2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 13 Pro Part20

374 :John Appleseed:2021/11/30(火) 06:54:24.53 ID:VTQy26/O.net
前のレスで12proが未完成のゴミと書き込んでる人がいて本当によく見てると感じると共に同意せざるを得ない
12proを嬉しがり13proはマイチェンのゴミという奴はまさしく自分がゴミをありがたがるクソでしかない
13シリーズはある意味でiPhoneの到達点的な位置付けで重さなどデメリットこそあれ全てが高水準の至高のスマホ

375 :John Appleseed:2021/11/30(火) 07:03:04.32 ID:VTQy26/O.net
それとシエラブルーをねずみ男ブルーとかいうのはやめろ
ねずみ男ブルーなんて狂った単語はここでしか見かけない
シエラブルーは最高の色なんだ

376 :John Appleseed:2021/11/30(火) 07:20:53.33 ID:tKOA4kcs.net
ねずみ男が相当深く刺さってしまったんやなぁ

377 :John Appleseed:2021/11/30(火) 07:34:17.42 ID:SiPlXn7l.net
>>374
USB-Cになってない時点で来年のモデルの方がいいのは確実定期

378 :John Appleseed:2021/11/30(火) 07:43:53.74 ID:AdP6Yx6m.net
>>377
形を基本変えないでsocだけ変えてUSB-Cにしてるだけで買い替えるかもしれん。
いや、iPhone14が出た時点でほぼなんでも買い換えるんだけども

379 :John Appleseed:2021/11/30(火) 07:59:32.43 ID:byqeCKUP.net
最近のスマホは性能だけじゃなくてSoC含む当たり外れもあるからなぁ

13は当たりの部類だと思うけど。

380 :John Appleseed:2021/11/30(火) 08:25:58.91 ID:ygLgGJV/.net
A15は良いチップだと思うよ
発熱もそこまでだし

381 :John Appleseed:2021/11/30(火) 08:29:19.42 ID:VTQy26/O.net
>>377
14はUSB-Cは搭載せずポートレスの流れになるのはアップルのこれまでのやり方からもう確定してる
この段階でまだライトニングを期待してる時点で見えてない
アップルはその端末に搭載すべきと判断したものは第一次流行した段階で搭載するのは分かる人には分かる
USB-Cの場合macbookで初期に搭載した訳で、移行する意思があるなら12の設計変更の段階で間違いなくやる
そもそも防水という観点からライトニングにも少なからず優位性はある
あとSoCの当たり外れはもちろんだが12のモデム問題によるバッテリーの不具合もある
新しいモデルが全てにおいて優れると思ってる時点で分かってない
そもそも新規ガワに移行した際に不具合を出すのはアップルでは当たり前の流れな訳で14は試作品で15が改良版となる
結論を言うと見えてる人は13proをこの段階で買うよこれほどの完成度の高いものはなかなかない

382 :John Appleseed:2021/11/30(火) 08:45:58.48 ID:RnKRBhap.net
歴代iPhoneで久々にAndroid勢と比較して「バッテリー、プロセッサ、ディスプレイ」と
3つ突出したスマホになったからな

ここ数世代のiPhoneって大抵プロセッサ性能以外はピーク性能じゃ負けてたし

383 :John Appleseed:2021/11/30(火) 08:50:48.50 ID:a+56P9oa.net
>>382
スピーカーも突出はしてないだろうけどNo.1だと思うわ
proとpromaxは
1Vもスピーカーは悪くないけど

384 :John Appleseed:2021/11/30(火) 08:52:37.99 ID:JSlnGj5Z.net
>>373
バカ?

385 :John Appleseed:2021/11/30(火) 09:08:51.07 ID:RnKRBhap.net
>>383
カメラゴミ、バッテリーゴミ、ディスプレイゴミの
糞ペリアの話しれっとしてんじゃねえよ

386 :John Appleseed:2021/11/30(火) 09:11:26.76 ID:RnKRBhap.net
Xperiaってバルミューダフォンレベルの情弱御用達だよな

バルミューダは何もスマホに興味ない人が騙されて買う

Xperiaはバカが無理してスマホの情報収集してステマに騙されて買う

後者の方が真性でバカだからたちが悪い

387 :John Appleseed:2021/11/30(火) 09:18:34.48 ID:VTQy26/O.net
Xperiaはビルドクオリティも低く製品としての作りがそもそも甘いからな
というより13proがあまりにも完成度高すぎるのが本当に他社には申し訳なく思う
客観的に見ても13proはもう今後数年にわたって模範とされる名機だ
なおバルミューダとかいうゴミと13proが同価格帯なのは呆れを通り越して屈辱としか言えん
13proとバルミューダどちらを買うか悩んでるやつは史上最高のガイジでしかない

388 :John Appleseed:2021/11/30(火) 09:53:47.00 ID:jj59euil.net
>>387
シエラブルーおじさん、なけなしの金で買った13Proを最高と盲信して言い聞かせていて悲しいねw

389 :John Appleseed:2021/11/30(火) 09:55:32.50 ID:9ROJGo8Z.net
>>385
Xperiaのカメラがゴミならそのゴミ以下のiPhoneのカメラはどうなるんだ?

390 :John Appleseed:2021/11/30(火) 10:07:22.23 ID:RnKRBhap.net
>>389
Xperiaは手ブレ性能も動画性能もクソゴミだってのをまず認めろよ

391 :John Appleseed:2021/11/30(火) 10:34:34.20 ID:VTQy26/O.net
>>388
バルミューダくんはその惨めな4.9インチを大事に生きてろよ

392 :John Appleseed:2021/11/30(火) 11:16:16.48 ID:ZQLR08i0.net
>>387
なお14Proが出たらディスコンされる模様

393 :John Appleseed:2021/11/30(火) 11:58:56.49 ID:k7KuEM2O.net
iPhone14から充電がMagSafeだけになるならiPhoneやめるわ

MacbookみたいなMagSafeなら許す

394 :John Appleseed:2021/11/30(火) 12:06:30.06 ID:Kq+ALlSd.net
>>385
ハード面で見れば
ディスプレイとチップはiPhoneが上だな
バッテリーは使用環境による
カメラはXperiaの足元にも及ばない
クソ重ピカピカ外装もXperiaの足元にも及ばない

ただ、iPhoneにはソフト面でiOSという最大のアドバンテージがあるので、ここの理由で結局Xperiaを選ばないな
カメラは別のカメラ使えば済むしカメラ目当てでそれ以外使いにくい泥を選ぶ理由にはならんのよなあ

395 :John Appleseed:2021/11/30(火) 12:25:15.67 ID:AVS0Habh.net
>>394
iosはよいがiPhoneはアドバンテージを殺してるんだが

396 :John Appleseed:2021/11/30(火) 12:29:05.11 ID:HlZTkKie.net
iPhoneのハードやデザインは好きだがiOSが良いとは思えない

397 :John Appleseed:2021/11/30(火) 12:48:17.88 ID:ZIQf4A+N.net
ヨドバシでSIMフリー出てたね。
1時間ぐらいで売り切れてたけど。

398 :John Appleseed:2021/11/30(火) 13:17:29.68 ID:asYS/090.net
128グラファイト到着12/8-15だったが12/8-11になると今朝メールきた
ようやく出回り始めてるのかな

399 :John Appleseed:2021/11/30(火) 14:06:14.90 ID:RnKRBhap.net
>>394
https://youtu.be/JeFSCZVQ4d0?t=368
ちっさいスマホの画面でもわかるこのクソカメラっぷり。
足元にも及んでないですね。
しかもバッテリーは固定120Hzリフレッシュレートという価格からは信じられない
スペックでバッテリー持ち最悪。

なんで嘘ばかりのXperiaステマをここで延々と続けるの?

400 :John Appleseed:2021/11/30(火) 14:14:11.22 ID:RnKRBhap.net
>>399
こういう動画での致命的差からわかることは、良いセンサー作れるメーカーが
いいカメラを作れるとは限らないってことだな。

そして、静止画ならともかく、高速で複雑なソフトウェア修正が求められる動画撮影では
SONYはAppleその他のメーカーに全く勝負にならない。

まあ、企業規模とか開発費の桁が違うってのもあるんだろうが
だから、SONYは今後もシネマティックモードみたいなのは作れやしないし
ずっと差がよくわかりにくい静止画や音質とかいうステマがしやすい性能を売りに
Xperia売ってくしかないんだろう

401 :John Appleseed:2021/11/30(火) 14:50:40.65 ID:wrBtRuTYG
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。
ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。
レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。
日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。

402 :John Appleseed:2021/11/30(火) 14:47:34.32 ID:C/Xy/bjc.net
もう二カ月まってるんだ

403 :John Appleseed:2021/11/30(火) 14:50:34.82 ID:CfGSxXcH.net
>>399-400
この不自然に明るいベタ塗りiPhoneの方が綺麗だと主張してる時点で盲目的林檎信者かガチのカメラ音痴のどちらかなんだよね……

404 :John Appleseed:2021/11/30(火) 15:06:11.55 ID:3aT4h2dm.net
スマホ画面上で見たら、Xperiaなんかより確かにiPhoneカメラの方がよく見える
だからといってiPhoneカメラがいいわけでは決してない

405 :John Appleseed:2021/11/30(火) 15:15:09.32 ID:RnKRBhap.net
iPhoneの方が確かによく見えるがXperiaより決していいわけじゃない(キリッ
なんなんだよ コイツらには何が見えてるんだよw

406 :John Appleseed:2021/11/30(火) 15:43:05.98 ID:P9jFA3VW.net
自分で>>368で答え書いてるじゃん
重ねて合成処理してるからそりゃあ綺麗に見えるけど、その場面を切り取る写真としての魅力は0

一方でメリットもあって、お手軽記録用とかカメラ知識一切無い万人がワンタッチ撮影してもそこそこ綺麗な物が撮れる
そっちのメリットなら勝負になるのに、それで綺麗な写真だのカメラがいいだの主張するから笑われる

407 :John Appleseed:2021/11/30(火) 16:00:32.27 ID:djxcZpYg.net
ヨドバシオンライン組だけど10/25に注文したシエラブルー256GBが本日商品確保になったわ

408 :John Appleseed:2021/11/30(火) 16:11:26.10 ID:gVDnR4RT.net
>>366
こいつ馬鹿すぎて涙出るわ
ISO を上げると顔が明るくなると思ってるとかすげえな
こういう勘違いしてるやつまじでいるからな

409 :John Appleseed:2021/11/30(火) 16:14:30.08 ID:gVDnR4RT.net
>>398
何寝ぼけたこと言ってんの?

410 :John Appleseed:2021/11/30(火) 17:53:05.54 ID:yb7mdbD2.net
しばらくpixel6proで行く事にしたわ。今日11proから機種変した。映画なんか誰も撮らねーのに要らん機能増強して馬鹿高くしやがって。。14で見直すべき所があれば戻ってくるわ

411 :John Appleseed:2021/11/30(火) 17:56:03.61 ID:M4o5XseJ.net
>>410
>映画なんか誰も撮らねーのに要らん機能増強して馬鹿高くしやがって。。

俺は泥にしようとは思わないけどこれは同意

412 :John Appleseed:2021/11/30(火) 18:29:32.30 ID:SO9k7oig.net
>>410
文字起こししか利点ないのに...

早く帰って来いよ

413 :John Appleseed:2021/11/30(火) 18:32:20.17 ID:xwRswl7e.net
まだ13Pro持ってないの?
オレ発売日に買ったけどなー
グラファイト256GB
半導体不足??
新MacBookPro16も発売日に買えたけどなー

414 :John Appleseed:2021/11/30(火) 18:32:30.29 ID:gVDnR4RT.net
>>410
おめ
おれも今年の春にGalaxyに逃げたけどiPhoneとの併用続けてる
周りの環境から完全移行は無理なんだけどiPhoneとGalaxyの併用で視野が広がって良かったと思ってる

415 :John Appleseed:2021/11/30(火) 18:32:40.61 ID:gVDnR4RT.net
>>413
で?

416 :John Appleseed:2021/11/30(火) 18:37:11.54 ID:WtMPELos.net
>>410
>>414
俺もサブ機はXS→ペリアに変えた
ここでは嫌われてるけどソニー製品はやはり良い

417 :John Appleseed:2021/11/30(火) 18:43:02.77 ID:y5XAL/UX.net
ポートレートモード比較
https://twitter.com/dalevon_digital/statuses/1464468289346748427
この写真においては人気はA>C>B

A: Pixel 6 (2021年発売)
https://i.imgur.com/nyZORbm.jpg
B: iPhone 13 Pro (2021年発売)
https://i.imgur.com/ibyoN4q.jpg
C: Galaxy S10+ (2019年発売)
https://i.imgur.com/thxbGEY.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

418 :John Appleseed:2021/11/30(火) 18:45:46.74 ID:becLMpaG.net
>>417
pixel強いわ
それに比べてiPhoneさん………w

419 :John Appleseed:2021/11/30(火) 18:47:51.76 ID:gVDnR4RT.net
>>416
おれはPRO-iが気になってるんだよねえ

420 :John Appleseed:2021/11/30(火) 18:49:13.91 ID:gVDnR4RT.net
>>417
Aは人物の背景がボケてるというより人物が浮き上がってるのでものすごく違和感があるからおれは3機種中最下位

421 :John Appleseed:2021/11/30(火) 18:50:59.51 ID:gVDnR4RT.net
>>418
Pixelの腕の辺りの切り抜き方の気持ち悪さに気づかないやつってどこ見てんの?

422 :John Appleseed:2021/11/30(火) 18:51:49.67 ID:28fQ6YxA.net
>>417
ポートレートはやっぱりスマホではどれもダメダメだな
補正しすぎて不自然
光学ポートレートでないと

423 :John Appleseed:2021/11/30(火) 18:52:38.35 ID:y5XAL/UX.net
>>417
集計結果
https://i.imgur.com/pxETzhC.jpg

424 :John Appleseed:2021/11/30(火) 19:01:08.60 ID:Qy9is7KP.net
>>421
たしかにw
背景ボケは綺麗だと思うけど切り抜き感ありありw

425 :John Appleseed:2021/11/30(火) 19:07:36.26 ID:gVDnR4RT.net
>>423
スマホでしか写真を撮ったことない、スマホでしか写真を見ない層はPixelみたいにわかりやすいボケが好きなんだろうな
これは写真用語の「ボケ」ではなく「ぼかし」だな

426 :John Appleseed:2021/11/30(火) 19:09:44.57 ID:6oKaMEjE.net
昨日やっと届いて一通り触ったりしてみたけど、おっさんなのに手が小さいからmag対応のリング付けてても四隅のタップが辛ぇ…
それまで使ってたXsの感覚でスワイプすると多少斜めに、というか弧を描く様なスワイプでも今まではちゃんと出来てたのにキビキビヌルヌル動くからかサイズのせいか、意図したスワイプが出来ない時があるw

427 :John Appleseed:2021/11/30(火) 19:16:42.14 ID:Ex4gAX62.net
顔の露出もpixelだな
スマホで見るとやっぱりPixelが見栄えいいね

428 :John Appleseed:2021/11/30(火) 19:18:34.51 ID:xwRswl7e.net
>>415
ちなみに俺はナマポなw

429 :John Appleseed:2021/11/30(火) 19:20:27.43 ID:Xz+Inx+q.net
シエラ256 ヨドバシに少し出てるよ。

430 :John Appleseed:2021/11/30(火) 19:27:56.00 ID:tKasz8Zp.net
>>425
その理屈で言えばどれもどんぐりの背比べだわ

431 :John Appleseed:2021/11/30(火) 19:31:27.39 ID:AdP6Yx6m.net
だーかーらー!
iPhone13proとPixel62台持ちすればいいどけだろ!!!
馬鹿化お前ら!!!

432 :John Appleseed:2021/11/30(火) 19:32:04.32 ID:AdP6Yx6m.net
何か誤字ごめんなさい

433 :John Appleseed:2021/11/30(火) 19:34:47.36 ID:zHsM4QNq.net
>>431
pixel6とか買うぐらいならXperia pro I買うわ…

434 :John Appleseed:2021/11/30(火) 19:37:28.21 ID:AdP6Yx6m.net
>>433
それもあり。バッチグー!

435 :John Appleseed:2021/11/30(火) 19:41:33.58 ID:1FSPq0WS.net
ステイタス

436 :John Appleseed:2021/11/30(火) 20:00:32.27 ID:Ign4MoMv.net
不恰好な三眼カメラの割に撮れる写真はイマイチ

437 :John Appleseed:2021/11/30(火) 20:13:57.54 ID:q6lQsT7u.net
マジな写真撮るなら一眼レフねー

438 :John Appleseed:2021/11/30(火) 20:17:55.98 ID:3o5ow0Hx.net
>>437
PRO-iはどこまでガチってるのかレビューが楽しみ

439 :John Appleseed:2021/11/30(火) 20:26:59.51 ID:6W9bQIV8.net
あれ、ここ13のスレだよね?

440 :John Appleseed:2021/11/30(火) 20:35:38.33 ID:S/zBZLJ6.net
Apple、Google、Samsungのフラッグシップ機のカメラ性能を徹底比較 https://iphone-mania.jp/news-423179/

全体的に低評価な13

441 :John Appleseed:2021/11/30(火) 20:41:54.92 ID:75m5m7Gh.net
>>419>>438
iPhoneの最低容量と比較したら値段が倍ぐらい違うから当たり前だが勝負にすらならんな

https://japanese.engadget.com/xperia-pro-i-064558867.html

442 :John Appleseed:2021/11/30(火) 21:12:15.12 ID:gVDnR4RT.net
>>
>>441
なんで最低容量と比べてんだよw

Xperia PRO-i 512GB 198,000円
iPhone13ProMax 512GB 170,800円

443 :John Appleseed:2021/11/30(火) 21:14:34.26 ID:gVDnR4RT.net
>>441
さらに
iPhone13ProMax 128GB 134,800円


値段が倍違うって一体何と比較してんの?
まさか13mini 128GBと比較したとかじゃないよね

ほんと馬鹿はなんでノコノコ出てきてアホなレスするんだろうなあ

444 :John Appleseed:2021/11/30(火) 21:29:34.57 ID:UUSLjAUP.net
>>440
他は負けてるのでもそこまで差は無いし勝ってるのもあるけど夕暮れの写真だけは大差で負けてるのな
すなわちここが弱いってことか

445 :John Appleseed:2021/11/30(火) 21:35:40.25 ID:oOaolYt9.net
>>426
四隅どころか、普通に持ったら画面の真ん中までしか指届かない

446 :John Appleseed:2021/11/30(火) 22:04:23.25 ID:Plxo9tYl.net
>>444
ソフトウエアの更新で改善しないかな?

447 :John Appleseed:2021/11/30(火) 22:08:34.88 ID:6oKaMEjE.net
>>445
いやホントそれよ。無理して端っこを押そうとすると落ちそうになるか母指で手前に触れるし。手が大きいか指が長い人になりたかったな…

448 :John Appleseed:2021/11/30(火) 22:16:06.89 ID:enmB9m3u.net
>>447
デカい端末持つなら母指はそもそも触れない持ち方になるだろ

449 :John Appleseed:2021/11/30(火) 23:29:38.21 ID:JSlnGj5Z.net
>>417
Pixelはやりすぎ感あるな
コラかと思った

450 :John Appleseed:2021/11/30(火) 23:49:25.46 ID:RnKRBhap.net
>>417
これの投票は一般人なの?

でも、色合いもボケもくっきりはっきりみたいなポートレートを
一般人が好むなら、こういう「加工画像」のセンスが今後問われるんだろうね。

音楽もそうだろ 原音主義よりもちょっと低音高音持ち上げてドンシャリにしたほうが
一般人にウケる。

いかに「自然か」よりも「いかに盛れてるか」が好まれるのは仕方ない。
多くの人が「ありのまま」なんて見たくないんだよ。
それが「コンピューティングフォトグラフィ」の未来なんだから。

451 :John Appleseed:2021/12/01(水) 00:22:08.66 ID:qO0W6QNP.net
>>450
所詮CGでお絵描きしてるだけのボケ
専用カメラで描写する光学ボケと比べたらその不自然さが浮き彫りになる

452 :John Appleseed:2021/12/01(水) 01:23:57.42 ID:FptLD1XS.net
まあたかがスマホなら子供騙し力の差ぐらいでしか測れなくもしかたなかろ
俺はPixielの写真もはや「下品」なレベルだと思うし生理的嫌悪感すら感じるがiPhoneが良いってわけでもなし

453 :John Appleseed:2021/12/01(水) 04:05:14.82 ID:wTPQ2ArK.net
昨日、所要でソフバンショップで順番待ちしてたら後から入ってきたオバハンが
BBA「ちょっと!iPhone機種変したらLINEが使えなくなったんだけど!」
店員「ご要件はLINEの操作方法でよろしいですね」
BBA「LINEくらい使えるわよ!機種変したらLINEが使えなくなったの!新しいiPhoneが悪いのよ」
店員「順番でご案内しますのでお待ち下さい」
BBA「待つほどのことじゃないの!ただLINEを使えるようにしてくれればいいのよ!」
店員「他のお客様にも待って頂いてるので…」
BBA「まったくなんなの!」

ワイ(あーこれ引き継ぎ設定してなくて機種変前の端末持ってきてなくて詰むやつだ)
世の中面倒な人がいるもんだな

454 :John Appleseed:2021/12/01(水) 05:24:32.20 ID:utLoAjtA.net
スマホの写真なんてどれだけ盛れてるかによるからね

455 :John Appleseed:2021/12/01(水) 06:15:15.88 ID:/QCor9Hq.net
SE2から機種変
ケースとリング付けたけど重さはともかく左下に指が届きにくいのがつらい

456 :John Appleseed:2021/12/01(水) 06:26:57.56 ID:X0mRFtXk.net
>>440
iPhoneはイマイチだな

457 :John Appleseed:2021/12/01(水) 06:44:00.41 ID:nSqJp1sV.net
>>453
これコピペなんだろうけど俺機種変の時パソコンで復元させるから1回も引き継ぎ設定やった事ないや。

458 :John Appleseed:2021/12/01(水) 06:53:25.78 ID:8PDLN7dl.net
>>457
毎回iTunesで復元やるけどLINEとか引き継ぎしないとダメだよ。

459 :John Appleseed:2021/12/01(水) 07:36:15.81 ID:M4wIEvXM.net
>>458
ん?iTunesのフルバックアップなら全て勝手に復元してくれるだろ?

460 :John Appleseed:2021/12/01(水) 07:59:47.42 ID:nSqJp1sV.net
>>458
バックアップを暗号化、iPhoneを探すをオフ

にしてからバックアップを取り復元させれば引き継げる。

461 :John Appleseed:2021/12/01(水) 07:59:53.94 ID:ushuU24+.net
>>451
不自然でも好む人は多い
顔のシワがなくなってるとか

462 :John Appleseed:2021/12/01(水) 08:06:16.51 ID:hoJKDF2I.net
>>453
ここまで横柄かはともかくこういう感じの老人やおっさんおばさんは大量にいてそう

463 :John Appleseed:2021/12/01(水) 08:12:00.68 ID:HuPd0XOg.net
ポートレートの場合顔に露出補正が合っていて明るい方が好まれる
美肌とかも

464 :John Appleseed:2021/12/01(水) 08:21:24.14 ID:i0bd4VvC.net
>>463
それでも一眼で撮影して後で現像したものの方が綺麗

465 :John Appleseed:2021/12/01(水) 08:27:38.22 ID:S6Yc+nKd.net
ロック中でもカメラ起動出来るからiPhoneで改札通った後に画面に手が触れてカメラが起動しちゃう時があるよな

466 :John Appleseed:2021/12/01(水) 08:52:10.30 ID:Rp602hMZ.net
>>464
毎回毎回RAW撮影して現像する様な人はそもそもスマホのポートレートモード使わんしスマホのポートレートモードにグチャグチャ言わないか言うかどっちかだろ

467 :John Appleseed:2021/12/01(水) 09:05:06.28 ID:DfgD02/y.net
もう二カ月待ってるんだけどいつくるの(/ _ ; )

468 :John Appleseed:2021/12/01(水) 09:21:16.37 ID:yUtEoIXw.net
楽天は2日で来たよ

469 :John Appleseed:2021/12/01(水) 09:26:17.84 ID:am5IlyeU.net
>>465
ロック中からカメラ起動するのってどうやるの?

470 :John Appleseed:2021/12/01(水) 10:32:18.79 ID:ratJi1il.net
今日はピックアップが色々な店舗で出来るね。
256も選べる。

471 :John Appleseed:2021/12/01(水) 10:44:25.97 ID:nSqJp1sV.net
>>469
右にスワイプかカメラのボタン長押し。

472 :John Appleseed:2021/12/01(水) 12:59:14.22 ID:am5IlyeU.net
>>471
ありがとう 
スリープ画面からは一発起動できない?

473 :John Appleseed:2021/12/01(水) 13:00:52.41 ID:am5IlyeU.net
>>471
今やってみたんだけど左にスワイプですよね

474 :John Appleseed:2021/12/01(水) 13:17:24.96 ID:86JaAcJm.net
背面ガラスに擦り傷入ったけど消せないよね?
裸で使うことの弊害だ、、、
割とショック

475 :John Appleseed:2021/12/01(水) 14:26:08.46 ID:A2ajz3DGX
今すぐ北陸地方全土および関東全土で震度7以上の大地震が起きますように。今すぐ日本全土で震度7以上の大地震が起きますように。
今すぐ日本全土が沈没しますように。今すぐ富士山が噴火しますように。
今すぐ日本が滅びますように。今すぐ日本死ね。
今すぐ、日本人の女が全員死にますように。今すぐ私以外の日本人が全員死にますように。
日本は滅びるのだ。日本人は死滅するのだ。
今すぐ、私以外の日本人は全員、地獄に落ちますように。
日本は完全に解体されるのだ。日本は完全に破壊されるのだ。

476 :John Appleseed:2021/12/01(水) 15:04:36.20 ID:0EWyUdQb.net
>>474
擦り傷でショックを受ける人が裸運用してることがショックだ

477 :John Appleseed:2021/12/01(水) 15:11:05.91 ID:7PixRtJz.net
ほんとそれ
自業自得というね

478 :John Appleseed:2021/12/01(水) 15:33:59.69 ID:+7pwyLOL.net
今XS使っててケースは付けてるけど、画面保護フィルムは付けずに運用してる

前にした時にインカメも覆うタイプだったら、写真がイマイチだったので外して以来、画面は裸運用

13 Proに変えることにしたんだけど、今までは問題無かったけど画面保護フィルムした方がいいかな?

画面保護フィルム使わずに、画面は裸運用してる人いますか?

おすすめの画面保護フィルムあったら教えてください

479 :John Appleseed:2021/12/01(水) 15:58:51.97 ID:shf4aeNv.net
>>478
ケアつけてるからオール裸よ
どうにもならない傷付いたら交換するつもり

480 :John Appleseed:2021/12/01(水) 16:02:10.80 ID:GzAHHViP.net
>>478
iPhone3GSから今まで保護フィルム貼った事は一度もない、何度か落としたが画面に傷付く事はなかった。
何の参考にもなりませんが…

481 :John Appleseed:2021/12/01(水) 16:08:10.79 ID:+7pwyLOL.net
>>479 , >>480
レスありがとうございます
裸運用されてるんですね

私もケア付けたので、ケースだけでもいいかなぁ。

画面保護フィルムを付けるとせっかくの画面ヌルヌル操作感や綺麗な表示が勿体ない気もして;

482 :John Appleseed:2021/12/01(水) 16:49:47.75 ID:5IZ1lDy+.net
>>481

      /     \
.     /   _ノ   ヽ\   珍カスのーお墓のーまーえでー♪
    /    ( -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    泣かないでくださいー♪
    \ _    `i  i´ノ_ 
    /       `⌒く(::::)   そこにー珍カスはーいませんー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|   
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |    息してーいませんー♪

483 :John Appleseed:2021/12/01(水) 17:27:12.84 ID:1Ktcx0vx.net
>>479
交換って何度も出来るの?
些細な傷でも交換出来たって聞くけど
何回まで良いとかあるんかな

484 :John Appleseed:2021/12/01(水) 17:32:24.59 ID:nSqJp1sV.net
>>483
1年に2回までだよ。

485 :John Appleseed:2021/12/01(水) 17:58:44.24 ID:FptLD1XS.net
>>453
これ流石に老人に優しくなすぎるよなあ
LINEは色々舐めすぎだと思う

486 :John Appleseed:2021/12/01(水) 18:08:17.89 ID:1Ktcx0vx.net
>>484
フィルム代や貼るときの手間考えると
交換した方が楽だな

教えてくれてありがとう

487 :John Appleseed:2021/12/01(水) 18:14:05.85 ID:nSqJp1sV.net
>>486
1回11800円だったかな、、、
それ払えばリフレッシュ品直ぐ送ってくれるよ。

ただし交換にはクレカが必要で交換機価額と言うのが一時的にクレカの枠が確保される。
お高いiPhoneの場合はクレカのご利用可能額に気をつけて。

488 :John Appleseed:2021/12/01(水) 18:15:57.32 ID:/QCor9Hq.net
ケア付けてるけど在庫がない場合ってどうなるの?

489 :John Appleseed:2021/12/01(水) 18:22:02.41 ID:0EWyUdQb.net
>>488
そんな事無いから心配すんな。
新品が来るわけじゃないから

490 :John Appleseed:2021/12/01(水) 18:26:45.77 ID:d6HKwy/B.net
アップルケア2年のギリギリで故障して新品とやらを送ってきたのだが
中身はボロボロの中古で、数ヶ月で壊れた。
新品のはずなのに、僅か数ヶ月で保証も切れ、新しいのを買ってくださいと。

それ以来俺はアップルケアに入るのをやめた。

491 :John Appleseed:2021/12/01(水) 18:41:43.07 ID:SztkCH/H.net
今のガラスフィルムって品質もいいし貼るのも枠とか付いてるから簡単だけどね
交換のほうがよっぽど手間かかるような

492 :John Appleseed:2021/12/01(水) 18:44:11.45 ID:/QCor9Hq.net
物によっては2枚入ってるしね
俺はNIMASOのやつ使ってる

493 :John Appleseed:2021/12/01(水) 18:49:58.24 ID:wQ2di5iM.net
>>490
これは絶対に嘘
業務妨害の可能性あり

494 :John Appleseed:2021/12/01(水) 18:52:53.11 ID:S6Yc+nKd.net
> >478
GRAMASの保護ガラスいいぞ

495 :John Appleseed:2021/12/01(水) 19:18:37.90 ID:+7pwyLOL.net
>>494
レスありがとうございます
硬度10Hというのとノッチ部はガラスフィルムが欠けていてインカメに被らないのは良いですね

他には全面だけどクリスタルアーマの0.15mmのも気になったりしてます

あと付けないか、まだ13 Proが来るまで時間があるのでもうちょっと考えてみます

496 :John Appleseed:2021/12/01(水) 19:19:34.95 ID:Fv+tB64z.net
>>490
それ本当にApple公式のApple care?
あと時期は何時ごろ?
昔のケアは今ほど使い勝手も良く無かったからどうなんだろ

497 :John Appleseed:2021/12/01(水) 19:25:43.26 ID:+7pwyLOL.net
>>487
AppleCareのエキスプレス交換は、iPhone4の時に利用したことがありますが、今でも配達に来た宅急便の人にその場で不具合品を渡さねばなりませんか?

ドコモのケータイ補償だと1週間以内に別配で返却すればよいから、データの移行とかも楽だったんですが。

498 :John Appleseed:2021/12/01(水) 19:28:07.87 ID:lTehzRi8.net
新型iPhone出た際に売りに出す予定なんだが、それまでにバッテリー状態100%にしておける方法教えて

499 :John Appleseed:2021/12/01(水) 19:30:52.27 ID:moggC8gD.net
>>497
無理
その場で渡し

500 :John Appleseed:2021/12/01(水) 19:32:15.64 ID:+QrWd4zp.net
>>498
そもそも売る時の査定でバッテリー残量はよほど減ってるとかでもなきゃ殆ど影響しないぞ

501 :John Appleseed:2021/12/01(水) 19:35:04.60 ID:+7pwyLOL.net
>>499
レスありがとうございます
そうですか、PCにバックアップは取ってるんですが、昔エラーで戻らないことがあったので、
データ移行が終わるまでは旧機が手元にあると安心かなと

こころしておきます。

502 :John Appleseed:2021/12/01(水) 19:35:52.18 ID:sUl+vVfo.net
ビックカメラでSIMフリー256GB予約
dポイント3倍と6万P利用してQUICPay5000円引でほぼ半額
年内には届いてほしい

503 :John Appleseed:2021/12/01(水) 19:40:14.51 ID:9WsC+7yj.net
>>501
iTunesのバージョンとiOSのバージョンだけ最新にしておけばまず大丈夫よ

504 :John Appleseed:2021/12/01(水) 19:40:57.29 ID:8PDLN7dl.net
>>501
そんな時のために同じ容量かそれ以上の古いiPhoneをバックアップ専用機として買って持つ事をお勧めするよ。

505 :John Appleseed:2021/12/01(水) 19:44:40.48 ID:+7pwyLOL.net
>>503
レスありがとうございます
昔うまく行かなかったのは、そのへんのこともあったかも
今後はそれを留意します

506 :John Appleseed:2021/12/01(水) 19:54:36.72 ID:+7pwyLOL.net
>>504
レスありがとうございます
そうですね
そうしたいところです
現状、
新しい方が容量が大きいのと
新機種の足しにしようと下取り等に出すので、旧機種が手元に残らないので。。

507 :John Appleseed:2021/12/01(水) 21:13:44.46 ID:0EWyUdQb.net
>>506
その時の1ヶ月だけでいいからicloudを2T契約すりゃいいんじゃないかな。

508 :John Appleseed:2021/12/01(水) 21:44:58.07 ID:+7pwyLOL.net
>>506
バックアップを多重化するその手がありますね
ありがとうございます

509 :John Appleseed:2021/12/01(水) 21:46:44.56 ID:+7pwyLOL.net
>>508
>>507さん宛
すみません

510 :John Appleseed:2021/12/02(木) 02:49:56.55 ID:8AT38V/Z.net
>>419
ゴミクズやん
ゴミクズにふさわしいな

511 :John Appleseed:2021/12/02(木) 02:52:08.94 ID:SnZGfHvX.net
>>368
コンデジでもできることに何ムキになってんのやろ

512 :John Appleseed:2021/12/02(木) 08:21:56.83 ID:UP1B+ce6.net
>>54
詳しく!
この機種気になってた!

513 :John Appleseed:2021/12/02(木) 08:36:24.75 ID:ZNZ9NVe+.net
>>512
ガイジ
自分で店行って触れや

514 :John Appleseed:2021/12/02(木) 08:38:23.73 ID:ek/obsRI.net
今朝もピックアップが選択できるようになってる。
256も選ぶことが出来る。

515 :John Appleseed:2021/12/02(木) 09:53:43.03 ID:R9i0W6PT.net
老眼入ってきて今回もMaxをこれまで通り買ったが、なんせ手が疲れるのでやはりProにしようかとお悩み中。
ピックアップできるもんな、今日も。とりあえず買っておくか。

516 :John Appleseed:2021/12/02(木) 11:07:18.92 ID:57VnNCpx.net
おまんらそんなムキになって暇なの?こんなとこで暴れてんなら働いてリフレッシュした方が有意義じゃね?www

517 :John Appleseed:2021/12/02(木) 11:08:34.72 ID:xumOtqtW.net
>>515
使わないMAXを1万で売って下さい

518 :John Appleseed:2021/12/02(木) 12:18:53.65 ID:Chtz+KT2.net
APPLE IS SAID TO TELL IPHONE SUPPLIERS DEMAND HAS SLOWED

アップル様も右肩上がりは終焉の模様

519 :John Appleseed:2021/12/02(木) 12:30:52.28 ID:z+1mqdqT.net
一向に128と256だけ入荷しないから妥協して512買ったら次の日には128も256も入荷してた

520 :John Appleseed:2021/12/02(木) 14:13:58.46 ID:HXwlzr1A.net
12/9-14発送予定が先程発送メール来て明日到着予定とのこと。
ネットのAppleストアで、シエラブルー256です。

521 :John Appleseed:2021/12/02(木) 15:03:43.47 ID:GmdyuHkv.net
ビックやヨドバシで待ってる人はまだ分かるよ
キャリアで予約して1ヶ月以上待つ人が分からん。

アップルストアで買ってその日に受け取れるのに、わざわざクソ高いキャリアで予約する意味…。

522 :John Appleseed:2021/12/02(木) 15:19:21.37 ID:h8vWwju6.net
>>521
ポイント以外ないだろ

523 :John Appleseed:2021/12/02(木) 15:25:33.95 ID:GmdyuHkv.net
>>522
mnpすれば2万Pとかあるけど単なる機種変だと3000Pとかだよ(ドコモ)
しかも期間用途限定だし。

524 :John Appleseed:2021/12/02(木) 15:26:56.71 ID:DH77pI2p.net
>>521
分割で買いたいが手続きめんどくせーーって人たちじゃね?

525 :John Appleseed:2021/12/02(木) 15:32:26.13 ID:ek/obsRI.net
>>521
>アップルストアで買ってその日に受け取れるのに
ここ数日、ピックアップが出来るようになっただけ。

526 :John Appleseed:2021/12/02(木) 17:19:10.10 ID:Q0TV6ac6.net
MagSafe一年使ってたらバッテリー容量100%から減るかな?

527 :John Appleseed:2021/12/02(木) 17:34:27.12 ID:RkDCr8DJ.net
なあもしかしてiPhone 13pro256GBが今回において最高コスパなんじゃないか?

528 :John Appleseed:2021/12/02(木) 17:39:24.67 ID:1XHqEBB9.net
>>527
コスパで言うならProMaxの方が間違いなく高いよ
たった12000円差で大画面ディスプレイとあのバッテリーだぞ

残念だったな

529 :John Appleseed:2021/12/02(木) 17:58:16.86 ID:z+1mqdqT.net
MAXは一概にパフォーマンス高いとは言えないしなぁ

530 :John Appleseed:2021/12/02(木) 18:15:19.04 ID:xNlzhRBo.net
9/23にエディオンで予約してまだ来ません(^_-)

531 :John Appleseed:2021/12/02(木) 18:35:46.00 ID:/dozEapu.net
>>528
クソデカクソ重コスパ最悪定期

532 :John Appleseed:2021/12/02(木) 18:37:12.52 ID:1XHqEBB9.net
>>531
コスパの意味がわかってない馬鹿は黙っとれや

533 :John Appleseed:2021/12/02(木) 18:37:30.38 ID:1XHqEBB9.net
>>529
なんで?

534 :John Appleseed:2021/12/02(木) 18:45:23.46 ID:xEJVzzEg.net
>>532
それはお前な
無駄にデカくて無駄に重い時点でパフォーマンス最悪なんだわ

535 :John Appleseed:2021/12/02(木) 18:52:28.59 ID:ZT2pVveC.net
>>533
無駄に重いしデカいのは却って使いにくい
家の中だけで使うならいいけど外で使う時やポケットに入れる時やらは不便でしかない
鞄にしかいれないまんこならいいのかもな

536 :John Appleseed:2021/12/02(木) 19:11:58.36 ID:DH77pI2p.net
人それぞれだからな
メインにビッグサイズ、サブ機に無印
どちらか1台のみ
タブレッドも併用

人の評価より自分に合った使い方で良いじゃん。

537 :John Appleseed:2021/12/02(木) 19:16:58.58 ID:DXT/P171.net
>>536
つまり人それぞれなのに>>528みたいなこと言ってるやつがバカ

538 :John Appleseed:2021/12/02(木) 19:17:40.69 ID:7As+5/XP.net
普通に考えると去年の12promaxのカメラがブラッシュアップされて軽くなって13無印で普通の人はいいんだよ。
ただ俺たちは違うだろ?
f値の0.1の刻みすら気にするガチのキチガイだろ?
Android軍からの攻撃に理論武装で構えるアホど

疲れたから文やめた

539 :John Appleseed:2021/12/02(木) 19:20:08.36 ID:Th87eMtE.net
正直あっちも倍速駆動ならあっちにしたわ
デザイン的にこのピカピカ嫌いだから

540 :John Appleseed:2021/12/02(木) 19:36:37.94 ID:qnEQKmXT.net
>>528
実際これだろ
バッテリー持続時間というスペックがMAXは突き抜けてるからな

iPadやMacBookみたいに大きさの大小の差があっても
バッテリーライフは同じじゃないのがProとMAXの「性能差」になってる

541 :John Appleseed:2021/12/02(木) 19:43:07.85 ID:eBl8G316.net
>>540
その代償に重くて使いにくいのでトレードオフにしかなってないものを押し出しても無駄
重さも大きさも一緒で値段だけが高いのであればその理屈はごもっともなんだがね

542 :John Appleseed:2021/12/02(木) 20:01:32.24 ID:qnEQKmXT.net
>>541
iPadもMacBookも大小あっても「重くて使いにくい」かどうかは
用途であって、ただ、バッテリーライフがMAXは図抜けて長い。
これは絶対的「性能差」だよ
重さ大きさはその分画面が大きいメリットで相殺される。

https://youtu.be/_OQTn156hTU?t=441

13Proが8時間30分
ProMAXが10時間55分
あまりに他の13シリーズと差が大きすぎる。13Proは格下の13に負けてるのも痛い。

543 :John Appleseed:2021/12/02(木) 20:03:49.64 ID:dRqn96Fb.net
proでバッテリーの持ちに関して困ってるならpro maxも考えるけど1日使い倒しても50は残ってるからいらない

544 :John Appleseed:2021/12/02(木) 20:14:37.80 ID:I55dZIB8.net
久しぶりにiPhoneに買えたがやっぱり造りの良さや操作感気持ちいいわ。
docomoのメール使う必要があるんだけどdocomoの余計なアプリ入れたくないから
プロファイルインストールせずメール設定しようとしてるんだが上手くいかない。

545 :John Appleseed:2021/12/02(木) 20:22:33.66 ID:RXMFPfmp.net
>>544
あれアプリじゃなくてショートカット(ブックマーク)じゃなかった?

546 :John Appleseed:2021/12/02(木) 20:23:32.67 ID:Cigf8X7V.net
>>544
>プロファイルインストールせずメール設定しようとしてるんだが上手くいかない。

ガイジ

547 :John Appleseed:2021/12/02(木) 20:26:29.01 ID:1XHqEBB9.net
>>534
パフォーマンスの意味わかってない馬鹿は黙っとれや

548 :John Appleseed:2021/12/02(木) 20:27:17.19 ID:ier7SoIe.net
予定日だと今日届く予定だったのに届かないじゃないか…

549 :John Appleseed:2021/12/02(木) 20:28:52.13 ID:1XHqEBB9.net
>>534>>535はどう見ても同一人物なんだけどなw
頭に血が昇ってるから同じ事2回書いてることさえ気づいてないんだろうな

まあそれは置いといて「無駄にデカい」「無駄に重い」
これがそもそも間違ってるのでおまえの反論は却下

出直してこいや

550 :John Appleseed:2021/12/02(木) 20:29:25.28 ID:1XHqEBB9.net
>>537
そんなに悔しかったのか?

551 :John Appleseed:2021/12/02(木) 20:31:03.98 ID:1XHqEBB9.net
>>541
もう諦めろってw
いくらあがこうともコスパNo.1はブロマックスです

552 :John Appleseed:2021/12/02(木) 20:33:20.82 ID:vH70OJZk.net
斜め横上から画面眺めた時が1番美しく感じる

553 :John Appleseed:2021/12/02(木) 20:35:33.27 ID:v+aNfcVz.net
>>544
料金プランahamo じゃないの?キャリアメール利用するみたいだけど

554 :John Appleseed:2021/12/02(木) 20:45:33.60 ID:eBl8G316.net
>>549
無駄にデカいし無駄に重いんだよなあ
maxとかいうゴミは

555 :John Appleseed:2021/12/02(木) 20:49:39.90 ID:eBl8G316.net
>>547
コストパフォーマンスは費用対効果
つまり金払って重くて使いにくい代物を購入するというコスパの良さとは真逆の買い物

556 :John Appleseed:2021/12/02(木) 20:50:46.79 ID:I55dZIB8.net
>>545
ブックマークなの?じゃあ普通に削除できるってことか
なら普通にプロファイル入れた方いいか

>>553
ahamoじゃないよ。普通のプランでこれまでのキャリアメール使う必要があってさ

X使ってた頃はプロファイル入れず手動で設定できたんだけどな。
やり方通りやってもうまくいかねぇ

557 :John Appleseed:2021/12/02(木) 20:53:10.58 ID:v+aNfcVz.net
プロファイルインストールして要らないアプリ削除ではダメなの?

558 :541:2021/12/02(木) 21:10:07.15 ID:I55dZIB8.net
レスくれたみなさんありがとう。

Androidだとドコモのアプリって削除できないもの多いから
iPhoneでも消えなかったら嫌だなと思いプロファイル入れるの躊躇してました。

なんとか手動でメール受信できるようになりました。
おかしかった原因はネットで手順をしらべたらパスワードはDアカウントのパスと書かれていたので
ぞれを入れていたが
docomoのサイトで確認したら全然違うパスワードで設定しなきゃダメでした。
お騒がせしました。これでiPhone楽しめる

559 :John Appleseed:2021/12/02(木) 21:24:27.01 ID:1XHqEBB9.net
>>554
だから「無駄にデカい」「無駄に重い」が間違ってるので反論になってない

やり直し

560 :John Appleseed:2021/12/02(木) 21:25:18.52 ID:1XHqEBB9.net
>>555
重くて使いにくいと思ってるのはホビット族だけ
そんな特殊な例を出されても議論にもならんよ

561 :John Appleseed:2021/12/02(木) 21:30:12.33 ID:1XHqEBB9.net
>>555
それからコストパフォーマンスが費用対効果なんて言ってるのは昔のジジイだけだろ
コストパフォーマンスとは
物の製造費・維持費・運用費など様々な支出(コスト)に対し、どの程度の見返り(パフォーマンス)があるかという意味だ

すなわちProMaxはProにたった12000円余計にコストをかけるだけでより大きなディスプレイと比べ物にならないほどのバッテリーの持ち時間という見返りがある
重すぎるとか持ちにくいとか言ってるのは個人の主観によるのでここでは要素には入らない


わかった?

562 :John Appleseed:2021/12/02(木) 21:33:48.40 ID:eBl8G316.net
>>561
持ちにくいは主観だが重いのは事実だろ
つーかその理屈ならそれこそバッテリーの持ち時間だって個人の主観でしか無いよね
それだけのバッテリーの駆動時間が不要な人にとっちゃただ重くなるというデメリットが増えるだけ

563 :John Appleseed:2021/12/02(木) 21:39:17.87 ID:BeZzUVcw.net
メンドクセーのが湧いてんのな

564 :John Appleseed:2021/12/02(木) 22:00:54.51 ID:zIl7jtBI.net
おおかたMax買って後悔してるんだろw

565 :John Appleseed:2021/12/02(木) 22:54:04.07 ID:v+aNfcVz.net
Max持ってるのヒカキンとiPhone めっちゃ詳しい芸人のかじがやとかいうヤツぐらいしか知らない

一般人の男が持ってるの見たことないです

566 :John Appleseed:2021/12/02(木) 23:01:13.88 ID:oG9fJvOh.net
ドコモ遅すぎる
もう2週間経つ

567 :John Appleseed:2021/12/02(木) 23:03:57.12 ID:8AT38V/Z.net
ほぼpromaxと同じサイズのスマホ長いこと使ってるから、今更小さいディスプレイには戻れん
あのラインナップならpromaxしか選択肢無いわ

568 :John Appleseed:2021/12/02(木) 23:10:46.49 ID:vH70OJZk.net
電源ボタン5回でこんなんなるんやな

569 :John Appleseed:2021/12/02(木) 23:11:14.65 ID:ClnSfPEy.net
>>567
ならMAXスレに行けや屑

570 :John Appleseed:2021/12/02(木) 23:20:59.40 ID:VsBP2kVA.net
>>567
maxのくせにここに居座る屑の自己紹介かな?

507 名前:John Appleseed [sage] :2021/12/02(木) 02:49:56.55 ID:8AT38V/Z
>>419
ゴミクズやん
ゴミクズにふさわしいな

571 :John Appleseed:2021/12/02(木) 23:46:16.73 ID:b6mJ+ZT+.net
13proと13miniで、iTunesからダウンロードしたMV見比べたら、proヤバいな。
元々iTunesは画質良く無いけど、miniより酷いぞpro。

572 :John Appleseed:2021/12/02(木) 23:58:42.37 ID:Cb15H+sH.net
何がひどい?

573 :John Appleseed:2021/12/03(金) 00:21:42.71 ID:86sajBGG.net
具体的に述べよ 何がやばいの?

574 :John Appleseed:2021/12/03(金) 03:00:59.94 ID:Qjt7qib6.net
届いてワクワクで開けたらディスプレイに浅い擦り傷が…
どうせ部品ないだろうし光に当てて角度変えながらじゃないと見えないからこのまま使うか

575 :John Appleseed:2021/12/03(金) 06:30:02.78 ID:CoWND1Ia.net
>>562
おまえはおれが言ってることをまったく理解できないようだなw

「重い」は事実だがおれは「重ずぎる」と言ってるのは主観だと書いたよね
それとバッテリーのもち時間が主観って馬鹿なの?
バッテリーのもち時間が長いのは紛れもない事実
これは誰がどのように使ってもProMaxの方がProより長いんだわ
長い駆動時間が不要と感じるのは主観

> それだけのバッテリーの駆動時間が不要な人にとっちゃただ重くなる

いやいやそんな話はそもそもまったくしてないんだろ
そう思うやつはPro買えばいいだけの話であって今ここで話してるのはコスパの話なんだわ
頭悪いのに首突っ込んでくるから大恥描いちゃう典型例だねw

576 :John Appleseed:2021/12/03(金) 06:31:58.29 ID:CoWND1Ia.net
>>564
後悔どころか大満足してるよw
後悔してたらさっさと返品してProに買い替えでるけどしてないからねえ

577 :John Appleseed:2021/12/03(金) 06:32:42.03 ID:CoWND1Ia.net
>>565
あらあら
ひきこもってるのかな?

578 :John Appleseed:2021/12/03(金) 06:38:22.72 ID:j273ZY/a.net
慣らし充電ってした方がいいの?

579 :John Appleseed:2021/12/03(金) 06:49:16.31 ID:CoWND1Ia.net
12Proは12ProMaxとカメラの性能に差をつけられた出来の悪い子だった
そうなった理由は想像するにセンサーシフト式手ぶれ補正ユニットの品不足であることはまず間違いない
11Proのカメラユニットをそのまま使った12Proはまさに妥協の産物だった
13Proは13ProMaxと同じカメラを搭載してもらえてめでたしめでたしとなるはずだったがそうはならなかった
まず肥大したカメラ部のサイズ、重量はProMaxでは問題なかったがこれをProの小さな筐体に押し込んだので頭でっかちになったことで重量バランスが崩れ、実際に手に持つと30g重いProMaxと同等、さらには重く感じてしまう
これは店頭で持ち比べれば誰でも感じること
そしてその肥大化したカメラユニットによってバッテリー容量が削られ下位機種の無印よりも小さくなりもち時間も短くなってしまった
残念ながら13Proも12Proに続いて出来の悪い子ということだ

580 :John Appleseed:2021/12/03(金) 06:50:16.62 ID:CoWND1Ia.net
>>578
慣らし充電が何のことか知らんがまだ都市伝説信じてるやついるんだなw

581 :John Appleseed:2021/12/03(金) 07:31:21.16 ID:mbhytZi7.net
うっかりpro max買って後悔してるアホがイライラで発狂していてワロタ

582 :John Appleseed:2021/12/03(金) 07:48:43.65 ID:qL0MVh6U.net
クソ重い、腱鞘炎になるよ

583 :John Appleseed:2021/12/03(金) 07:51:40.24 ID:6cAIblJy.net
確かに以前と比べると重くなったけど、このずっしり感がちょうどよいと感じる。少数派なのかもしれないけど。

584 :John Appleseed:2021/12/03(金) 07:58:28.16 ID:/k2mn/kW.net
>>513
ひどいこと言うな!

585 :John Appleseed:2021/12/03(金) 08:02:02.12 ID:vCPEXN+G.net
大きさ違いのほぼ同じ端末同士でマウント取り合うとかアホすぎて面白すぎでしょここの人たち

586 :John Appleseed:2021/12/03(金) 08:06:27.31 ID:3JTmm+gh.net
僕の選んだ最強のiPhoneな人ばかりだからな

587 :John Appleseed:2021/12/03(金) 08:30:11.24 ID:Whm0lDmW.net
6+買って以来デカい方は選択肢にないな
スマホとして持ち歩くのにはやっぱ不便

588 :John Appleseed:2021/12/03(金) 08:38:09.83 ID:CoWND1Ia.net
>>581
>>576

589 :John Appleseed:2021/12/03(金) 08:39:18.62 ID:CoWND1Ia.net
>>585
Pro使ってるやつはProMaxに対して強烈なコンプレックスがあるからすぐ反応しちゃうんだよ

590 :John Appleseed:2021/12/03(金) 08:41:44.53 ID:kQG1iMUa.net
>>589
あんなクソ重い不便な端末のどこにコンプレックス?

591 :John Appleseed:2021/12/03(金) 08:42:19.66 ID:CoWND1Ia.net
>>587
持ち歩くのにふべんというのだけは同意する
最初から「持ち歩きにくい」という反論すればいいものをバッテリーの持ち時間は個人の主観とか言い出すから馬鹿にされる

592 :John Appleseed:2021/12/03(金) 08:42:41.68 ID:CoWND1Ia.net
>>590
その即レスがコンプレックスなんだよw

593 :John Appleseed:2021/12/03(金) 08:51:41.73 ID:rq700Tx2.net
>>592
スレ違いのスレに張り付いて延々とごちゃごちゃ言ってるお前がコンプレックスなんじゃねぇ?
キャリアで買って返品できないんだろお前

594 :John Appleseed:2021/12/03(金) 09:04:02.74 ID:CoWND1Ia.net
>>593
ほらまだやめないwwwww
おれがProMaxをキャリアで買った証拠出してみなよ
それができないならおまえの負け

これでいいか?

595 :John Appleseed:2021/12/03(金) 09:13:28.44 ID:cZKX9v+n.net
価格コムとかのレビューに素人なのに

いずれにしろ事実として私の所有するiPhone 13proでは起きていることなので評価は下げさせてもらうこととする
とか評論家気取りで書く人ってどんな顔して書いてるんだろ

596 :John Appleseed:2021/12/03(金) 09:15:01.19 ID:qL0MVh6U.net
iPhoneみたいなゴミに群がるアホ、情弱

597 :John Appleseed:2021/12/03(金) 09:18:59.63 ID:lBreuNEe.net
写真撮るならpixelのが良いのかな?

598 :John Appleseed:2021/12/03(金) 09:24:53.25 ID:LimWnaPY.net
iPhoneをキャリアで買うなんて高いだけでメリット無いじゃん。

この時期Apple Storeで買えば返品期間が大幅に延長されるし、Proか ProMaxで悩んでるならどちらか買って気に入らなきゃ返品して買い直せばOK。
1月20日だっけ?かなり猶予ある.

599 :John Appleseed:2021/12/03(金) 10:05:11.09 ID:LqQnvUKq.net
>>598
分割とか諸々のプランを加味するとまあメリット無いわけではない
あと世の中そもそもアポストで買うという発想すらない人はまだかなり多い
携帯は街のキャリアのショップで買うのが当然だと思ってる層

600 :John Appleseed:2021/12/03(金) 10:05:31.64 ID:qL0MVh6U.net
>>597
AQUOSかXPERIA

601 :John Appleseed:2021/12/03(金) 10:26:17.65 ID:Np7cifQ7.net
13proのカメラに期待してたけど、人工的な絵作りでガッカリしたな
友人のエクスペリアの方がずっと好きだわ

602 :John Appleseed:2021/12/03(金) 10:31:42.12 ID:qL0MVh6U.net
iPhoneのレンズは中華の安物だから無理

603 :John Appleseed:2021/12/03(金) 10:32:21.43 ID:titT8IOF.net
買ったという設定でiPhoneを貶す。
そしてXperiaを持ち上げる。
Xperiaだけだと露骨だから「AquosとかXperia」
「PixelかXperia」と他社も混ぜて常に
Xperiaをアピールする

お仕事でやってるんですね。

604 :John Appleseed:2021/12/03(金) 10:36:59.24 ID:qL0MVh6U.net
いや、おれは生粋のApple信者、だから許せない

605 :John Appleseed:2021/12/03(金) 10:46:53.80 ID:qL0MVh6U.net
所有Apple製品

ポリカMacBook
MacBookPro17インチ
MacBookPro16インチ i9
MacBookPro15インチ4台
MacBookPro13インチ
MacBook Air M1
MacBook Pro M1 Max 16インチ
Apple Watch2台
iPad mini2台分
iPad Pro11インチ
iPhone3Gから6s、11,13を除く全シリーズ中数台

606 :John Appleseed:2021/12/03(金) 10:51:25.29 ID:qL0MVh6U.net
iPod・・もういいかw

607 :John Appleseed:2021/12/03(金) 11:26:03.53 ID:titT8IOF.net
>>606
図星つかれてめっちゃ早口で言ってそうw

608 :John Appleseed:2021/12/03(金) 11:42:58.94 ID:qL0MVh6U.net
>>607
バカなの

609 :John Appleseed:2021/12/03(金) 12:09:17.50 ID:O6KsmCZi.net
ムキになる理由がわからない

610 :John Appleseed:2021/12/03(金) 12:13:27.40 ID:qyKKRlKH.net
>>597
写真はペリア一択

611 :John Appleseed:2021/12/03(金) 12:54:24.24 ID:86sajBGG.net
>>597
静止画はxperia
動画はiphone 以上

612 :John Appleseed:2021/12/03(金) 13:07:16.63 ID:cZKX9v+n.net
>>611
写真をフルオートでとるか設定変えて取るか次第じゃない?ボタンポンならPixel6もいいよ。
ピント追い続けてくれるし。

613 :John Appleseed:2021/12/03(金) 14:01:22.19 ID:VYCMZ23V.net
まだiPhoneが重いとか言ってる貧弱ガイジいるのかw

614 :John Appleseed:2021/12/03(金) 14:09:24.67 ID:8xNuY3uf.net
自分はiPhone思い

615 :John Appleseed:2021/12/03(金) 14:25:18.00 ID:qL0MVh6U.net
動画もXPERIA

616 :John Appleseed:2021/12/03(金) 14:41:53.57 ID:/o5oTq1D.net
なんかpromax信者が史上最高に醜いラストバトルしてるな
俺の持つ思考のスマホiPhone13proははっきり言ってpromaxをゴミにするし無印も当然にゴミだ
ただ残念なことに俺は13miniの手に馴染む日本のためのスマホに思考の魂を感じてしまう
13proはクソ重くてカメラは醜くはっきりと感じるのはやはり13miniが至高である事だけだよ
あと前々から13pro民はゴミだと思ってたからいい加減消えてくれ

617 :John Appleseed:2021/12/03(金) 14:45:56.74 ID:xF3MDz/T.net
こわい

618 :John Appleseed:2021/12/03(金) 14:48:36.96 ID:CoWND1Ia.net
>>616
思考のスマホwww

言ってることが支離滅裂すぎる
精神分裂症の疑いあり

619 :John Appleseed:2021/12/03(金) 14:49:49.13 ID:SO6pcOxR.net
一括で購入するつもりで金額調べたらキャリアの方が2万円くらい高いんだな
なんでだろ

620 :John Appleseed:2021/12/03(金) 14:55:31.51 ID:bHZl0DTB.net
11月半ばに前のiPhone落として
アポストで買おうと思ったら1か月位待つみたいだったから仕方なくauで買ったけど、翌日にはすぐ13proシエラブルー256gbが手に入ったわ
高くても翌日からすぐ使えて助かったわ

621 :John Appleseed:2021/12/03(金) 16:09:21.16 ID:4+IuykCc.net
>>618
お前がガチガイジ定期

622 :John Appleseed:2021/12/03(金) 16:41:30.61 ID:/o5oTq1D.net
>>618
お前こそ本物のガイジだよ

623 :John Appleseed:2021/12/03(金) 16:58:23.41 ID:kgOqzQ5+.net
重いのを否定するやつまで現れるの面白いな

624 :John Appleseed:2021/12/03(金) 17:17:43.71 ID:CoWND1Ia.net
>>623
> 「重い」は事実だがおれは「重ずぎる」と言ってるのは主観だと書いたよね

625 :John Appleseed:2021/12/03(金) 17:24:38.49 ID:ON0xbkEJ.net
アホン使いって知恵遅ればっかだね

626 :John Appleseed:2021/12/03(金) 17:26:31.62 ID:zqFtHFkc.net
やべーやつに粘着されてるじゃん
こっわ

627 :John Appleseed:2021/12/03(金) 17:53:48.40 ID:A82lOfrj.net
>>616
こういう厨房臭い書き込み見ると10数年前にガラケーのスレにいた紀襲とかいうクソコテ思い出す

628 :John Appleseed:2021/12/03(金) 19:06:34.60 ID:CdB1+2Kt.net
来年はチタンなるっぽいから期待できるな
そんな理由で値上げは許さんけど

629 :John Appleseed:2021/12/03(金) 19:13:59.50 ID:ucvFM2Ni.net
>>628
チタンなるって事は更に重くなるって事かな?
んで値段も上がるとな

630 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/12/03(金) 19:15:18.74 ID:EzFeHtAz.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~\‐-/)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ  
           } 、、___,j''      l

631 :John Appleseed:2021/12/03(金) 19:15:32.91 ID:IAFWGPYy.net
>>628
Type-C検討中だとさ
これは載るな

632 :John Appleseed:2021/12/03(金) 19:22:28.01 ID:l+NCGGC0.net
一生Lightning使ってろよ

633 :John Appleseed:2021/12/03(金) 19:25:49.47 ID:OBAj+UMF.net
>>631
そうなったら13proは完全黒歴史端末やね

634 :John Appleseed:2021/12/03(金) 19:31:34.37 ID:rmSa0ed0.net
>>629
チタンの比重はステンレスの約半分よ。

635 :John Appleseed:2021/12/03(金) 19:37:07.05 ID:oaG90v+l.net
type-cになったら今までのiphone全てが過去の遺物になるだろ
恐らくiphoneで一番望まれてる所なんじゃないか

636 :John Appleseed:2021/12/03(金) 19:56:54.16 ID:ucvFM2Ni.net
>>634
そうなのか
Apple Watch7がチタンだと一番重いらしいからさ

軽くなるなら嬉しいな
今のiPhoneは重さの限界ギリギリだと思ってる

637 :John Appleseed:2021/12/03(金) 19:57:56.56 ID:bzMcI8v3.net
proの画面サイズでは、リフレッシュレート120は体感しにくいですか?

638 :John Appleseed:2021/12/03(金) 20:00:47.95 ID:aYICwLZY.net
>>637
めちゃくちゃ体感できる定期

639 :John Appleseed:2021/12/03(金) 20:06:21.25 ID:CoWND1Ia.net
>>633
黒歴史は12pro
ライトニングの完成形が13pro

640 :John Appleseed:2021/12/03(金) 20:07:36.57 ID:/+0BvJfv.net
>>639
ライトニングの完成形とかいう謎概念はNG

641 :John Appleseed:2021/12/03(金) 20:13:13.09 ID:h9s97t/+.net
一年間、純正USB-Cケーブルで充電するのと
純正MagSafeで充電するので、最終的にバッテリー容量の減りは変わる?
どのくらい変わると推測する?

642 :John Appleseed:2021/12/03(金) 20:18:07.68 ID:/o5oTq1D.net
なあそろそろ13proについて本音で語らないか?

643 :John Appleseed:2021/12/03(金) 20:36:42.48 ID:oLpIYpSH.net
USB2.0相当のLightningだけは擁護出来ないな
遅すぎる

644 :John Appleseed:2021/12/03(金) 20:46:44.01 ID:abJea9Na.net
ヨドバシ、注文から一ヶ月で届いた

645 :John Appleseed:2021/12/03(金) 21:02:04.06 ID:BeF0UXAN.net
来年はミニで120hz出してくれるだろうから、それに期待かな
重さはこれが普通になったから何も思わないけど、片手で操作し難いのはやはり変わらんね

646 :John Appleseed:2021/12/03(金) 21:04:31.58 ID:CoWND1Ia.net
>>640
いちいち一言一句丁寧に言わないと理解できないのか
ライトニング端子を使用したモデルってことくらいなぜわからない?

647 :John Appleseed:2021/12/03(金) 21:05:40.00 ID:CoWND1Ia.net
>>645
miniは13が最後だぅて言ってんだろ
売れないサイズを出し続けるほど企業はボランティアじゃねえんだよ

648 :John Appleseed:2021/12/03(金) 21:22:37.72 ID:ioYdEyEh.net
Lightningの指し心地は最高だと思う
Androidでtypec指しても気持ちよくない
ま、利点はそれしかないだぅ

649 :John Appleseed:2021/12/03(金) 22:12:51.07 ID:FOiFWyv/.net
ライトニングの形状で新しい規格にすれば解決

650 :John Appleseed:2021/12/03(金) 23:06:38.01 ID:86sajBGG.net
>>645
ミニは廃止
その代わりにMaxサイズの無印が追加される

651 :John Appleseed:2021/12/04(土) 00:39:18.66 ID:IH7kfhiY.net
ProもPMも使っているけど一長一短だよ

652 :John Appleseed:2021/12/04(土) 01:16:22.29 ID:6w/UYT1y.net
>>631
TypeCとか言ってるのは泥坊か?
Thunderbolt4だよ

653 :John Appleseed:2021/12/04(土) 01:22:29.81 ID:SL1Ipawq.net
iPhone買うとかキチガイwww

654 :John Appleseed:2021/12/04(土) 06:03:26.68 ID:Dn90TrTB.net
ライトニングは終わらない
それか差し込むケーブルはダサいから廃止
マグセーフ同梱

655 :John Appleseed:2021/12/04(土) 07:30:34.65 ID:QfmtYJf2.net
MagSafeリング使ってるからケーブル充電無くすのは困る

656 :John Appleseed:2021/12/04(土) 07:59:05.88 ID:H5XRQFSj.net
>>652
https://i.imgur.com/45KcvN9.jpg

Apple様自身がtype Cと言ってるのに何を言ってるんだこいつは

657 :John Appleseed:2021/12/04(土) 09:39:31.21 ID:8qvrpoS8.net
>>654
タイプC実装しろ
転送に使わんのか?

Apple Watchも普通にwireless充電出来るようにしてくれないかな

658 :John Appleseed:2021/12/04(土) 10:09:31.08 ID:SL1Ipawq.net
>>657
あー、Apple Watchの充電まじウザいよなー
Androidと連携できないし
なるべくAppleにきわらないようにしたい

659 :John Appleseed:2021/12/04(土) 10:27:06.11 ID:mcOSXnub.net
転送速度をせめてThunderbolt3並みにしてくれれば形状はもう何でも良いや

660 :John Appleseed:2021/12/04(土) 10:29:44.64 ID:h70XONPV.net
>>657
え?
Apple Watchってワイヤレス充電ですけど
おまえは有線でケーブルどこかに挿して充電してんの?

661 :John Appleseed:2021/12/04(土) 10:59:03.24 ID:yqmBc0sE.net
spotify聴きながらインスタの写真UPしようとするとspotifyの音楽再生が止まる現象起きるな
写真UPし終わると再び音楽が再生される
おそらくApple musicでも同じ現象が起きると思うけど

662 :John Appleseed:2021/12/04(土) 11:38:04.83 ID:8qvrpoS8.net
>>660
専用ケーブルがいるのを知らんのか

663 :John Appleseed:2021/12/04(土) 11:41:48.81 ID:5msT2xE+.net
>>662
専用ケーブルとワイヤレス充電かどうかは何も関係なくねぇ?

664 :John Appleseed:2021/12/04(土) 12:18:05.04 ID:sqH9030w.net
俺アップルウォッチの詳細知らなかったからワイヤレス充電に対応してないと読み取ってしまったよ。

Amazonとかに対応するワイヤレス充電機あるんでしょ?

665 :John Appleseed:2021/12/04(土) 12:26:10.47 ID:yqmBc0sE.net
アプリがAppライブラリのみしか入ってないアプリとデスクトップにもアプリが置いてあるアプリがあるんだけど使用頻度によって自動的に分けられてるのかな
iPhone7plus使ってた時はこんなことなかったけど

666 :John Appleseed:2021/12/04(土) 12:46:12.26 ID:97fSmqvG.net
ここにいる人たちはキャリアから買った? それともアップルストア?
そして一括? 分割?
どんな購入方法がいいのか迷ってしまう

667 :John Appleseed:2021/12/04(土) 12:50:50.02 ID:01+YgYG0.net
アップデートプログラム

668 :John Appleseed:2021/12/04(土) 12:57:51.86 ID:n5BpW3IE.net
>>666
買うならアポスト一択
そもそも安いし万一気に入らなくても期間内なら返品できる

669 :John Appleseed:2021/12/04(土) 12:58:31.85 ID:8qvrpoS8.net
>>663
専用ではなくて普通に出来ないかということ

670 :John Appleseed:2021/12/04(土) 13:00:19.90 ID:8qvrpoS8.net
iPhoneは充電出来てもwatchは充電出来ない差
逆もしかり

671 :PC:2021/12/04(土) 13:16:54.04 ID:m9KhIzZC.net
アポスト。キャリアで買った最後は6年前だな。

672 :John Appleseed:2021/12/04(土) 14:16:42.68 ID:J68yCsMj.net
俺もアップルストアで今回は一括で買った
キャリア購入は5年前から使ってない

673 :John Appleseed:2021/12/04(土) 14:19:11.68 ID:sqH9030w.net
>>666
分割でも一括でも今はアップルストアが一番。

キャリアより安い
すぐ手に入る(かも)
2週間返品出来る(年末は1月20日まで延長)
分割払いはペイディと言う金利手数料ゼロがある

月サポがあった頃はキャリアで買ったけど、今やキャリアで買う利点が見つからない。

674 :John Appleseed:2021/12/04(土) 14:21:39.18 ID:I5rNqdEk.net
lightning縛りとか罰ゲームやん
あせあせー

675 :John Appleseed:2021/12/04(土) 14:24:18.84 ID:sqH9030w.net
地味な事だけどiPhone買ってAppleCare入るなら月の頭がお勧め。

AppleCareに日割りはない。

676 :John Appleseed:2021/12/04(土) 14:29:40.45 ID:xeV8YeY1.net
俺はむしろライトニングのままでいいな
パソコンと繋ぐ時はたまのバックアップや保存しておきたい動画を転送くらいしかしないし。
そりゃ早く終わるに越したことはないけど。

4Kガンガン撮ってパソコンに送りたい人は辛いだろうな。

アップルもほとんどの人はパソコンと繋げたりしないし、ライトニングと言う収入無くしたくないだろうし、まだライトニングでいいよね?が本音なんじゃない?

677 :John Appleseed:2021/12/04(土) 15:00:15.72 ID:AazwZQ79.net
>>676
iPadは同時期発売のminiもCに変えてきてるくせにi iPhoneだけしないのはただの怠慢

678 :John Appleseed:2021/12/04(土) 15:00:24.63 ID:h70XONPV.net
>>662
普通の充電器売ってるでしょ

679 :John Appleseed:2021/12/04(土) 15:04:25.45 ID:CBPpzZC8.net
>>676
お前の使い方ならtype Cになったところで特に困りはしないんだから
type CよりLightningがいいという理由にはなってないだろ

680 :John Appleseed:2021/12/04(土) 15:09:10.29 ID:xeV8YeY1.net
>>677
iPadとiPhoneは使う層が違うって見解なんじゃないの?


>>679
そう?別に争う気はないんで軽く読み流してくれ。
強いて言えばケーブル買い替えないといけないからめんどくさいってのもあるかな。

たぶん俺みたいな特に困らないユーザーが大半だからUSB-Cに変えないんだよ。

681 :John Appleseed:2021/12/04(土) 15:16:10.12 ID:sqH9030w.net
>>676
自分もどちらかと言うと同じ

最初の頃は使用頻度高めでもそのうち飽きてしまって動画を撮ることもやらなくなる
キャリアで買う人多いしバックアップ復元もパソコン要らずって人が殆どだろうな。

確かにUSB2.0相当と言う遅さがイラつく時もあるが、、、



iPadの事はよく知らんがUSB typeCケーブルは何でも良いって訳ではないんでしょ?

682 :John Appleseed:2021/12/04(土) 15:19:47.53 ID:qRzriL15.net
>>680
ドヤ顔でこんなこと言ってて来年変わったら笑える

683 :John Appleseed:2021/12/04(土) 15:25:50.64 ID:xeV8YeY1.net
>>681
たまに保存しておきたい動画や画像があるからWindowsでも AirDropが使えたらいいなぁって思う事はある。
速度よりもワイヤレスって点が羨ましい。

684 :John Appleseed:2021/12/04(土) 15:26:06.36 ID:wzhEAEhR.net
>>680
>>681
無印のような廉価版ならまあそれもわかるんだが
Proを名乗るくせにそこを出し惜しみする意味がわからない
来年進化をアピールするためなのであれば一年お預けは残念な限り

685 :John Appleseed:2021/12/04(土) 15:29:33.40 ID:GjgbugUV.net
>>683
winにエアドロップはiPhoneにtype Cより可能性低そう

686 :John Appleseed:2021/12/04(土) 15:31:27.44 ID:mcOSXnub.net
もう毎年の進化ネタが無い中でUSB-C化はいつでも出来るけどタイミング見計らってるだけでしょ。
12proは筐体変更、13proはカメラ進化、14はいよいよ大ネタが無くて指紋とUSB-Cに手を出してくる気がする。
15は筐体変更とmicroLEDあたりかな?

687 :John Appleseed:2021/12/04(土) 15:36:35.48 ID:sqH9030w.net
>>684
単純にお金だと思う。
USB type Cは8の頃から言われてきてるけど14や15も今まで通りって気もする。

本当の所はAppleしか知らないから想像でしかないけど。

688 :John Appleseed:2021/12/04(土) 15:44:51.75 ID:8qvrpoS8.net
>>680
typeーC(Thunderbolt 4まで対応するならなお良い)が欲しいのは汎用性
マウスやキーボード(充電)にパソコン(充電、映像、その他機器)にAndroid(〃)にiPad(〃)にその他家電とか
ノートパソコンやらAndroidはtypeーCでモニターへ映しつつ充電出来てるのにlightningだとモニターに映すのために給電(別配線)から必要なのが面倒くさい

>>678
一般規格で充電出来るよう汎用性を持たせて皆が困らないよう乱立させずに普通にwirelessでの充電が出来ることを希望
よりよい方向へ引っ張ってくれる規格変更なら構わない

689 :John Appleseed:2021/12/04(土) 16:00:54.97 ID:AIxJNLx/.net
俺みたいに2年ごとに買い替えるって人は端子なんかどちらでも良い。

USB-C出たら嫌でも置き換わるんだし。

690 :John Appleseed:2021/12/04(土) 19:55:14.26 ID:a6+i8kGE.net
ドコモキャンセルしてピックアップで買ったった
あまりにも遅すぎるクソドコモさようなら

691 : ̄ ̄ ̄ ̄\│ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/12/04(土) 20:40:54.80 ID:A3b5LTZc.net
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |

692 :John Appleseed:2021/12/04(土) 23:02:27.65 ID:SbG4fFzO.net
13proの完成度すごいな

693 :John Appleseed:2021/12/05(日) 01:42:35.47 ID:MN48FAFA.net
カメラ ごみ
レンズ ごみ
DAC ごみ

が、iPhone

694 :John Appleseed:2021/12/05(日) 08:39:06.30 ID:H8qz9ET5.net
>>691
これは金本ですか?
iPhoneと金本の相性はいいですよね

695 :John Appleseed:2021/12/05(日) 08:39:40.04 ID:H8qz9ET5.net
>>693
お?どうした?わざわざ書き込む必要はない、レスの無駄だよ

696 :John Appleseed:2021/12/05(日) 09:06:10.61 ID:SF7JH1Eq.net
>>695
お前のそのレスも無駄定期

697 :John Appleseed:2021/12/05(日) 09:55:49.91 ID:H8qz9ET5.net
>>696
こりゃぁ一本取られました!お粗末!

698 :John Appleseed:2021/12/05(日) 10:43:36.48 ID:NadaOR5j.net
今更な質問させてください
Proのカメラってサイズが大きいですが、皆さんカメラカバーなどはつけていますか?

あと純正シリコンケースは、カメラ部分を保護するのに十分でしょうか?
カメラより高さはない感じ…?使い勝手としてはどうなんでしょうかね

699 :John Appleseed:2021/12/05(日) 10:46:59.14 ID:eXPl5DiR.net
何のためにカバー付けるの?

700 :John Appleseed:2021/12/05(日) 10:52:36.36 ID:c9OKjXud.net
> >698
ケースに入れてればレンズカバーいらないよ
保護されてるし

701 :John Appleseed:2021/12/05(日) 10:57:58.66 ID:eXPl5DiR.net
サファイアガラスの傷付きが心配なシチュって何?

702 :John Appleseed:2021/12/05(日) 11:05:36.34 ID:7oAyZKx8.net
>>701
カッターナイフでも傷付くサファイアガラスだからバッグにキーと一緒に入れてたら心配だな

703 :John Appleseed:2021/12/05(日) 11:13:03.10 ID:Hcx49K7O.net
>>698
https://youtu.be/qY6A8nNchKg

こうなるのが心配ならレンズカバー必要かもね

俺は見た目酷いのあるから絶対付けない

AppleCare入ってるしな

704 :John Appleseed:2021/12/05(日) 11:14:40.34 ID:FgofbcG1.net
初心者な質問で申し訳ありません。公式からiphone13pro買おうと思ってますが現在泥端末で使用しているsimってそのまま使用できるのでしょうか? 今はocnの格安SIMを利用しています。

705 :John Appleseed:2021/12/05(日) 11:25:35.35 ID://u5iUeb.net
>>698
は?純正シリコン使ってるけどカメラ部分は盛り上がっていて高さあるぞ?
憶測でつまらんレスするぐらいならアポストで触ってみて自分で考えろよ

706 :John Appleseed:2021/12/05(日) 11:53:01.95 ID:oQY0Q70S.net
>>702
なんだって?

707 :John Appleseed:2021/12/05(日) 12:17:23.97 ID:DI4wFI4Q.net
>>704
そのままと言うか、プロファイルをインストすればすぐ使えるよ

708 :John Appleseed:2021/12/05(日) 13:19:12.42 ID:uXbbAkEA.net
>>702
バッグにキーと入れなければいい

709 :John Appleseed:2021/12/05(日) 13:32:52.30 ID:c9OKjXud.net
> >702
財布のポケットにキー入れとけばいいよ

710 :John Appleseed:2021/12/05(日) 13:42:31.48 ID:tJvA/tb1.net
まだ11pro絶賛使用中なのに勢いで買った。
来年度から嫁が無職になるから、最後の贅沢なんだ。

711 :John Appleseed:2021/12/05(日) 13:45:04.04 ID:tJvA/tb1.net
>>676
MacやiPadも揃えるといい加減統一しろよと思えてくる。
Apple製品をiPhone一本で使ってるとか他にtype C対応機器使ってないならどうでも良い。

712 :John Appleseed:2021/12/05(日) 14:02:45.03 ID:uXbbAkEA.net
>>710
ご懐妊おめ

713 :John Appleseed:2021/12/05(日) 14:09:37.96 ID:PkT84JGT.net
>>710
隙があってもなくても嫁自慢の荒らし

714 :John Appleseed:2021/12/05(日) 14:11:31.55 ID:AwwPV/lB.net
無職の豚を飼育するのがんばってね

715 :John Appleseed:2021/12/05(日) 14:12:03.93 ID:poGSS+aW.net
>>710
女にモテる勝ち組はスレ違いなのだが?

716 :John Appleseed:2021/12/05(日) 14:15:50.25 ID:86oaNDib.net
ゴーストが出なくて、星が一番良く撮れるスマホって何?

717 :John Appleseed:2021/12/05(日) 14:18:04.43 ID:4tabij7l.net
>>716
Xperia

718 :John Appleseed:2021/12/05(日) 14:18:47.49 ID:OAUSOyA6.net
>>716
Xperia

719 :John Appleseed:2021/12/05(日) 14:28:25.10 ID:9a45qMJz.net
>>716
国産ならXperia
海外ならGALAXY

720 :John Appleseed:2021/12/05(日) 14:34:21.47 ID:oQY0Q70S.net
スマホでカメラのHUAWEIはどこ行った?

721 :John Appleseed:2021/12/05(日) 14:39:25.31 ID:HkkcLrX1.net
XperiaでもiPhone程ではないがゴーストは出るだろ

722 :John Appleseed:2021/12/05(日) 15:03:41.61 ID:g162oWQm.net
とりあえずtype CとLightningの変換キャップ買ってきた。
これでお茶濁す。

>>715
モテる≠配偶者を見つける。
これが分かる時がいつか来るよ。

723 :John Appleseed:2021/12/05(日) 15:20:35.49 ID:uXbbAkEA.net
>>716
ライブ会場にてiPhoneで撮影された動画からの切り抜き
これだけはっきりゴーストが出るスマホもう珍しいよね
https://i.imgur.com/6xd7t44.jpg

724 :John Appleseed:2021/12/05(日) 15:31:49.55 ID:oQY0Q70S.net
>>722
でもモニターに繋げるとか別途給電必要とかだろうね

725 :John Appleseed:2021/12/05(日) 20:15:57.82 ID:NadaOR5j.net
>>700,703
ありがとうございます。
なるほど、さすが純正といった感じですかね

保護フィルムはメジャーなメーカーのものであれば大体は純正シリコンと相性OKと思ってて大丈夫ですかね
それか皆さん公式の5,6000円のものを使っている…?

726 :John Appleseed:2021/12/05(日) 20:31:01.47 ID:eVxOOT3i.net
>>725
純正の保護フィルムなんか無いのに何のこといってんの?

727 :John Appleseed:2021/12/05(日) 20:56:18.25 ID:peY42VuE.net
>>725
どんなフィルムを想定してるのか知らないけど純正シリコンのようなオーソドックスな形のケースと相性の悪いフィルムなんか無いと思う

728 :John Appleseed:2021/12/05(日) 22:24:58.02 ID:kJ8VnGgI.net
>>725
ガラスフィルムはNIMASOの2枚入ったのがおすすめ。

ケースに配慮して少し小さくしたとか書いてある。

>>726
Apple Storeで売ってるなら純正と思ってもしかたないとおもうよ。

729 :John Appleseed:2021/12/05(日) 22:31:58.65 ID:SxDAXW5j.net
>>725
ネットであれこれ聞くよりアポスト、家電量販店に行って自分で触ってみたら一番納得いくものを選べると思うけどそれをしない理由は?

730 :John Appleseed:2021/12/05(日) 22:39:02.40 ID:N6F6pArZ.net
>>729
さすがにお前馬鹿すぎんだろ

731 :John Appleseed:2021/12/05(日) 23:00:34.81 ID:z9Hd7rj3.net
iPhoneは値段の割にできる事が、安いAndroidと対して変わらないので、13 proは返品した。
指紋認証があれば良いけどないし

732 :John Appleseed:2021/12/05(日) 23:00:48.71 ID:04f2OyMs.net
そういう店がないガチど田舎のカッペなんだろうからほっといてやれ

733 :John Appleseed:2021/12/05(日) 23:06:17.18 ID:GDE0OJvS.net
>>730
>>698,725のような頓珍漢さより馬鹿なやつはいないw

734 :John Appleseed:2021/12/05(日) 23:14:07.37 ID:NadaOR5j.net
>>727,728
ありがとうございます
干渉が問題となるのはケースが特殊な場合が多いのですかね
教えてくださったNIMASOや有名所のray-outやleplusあたりから選んでみようと思います

735 :John Appleseed:2021/12/05(日) 23:15:10.21 ID:5gp4aR1a.net
最近スピーカーでもイヤホンでも人の話す「つ」とか「す」の発音が黒板に爪立てたときみたいな不快感あるんだけど自分の耳がおかしいだけなのかな?

736 :John Appleseed:2021/12/05(日) 23:17:29.72 ID:RQeehjRY.net
まあゲームと長時間動画撮影はiPhoneに限るよね
他は全てandroidに負けてるけどw

737 :John Appleseed:2021/12/05(日) 23:20:39.55 ID:inHBLNBk.net
>>736
セキュリティもiPhone(iOS)だな

738 :John Appleseed:2021/12/05(日) 23:20:50.66 ID:oQY0Q70S.net
>>735
まともなスピーカーとイヤホンつかえ

739 :John Appleseed:2021/12/06(月) 00:41:30.80 ID:PNFqrfhm.net
>>736
ブラウザでの動画視聴と相手がiPhoneなら電話番号しか知らない人とも完全無料で連絡取り合える点も
Androidも持ってるけど後者のFaceTimeオーディオとiMessageが大きいからメイン機はiPhone

740 :John Appleseed:2021/12/06(月) 02:13:18.04 ID:Gc+HwfDY.net
フィルム ステマ

741 :John Appleseed:2021/12/06(月) 02:52:01.85 ID:Gc+HwfDY.net
>>737
メアド秘匿とか無駄なセキュリティで少しウザいけど

742 :John Appleseed:2021/12/06(月) 04:00:05.02 ID:2/DWnmB8.net
イヤホンジャックなんでやめたの(´;Д;`)

743 :John Appleseed:2021/12/06(月) 04:37:55.44 ID:npEgMK0Y.net
にまそ使ってるけどケースとの1ミリあるかないかの隙間に埃溜まるのが気になる

744 :John Appleseed:2021/12/06(月) 06:55:29.19 ID:6/dCm3VU.net
>>728
そろそろフィルム貼ってから売ってくれないかなと思っちゃう

745 :John Appleseed:2021/12/06(月) 07:00:54.83 ID:HMhYsp4Y.net
香港版使ってる方、物理デュアルSIMは使い勝手いいですか?

746 :John Appleseed:2021/12/06(月) 07:09:51.21 ID:/vhNNBO/.net
>>744
ユーザー目線ではなく製品目線にこだわりあるだろうから無理

747 :John Appleseed:2021/12/06(月) 07:21:59.48 ID:x2utKILI.net
>>744
そんなことしたら傷がつきにくいディスプレイですってアピールしているのを自ら否定することになるじゃん

748 :John Appleseed:2021/12/06(月) 07:41:32.44 ID:siMtWp63.net
セラミックシールドとやらはアピールするだけあってそれなりに強いみたいだな。
フィルム貼らない派でふだん一年も使えば小傷だらけになるけど12promaxは全く小傷出来なかった。

749 :John Appleseed:2021/12/06(月) 08:44:29.77 ID:fJ/qnQau.net
>>736
ゲームはAndroidベースで開発してるからかAndroidのが良いのも増えてきた

750 :John Appleseed:2021/12/06(月) 10:56:13.32 ID:Gc+HwfDY.net
もう数年画面に傷とかついたことない

よってフィルムは不要

751 :John Appleseed:2021/12/06(月) 10:57:36.00 ID:Pq4Edw6b.net
>>738
内蔵スピーカーの話だろ
よく読めよバーカ

752 :John Appleseed:2021/12/06(月) 10:57:40.76 ID:Gc+HwfDY.net
>>737
パスワード変えろとか強制してくるのやめてほしい

753 :John Appleseed:2021/12/06(月) 11:09:22.90 ID:9aGED/eY.net
>>750
細かい擦り傷もないの?

754 :John Appleseed:2021/12/06(月) 11:14:42.19 ID:+Zj/lWn1.net
新しいの買う時は古いの売るから出来るだけ傷つかない様にケースとガラスフィルムは欠かせない。

755 :John Appleseed:2021/12/06(月) 12:29:52.38 ID:Xfm25jut.net
>>754
わざわざガラスフィルムとか付けちゃう情弱な

756 :John Appleseed:2021/12/06(月) 12:31:51.76 ID:Gc+HwfDY.net
>>753
全くないよ

757 :John Appleseed:2021/12/06(月) 12:52:48.44 ID:b/ncLgHn.net
フィルム付けても操作感も見た目も変わらんし
前のAndroidは最初は付けてたけど湾曲ガラスだったので縁からフィルムがひび割れ肌放置してたら小傷だらけ
ラフにカバンに放り込むと傷付くよ

758 :John Appleseed:2021/12/06(月) 12:59:12.45 ID:+Zj/lWn1.net
>>755
情弱でも何でもいいよw
お前とは争う気すらない。w

実際にポケットに鍵と一緒に入れてたら傷がついた事があってな。
XSだったかな。
傷のせいで売る時値段を下げなきゃならんし。

傷が付く可能性が0.1%でもあるなら何も付けないで使うのは無理だな。

759 :John Appleseed:2021/12/06(月) 13:03:48.79 ID:2eR5jO0G.net
ガラスフィルム付けないのは俺も無理。

キズが付いたら交換するにもめんどくさいし、
2枚で1000円くらいでキズの心配なくしてくれるし。
iPhoneの画面いくら固くても割と簡単にキズ付くよ。

キズが付いても気にしないとかならそれで良いんじゃない?

貼っても操作性損なうわけじゃないし。

760 :John Appleseed:2021/12/06(月) 13:06:01.67 ID:+Zj/lWn1.net
あ、あとガラスフィルム貼った方が滑りが良いから好きってのもあるな。

綺麗に使って満額で売って新しいのを買うの悪くないよ。

761 :John Appleseed:2021/12/06(月) 13:11:33.98 ID:+Zj/lWn1.net
>>759
そうなんだよね〜

iPhoneの画面割った事ないが、割ると飛び散るかもしれないからその防止も兼ねてるかな。

762 :John Appleseed:2021/12/06(月) 13:13:26.99 ID:2eR5jO0G.net
>>755
じゃなんでApple Storeでガラスフィルム売ってるんだろうな不思議だな。

763 :John Appleseed:2021/12/06(月) 13:18:25.97 ID:2eR5jO0G.net
>>761
6sだったか落として割った事があって粉みたいの出るよ

764 :John Appleseed:2021/12/06(月) 13:27:30.08 ID:Pq4Edw6b.net
>>758
鍵と一緒に入れるやつがバカ

765 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:03:52.07 ID:+Zj/lWn1.net
>>763
やっぱあれ飛び散ったりするのか…

高性能になるのは良いけどどんどん落としたらヤバくなっていくね。

766 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:05:16.83 ID:AHRiCEaM.net
>>765
時代は変わったのだよ
https://i.imgur.com/cDwPJ9J.jpg

767 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:07:02.90 ID:AHRiCEaM.net
>>763

おまえの言ってることが信じられないからソース出せって。

768 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:07:50.07 ID:AHRiCEaM.net
このスレにいる奴特にIDが赤い奴実はiPhone持ってないんじゃね?

769 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:07:59.15 ID:E+md1EgN.net
>>760
それならガラスフィルムじゃなくて1000円ぐらいのフィルムでも傷はつかない

770 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:09:12.25 ID:+Zj/lWn1.net
なんか変なのが湧いてきたな、、、

771 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:09:58.64 ID:IVLX0eeT.net
>>770
異常に神経質ガラスフィルムおじさんのお前の自己紹介かな?

772 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:10:29.03 ID:AHRiCEaM.net
iPhone=金
XPERIA=銀
GALAXY=クズ鉄

773 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:11:18.88 ID:FZSzNLNN.net
>>770
変なの(鍵と一緒にiPhoneを入れて画面に傷ガーとか騒ぐガチガイジ)

774 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:12:54.65 ID:+Zj/lWn1.net
>>769
あー、それ背面になら良いけどすぐ滑りが悪くなって嫌いなんだよね〜

775 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:14:08.73 ID:+Zj/lWn1.net
>>766
こう言うの面白いと思って貼ってるのかなぁ、、、
だとするとかなりヤバいな。www

776 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:15:54.22 ID:geH/i6fs.net
>>775
たぶんこいつのコピペ

http://hissi.org/read.php/apple2/20211206/UHE0RWR3NmI.html

777 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:17:21.34 ID:geH/i6fs.net
とにかく何でも良いから荒らしたり粘着しないと気が済まない糞ペリア使いが紛れてるのは間違いないなw

778 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:18:44.13 ID:+Zj/lWn1.net
>>776
なるほどねー
スルーが良さそうだな。

ありがとう。

779 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:47:10.79 ID:UeWN5G9n.net
13買って5Gにプラン変更まだしてない人居る?

実は自分もまだしてなくて面倒いしこのままでもいいよな??

780 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:49:40.28 ID:Gc+HwfDY.net
ま、今どきフィルムは貼らないだろ

781 :John Appleseed:2021/12/06(月) 15:06:52.93 ID:Et8GR+vT.net
自分は住まいが5Gエリア内だったんで5Gプランにしてみたけど
ミリ波対応じゃないし正直まだまだ4Gのままでいいじゃろ

782 :John Appleseed:2021/12/06(月) 15:07:32.53 ID:Pq4Edw6b.net
>>768
おまえも赤いぞ

783 :John Appleseed:2021/12/06(月) 15:08:27.25 ID:Pq4Edw6b.net
>>770ガラスフィルムおじさんは自分のこと棚に上げてw

784 :John Appleseed:2021/12/06(月) 15:23:50.29 ID:+Zj/lWn1.net
>>779
俺もまだ変更してないw
キャリア分からないけど不便感じてなければそのままでいいんじゃないの?

785 :John Appleseed:2021/12/06(月) 15:26:48.86 ID:UeWN5G9n.net
>>781
5Gエリア内なんだけど5G使ってまでやりたい事が思い浮かばなかった。

とりあえずこのままでいいかw

786 :John Appleseed:2021/12/06(月) 15:28:15.03 ID:UeWN5G9n.net
>>784
ドコモ使ってます。

そうなんだよね
不便を感じてないからどっちでも良いやって。

787 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/12/06(月) 16:13:06.54 ID:LjF5csf8.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~\‐-/)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ  
           } 、、___,j''      l

788 :John Appleseed:2021/12/06(月) 16:18:11.61 ID:ZiT2jpmn.net
14まで待とう

789 :John Appleseed:2021/12/06(月) 17:38:16.15 ID:Kq2feTsQ.net
家も会社も5Gエリア外なのに5Gプランに変更しないと13Pro使えないau
次は絶対auやめる

790 :John Appleseed:2021/12/06(月) 18:33:22.53 ID:8DIfKqEW.net
>>779
simフリーだけどドコモ4Gのままだよ。電話で切り替えられるけれど、4Gで不便なく使っております。エリアが広がった時に切り替えればいいかな。

791 :John Appleseed:2021/12/06(月) 18:39:22.80 ID:4AVCzPui.net
>>790
ドコモはいける
auは無理

792 :John Appleseed:2021/12/06(月) 19:13:32.58 ID:a0ogSRDM.net
>>712
育休じゃなくて退職ってのはブラックじゃ

793 :John Appleseed:2021/12/06(月) 19:35:47.52 ID:i20YgBPO.net
>>792
嫁がいる時点で上級国民ね

794 :John Appleseed:2021/12/06(月) 20:23:59.23 ID:9mWnc0Hy.net
男の生涯未婚率3割くらいだっけ?

795 :John Appleseed:2021/12/06(月) 21:02:15.04 ID:HTIAVEMH.net
>>751
間違っとらんがな

796 :John Appleseed:2021/12/07(火) 02:30:18.06 ID:Tps6oxzm.net
4s買った時はフィルムだケースだって色々変えてたな、懐かしいな。

797 :John Appleseed:2021/12/07(火) 07:03:10.14 ID:Aqs0PcbL.net
無印じゃなくてProにした理由って何?
一般庶民層なんで無印との差額は気になるんだけど

798 :John Appleseed:2021/12/07(火) 07:04:09.62 ID:iGKN8LlL.net
>>712,792
>>710は別に出産で退職とは一言も言ってない件。

お前らMagSafeって使ってる?
まだ端末は手元に無いけど、車で使うの考えてる。
何か買ったのあったら教えて?

799 :John Appleseed:2021/12/07(火) 07:08:06.50 ID:iGKN8LlL.net
>>797
どうせクソ高いモノ買うんだから、もう少し出して良いかなと思った。

800 :John Appleseed:2021/12/07(火) 07:10:34.90 ID:xH2tkGis.net
>>797
120hlz駆動のディスプレイ

801 :John Appleseed:2021/12/07(火) 07:27:02.84 ID:8Z4bwMP7.net
>>797

トリプルカメラ

802 :John Appleseed:2021/12/07(火) 07:39:39.83 ID:UuIEvDoE.net
>>797
ゴールドが欲しかったから
サイドの色もプロの方が好き。

寄れるのはちょっと面白くてよく使ってる。

256GBで価格差2万4千2年使うとして月1000円でかなり違うし迷ったら上位モデル買っとけ。

カメラ(マクロや4K)、120hz、GPUはProが5コア、ほか

月1000円でこれだけ手に入るぞ。

803 :John Appleseed:2021/12/07(火) 07:40:20.94 ID:POa2M0nJ.net
>>797
画面の違いだな
あらゆる情報表示する部分だからここは重要だと判断した

804 :John Appleseed:2021/12/07(火) 07:56:17.60 ID:VwE2ept4.net
まあディスプレイとカメラでしょ
とくにディスプレイは店頭で触り比べてすぐ違いがわかる
逆にここでそこまで違いを感じないっていうなら無印でいいのかも

805 :John Appleseed:2021/12/07(火) 08:04:37.78 ID:5NwWkzvd.net
>>797
アルミの梨地加工カコワルクて

806 :John Appleseed:2021/12/07(火) 08:07:28.94 ID:wv+/jwh2.net
買ってから、あーあの機能あればよかったなーって1ミリも後悔したくないからいつも買うのは最上位です。

807 :John Appleseed:2021/12/07(火) 08:08:28.14 ID:hCv4DvE7.net
>>805
逆にアルミの方が見た目好きだからもし仮に他の機能が同じだったらアルミ外装の方選ぶわw

808 :John Appleseed:2021/12/07(火) 08:14:47.63 ID:5NwWkzvd.net
人それぞれだから

809 :John Appleseed:2021/12/07(火) 08:23:43.07 ID:UuIEvDoE.net
気に入らなかったら返品して買い直せば良いしな。

今Apple Storeで買えば1月20日までだし十分でしょ。

810 :John Appleseed:2021/12/07(火) 08:27:56.48 ID:QGEYlmb6.net
純正マグセーフ買ったけど4000円でコンセント部分は2000円
よく考えたら高いよな
でもバッテリー回りと電源回りは純正だけを信じるようにしてるから

811 :John Appleseed:2021/12/07(火) 08:36:40.58 ID:V+prOFwf.net
>>797
Proスレでそれを聞くということは機能的にはProにしたいけど値段だけが気になってるパターンだろ?
だったらPro一択だな
無印選ぶ人はそもそもProの機能はいらねって人や少しでも軽い方がいいって人だから最初からProには目もくれない

812 :John Appleseed:2021/12/07(火) 09:09:50.99 ID:9JtFBibt.net
30gの重さの差もぶっちゃけサイズは無印もproも同じなので案外変わらん
どっちも基本的に片手操作は苦しいからな

813 :John Appleseed:2021/12/07(火) 09:15:44.48 ID:YNiWhipe.net
今回は120Hzがあるのでプロ一択なんですわ

814 :John Appleseed:2021/12/07(火) 09:20:18.99 ID:Aqs0PcbL.net
会社支給のiPhone7持ってるけど個人所有はまだ3gガラケーなんだよね

PayPay祭りで買った2018のiPad Pro12.9持ってるから120hz は知ってるけど
小さい画面でも恩恵あるんかね?

815 :John Appleseed:2021/12/07(火) 09:22:53.38 ID:9JtFBibt.net
今回俺の中では13はpro・maxかminiしか選択の余地はないんだよな
無印ははっきり言ってなんの価値もないというか調べたら分かるが内部構造がマジで12から変わってなく性能もバッテリー上がった程度でしかない
軽さがウリならそもそも運用用途からminiを選ぶべきだ

816 :John Appleseed:2021/12/07(火) 09:23:20.75 ID:YNiWhipe.net
iPadほどではないが、体感としては結構ある
主にウェブやアプリの縦スクロールで恩恵が大きい
極端に言えば60Hzとかパラパラ漫画かよって感覚

817 :John Appleseed:2021/12/07(火) 09:32:44.94 ID:mGnctcJH.net
PCは240Hz 慣れると低いのには戻れん

818 :John Appleseed:2021/12/07(火) 10:15:15.40 ID:D53emXkX.net
>>805
Macだと気にならないのだが
11無印あたりの安っぽさはなんだったのか

819 :John Appleseed:2021/12/07(火) 10:33:37.20 ID:l1t2m9qa.net
>>815
値段が安いという価値がある
どこに価値を見出すかは人それぞれ

820 :John Appleseed:2021/12/07(火) 10:43:48.12 ID:wRSfsdpW.net
安いと言っても256GBなら10万円超えるしなあ
結局無印のメリットは型落ちになっても併売され続けて値段落ちるからそこが買い時でしょ
Proは型落ちになると必ずディスコンで安くは買えないから

821 :John Appleseed:2021/12/07(火) 12:43:40.08 ID:x+ZyGyuS.net
5ch見てると勘違いするけど世間の売れ筋はSE2が売れるぐらい少しでも安いものをだからな
出来ることほぼ変わらんし(正確には変わるけど拘り無いなら不要)コロナで景気悪いしで
13の128も10万円切るモデルだからProより売れてる

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

822 :John Appleseed:2021/12/07(火) 12:56:12.29 ID:e83uymch.net
よく考えて自分に合った物を買えばいいと思うよ。
Proは機能的に優れているけど、その分2.4万円高いのは紛れもない事実だし。

823 :John Appleseed:2021/12/07(火) 12:57:47.88 ID:GnKrS+Ub.net
アホンって指紋認証ないんだなwww
ウンコなの?

824 :John Appleseed:2021/12/07(火) 13:01:26.45 ID:LKL0V3Wo.net
>>821
そら1円でばらまいたら売れるわ

825 :John Appleseed:2021/12/07(火) 13:12:07.77 ID:dXTTinPE.net
無印、miniは光学2倍ズームすらできないのは時代遅れすぎだと思ってる
でも自分の使い方だと案外それでも良かったかなと思い始めてもいる

826 :John Appleseed:2021/12/07(火) 13:40:31.00 ID:D53emXkX.net
>>82
どのみちiPhoneのカメラは大雑把なものを撮るには向いてないんだよな

827 :John Appleseed:2021/12/07(火) 14:07:19.60 ID:hvAfaxht.net
光学3倍+6倍ぐらいにできたら文句ないけど
220gぐらいになりそうだな

828 :John Appleseed:2021/12/07(火) 14:42:04.60 ID:/I6lEKsR.net
>>800
hlzクソワロタ

Hzやろ

829 :John Appleseed:2021/12/07(火) 14:43:39.41 ID:/I6lEKsR.net
>>810
コンセント部分www
あれが充電器ってこと知らんのか

830 :John Appleseed:2021/12/07(火) 14:46:34.90 ID:/I6lEKsR.net
>>815
4つあるなかの3つをあげて「~しかない」は日本語としてはおかしいので指摘しておきます
言いたいことはわかるが

今回俺の中では無印の選択肢はなかった

これが正しい日本語

831 :John Appleseed:2021/12/07(火) 14:51:01.04 ID:/I6lEKsR.net
ただ無印を選ぶ価値がないことはない
6.1インチで173gという重さと色がいいって人は迷わず選べ

832 :John Appleseed:2021/12/07(火) 15:46:41.12 ID:TRsVOS5/.net
僕の選んだ最強のiPhoneおじさんの溜まり場

833 :John Appleseed:2021/12/07(火) 16:26:04.70 ID:k761b0L3.net
今日届いたわ
1週間使って顔認証に慣れなきゃ返品する

834 :John Appleseed:2021/12/07(火) 16:29:36.98 ID:5NwWkzvd.net
マスクで通らないFace IDに慣れるか慣れないかという観点を判断基準にするなら100%返品することになるだろうね

835 :John Appleseed:2021/12/07(火) 17:45:50.95 ID:IzE19BZH.net
>>825
??
0.5と1(13mm-26mm相当)だから2倍ズームだぞ??

836 :John Appleseed:2021/12/07(火) 18:08:06.82 ID:/I6lEKsR.net
>>834
パスコード4桁にしとけばすぐ慣れた
その後Watch買ったから何の問題も無くなった

837 :John Appleseed:2021/12/07(火) 18:09:33.24 ID:/I6lEKsR.net
>>833
おれも4年間そう思ってたけど今では快適すぎて指紋には戻れないと思う
まあ画面内あったら便利だけどそれがないから買わないと言うことにはならない
まあ買って体験すればいいよ
今まで渋ってたのは何だったんだってなるから

838 :John Appleseed:2021/12/07(火) 18:10:13.67 ID:/I6lEKsR.net
>>835
望遠2倍の事言ってんだろ
それくらい察してやれよ
いちいちめんどくせえな

839 :John Appleseed:2021/12/07(火) 18:11:58.02 ID:2i9eXjcE.net
標準域の50mmを基準に2倍望遠までのズームって意味でしょ

840 :John Appleseed:2021/12/07(火) 18:12:51.54 ID:QGEYlmb6.net
>>829
人のレスをただす修正マンですか?

841 :John Appleseed:2021/12/07(火) 18:18:32.47 ID:+2LR0R/l.net
>>840
修正するぐらい意識高いマンのくせにパスコードは4桁なのがまた草

842 :John Appleseed:2021/12/07(火) 18:19:49.75 ID:Aqs0PcbL.net
指紋付いたらママレモン付けて洗っても大丈夫かね?

843 :John Appleseed:2021/12/07(火) 18:25:43.30 ID:5NwWkzvd.net
>>842
界面活性剤はNG

844 :John Appleseed:2021/12/07(火) 18:28:57.33 ID:WRqH7ZmK.net
>>842
iPhone のお手入れに消毒剤を使っても大丈夫ですか?
70 % イソプロピルアルコール含有ワイプ、70 % エチルアルコール含有ワイプ、クロロックス除菌ワイプ (Clorox Disinfecting Wipes) を使い、iPhone の外表面を優しく拭き取る分にはかまいません。漂白剤 (ブリーチ) や過酸化水素を含む製品は使わないでください。開口部に湿気や水分が入り込まないようにご注意ください。また、洗剤類の中に iPhone を浸さないでください。

つまり丸洗いは止めとけ

845 :John Appleseed:2021/12/07(火) 18:31:56.86 ID:IzE19BZH.net
>>838
おまえが言うか

846 :John Appleseed:2021/12/07(火) 18:36:55.94 ID:IzE19BZH.net
>>839
元々が広角だから12proまでの望遠って言われてたのが52mmなの標準域が50mmだとしたら
1 0.5 0.25倍だな

847 :John Appleseed:2021/12/07(火) 18:54:17.18 ID:Aqs0PcbL.net
>>843
>>844
ありがとう、やっぱりダメかぁ・・・

848 :John Appleseed:2021/12/07(火) 19:37:26.33 ID:sGM4SquG.net
>>825
2倍でも光学ズームのスマホって時代遅れと言うほどあるんか?

849 :John Appleseed:2021/12/07(火) 19:49:36.35 ID:97ubNnyS.net
>>847
指紋付けたくないからしょっちゅう手洗ってる俺みたいな変人もいるけどな

850 :John Appleseed:2021/12/07(火) 20:01:51.44 ID:/OiQICkm.net
>>848
10万円クラスなら特に珍しくもなんともないかと

851 :John Appleseed:2021/12/07(火) 20:14:15.56 ID:J4cfD3Jr.net
アップルストア発送ktkr
ドコモは3週間経っても入荷待ち
やる気あんのかこいつ

852 :John Appleseed:2021/12/07(火) 20:19:43.22 ID:2i9eXjcE.net
レンズの焦点距離が2倍離れててその間はデジタルズームってのはあるけど、光学で2倍ズームはないのでは

853 :John Appleseed:2021/12/07(火) 20:59:52.58 ID:xVAkge6T.net
3倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、6倍の光学ズームレンジとか
インやアウトしたていのレンズに対してでしかも超広角から望遠までを6倍のレンジと表現するiPhoneだから仕方ないけども
光学(レンズ)がズーム機能(イメージセンサーに対して前後する可動式)を有するスマホはそんなにはないよ

854 :John Appleseed:2021/12/07(火) 21:17:03.28 ID:h+Tb3cgN.net
なんかカメラの部分が3センチでてもいいし、超広角は別ユニットでもいいから24-70くらいのズームレンズで出ないかね、1つのセンサーで

855 :John Appleseed:2021/12/07(火) 22:14:52.87 ID:/I6lEKsR.net
>>846
なに言ってんだこいつw

856 :John Appleseed:2021/12/07(火) 22:16:20.84 ID:/I6lEKsR.net
>>852
そんなのスマホであるわけねえだろ

857 :John Appleseed:2021/12/07(火) 22:21:47.61 ID:/I6lEKsR.net
>>853
そもそもこの3倍の光学ズームインという表現がおかしいんだよな
x1とx3の間は光学ズームではなくてデジタルズームなのにそれをなぜか光学ズームと言ってる
一眼レフ等のズームレンズが本当の光学ズーム
それからほんとの光学ズームレンズを積んでるスマホはほとんどないのではなくまったくないと思うがなんかあったか?

858 :John Appleseed:2021/12/07(火) 22:25:58.96 ID:/I6lEKsR.net
>>854
そんなものはスマホとして認められない
ポケットに入らなくなったら意味ねえだろ

859 :John Appleseed:2021/12/07(火) 22:28:49.62 ID:ZJoeMZY8.net
>>857
間はそうだけどx3のレンズに切り替えて使ったらそれはデジタルズームでは無いだろ

860 :John Appleseed:2021/12/07(火) 22:32:14.54 ID:YUzTqlt/.net
単焦点レンズ数本持っててズームと言い張ってるわけだからな

861 :John Appleseed:2021/12/07(火) 22:53:37.93 ID:xVAkge6T.net
>>857
ペリスコープ使ったレンズ可動式はOPPOやSamsungでは出そうな雰囲気がある
Xperia1Vもちょっと可動式だから全くないのかは知らんがあるだろうと思った
https://japanese.engadget.com/jp-2019-08-02-zoom.html

>>859
たまに聞くハイブリッドなズームもしくはシームレスなレンズ切替とか

862 :John Appleseed:2021/12/07(火) 22:57:26.84 ID:6J1LD9uX.net
>>860
ズームというよりこれが正しいな

863 :John Appleseed:2021/12/08(水) 00:48:34.01 ID:V98TvBLw.net
OPPO

https://twitter.com/BenGeskin/status/1468186277107408896?t=sM4D47nxxa_tAvnk9zgfrw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

864 :John Appleseed:2021/12/08(水) 05:01:59.00 ID:z3tIuuwd.net
保護フィルム貼るときに背面に傷つけた
買って一週間も経ってないのにショックすぎる
こんな簡単に傷が付くとかやわらかすぎるだろ
https://i.imgur.com/b4Feh85.jpg
https://i.imgur.com/0GfH8lV.jpg

865 :John Appleseed:2021/12/08(水) 06:58:45.43 ID:SQ4iSQ2c.net
どこに傷ついてるの?

866 :John Appleseed:2021/12/08(水) 07:01:13.31 ID:fDQU1rei.net
背面はまず傷付かんで
最初からやったんちゃうか

867 :John Appleseed:2021/12/08(水) 07:09:20.13 ID:7oSLiFBb.net
割と初期傷あるからな

868 :John Appleseed:2021/12/08(水) 07:20:04.84 ID:ovjNvcXx.net
左下ちょい真ん中の一ミリくらいの髪の毛くらいの傷です
貼ったあと空気抜くときに爪が当たって食い込んで傷がついたと思ったんですけど初期傷なのかは最初に傷つけるの怖くてよく見なかったから覚えてなくて
こういうの初期傷だったら交換して貰えるんでしょうか?

869 :John Appleseed:2021/12/08(水) 07:24:57.73 ID:x9Onv7Ee.net
昔はキャリアで買うと「傷がないか確認してください」とかやってたなぁ
AppleCareに入っていると1回2回くらいは交換する機会が出てくるからそのまま使うとか

870 :John Appleseed:2021/12/08(水) 07:26:29.25 ID:Oq60OUQs.net
>>851
いつ注文した?

871 :John Appleseed:2021/12/08(水) 07:29:49.96 ID:nlZ5KnrE.net
>>864
神経質すぎ定期

872 :John Appleseed:2021/12/08(水) 07:33:13.26 ID:ovjNvcXx.net
>>869
店頭確認したんですけど店頭じゃよくわからなくてお店にあったのもこれ1台のみで余裕なかったので記憶ないです
AppleCare入ってるのでとりあえず気にするのやめます逆にバキバキにしてもいいやくらいの気になりました

873 :John Appleseed:2021/12/08(水) 07:35:49.83 ID:vdGN907+.net
>>864
もう少し引いて見せてくれ。

874 :John Appleseed:2021/12/08(水) 07:44:27.01 ID:iqyagx5r.net
>>864
https://i.imgur.com/SD0Z1Gp.jpg
これか?ゴミ?フィルム貼ったままの写真?
剥がしたらどうなん?爪は硬くないよ?

875 :John Appleseed:2021/12/08(水) 07:48:08.67 ID:TcHFl9oc.net
>>872
この程度の初期傷はあると思った方がいいよ
この手の傷で替えたとしても探せば大抵他の瑕疵が見つかって替えない方が良かったと後悔するハメになる

876 :John Appleseed:2021/12/08(水) 07:58:18.13 ID:GgpPFk8a.net
>>864
50代から60代くらい?

877 :John Appleseed:2021/12/08(水) 08:01:40.61 ID:ovjNvcXx.net
>>874
それです。
液晶に貼ったので背面には何も貼ってない
>>875
初iPhoneなのとこんな簡単に傷つけたのかとかなりショックうけてたので質問してよかったです。ありがとうございます

878 :John Appleseed:2021/12/08(水) 08:03:12.52 ID:vdoR206c.net
次スレ

iPhone 13 Pro Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1638918167/

879 :John Appleseed:2021/12/08(水) 08:03:14.05 ID:SQ4iSQ2c.net
>>872
AppleCareの保証が効く間に絶対に交換する機会があるから気にする必要ないよ
大事に使ってあげた方がいい
逆に交換機にも傷があったりするかも知れんし

880 :John Appleseed:2021/12/08(水) 08:05:13.97 ID:ovjNvcXx.net
>>879
そのパターン泥時代にもありました
今ダイソーの安い保護フィルムとケースなんですけどもっといいやつにしますありがとうございます

881 :John Appleseed:2021/12/08(水) 08:07:06.41 ID:UeydSaFv.net
>>879
言うほど「絶対に」交換するか?

882 :John Appleseed:2021/12/08(水) 08:07:52.37 ID:vdGN907+.net
>>875
あまり聞かないけどiPhoneって傷の初期不良が当たり前なの?

883 :John Appleseed:2021/12/08(水) 08:08:51.70 ID:vdGN907+.net
>>881
2年以上使うなら落とさなくてもバッテリー新品にしたいから取り替える。

884 :John Appleseed:2021/12/08(水) 08:10:52.95 ID:49k0ttid.net
>>882
>>864クラスの目を凝らしまくって探して見つかる程度の傷なんか工業製品なら普通

885 :John Appleseed:2021/12/08(水) 08:13:43.93 ID:vdGN907+.net
>>884
そっか、、、

じゃ画面にも背面にもフィルム貼った方が良いな。

886 :John Appleseed:2021/12/08(水) 08:17:57.93 ID:GgpPFk8a.net
よくAmazonにガラスケース売ってるけど、あれリアが当たって傷つかないの?

887 :John Appleseed:2021/12/08(水) 08:20:10.29 ID:tzzE+3uZ.net
>>886
つかねーよw

888 :John Appleseed:2021/12/08(水) 08:30:43.15 ID:GgpPFk8a.net
>>887
そっか、ありがとう。

なんかガラスとガラスが当たりそうな気がしてw

889 :John Appleseed:2021/12/08(水) 08:39:08.06 ID:koEM5tsc.net
次スレ

iPhone 13 Pro Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1638918167/

890 :John Appleseed:2021/12/08(水) 08:43:58.27 ID:cNeoUpgi.net
>>889
乙です

SpigenのTPUのケース買ったんだけどやっぱりストラップリングの穴開けたい
穴開けポンチってのでできるかな

891 :John Appleseed:2021/12/08(水) 09:39:57.31 ID:7oSLiFBb.net
まあ気になるならぶっちゃけ再度新しいの購入して届いたら返品で良いと思う
返品期間内ならだけど

892 :John Appleseed:2021/12/08(水) 09:51:43.74 ID:aecECsWC.net
13pro128g、来年の14発売時で買取予想どの位かね?

893 :John Appleseed:2021/12/08(水) 10:10:20.38 ID:Yse+gyRl.net
>>892
美品で19800円

894 :John Appleseed:2021/12/08(水) 10:33:32.51 ID:vdGN907+.net
>>892
12Pが満額で7万くらいだからそれくらいじゃね?

895 :John Appleseed:2021/12/08(水) 11:01:56.89 ID:dCaqO8Np.net
>>859
だからさあ
間はデジタルズームって言ってんだろ
書いてることをちゃんと読んでちゃんと理解しろよ

896 :John Appleseed:2021/12/08(水) 11:04:31.10 ID:dCaqO8Np.net
>>860
そうなんだけど問題なのは「3倍光学ズーム」というところ
「3倍ズーム」なら問題ない

>>861
サムスンはS22Ultraで可変ペリ乗る噂があったけど乗らなかったね
S23Ultraに期待

897 :John Appleseed:2021/12/08(水) 11:05:07.36 ID:Yse+gyRl.net
レンズがメカ的に動かないから
それはしょうがないね
ペリスコープでも搭載されただけで俺は十分だと思う
でもまぁ望遠だけはデジカメには到底敵わんね

898 :John Appleseed:2021/12/08(水) 11:05:31.59 ID:dCaqO8Np.net
>>863
これ落としたら一発でアウトになりそうで怖いな

899 :John Appleseed:2021/12/08(水) 11:06:43.75 ID:dCaqO8Np.net
>>864
背面に保護フィルム貼ったの?
でフィルム貼る時に傷?
何で傷がつくんだよ

900 :504:2021/12/08(水) 11:09:55.79 ID:dCaqO8Np.net
>>877
液晶にフィルム貼って背面に傷つくわけ無いだろ
砂場でフィルム貼りしたのか?
箱から出してすぐに傷チェックしてないだろ
出してすぐにチェックなんて常識だぞ

901 :John Appleseed:2021/12/08(水) 11:11:45.10 ID:dCaqO8Np.net
>>872
キャリアで買ったんか
これだから俺は店では絶対に買わない
常にネットで買って届いたら余裕を持ってチェックしたいからね

902 :John Appleseed:2021/12/08(水) 11:13:44.85 ID:dCaqO8Np.net
>>871
おれがアポストで買ったPROがこれ
もちろん即刻返品したけど神経質かな?
https://i.imgur.com/ip2Y1fN.jpg

903 :John Appleseed:2021/12/08(水) 11:14:34.26 ID:dCaqO8Np.net
>>868
キャリアで買ったなら交換してくれない
アップルに言えと言われる

904 :John Appleseed:2021/12/08(水) 11:16:29.97 ID:dCaqO8Np.net
>>888
ガラスの平面とガラスの平面が当たってなぜ傷がつくんだよ

905 :John Appleseed:2021/12/08(水) 11:17:04.82 ID:dCaqO8Np.net
>>890
穴空いたやつを買い直せよ

てか今どきスマホにストラップ?

906 :John Appleseed:2021/12/08(水) 11:18:22.75 ID:dCaqO8Np.net
>>897
iPhoneにペリスコープ載るのは2025年くらいだろ
てか載らない可能性が高い
泥の後追いを極端に嫌うからね

907 :John Appleseed:2021/12/08(水) 11:20:25.25 ID:TcHFl9oc.net
終わった話をグチグチ蒸し返して連投するキチガイは何なの?

908 :John Appleseed:2021/12/08(水) 11:35:56.50 ID:GgpPFk8a.net
>>907

http://hissi.org/read.php/apple2/20211208/ZENhcU84TnA.html

909 :John Appleseed:2021/12/08(水) 11:36:43.35 ID:18wuWOSB.net
>>907
前からいるおっさんキチガイ

かまうと喜ぶからスルーが良いよ。

910 :John Appleseed:2021/12/08(水) 11:45:36.62 ID:sj++g3EQ.net
>>907
iPhoneが傷付いていたからご立腹。

911 :John Appleseed:2021/12/08(水) 12:05:04.24 ID:4oqkilUn.net
昨日Proを選ぶ理由を訊いたもんだけど
128gをカートに入れてポチろうと思ってたら128gって機能制限されてるみたいなんだけど本当?

ここにいる人で128g買った人おるん?

912 :John Appleseed:2021/12/08(水) 12:20:47.09 ID:YqjMi4ib.net
>>911
シネマティックモードが無いんじゃなかったっけ。

913 :John Appleseed:2021/12/08(水) 12:27:41.04 ID:izuCyIad.net
>>911
ごめん間違えた

https://news.yahoo.co.jp/articles/2db1ecfad2e31ec79f2fa05309dec884e8dba9db/images/000

これ。

914 :John Appleseed:2021/12/08(水) 12:34:11.44 ID:oNYkL+1G.net
次スレ

iPhone 13 Pro Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1638918167/

915 :John Appleseed:2021/12/08(水) 12:37:12.88 ID:inBsQNBt.net
>>911
どうせ買うなら128は無印を選ばないのと同様の理由で無いな
Prolessなんかまあ使わないが、かと言ってわざわざ機能制限版を高い金出して買うのもクソ微妙なので

916 :John Appleseed:2021/12/08(水) 12:40:14.35 ID:PEM8Jr+9.net
使わない機能に金出すのが無駄だわ余裕の128Gモデル

917 :John Appleseed:2021/12/08(水) 12:40:30.35 ID:q56fF/Zc.net
Pro選ぶ人はカメラとかアプリとか使う方だと思う

アプリやOSのアップデートも最近は容量大きいし、128GBじゃゆとりがないんじゃないか?

256GBが良いと思うよ。

918 :John Appleseed:2021/12/08(水) 12:41:29.85 ID:cNeoUpgi.net
>>905
レスありがとう
手が小さいからストラップリングで引っ張るようにして片手操作してるんだよね
気に入ったデザイン優先させたんだけどやっぱり穴あったらなあと

919 :John Appleseed:2021/12/08(水) 12:48:43.55 ID:dCaqO8Np.net
>>918
後から加工すると絶対に汚くなるからやめといたほうがいいぞ

920 :John Appleseed:2021/12/08(水) 12:53:19.60 ID:cNeoUpgi.net
>>919
そうか、
あきらめついたわ

921 :John Appleseed:2021/12/08(水) 13:04:26.01 ID:q8rQI6W4.net
真横に親指伸ばしても真ん中までしか届かんのやけど
片手操作とかみんなどんなけ指長いん

922 :John Appleseed:2021/12/08(水) 13:04:39.02 ID:cQayrk0V.net
>>902
これはひどいね、さすがに返品するわ

923 :John Appleseed:2021/12/08(水) 13:07:24.22 ID:4oqkilUn.net
そっかぁ・・・

カメラなんか年に5回くらいしか使わないし、
ゲームもしないし動画もスマホで観ないから128gでいいかな

924 :John Appleseed:2021/12/08(水) 13:14:07.32 ID:aWufuUhb.net
容量云々より、13Proいる?

925 :John Appleseed:2021/12/08(水) 13:16:27.69 ID:PEM8Jr+9.net
望遠レンズと120Hzディスプレイのためにいる
あとLiDAR

926 :John Appleseed:2021/12/08(水) 13:20:15.86 ID:JVqYbrTT.net
次期は望遠の画質あげてほしいなぁ
暗所になるとノイズがひどすぎる

927 :John Appleseed:2021/12/08(水) 14:32:20.18 ID:cNeoUpgi.net
>>921
そこでストラップリングの出番なのよ

928 :John Appleseed:2021/12/08(水) 15:18:01.89 ID:dh+tuSz3.net
>>924
>>923の使い方なら殆ど恩恵はないな

929 :John Appleseed:2021/12/08(水) 15:20:50.59 ID:9Mbx9k4r.net
ずっとピンク出るの待ってるけどまだなの?

930 :John Appleseed:2021/12/08(水) 16:49:27.34 ID:cQayrk0V.net
バッテリー持ちは満足してる?
11promaxから買い替えなんだが、
同じくらいの持ちは欲しい

931 :John Appleseed:2021/12/08(水) 16:56:06.01 ID:cQayrk0V.net
>>911
自分はiCloud契約してるから128でも
いいんだけど、機能制限はひどいね

932 :John Appleseed:2021/12/08(水) 18:00:44.31 ID:aWufuUhb.net
iPhoneストレージ使用済み写真込みで95GBだけど、これ512GBとiCloud200GBも借りてる
もうiCloud要らんとは思うんだけどバックアップが不安でやめられない…

933 :John Appleseed:2021/12/08(水) 18:58:17.55 ID:/3BeZELs.net
>>932

バックアップ専用マシンに安いノートパソコン買ったら?
HDDに余裕があるなら安いし中古でも良いし。

パソコンにバックアップ取ってあると安心感全然違うよ。

934 :John Appleseed:2021/12/08(水) 20:19:28.98 ID:Av0gykxK.net
>>902
これはもはや初期不良w

935 :John Appleseed:2021/12/08(水) 20:31:37.76 ID:8A6Fdfvh.net
>>902
これ、分解跡やろ

936 :John Appleseed:2021/12/08(水) 22:52:45.18 ID:E728/Gai.net
>>869
アポストは今でも確認してくれって言うよ
キャリアは最近は買ってないから知らん

937 :John Appleseed:2021/12/08(水) 23:02:21.21 ID:1pWigfB+.net
>>923
カメラ使わんとか凄いな

938 :John Appleseed:2021/12/08(水) 23:05:35.34 ID:dCaqO8Np.net
>>936
アポストでiPhone買ったら開封して確認しろとか言われたのは昔の話だろ
3GS買った時は白手袋したスタッフが箱からそっと出して手渡してくれた思い出
今は箱のまま渡すだけだと思うんだけど

939 :John Appleseed:2021/12/08(水) 23:06:09.74 ID:dCaqO8Np.net
>>936
てかキャリアこそ開封して確認させられるだろ
なんか勘違いしてないかあんた?

940 :John Appleseed:2021/12/08(水) 23:30:11.19 ID:g9tQuOaY.net
>>936
いやアポストは確認なんかしねーよ
箱のまま包装のまま渡すわ

941 :John Appleseed:2021/12/08(水) 23:50:55.11 ID:E728/Gai.net
>>938
いやこの前13Proを買った時も目の前で開封して傷が無いか確認してくれって言われたよ

942 :John Appleseed:2021/12/08(水) 23:52:20.61 ID:E728/Gai.net
>>941追記
キャリア版だからSIMを挿して設定しないといかんからかも知れん

943 :John Appleseed:2021/12/09(木) 00:00:59.34 ID:+2iazX2+.net
俺もピックアップで受け取って終わりだった
間違いなく開封は家でした

944 :John Appleseed:2021/12/09(木) 00:29:41.88 ID:4fi+3HSY.net
>>927
XSから乗り換えて1週間。
なんとなく要るかと思って買ったストラップリング
だったが素晴らしい。片手操作いけちゃう。

945 :John Appleseed:2021/12/09(木) 00:33:37.78 ID:2OL1J2fH.net
次スレ

iPhone 13 Pro Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1638918167/

946 :John Appleseed:2021/12/09(木) 02:55:02.18 ID:D3D05YR3.net
13pro購入を予定してるアップルストア童貞なんだけど、各所で見るピックアップっていうのはどういう状態を指してるの?

947 :John Appleseed:2021/12/09(木) 05:57:51.34 ID:2s7vlNjU.net
オンラインストアで注文して街に有るストアで受取る事や

948 :John Appleseed:2021/12/09(木) 06:47:38.01 ID:7Ao6SuBR.net
当日店舗在庫を予約して当日実店舗で受け取るシステム

949 :John Appleseed:2021/12/09(木) 07:23:28.59 ID:v2uciGsV.net
>>898
opposプロテクションがついてるんだろ知らんけど

950 :John Appleseed:2021/12/09(木) 08:22:46.42 ID:f8GXlZmH.net
安く買えないかなぁ・・・・と思ってフリマサイトとか見たら
未使用品なのに何故か箱無し、ケーブル無しばっかり。何故箱捨てるんだい?
しかも128gが14万もするんだけど!
そんなに品薄なんかね?


>>937
旅行行ったら撮るかも知れないけど、
普段意味無くカシャカシャ撮るほどの物ってあまり無くてさ

3食写真撮ってる人とか、一口食べるたびに口の前に構えていちいち写真撮ってる人がいるけど
そっちの方が凄いなぁ・・・・って思う

951 :John Appleseed:2021/12/09(木) 08:25:56.26 ID:u4hNSl3x.net
>>950
外食行ったらとりあえず飯の写真ぐらいは撮るよね

952 :John Appleseed:2021/12/09(木) 08:52:02.11 ID:Y3bBZ7wB.net
犬猫飼ってたらとりあえず肉球アップは撮るよね

953 :John Appleseed:2021/12/09(木) 09:30:55.67 ID:QXyewazF.net
カメラ持ってても部屋の中で自分の足ばかり撮影するしかない人がいたな

954 :John Appleseed:2021/12/09(木) 09:45:15.34 ID:f8GXlZmH.net
>>951
そっかぁPro買う人はマメだな

食べ物持って口を大きく開けて今から頬張りますって感じの写真撮ってんの?

955 :John Appleseed:2021/12/09(木) 09:45:56.58 ID:PHAhLrtu.net
QRコードをしっかり撮影する為の13Proよwわいは

956 :John Appleseed:2021/12/09(木) 10:14:51.79 ID:8p4lsMYv.net
記録って分けじゃないけど何か撮ることが癖になってるな

957 :John Appleseed:2021/12/09(木) 10:15:34.00 ID:8p4lsMYv.net
分けじゃ→わけじゃ

958 :John Appleseed:2021/12/09(木) 10:17:00.13 ID:D3D05YR3.net
>>947
>>948
ありがとうございます

959 :John Appleseed:2021/12/09(木) 10:28:14.14 ID:QXyewazF.net
最近は字書いてメモなんかしない
時刻表もチラシの気になる特売品もスマホでカシャ

960 :John Appleseed:2021/12/09(木) 12:15:18.09 ID:h2HGrpnX.net
>>954
俺は食べ物だけが多い

961 :John Appleseed:2021/12/09(木) 13:06:45.88 ID:X9Q7hVoz.net
>>954
何か勘違いしてるのかもしれないけど例えばステーキとかハンバーグとか食べる前に撮ったり子供が食べてるところをパパッと撮ることだよ
わざわざ顔の前に持ってきて自撮りするのはアイドルくらいしかしないと思う

962 :John Appleseed:2021/12/09(木) 15:04:47.52 ID:YmNFBwYA.net
>>942
ほらこれだよw
そんな特殊な例でドヤってるとか恥かしいやつだな

963 :John Appleseed:2021/12/09(木) 15:05:06.27 ID:YmNFBwYA.net
>>941
謝罪しとけボケが

964 :John Appleseed:2021/12/09(木) 15:06:45.16 ID:YmNFBwYA.net
>>950
iPhoneは金があるやつが買うスマホや
金ないなら泥スマかSEでも買っとけ

965 :John Appleseed:2021/12/09(木) 15:42:47.76 ID:melL5sjB.net
iPhone13pro256ギガがメルカリで10万で未使用って書いて売ってたとしても絶対アップルストアで134800で買うよ俺は

966 :John Appleseed:2021/12/09(木) 16:00:23.71 ID:XplA5SOQ.net
メルカリで未開封売ってる人ほとんどが現金化でしょ?

ペイディとかの無金利分割で買ってその上少し上乗せして売るなんて普通買わないわな。

しかも13はシールさえ手に入れば簡単に再封印出来るしな。

967 :John Appleseed:2021/12/09(木) 16:27:32.89 ID:9X5A6svW.net
メルカリで買う層はメルカリの定額払いで買いたかったりするから、まぁ需要と供給は成り立ってるわな

968 :John Appleseed:2021/12/09(木) 17:49:16.27 ID:Mtys5KPg.net
iPhone程度の価格で金あるとかないとか
本当に日本人は貧乏になったんだな

969 :John Appleseed:2021/12/09(木) 17:52:40.93 ID:Qf+p2iA9.net
前からでしょ
キャリアで分割で買ってる人未だ多いよ
キャリアならだいたい審査落ちないから
だから格安SIMとかにも移れない

970 :John Appleseed:2021/12/09(木) 18:20:32.37 ID:Mtys5KPg.net
実質賃金指数が他先進国並みなら5マソ程度の体感なんだけどな

971 :John Appleseed:2021/12/09(木) 18:34:07.63 ID:Nz6RFHpr.net
>>968
単身なら程度で済むけど家族丸ごととかなると結構まとまった出費であるのは確かだろ

972 :John Appleseed:2021/12/09(木) 18:37:16.63 ID:BINKvM1Q.net
メルカリの分割払いでiPhone買うならペイディ使ってアップルストアで買えば良いのに…。

973 :John Appleseed:2021/12/09(木) 18:44:42.77 ID:YODUMm4U.net
端末一つに10万超える出費をそんな風に思えるのは自分が裕福なだけだから人前で口滑らせないようにした方がいいよ

974 :John Appleseed:2021/12/09(木) 18:48:35.16 ID:GAue0YQ/.net
>>973
その端末は今や毎日肌身離さず持ち歩き
電話にもなり
カメラにもなり
音楽プレイヤーにもなり
銀行にもなり
検索端末にもなり
財布にもなり
ゲーム機にもなり
地図にもなり
な代物なんだがな
そう考えるとこれが10万円は破格だと思うが

975 :John Appleseed:2021/12/09(木) 18:55:40.10 ID:72TZKHbk.net
>>974
1円の端末でも同じことできててワロタ

976 :John Appleseed:2021/12/09(木) 19:01:34.73 ID:jkDThozM.net
wwwwwwww

977 :John Appleseed:2021/12/09(木) 19:06:58.13 ID:BhBv8HBl.net
カメラ以外は同じことできるけどあとは快適さを買ってるようなもんだね、一円の端末との差は

978 :John Appleseed:2021/12/09(木) 20:08:01.82 ID:5nFGg9Kx.net
>>975
いいね!

979 :John Appleseed:2021/12/09(木) 20:08:25.84 ID:5nFGg9Kx.net
おいコラドコモはよせいや
やる気あんのかタコ

980 :John Appleseed:2021/12/09(木) 20:14:19.91 ID:VI2HHVIj.net
>>979
おめーがタコだよタコ🐙

981 :John Appleseed:2021/12/09(木) 20:50:07.76 ID:IF7BgGZT.net
次スレ

iPhone 13 Pro Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1638918167/

982 :John Appleseed:2021/12/09(木) 21:09:20.01 ID:uvA7TcK4.net
iPhoneで早い安い美味いのバランス一番良いのはやっぱアポストだな。

983 :John Appleseed:2021/12/09(木) 21:11:45.90 ID:LGGLhpId.net
>>982
まあ未だに携帯は携帯ショップで買う物だと思ってる老人は多いからな

984 :John Appleseed:2021/12/09(木) 21:42:35.09 ID:2s7vlNjU.net
メルカリは分割きくから現金化にはもってこいやろけど中抜き10パー乗せて出品者の取り分乗せると偉い高く感じるんだよなw

985 :John Appleseed:2021/12/09(木) 21:52:43.84 ID:RwGMhs5V.net
そんなことないよね

986 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:13:40.66 ID:iZeJcDOC.net
みんな何ギガ買ってるの?512多い?

987 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:19:43.55 ID:SFc0lrtB.net
ProRes撮影したかったから1TBにした

988 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:19:57.72 ID:XgAXoOCs.net
次スレ
iPhone 13 Pro Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1638965218/

989 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:21:09.93 ID:C55ZJ0bY.net
次スレ

iPhone 13 Pro Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1638918167/

990 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:25:57.03 ID:cse0+79n.net
>>988はminiガイジが立てたスレ
こっちね

iPhone 13 Pro Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1639059903/

991 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:28:27.66 ID:ywrZ8l1o.net
988

992 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:28:49.47 ID:/gcLSoJA.net
そろそろ

993 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:29:19.02 ID:/gcLSoJA.net
990

994 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:29:27.06 ID:7X3k82bJ.net
>>988はminiガイジが立てたスレ
こっちね

iPhone 13 Pro Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1639059903/

995 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:30:00.12 ID:T7SrlhEt.net
992

996 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:30:14.95 ID:FUpui8Qi.net
>>988はminiガイジが立てたスレ
こっちね

iPhone 13 Pro Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1639059903/

997 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:30:51.06 ID:5R9+U0j/.net
993

998 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:31:04.63 ID:w8BjZT1Z.net
梅の木

999 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:31:18.13 ID:Ksy0DH9H.net
あなの

1000 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:31:28.84 ID:1rDhgYyK.net
>>988はminiガイジが立てたスレ
こっちね

iPhone 13 Pro Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1639059903/

1001 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:32:06.06 ID:PTn0wGP2.net
998

1002 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:32:37.44 ID:pptfLiMW.net
くくぬ

1003 :John Appleseed:2021/12/09(木) 23:32:44.53 ID:pptfLiMW.net
>>988はminiガイジが立てたスレ
こっちね

iPhone 13 Pro Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1639059903/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200