2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 13 Part19

1 :John Appleseed:2021/11/19(金) 01:34:50.44 ID:R25f0QL0.net
※前スレ
iPhone 13 Part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1634255509/

このスレのルール
@今後、iPhone13の会話を一切禁止します
A今後はiPad mini6の避難所とします(iPadminiスレから全てのルールが撤廃されるまで)
Bゼリースクロールの会話を禁止します

847 :John Appleseed:2022/03/17(木) 19:15:40.64 ID:9I0KXPg0.net
いよいよ明日から13無印一括1円が始まるね

848 :John Appleseed:2022/03/17(木) 19:18:15.48 ID:GdfXcrTr.net
>>846

マジかよ…
それってヤバすぎないか
さすがに8よりはマシだと思ってた
thanks

849 :John Appleseed:2022/03/17(木) 19:29:38.41 ID:KRCAHLyu.net
12の64gじゃ心もとないし13miniだとスクリーン小さすぎるでなかなか火がつかんわ

850 :John Appleseed:2022/03/17(木) 19:33:42.40 ID:dwSPx6NA.net
>>848
今月8から13無印に変えたけど接写に
変化やストレス感じないよ
花壇の花をよく撮るけどギリ寄れる距離は
同等ぐらい
むしろ細部の描写がクッキリ綺麗に撮れて満足

851 :John Appleseed:2022/03/17(木) 19:49:37.47 ID:luJTAx4n.net
8Plusから変えたけど接写はすぐ気付いたよ
そんなんよりバッテリー持ちがめちゃありがたい
写真も綺麗だよ

852 :John Appleseed:2022/03/17(木) 19:55:41.37 ID:85KN48Ml.net
iPhone 12と13の比較動画。12分24秒からの花の接写で、明らかに13が苦戦しているのかが見て取れる。
https://youtu.be/9b40HJZXUSE

853 :John Appleseed:2022/03/17(木) 20:22:53.00 ID:CxaMAtLm.net
今話題の13安売りってMNP限定で機種変更20001円はないらしいね
乗り換えしたくないから機種変更でも割引されるまでは待ちかな

854 :John Appleseed:2022/03/17(木) 20:44:00.85 ID:KRCAHLyu.net
接写以外でも12のほうが安定感じるのは気のせいかな

855 :John Appleseed:2022/03/17(木) 20:46:25.94 ID:85KN48Ml.net
>>854
動画のコメント欄読むとiPhone 12の方がキレイだというコメントの方が多いね。

856 :John Appleseed:2022/03/17(木) 20:49:59.99 ID:e9fiZ2py.net
>>852
5分25秒からの葉っぱの接写では、明らかに13の方がいいな

857 :John Appleseed:2022/03/17(木) 21:02:21.91 ID:V93tpL2F.net
6分7秒からの花のフォーカスはiphone 12の方が綺麗だな。

858 :John Appleseed:2022/03/17(木) 21:14:47.01 ID:V93tpL2F.net
7分3秒からの赤い薔薇の接写もiphone 12の方が綺麗だな。

859 :John Appleseed:2022/03/17(木) 21:50:32.32 ID:vj2V6r9r.net
結論
14まで待ち

860 :John Appleseed:2022/03/17(木) 21:54:12.22 ID:x+fUIO8O.net
>>859
待てるならそうだな。待ちきれないなら13pro

861 :John Appleseed:2022/03/17(木) 22:54:04.95 ID:fYQPk4/D.net
まだ接写ネタ続いてるのか、笑。

862 :John Appleseed:2022/03/17(木) 23:13:55.86 ID:0Mw0sfWz.net
比較写真貼ったの先週の金曜だぞ……
気になる気持ちも分からんでもないけど

863 :John Appleseed:2022/03/17(木) 23:47:20.77 ID:2LBD66EO.net
そんな言うほど接写することある??笑

864 :John Appleseed:2022/03/17(木) 23:53:30.03 ID:ApSEEJ8u.net
花を愛でる人にはあるな。

865 :John Appleseed:2022/03/17(木) 23:54:39.83 ID:GdfXcrTr.net
えっと…
無印で良い感じ?
PROにするか迷ってたけど

866 :John Appleseed:2022/03/17(木) 23:59:30.77 ID:2LBD66EO.net
花を愛でなければ無印で十分ってことやな。

867 :John Appleseed:2022/03/18(金) 00:22:42.97 ID:uAE4Vpfh.net
https://i.imgur.com/zCu3Cy1.jpg
https://i.imgur.com/TTyu14Q.jpg

前回貼ったのは
結局どれくらい寄れるのよ?ってのが不明瞭だったから
ボケ始める距離で並べてみた(あくまで広角カメラ同士)

こうして見るとあまり気にならん人もいるんじゃない?
過去機種より劣ってる事自体が嫌ならしょうがないけど

13 Proを返品して13使ってる身としては13推したいけど
人によって重視するところが違うから難しいね

868 :John Appleseed:2022/03/18(金) 00:26:50.87 ID:jqs0XD3F.net
センサーサイズ大きくなってセンサーシフトOIS搭載して望遠カメラとLiDAR以外12ProMaxと同じで
明らかにカメラ性能上がってるのに接写だけで購入決めるのか、アホくさ(笑)

869 :John Appleseed:2022/03/18(金) 00:34:45.10 ID:9vf5XQ8O.net
花を愛でる人には重要なんだろ?
マクロ機能付いてるコンデジでも買えば?iPhoneより安いぞ

870 :John Appleseed:2022/03/18(金) 01:16:53.22 ID:SZkszE31.net
花好きがiPhoneのカメラで満足するわけなかろう。
iPhoneよりスペックの良いコンデジや一眼レフはいくらでもある。
なぜそれを選択しないでiPhoneに固執するのか不思議だ。

871 :John Appleseed:2022/03/18(金) 01:21:07.06 ID:9vf5XQ8O.net
何でもかんでもiPhoneでやろうとするのが間違ってる
iPhoneで何でもはできない

872 :John Appleseed:2022/03/18(金) 02:19:50.21 ID:xzgCyRZy.net
買えないだけなのでは?

873 :John Appleseed:2022/03/18(金) 02:38:24.96 ID:duV14djP.net
14まで待てば全て解決する

874 :John Appleseed:2022/03/18(金) 08:30:27.95 ID:wFDSBTJg.net
iPhone 13買った人がババを引いたのは間違いないな。

875 :John Appleseed:2022/03/18(金) 08:51:44.20 ID:fh8Wz9Yg.net
12と13てほぼおなじだからなあ
無理して13に替えようとは思わんわな
接写問題もあるがこれは人によって使い方違うから問題無いといえば問題ないだろうけど

876 :John Appleseed:2022/03/18(金) 08:56:00.72 ID:NrBzPLKo.net
>>868
数字上のスペックがいくら向上しても、実際のユーザー体験が劣れば何の意味も無い。

877 :John Appleseed:2022/03/18(金) 09:01:50.86 ID:Q3zzXj2Z.net
>>871
何でもできて便利だからiPhone買うんだけどね。普通

878 :John Appleseed:2022/03/18(金) 09:42:52.71 ID:UnGMrtYd.net
Android4.4捨ててiPhoneに機種変

879 :John Appleseed:2022/03/18(金) 10:27:02.42 ID:446fxaCt.net
今日から13無印一括1円スタート

880 :John Appleseed:2022/03/18(金) 11:08:25.16 ID:75kqEW1z.net
>>879
どこよ、全俺が全力で買いに行くぞ

881 :John Appleseed:2022/03/18(金) 11:40:15.12 ID:0kriXys/.net
>>879
miniが終わった臭いがこっちが買えるならそのほうが嬉しい
普通に使いたいだけなんだ

882 :John Appleseed:2022/03/18(金) 11:48:03.41 ID:njzhR2w6.net
嘘に大量に釣られてるな

883 :John Appleseed:2022/03/18(金) 11:59:25.00 ID:75kqEW1z.net
ちょっと13無印一括1円探すたびに出てくる

884 :John Appleseed:2022/03/18(金) 12:19:28.21 ID:1GTYT3T1.net
128GB見つけたら教えてください

885 :John Appleseed:2022/03/18(金) 12:22:04.64 ID:FZJFTUoY.net
無印を安売りするかいな
したら許さんわ

886 :John Appleseed:2022/03/18(金) 12:23:21.46 ID:70NAmRVO.net
>>884
13は128GBから。
なので投げ売りするとしたら128GBでしょう。

887 :John Appleseed:2022/03/18(金) 12:29:52.43 ID:1GTYT3T1.net
あ、なるほど
じゃあ64GBで満足出来ない人は今の12買うより13安売り待つ方が良いか
今年の秋にはやってそう

888 :John Appleseed:2022/03/18(金) 12:50:35.57 ID:h0MKnhee.net
13のグリーンこうたわ
マスクしながらface id使えるの期待しとる

889 :John Appleseed:2022/03/18(金) 12:54:12.62 ID:x1YsycoC.net
mini買わずに無印買った人はなんでなんだろう?
バッテリー?

890 :John Appleseed:2022/03/18(金) 13:04:35.54 ID:yfUTK7CV.net
そりゃあ画面サイズじゃないですかね。

891 :John Appleseed:2022/03/18(金) 13:07:19.55 ID:kCJp674o.net
別に重くないしギリ片手操作出来るから小さいの選ぶ必要がない。

892 :John Appleseed:2022/03/18(金) 13:09:46.45 ID:1EOfW5IK.net
>>889
俺はバッテリーだけだった 操作も問題無し

893 :John Appleseed:2022/03/18(金) 13:14:52.81 ID:8V3wPxUV.net
>>867
これ、素人が見ても13の惨さ伝わるぞ。

894 :John Appleseed:2022/03/18(金) 13:20:55.27 ID:ObXzsBKc.net
逆にmini選ぶ人が、何を重視してminiにしたのか気になる
やっぱり片手操作?

895 :John Appleseed:2022/03/18(金) 13:24:11.16 ID:fy9oPYRq.net
>>894
サイズ感だね。片手で無くても小さくて軽い方がいい。

896 :John Appleseed:2022/03/18(金) 13:25:07.45 ID:PMZtdJAg.net
ばかなメ〜テレ

897 :John Appleseed:2022/03/18(金) 13:25:34.76 ID:PMZtdJAg.net
みんな機械の体をてにいれにいってるから

898 :John Appleseed:2022/03/18(金) 13:26:37.31 ID:Z9EEb/qd.net
無印とminiで33gも違うって結構大きくないか?

899 :John Appleseed:2022/03/18(金) 13:27:13.96 ID:PMZtdJAg.net
>>896
>>897
スレっちすまん

900 :John Appleseed:2022/03/18(金) 13:29:18.37 ID:hLWmE750.net
13無印1円どこよ

901 :John Appleseed:2022/03/18(金) 13:37:50.12 ID:+eOoWHh9.net
6.1インチに慣れると5.4インチは小さい
重さも大事だけど画面サイズはもっと大事

902 :John Appleseed:2022/03/18(金) 13:40:34.30 ID:w/HkS0la.net
>>889
> mini買わずに無印買った人はなんでなんだろう?

・本体(画面=ノッチ幅)
・バッテリーサイズ(動作時間)
・重量
・MagSafeの速度違い

MIMO数は気にしないので知らない
他に何か違いがあるんだっけ?

903 :John Appleseed:2022/03/18(金) 13:45:28.61 ID:WlAGlfC2.net
>>902
速度では無くW数なのでは

904 :John Appleseed:2022/03/18(金) 14:13:02.69 ID:uAE4Vpfh.net
miniって2340×1080の表示を0.96倍で表示してるせいで表示に違和感あるのが受け付けなかった
SEよりキレイなはずなのに文字がボヤけたり潰れて見える

905 :John Appleseed:2022/03/18(金) 14:13:11.22 ID:hLWmE750.net
13無印1円なんて見当たらないぞ

906 :John Appleseed:2022/03/18(金) 14:15:42.78 ID:vZE5KzhO.net
>>901
14Max待ち
13 Pro Maxより軽くなることは間違いないし、13の接写不具合も解消されて、画面も大きくバッテリー持ちも良くなるでしょ
3年毎にデザイン一新されて、1年目はバッテリー容量が足りない2年目はまあよい3年目は成熟されて最強って流れが続いてる

907 :John Appleseed:2022/03/18(金) 14:57:47.36 ID:1GTYT3T1.net
半年待ちなさい

908 :John Appleseed:2022/03/18(金) 15:42:39.97 ID:IhNNJyZM.net
11無印からだったら13無印でもすこし小さくなってるからminiとや悩む人は多そう

909 :John Appleseed:2022/03/18(金) 15:53:02.00 ID:phWCmCEF.net
13括1どこにある?本当にやってるのか?

910 :John Appleseed:2022/03/18(金) 15:54:12.54 ID:hLWmE750.net
13無印1円どこだよ…

911 :John Appleseed:2022/03/18(金) 15:54:37.85 ID:EDwOhuPG.net
ガセにきまってんだろ、ただ期待は高まっているので、、、どうなるかなと

912 :John Appleseed:2022/03/18(金) 17:13:05.49 ID:yfUTK7CV.net
12スレみたら12がまだ投げ売りやってるみたいだから、12の在庫捌ききれてないんじゃない?
そんな状況で13無印の投げ売りはちょっと期待出来ないと思うよ。
あくまで俺の妄想だけど。

913 :John Appleseed:2022/03/18(金) 17:24:14.03 ID:1GTYT3T1.net
14発売まではやらんだろうな

914 :John Appleseed:2022/03/18(金) 17:51:50.97 ID:fh8Wz9Yg.net
>>912
さばききれてないと言うかまだ作ってる

915 :John Appleseed:2022/03/18(金) 18:21:36.97 ID:1FpahCND.net
おまいらどこで買った?
Apple storeけ?

916 :John Appleseed:2022/03/18(金) 18:28:19.62 ID:LRvwqu9L.net
13一括1円なんて見当たらないぞ

917 :John Appleseed:2022/03/18(金) 18:41:36.82 ID:4g/ppaaO.net
さあ明日は量販店開店と同時にスタンバイするんだろ?おまいら?

918 :John Appleseed:2022/03/18(金) 19:05:34.41 ID:rBfL7fW8.net
>>914
そういや公式のラインナップにまだありましたね。
11も作ってるのかな?

919 :John Appleseed:2022/03/18(金) 19:10:32.53 ID:h3pLItKS.net
https://pbs.twimg.com/media/FOCrt8IUcAIAUqz?format=jpg

920 :John Appleseed:2022/03/18(金) 19:51:50.14 ID:fh8Wz9Yg.net
>>918
11も作ってると思うよ
ちな自分が先週買った12は今年の1月末製造だったわ

921 :John Appleseed:2022/03/18(金) 20:00:45.19 ID:fcfqYnTl.net
>>920
どこを見れば製造年月がわかるの?

922 :John Appleseed:2022/03/18(金) 20:14:30.94 ID:alNOiGe7.net
こういう破格案件て周りが競合店ばかりあるとか超稀なやつ?

923 :John Appleseed:2022/03/18(金) 20:33:11.05 ID:WJhrCPQS.net
>>904
無印やプロは100パーなん?

924 :John Appleseed:2022/03/18(金) 20:36:10.67 ID:WJhrCPQS.net
すまん、自己解決したわ

925 :John Appleseed:2022/03/18(金) 20:41:13.37 ID:deSbOsld.net
>>920
ahamoの売れ筋商品だしな

926 :John Appleseed:2022/03/18(金) 21:03:19.51 ID:Wg3u5MkB.net
SE以外で一番のヒット商品が11
12、13は苦戦してるよ
結局価格で買う人が多いから

927 :John Appleseed:2022/03/18(金) 21:44:53.02 ID:fh8Wz9Yg.net
>>921
調べられる海外サイトにシリアル入力
ググったらすぐ出るよ
>>925
んだね
あと最後の大型液晶iPhoneだから新興国向けに作ってるのもあるかと思う

928 :John Appleseed:2022/03/18(金) 22:01:48.64 ID:0NQQImG1.net
>>925
そういえばahamo取り扱ってるの忘れてました!

>>927
4G回線専用でもしばらく困らなさそうですよね。
まあ日本、特に自分のような地方住みもだけど。

929 :John Appleseed:2022/03/18(金) 22:24:01.79 ID:NGkFzU/B.net
5Gだから特に何か出来るってものが一般化しないとあまり意味ないよ

930 :John Appleseed:2022/03/18(金) 22:55:14.28 ID:fh8Wz9Yg.net
>>928
4Gで十分だよ
今12とペリ1ii使ってるけど両方5G切ってる
行動範囲が4Gと5G頻繁に切り替わるんだけど表示見てて落ち着かないわ
自宅や職場はwifiあるから動画とかはそれで十分だし
つかここ13スレだな
13が一括1円静岡であったみたいだから少し期待してたんだけど今週はse3ターンだし無理っぽいな

931 :John Appleseed:2022/03/19(土) 01:57:44.60 ID:Bi5s0i0Y.net
13のグリーン、アップルストアに取り入ったら
今日発売のグリーンですね!!ありがとうございます!!って元気に言われたwww
全員に言ってんのかなって微妙な気持ちになった

932 :John Appleseed:2022/03/19(土) 02:42:20.71 ID:K98uQZVb.net
>>931
アップルストア銀座行ったら横で同じこと言ってたわ
言われた人、少し恥ずかしそうだった笑

933 :John Appleseed:2022/03/19(土) 04:58:28.99 ID:oyTUTqir.net
13miniは新色のグリーンも1円だったらしいな
もう何でもありだな

934 :John Appleseed:2022/03/19(土) 06:01:37.53 ID:aj0NXGFt.net
接写不具合がなければ13買ってもいいのだが
SE3より写真写りが悪いという話もあるし
12、13からカメラの進歩とOLED除けば11と大して変わらない
スペック自体はオーバースペックだし

935 :John Appleseed:2022/03/19(土) 06:05:54.98 ID:aj0NXGFt.net
緑も見慣れるといい色に見えてきたし
ブリティッシュグリーンみたいな
赤とか青は飽きる

936 :John Appleseed:2022/03/19(土) 07:28:57.75 ID:bHHNQZ61.net
>>830
バッテリー食うよ、se2のほうが安定してる

937 :John Appleseed:2022/03/19(土) 08:23:43.76 ID:n5Y8IM9W.net
XRから13に買い替えたら幸せになれる?
乗り換えじゃなくて新規で買うつもりなんだけど
カメラは書類保管とペットの撮影に使う程度なんだが12の方がいい?

938 :John Appleseed:2022/03/19(土) 08:37:38.82 ID:2z/L5upT.net
>>937
書類保管なんて一番接写が必要なんだから13なんか買っちゃダメだろ

939 :John Appleseed:2022/03/19(土) 08:45:16.34 ID:Fs7kCpl8.net
>>937
13だけど書類保管なら何も問題無いよ

940 :John Appleseed:2022/03/19(土) 08:51:02.26 ID:2z/L5upT.net
>>939
書類の文字の大きさにもよる。
もし書類の大きさギリギリに収めるんだったら文字が滲む恐れがある。

941 :John Appleseed:2022/03/19(土) 09:49:55.09 ID:Bw3EDGTm.net
書類保管なら読めればいいんだから、少し離して拡大すればいい。
数センチの差で拡大したところで手ブレ補正がそこまでシビアになるわけじゃない。

今までできてた事ができなくなるのは確かにモヤッとするけど、まるっきり代替案が無いわけじゃないんだから、全ての人にデメリットではないでしょ。

942 :John Appleseed:2022/03/19(土) 10:03:33.83 ID:aj0NXGFt.net
>>941
少なくとも>>937にはデメリットでしょ。
わざわざ保管する書類一枚一枚少し離れてズームするの?
後で見返した時不鮮明なのはXRから乗り換えたら不利になるってことでしょ?

943 :John Appleseed:2022/03/19(土) 10:41:15.27 ID:R20mEkMj.net
PROをお求めください

944 :John Appleseed:2022/03/19(土) 11:11:30.85 ID:XZqcYobL.net
>>942
少し離れてズームって言っても立ち上がるほど離れなきゃならないわけでも無いでし、解読不可能なほと不鮮明にはならないでしょ。
なんでそんな大袈裟に言うかな。
まるで13のデジタルズームはピントがまったく合わないような言い方だよね。
しかも広角しかないシングルXRから超広角があるデュアル13へ乗り換えなんだから、デメリットの方が遥かに少ないでしょ。

945 :John Appleseed:2022/03/19(土) 11:22:31.56 ID:ZJO2YEYa.net
>>944
手ブレを抑えながら距離を保ち、ズームして撮影する。
この作業がどんだけ大変かやったこと無いからあんたには分からんのだろう。
しかも何枚も同じことするなんてどれだけ面倒か。
XRから買い替えてハッピーになりたいんだったら13にこそ替えるべきじゃない。
13proがベスト。もし金銭的に負担だったら12だな。

946 :John Appleseed:2022/03/19(土) 11:37:30.05 ID:XZqcYobL.net
>>945
13持ってたらわかると思うけど、広角側なら8cmだとピント合わないけど、8.5cmか9cmまで離せばピントは合う。
超広角側だと2.5cmくらいまで寄れる。
例えばA4用紙の全体を広角側で撮ろうと思ったら、20cmくらいは離さないと取れない。
超広角側でも9cmほど距離が必要。
なので場合によってはデジタルズーム必要ないかもしれない。
果たして書類保管作業にそれ以上求めますかね?
花弁を手ブレなく撮ろうと思ったら使い物にはならないかもしれないけど。

947 :John Appleseed:2022/03/19(土) 11:40:25.06 ID:XZqcYobL.net
>>945
あ、そうそう。
ただ>>937はペットも撮るって言ってるから、どうせなら13pro買うのがベストなのは同意します。

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200