseed:2019/10/06(日) 21:17:46.43 ID:rxGZMxm4.net
iPadでCloud9まともに動く?

836 :John Appleseed:2019/10/06(日) 21:28:38.60 ID:kAdidwEu.net
横にしたら片方からしか音が出ないのはなんとかしてほしい
なんで頑なに片方にしかつけないんだよw
そのせいでproしか選択肢がない

837 :John Appleseed:2019/10/06(日) 22:00:16.11 ID:frwsFNrR.net
>>836
マトモに音聞きたいならスピーカーとかイヤホンに繋げよ

838 :John Appleseed:2019/10/06(日) 23:11:25.25 ID:bd0G0j1x.net
>>836
やっぱり音だめかな俺もそれで悩んでる

839 :John Appleseed:2019/10/06(日) 23:19:54.34 ID:G3xCdDyE.net
部屋で聞くときはスピーカーに飛ばせばいいし外ならヘッドフォンとかイヤホンとか安いのでも買って試してみるといいと思うPRO買える方なんだしお金もあるでしょ

840 :John Appleseed:2019/10/06(日) 23:46:29.92 ID:Yg+kdNe7.net
フル機能のPC版Chromeは使えますか?

841 :John Appleseed:2019/10/06(日) 23:57:39.10 ID:WDFBKPHV.net
>>836
スタンドに立てて置いたら割りと良い音だったのに
横向けたらモノラル感増したのはそのせいだったか

842 :John Appleseed:2019/10/06(日) 23:58:36.28 ID:HzsM6a2U.net
Lihtninng端子出力がデジタルなんだから、音を気にするなら外付けDAC買えばいいのに

843 :John Appleseed:2019/10/07(月) 00:26:37.76 ID:uat4s/Uv.net
>>842
音は気にしていないが横向けてつべ見てるだけでも明らかに左からしか音が出てない感じになるから
スピーカー壊れてるのかと思った

844 :John Appleseed:2019/10/07(月) 01:40:51.48 ID:ui4+jr17.net
>>831
え、ポケモンGoてこじらせおじさんか?

845 :John Appleseed:2019/10/07(月) 10:02:04.23 ID:8/UGxN6t.net
昨日手にいれたけど値段の割に満足度高いな

846 :John Appleseed:2019/10/07(月) 11:57:54.08 ID:UwqYC7mI.net
>>836
なんでって安くするためだろ

847 :John Appleseed:2019/10/07(月) 12:11:10.35 ID:tTisSLt3.net
>>846
差別化だと思うけどな

848 :John Appleseed:2019/10/07(月) 12:16:29.48 ID:saSvIrAI.net
iPad4までは後ろに向かって音が出てたんだから贅沢言うな

849 :John Appleseed:2019/10/07(月) 12:25:11.22 ID:F0H5/Dyo.net
初代iPadは下向きにスピーカー付いてるが

850 :John Appleseed:2019/10/07(月) 12:30:22.83 ID:dKuw3eAz.net
>>847
俺も

851 :John Appleseed:2019/10/07(月) 15:16:55.26 ID:zZQNlRdJ.net
これで黒鯖モバイル快適に動作する?スマホはiPhone8+使ってる

852 :John Appleseed:2019/10/07(月) 16:38:23.64 ID:hFTaX/lc.net
ipadOSだからそもそも対応してないかもな

853 :John Appleseed:2019/10/07(月) 16:47:44.54 ID:hBAIa1uX.net
goodnoteは別売りになったの?

854 :John Appleseed:2019/10/07(月) 17:02:56.22 ID:WIZzEW8o.net
ケースとフィルムないのかー
やられたわ

855 :John Appleseed:2019/10/07(月) 18:44:27.93 ID:3BPep7Dh.net
フィルムは100均でいいじゃん
でもケースはいつでるんだろう

856 :John Appleseed:2019/10/07(月) 18:46:17.38 ID:RHzu/WTr.net
ソフトウェアキーボードだけで文章作成してる人いる?快適に入力できますかる

857 :John Appleseed:2019/10/07(月) 18:46:55.31 ID:+chpbkw8.net
ケースはAmazonで買ったわ
フィルムはもういいやってなった

858 :John Appleseed:2019/10/07(月) 18:49:26.73 ID:saSvIrAI.net
フィルムとケースはAirのやつが使えるんじゃないの?
少なくともフィルムは使えると思う

859 :John Appleseed:2019/10/07(月) 19:02:05.12 ID:OF6pamO5.net
ビックやヨドバシはどこも在庫ありなのにヤマダは在庫ないな

860 :John Appleseed:2019/10/07(月) 19:38:24.14 ID:mXGj8HkC.net
アンチグレアのフィルム貼らないと指紋でベトベトになる

861 :John Appleseed:2019/10/07(月) 19:38:40.98 ID:3BPep7Dh.net
amity先生レビューきてるね
7th買ったんだ

862 :John Appleseed:2019/10/07(月) 20:04:30.63 ID:jJRZSLSk.net
量販店で値引きとかありますか?
あと皆さん色は何にしました?

863 :John Appleseed:2019/10/07(月) 20:14:55.94 ID:puVb7IrC.net
裸で使えよ

864 :John Appleseed:2019/10/07(月) 20:16:52.82 ID:+chpbkw8.net
>>863
裸で使ってもいいんだけどベッドで寝ながら動画観るとき立てかけるものが必要じゃん

865 :John Appleseed:2019/10/07(月) 20:24:14.43 ID:YGMUP1f+.net
キーボードをフロートってやつにしたら元に戻せなくなったんだけど戻し方とか知ってる人おる?

866 :John Appleseed:2019/10/07(月) 20:25:11.79 ID:rcE4ESV9.net
>>864
ちんこでダメなの?

867 :John Appleseed:2019/10/07(月) 20:49:24.64 ID:4Gaza5Y9.net
スマートキーボードはなん世代のやつがつかえますか?
スマートキーボードカバーにはJISもUSも選べるのでしょうか

868 :John Appleseed:2019/10/07(月) 20:56:37.12 ID:o/EZZcCz.net
>>866
3cmしかない上に勃起力不足で支えられない

869 :John Appleseed:2019/10/07(月) 22:28:29.02 ID:pivs3dwH.net


870 :John Appleseed:2019/10/07(月) 23:59:47.23 ID:N7sDQfmq.net
>>862
値引きはないでしょ
一時期ヤマダがポイント10%だったけど
色は動画が見やすい黒(グレー)一択だわ

871 :John Appleseed:2019/10/08(火) 00:03:31.32 ID:OVmYro/i.net
>>870
年末になると値引きある?

872 :John Appleseed:2019/10/08(火) 00:08:20.03 ID:CSt24hZY.net
値引きでもないけどヨドバシとかの福袋に入る可能性はあるな

873 :John Appleseed:2019/10/08(火) 01:10:22.43 ID:1wWfE1Uv.net
福袋に入るなら基本第6世代でアタリがminiやAirでしょ

874 :John Appleseed:2019/10/08(火) 02:11:32.12 ID:jvic5oId.net
昨日ヤマダウェブコムで10%引きくらいなってたね
相変わらず在庫なしだが

875 :John Appleseed:2019/10/08(火) 06:22:36.08 ID:Qgvv++HB.net
それ税抜表示じゃなくて?

876 :John Appleseed:2019/10/08(火) 11:04:44.06 ID:WLOYzkTI.net
ヤマダいつ発送するんや
いつまで準備中やねん
ヤマダキャンセルする言うてたやつはキャンセルできたんか?

877 :John Appleseed:2019/10/08(火) 11:26:53.56 ID:aFDEtfJ7.net
amity先生がオススメしてるから第7世代買うわ

878 :John Appleseed:2019/10/08(火) 11:35:11.30 ID:dGOuyO93.net
>>876
出来ないわけが無いだろ

879 :John Appleseed:2019/10/08(火) 12:32:33.12 ID:qfPBk+oX.net
ヤマダ届ける気あるんだろうか

880 :John Appleseed:2019/10/08(火) 12:40:31.35 ID:L/bhjc96.net
ヤマダにはない

881 :John Appleseed:2019/10/08(火) 12:44:33.15 ID:6GHF06cK.net
ヤマダってApple製品は客寄せで置いてるけど儲け無いからあんまり買ってもらっても嬉しくないってスタンスが溢れ出てるよね

882 :John Appleseed:2019/10/08(火) 12:52:41.16 ID:2sMVPmB4.net
もう結構余裕で店頭にあるね

883 :John Appleseed:2019/10/08(火) 13:02:37.44 ID:LUemi3Ay.net
>>871
Apple製品は値引きないよ
新製品が出たときに価格改定があるくらい

884 :John Appleseed:2019/10/08(火) 13:03:10.25 ID:LUemi3Ay.net
実際使えるフィルムとケース教えて欲しい

885 :John Appleseed:2019/10/08(火) 13:07:54.54 ID:1shnt4tg.net
>>883
Amazonでちょっとやってなかった?

886 :John Appleseed:2019/10/08(火) 13:25:53.62 ID:KQyqBXNy.net
ポイント10%だったな
そう言うときが買い時

887 :John Appleseed:2019/10/08(火) 14:08:25.77 ID:8GjlRQhs.net
欲しい時が買い時

888 :John Appleseed:2019/10/08(火) 15:46:16.49 ID:Z+Mh8NnW.net
>>883
価格コムで価格推移グラフを見るよろし

889 :John Appleseed:2019/10/08(火) 15:49:09.33 ID:h0EsK5Sv.net
>>888
あれはクレカの現金化を買い取ったバッタ屋だよ
正規流通の大手では値引きは無い

890 :John Appleseed:2019/10/08(火) 16:25:06.39 ID:KpUTacRu.net
Amazonですらちょいちょいセールしてることすら知らんとか

891 :John Appleseed:2019/10/08(火) 16:27:43.68 ID:RJJVUt0u.net
定価は仕方ないとしてポイント還元率が高い量販店って無いの?
6世代とかは先月はどこも10%ついていたけど。

892 :John Appleseed:2019/10/08(火) 16:52:39.69 ID:ZbB0Ss5s.net
7th ヨドで買ってきた ポイント1%

893 :John Appleseed:2019/10/08(火) 17:21:34.99 ID:RJJVUt0u.net
ですよねー
ビックも1%だった

894 :John Appleseed:2019/10/08(火) 17:32:43.45 ID:PN/Y3OFY.net
29日にヤマダウェブで予約したやつまだ届かん
ここまで来たら待つけど、今週末も無理だろなぁ

895 :John Appleseed:2019/10/08(火) 17:37:40.97 ID:jnIipm7z.net
usbのおすすめってある?別に何でもいい?

896 :John Appleseed:2019/10/08(火) 17:59:14.03 ID:OMf+uBZM.net
>>894
>>207
27日で1ヶ月待ち書いてるから1ヶ月待ちじゃね

897 :John Appleseed:2019/10/08(火) 18:08:33.64 ID:jvic5oId.net
>>875
https://kakaku.com/item/K0001188659/pricehistory/

昨日ヤマダだけではなくてビックカメラも安くなってたようだ

898 :John Appleseed:2019/10/08(火) 18:18:09.53 ID:RfMLCRjT.net
>>897
完全に逃した(T_T)

899 :John Appleseed:2019/10/08(火) 18:47:50.04 ID:PN/Y3OFY.net
>>896
通販サイト側には「入荷次第出荷」は取り寄せの後出荷になるとしか書いてなかったから
大丈夫かなーと思ったんだが、ヤマダの通販はなんか色々ダメっぽいね

900 :John Appleseed:2019/10/08(火) 20:12:33.25 ID:GW0XzPyH.net
32G版買ったんだけど、ブルートゥースの認識が出来たり出来なかったりと不安定なんだが買った人どうですか?

901 :John Appleseed:2019/10/08(火) 22:15:53.30 ID:7yadjlD7.net
嘘じゃないぜ!iPad Pro 有機EL 5nmプロセスA14X メモリ8G 5G

902 :John Appleseed:2019/10/08(火) 22:52:24.18 ID:k69T3/Gv.net
二年間で終わるサービスには入らなくていいよな
安いから新しいの買うほうがいいみたい

903 :John Appleseed:2019/10/08(火) 23:45:28.81 ID:ZbB0Ss5s.net
セットアップした。ケースないから、透明のA4封筒にいれてケース代わり
これがちょうどいいんなだなぁ ペンもしっかり反応 節約節約w

904 :John Appleseed:2019/10/08(火) 23:54:39.33 ID:ZbB0Ss5s.net
透明封筒に包むの便利やで
さすがAndroid使いのワシ、iPadもっても貧乏くさい使い方は抜けん

905 :John Appleseed:2019/10/09(水) 01:08:29.29 ID:0FTXMaT8.net
>>900
めっちゃ不安定ってか繋がらないからそれをペアリングしたい時だけアンドロイド使ってる。
ちなみにiPhoneもダメ。なんだろうね。iOS13くらいから両方ともダメな気がする

906 :John Appleseed:2019/10/09(水) 02:33:18.29 ID:klkfyLHF.net
読書と雑誌閲覧が捗るわ
タブレットの大画面はいいねー

907 :John Appleseed:2019/10/09(水) 05:50:47.61 ID:xb4zMSYy.net
>>877
液晶の隙間が気になると言いながら下手なイラスト書いてた人もいたが
amity先生のを見たら絶句したかもしれないな。弘法筆を選ばずだ

908 :John Appleseed:2019/10/09(水) 05:52:49.32 ID:xb4zMSYy.net
>>900
BTの認識はできるけどBTキーボードを一度使ったら接続解除して電源落としてもタッチキーボードが出てこなくなる
iPadを再起動させないと戻らない

909 :John Appleseed:2019/10/09(水) 09:16:31.95 ID:z7tclZMc.net
充電の待ち時間用にもう一枚あってもいいかな

910 :John Appleseed:2019/10/09(水) 12:22:56.27 ID:xUbIUk/F.net
このiPadのホームボタンって押すやつなの?
それとも感圧式なの?

911 :John Appleseed:2019/10/09(水) 12:26:24.82 ID:7h6jBynP.net
充電の待ち時間てどんだけ一日中iPad弄ってるんだよ

912 :John Appleseed:2019/10/09(水) 12:26:54.00 ID:LquZeYQj.net
>>910
押すやつ

913 :John Appleseed:2019/10/09(水) 12:27:09.76 ID:MyZfrTgi.net
>>910
押すやつ

914 :John Appleseed:2019/10/09(水) 12:28:36.91 ID:+H48F4m+.net
でも押す奴はいない

915 :John Appleseed:2019/10/09(水) 12:30:09.48 ID:MyZfrTgi.net
俺は推すよ

916 :John Appleseed:2019/10/09(水) 12:35:42.40 ID:pXStwheU.net
ipad miniも押すやつだったな
防水面が心配

917 :John Appleseed:2019/10/09(水) 12:55:01.66 ID:cNebuzER.net
押すやつはどの指でも時刻確認出来るけど
感圧は違う指だと無反応だからちょっとめんどい

918 :John Appleseed:2019/10/09(水) 13:39:20.07 ID:z7tclZMc.net
数十ページに渡るPDF、印刷するよりiPadで印つけて読むほうが便利だね。資料としての保管場所にも困らんし。

919 :John Appleseed:2019/10/09(水) 13:39:58.38 ID:z7tclZMc.net
>>911
仕事してたらその間中になるかも

920 :John Appleseed:2019/10/09(水) 13:41:18.74 ID:wBihJSg9.net
>>918
当たり前
俺は本も買ったらまず裁断してPDF化して読むよ

921 :John Appleseed:2019/10/09(水) 14:41:13.83 ID:cKLOQ/AZ.net
紙媒体の電子化で本棚が綺麗になるならありかなーと思うがそれ用のスキャナー要るんやろ?
フィーダーがあって両面対応もしてないと面倒だよな
カメラで1ページずつ撮影ってのは避けたい

922 :John Appleseed:2019/10/09(水) 14:50:44.30 ID:JhMAkvba.net
カメラで1ページずつだけどオフィスレンズ結構いいぞ
読めりゃいいレベルならこれでいいやって感じ

923 :John Appleseed:2019/10/09(水) 15:31:32.33 ID:1INambWr.net
カメラで一ページずつ撮りたいけど無料アプリだと限界があるね
1000円くらい払っていいから有料でもレベルの高いアプリ欲しい

924 :John Appleseed:2019/10/09(水) 15:33:15.37 ID:Qht2Ox0A.net
やっぱりペンシルでメモとか取るならairのほうがいいのかな…

925 :John Appleseed:2019/10/09(水) 15:42:15.03 ID:XNmSbQ3X.net
メモくらいなら無印でもかまわんだろ
仕事でiPadでなくてはならない様な使い方ならpro買っとけ
air?それ何に使うの?

926 :John Appleseed:2019/10/09(水) 15:57:19.41 ID:q1mpCKVf.net
オナニー
軽くて片手で持てないと

927 :John Appleseed:2019/10/09(水) 16:14:36.12 ID:gpmMgaxp.net
>>912-913
故障しやすいやん

928 :John Appleseed:2019/10/09(水) 17:33:28.08 ID:CrFD1VS6.net
年末のAmazonセールに期待だな
もう少し待つか

929 :John Appleseed:2019/10/09(水) 17:38:56.44 ID:SJap2rGr.net
正月のAppleセールに期待だな

930 :John Appleseed:2019/10/09(水) 17:48:26.37 ID:LquZeYQj.net
>>927
iPadって起動時しか基本押さないよ
したからスワイプでホーム戻るから

931 :John Appleseed:2019/10/09(水) 18:16:25.30 ID:rAjWMBh8.net
>>889
どういうこと?ビックでは一時的に安くなってたんでしょ?

932 :John Appleseed:2019/10/09(水) 18:22:55.16 ID:LOjIaq8i.net
>>931
自分は根拠を示せないくせに>>897の根拠を突きつけられないと
自己の思い込みと認識の間違いを認められなかった人間だったんだよ
追い打ちして傷口に塩を塗ってやるな

933 :John Appleseed:2019/10/09(水) 18:27:42.64 ID:qde574sf.net
>>924
無印の書き心地悪いからairと迷ってるならそっちの方がいい
もちろん一番はpro

934 :John Appleseed:2019/10/09(水) 18:27:52.32 ID:5nDKx0SL.net
一瞬だったし、登録ミスだったのかと思うくらい。
このスレも価格が上がってから、書き込まれていたよね?

935 :John Appleseed:2019/10/09(水) 18:28:46.35 ID:5nDKx0SL.net
ペンシルってサードパーティは微妙なのしかない?
長すぎて気になるんだよね

936 :John Appleseed:2019/10/09(水) 18:29:44.23 ID:+H48F4m+.net
>>933
書き心地はAirもProも変わらないでしょ
変わるのはフルラミかどうかだけでしょ

937 :John Appleseed:2019/10/09(水) 18:31:05.18 ID:+H48F4m+.net
>>935
ロジクールのクレヨン

938 :John Appleseed:2019/10/09(水) 18:35:49.16 ID:Qht2Ox0A.net
>>936
やっぱりフルラミがデカイか…

939 :John Appleseed:2019/10/09(水) 18:37:56.69 ID:5nDKx0SL.net
>>937
やっぱりそれくらいしかないよね。
ありがとう

940 :John Appleseed:2019/10/09(水) 18:40:00.98 ID:abU2cBJe.net
>>920
それは底辺

941 :John Appleseed:2019/10/09(水) 18:40:50.87 ID:FZPImumC.net
>>929
秋以降発売のものは基本的に対象外

942 :John Appleseed:2019/10/09(水) 18:41:23.30 ID:JRiVljiW.net
>>930
いちいちスワイプする馬鹿いねえよ
おすて

943 :John Appleseed:2019/10/09(水) 18:45:54.68 ID:z7tclZMc.net
PDF読み目的で、airと無印迷っていたが、無印にした。
淀やストアで計2時間ほど比べたけど、フルラミか否かの違いはあんまり感じなかったから。
airのフルラミといえども、やっぱりガラス感じたし。
一日中つかったら電池が2年でヘタルとおもって安い無印にしちゃった。
初アップルだから、無印でも感動しちゃった。

944 :John Appleseed:2019/10/09(水) 18:48:20.58 ID:+H48F4m+.net
>>943
ScanSnapも買うといいよ

945 :John Appleseed:2019/10/09(水) 18:52:35.81 ID:z7tclZMc.net
>>944
いや、爺なんで、本を裁断するのには抵抗あるわ

946 :John Appleseed:2019/10/09(水) 18:56:59.31 ID:+H48F4m+.net
つまらないこだわりで人生損してるぞ

947 :John Appleseed:2019/10/09(水) 19:03:28.73 ID:fzJA3bKe.net
>>931
普通に価格ミスだと思う
ヤマダも自動価格設定だからつられて下がっただけ

948 :John Appleseed:2019/10/09(水) 19:33:14.47 ID:rcvLz9Ku.net
>>947
そうなん?

店舗で値切って安く買えた人とかおらんのかな

949 :John Appleseed:2019/10/09(水) 19:49:29.43 ID:X1F/XTh4.net
pro使いの人にぶっ叩かれそうだけど
ショップでAirとProと無印小一時間書きごこち比べたけど
正直違いが分からなかった
実際買って細かいイラストや重い作業をしばらくやってみないと
わからないのかもしれない
結局無印にしたけど、普段使いや事務のメモやノートに使う分には
全然問題ないね

950 :John Appleseed:2019/10/09(水) 20:06:32.35 ID:XNmSbQ3X.net
Adobeのアプリ駆使して絵を描いたりするなら12.9インチのプロが必要なんだろうけど、メモやノートなら無印でも十分だよな

951 :John Appleseed:2019/10/09(水) 20:12:16.04 ID:fzJA3bKe.net
>>948
ヤマダ店頭で定価に1%ポイントだったけど
入荷に一ヶ月かかるって言われたから交渉したら10%つけてくれたよ

952 :John Appleseed:2019/10/09(水) 20:20:10.84 ID:+H48F4m+.net
>>949
人に聞くより自分を信用した方がいいよ
結局3台じっくり触って比べた人なんて他にそうはいないんだから
質問したって高い端末買ったやつにマウント取られたりして終わり

個人的には非フルラミのガラスと画面の距離感が気にならないのなら無印で十分だと思うよ
少なくともメモ用途ならスペック的には無問題

953 :John Appleseed:2019/10/09(水) 20:44:59.32 ID:FZPImumC.net
>>942
馬鹿じゃないけど、一切押さないが

954 :John Appleseed:2019/10/09(水) 20:47:12.07 ID:X1F/XTh4.net
>>950
>>952
ありがとう
フルラミあるなしもやっぱ違いはあるんだろうけど
個人的にはそんなに気にならなかったし、当方クリエイターとかそういうんでもなく、
一般事務職なんで、ほんと無印でじゅうぶんでこれにして正解だった

955 :John Appleseed:2019/10/09(水) 20:53:29.99 ID:8aO7X3TQ.net
>>951
いっかげつまつの?

956 :John Appleseed:2019/10/09(水) 20:55:14.31 ID:VQ/+oHit.net
買ったけど重いわ
AIRだろうがProだろうが重くてベッドで使うにはモニターアーム必須だな

957 :John Appleseed:2019/10/09(水) 20:58:11.73 ID:+H48F4m+.net
ベッドで使うならmini一択

958 :John Appleseed:2019/10/09(水) 20:59:51.91 ID:pXPoPjqf.net
なんか安い端末だからこそ貧乏性が働くのか1円でも安く買いたくなるよな
10万円超えのものだったら数千円は誤差でしかないんだけど不思議なものだな
価格ドットコムのあの最安値また来ないかな

959 :John Appleseed:2019/10/09(水) 21:00:38.37 ID:bbVEb1HQ.net
>>957
mini使うくらいならスマホでいい

960 :John Appleseed:2019/10/09(水) 21:01:23.98 ID:VQ/+oHit.net
>>958
定価だけどポイント10%かつイオン20%で買えましたわ

961 :John Appleseed:2019/10/09(水) 21:03:02.70 ID:+H48F4m+.net
>>959
漫画や自炊本読むならスマホの横幅じゃ足りないよ

962 :John Appleseed:2019/10/09(水) 21:14:39.40 ID:sxQmgN61.net
>>960
ぼくは4万ポイント持ってるからイオンの20%使えないだよ

963 :John Appleseed:2019/10/09(水) 21:15:43.63 ID:RUl+rU25.net
>>959
これはminiエアプ

964 :John Appleseed:2019/10/09(水) 21:34:35.27 ID:SB4m+e8c.net
>>963
8インチの使い勝手がわかってねえよなあ

965 :John Appleseed:2019/10/09(水) 21:36:47.65 ID:YvpTakza.net
>>960
まさかパートナーカードじゃないよな?

966 :John Appleseed:2019/10/09(水) 22:02:59.78 ID:2A1+mULD.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1570626034/1

次スレ
iPad [第7世代] Part3

967 :John Appleseed:2019/10/09(水) 22:11:44.25 ID:kd6fVepY.net
アフィリエイターにもiPadはおぬぬめですか?

968 :John Appleseed:2019/10/09(水) 23:49:06.71 ID:Tn04ZrQn.net
いいえ

969 :John Appleseed:2019/10/10(木) 00:14:38.61 ID:OH+84V0l.net
全然関係ないけどアミティ先生26なんだな
結構老けて見えるし30は超えてると思ったw

970 :John Appleseed:2019/10/10(木) 04:30:48.46 ID:amXJrJDd.net
>>958
新型かわないで旧型の在庫セール買いました。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1209566.html
毎年、型落ちiPad買ってます

971 :John Appleseed:2019/10/10(木) 06:27:53.36 ID:+ymamC7q.net
>>969
周りのガラクタなくして画面の面積増やせよって思うのは男だけなんだろうなって思いながら2倍速で観てる

972 :John Appleseed:2019/10/10(木) 06:35:25.43 ID:jwm0zscj.net
>>968
なぜですぅ?

973 :John Appleseed:2019/10/10(木) 07:45:08.70 ID:TcdzHgJf.net
以下アミティ禁止

974 :John Appleseed:2019/10/10(木) 11:30:57.23 ID:01P2Qdl8.net
>>960
発送されないし15日までに確定されないから
イオン20%は無理っぽくね?

975 :John Appleseed:2019/10/10(木) 11:33:42.65 ID:vw2TgslE.net
ヤマダウェブコム、29日予約で
10月5日に「ただいま手配中です」ってメールが来てたけどそれ以降音沙汰なし。

976 :John Appleseed:2019/10/10(木) 12:07:03.00 ID:gCe6Vob/.net
>>973
amity先生最高

977 :John Appleseed:2019/10/10(木) 15:54:26.20 ID:Tb9xfVeH.net
>>971
俺も最初そう思ったけどあの人センスの塊で簡単に真似できそうでできない
たまに周辺機器挿したりするのでカメラ固定でもそのまま編集できるようにやや引き気味にしてるんだと思う
月額3千円の会員制が1日で100人も登録されたって月30マンの収入だよ。あれで総スカン食らうかと思ったがやっぱりすごい。

978 :John Appleseed:2019/10/10(木) 15:56:43.98 ID:Tb9xfVeH.net
amity先生見てiPad7世代買おうと思って実際買ったが
金持ちの人は3万で買えるとか言うけど34,800円だからな。
それに34,800円は税抜き価格であって37,800円(増税前)必要だ。
これは3万じゃなくて4万だよ。
それにアップルは値引きないしポイント1%しか付かないからキツい
5万円くらいの家電買ったときくらいのお財布ダメージある

979 :John Appleseed:2019/10/10(木) 16:55:05.19 ID:kl3XoacS.net
>>978
PenあってこそのiPad 7 th でしょう。もう一踏ん張りしてトータル5万コースで。

980 :John Appleseed:2019/10/10(木) 17:03:29.86 ID:372LGvJF.net
アドビのアプリ使ってデザインするなら無印じゃなくて12.9インチのプロじゃないのか?

981 :John Appleseed:2019/10/10(木) 17:13:16.90 ID:Tb9xfVeH.net
>>979
そうそう。ペンが1万でフィルムやケースでまた1万近く。結局5万超えになるのよね
俺の場合はライトユースで古いiPadの買い替えだから買い足しはしない予定です。

>>980
先生は普段はプロの1Tモデルを使ってます。7thでも使えるよって動画でした。

982 :John Appleseed:2019/10/10(木) 18:09:25.61 ID:kl3XoacS.net
>>981
フィルムやケースはA4透明封筒をすっぽり被せればok
コーヒーこぼしても大丈夫

983 :John Appleseed:2019/10/10(木) 18:20:35.65 ID:Mx6cmsdD.net
>>981
全く遜色ないと言っていましたよ

984 :John Appleseed:2019/10/10(木) 18:41:18.23 ID:Nx1XSDkK.net
この機種 液晶中央が弱いのか強めに押すとたわんだようにならない?

985 :John Appleseed:2019/10/10(木) 18:44:29.91 ID:dz9QDXRf.net
本体ペンフィルム諸々合わせたら6万余裕で超えるな

986 :John Appleseed:2019/10/10(木) 18:50:00.24 ID:9/bOSGXM.net
フィルムもペンもケースもそれぞれ三千円いかないので十分だろw
フル純正の信者やべーわw

987 :John Appleseed:2019/10/10(木) 19:14:42.18 ID:Sroif0N3.net
タッチパッドないのが致命的だな

988 :John Appleseed:2019/10/10(木) 19:15:13.95 ID:lZYRTA6b.net
>>986
キーボードは?

989 :John Appleseed:2019/10/10(木) 19:28:40.99 ID:ZaXJFps0.net
キーボード使うならサーフェスでいいだろうに

990 :John Appleseed:2019/10/10(木) 19:30:19.99 ID:Mx6cmsdD.net
iPadにはキーボード付けるなって極端だろ

991 :John Appleseed:2019/10/10(木) 19:42:40.25 ID:5oGZugLW.net
付けるとウザいだけだ
iPadは基本キーボードは使わない

992 :John Appleseed:2019/10/10(木) 19:49:07.93 ID:Mx6cmsdD.net
例外的には使うならキーボードの話したっていいだろ
Surface関係ねーし

993 :John Appleseed:2019/10/10(木) 20:17:14.31 ID:/3nHmTD9.net
純正フル装備するぐらいの奴ならPro買ってるわ

994 :John Appleseed:2019/10/10(木) 20:22:59.99 ID:Mx6cmsdD.net
そんなの好き好きじゃん

今だったらトラックパッド付きのこんなの持っといて、使いたい日だけ携帯するっていうのもいいかも
https://i.imgur.com/S5TYILV.jpg

995 :John Appleseed:2019/10/10(木) 20:30:29.76 ID:pjaCddlL.net
>>984
だからフルラミにしておけと何度も言ったじゃんよ!

996 :John Appleseed:2019/10/10(木) 20:40:44.84 ID:zIJFLbz6.net
ラミネート加工ですね!

997 :John Appleseed:2019/10/10(木) 20:56:30.25 ID:dn0g/gVL.net
>>994
だせぇ……

998 :John Appleseed:2019/10/10(木) 22:53:56.72 ID:Tb9xfVeH.net
>>994
だせぇと言われて開いてみたら気に入っちゃった…
マウスが対応可になったことでトラックパッドも使えるかもね

999 :John Appleseed:2019/10/10(木) 23:11:12.00 ID:Mx6cmsdD.net
>>998
使えるから勧めてるんだよ、当たり前だろ

キーボードをBluetooth接続したら同時ににトラックパッドも認識してくれて、何もしなくてもマウスの丸が現れるよ
一本指タップと二本指タップの二通りしか認識しないけど、アクセシビリティで機能割り当てしたらそれなりに便利に使える

1000 :John Appleseed:2019/10/10(木) 23:28:21.44 ID:YPPNZH/j.net
うめ

1001 :John Appleseed:2019/10/10(木) 23:28:57.72 ID:YPPNZH/j.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200