2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチ iPad Pro 27ぺン目

1 :John Appleseed:2021/05/24(月) 09:23:02.29 ID:nGKBy6tV.net
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチ iPad Pro 25ぺン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1621551602/
12.9インチ iPad Pro 26ぺン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1621650127/

286 :John Appleseed:2021/05/25(火) 10:11:50.90 ID:niZyD+CY.net
ペーパーライクは微妙だね
なくてもいける気がして剥がしたあと、気分転換に紙で描くと気持ちよくて、またペーパーライクを着けて描くと
、なんか人工的な摩擦が気持ち悪くてまた外す、の繰り返しになってる…

287 :John Appleseed:2021/05/25(火) 10:12:55.21 ID:6qxclotJ.net
Magic keyboardつけてるとバッテリーの減りがかなり早いな

288 :John Appleseed:2021/05/25(火) 10:13:11.13 ID:4QDhWZXa.net
>>281
暗くて眠いは的確だなと思った

289 :John Appleseed:2021/05/25(火) 10:14:58.61 ID:WsdizZ9t.net
>>284
Paper like film.
中学英語で十分理解できる単語だろ。
自ずと答えが見えてくる。

290 :John Appleseed:2021/05/25(火) 10:20:05.73 ID:deTiEEIx.net
2018はカバー付けてフイルムも貼ってるけど2021はノーガード
これだけでもかなりの違いを感しまられる

291 :John Appleseed:2021/05/25(火) 10:29:00.68 ID:ZZDIHcIZ.net
>>284
絵描き用とゲーム用の使い分けで2台購入すればいい
動画視聴用で3台目まであればベスト

292 :John Appleseed:2021/05/25(火) 10:41:00.60 ID:hcfmWC7s.net
apple pencilのペン先高過ぎるからね
ペーパーライクでごりごり削れていくとやっぱ普通のにしようかな…ってなる

293 :John Appleseed:2021/05/25(火) 10:47:35.08 ID:MShfFbye.net
5/1 0時注文のオリコだけど、納期は来月中旬から下旬
繰り上げは一回のみだからもう確定かな
さっさとこいよー
まさかWWDCより後になるとは注文時には思わなかった

294 :John Appleseed:2021/05/25(火) 10:52:47.27 ID:nt3DbrG7.net
初代の方がペン先交換頻度高かったな
2代目は2月に1回ぐらいで交換してるわ

295 :John Appleseed:2021/05/25(火) 10:53:26.70 ID:LU8UNgXz.net
うっわ、そんな遅いの

296 :John Appleseed:2021/05/25(火) 10:58:58.94 ID:efsBLWv7.net
>>281
それは輝度の違い
店舗でGalaxy S21 UltraでHDRでも見てくればいい

297 :John Appleseed:2021/05/25(火) 10:59:48.95 ID:efsBLWv7.net
>>281
補足すると液晶/有機EL関係ない

298 :John Appleseed:2021/05/25(火) 11:10:51.79 ID:yII4VwbJ.net
ギャギャギャラクチョンwwwwwww

299 :John Appleseed:2021/05/25(火) 11:22:08.25 ID:GmbVy522.net
有機ELは製造技術の関係で小型、中型、大型でまったく別ジャンルだからiPad ProのミニLEDとスマホ用の小型OLEDを比較してもあんまり意味ない
いまのところタブレット・PC向けの中型OLEDは低dpiで500nit程度のパネルしか作れない

300 :John Appleseed:2021/05/25(火) 11:22:25.88 ID:H6oc/v36.net
刻印端末届いたヒャッハー
中国からだから4日-5日遅れか

301 :John Appleseed:2021/05/25(火) 11:27:09.33 ID:+RQ+cD0z.net
M1 ipadって存在すんの?

302 :John Appleseed:2021/05/25(火) 11:29:32.02 ID:1hmiIfLu.net
発色やコントラストはやっぱり有機ELだよ
ピーク輝度はmini LEDの方が高いけど、明るさを最大にしてみないからね

iphone 13 pro max やT1195とPro5を並べてやっと体感出来る程度だから

有機ELは焼き付きが怖いけど圧倒的軽さが強みだね

303 :John Appleseed:2021/05/25(火) 11:29:35.31 ID:7X83CuHy.net
6月19日〜7月2日から12日〜26日に短縮されてからまた早くならないかと何回もチェックしているけどそうこうしているうちに12日になっていそう

304 :John Appleseed:2021/05/25(火) 11:32:04.78 ID:efsBLWv7.net
4k1000nit程度の大型有機ELテレビならいくらでもあるよ
8kとかもあるけとね、富豪向けだが

305 :John Appleseed:2021/05/25(火) 11:36:19.25 ID:X/iTCEjN.net
>>284
毎回言ってるけど絵描きと他のことやりたいなら着脱式ペーパーライクにすればいいじゃん
どんだけ普及してないんだよ

306 :John Appleseed:2021/05/25(火) 11:40:30.25 ID:GmbVy522.net
>>304
大型は白サブピクセルで高輝度字の色再現を犠牲に輝度を稼ぐ方式だし、全白は300nitとかでAPLの高い絵ではすぐABLが働くからモニタ用途に向かない
また4K8Kと言っても50インチ以上の話で12インチで製造できるわけじゃない
中型OLEDとはまったく別物で同列に論じるのはおかしい

307 :John Appleseed:2021/05/25(火) 11:41:39.94 ID:a+t6aonR.net
>>251
DisplayportないiMacって10年以上前の骨董品だろ
それでろくに確認せず購入して返品して文句垂れ流すって酷いな

308 :John Appleseed:2021/05/25(火) 11:43:46.44 ID:wq53cruB.net
骨董品(^_^*)

309 :John Appleseed:2021/05/25(火) 11:47:15.01 ID:4MZ9q2KL.net
HDR堪能するために最大輝度で動画見てるといい感じに眠くなる

310 :John Appleseed:2021/05/25(火) 11:49:25.59 ID:wq53cruB.net
最大輝度眩しくてやべーよ。
白黒の明暗はっきりして目潰しかと

311 :John Appleseed:2021/05/25(火) 11:51:16.64 ID:IFQAz3Hu.net
全く別の製品カテゴリの話を持ってきて
1000nitの製品なんていくらでもあるって…

こういう姑息な誤魔化しをする人ってなんなんだろ?

312 :John Appleseed:2021/05/25(火) 11:51:16.81 ID:F3hM1M/F.net
>>273
オリコ使っても返品はできるはず

313 :John Appleseed:2021/05/25(火) 11:58:52.61 ID:6qxclotJ.net
有機ELの美しさはApple Watchとか見れば分かる
あれはミニLEDでは無理

314 :John Appleseed:2021/05/25(火) 12:08:27.89 ID:RhnltY+w.net
今までのディスプレイとminiLEDで画面の明るさ等なるべく同じに調整した場合に目が疲れにくいのはどっちなん?ソフバンからの入荷待ちなんだがレビューとか見てるとなんか今までのより疲れそう。まぁ調整次第かとは思うが。

315 :John Appleseed:2021/05/25(火) 12:08:36.71 ID:8V/Ali26.net
10.5からの買い増しだけど画面めっちゃ綺麗だな。黒潰れしないし
重さも裸なら気にならない。むしろこの大きさの割に随分軽い印象すらある。ケース付けたら重く感じるんだろうな
11インチと差別化してなかったら12.9買ってなかっただろうから差別化してくれて良かった

316 :John Appleseed:2021/05/25(火) 12:11:55.84 ID:QD11qoW1.net
2020用のエレコムクリアソフトケース装着したらスピーカー部分だけズレるが
あとはピッタリだし5mm分の厚さアップも問題なかったからこのケースでいいわ

317 :John Appleseed:2021/05/25(火) 12:13:12.03 ID:azu5KQKS.net
これだけ明らかにディスプレイ性能上がってるのに違いが分からない人はある意味羨ましい
液晶の弱点もOLEDの弱点も克服してよいものだ
M1あってこそやっと実現したのだな
値段と重量はわずかにデメリットだけど

318 :John Appleseed:2021/05/25(火) 12:14:29.53 ID:wq53cruB.net
ディスプレイ2020使ったことないから知らんけど良い買い物したとは思った。問題はそんな動画が皆無ということ

319 :John Appleseed:2021/05/25(火) 12:17:53.73 ID:XKwMOrMj.net
アマプラの動画も搭載カメラの写真見ても感動は無かったが
一眼カメラの写真取り込んだらガチやばい世界変わった
これコンテンツが画面性能付いてきてないんだわ

320 :John Appleseed:2021/05/25(火) 12:23:18.34 ID:EXf6DP86.net
>>307
多分Thunderbolt 1〜2の頃のmini DisplayPortと兼用でUSB-Cがまだない頃のMac使っててThunderboltに挿せばいいのにmini DisplayPorもUSB-Cもない!って騒いでる間抜けだと予想

321 :John Appleseed:2021/05/25(火) 12:27:16.66 ID:XBlzKKMi.net
蓋なしのケースないかな?ペンも固定出来れば最高なんだが

322 :John Appleseed:2021/05/25(火) 12:29:49.10 ID:4+QAadWw.net
12.9インチ5世代につけるスマートフォリオってやっぱり5世代用のじゃないと合わない?
近所の店だと12.9インチ4世代用のスマートフォリオ売りつけられそうになった
開封後の返品はできないようなので買わなかったが

323 :John Appleseed:2021/05/25(火) 12:51:19.13 ID:kTjCrCoD.net
>>311
それ言うならOLEDと比較する事自体バカなんだけどな
2020の液晶以外と比較してるのは全員バカ

324 :John Appleseed:2021/05/25(火) 12:53:45.97 ID:yJY4jNtQ.net
>>322
Amazonで売ってる880円のスマートフォリオデザインのケースも2020とは書いてるけど普通に使えてる

325 :John Appleseed:2021/05/25(火) 12:58:52.07 ID:vCZARJfv.net
有機の方がめにいいよね

326 :John Appleseed:2021/05/25(火) 12:59:16.85 ID:efsBLWv7.net
>>319
アマプラはHDR対応少ないからねぇ
ソースもほぼFHDだし

327 :John Appleseed:2021/05/25(火) 13:01:01.98 ID:lk0TSRxj.net
ハズレ引いたから返品して注文し直し
ギリギリで返品するにしても3週間くらいはiPadなしで生活しなきゃならん

328 :John Appleseed:2021/05/25(火) 13:11:21.74 ID:MShfFbye.net
ハズレって具体的にどんな?

329 :John Appleseed:2021/05/25(火) 13:12:46.45 ID:D83+MQTV.net
映像映像言ってるが映像みるならテレビでよくね?iPadは寝る前にYouTubeみるとかくらいにしか使わない

330 :John Appleseed:2021/05/25(火) 13:15:32.87 ID:2+5KIolV.net
まーた始まったよ

331 :John Appleseed:2021/05/25(火) 13:29:54.12 ID:R6oI+Xil.net
テレビ持ってるようなB層でもアップル製品を使う時代なのか・・・

332 :John Appleseed:2021/05/25(火) 13:40:05.07 ID:y3FTJ01R.net
>>282
まぁこれやな
hdr映像である配信映画は自宅の有機elテレビの方が流石に綺麗というか、見やすいからhdrクリエイターか自宅にテレビない人がモバイルで動画見るくらいしかメリットないといえばない

333 :John Appleseed:2021/05/25(火) 13:41:51.52 ID:+VJkcc7g.net
テレビがB層か。

334 :John Appleseed:2021/05/25(火) 13:47:55.66 ID:SezEF9fa.net
>>273
>>312
アップルに電話してキャンセルできないかな?

335 :John Appleseed:2021/05/25(火) 13:53:40.34 ID:Deg+i8jh.net
iPhoneやAppleWatchが画質いいって言っても、ある程度の大きさの画面じゃないと高画質って実感できない
iPhone Xにした時より今回の2021にした方がやっぱり感動大きいな

336 :John Appleseed:2021/05/25(火) 13:55:58.01 ID:9k5yOtmk.net
Apple公式は最新機種しか買えないのか…
割とコスパの良い第4世代proがもう姿を消してるのが少し寂しい

337 :John Appleseed:2021/05/25(火) 13:56:58.23 ID:9k5yOtmk.net
>>286
スタイラスペンの先が磨耗するからその時点で論外なんだよなあ

338 :John Appleseed:2021/05/25(火) 14:07:27.20 ID:IFQAz3Hu.net
ペーパーライクフィルムの書き味が気に入らないって話なら分かるけど
ペン先なんて消耗品なんだから磨耗するのを気にしてどうするの

339 :John Appleseed:2021/05/25(火) 14:07:49.90 ID:efsBLWv7.net
>>336
旧機種は整備品でって感じなんだろうね

340 :John Appleseed:2021/05/25(火) 14:47:31.62 ID:bRJSY8OV.net
Apple pencilチップ1セット買うと擦り減りはあまり気にしなくなる
4個あるって余裕がな

341 :John Appleseed:2021/05/25(火) 14:47:57.19 ID:RnEDzmDI.net
付属のケーブルって急速充電に対応してますか?

342 :John Appleseed:2021/05/25(火) 14:56:12.47 ID:9R9XmFxU.net
特にディスプレイに不具合あるわけでもなくとにかくクリスタが軽くて快適でたまらん買って良かった
文句垂れてる奴らは何を勝手に期待してたんだwミニLEDと有機ELが一長一短な事くらい買う前から分かってただろww

画面の綺麗さへの期待といえば
そろそろppi上げて欲しかったんだけどなぁ…

343 :John Appleseed:2021/05/25(火) 15:11:30.44 ID:hGnWb3sO.net
ポータブルデバイスで明るい有機ELは無理だと思うよ
TV用の明るい有機ELパネルは消費電力凄いから放熱技術が重要になってる感じだし

344 :John Appleseed:2021/05/25(火) 15:14:00.44 ID:cHmIVU3f.net
これ単体で見てもはっきり分からなかったが、電気消して前モデルと比較したら画質の違いが一目瞭然だな
届いてから数日経って初めて比較したけど、思わず「すげー!」ってなった
なるほど、こりゃ凄いわ

345 :John Appleseed:2021/05/25(火) 15:14:15.51 ID:2BcHKypY.net
11インチもそうだけど今回初期キズある個体多いね
俺のもキズあったから返品して買い直したわ
やっぱり公式で買うに限るよなぁ

346 :John Appleseed:2021/05/25(火) 15:15:11.85 ID:rFUOO+w7.net
>>322
5世代用フォリオ買ったけど
本体が来てないので2018に付けてみたけど普通に使える
ていうか2018,2020,2021用って普通に書いてある
さすがに2018はカメラの形が違うのでそこだけは目立つが

で、フォリオって折り畳み部分に元々余裕があるから
2021ぐらいの厚さじゃ全然使えると思うぞ

公式がそれ言わないのは、付けれるとはいってもきつめになるのはわかってるし
それで変なクレーム来るのが嫌だからでしょ

347 :John Appleseed:2021/05/25(火) 15:22:16.56 ID:rFUOO+w7.net
>>302
>>有機ELは焼き付きが怖いけど

それが全て
クリスタ使ってると1年365日20時間同じ場所にダイアログ出っぱなしになるので絶対に焼き付く自信がある

348 :John Appleseed:2021/05/25(火) 15:35:39.94 ID:7uu7w2NH.net
MiniLEDとか言っても何も変わらねーとか思ったけどHDRの動画見たら最高輝度が凄かった…
これは有機ELでは無理だな

349 :John Appleseed:2021/05/25(火) 15:38:01.55 ID:R6oI+Xil.net
>>346
2020なら大丈夫だね。2018のフォリオは2021に付けると、カメラ部分が浮いてしまい磁力が落ちて、ちょっと動かしただけで崩壊してしまい危険かも。

350 :John Appleseed:2021/05/25(火) 15:50:35.46 ID:8cJJ53Ja.net
前スレで4日前くらいに12.9インチ重くてデカくて11インチから変えて後悔してるとか言ってたけど、HDRで動画見るとこれやばいな...綺麗すぎて目がやられるレベル
アップルさんにごめんなさいしないといけないわ

351 :John Appleseed:2021/05/25(火) 15:57:56.29 ID:tzkP2F6X.net
HDRでなくても黒を見りゃ2020が白っぽいボヤボヤの黒ってのはすぐわかる
2021の黒は締まったかっこいい黒だよ

352 :John Appleseed:2021/05/25(火) 16:02:48.16 ID:u7NA3lJp.net
有機ELじゃ輝度に問題があるからな

353 :John Appleseed:2021/05/25(火) 16:21:50.35 ID:YOERCQEn.net
動画専用機でもいいレベル
相当綺麗

354 :John Appleseed:2021/05/25(火) 16:26:25.90 ID:jl0or2wd.net
14.6入れたら、色むら改善したわ。

355 :John Appleseed:2021/05/25(火) 16:36:43.90 ID:8RyTojCm.net
ん?
マジ?

356 :John Appleseed:2021/05/25(火) 16:43:03.49 ID:Z7oND1Ty.net
有機ELの何が嫌って見る角度で色味がアホみたいに変わるのがマジで糞
コレ誰も指摘しないけど海外では結構問題視されてるよね
AppleのサイトにもOLDの特徴として言い訳書いてるけどな
まぁ有機ELってかペンタイル配列の問題くさいからマイクロLEDに移行してもこの問題は解決しないんだろうが

357 :John Appleseed:2021/05/25(火) 16:50:00.99 ID:y3FTJ01R.net
hdr動画みたいなリッチコンテンツこそ大画面テレビで見るだろ

358 :John Appleseed:2021/05/25(火) 16:51:55.01 ID:LlfKr0iW.net
HDR400のモニタ買ったけど、眩しすぎて輝度下げたオレ

359 :John Appleseed:2021/05/25(火) 16:52:40.53 ID:XKwMOrMj.net
OLEDは白色に色が乗ってて気に入らない
色の正確さはminiLEDの方が優秀
コントラスト比はローカルディミングで頑張ってはいるがハロの件でOLEDの方が優秀
焼き付き問題ではminiLEDの方が起きにくい

新型iPad Pro12.9は長時間同じような絵を表示する絵描きやフォトグラファー向けのクリエイターサブデバイスというのが結論
コンテンツ消費するだけならどちらでも綺麗だし比べなきゃ分からない。好きなもの使えばいいと思う

360 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:03:50.94 ID:IFQAz3Hu.net
Amazonで12.9インチ Wi-Fi 128GB シルバーは5月27日に入荷予定になってるけど
スペースグレイや他の容量は1ヶ月から2ヶ月待ちになってるな

他の店も27日に入荷があったりするんだろうか

361 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:09:41.52 ID:efsBLWv7.net
>>358
スマホやタブレットは屋外で見るから高輝度必要だけど、作業用モニタは室内だし高輝度いらんわな
テレビとかになってくると画面から離れるからまた必要になってくるけど

362 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:12:43.22 ID:nrHxMX4y.net
type-cハブは何買っても問題ない感じですか?
聞いたことないメーカーばっかで怖いんだけど

363 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:18:47.21 ID:tzkP2F6X.net
早速14.6にあげてみよう
色々最適化されてるかもしれない

364 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:26:27.93 ID:1hmiIfLu.net
有機ELのほうが一般的に視野角は拾い
ただし、iphoneの有機ELはシビアで斜めから見ると青くなる事がよく知られている

T1195の有機ELは視野角がかなり広くて気にならない

ピーク輝度は液晶の方が高いが、輝度最大にする事はほぼ無いので通常視聴で大きな開きは感じない

有機ELとミニLEDはそれぞれ長短あるので一概に優劣は語れない

前置きが長くなったが、それでも新型の12.9は文句無く過去最大のスペックアップ

旧機種と比べれば、画質もベンチマークも段違い

365 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:28:15.78 ID:PgWj6+t+.net
>>362
安物買いの銭失いの可能性もある
心配ならちゃんとしたの買ったほうが良いよ
これまじな話

366 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:28:51.19 ID:8+cqysMM.net
これダークモードで消費電力軽減するの?

367 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:30:26.02 ID:8JryqRMm.net
単にマンガ見るだけでも黒がビシッと黒いと見てていちいち気持ち良いから軽い使い道でも楽しめると思うよ
見開きでマンガ見るつもりの12.9だったけどやたらキレイだから縦にしてまじまじと見てるわ

368 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:39:44.91 ID:nlr7Wdq3.net
第4世代持っているけれど、miniLEDが気になって買ってみた。
黒の表現は確かに凄い。明確にわかる。
HDRコンテンツも光が強い部分のある映像では、表現力が4世代とは別物。
大した差はないと思っていて、返品を前提の上での買い物だったけれど、返品を思い止まるレベル。

369 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:40:12.69 ID:R201CPiq.net
買ってすぐペーパーライクフィルム付けたけど剥がそうか迷ってる
でもこれ無しで絵が描けないから迷うわ

370 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:41:09.24 ID:VED1NcSd.net
>>369
慣れるぞ
マジで

371 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:45:14.54 ID:+M4WU61Q.net
ペーパーライクつけないですげー絵って描けないの?

372 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:45:55.27 ID:5nC+7niN.net
もう届かないのかな。ドコモ。待ちくたびれた。

373 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:49:58.92 ID:PhAuEWjv.net
ジョーシン、予約開始直後にぽちったのにまだ工場からも来ていない模様。
5月中にくるんだろうか。

374 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:52:00.50 ID:aKT/TOQv.net
平日だというのに、いつも同じやつがずっと一日中書き込みをしてるな

375 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:59:04.44 ID:niZyD+CY.net
>>369
そんなときの着脱式ペーパーライク
なんかアマゾン見てたら磁石貼り付けも出たらしい

個人的にはリハビリがてら付けたり剥がしたりだけど、慣れたら要らなくなりそう
素で描くのも実際気持ちいいしね

376 :John Appleseed:2021/05/25(火) 17:59:22.25 ID:OWR+1PqE.net
ヨドバシで予約した1Tセルラー
ようやくステータスが、「商品を確保しました」になった。
早く来い。

377 :John Appleseed:2021/05/25(火) 18:04:45.41 ID:kTjCrCoD.net
着脱式は厚みがある分書き味がゴムっぽいからガチのお絵描きなら画質諦めて普通のペーパーライクの方が良いかもね
ちょっとしたお絵描きとか勉強用なら着脱式が良いと思う

378 :John Appleseed:2021/05/25(火) 18:09:18.49 ID:kTjCrCoD.net
>>375
多分着脱タイプの最初は磁石式
エレコムが後追いで吸着式出したみたい
磁石式は位置合わせが楽だけどズレやすいらしい
吸着式はズレないけど吸着付近が浮いて反応し難いって欠点あるから人によって好みがありそう

379 :John Appleseed:2021/05/25(火) 18:13:32.18 ID:RUfKVHba.net
>>268

https://www.youtube.com/watch?v=3fdWdyBzxXM

コレ見て、動画再生されてないエリアの黒さとか肌の色とか見てみれば、どっちも正しそうなのがわかる

正直言って知る前は横に置かないと気が付かない

380 :John Appleseed:2021/05/25(火) 18:21:39.19 ID:sQ5Q33tO.net
絵師のやつはyogapadproの発表まで待ったほうがいい13インチでデカさは正義やから今日の20時発表
値段次第で決めたほうがいい
ipadをオススメしないってわけではないがipadosのファイル管理のしにくさは異常だから

381 :John Appleseed:2021/05/25(火) 18:26:46.86 ID:6qa2BT6q.net
ペーパーライク貼るのはもったいないレベルですな
まあ用途は人それぞれなんだろうけど

382 :John Appleseed:2021/05/25(火) 18:40:49.35 ID:+UyFW7Yg.net
そもそも黒も白も正確ってミニLEDだけだからな。


液晶は黒が不正確で有機ELは白が不正確。まぁ赤もおかしいけど

383 :John Appleseed:2021/05/25(火) 18:45:19.81 ID:+RQ+cD0z.net
>>376 いつくらいに予約したんですか?予約開始日ですか?羨ましい( ; ; )

384 :John Appleseed:2021/05/25(火) 18:47:12.19 ID:GmbVy522.net
>>380
Androidタブレットとかありえんやろ
YOGAのペンもジッターとか評判悪いみたいだし

385 :John Appleseed:2021/05/25(火) 18:52:01.76 ID:V5b6343v.net
Magic Keyboard買った方がいい?

386 :John Appleseed:2021/05/25(火) 18:53:53.88 ID:9m1nP0Cf.net
しかもarm版 Windows10とかw
最初から置物必死

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200