2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチ iPad Pro 23ぺン目

1 :John Appleseed:2021/05/17(月) 17:17:57.41 ID:OOUd9jq9.net
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチ iPad Pro 22ぺン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1620634048/

293 :John Appleseed:2021/06/04(金) 13:49:50.79 ID:5BqVX086.net
>>292
まぁ持って無いしお金無いし、無職で暇だから他人が撮った写真使ってまで大嫌いなアップルスレにまでわざわざ煽りに来ちゃう可哀想なおじさんだから相手すんな、、

294 :John Appleseed:2021/06/04(金) 19:52:00.17 ID:MX59l1bm.net
有機ELのデメリット

・画面の焼き付きが起こる
・屋外だと画面が見づらい
・長時間使用で色合いが変わる
紫外線をうけると画面が劣化する( ソース
http://cs2.toray.co.jp/news/trc/news_rd01.nsf/0/2E4DB1C49D4922A549257D5B0031C8F2 )


OLED ディスプレイを見る角度を変えると、色味や色合いが若干変化するのに気付くかもしれません。

また、黒い背景でディスプレイの明るさを下げると、スクロール中に若干ぼやけたり、色味が変わったりする場合があります。

これらは OLED の特性で、問題ではありません。長期的に使っているうちに、見え方に若干の変化が見られる場合もあります。

これもまた予想されることで、「残像」や「焼き付き」など、画面に新しい画像が表示された後も前の画像がかすかに残って映るといった現象も、

起きるようになる場合があります。極端な例になると、高コントラストの同じ画像が長い時間表示され続けることもあります。

静止画像を最大輝度で長時間表示し続けることは避けてください。

( ソース https://support.apple.com/ja-jp/HT208191 )

ゴミすぎ

295 :John Appleseed:2021/06/04(金) 19:55:58.39 ID:agMHg2TC.net
12.9インチiPad ProのミニLED画面、色にじみは不可避とディスプレイ専門家が分析「有機ELにすれば解決」
https://japanese.engadget.com/129-ipadpro-miniled-blooming-050052423.html

滲みが酷い欠陥品の低劣のゴミを15万〜で買っちゃった負け組
「滲みなんか気にならない!問題ない!捏造だ!
(そう思い込まないとやりきれないから現実を認めて受け入れることができない)」

現実
 https://imgur.com/MhR6qzT.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/E17RbVOUUAQdHBY?format=jpg
 https://pbs.twimg.com/media/E17R16_VoAA1Iex?format=jpg
 https://pbs.twimg.com/media/E2AT6E1XsAEKuy8?format=jpg
 https://pbs.twimg.com/media/E2AT6EzWUAEmNy7?format=jpg

「miniLEDは真の深みがある黒が再現できる! コンストラストも明確になる!」
  ↓
周りの白が黒に滲んで混じり込んできて、色再現性もコントラストも糞もない模様www

296 :John Appleseed:2021/06/04(金) 19:59:40.94 ID:gunFoKhT.net
https://i.imgur.com/w7d7qFf.jpg
笑笑

このクソゴミ笑

297 :John Appleseed:2021/06/05(土) 01:37:42.96 ID:UxkWi8DP.net
>>296
近年の有機ELパネルには焼き付き問題なんてないって豪語してたけど、やっぱ嘘じゃねーか

298 :John Appleseed:2021/06/05(土) 05:33:54.29 ID:OzfWC34X.net
焼きつきがあるLEDの方が綺麗だし寿命が短いし高く売れる
服でいうポリウレタンみたいなもん

299 :John Appleseed:2021/06/05(土) 05:41:13.30 ID:Ry0FSBiq.net
>>296
これ焼き付きか?
色の変わり方ピンクの部分もステータスバーのとこもこんなに均一になるの変だよ。ホントに焼き付きならもっとアイコンとかの影が出るはず。

300 :John Appleseed:2021/06/05(土) 07:28:14.44 ID:8FNwc9nd.net
焼き付きの原因には、同じ画像を表示し続けることと、RGB各色の有機EL材料で寿命が違うことがある
>>296は主に後者が原因でこうなってると思われる
現状青の有機EL材料が飛び抜けて寿命や発光効率が低くて色々研究されてるがなかなか実用に至らない

301 :John Appleseed:2021/06/05(土) 10:05:20.47 ID:5K9+xPsD.net
全画面均等に焼きつくなんてあり得ない
>>296は見事に釣られてお気の毒

302 :John Appleseed:2021/06/05(土) 10:32:48.45 ID:WpsDMrnm.net
1TB Wi-Fi スペースグレー、4〜18日だけど未だに処理中
最悪18日もあり得るか

303 :John Appleseed:2021/06/05(土) 15:59:18.33 ID:dw3Mc66w.net
当日組は飽きて放置してるのにまだ届いてない人いるんだな

304 :John Appleseed:2021/06/05(土) 17:09:38.91 ID:OzfWC34X.net
当日予約なのに12日以降の発送

305 :John Appleseed:2021/06/05(土) 18:24:11.91 ID:MC+V0aqR.net
>>296
ひどい焼き付きだな
有機ELはダメだな

306 :John Appleseed:2021/06/05(土) 18:36:15.80 ID:5K9+xPsD.net
また一匹釣れたw

307 :John Appleseed:2021/06/06(日) 12:41:57.22 ID:nphw+l33.net
>>301
なんでそう思った?

308 :John Appleseed:2021/06/06(日) 13:51:11.53 ID:HbRVntIO.net
>>307
なんでそうって、、、
逆に均一に焼き付くなんてあり得るのかい?
アイコンの影なり出るでしょ。

309 :John Appleseed:2021/06/06(日) 14:21:43.55 ID:I0lifTVJ.net
来年の新型iPad Pro買うわ

310 :John Appleseed:2021/06/06(日) 15:08:46.10 ID:2+k2Jpg8.net
>>308
https://twitter.com/continent8604/status/1383432656960978949
下のナビゲーションボタンがしっかり焼き付いてる
全体的に赤いのはこのパネルの傾向として赤のサブピクセルより青緑のサブピクセルの方が劣化スピードが速くて全体としてカラーバランスが赤に寄るせい
上のステータスバー領域と下のナビゲーション領域は黒い場合が多いから劣化が進まず白に近いまま
部位によっては本体内の部品の放熱差による焼きつきっぽい現象も見られる
galaxy s9 burn inで画像検索すると同じような全体的に赤くなった症例がたくさん出てくるからこのパネルの青緑サブピクセルが貧弱すぎたんだろう
有機ELは特定画像が焼き付かないように気をつけて使っててもこういうことがあるってことだ
(deleted an unsolicited ad)

311 :John Appleseed:2021/06/06(日) 17:15:07.95 ID:id3upFCE.net
来年のが本番だからな
今年のはテストパイロット

312 :John Appleseed:2021/06/06(日) 17:43:24.06 ID:stCRH5RR.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20210605-00241609/

来年はM2かな?

313 :John Appleseed:2021/06/06(日) 17:56:14.33 ID:tO4+re7B.net
>>312
先にMacへ
iPad Proは早くて2023以降じゃないかな

314 :John Appleseed:2021/06/06(日) 19:11:58.33 ID:awACYAgr.net
今までのパターンだと1年半周期でチップのナンバーが1つ飛ばしでXシリーズ来てるから
来年秋冬だと中身A16X相当のM2か

315 :John Appleseed:2021/06/06(日) 19:13:42.05 ID:mvqqxzDH.net
>>314
これまではiPadのためだけに毎年開発できないから一つ飛ばしだったけど、最多ラインの双璧をなすCPUになるから、毎年更新の悪寒もある。

316 :John Appleseed:2021/06/07(月) 01:22:04.89 ID:+NI6py0C.net
>>311
悲しいな貧乏人は

317 :John Appleseed:2021/06/07(月) 01:56:57.39 ID:+vBF15cA.net
3年毎の2世代ごとの買い換えでこれまで成功だったけど、もしも次回のM2 ipad proが今回と同価格で16GB版選べて、尚且つ大容量メモリをいかせるような環境に変わってたら即飛びついちゃうかもしれない

318 :John Appleseed:2021/06/07(月) 02:02:55.84 ID:+vBF15cA.net
あともうそろそろ解像度上げてくれると嬉しいんだがなあ
ディスプレイが最高レベルなだけに4K表示出来ないことがいつも惜しく感じる

319 :John Appleseed:2021/06/07(月) 03:17:48.81 ID:fW2Babab.net
4k表示のできる iPad pro max 16inch なんてのが出ないかね

320 :John Appleseed:2021/06/07(月) 08:19:31.03 ID:srPn/vdU.net
日本時間6月8日午前2時
アップルの開発者向けカンファレンス「WWDC 2021」開幕
https://youtu.be/0TD96VTf0Xs
※約17時間後

321 :John Appleseed:2021/06/07(月) 08:26:54.65 ID:abTAZzZU.net
何がmaxなんだろう

322 :John Appleseed:2021/06/07(月) 08:28:19.66 ID:vM4DKboT.net
デカい画面が欲しいだけなんでiPad Air Maxでもいいぞ

323 :John Appleseed:2021/06/07(月) 11:04:53.41 ID:COwbPDFN.net
>>321
speedがいいよね
>>322
Air Maxだと若者に狩られるから嫌です

324 :John Appleseed:2021/06/07(月) 11:12:58.48 ID:AFTAIoYH.net
GalaxyTab 14.9出る噂があるから売れ行き良ければワンチャンあるんじゃね?
トドメになるかもしれないけどな!

325 :John Appleseed:2021/06/07(月) 12:14:17.71 ID:cGgz2Yoi.net
Mac Pro Maxはサーバールームとかに置くような、棚みたいなサイズになるわけだな
Apple watch MAXはただの壁掛け時計だ

326 :John Appleseed:2021/06/07(月) 15:36:21.29 ID:JB49l+Lh.net
>>320
14インチMacBook Proだけのような気がす

327 :John Appleseed:2021/06/08(火) 01:11:10.61 ID:Uhq7QD/F.net
>>318
13インチで4k表示できて違いが分かるのか?
どんな時にそんなこと思うんだ…?

328 :John Appleseed:2021/06/08(火) 01:27:29.52 ID:JrIvhna/.net
必要なのは解像度よりppiじゃないかな
現状13インチクラスiPadの264ppiは必用充分以上かと

329 :John Appleseed:2021/06/08(火) 01:38:17.44 ID:A2mJKosn.net
SurfaceLaptopは高dpiだけど
同サイズのFHDノートとはエクスプローラーで
ファイルを探したりブラウジングするだけでも違うな
フォントのスムーズさが違う

330 :John Appleseed:2021/06/08(火) 01:40:19.47 ID:A2mJKosn.net
スマホの326dpiに及んで無いからな

331 :John Appleseed:2021/06/08(火) 02:13:37.32 ID:gtPuJvu+.net
>>327
NETFLIXでDolby visionマークとHDマークが並んでるのを見た時かな…

332 :John Appleseed:2021/06/08(火) 03:59:36.29 ID:AJhCwlJX.net
>>330
見る距離が違う

333 :John Appleseed:2021/06/08(火) 04:09:08.52 ID:AJhCwlJX.net
視距離25cm以下だと300ppi以上いるけど30cmだと250ppiで網膜の限界
https://i.imgur.com/hbgWykt.jpg

334 :John Appleseed:2021/06/08(火) 04:11:51.91 ID:Y7Jg55xc.net
あとちょいで4kじゃんって思うけどWQHDから4kってドット数が倍でつまるとこ描画負荷も倍だからな
実際4k液晶積んだWindowsノートってバッテリー持ち悲惨なことになるし

335 :John Appleseed:2021/06/08(火) 12:40:25.08 ID:OniWiKy9.net
ppiこそ正義やからな

336 :John Appleseed:2021/06/08(火) 18:44:24.42 ID:hx8cdm1d.net
4kってソニー売り出すためのカタログスペックとしては優秀だよな

でもappleってちょっと違うからな。めちゃくちゃ冷酷非道で現実的

337 :John Appleseed:2021/06/08(火) 18:46:59.44 ID:Gv4HFzVs.net
コスト度外視すれば高ければ高いほどいいスペックと違って4Kとかデメリットの方が大きいのは流石にいらんわ

338 :John Appleseed:2021/06/08(火) 19:30:26.80 ID:s6GZJYwV.net
4k対応したらとたんに絶賛がいつものパターン

339 :John Appleseed:2021/06/08(火) 21:15:25.30 ID:Gv4HFzVs.net
ほんとに脳みそ死んでるよな

340 :John Appleseed:2021/06/08(火) 23:13:10.33 ID:piisbtR+.net
バッテリー駆動とかサクサク感とか一切変わらず4Kになるなら大絶賛だろうな
でもそこから液晶だけ従来のRetina解像度に戻せばバッテリー駆動やサクサク感は2倍になるわけで…

341 :John Appleseed:2021/06/08(火) 23:32:35.38 ID:eTkAtPGk.net
BTOみたいに好みで選べれば誰も文句ないんだろうけどなあ
俺はバッテリーもちが例え半分になっても4Kにできるならそっち選ぶよ

342 :John Appleseed:2021/06/09(水) 06:49:21.88 ID:6Nqf/cvV.net
>>331
違いはわからんだろ?

343 :John Appleseed:2021/06/09(水) 07:07:00.58 ID:Lu4yegZP.net
包茎って需要あんのなw

344 :John Appleseed:2021/06/09(水) 07:32:42.64 ID:PUVM9Nrm.net
Apple使ってるやつに、4kに騙されるようなやついないからな。

ppi低かったら意味ないから

345 :John Appleseed:2021/06/09(水) 07:49:32.83 ID:wkjkA0bc.net
11インチが有機ELになったら数値上4Kぐらいにはなるだろうけど
解像度が数値上だけで見たら11インチの方が高いみたいになっちゃうな

346 :John Appleseed:2021/06/09(水) 12:45:12.93 ID:Gf/FZR+O.net
他のスレで質問したんだけど回答ないんで教えて下さい。
Magic Keyboardの白と黒の色の違いによるメリット・デメリット教えてください。

347 :John Appleseed:2021/06/09(水) 13:02:46.01 ID:RLcMcOza.net
>>346
気分

348 :John Appleseed:2021/06/09(水) 13:15:47.06 ID:7nql829b.net
>>346
下着の色の好みで選べ

349 :John Appleseed:2021/06/09(水) 14:04:41.99 ID:JhXklG5l.net
白いブリーフなら白

350 :John Appleseed:2021/06/09(水) 16:00:19.05 ID:WELrdHpl.net
>>346
ポリティカル・コレクトネスの為コメントしづらいね
BLM運動の標的になりたかない

351 :John Appleseed:2021/06/09(水) 16:16:44.75 ID:LDLJ8z3e.net
どこに住んでんだおまえはw

352 :John Appleseed:2021/06/09(水) 16:53:26.46 ID:GECcmPqR.net
6/3〜6/17到着組
今日決済かかったんだけどセキュリティひっかかったとかでカード会社に止められたわw
Appleから支払いできねーからなんとかせえってメール来て知った
三井住友に電話して解除してもらってもう一度決済やり直した

353 :John Appleseed:2021/06/09(水) 17:15:52.79 ID:0va3WoYC.net
自分も三井住友のアマゾンゴールドで購入したらお支払いをお待ちしてますになってはっ?状態になって最速で予約したのに配達完了が発売日の次の日になってしまった

354 :John Appleseed:2021/06/09(水) 17:56:13.50 ID:C77eCELf.net
ソニーのデビットカードでiPhone決済したら引き落とし遅い上に100円多く盗られたことあるからカードで対応がマチマチなんやな

355 :John Appleseed:2021/06/09(水) 18:52:15.70 ID:GZi/Z+vF.net
>>354
その100円はオーソリだから忘れた頃に返金されるよ。

356 :John Appleseed:2021/06/09(水) 19:33:55.22 ID:HPCAmFPP.net
ソニーひどいな

357 :John Appleseed:2021/06/09(水) 19:37:11.35 ID:HPCAmFPP.net
オーソリは商品額の枠そのものを確保することをいう。Appleのエクスプレス交換でやるのがオーソリ。

少額なのはただのカードの有効性の確認。

知ったかぶってオーソリとか使いたがるバカがいるんだよなぁ。

358 :John Appleseed:2021/06/10(木) 07:59:16.60 ID:/zUoJ+9x.net
2018のと比べて新型pro作業していると目がものすごく疲れる。

359 :John Appleseed:2021/06/10(木) 08:27:01.76 ID:LWOZHCJp.net
眩しいから?

360 :John Appleseed:2021/06/10(木) 08:37:39.81 ID:4FpdNWQk.net
長い時間使うようになったからとかいうオチはいらないぞ

361 :John Appleseed:2021/06/10(木) 08:55:09.26 ID:2nWkk575.net
輝度MAXで使うガイジだからやろ。

362 :John Appleseed:2021/06/10(木) 09:03:25.85 ID:/zUoJ+9x.net
輝度はかなり落としています。目の奥がズンと重くなる感じです。

363 :John Appleseed:2021/06/10(木) 09:05:13.30 ID:+nOEtOd6.net
なるほどミニLEDは目潰し効果があるということか

364 :John Appleseed:2021/06/10(木) 09:17:45.06 ID:2nWkk575.net
>>362
そんなあなたには、電磁波カットエプロンと、ブルーライトカットメガネと、プラズマクラスター空気清浄機と、超波動浄水器を通した水素水が良いと思います。

365 :John Appleseed:2021/06/10(木) 09:48:21.95 ID:rOLGP+Eu.net
miniLEDを買おうと思っていた時もあるんだが
やっぱあと一年、初代で頑張り2022を待つオレガイル

366 :John Appleseed:2021/06/10(木) 11:00:43.40 ID:EPxQBBjj.net
家電オンラインでどの容量も明日配達になってるな…

367 :John Appleseed:2021/06/10(木) 12:02:00.86 ID:Sxswbqpw.net
2TならApple Storeにあるけどさすがに予算厳しい

368 :John Appleseed:2021/06/10(木) 12:07:00.25 ID:+nOEtOd6.net
>>367
26万だもんなあ
iPadで稼げるプロしか買わんだろ
26万出すならiMac買うわね

369 :John Appleseed:2021/06/10(木) 12:12:05.34 ID:+nOEtOd6.net
ヨドバシに1TWiFiシルバー在庫あり!
お前ら急げ!

370 :John Appleseed:2021/06/10(木) 12:32:35.15 ID:+nOEtOd6.net
ヨドバシに2TWi-Fiスペースグレー在庫あり
無くなってもしらんぞー!!

371 :John Appleseed:2021/06/10(木) 12:35:27.63 ID:+nOEtOd6.net
2T WiFiシルバーもヨドバシに在庫あり!!
お前ら買え!
金が無くても借金して買え!
俺は買った!

372 :John Appleseed:2021/06/10(木) 13:00:22.28 ID:+nOEtOd6.net
2TBあると容量のデカいAppleミュージックのロスレス音源が入れ放題だぞ
買うなら2TBだわな

373 :John Appleseed:2021/06/10(木) 13:28:16.17 ID:GH+TdwEl.net
ヨドバシの店員きてんね

374 :John Appleseed:2021/06/10(木) 14:10:42.52 ID:tJzc+JvE.net
ipadイヤホンジャックないからハイレゾ入れても活かせなくない?
USBDACまで持ち歩く?

375 :John Appleseed:2021/06/10(木) 15:09:58.98 ID:3cKbtMZs.net
6月4日〜6月18日予定の1TB Wi-Fi スペースグレーがやっと出荷完了になった
出荷された時点でフツーの携帯番号からSMSで連絡メールきたんだけどそーゆーもんなの?

376 :John Appleseed:2021/06/10(木) 15:11:44.48 ID:3cKbtMZs.net
>>374
ロスレスまでならちっこい変換ケーブルで良いけどハイレゾをわざわざ外で聴きたい勢はDACも持ち歩くのも苦にならんのだろ

377 :John Appleseed:2021/06/10(木) 15:28:42.75 ID:tJzc+JvE.net
>>376
ごめん、ロスレスとハイレゾ見間違えてた

378 :John Appleseed:2021/06/10(木) 18:23:02.43 ID:V0zfqzlk.net
もとよりお外で高音質とやらにこだわる基地外はその手のゴツい外部機器を併せ持ってるからどのみち本体のイヤホンジャックがあっても使わないよなあ

379 :John Appleseed:2021/06/11(金) 07:53:07.00 ID:/aiJ8A86.net
>>375
そーゆーもん

380 :John Appleseed:2021/06/11(金) 09:10:38.43 ID:igXYXopL.net
>>368
iMacは買わない
iPadがいい

381 :John Appleseed:2021/06/11(金) 09:21:04.22 ID:taoRwg/e.net
どっちも買えば良い

382 :John Appleseed:2021/06/11(金) 09:32:52.88 ID:80mJ1BfF.net
iPadは高くてかえーん

383 :John Appleseed:2021/06/11(金) 10:36:21.18 ID:MZfZpIor.net
>>368
生産性の無い人間はどっち買っても等しく意味ないぞ

384 :John Appleseed:2021/06/11(金) 12:09:33.44 ID:zlY3xr+7.net
スレの勢いいきなり落ちたな
iPadOS15もM1や8GB〜メモリ容量活かせない
結局は無印ターゲットのガッカリ仕様で
お通夜モードか

385 :John Appleseed:2021/06/11(金) 13:41:50.71 ID:giP+U8OV.net
画質が綺麗
エロ動画が綺麗
それだけのことよ

386 :John Appleseed:2021/06/11(金) 15:39:05.13 ID:4epsh+4c.net
全然発送来ねえ;;

387 :John Appleseed:2021/06/11(金) 15:41:55.68 ID:d1LtCbcD.net
>>383
生産性大好きだね
こんなんオモチャなのに
楽しめればいいじゃん
逆にこんなんで仕事してんの?

388 :John Appleseed:2021/06/11(金) 20:03:06.66 ID:9rX+6Oxr.net
生産に憧れてるバカってさ、

生産に憧れてる暇あったらさっさとパソコン笑の練習でもすればいいのにiPadのスレに来てるからなおさらバカだよな

389 :John Appleseed:2021/06/11(金) 20:04:37.86 ID:Wbnc0UP8.net
やっと配送準備中

390 :John Appleseed:2021/06/11(金) 20:27:00.46 ID:yr7qkaV+.net
次期Airのメモリ6ギガは欲しいよな
4はさすがにおそ松

391 :John Appleseed:2021/06/11(金) 22:54:25.16 ID:ovohmDw8.net
>>389
いいなー

392 :John Appleseed:2021/06/11(金) 23:00:33.65 ID:u0kgCuiW.net
買いたくても売ってねー

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200