2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

過去最弱レーサーは誰?

1 :_期 選手名____呼名____:2016/04/14(木) 01:42:26.03 ID:OVRcr91n0.net
土田一男か?

85 :_期 選手名____呼名____:2016/04/27(水) 06:46:33.77 ID:kZR2vF9k0.net
>>84
同期の
谷山次郎も.いい勝負...

86 :_期 選手名____呼名____:2016/04/27(水) 08:11:18.26 ID:rGlc0baY0.net
菅野

87 :_期 選手名____呼名____:2016/04/27(水) 09:23:41.71 ID:tyH6/6yv0.net
>>79
勲はそんな遅くなかったよ
雨は乗れたしね

88 :_期 選手名____呼名____:2016/04/27(水) 14:10:33.30 ID:EXNBGPsU0.net
雨で連に1回も絡まなかった選手なんているの?
すぐ首になったのとかじゃなくて

89 :_期 選手名____呼名____:2016/04/27(水) 16:22:03.34 ID:eu2/wQ4RO.net
橋本修一 モナリザ

90 :_期 選手名____呼名____:2016/04/27(水) 17:34:23.17 ID:dFgDas5Q0.net
花田嘉藤次

91 :_期 選手名____呼名____:2016/04/27(水) 17:41:48.22 ID:cL5RU8PK0.net
大井の望月寿明
周回遅れでレース不成立

92 :_期 選手名____呼名____:2016/05/01(日) 18:48:44.82 ID:Gfve98qn0.net
池内神馬だな。竹谷に乳揉まれて、デブをからかわれて引退とかw

93 :_期 選手名____呼名____:2016/05/06(金) 19:36:02.65 ID:27G0YQgP0.net
オーセイシュンとオトコギどっちが遅かった?

94 :_期 選手名____呼名____:2016/05/06(金) 23:40:13.19 ID:LinbbGUkO.net
レナード 原口竹虎

95 :_期 選手名____呼名____:2016/05/07(土) 00:33:15.25 ID:dPFqM/s+0.net
原口 彰-タレント

96 :_期 選手名____呼名____:2016/05/07(土) 06:50:17.80 ID:fYfnaqcx0.net
>>93
土田栄治はフジの頃に最重ハン30前で走っていた時期があるからなぁ…

97 :_期 選手名____呼名____:2016/05/07(土) 07:38:43.16 ID:/Xj7ACIm0.net
>>93
宮地 一美
1975.8.5篠崎実を破り優勝
1978.12.5且元滋紀を破り優勝
1979.2.27→最重ハン単騎(90M)で優勝
1981.2.11広瀬登喜男を破り優勝
1981.9.23阿部光雄を破り優勝
1982.5.25宍戸繁を破り優勝

98 :_期 選手名____呼名____:2016/05/07(土) 09:38:20.85 ID:H1ojudYmO.net
9期
田中光守(川口)
10期
佐藤慎悟(船橋)
11期
小井戸高盛(伊勢崎)
谷口哲也(川口)
12期
中村憲博(川口)
13期
原口竹虎(船橋)
14期
江上良人(山陽)
15期
今田嘉行(伊勢崎)
16期
五十嵐和佳(伊勢崎)
都留仁(伊勢崎)
石川巌(伊勢崎)
17期
直井龍介(伊勢崎)
坊田一真(浜松)
18期
福田正志(船橋)
19期
井口敬文(浜松)
20期
土田栄治(川口)
21期
鈴木伸昭(浜松)
石川恵一(浜松)
内田進一(船橋)
22期
佐伯忠彦(伊勢崎)
23期
山本雅利(浜松)
26期
梅沢秀明(伊勢崎)
29期
松堂忠利(浜松)

99 :_期 選手名____呼名____:2016/05/07(土) 10:53:07.00 ID:r1JglOiR0.net
↑まだいるぞ
10期増田佳彦、小野雄二、古谷進、西村明満
11期大庭稔彦(晩年)
13期青山和博、名本邦俊
14期近藤秀徳、本田茂二、永光達三
16期高橋明男
08期佐久間善英
06期菅菊男、是恒孝

100 :_期 選手名____呼名____:2016/05/07(土) 10:55:16.34 ID:r1JglOiR0.net
追加
谷口の甥っ子18期谷口隆彦

101 :_期 選手名____呼名____:2016/05/07(土) 11:09:26.00 ID:IKw8klxm0.net
期前
伊藤 英彦《伊勢崎》
1期
田中 博光《山陽》
2期
遠藤 文男《川口》
3期
荒木 和敏《山陽》
4期
小野 幸夫《伊勢崎》
5期
宮路 和彦《山陽》
6期
是恒 孝《山陽》
7期
渡辺 数馬《浜松》
8期
吉岡 寿明《山陽》

102 :_期 選手名____呼名____:2016/05/07(土) 11:17:00.69 ID:XZ2BFsAI0.net
弱い人の成績ってどんな感じなのかな〜

103 :_期 選手名____呼名____:2016/05/07(土) 11:22:56.22 ID:IKw8klxm0.net
>>102
本日飯塚で開催している前半レースの1号車かな

104 :_期 選手名____呼名____:2016/05/07(土) 12:53:55.51 ID:oJaLGKzl0.net
井口30前くらいにいたら昔

105 :_期 選手名____呼名____:2016/05/07(土) 17:59:47.74 ID:D7EK60gu0.net
青山周平(笑)

106 :_期 選手名____呼名____:2016/05/07(土) 20:51:22.89 ID:h+W/dLAN0.net
原口竹虎
遅くてリアルにマジ選手寿命短かかったw

107 :_期 選手名____呼名____:2016/05/07(土) 21:00:00.81 ID:r1JglOiR0.net
>>105
新参者か?キャリアの浅い者が来るとこじゃないぜ、別で書けよ

108 :_期 選手名____呼名____:2016/05/08(日) 06:46:36.37 ID:F3mEENKn0.net
鈴木伸昭に一票
廻谷や青柳のように過去の実績があるわけでもなく、その廻谷がどのレースでも0ハンに置かれるようになって以降、一級東洋単気筒と目黒二級車という違いはあるにせよ、同ハンに置かれた実績のある選手ですからね。(平成2年に廻谷が浜松遠征した際に実現)

当時関東スポニチのオート欄で見ただけなので結果もタイムも増田佳とのハンデ関係も覚えていない。

109 :_期 選手名____呼名____:2016/05/08(日) 09:31:57.19 ID:hUBsev6o0.net
>>108
俺も断トツで鈴木伸昭だと思う
晴で3.90
雨で4.35
ラス以外の着順はなった事ないと思うけど知ってる人いない?

110 :_期 選手名____呼名____:2016/05/08(日) 10:42:36.04 ID:n31R4ZMv0.net
伸昭と同期の石川恵一も同時にクビ、そんなに遅くなかったが代謝に引っかかった
伸昭より随分マシだったんだが

111 :_期 選手名____呼名____:2016/05/08(日) 12:34:22.45 ID:uRbD1nv50.net
>>110
21期は船橋の内田進一も含め、3人もデビュー4年で新陳代謝喰らってるからねぇ…

>>106
竹虎は3.55くらいが常速だったような気がする
兄貴(彰)は不本意な形で黒潮去ったけどね…

112 :_期 選手名____呼名____:2016/05/08(日) 13:12:41.12 ID:QQ8HsUPj0.net
>>109
3.90すげー
宮地一美だって3.80前後だってのに

113 :_期 選手名____呼名____:2016/05/08(日) 13:57:10.46 ID:uRbD1nv50.net
>>112
3.90くらいでそんなに驚かないでよ
廻谷に至っては晴れで4.09っていう記録があるんだから
このときは、1周3コーナーでハンデ110の選手に抜かれていた
というか、コース外して邪魔しないようにしていた

114 :_期 選手名____呼名____:2016/05/08(日) 15:22:38.76 ID:KXkX+MYe0.net
青山周平

捌きゼロ(笑)

115 :_期 選手名____呼名____:2016/05/08(日) 16:47:55.77 ID:QQ8HsUPj0.net
>>113
マジ?
いつのレース?すげーわ

116 :_期 選手名____呼名____:2016/05/08(日) 17:18:18.00 ID:uRbD1nv50.net
>>115
廻谷晃一、青柳利明、信田健治、渥美光博が新陳代謝の対象になったのが平成3年(22期のデビュー前)
(渥美は年明け前後に自主的に引退した記憶あり)
ということは、最低でも25年も前の話なので、申し訳ないが、どのレースだったかは覚えていないよ
(その前の年の秋から冬あたりだったかな?)

117 :_期 選手名____呼名____:2016/05/09(月) 04:22:33.00 ID:1bGCAjDiO.net
川口だけ賞金高かったからビリ続きでも年収1000万の時代だった
ましてや10mごとに3000円のハンデ賞があったから一緒に走る選手もウマウマだったよね

118 :_期 選手名____呼名____:2016/05/09(月) 12:46:57.95 ID:iDDEoqOn0.net
>>112
宮地一美は家庭内問題で機力が急降下したと、当時のオートマガジンに書いてあったね。
それにしてもあんなに酷くなっちゃうものか…

119 :_期 選手名____呼名____:2016/05/09(月) 17:32:09.19 ID:qdQvj4T80.net
超レギュラー=廻谷、宮地
レギュラー=遠藤、土田栄
初登場=高村勝馬

120 :_期 選手名____呼名____:2016/05/10(火) 01:49:11.27 ID:VVUpKBGx0.net
引きが強いv(´・∀・`*)v
☆⌒(*^∇゜)v

121 :_期 選手名____呼名____:2016/05/10(火) 02:27:29.35 ID:clm5TopC0.net
>>113
この頃の新聞持ってる方いないかな?

122 :_期 選手名____呼名____:2016/05/10(火) 04:33:30.44 ID:/BzjNGCBO.net
探せば出てくるかも

123 :_期 選手名____呼名____:2016/05/10(火) 10:10:00.99 ID:xFKhTBqs0.net
俺が知ってた宮地一美は3.80前後で次に遅かったのはチャック中村憲で廻谷も遅かったけど宮地よりハンデ貰ってたからねーびっくりだわ。

124 :_期 選手名____呼名____:2016/05/10(火) 10:55:42.94 ID:M4cGR8zs0.net
宮地はイケ面で、そこそこ活躍してましたね、
メニエル病になってだめになったね、
初めから遅くてだめなのは、
川口なら遠藤・鈴木慎一郎・中村憲・二塚などですね、

125 :_期 選手名____呼名____:2016/05/10(火) 12:49:25.48 ID:NXr2dzAm0.net
>>124
21期三人周みたいに、審査対象になってから新陳代謝喰らうまでどのくらいの期間だったかも判断材料になるとは思う。

126 :_期 選手名____呼名____:2016/05/10(火) 12:59:12.95 ID:zqg4bkoP0.net
宮地は3級車時代うまかったぞ。つうか川口の9期生はみんな強かった。
3級から2級に乗り替わりの初戦、9期生全員1着だった。

127 :_期 選手名____呼名____:2016/05/10(火) 16:30:08.75 ID:6aiiuygU0.net
オトコギ オーセイシュン

128 :_期 選手名____呼名____:2016/05/10(火) 18:36:22.13 ID:vkw+z3GoO.net
ビバセイシュン オーダイセンジ アイビーボーイ

129 :_期 選手名____呼名____:2016/05/10(火) 19:01:06.56 ID:XChhxjBf0.net
しましまだろ

130 :_期 選手名____呼名____:2016/05/10(火) 19:31:04.64 ID:PuGzyjxr0.net
小杉志津江と暴力団・共政会の関係は?

131 :_期 選手名____呼名____:2016/05/11(水) 09:47:38.11 ID:mVfWO0xO0.net
1990年11月26日
1着佐藤武之40 3,519
2着小堀利治80 3,478
3着大塚計次80 3,481
4着岩本君男1103,470
5着原口 彰70 3,596
6着廻谷晃一0  4,094
次節の上りタイム3、939
        3,971
        3,987

132 :_期 選手名____呼名____:2016/05/11(水) 12:26:15.14 ID:A+XhdYT80.net
もうこの頃宮地も中村もクビでいなかったもんなー
フジの宮地一美見たかった。恐るべきタイムが出ただろう

133 :113:2016/05/11(水) 12:46:46.51 ID:dlW5dDUV0.net
>>131
ありがとうございます。

134 :_期 選手名____呼名____:2016/05/11(水) 12:50:19.57 ID:UYSgXOCm0.net
パールハーバー遠藤文男が最弱だろな
いつも8着ばっかり
たまに7着があってびっくりすると7車立てレースだった

135 :_期 選手名____呼名____:2016/05/11(水) 14:53:27.30 ID:PqBTfOjGO.net
それだけ弱くても金になったいい時代だったんだろうなと

136 :_期 選手名____呼名____:2016/05/11(水) 18:21:33.03 ID:HMa3UDtK0.net
>>135
当時川口の平開催、初日予選第1〜4Rの一着賞金は20万円、8着で4万円
施設改善2割引きだった記憶がある。

137 :_期 選手名____呼名____:2016/05/11(水) 18:37:04.71 ID:HMa3UDtK0.net
連投で申し訳ない

>>131
単純計算で、1着の佐藤武之のタイムが1分50秒5、ビリの廻谷が2分06秒9
着差16秒4ってことは…
3.28で回ってくれば一周タイムは16秒4だから…
ほぼ周回遅れってことか。

旗振りも大変だったろうね。

138 :_期 選手名____呼名____:2016/05/12(木) 09:26:47.42 ID:AIRPMlKs0.net
晃一君って苗字なんて読むの?

139 :_期 選手名____呼名____:2016/05/12(木) 10:00:12.06 ID:eatRLQm10.net
小田修
飯塚100万車券の立役者
長徹今の城戸徹が頭だった

140 :_期 選手名____呼名____:2016/05/12(木) 17:09:42.17 ID:2t/4j0T70.net
小田は弱くないだろスタートは1番遅かったけど

141 :_期 選手名____呼名____:2016/05/12(木) 18:52:41.27 ID:xj9jFkMZ0.net
>>138
「めぐりや」と読む
ちなみに「廻谷」Googleで検索すると、下段の出てくる関連する検索キーワードに「廻谷晃一」があったりもする。

142 :_期 選手名____呼名____:2016/05/12(木) 19:42:13.06 ID:Yc6ZzB/R0.net
http://i.imgur.com/9Y1zXsA.jpg
オトコギ
チャック
メグ

143 :_期 選手名____呼名____:2016/05/12(木) 20:07:58.74 ID:xj9jFkMZ0.net
>>142
これは昭和63年の新聞ですね?
20期(牛澤、高橋祐一、丸山、土田)が2級車で、しかもフジに乗ってる選手が皆無
いいもの見させていただいて、ありがとうございます。

このときの3R
信田  0
廻谷 30
ってなってるけど、2年後には
信田 20
廻谷  0
だもんなぁ…

144 :_期 選手名____呼名____:2016/05/13(金) 04:45:13.80 ID:9ZaEkYds0.net
>>143
廻谷ハンデ30もついてたなら元々はそんな遅くなかったんじゃないの?
やっぱ伸昭が最弱では?

145 :_期 選手名____呼名____:2016/05/13(金) 06:24:16.53 ID:gPdsNXZd0.net
>>144
廻谷は最重ハン経験者だよ。
晩年の廻谷のハンデを基準とすれば、伸昭は最高でも40mのハンデ位置しか経験していない。
逆に最重ハンとのハンデ差で言えば、晩年の廻谷は120m、伸昭は80mということになる。

146 :145:2016/05/13(金) 06:47:13.50 ID:gPdsNXZd0.net
あと、廻谷は1977年の川口開設記念も優勝している。

147 :_期 選手名____呼名____:2016/05/13(金) 09:13:15.70 ID:A72nysq30.net
>>146
凄えな
優勝するほどだったのに何でそこまで酷くなった?
落車とかだよね

148 :_期 選手名____呼名____:2016/05/13(金) 09:59:12.54 ID:xadt1z/30.net
>>147
あまり詳しいことは知らないが、家庭環境も有ったのでしょう

149 :_期 選手名____呼名____:2016/05/14(土) 03:35:17.03 ID:pfHFhcCv0.net
>>108
始めてノブアキ見たときの衝撃
一人だけウイニングランしてるかと思った🎵

150 :_期 選手名____呼名____:2016/05/14(土) 23:02:16.51 ID:Vnqw9TFV0.net
鈴木ノブアキの実家に汚いブルメタの2級車が置いてあったな

151 :_期 選手名____呼名____:2016/05/16(月) 07:53:44.17 ID:cpULvTUZ0.net
坂井宏朱

152 :_期 選手名____呼名____:2016/05/16(月) 17:41:41.01 ID:pPsHvH8Z0.net
>>151
少なくとも、「4秒縛り」のルールで走っていた選手が対象になることはないと思うが

153 :_期 選手名____呼名____:2016/05/16(月) 18:51:26.51 ID:YuwUGvev0.net
>>151
セアの二級車とメグロの二級車の違いがあるのは置いておくとして、
彼女はデビュー一か月後には3.70切ってるけど、>>108-109が言っている鈴木伸昭って選手は
二級車卒業前でも3.75くらいでしか走れなかったんですよ。

残念ながら、彼女はああいう形でレース場から去ることになったけど、最期のレースは
3.60で上がってきているし、ここで語られるべき選手ではないと思うよ。

154 :_期 選手名____呼名____:2016/05/16(月) 19:02:01.52 ID:39GBdJ9L0.net
そのとおり、ネタのつもりでも名前を出すべきでない

155 :_期 選手名____呼名____:2016/05/16(月) 22:16:52.62 ID:CJWXmHsXO.net
ネオエアボーン

156 :_期 選手名____呼名____:2016/05/16(月) 22:47:01.84 ID:/f/Lh6l/0.net
>>155
単気筒「ウィザード」ばどこのエンジンだっけ?

157 :_期 選手名____呼名____:2016/05/18(水) 07:51:08.53 ID:sb+y6RmO0.net
>>151
>>107をよく読みなよ

>>154
>>105はともかく、>>151はネタかどうかはわからんな。
オート歴5年程度なら、そう感じてもおかしくはない。

158 :_期 選手名____呼名____:2016/05/18(水) 09:00:02.50 ID:DEznA70a0.net
>>109
いたなあネオエアボーンww
引退レースが花相撲だった気がするわ

159 :_期 選手名____呼名____:2016/05/18(水) 09:22:50.55 ID:DjGZ6D/k0.net
お前ら今日のミッドナイト
一レースで現役最弱が決定するぞ。
6人立てなんで成立したら
三連単絡むぞ。

160 :_期 選手名____呼名____:2016/05/18(水) 09:34:57.65 ID:DUl1dmUU0.net
伊勢崎の五十嵐(パワフル)

161 :_期 選手名____呼名____:2016/05/18(水) 17:19:00.07 ID:Xq/6RpHh0.net
>>159
うち3人は半年間3着すら無いのか。

162 :_期 選手名____呼名____:2016/05/18(水) 21:40:28.00 ID:Xdvebs130.net
松ドゥ新陳代謝なの?

163 :_期 選手名____呼名____:2016/05/19(木) 00:48:39.79 ID:QW3K5aXP0.net
松堂 赤い服着てるの初めて見た
この人 いいキャラだよ、という意味でオートには必要!

164 :_期 選手名____呼名____:2016/05/19(木) 12:44:30.71 ID:DfXFMHid0.net
昨日の飯塚1Rって、あれで現役再弱決定戦なのか?
何か、インパクト(not熊丸の単気筒)に欠けるなあ

165 :_期 選手名____呼名____:2016/05/19(木) 17:46:20.56 ID:fpxVh0vT0.net
井口
松堂
榑林
三代川
山川
谷口
高橋昇
数田
これでやってほしい

166 :_期 選手名____呼名____:2016/05/19(木) 18:21:26.26 ID:YinA64vD0.net
>>165
これなら、数田で決まるだろう

167 :_期 選手名____呼名____:2016/05/19(木) 21:03:42.53 ID:+eZtVbrM0.net
>>166
数田じゃなくてじゃー関根でも関根になる?

168 :_期 選手名____呼名____:2016/05/19(木) 23:43:15.31 ID:70h3HQwbO.net
関根だったら

榑林に1票

169 :_期 選手名____呼名____:2016/05/20(金) 06:25:30.49 ID:9YSaJ5GK0.net
>>167-168
榑林はスタートは致命的に遅いからどうだろう
現状ならエンジンと展開次第だろうね

四半世紀前なら、20mくらいハンデがあっても
間違いなく榑林が勝つと思う

170 :_期 選手名____呼名____:2016/05/20(金) 22:16:02.78 ID:Ffzh1fm90.net
>>169
いやいやストップザTRやエリナ時代は最高ハンで走ってたし優勝戦で飯塚に勝ったこと
もあった、ハンデ差50あっても勝てるよ

171 :_期 選手名____呼名____:2016/05/20(金) 22:27:38.39 ID:NqEOCEEN0.net
>>170
その頃関根はというと、乗っていたのは単気筒
時代の流れでフジ(エディ)にも乗ったけど、乗りこなせていない感が結構あった
全盛期で比較すれば、50mあっても榑林だろうな

172 :_期 選手名____呼名____:2016/05/20(金) 23:24:48.34 ID:a+afBYaVO.net
榑林選手の強い頃を知ってる人がいて良かった

173 :_期 選手名____呼名____:2016/05/21(土) 02:11:06.48 ID:0AdmBwSS0.net
榑林の初優勝
昭和57年7月20日
この年は第24回秋のスピード王を含み3回優勝

174 :_期 選手名____呼名____:2016/05/21(土) 04:38:36.38 ID:SZIKQXG70.net
1982.7.20
1.C榑林 敏郎(ライラック)10
2.B伊藤 博康(ザ・ストーク)20
3.F尾藤 憲吾(B ・ ミキ)10
4.D伊藤 力示(ボルテージ)20
5.G赤堀 実 (トキノミノル)10
6.A河野 利春(ガッツバギー)20
7.@伊藤 寧歳(ピレネー)20
8.E田中 竜二(シャープネス)0

配当 4→3 ¥2340 [3.54]

これだな。

175 :_期 選手名____呼名____:2016/05/21(土) 08:17:37.62 ID:tHCcMJ010.net
廻谷の末期は遅かったけど、宮地やエアボーン程ではなかった

176 :_期 選手名____呼名____:2016/05/21(土) 09:59:06.23 ID:0xpmDBVK0.net
年間0勝選手って何人ぐらいいるのかな?

177 :_期 選手名____呼名____:2016/05/21(土) 13:01:03.29 ID:PtgSBhGF0.net
>>175
そうか?
>>131を読み返してみなよ
宮地や伸昭が良走路で上がり4秒台なんて聞いたことない

178 :_期 選手名____呼名____:2016/05/26(木) 02:29:59.64 ID:5wlEgmH3O.net
今田嘉行

179 :_期 選手名____呼名____:2016/05/29(日) 10:17:37.83 ID:clSuohbC0.net
昔(セアで8車6枠制のころ)
6枠7番 長島暢正 ハンデ10
  8番 土田栄治 ハンデ0
というレースを川口で見たことががる。(他の6人は誰だか忘れた)

実際のレースはスタートで長島が土田を喰って出たものの、最終的には土田が長島をインから捌いて
土田7着、長島8着でゴール
車券上の決着がついた後に土田が長島を捌いたもんだから、その瞬間、スタンドは大喝采でした

180 :_期 選手名____呼名____:2016/06/04(土) 19:39:56.18 ID:5QUgVdvs0.net
ザ・レーシング 小井土高盛は?

181 :_期 選手名____呼名____:2016/06/05(日) 11:11:11.49 ID:pXozJCIM0.net
決戦!唐鎌VS菅野
https://www.youtube.com/watch?v=88aEGjJ0Ryk

182 :_期 選手名____呼名____:2016/06/05(日) 11:26:32.68 ID:6BrAE0sz0.net
>>181
い〜い勝負だなこれ!まさに決戦

183 :_期 選手名____呼名____:2016/06/05(日) 12:55:05.08 ID:rkXDsTKz0.net
公営ギャンブルは古い映像がでてこんな
しっかり記録しとけばもっと凄いのがあったはず

184 :_期 選手名____呼名____:2016/06/06(月) 21:04:09.47 ID:Mj8vuIiU0.net
>>175そうだな

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200