2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 13 Pro Part20

1 :John Appleseed:2021/11/21(日) 02:22:30.47 ID:QFhSv8DK.net
※前スレ
iPhone 13 Pro Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1636334250/

今後iPhone13Proの会話を一切禁止します
今後はiPad mini6の避難所とします
ゼリースクロールの会話を禁止します

724 :John Appleseed:2021/12/05(日) 15:31:49.55 ID:oQY0Q70S.net
>>722
でもモニターに繋げるとか別途給電必要とかだろうね

725 :John Appleseed:2021/12/05(日) 20:15:57.82 ID:NadaOR5j.net
>>700,703
ありがとうございます。
なるほど、さすが純正といった感じですかね

保護フィルムはメジャーなメーカーのものであれば大体は純正シリコンと相性OKと思ってて大丈夫ですかね
それか皆さん公式の5,6000円のものを使っている…?

726 :John Appleseed:2021/12/05(日) 20:31:01.47 ID:eVxOOT3i.net
>>725
純正の保護フィルムなんか無いのに何のこといってんの?

727 :John Appleseed:2021/12/05(日) 20:56:18.25 ID:peY42VuE.net
>>725
どんなフィルムを想定してるのか知らないけど純正シリコンのようなオーソドックスな形のケースと相性の悪いフィルムなんか無いと思う

728 :John Appleseed:2021/12/05(日) 22:24:58.02 ID:kJ8VnGgI.net
>>725
ガラスフィルムはNIMASOの2枚入ったのがおすすめ。

ケースに配慮して少し小さくしたとか書いてある。

>>726
Apple Storeで売ってるなら純正と思ってもしかたないとおもうよ。

729 :John Appleseed:2021/12/05(日) 22:31:58.65 ID:SxDAXW5j.net
>>725
ネットであれこれ聞くよりアポスト、家電量販店に行って自分で触ってみたら一番納得いくものを選べると思うけどそれをしない理由は?

730 :John Appleseed:2021/12/05(日) 22:39:02.40 ID:N6F6pArZ.net
>>729
さすがにお前馬鹿すぎんだろ

731 :John Appleseed:2021/12/05(日) 23:00:34.81 ID:z9Hd7rj3.net
iPhoneは値段の割にできる事が、安いAndroidと対して変わらないので、13 proは返品した。
指紋認証があれば良いけどないし

732 :John Appleseed:2021/12/05(日) 23:00:48.71 ID:04f2OyMs.net
そういう店がないガチど田舎のカッペなんだろうからほっといてやれ

733 :John Appleseed:2021/12/05(日) 23:06:17.18 ID:GDE0OJvS.net
>>730
>>698,725のような頓珍漢さより馬鹿なやつはいないw

734 :John Appleseed:2021/12/05(日) 23:14:07.37 ID:NadaOR5j.net
>>727,728
ありがとうございます
干渉が問題となるのはケースが特殊な場合が多いのですかね
教えてくださったNIMASOや有名所のray-outやleplusあたりから選んでみようと思います

735 :John Appleseed:2021/12/05(日) 23:15:10.21 ID:5gp4aR1a.net
最近スピーカーでもイヤホンでも人の話す「つ」とか「す」の発音が黒板に爪立てたときみたいな不快感あるんだけど自分の耳がおかしいだけなのかな?

736 :John Appleseed:2021/12/05(日) 23:17:29.72 ID:RQeehjRY.net
まあゲームと長時間動画撮影はiPhoneに限るよね
他は全てandroidに負けてるけどw

737 :John Appleseed:2021/12/05(日) 23:20:39.55 ID:inHBLNBk.net
>>736
セキュリティもiPhone(iOS)だな

738 :John Appleseed:2021/12/05(日) 23:20:50.66 ID:oQY0Q70S.net
>>735
まともなスピーカーとイヤホンつかえ

739 :John Appleseed:2021/12/06(月) 00:41:30.80 ID:PNFqrfhm.net
>>736
ブラウザでの動画視聴と相手がiPhoneなら電話番号しか知らない人とも完全無料で連絡取り合える点も
Androidも持ってるけど後者のFaceTimeオーディオとiMessageが大きいからメイン機はiPhone

740 :John Appleseed:2021/12/06(月) 02:13:18.04 ID:Gc+HwfDY.net
フィルム ステマ

741 :John Appleseed:2021/12/06(月) 02:52:01.85 ID:Gc+HwfDY.net
>>737
メアド秘匿とか無駄なセキュリティで少しウザいけど

742 :John Appleseed:2021/12/06(月) 04:00:05.02 ID:2/DWnmB8.net
イヤホンジャックなんでやめたの(´;Д;`)

743 :John Appleseed:2021/12/06(月) 04:37:55.44 ID:npEgMK0Y.net
にまそ使ってるけどケースとの1ミリあるかないかの隙間に埃溜まるのが気になる

744 :John Appleseed:2021/12/06(月) 06:55:29.19 ID:6/dCm3VU.net
>>728
そろそろフィルム貼ってから売ってくれないかなと思っちゃう

745 :John Appleseed:2021/12/06(月) 07:00:54.83 ID:HMhYsp4Y.net
香港版使ってる方、物理デュアルSIMは使い勝手いいですか?

746 :John Appleseed:2021/12/06(月) 07:09:51.21 ID:/vhNNBO/.net
>>744
ユーザー目線ではなく製品目線にこだわりあるだろうから無理

747 :John Appleseed:2021/12/06(月) 07:21:59.48 ID:x2utKILI.net
>>744
そんなことしたら傷がつきにくいディスプレイですってアピールしているのを自ら否定することになるじゃん

748 :John Appleseed:2021/12/06(月) 07:41:32.44 ID:siMtWp63.net
セラミックシールドとやらはアピールするだけあってそれなりに強いみたいだな。
フィルム貼らない派でふだん一年も使えば小傷だらけになるけど12promaxは全く小傷出来なかった。

749 :John Appleseed:2021/12/06(月) 08:44:29.77 ID:fJ/qnQau.net
>>736
ゲームはAndroidベースで開発してるからかAndroidのが良いのも増えてきた

750 :John Appleseed:2021/12/06(月) 10:56:13.32 ID:Gc+HwfDY.net
もう数年画面に傷とかついたことない

よってフィルムは不要

751 :John Appleseed:2021/12/06(月) 10:57:36.00 ID:Pq4Edw6b.net
>>738
内蔵スピーカーの話だろ
よく読めよバーカ

752 :John Appleseed:2021/12/06(月) 10:57:40.76 ID:Gc+HwfDY.net
>>737
パスワード変えろとか強制してくるのやめてほしい

753 :John Appleseed:2021/12/06(月) 11:09:22.90 ID:9aGED/eY.net
>>750
細かい擦り傷もないの?

754 :John Appleseed:2021/12/06(月) 11:14:42.19 ID:+Zj/lWn1.net
新しいの買う時は古いの売るから出来るだけ傷つかない様にケースとガラスフィルムは欠かせない。

755 :John Appleseed:2021/12/06(月) 12:29:52.38 ID:Xfm25jut.net
>>754
わざわざガラスフィルムとか付けちゃう情弱な

756 :John Appleseed:2021/12/06(月) 12:31:51.76 ID:Gc+HwfDY.net
>>753
全くないよ

757 :John Appleseed:2021/12/06(月) 12:52:48.44 ID:b/ncLgHn.net
フィルム付けても操作感も見た目も変わらんし
前のAndroidは最初は付けてたけど湾曲ガラスだったので縁からフィルムがひび割れ肌放置してたら小傷だらけ
ラフにカバンに放り込むと傷付くよ

758 :John Appleseed:2021/12/06(月) 12:59:12.45 ID:+Zj/lWn1.net
>>755
情弱でも何でもいいよw
お前とは争う気すらない。w

実際にポケットに鍵と一緒に入れてたら傷がついた事があってな。
XSだったかな。
傷のせいで売る時値段を下げなきゃならんし。

傷が付く可能性が0.1%でもあるなら何も付けないで使うのは無理だな。

759 :John Appleseed:2021/12/06(月) 13:03:48.79 ID:2eR5jO0G.net
ガラスフィルム付けないのは俺も無理。

キズが付いたら交換するにもめんどくさいし、
2枚で1000円くらいでキズの心配なくしてくれるし。
iPhoneの画面いくら固くても割と簡単にキズ付くよ。

キズが付いても気にしないとかならそれで良いんじゃない?

貼っても操作性損なうわけじゃないし。

760 :John Appleseed:2021/12/06(月) 13:06:01.67 ID:+Zj/lWn1.net
あ、あとガラスフィルム貼った方が滑りが良いから好きってのもあるな。

綺麗に使って満額で売って新しいのを買うの悪くないよ。

761 :John Appleseed:2021/12/06(月) 13:11:33.98 ID:+Zj/lWn1.net
>>759
そうなんだよね〜

iPhoneの画面割った事ないが、割ると飛び散るかもしれないからその防止も兼ねてるかな。

762 :John Appleseed:2021/12/06(月) 13:13:26.99 ID:2eR5jO0G.net
>>755
じゃなんでApple Storeでガラスフィルム売ってるんだろうな不思議だな。

763 :John Appleseed:2021/12/06(月) 13:18:25.97 ID:2eR5jO0G.net
>>761
6sだったか落として割った事があって粉みたいの出るよ

764 :John Appleseed:2021/12/06(月) 13:27:30.08 ID:Pq4Edw6b.net
>>758
鍵と一緒に入れるやつがバカ

765 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:03:52.07 ID:+Zj/lWn1.net
>>763
やっぱあれ飛び散ったりするのか…

高性能になるのは良いけどどんどん落としたらヤバくなっていくね。

766 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:05:16.83 ID:AHRiCEaM.net
>>765
時代は変わったのだよ
https://i.imgur.com/cDwPJ9J.jpg

767 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:07:02.90 ID:AHRiCEaM.net
>>763

おまえの言ってることが信じられないからソース出せって。

768 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:07:50.07 ID:AHRiCEaM.net
このスレにいる奴特にIDが赤い奴実はiPhone持ってないんじゃね?

769 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:07:59.15 ID:E+md1EgN.net
>>760
それならガラスフィルムじゃなくて1000円ぐらいのフィルムでも傷はつかない

770 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:09:12.25 ID:+Zj/lWn1.net
なんか変なのが湧いてきたな、、、

771 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:09:58.64 ID:IVLX0eeT.net
>>770
異常に神経質ガラスフィルムおじさんのお前の自己紹介かな?

772 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:10:29.03 ID:AHRiCEaM.net
iPhone=金
XPERIA=銀
GALAXY=クズ鉄

773 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:11:18.88 ID:FZSzNLNN.net
>>770
変なの(鍵と一緒にiPhoneを入れて画面に傷ガーとか騒ぐガチガイジ)

774 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:12:54.65 ID:+Zj/lWn1.net
>>769
あー、それ背面になら良いけどすぐ滑りが悪くなって嫌いなんだよね〜

775 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:14:08.73 ID:+Zj/lWn1.net
>>766
こう言うの面白いと思って貼ってるのかなぁ、、、
だとするとかなりヤバいな。www

776 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:15:54.22 ID:geH/i6fs.net
>>775
たぶんこいつのコピペ

http://hissi.org/read.php/apple2/20211206/UHE0RWR3NmI.html

777 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:17:21.34 ID:geH/i6fs.net
とにかく何でも良いから荒らしたり粘着しないと気が済まない糞ペリア使いが紛れてるのは間違いないなw

778 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:18:44.13 ID:+Zj/lWn1.net
>>776
なるほどねー
スルーが良さそうだな。

ありがとう。

779 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:47:10.79 ID:UeWN5G9n.net
13買って5Gにプラン変更まだしてない人居る?

実は自分もまだしてなくて面倒いしこのままでもいいよな??

780 :John Appleseed:2021/12/06(月) 14:49:40.28 ID:Gc+HwfDY.net
ま、今どきフィルムは貼らないだろ

781 :John Appleseed:2021/12/06(月) 15:06:52.93 ID:Et8GR+vT.net
自分は住まいが5Gエリア内だったんで5Gプランにしてみたけど
ミリ波対応じゃないし正直まだまだ4Gのままでいいじゃろ

782 :John Appleseed:2021/12/06(月) 15:07:32.53 ID:Pq4Edw6b.net
>>768
おまえも赤いぞ

783 :John Appleseed:2021/12/06(月) 15:08:27.25 ID:Pq4Edw6b.net
>>770ガラスフィルムおじさんは自分のこと棚に上げてw

784 :John Appleseed:2021/12/06(月) 15:23:50.29 ID:+Zj/lWn1.net
>>779
俺もまだ変更してないw
キャリア分からないけど不便感じてなければそのままでいいんじゃないの?

785 :John Appleseed:2021/12/06(月) 15:26:48.86 ID:UeWN5G9n.net
>>781
5Gエリア内なんだけど5G使ってまでやりたい事が思い浮かばなかった。

とりあえずこのままでいいかw

786 :John Appleseed:2021/12/06(月) 15:28:15.03 ID:UeWN5G9n.net
>>784
ドコモ使ってます。

そうなんだよね
不便を感じてないからどっちでも良いやって。

787 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/12/06(月) 16:13:06.54 ID:LjF5csf8.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~\‐-/)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ  
           } 、、___,j''      l

788 :John Appleseed:2021/12/06(月) 16:18:11.61 ID:ZiT2jpmn.net
14まで待とう

789 :John Appleseed:2021/12/06(月) 17:38:16.15 ID:Kq2feTsQ.net
家も会社も5Gエリア外なのに5Gプランに変更しないと13Pro使えないau
次は絶対auやめる

790 :John Appleseed:2021/12/06(月) 18:33:22.53 ID:8DIfKqEW.net
>>779
simフリーだけどドコモ4Gのままだよ。電話で切り替えられるけれど、4Gで不便なく使っております。エリアが広がった時に切り替えればいいかな。

791 :John Appleseed:2021/12/06(月) 18:39:22.80 ID:4AVCzPui.net
>>790
ドコモはいける
auは無理

792 :John Appleseed:2021/12/06(月) 19:13:32.58 ID:a0ogSRDM.net
>>712
育休じゃなくて退職ってのはブラックじゃ

793 :John Appleseed:2021/12/06(月) 19:35:47.52 ID:i20YgBPO.net
>>792
嫁がいる時点で上級国民ね

794 :John Appleseed:2021/12/06(月) 20:23:59.23 ID:9mWnc0Hy.net
男の生涯未婚率3割くらいだっけ?

795 :John Appleseed:2021/12/06(月) 21:02:15.04 ID:HTIAVEMH.net
>>751
間違っとらんがな

796 :John Appleseed:2021/12/07(火) 02:30:18.06 ID:Tps6oxzm.net
4s買った時はフィルムだケースだって色々変えてたな、懐かしいな。

797 :John Appleseed:2021/12/07(火) 07:03:10.14 ID:Aqs0PcbL.net
無印じゃなくてProにした理由って何?
一般庶民層なんで無印との差額は気になるんだけど

798 :John Appleseed:2021/12/07(火) 07:04:09.62 ID:iGKN8LlL.net
>>712,792
>>710は別に出産で退職とは一言も言ってない件。

お前らMagSafeって使ってる?
まだ端末は手元に無いけど、車で使うの考えてる。
何か買ったのあったら教えて?

799 :John Appleseed:2021/12/07(火) 07:08:06.50 ID:iGKN8LlL.net
>>797
どうせクソ高いモノ買うんだから、もう少し出して良いかなと思った。

800 :John Appleseed:2021/12/07(火) 07:10:34.90 ID:xH2tkGis.net
>>797
120hlz駆動のディスプレイ

801 :John Appleseed:2021/12/07(火) 07:27:02.84 ID:8Z4bwMP7.net
>>797

トリプルカメラ

802 :John Appleseed:2021/12/07(火) 07:39:39.83 ID:UuIEvDoE.net
>>797
ゴールドが欲しかったから
サイドの色もプロの方が好き。

寄れるのはちょっと面白くてよく使ってる。

256GBで価格差2万4千2年使うとして月1000円でかなり違うし迷ったら上位モデル買っとけ。

カメラ(マクロや4K)、120hz、GPUはProが5コア、ほか

月1000円でこれだけ手に入るぞ。

803 :John Appleseed:2021/12/07(火) 07:40:20.94 ID:POa2M0nJ.net
>>797
画面の違いだな
あらゆる情報表示する部分だからここは重要だと判断した

804 :John Appleseed:2021/12/07(火) 07:56:17.60 ID:VwE2ept4.net
まあディスプレイとカメラでしょ
とくにディスプレイは店頭で触り比べてすぐ違いがわかる
逆にここでそこまで違いを感じないっていうなら無印でいいのかも

805 :John Appleseed:2021/12/07(火) 08:04:37.78 ID:5NwWkzvd.net
>>797
アルミの梨地加工カコワルクて

806 :John Appleseed:2021/12/07(火) 08:07:28.94 ID:wv+/jwh2.net
買ってから、あーあの機能あればよかったなーって1ミリも後悔したくないからいつも買うのは最上位です。

807 :John Appleseed:2021/12/07(火) 08:08:28.14 ID:hCv4DvE7.net
>>805
逆にアルミの方が見た目好きだからもし仮に他の機能が同じだったらアルミ外装の方選ぶわw

808 :John Appleseed:2021/12/07(火) 08:14:47.63 ID:5NwWkzvd.net
人それぞれだから

809 :John Appleseed:2021/12/07(火) 08:23:43.07 ID:UuIEvDoE.net
気に入らなかったら返品して買い直せば良いしな。

今Apple Storeで買えば1月20日までだし十分でしょ。

810 :John Appleseed:2021/12/07(火) 08:27:56.48 ID:QGEYlmb6.net
純正マグセーフ買ったけど4000円でコンセント部分は2000円
よく考えたら高いよな
でもバッテリー回りと電源回りは純正だけを信じるようにしてるから

811 :John Appleseed:2021/12/07(火) 08:36:40.58 ID:V+prOFwf.net
>>797
Proスレでそれを聞くということは機能的にはProにしたいけど値段だけが気になってるパターンだろ?
だったらPro一択だな
無印選ぶ人はそもそもProの機能はいらねって人や少しでも軽い方がいいって人だから最初からProには目もくれない

812 :John Appleseed:2021/12/07(火) 09:09:50.99 ID:9JtFBibt.net
30gの重さの差もぶっちゃけサイズは無印もproも同じなので案外変わらん
どっちも基本的に片手操作は苦しいからな

813 :John Appleseed:2021/12/07(火) 09:15:44.48 ID:YNiWhipe.net
今回は120Hzがあるのでプロ一択なんですわ

814 :John Appleseed:2021/12/07(火) 09:20:18.99 ID:Aqs0PcbL.net
会社支給のiPhone7持ってるけど個人所有はまだ3gガラケーなんだよね

PayPay祭りで買った2018のiPad Pro12.9持ってるから120hz は知ってるけど
小さい画面でも恩恵あるんかね?

815 :John Appleseed:2021/12/07(火) 09:22:53.38 ID:9JtFBibt.net
今回俺の中では13はpro・maxかminiしか選択の余地はないんだよな
無印ははっきり言ってなんの価値もないというか調べたら分かるが内部構造がマジで12から変わってなく性能もバッテリー上がった程度でしかない
軽さがウリならそもそも運用用途からminiを選ぶべきだ

816 :John Appleseed:2021/12/07(火) 09:23:20.75 ID:YNiWhipe.net
iPadほどではないが、体感としては結構ある
主にウェブやアプリの縦スクロールで恩恵が大きい
極端に言えば60Hzとかパラパラ漫画かよって感覚

817 :John Appleseed:2021/12/07(火) 09:32:44.94 ID:mGnctcJH.net
PCは240Hz 慣れると低いのには戻れん

818 :John Appleseed:2021/12/07(火) 10:15:15.40 ID:D53emXkX.net
>>805
Macだと気にならないのだが
11無印あたりの安っぽさはなんだったのか

819 :John Appleseed:2021/12/07(火) 10:33:37.20 ID:l1t2m9qa.net
>>815
値段が安いという価値がある
どこに価値を見出すかは人それぞれ

820 :John Appleseed:2021/12/07(火) 10:43:48.12 ID:wRSfsdpW.net
安いと言っても256GBなら10万円超えるしなあ
結局無印のメリットは型落ちになっても併売され続けて値段落ちるからそこが買い時でしょ
Proは型落ちになると必ずディスコンで安くは買えないから

821 :John Appleseed:2021/12/07(火) 12:43:40.08 ID:x+ZyGyuS.net
5ch見てると勘違いするけど世間の売れ筋はSE2が売れるぐらい少しでも安いものをだからな
出来ることほぼ変わらんし(正確には変わるけど拘り無いなら不要)コロナで景気悪いしで
13の128も10万円切るモデルだからProより売れてる

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

822 :John Appleseed:2021/12/07(火) 12:56:12.29 ID:e83uymch.net
よく考えて自分に合った物を買えばいいと思うよ。
Proは機能的に優れているけど、その分2.4万円高いのは紛れもない事実だし。

823 :John Appleseed:2021/12/07(火) 12:57:47.88 ID:GnKrS+Ub.net
アホンって指紋認証ないんだなwww
ウンコなの?

824 :John Appleseed:2021/12/07(火) 13:01:26.45 ID:LKL0V3Wo.net
>>821
そら1円でばらまいたら売れるわ

総レス数 1004
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200