2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad mini Part85

1 :John Appleseed:2021/05/17(月) 02:33:46.03 ID:17EdvsYo.net
■アップル公式
iPad mini
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/
サポート・よくある質問
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/

iPad mini 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1617491033/


前スレ
iPad mini Part84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1619783136/

889 :John Appleseed:2021/06/10(木) 17:07:57.12 ID:49Qs2Myk.net
4年?
来春で丸3年では

890 :John Appleseed:2021/06/10(木) 17:12:09.17 ID:sTNpryX7.net
>>889
mini4 → mini5 922日
mini5 → 本日 815日
あと3ヶ月ぐらいは我慢できるか
https://buyersguide.macrumors.com/#iPad_Mini

891 :John Appleseed:2021/06/10(木) 18:13:25.29 ID:49Qs2Myk.net
>>890
mini4の発売日は2015年9月9日
mini5の発売日は2019年3月18日
1,286日間

892 :John Appleseed:2021/06/10(木) 18:51:22.25 ID:dXkgcAOe.net
>>891
>1,286日間
Macrumorsは、922+364=1286 と読むべきでした。
すみません

893 :John Appleseed:2021/06/10(木) 19:27:01.59 ID:jG3OUV9w.net
>>888
ガイジかな

894 :John Appleseed:2021/06/10(木) 19:52:19.93 ID:UfBUcHgP.net
春に出たらラッキーよな
秋にmini発売を予感させるような情報って何かあった?

895 :John Appleseed:2021/06/10(木) 20:31:09.62 ID:i9y/visi.net
需要ないからもう新しいの出ないのかもしれない

896 :John Appleseed:2021/06/10(木) 20:38:23.08 ID:ZWKlUd12.net
>>894
ミンチークオの情報
Product IDのリーク

897 :John Appleseed:2021/06/10(木) 20:46:52.56 ID:4ZzTT96A.net
>>896
プロダクトIDがまず本物なのかな? 出所不明な情報よね?
あとプロダクトIDが本物としてプロダクトIDが存在すること発売が近い証明になるの?

ちなみにiPadOS15のベータ版に無印iPad9のデバイスコードは見つかってるのにiPadmini6のデバイスコードは見つかってないみたいね
これから追加されるのかもしれないけどmini6は秋も難しいのではないかと思ってるよ

898 :John Appleseed:2021/06/10(木) 20:48:20.10 ID:AM8SRi7q.net
mini5届いた
遅ればせながらよろしくお願いします

899 :John Appleseed:2021/06/10(木) 20:57:52.25 ID:roqK5mFR.net
おう
頑張れや

900 :John Appleseed:2021/06/10(木) 20:59:43.17 ID:iYkc5pGe.net
>>897
今回のiPadProは1〜2ヵ月前に出てたな

901 :John Appleseed:2021/06/10(木) 21:30:09.27 ID:ZWKlUd12.net
>>897
「何か情報あった」って聴いてるレスに答えただけ
情報の信憑性についてはここで議論したところで結論が出るものではないので各自それぞれ判断すればいい

902 :John Appleseed:2021/06/10(木) 22:05:42.92 ID:YkVkWK0A.net
>>900
iPadProって事前にプロダクトIDの情報あったっけ?
色々噂あったけど確定的になったのはiPadOS14.6のベータ版にデバイス識別コードだったような

903 :John Appleseed:2021/06/10(木) 22:07:37.33 ID:XEKwLa9u.net
iPad9はOSのベータ版に識別コード見つかったようだね
秋にiPad9、春にmini6って感じかなこれ

904 :John Appleseed:2021/06/10(木) 23:06:11.60 ID:R2vSiOQj.net
秋はiPhone13やろ多分?
mini含めiPadも同時にだすような余裕あるかなあ
チップ供給的にもプロモ的にも

905 :John Appleseed:2021/06/10(木) 23:13:58.41 ID:9vNJbLVi.net
なんだかんだ俺はまだiPadmini4が意外と現役でバリバリイケてる事実

906 :John Appleseed:2021/06/11(金) 00:35:58.27 ID:1HwrsJux.net
iPadmini使ってる人って普通のiPad持っててサブでminiを使ってるのか、iPadmini1台で運用してるのかどっちなんだ?
いきなりmini買うってどうなの?

907 :John Appleseed:2021/06/11(金) 04:42:02.62 ID:SpBpbtcK.net
何目的なのかによるかな
miniスタートだったけど林檎鉛筆でメモ取りたくなったらminiじゃ表示面積的にゴミだと気づいてair3買い増した
林檎鉛筆1無駄にしたくなくてair3にしたけど
よくよく考えたらminiで2度と鉛筆使う事ないのに鉛筆1売り捨てて現行air

908 :John Appleseed:2021/06/11(金) 04:45:55.59 ID:SpBpbtcK.net
途中でレス切れてた
続き

現代airにすれば良かったと後悔
miniはwebザッピング

909 :John Appleseed:2021/06/11(金) 05:32:48.52 ID:cM9CMSCe.net
>>906
miniで不満を感じるのはだいたい「特定の用途(雑誌を読む、手書き、動画など)で画面が小さすぎる」ってこと
最初からminiを買うのもいいと思うけど、そういう不満が出てくる可能性は十分ある
ただ、大画面が欲しいといっても用途を考えればiPadにこだわる必要はないかもしれない
手書きが要らんならMac/PCでもいいし、動画が見たいだけならテレビでもいいかもしれないから、不満を実際に感じてから考えりゃいい

910 :John Appleseed:2021/06/11(金) 06:14:31.54 ID:GMHEUORI.net
>>906
俺は13インチNOとPCが2in1のタッチパネルだから無印iPadは用途がかぶる
だからはじめてのiPadがminiだったよ

911 :John Appleseed:2021/06/11(金) 06:58:03.37 ID:Y0Boklvg.net
>>873
世界市場はそれほどminiを求めてないんですよ実はね

912 :John Appleseed:2021/06/11(金) 07:00:38.33 ID:Y0Boklvg.net
>>879
その価格を下げないのがいいところじゃないか
価格下げたらその分リセールバリューも下がるんだぞ

913 :John Appleseed:2021/06/11(金) 07:02:35.46 ID:Y0Boklvg.net
>>904
秋はAWS7が来そうだよな

914 :John Appleseed:2021/06/11(金) 07:17:31.56 ID:itOUYoXq.net
>>912
初期に買った人はね

915 :John Appleseed:2021/06/11(金) 07:55:35.54 ID:Y0Boklvg.net
>>914
リセールバリューが高いのは後で買った人にもメリットあるだろうそれを潰す気かよ

916 :John Appleseed:2021/06/11(金) 11:56:09.56 ID:6GLjxnp0.net
>>906
自分は無印のサブとしてmini5買った

初代miniの頃はメインとして欲しかったけど

917 :John Appleseed:2021/06/11(金) 12:06:16.08 ID:BMAPHJdq.net
>>906
俺は大きい画面だと持たないしキーボード入力の方が良いのでipadならminiが欲しい
大きさ求めるなら11インチでも小さい
やっぱり使いかた次第

918 :John Appleseed:2021/06/11(金) 12:24:51.42 ID:jpcmucvZ.net
今air2使っててmini6出たら今度はminiにしようと思ってるんだが、air2のipados15サポート情報きたからmini6は来年でもいいや

919 :John Appleseed:2021/06/11(金) 12:29:15.00 ID:9NCQj2aB.net
>>906
いきなりminiでもありだと思うよ
外に持ち出す前提なら、proや無印ですら真新しさがなくなれば持ち出さなくなる
家だけの用途だったら、自分ならminiは選ばないけど

920 :John Appleseed:2021/06/11(金) 12:39:57.60 ID:1HwrsJux.net
>>909
ゲームしたり、漫画読んだり、YouTube、ニコ生を画面分割して5chをしたりかな用途としては画面分割する機会は割と多いかも
ただスマホの延長的に考えてるから手に持って使うだろうし文字入力もiPhoneの日本語フリックのIMEを左下に寄せてする感じになると思う
大画面も重要だけど重いと嫌になるかなと思ってminiを検討してる

921 :John Appleseed:2021/06/11(金) 12:48:20.75 ID:+Q2gT3bL.net
>>920
漫画はminiの画面サイズでいいのかどうかはよく確認した方がいいかも
あとSplit Viewもminiだとホントに小さくなるよ
その辺が大丈夫ならminiでいいんじゃない?

922 :John Appleseed:2021/06/11(金) 12:49:38.55 ID:9XWq729U.net
>>919
持ち出すとは思うけど喫茶店やホテルのみたいなある程度くつろげる場所でしか使わないかな
あとは長時間の電車やバスの中の移動時くらい?
普通のiPadでも良さそうだけ持ち出すならminiって意見聞くからminiにする予定だ

923 :John Appleseed:2021/06/11(金) 12:57:29.49 ID:6GLjxnp0.net
まずmini買って、欲しくなったら無印買えばいいんじゃね
二枚あって困るもんじゃないし

924 :John Appleseed:2021/06/11(金) 13:01:04.01 ID:9XWq729U.net
>>920
mini5の7.9だとそれするのきついと思う 特に画面分割
mini6で画面がホームボタンありなら8.4インチ、フルディスプレイなら9.0インチになると言われてるからそれを待った方がいいよ
フルディスプレイなら9.0になると言われてるしminiとはいえかなり大画面になりそう
フルディスプレイの話最近聞かないし可能性低いとは思ってるけど

925 :John Appleseed:2021/06/11(金) 13:17:49.48 ID:BMAPHJdq.net
ホームボタンは無くなると思うけどな
インターフェースは統一するべきだよ

926 :John Appleseed:2021/06/11(金) 13:22:13.37 ID:0NUgaYP8.net
フルディスプレイ9.0インチってかなり大きくない?
もうPro11インチと大きさにそんな差がないような感じじゃない?
本体のサイズも大きくなるんかねー

927 :John Appleseed:2021/06/11(金) 13:23:19.16 ID:4uYK6UUw.net
>>926
>フルディスプレイ9.0インチって
mini5と同じ大きさですよ

928 :John Appleseed:2021/06/11(金) 13:44:15.68 ID:g4zjvcbi.net
9インチと11インチって結構差あるだろ
iPhoneだって5.4インチと6.1インチでかなり差があるんだから2インチだと天地の差だと思うぞ

929 :John Appleseed:2021/06/11(金) 13:45:17.64 ID:jpcmucvZ.net
フルディスプレイは8.7インチが有力だと思っている

930 :John Appleseed:2021/06/11(金) 14:19:42.36 ID:FdFteAa+.net
ホームボタンがなくなるならアスペクト比が変わるだろ
横幅が変わらないならそんなに変わらんよ
Pro11インチやホームボタン無しiPhoneの話を自分でしておきながらなんでそんな認識になるの

931 :John Appleseed:2021/06/11(金) 15:12:04.73 ID:Tu16I6Dp.net
ホームボタン無くなっても縦に伸びるだけかよ
あまり変わらないな

932 :John Appleseed:2021/06/11(金) 15:21:04.12 ID:JEqSrBlB.net
本体サイズと重さは今より軽くするか維持してほしい
RAMも4GBだとすぐ足りなくなると思う
Air4使ってるけど4GBだとアプリの再起動頻発してるし地味にストレスだ

933 :John Appleseed:2021/06/11(金) 15:28:14.35 ID:jpcmucvZ.net
フルディスプレイになるならアス比はpro11、air4と同じ√2:1がいいと思う

934 :John Appleseed:2021/06/11(金) 15:49:01.02 ID:MiMzPMUI.net
どんなサイズでもいいからさー
YouTubeとか動画再生時の上下の黒帯なんとかしろよ
画面7.9あっても実際はそんな大きくならないのあれは詐欺だわ

935 :John Appleseed:2021/06/11(金) 16:52:22.82 ID:q93SgLg2.net
>>925
それなら先に無印がホームボタンやめないとだな

936 :John Appleseed:2021/06/11(金) 16:54:07.09 ID:aXkAuwar.net
お前ら小学校の算数からやりなおせよ

937 :John Appleseed:2021/06/11(金) 16:54:53.53 ID:q93SgLg2.net
>>930
アス比変わってほしくないから画面サイズそのままで筐体の縦を短くしてくれるだけでいいわ

938 :John Appleseed:2021/06/11(金) 17:13:09.71 ID:aMIrNMEC.net
>>931
唯一変わったのはその全て

939 :John Appleseed:2021/06/11(金) 17:36:35.72 ID:D375RD+8.net
RAM4GBよく落ちるか?と思ってiPadPro11 2021とiPhone12で試したけどiPhone12は再起動率高いわ
A14が今は処理能力の高さでアプリの再起動に問題ないけど2年経った時にアプリやサイトも重くなってA14だともたついてストレスになりそう
iPadminiは毎年でないから気になる人はストレスだろうね

940 :John Appleseed:2021/06/11(金) 17:38:55.66 ID:tfVy2H1N.net
性能面気にするならmini買うなよ…
miniは画面の大きさ、性能を犠牲にして軽さと携帯性に特化してるわけだしそこを優先する人だけが買う物

941 :John Appleseed:2021/06/11(金) 17:51:21.76 ID:BMAPHJdq.net
>>935
無印は明らかに廉価版だから後からでは?

942 :John Appleseed:2021/06/11(金) 18:39:45.58 ID:Y0Boklvg.net
>>941
でもminiって無印より出荷量少ないんでしょう無印より後回しだと思うんだが

943 :John Appleseed:2021/06/11(金) 18:59:23.00 ID:itOUYoXq.net
>>942
無印以上に売れてる機種って?

944 :John Appleseed:2021/06/11(金) 20:19:58.63 ID:qYsVzWBg.net
無印は教育系で売ってるから圧倒的に売れてだろ
当然教育だから安く作らなきゃならないしさほど利益は出てないんじゃないかな
Appleが一番売りたいのはPro11だろうね
全体の価格を見るとあと少しでProに手が届くように価格設定してるだろ

945 :John Appleseed:2021/06/11(金) 21:57:02.81 ID:gb+yrtOi.net
無印のスペック機能削られ具合的に特別安いわけでもないし
利益削ってるわけではないと思う

946 :John Appleseed:2021/06/11(金) 22:13:38.85 ID:7B8SUcyO.net
Air4の256GBが87000円ぐらい?
Pro11の128GBが95000円で買えちゃうもんな

mini5は256GBで69080円だけど新型は値上げするだろうし256GBで78000円ぐらいかな?
A14、RAM4GBの型落ちにこの価格は高いな
春にしてくれていいしA15、RAM6GBでいいよ

947 :John Appleseed:2021/06/11(金) 23:01:29.42 ID:HhTBcJcu.net
アイパッコ・ミニロク きましたか?

948 :John Appleseed:2021/06/11(金) 23:09:43.72 ID:Po8KQ/gb.net
>>946
価格もだが
問題はRAM4GBだと長く使えないんだよね
更新頻度が低いmini新型はRAM6〜8GBじゃないと厳しい

949 :John Appleseed:2021/06/12(土) 00:32:22.91 ID:od16uyFi.net
>>947
懐かしいな、iPAQ昔使ってたわ

950 :John Appleseed:2021/06/12(土) 04:58:31.15 ID:3SiZnNhJ.net
>>946

そうやってみるとmini割高、proはバーゲン価格に見えちゃうな
mini買ってみると、欧米では不人気とされること、納得できた

miniの最大の売りはサイズ感だけど、proと同じように色んなことするには画面が小さすぎる 
ビュワー機に7万も出せるかになってくるね
いずれにせよ、一度で自分で買ってみるしかないな

951 :John Appleseed:2021/06/12(土) 06:15:19.88 ID:3SiZnNhJ.net
2012 初代miniの頃、スマホ mini タブレットの違いは大きさだけやった
2021 の今、iPadはペンが使えてノートPCを追い越すようなところまで進化
miniとiPadを初代の頃のように大きさだけで区別できなくなっちゃたもんな
miniに何求めるか、自分でもわからんくなる

952 :John Appleseed:2021/06/12(土) 07:55:39.64 ID:ygo/uxKF.net
>>951
miniに何を求めるかなんて単純すぎると思うけど?
サイズこそ正義(付随して重量)

その枠内で可能な限りのスペックとプライスのバランス

953 :John Appleseed:2021/06/12(土) 09:04:56.53 ID:mKQtIMZI.net
JPがリークからのレンダリングを出してきたな
pencilも寄り短くなってくるらしいとか
信じるか信じないかはもはや貴方次第って感じでw

954 :John Appleseed:2021/06/12(土) 09:34:41.47 ID:av6DtrvY.net
>>953
ソースがジョンプロッサーの時点でこれはないな
まあ一応信憑性を分析すると
本体サイズ206.3mmx 137.8mmでベゼル幅が均等だとminiだけディスプレイのアスペクト比が異なってくる
アプリの最適化の問題があるからminiだけ異なったアス比を採用することは考えにくい

955 :John Appleseed:2021/06/12(土) 09:42:47.88 ID:pn9XzbV+.net
>>866
ほんとに?絶対数で?国民の中の購入比率とかじゃなく

956 :John Appleseed:2021/06/12(土) 10:38:56.69 ID:wevbbHld.net
>>928
2インチは2インチ

957 :John Appleseed:2021/06/12(土) 10:41:06.62 ID:wevbbHld.net
>>937
アス比変わってもいいから筐体サイズそのままで画面だけ大きくして欲しい

958 :John Appleseed:2021/06/12(土) 10:52:59.92 ID:TMq6Q+1t.net
ぬるぽ

959 :John Appleseed:2021/06/12(土) 11:31:00.79 ID:QBdObTXe.net
>>950
今までの評価ではスペックは関係ないと思う

960 :John Appleseed:2021/06/12(土) 11:57:17.97 ID:i8NK3hZS.net
goole日本語入力が使えない
この1点だけでipadはゴミ以下

961 :John Appleseed:2021/06/12(土) 12:15:08.96 ID:o+yR0xls.net
>>958
がっ

962 :John Appleseed:2021/06/12(土) 12:20:33.07 ID:6qc/jR0U.net
>>946
明らかにProか無印に人を集めたい価格設定だな
iPhoneも今後はProか無印かになるだろうし
Appleは今後はProモデルか無印かにわけようとしてるのはわかるね

963 :John Appleseed:2021/06/12(土) 12:55:25.91 ID:+QxtICys.net
>>960
Androidも新規インストールはもうできないんじゃないっけ?

964 :John Appleseed:2021/06/12(土) 12:56:35.60 ID:wevbbHld.net
>>963
ストアにはもう存在しない

965 :John Appleseed:2021/06/12(土) 13:13:11.89 ID:QBdObTXe.net
価格はうまく出来てる
無印も32Gでも良いこれから始めるような人にはお試し価格として安いけど128Gの価格出すならもうワンランク上を考える
それが続く価格設定
てかストレージ要領上げてくれ

966 :John Appleseed:2021/06/12(土) 13:21:50.21 ID:8ieO3OWY.net
>>965
そして気づいたらPro買ってるんだよね
全ての価格設定があと少しだしたらって上を見せて最後はPro買わせるようになってる

967 :John Appleseed:2021/06/12(土) 13:26:25.52 ID:av6DtrvY.net
うまい価格設定って、消費者にとってはあざとい価格設定だよ
何故無印に64Gがない、mini5、air4に128Gがないってみんな思ってる

968 :John Appleseed:2021/06/12(土) 13:35:52.17 ID:y8tPEwPU.net
別にその容量が仮にあったとしても中間の価格設定になるわけがないでしょ

969 :John Appleseed:2021/06/12(土) 13:49:40.80 ID:k9h2t7/Q.net
>>967
みんなというのは間違い
64で十分なひともいるし、たりなくて128が良い人もいる
256が必要な人やその時買える最大がよいひともいる
種類を増やすとコスト増になるから、アップルの事情で決めているのはある意味仕方がないだろう

970 :John Appleseed:2021/06/12(土) 15:41:44.09 ID:QBdObTXe.net
>>966
miniはサイズで選ぶから他買わないつもりだけど
mini6が発売されなくてproを買うか考えたのは事実

971 :John Appleseed:2021/06/12(土) 15:54:24.26 ID:o+yR0xls.net
>>960
グールが日本語入力するのか
怖いな

972 :John Appleseed:2021/06/12(土) 15:57:03.44 ID:4NoA4izT.net
>>970
繋ぎで買うならPro選びたくなるわな
Pro、Air、無印、どれ選んでもminiの代用はないのだから
新型でコスパ良いの選ぶとなったら現状Proに目がいく

973 :John Appleseed:2021/06/12(土) 16:08:43.40 ID:P3byCBto.net
Airだれも買ってない説

974 :John Appleseed:2021/06/12(土) 16:30:59.92 ID:oZWUTyDs.net
空気だけにな
やかましいわw

975 :John Appleseed:2021/06/12(土) 16:36:52.05 ID:wevbbHld.net
もうちょっとうまいこと言えたはず

976 :John Appleseed:2021/06/12(土) 17:13:42.72 ID:4j4LbCYs.net
>>970
買わなかったならお前はよく踏みとどまったと言える
このスレにはPro買って返品した人多数いるし

977 :John Appleseed:2021/06/12(土) 17:15:59.77 ID:Hp5oyStH.net
iPadminiって大きいiPhoneあったらいらないから無印買うわってなりがちではあるね
今はiPhoneが大きいのあるからminiの需要が落ちてるは確かだと思うわ

978 :John Appleseed:2021/06/12(土) 17:19:16.92 ID:ao3Hc0m6.net
Pro買って返品したわ

979 :John Appleseed:2021/06/12(土) 17:32:13.04 ID:rXmWe6Wq.net
縦置きスタンドはMOFT X iPad miniとFoldStand Tablet miniどっちがいい?

980 :John Appleseed:2021/06/12(土) 17:39:18.41 ID:wevbbHld.net
>>977
俺的にはiPad miniと大きいiPhoneは全くの別物
まあ両方持ってないんだけど

981 :John Appleseed:2021/06/12(土) 17:49:39.42 ID:ujq04xoH.net
>>978
iPad他に何か持ってるの? mini4やmini5とか何か持ってた上でPro買ったの?
iPhone7Plus使ってて壊れたから急ぎでiPhone買いに行ったら12miniしかなくてやむなく買ったけど
ニコ生やYouTube見るのに12miniだと厳しいんから無印かminiかで悩んでるうちに夏になってしまったわ

982 :John Appleseed:2021/06/12(土) 18:00:42.49 ID:QBdObTXe.net
>>976
air2買ってすぐ売った事あるからだよ
何度も失敗は繰り返してしまうけど今回は買わなかった
同じようにmini5買ってもまた売るくらいなら我慢して待った方がいいかなと思ってる
まぁこれは買う人の判断で

983 :John Appleseed:2021/06/12(土) 18:00:44.09 ID:uznlki7H.net
iPad mini Part86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1623488367/

次スレ

984 :John Appleseed:2021/06/12(土) 18:15:04.39 ID:k9h2t7/Q.net
>>976
1人しかいないだろ

985 :John Appleseed:2021/06/12(土) 18:18:12.99 ID:/fnzuHal.net
>>984
損得くんに乗せられた俺もいるわ
Pro悪くはないと思ったけどmini6まだ見てないのに早まったなと思って返品したよ
mini6見てそれでもProが良かったらPro買えばいいし

986 :John Appleseed:2021/06/12(土) 18:21:40.43 ID:QBdObTXe.net
miniぺんなんてでるかな?
ぺん小さくするよりワイヤレス充電省いてtype-c充電すると思うんだけど

987 :John Appleseed:2021/06/12(土) 18:24:45.97 ID:k9h2t7/Q.net
>>985
ありゃ、air4とmini5両方持ってる俺は二つは全然用途がちがうことをなんども書いたが損得の罠にハマっちゃった被害者がでてしまったか

988 :John Appleseed:2021/06/12(土) 18:27:41.95 ID:k9h2t7/Q.net
>>986
type cだとコネクタでかいから不恰好なペンになりそうだな

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200