2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 12 専用スレ Part12【無印】

1 :John Appleseed:2021/05/19(水) 07:20:19.86 ID:hd9VO98+.net
iPhone12について語ろう

前スレ
iPhone 12 専用スレ Part6【無印】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1604730660/

iPhone 12 専用スレ Part7【無印】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1606125782/

iPhone 12 専用スレ Part8【無印】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1607674041/

iPhone 12 専用スレ Part9【無印】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1610181497/

iPhone 12 専用スレ Part10【無印】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1611996978/

iPhone 12 専用スレ Part11【無印】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1617104040/

214 :John Appleseed:2021/06/06(日) 10:54:06.52 ID:LnQcNuAc.net
>>209
バッテリー持ち悪いかな?
14.6にして悪くなったけど、それまでは持ち良かったよ
どのスマホと比べて悪くなったって言ってんの?

215 :John Appleseed:2021/06/06(日) 11:07:47.27 ID:lWZyOjMq.net
>>213
もちろんそうだよ
だから買うやつが納得してればそれでいいし、こういうことを知らなくて買うやつはそれでいいよ
だがハードウェアを評価するとそういうことだって話

216 :John Appleseed:2021/06/06(日) 11:09:40.48 ID:vdFiHQ6j.net
現時点では11proのが良いな
12は過渡期の人柱端末

217 :John Appleseed:2021/06/06(日) 11:37:40.51 .net
>>215
でもお前持ってないじゃん

218 :John Appleseed:2021/06/06(日) 11:49:35.00 ID:lWZyOjMq.net
>>217
当然持ってないよ
だって中途半端だもん

219 :John Appleseed:2021/06/06(日) 11:50:49.12 ID:SgtDneoe.net
売れてたから買っちゃったw

220 :John Appleseed:2021/06/06(日) 11:54:09.22 ID:4C5Jx2VN.net
バッテリー悪いってもSEの比じゃないやろ?

221 :John Appleseed:2021/06/06(日) 12:57:05.80 ID:fps6blD7.net
無職が背伸びして買ってそうな端末

222 :John Appleseed:2021/06/06(日) 12:58:31.37 ID:MbbfQreF.net
またマウントプロきてるのか

223 :John Appleseed:2021/06/06(日) 13:23:52.88 ID:/V9Koixc.net
12proってメモリが少し多かったんだっけ?
カメラも良くなってるんだろうけど
別に12でも十分綺麗だからカメラはどうでもよいな

224 :John Appleseed:2021/06/06(日) 13:38:14.86 ID:jaFD9WGu.net
バッテリー搭載量減ったしモデム問題もあって
バッテリー持ちはよくないね

225 :John Appleseed:2021/06/06(日) 19:30:29.57 ID:gp0MlsKX.net
apple shopで妻のアイフォン8をアイフォン12に買い替えた。
自分は廉価版android使ってるので、全てが桁違いに高い。
そしてキラキラしてるように見えた。
キレイなオネーさんが懇切丁寧にいろいろ教えてくれるのね。
さすがアップル。
飛行機で言うなら、LLCと正規航空会社のビジネスクラスくらいの違いを感じた。

226 :John Appleseed:2021/06/06(日) 19:54:37.38 ID:gp0MlsKX.net
天上界では、アイフォン12も貧乏人のスマホなんだねー
すごい世界だなー
貧乏人の僕が仲直りした直後の妻への最大限の敬意がアイフォン12の購入だったのだが、、、

ま、妻も喜んでくれてるみたいなので、まあいいや。

227 :John Appleseed:2021/06/06(日) 20:00:18.56 ID:L7d9bvbt.net
>>226
泥って貧乏人のバカか
スマホに命懸けの奴か二択だからな

林檎もスマホに時間割けない人かエロ以外のゲーマーかの二択かも知れんが

228 :John Appleseed:2021/06/06(日) 20:28:41.45 ID:gp0MlsKX.net
>>227
電話、質を求めない写真、キャッシュレス支払い、簡単なメールチェックなら、今のスマホはどれもオーバースペック。
2万円くらいのandroidでも十分だよ。

229 :John Appleseed:2021/06/06(日) 21:15:21.76 ID:L7d9bvbt.net
>>228
泥って検索してわかりにくい
林檎って答え早く出るのよ

上から目線で答える奴って泥のが多い

お前が普通だろ!って思う事だろうが
一般的には嫌!

230 :John Appleseed:2021/06/06(日) 22:19:14.30 ID:gp0MlsKX.net
アイフォン8から12へのデータ移行終わった
Bluetoothで出来て楽だった。
androidはgoogle drive経由でデータ移行する事が多いので、アイフォンの方が少し進んでるかも
クレジットカードの番号などをカメラで読み込めるのも良いね。
androidでは標準ではそういうのなかったと思う。

231 :John Appleseed:2021/06/07(月) 01:54:37.61 ID:FrzVnNMV.net
Androidのしかも廉価版しか使ったことないやつが
こうやって一括りに「Androidは〜」って言うから
Androidの評判が不当に下がるんだな。

232 :John Appleseed:2021/06/07(月) 07:56:15.83 ID:0wMOYzM7.net
>>231
実際ハイエンド泥は瀕死の状態で、売れているのは安物泥ばかりだから仕方ない

233 :John Appleseed:2021/06/07(月) 10:03:09.56 ID:0K9GEXNr.net
>>230
カードとかの読み込みはAmazonギフトカード読み込むときに使ったことあるけどな。
XperiaからGoogle Pixelに機種変したときはケーブル接続するがそのまま移管できたけど。
これ数年前の話ですが

234 :John Appleseed:2021/06/07(月) 10:17:02.90 ID:Irh8CN+W.net
Androidでもメーカーによってはデータ移行のアプリ
あるけどな。

235 :John Appleseed:2021/06/07(月) 13:01:02.47 ID:k+/eL64f.net
すいません。
最近のiPhoneってバッテリー残量を常に%表示ってできないんですか?

236 :John Appleseed:2021/06/07(月) 13:11:25.56 ID:+zJr08GX.net
>>235
SE2は出来る
他はダメ

237 :John Appleseed:2021/06/07(月) 13:15:12.52 ID:k+/eL64f.net
>>236
ほんとにそうなんだ。。
地味に劣化させられてたなんて、アプデで戻してくれるといいけど。

238 :John Appleseed:2021/06/07(月) 13:36:20.63 ID:0TH7ygKV.net
表示スペース少ないから
プライオリティ低いのから順に削られる

239 :John Appleseed:2021/06/07(月) 13:41:04.53 ID:k+/eL64f.net
それならゲージの方がいらなかったかな、選択できるようにしてほしかった。ここに関してはAppleのよくないところ出てしまった感じしますね。

240 :John Appleseed:2021/06/07(月) 13:43:54.82 ID:pL8JLB1d.net
>>239
13でノッチの横幅が短くなったスペースできるので復活するかもしれん

241 :John Appleseed:2021/06/07(月) 14:01:49.29 ID:k+/eL64f.net
ノッチは無くなるといいですね。
バッテリー表示はまぁそこまで大した事ではないかもしれないけど、新機種に変えたら地味に不便になっててなんだかなという感じです。

242 :John Appleseed:2021/06/07(月) 16:18:54.75 ID:OB8zlShP.net
ノッチはこんな感じで上だけあっても良いと思う

https://i.imgur.com/VlwzOtV.jpg

243 :John Appleseed:2021/06/07(月) 18:10:44.73 ID:7IHg+2xv.net
12にかえたいけど13で指紋認証が来ると聞かされて変えられないストレス
指紋認証欲しい

244 :John Appleseed:2021/06/07(月) 18:32:05.92 ID:k+/eL64f.net
顔認証でもいいけど毎回下からスワイプで結局面倒ですね、指紋の時はそのままホーム画面出せてたのに。
中央スワイプとか鍵をタップとかならまだいいけど下からスワイプはストレスになる。ほんとなんだかな。

245 :John Appleseed:2021/06/07(月) 18:37:42.11 ID:xAj99BDK.net
>>233
オッポでは、廉価版でもワイヤレスでデータ移行できる。
でも、多くはgoogle drive経由じゃないかな。
5万超える高価なスマホは知らんけど。

246 :John Appleseed:2021/06/07(月) 19:32:44.23 ID:pL8JLB1d.net
>>244
アホなアップルのことだから指紋認証で解除してもスワイプでホーム画面かもよ
その可能性はじゅうぶんにある

247 :John Appleseed:2021/06/07(月) 19:51:09.97 ID:FrzVnNMV.net
そこは従来のTouch IDの仕様からわざわざ変えてこないと思うが

248 :John Appleseed:2021/06/07(月) 19:52:22.15 ID:k+/eL64f.net
>>246
今ある指紋認証の機種だとそのままロック画面解除できるから、それが一番楽ですね。
今の顔認証はほんと意味が無くてびっくりしました。
YouTubeとかでもそこつっこんでるの見たことなかったから利用者含めみんなアホなのか。設定で変えれるとかもないですもんね。

249 :John Appleseed:2021/06/07(月) 19:56:54.18 ID:F1OigkIn.net
>>245
数年前の話って書いてあるだろ

250 :John Appleseed:2021/06/07(月) 21:31:27.55 ID:k+/eL64f.net
>>248
あぁ、一応ロック解除の時はアプリ閉じる時よりも判定広くて画面外からスワイプしなくていいんですね。まぁ許容範囲内でした。

251 :John Appleseed:2021/06/08(火) 02:00:33.33 ID:PKxNbNES.net
現在89%
5日で最大容量1%減っててワロス

252 :John Appleseed:2021/06/08(火) 09:51:42.90 ID:1/I/I2VX.net
>>250
> 一応ロック解除の時はアプリ閉じる時よりも判定広くて

言ってることがわからない
ロック解除の時はスワイプしないとホーム画面にならないぞ

253 :John Appleseed:2021/06/08(火) 11:36:05.81 ID:5mjdUndK.net
>>252
ロック解除の時はカメラやライトのアイコンの場所からスワイプでもできるという事です。アプリ閉じる時はその場所からスワイプしてもできません。  

254 :John Appleseed:2021/06/08(火) 12:34:43.85 ID:mo3hodi0.net
ios15日本語非対応な機能あるのかなり萎える
所詮日本人の片思いなのか😭💔

255 :John Appleseed:2021/06/08(火) 13:12:56.17 ID:3YeQKrht.net
今の時点で日本で非対応とアナウンスされてる機能あるっけ?

256 :John Appleseed:2021/06/08(火) 16:05:55.59 ID:5mjdUndK.net
ロック解除、画面付けるの物理ボタンでなく画面タップでやるとスワイプまでそんなに手間ではないですね、アホとか言ってごめんなさい。NFCタグでスワイプ無しでアプリ開けるのもいい感じです。

257 :John Appleseed:2021/06/08(火) 22:56:49.52 ID:W/XSQ0tD.net
iOS15 live textさあ
日本語対応してないんだぜ?笑笑 
iPadのスクリブルも日本語対応いまだにしていない
Googleレンズの劣化版だろライブテキスト
マジであり得ないわ
OSはAndroidの方が性能良すぎる
まー良い点はOSサポートがAndroidよりも長いことだけだな

258 :John Appleseed:2021/06/09(水) 07:22:17.88 ID:PEKivKzS.net
ロック解除はホームボタン付モデルから確実に退化しているな
普通にゴミ

259 :John Appleseed:2021/06/09(水) 07:34:20.09 ID:iycQYuJE.net
>>243
9月10月なんてもうすぐじゃん
今のが満足いってないなら大変なんだろうけど 俺は11で不便無いよ 13は買うけど

260 :John Appleseed:2021/06/09(水) 11:09:15.51 ID:b/isQfEe.net
バッテリー消耗問題を改善するアップデートはでないのかな?
Apple的にはそんなことはない案件だろうか?

261 :John Appleseed:2021/06/09(水) 18:23:38.99 ID:Z9csKmvB.net
そんな問題ないからな

262 :John Appleseed:2021/06/09(水) 18:53:29.91 ID:CDYPTbEa.net
バッテリーガー
電池モチガー
強迫性障害だから病気行け

263 :John Appleseed:2021/06/09(水) 18:53:45.63 ID:CDYPTbEa.net
病院行け

264 :John Appleseed:2021/06/10(木) 06:29:08.70 ID:Em7ud3dh.net
使ってるバッテリーが安物だから最大容量がかなりの早さで減少する問題

265 :John Appleseed:2021/06/10(木) 10:12:00.06 ID:RseR/epg.net
これって劣化早い?


https://i.imgur.com/8oT2cDl.jpg

266 :John Appleseed:2021/06/10(木) 10:24:08.79 ID:Xl33fovo.net
>>265
発売日に買って酷使してる俺より進んでる人初めて見た
ちな前のXSは2年目9月で無償バッテリー交換になった

267 :John Appleseed:2021/06/10(木) 10:30:32.73 ID:RseR/epg.net
バッテリーをいたわらない使い方をしてるのは認めるけど、そう言われるとショックだな。
最速で80%切って無償交換目指すわ。

268 :John Appleseed:2021/06/10(木) 10:31:07.44 ID:nzlAKora.net
こんなに早く劣化させるの難しくない?まだ1年も経ってない端末だよね
どーやって消耗させたか詳しく知りたい

269 :John Appleseed:2021/06/10(木) 10:37:51.00 ID:RseR/epg.net
デスク横でqiの充電器にずっと乗せてる

270 :John Appleseed:2021/06/10(木) 10:42:07.71 ID:xBgF1u2g.net
むしろ無印は生まれた時から同時期に発売されたProの機能が失われてることに気がつくべきだよ
価格も重さもほとんど変わらないしみんなProを選ぶのは当然の結果だよね

271 :John Appleseed:2021/06/10(木) 11:20:45.58 ID:QWCuAcY5.net
>>270
ここの貧乏人は無印しか買えないから…😭

272 :John Appleseed:2021/06/10(木) 11:52:59.57 ID:Ext92PgF.net
>>265
こんなモン
https://i.imgur.com/mLEGFPH.png

273 :John Appleseed:2021/06/10(木) 12:35:17.39 ID:Tka5awSS.net
この季節になって輝度で煽らないあたりマジエアプ
外に出た時の視認性全然違うで

274 :John Appleseed:2021/06/10(木) 14:54:47.17 ID:DS2UYMpl.net
無印持ちは外に出ないから問題ない。

275 :John Appleseed:2021/06/10(木) 16:32:09.55 ID:8gz5IE3V.net
10万超えるとその年の経費にできないから無印にしました。ハイエンドモデルの機能はそのうち標準モデルにも付くしすぐにほしいって機能もないから無印で全然OK

276 :John Appleseed:2021/06/10(木) 17:20:24.83 ID:8gz5IE3V.net
ただ青の色が画面で見た印象と違った。やっぱ現物見て買った方がいいね。

277 :John Appleseed:2021/06/10(木) 21:16:21.73 ID:ygjasJGF.net
割と早い段階で99%になってショックからの、動かない

嫁のは未だに100%維持してるかも

qiは使わない

278 :John Appleseed:2021/06/10(木) 21:21:04.33 ID:ygjasJGF.net
>>275
おれは最初無印を10万以下で買ったけど我慢できずにプロに買い替えた
3年で償却できるから、1年で売れば売価と残価、差引ゼロくらいになるのかと?

279 :John Appleseed:2021/06/10(木) 21:53:57.49 ID:8gz5IE3V.net
>>278
今年投資で利益出たから今年の経費増やしたいんですよ。おま環でしたすみません。

280 :John Appleseed:2021/06/12(土) 13:35:44.44 ID:htJA+nKA.net
2時間前に95%まで充電して、アプリとかいろいろ使って今80%
バッテリーの減りってこんなもん?
12って昔のiPhoneよりバッテリーの持ちが悪い気がするんだが

281 :John Appleseed:2021/06/12(土) 13:38:56.03 ID:eIsTFYMg.net
そんなもの使うアプリによるだろ
バッテリー持ち自体はこんなもんじゃね?確かにXRより少ないような気はするけど大差はない
その前のiPhoneとは比べ物にならないくらい長時間使える

12系バッテリーの問題点は、すぐ最大容量が減るゴミバッテリーが混ざってる事だ

282 :John Appleseed:2021/06/12(土) 14:02:33.66 ID:htJA+nKA.net
こんなもんなのか
iPhone6sのバッテリーの減りがすごくて色々ボロも出てきたから12に変えたんだが、バッテリーも評判も微妙みたいだし、もう少し6sで踏ん張ればよかったかなとか思っちゃった

283 :John Appleseed:2021/06/12(土) 16:31:15.21 ID:UbzFqC6o.net
確かに無印よりもみんなPro買って満足してるよね

284 :John Appleseed:2021/06/12(土) 16:38:21.13 ID:vX1c3ueD.net
>>283
俺ももうすぐ無印からProに機種変する

285 :John Appleseed:2021/06/12(土) 17:02:01.39 ID:S+guEq49.net
今からだと13待ったほうが良い気がするが

286 :John Appleseed:2021/06/12(土) 17:02:57.79 ID:kz+sESlG.net
>>285
ブルーがあるかないかわからんし次は無さそう

287 :John Appleseed:2021/06/12(土) 18:17:51.17 ID:VgPqIArz.net
今Proに機種変するのは流石にどうかと思うわw

288 :John Appleseed:2021/06/12(土) 18:20:06.60 ID:4Qdw3lqs.net
青って人気あるのかな。
個人的に実物見て青過ぎって思ったけど。最終的には好みの問題だけどサイトで見たのと実物ではギャップがあった。

289 :John Appleseed:2021/06/12(土) 20:04:08.01 ID:vnCsTrs0.net
>>287
欲しいときが買い時

290 :John Appleseed:2021/06/12(土) 20:13:29.63 ID:eIsTFYMg.net
あと4ヶ月待って13買った方がよくね?

291 :John Appleseed:2021/06/12(土) 20:32:43.19 ID:bOqMlokY.net
>>290
13に青が無かったらどうするんだ
責任とってくれるんか

292 :John Appleseed:2021/06/12(土) 20:38:21.12 ID:4Qdw3lqs.net
>>291
買いたきゃ買えばいいじゃん。
なんで他人の許可が必要なんだよ。

293 :John Appleseed:2021/06/12(土) 20:39:32.84 ID:eIsTFYMg.net
>>291
12買えばいいじゃん

294 :John Appleseed:2021/06/12(土) 20:41:14.44 ID:7Z9bjPMx.net
スマホなんて消耗品なんだからどんどん買え

295 :John Appleseed:2021/06/12(土) 20:45:12.23 ID:PbqTIJBJ.net
トイレットペーパーで鼻をかむか鼻セレブで鼻をかむかの違い

296 :John Appleseed:2021/06/12(土) 20:46:43.52 ID:4Qdw3lqs.net
自分は12買ったけどそっちはSIM無しで、今までの8の方を小型軽量だから持ち出す時のメインにしてる。画面サイズも違うし普通に併用する。あとは12も13も大差無いと思うし自分のタイミングで買いたい時に買うだけ。

297 :John Appleseed:2021/06/12(土) 21:05:58.77 ID:ZG/laRxn.net
それ12要らなくね?

298 :John Appleseed:2021/06/12(土) 21:11:50.99 ID:Iq/E3cWj.net
私派電話専用で初代SE、データ通信専用のSE2とoneplus 9の3台持ちです。
持ち出しはポケットに入れるので、小型がやはりいいです。

299 :John Appleseed:2021/06/12(土) 22:34:28.40 ID:4Qdw3lqs.net
>>297
正直無くてもいい(iPadもあるし)感じだったけど今年は経費で節税のため買った。
でもあったら実際役立ってる結構同時に色々やるから。
広角カメラも思った以上でミラーレスいらなくなりそう。NFCダグも期待してたけど、読み込み安定しなくて駄目だ、ダグの質にもよるかもだけど。

300 :John Appleseed:2021/06/12(土) 23:24:36.93 ID:3lGNLaWr.net
ダグラス

301 :John Appleseed:2021/06/13(日) 01:59:02.89 ID:zDmVAita.net
>>298
じゃあ12メイン機でいいじゃん
SIM入れないで使うとか意味わからん

302 :John Appleseed:2021/06/13(日) 02:28:28.76 ID:zhMfML71.net
>>301
理由書いてますよ。
298は別の人だし

303 :John Appleseed:2021/06/13(日) 05:46:09.64 ID:3tIYg/Qg.net
フェイスID指紋認証デュアルなら買っちゃうだろうな
指紋認証オンリーなら買わない

304 :John Appleseed:2021/06/13(日) 06:59:48.12 ID:ED9JxSDN.net
android使いだけど、妻のアイフォン12見てたら自分も欲しくなってきた。
次のiOSでは免許証をスマホに入れられるとか聞いたので、試してみたい気がする。

305 :John Appleseed:2021/06/13(日) 07:22:20.87 ID:3tIYg/Qg.net
それ対応するのはアメリカで、日本はまだ。


日本が対応するのは5年以上先と見る

306 :John Appleseed:2021/06/13(日) 09:09:11.62 ID:ED9JxSDN.net
アイフォンは高いだけあって、できるはずのことが普通にできるのがいいなあ。
廉価版androidは、できるはずのことをできるようにするのに、時間が必要なことがあるんだよね。
暇なときはそれも楽しめるけど、忙しいときは煩わしい。

307 :John Appleseed:2021/06/13(日) 09:51:24.95 ID:OgjRTcdp.net
6sを5年使ってて、1ヶ月くらい前12に変えたが、ぶっちゃけ画面が少しでかくなっただけで6sとスペックそんな変わらん気するわ…
前と変わらん操作だから使いやすくはあるけど

308 :John Appleseed:2021/06/13(日) 10:05:02.94 ID:1X/VqHTl.net
確かに進化を諦めた無印を選んじゃったらProみたいな最先端の世界を体感はできないよね

309 :John Appleseed:2021/06/13(日) 10:42:24.25 ID:z5YsHCoD.net
>>306
廉価版と比較するお前の頭が廉価版だといのは理解できた

310 :John Appleseed:2021/06/13(日) 10:57:45.93 ID:ED9JxSDN.net
>>309
廉価版でも僕にとってはオーバースペックなんでね。
廉価版でも必要十分な使い方を心得ている、ということかな。
僕の頭が廉価版かと言われると疑問かな。

311 :John Appleseed:2021/06/13(日) 11:13:59.36 ID:ED9JxSDN.net
ここで書くとものすごい反論来そうだけど、高機能スマホを使いこなすような生活は、人間を破壊すると思うんだよね。
スマホ中毒。
廉価版ですら、少しお高いのを使ってると中毒気味になる。
スマホは少し不便なくらいが、ちょうどよい距離が保てて良いと思ってる。
だから、自分がアイフォンの最新機種とか購入することには躊躇んだよね。
ま、個人の思いだけど。

312 :John Appleseed:2021/06/13(日) 11:21:38.61 ID:dUzz8xdC.net
>>308
なんかこのスレ読んでたら
Pro買っちゃった夢見ちゃったじゃねーか
どうしてくれんのよ

313 :John Appleseed:2021/06/13(日) 11:50:51.93 ID:+V2tL9B+.net
ハメ撮り用に買おうと思うんだけどどう?

総レス数 848
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200