2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

激論!なぜオートは不人気なノカー!

1 :_期 選手名____呼名____:2017/01/03(火) 17:34:38.17 ID:vVyh0wAL0.net
オートファンのみなさん、真剣に語り合おうではありませんか!

47 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 04:32:21.54 ID:QpzNeDdy0.net
主催者側も色々考えてると思うけど、サテライト作ったり、ネット投票に力入れたり、一般開催なんか当たりやすい番組組んだり、以前は1レースなんて雑魚しか(失礼)乗らなかったのに、今は万遍なく軸となる選手を乗せるでしょ。あれは俺は嫌いだ。以前の番組編成の方が好き。

48 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 04:42:14.37 ID:8dzcua8H0.net
選手の賞金が下がってるんなら、
大相撲の土俵グルグルみたいに
懸賞金を募集できたらいいんだがなあ。

49 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 06:21:55.99 ID:fF4Yi5Gk0.net
初日予選12レースくらいドリーム戦みたいなのできんの?

一日一回走りだから無理なんかな

50 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 06:52:28.95 ID:SWewVdqL0.net
>>20>>29 みたいに昔のレースは、とか無気力とか
実際は昔から試走悪くて本走はOKや無気力なんてたくさんあった。
今のレースで一番の問題点は、選手に個性が無くなって事。
セアのエンジン特性からくるものだろうが、コーナー開け開けでいかないと
レースにならないのが悪い。
だから若手も皆、抜く技術が育たないうちに捲りだけの走法になってしまう
1,3コーナーの突っ込みができる若手は何人いる?
殆どが捲りだけ。切り返しも下手くそばかり
そのくせ試走はアケアケだからタイムだけは出る
それが予想を難しくしてる
まあエンジンは変えられないし今後も同じ傾向だろう

51 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 06:55:54.44 ID:tGZXvOes0.net
>>17
自分は桝崎がエースの頃から飯塚オートをみてるが、あの頃は後半レースで、試走関係なしで最高ハン大外の選手が大概頭だった

特に桝崎や政信の日曜日の単勝率は90%はあったと思う

今はそれが全くないから、負けを取り返せない

52 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 07:04:04.36 ID:XTeQGoOd0.net
オートの選手はぬるま湯浸かりすぎだろ 賞金は3着までにすればいい

ハンデ調整やら仲良しレースばかりでアホらしくて買えんわ

53 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 07:14:29.39 ID:XTeQGoOd0.net
入着順の確定 反則は選手責任だけにして審議結果で車券的中決まるとかやめろや

場とかレースによって反則の度合いがバラバラでこれで辞めた奴かなりいるぞ

54 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 08:16:27.06 ID:s9kWj/co0.net
>>52>>53
同意 予想できないことが多すぎる
Fも出走停止返還で 

55 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 08:28:37.07 ID:iNykwA7d0.net
選手の反則を客まで責任取らせるなんておかしいよ
入着通りに確定にしてほしいよね 

56 :360度クランク:2017/01/04(水) 08:37:33.36 ID:fT0Dx+4T0.net
>>48
グッドアイデア!!!
立派な幕でなくても、短冊のようなものにその場で書く。
1万円位にしておけば結構くると思う。
自分に人気があるのかどうか直ぐに分かるから、やる気が出る。

57 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 08:44:37.94 ID:RzUb29vL0.net
今朝キャッシュバックキャンペーンで五千円振り込みがあった(^-^)
その辺は競馬や競輪に比べてサービスはいいね!
有り難く金杯の資金にさせていただきますm(._.)m

58 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 12:27:07.16 ID:lZMGxsy+0.net
レース内容とか反則規定とかそういう細かい問題以前の問題だと思うな
そもそも人気が無いこととオート業界の規模が小さいことのコンボでどうにもならん
最近になってやっと各地に場外作って売上少し上がってるらしいし
規模が小さいと絶対ダメなのよ

59 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 13:25:07.80 ID:5hTSSDRXO.net
競艇、競輪に比べて規模が小さいのが致命的
今更新設も出来ないしな
大阪、関西圏に一場あったら盛り上がり全然違う

60 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 13:30:57.02 ID:yRcWtMkX0.net
規模小さくてもSSみたいに2万人呼べるから凄いんだけどな。
見るだけなら面白いけどギャンブルとして構造的欠陥があるんだよ

61 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 15:34:28.65 ID:yz/cPFm20.net
俺はかれこれ10人以上連れったが1人も嵌まらなかった
みんな2レースも見れば飽きてたよ。

62 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 17:39:09.17 ID:Zqf74oXR0.net
川口で優勝した広瀬選手
ウイニングランではゆっくり走って
観客に大きな声でお礼言ってたな
女性客含め多くの人が「真面目な人だね」とか言ってて好印象
他の選手も見習って欲しいね

そして一部の客のおっさん
優勝選手に向かっての金返せ発言
投げ入れた帽子の取り合いの喧嘩
やめてくれよ
周りのみんな冷めてたぞ
近くの子供にあげるくらいの気概持ってくれ

63 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 18:10:42.19 ID:4L0SdivdO.net
オート?バイクのやつだっけ?元SMAPの森くんがやってるやつでしょ?
オート知らん人に話すると全員これ
ギャンブルとしてどうとかの前に認知度が無さすぎ。広報が必要

64 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 18:18:39.72 ID:6tHm2TUw0.net
>>63
本当にこれなんだよ
観て興味が沸かなかったとか言うレベルじゃ無くてオートなんて知らない
俺も競馬歴は20年くらいだけどオートにハマったのは6年前くらいからだし
その前も存在は知ってたがネット中継が無かった頃は謎に包まれ過ぎてて手の出しようが無かった

65 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 18:41:11.89 ID:NAbFrg5j0.net
>>59
それが一番の要因と思われる
メンバーいつも一緒だからドキドキ感がない

青山対圭一郎とかも、超新星同士の年イチ勝負!とかだったなら、あの結果も納得できたし

66 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 18:54:41.84 ID:1+db0cC30.net
客のじじいのマナーがなってない。
文句野次グタクタ言う前におっさん自分のじんせ

67 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 18:55:59.57 ID:1+db0cC30.net
きれた、すまん。
人生やりなおせよと突っ込み満載。
きたねーのが多すぎ。

68 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 18:57:06.16 ID:U2EbbvNWO.net
一緒なら競輪もだがなwSSも数人は入れ替わるけど、G1決勝なんかだいたい同じw
ただ競輪は、数年前まではG1決勝はテレ東、それが今やほとんどが日テレ
特にGPもってのが大きいね、ましてやまず毎年武豊がゲストに来てるし
さらに歳末助け合いが絡んでるとはいえ、NHKBS1でもやってるしね

それに対してオートは、まだまだSSですら地上波生中継が、ほぼテレ玉だけってのがなぁwせめてテレ東でもやってればね
つかSSもNHKに土下座してでも中継してもらわないと


あとはCMを無理にでも流さないとwJRAがここんとこクソレベルなCMばっかしか流してはいないけど
やっぱ大きいよ、例え鶴瓶みたいに競馬に興味がないって公言してるにしてもな
理想は競輪や競艇だな、特に競艇、渡辺直美はインパクトあるよやっぱ


まあカネがないってのは分かるが、だからって何にもしなきゃこのまま消滅に向けてまっしぐらだぞw

69 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 19:32:10.67 ID:q93EVviT0.net
選手は一生懸命やってると思うぞ
ただ知名度が無いのととレース場が汚ない

70 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 19:36:35.48 ID:q93EVviT0.net
あと他の公営ギャンブルも言えるけど施設内でタンを吐くジジイ。汚なすぎて若者はそんな所に生きたくないぞ。

71 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 19:37:54.66 ID:q93EVviT0.net
>>70
誤変換
行きたくない

72 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 19:52:14.85 ID:7YBUlqSK0.net
オールスターも全日本選抜も日本選手権も年末のスーパースターも
優勝戦を走るのが大体いつも同じ顔ぶ
ビッグレースにさほどスペシャル感無し
コアなファンですら飽きてくる

73 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 19:59:35.61 ID:x3CnGVZ+0.net
>>72
同感
平もGレースの優勝戦のメンバーもほぼ一緒。
トラ時代のわくわく感がない

74 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 20:35:09.26 ID:7YBUlqSK0.net
5場しかなくて規模が圧倒的に小さい
なので売上もしょぼい
なので宣伝広告費に大して予算がまわらない
なので申し訳程度に低予算の広告を打つしかなくて効果が薄い

75 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 20:50:21.29 ID:vy9Y2PuP0.net
>>72
>>73
同感です。
S級の選手が普通開催もたくさん出てしまうので、
普通開催の優勝戦でもSG優勝戦ようなメンツに・・・

月2回はグレードレース開催があるので、
S級はグレードレースのみ
A級は地元G1・G2・SGは選出されればオールスターのみok
B級は普通開催のみ

という形にした方がいいかなと思います。
SGはこの方式だと選手が足りないので、1日2回走りを行えばいいかなと。
そうすればS級の獲得賞金が大幅に減ってしまうこともないでしょう。
そしてSGのスペシャル感が出るのではないでしょうか?

76 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 21:02:49.21 ID:odw3kQon0.net
人数少ないのは仕方ないので、、

G1以下はS級の偶数と奇数で別けて斡旋して、全員の直接対決はSGだけの楽しみ、みたいな方がよい

77 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 21:39:47.66 ID:1+db0cC30.net
後今日ひさしぶりにサテライト横浜いったら
8階のオートは閑古鳥
みんな9階の競輪ばかり。。
この差がありすぎる。快適だけど
競輪やるおっさんはオートやらないのかな。

78 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 21:47:15.26 ID:+6hDcNKP0.net
平開催に斡旋で他場のS1級がしょっちゅう来るのはどうかと思うな
グレードレースのグレード感が無くなる

79 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 21:48:20.82 ID:WongFb/+0.net
マツコも72時間もGacktも一切効果なしだな

80 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 21:53:35.67 ID:+6hDcNKP0.net
テレビでちらっと紹介されただけでどうにかなるレベルじゃないんだよな
ただ最近各地にサテライトを増やしたことで地味に売上は上がってるとかどうとか。
全国のギャンブル好きにちゃんと認知してもらってネット放送とかをもっと充実させていくとか
地道な努力が大事な気がするねえ
あとは不良債権化してるジジイを切ってでも若い選手は定期的にちゃんと入れること

81 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 21:56:16.04 ID:vy9Y2PuP0.net
ググってみたら経産省がこのような資料作ってました。
議論のネタにどうぞ。

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/seizou/sharyoukyougi/pdf/003_01_00.pdf
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/seizou/sharyoukyougi/pdf/001_01_01.pdf

この資料を見ると売上の割合が本場よりインターネット投票の方が多いです。
この資料だけでは客は本場が近くになく仕方なくネット投票をしているのか、
本場に行かずに気軽に投票できるからネット投票をしているのか、
一概に言えません。
ただこのグラフを見てしまうと新たなオート場を開設するのは厳しいですね。

82 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 21:58:17.62 ID:q93EVviT0.net
70くらいのじいさんレーサーが走る競技はなかなかないぞ
若手をどんどん育てないと

83 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 22:11:04.10 ID:+6hDcNKP0.net
飯塚やばいな
オートはとにかく近畿に一個も無いのが痛いと思うな
浜松から山陽まで何も無いから分断されてしまってる

84 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 23:08:06.86 ID:O2cGgs680.net
60歳以上が20歳代の3倍いる競技だからな
そのうち最高齢は76歳て、そら初見はワロてまう

85 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 23:26:55.72 ID:IlKXreLM0.net
>>46
俺もそう。
競艇は1マークですぐ決まっちゃうのがイマイチ、まぁたまに大逆転もあるけど、とくに現地で観るならオートが1番。
競艇のモーターの音もいいけどやっぱオートが1番いい

馬はテレビでいいや、でも馬が1番当たるとデカいから1番金使っちゃうけど

86 :_期 選手名____呼名____:2017/01/04(水) 23:37:02.69 ID:JXoNvJ0F0.net
ハンデや位置がこんなに
コロコロ変わられたら
長年やってるのでも
当てるの無理!
んで毎日マシンの出来も
変わるのに

87 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 00:58:18.27 ID:Tp94o1g60.net
新規客を取り込めてないのが問題
既存客を引きとめる努力より新規を増やす努力が必要
でも、大々的に広告を打つ体力は無いよね

88 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 01:20:49.38 ID:HOBdspflO.net
女子オートレーサー誕生の時に地上波や一般紙でも取り上げられたが
イマイチ盛り上がり切らなかったのは痛い
坂井ちゃんがあんなことになってしまったのはオート界全体にとって打撃的だった

89 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 03:10:52.40 ID:uWALwDkP0.net
選手は60歳以上が63人で、20歳代が20人ジャストか

こりゃ主催者も諦めてんだろな
もう先細りは確定だよ
ここまでイビツな年齢構成と、老人でも普通に乗りこなせる競技性に、
レースの魅力を感じろとかムリあり過ぎだろ

90 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 03:28:57.37 ID:6k+dUnbQ0.net
B級くらいのタイムなら練習少しやれば誰でも出せるだろ
オートバイ乗って月10日くらい、6周回って後は休みでこれだけ年収あれば極楽だよ 

91 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 07:41:03.39 ID:Ya1D5OSG0.net
4着以降に金あげるのは
選手同志の馴れ合いを
感じさせるし本気をぜんぜん
感じなくさせてつまらなく
させてる

92 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 09:32:51.40 ID:SOqBzDYU0.net
もう斑とか雨はいらない
何故なら腕よりもその時の
タイヤの高さで決まるから
試走もあてにならないし
会場1つにして屋寝付きにして
24時間走らせとけば良い
選手の定年制55迄にすれば
少しは稼ぐ気になり迫力ある
レースが望まれる賞金もC着からは無し選手をどんどん入れる
どんどん辞めさせる

93 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 09:34:56.53 ID:SOqBzDYU0.net
S級のみ特例60迄

94 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 10:46:11.44 ID:hrEERbbb0.net
森で知名度と人気が上がったのに維持出来ながったのは
競技としての魅力に欠いたからじゃないなか

95 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 10:59:21.08 ID:Ien7Ja7r0.net
森が来てから知名度は一部ジャニヲタには上がったけど
人気や売上は下がりっぱなしで一度たりとも回復してないでしょ。
競馬競艇はV字回復してるというにに差をつけられたね。

96 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 12:24:46.18 ID:RtvXKCsc0.net
年末の立川競輪の中継でもJKAのCMをじゃんじゃん流してたけど
せめて一本でもいいからオートのCMを流してほしかったよ・・・

97 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 12:33:32.07 ID:Ien7Ja7r0.net
ラ・ピスタ新橋の大型ビジョンはオートのCMガンガン流してるんだけどな
ニュースでインタビューしてる場所だから超一等地で目立つけど誰も見てない。

98 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 13:30:39.99 ID:pjuJTCMV0.net
新橋のビジョンはカッコイイが、確かに見てるのは俺だけかも知れぬ。。。

99 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 15:26:31.88 ID:nHXbsBGVO.net
選手も客も、若者<老人となっている時点でおかしな事なんだよ。猫背全快でバイクにしがみついてるジジイ見て誰が面白いと思うの?

100 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 15:38:05.67 ID:AKf7SBjS0.net
意外とあたらないからみんなやらない。
試走含めハンデもいいと思うけど
来ないとおもうやつがオートは来る。
車券かわないときに限り毎回。
普段はダラダラ走ってるくせに。
例え 川口なら青木 佐藤外せばくる。
なんだこいつら。
こんな選手ばかり。

101 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 16:44:01.79 ID:fE8CG8bj0.net
>>61
神奈川住みだが俺も舎弟や同僚を何人も連れていったが半分以上『こんな面白いの見たことない!』って食いついた
何回も連れて行き食いついた奴等はSとA級上位は勿論最後はパープルや団子、佐伯まで覚えてくれたよ
落ちはみんなオート不毛の地に異動したがな

102 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 17:33:32.04 ID:SOqBzDYU0.net
本気を見せろ
オートレース!

103 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 19:04:15.15 ID:Oo1j4BVQ0.net
●2ちゃんねるは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してます


【警告】

街の社員は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってます


2ちゃんねるは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです


2ちゃん管理人の権利(資格)を持つ企業(2ちゃん管理人)は、誰が見てるか、ログインしてるか、誰がどこから書き込んでるかもわかります


2ちゃん管理人はIDをいくつでも変えることが自由にできます


だからザ シティ/ベルシティとダイス(DICE)のスレで、そこの社員がステマの書き込みをしてるのです


街=漫画喫茶ダイス(DICE)=ザ シティ/ベルシティ(パチンコ店)=まんがランド(漫画喫茶)

104 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 21:29:06.65 ID:t/CRL/Wx0.net
>>87
せっかくの貴重や既存客を、新規客の広告塔にするのも大事だと思う

お客さま紹介キャンペーンみたいなの

どうやったらいいのかは、まったくわかんねーけどw

105 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 21:36:05.15 ID:LETrW95p0.net
>>101
自分の友人もおもしろいって言ってくれたな
食べ物もモツとか気に入ってくれてたし


ただ施設が汚いってさ
トイレとか公立の学校レベルだろ
無理かもしれないけど高速のSAぐらいのクオリティにして欲しい

106 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 21:46:21.10 ID:FblCDu3E0.net
>>104
残念ながら既存客は新規客を邪魔者扱いします。
こっちは金が賭かってるんだ!嫌なら来るな!
こんなスタンスです。

主催者も主催者で目先のお金に飛びつきすぎです。
走路内観戦などイベントでは必ず未確定車券が必要です。
なんでも未確定車券。
新規客のイベントでも未確定車券。
買い方が分からないのに車券の購入を求めるのは・・・
せっかくの新規客が離れてしまいます。

107 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 21:57:54.24 ID:F5lGHDdE0.net
p1番行きやすかった船橋が潰れてつらい

108 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 21:59:19.64 ID:vdGVHTmb0.net
101です。初心者を連れてくと自分が予想屋から聞いたうんちくを、おびれはびれ付け届面白おかしく説明したりしました。
元左官とか慶応大出身立教大出身、実家が寿司屋、中の人になろうとしたら選手になったとか

そのためか初心者はまず単勝や複勝を買う傾向となりました。いまみたいに寺銭30じゃなかったから当たり100円返しも少なかった気がします。初心者には単複が喜ばれたんですよ
新規客とるなら初心者用に単複を見直してもらいたいな
いきなり三連単は無謀だよ
サテライトも単複いれればいずれ三連単買うと思うのですが

109 :_期 選手名____呼名____:2017/01/05(木) 22:29:40.29 ID:FblCDu3E0.net
>>108
すいません質問です。
オートって他の三競と比べて当たりにくいのですか?
私はオートしかしないので当たり易さについて良くわかりません。
競馬の有馬記念は16頭立て。
オート比べて単勝でさえ選択肢が倍です。
去年末のSSは例外として、オートのSG優勝戦は比較的堅い決着のような気がします。

有馬記念の日に伊勢崎行きましたが、
オフトは大盛況。
走路でレースが行われているのに、走路から背を向けてテレビに映される有馬記念に客は釘付け。
有馬記念の後に走路内で12Rが行われましたが、その前に多くの客が帰る始末。
見てて悲しくなりましたね。

同じギャンブルでも新しい客を集客させるのは難しいのだと感じました。

110 :_期 選手名____呼名____:2017/01/06(金) 08:43:35.62 ID:+e4FQ6kB0.net
>>106
あの未確定車券はウザいね。
俺は本場いっても面倒くさいからネット投票してるからなぁ!

111 :_期 選手名____呼名____:2017/01/06(金) 12:14:59.32 ID:MQdI3cBq0.net
寝ないで考えた。
もう20年近く行ってないから現状はよく解らないけど、
筑波の選手養成所の隣の筑波サーキットの客に対して
競技としてのオートレースの楽しさをアピールしきれているのだろうか?
森や佐藤摩弥だけじゃなく、青山や青木、ナベアツに一肌脱いでもらって、
ロードレースの客を連れてくる努力をしなきゃ勿体ないだろうよ。
鈴鹿サーキットでもやれば、近畿・中京圏のバイクファンにも宣伝になるだろう。

112 :_期 選手名____呼名____:2017/01/06(金) 20:17:13.91 ID:mzA+mPCgO.net
ルールがうんこだから

113 :_期 選手名____呼名____:2017/01/06(金) 21:59:44.65 ID:1l86bXl60.net
会場が遠い。五ヶ所しかない。
当方神奈川在住。一番近くて川口か浜松かな。かったるくて行く気しない。
ネットでしか買わないです。
サテライト場外なかったら今ごろ死亡してるギャンブルだね。。
まあ立地も色々あると思うけど
船橋なくなったのは本当に痛い。
あったら船橋独占なんだね、今のオート。

114 :_期 選手名____呼名____:2017/01/06(金) 22:46:33.43 ID:LxgaNJoe0.net
比較的好立地で強い選手の多かった船橋が真っ先に潰れるんだもんなあ

115 :_期 選手名____呼名____:2017/01/06(金) 22:52:26.77 ID:ME6TAn0O0.net
>>113
101です。高速1000円時代は神奈川西部から比較的綺麗な伊勢崎行ってました。
八王子から圏央道関越北関東道路駒形
2時間くらいでした。

116 :_期 選手名____呼名____:2017/01/06(金) 23:45:41.91 ID:SOPdXMiF0.net
試走を見て予想する!しかし1番大事な要素はドドドやタイヤで、見えないところが大事なこと。当たる訳がない。

117 :_期 選手名____呼名____:2017/01/07(土) 00:04:56.15 ID:F6mh5fz10.net
>>115
私は厚木です。圏央道ルートですか。
二時間なら行けない距離じゃないですしね。
1000円時代ありましたね、高速道路(笑)

118 :_期 選手名____呼名____:2017/01/07(土) 00:11:48.95 ID:R4HlSTln0.net
>>111
既にやってる
つくばでイベントがあれば青木や森が出向いて宣伝してるよ
去年はチームノリックから青木がレースに出たりもした
しかしロードレースだけでなくモータースポーツ全体が
衰退していて効果は期待出来ない状態(´・ω・`)

119 :_期 選手名____呼名____:2017/01/07(土) 17:10:20.28 ID:Of5i1oyn0.net
予選まではまあまあ荒れるけど
準々決あたりからSとAの差がもろでる。
配当も安くなりおもしろくない。
S級選手が平開催で参加しすぎ。
BとAくらいでやるのが丁度かな。

120 :_期 選手名____呼名____:2017/01/07(土) 17:12:22.38 ID:Of5i1oyn0.net
暗黙かまあ人間だからわからなくはないけど
抜けるのに抜かないレースありすぎ。
スタート前のあの間で談合でも行われてるのかというくらい。
試走みても基本わからない。
山勘であてるしかない。

121 :上州エロガッパ:2017/01/07(土) 18:44:07.11 ID:UkHKdQKy0.net
いちば手っ取り早いのは、創価の傘下に入る事だね。
一時期、平尾昌晃が頻繁にオート中継に出てたろ?
あの頃が一番盛り上がってた。
平尾昌晃が出なくなった途端に衰退し始めた。

その平尾昌晃は学会員。

もう一度平尾に頭下げりゃ3割くらい売り上げはあっという間に戻る。

122 :_期 選手名____呼名____:2017/01/07(土) 19:21:58.99 ID:wzK3iVck0.net
みんなユーチューバーになればいい


外人なんて人気動画のレビューしてるだけで月数百万円稼いでいる

パチンコなんかしてる日本人はバカ

123 :_期 選手名____呼名____:2017/01/07(土) 20:45:37.70 ID:D6QZGIa+0.net
浜松についていえばレース場がボロすぎるから。
俺だってオートと競艇同じくらい好きだから綺麗な浜名湖に行く。
メインスタンド耐震性ヤバいだろ。
もしレース中に東海地震が来たら大量の老人がアボーンだw
グリーンスタンドの2階をリフォームした以外、ほとんど20世紀、いや昭和と
変わらんぼろい施設に若者が寄り付くわけがない。

124 :_期 選手名____呼名____:2017/01/07(土) 20:53:49.69 ID:D6QZGIa+0.net
今日の静岡新聞の一面に浜松オートメインスタンド、
「耐震不足、倒壊の危険性」って載ってた。
「2018年3月までに改廃方針を確定させる」って書いてある。
オートレーサーも命懸けだけど、観客も命懸けだw

125 :_期 選手名____呼名____:2017/01/07(土) 21:01:29.51 ID:Of5i1oyn0.net
浜松オートを改修工事はじめても一部の建築べれ

126 :_期 選手名____呼名____:2017/01/07(土) 21:02:02.90 ID:VX5Fto6LO.net
圭一郎は3選手に謝ったのか?

127 :_期 選手名____呼名____:2017/01/07(土) 21:05:43.83 ID:ilwY/LAP0.net
>>124
浜松も廃止になったらオート終わるな

128 :_期 選手名____呼名____:2017/01/07(土) 21:11:43.53 ID:D6QZGIa+0.net
浜松が廃止になったら、選手はどこに移籍するのかな?
船橋の時は、ほとんどが川口と伊勢崎に移籍したけど、浜松は他の4場のどこからも遠い。

129 :_期 選手名____呼名____:2017/01/07(土) 21:52:00.69 ID:1smJQZ58O.net
浜松市からしたら、むしろスタンドが崩壊してジジババが○んだ方が
医療費も介護費も減らせるし、それを口実に廃止してイ○ンにでも売り払えば財政的に万々歳なんじゃねw

まあ選手も、遠いけど川口か伊勢崎に行きたがるんじゃね?
まだ関東の方がどうにかなるし、わざわざ好き好んで違いが大きい山陽や飯塚にはあまり行きたがらないと思う
最終的には、先がない年寄りのA以下や転職しやすい若手で成績がアレな方から肩たたきで追い出した上でw
SはもちろんAでも成績がいい方から希望を参考にして、関東2場を中心に分配しそうだね

130 :_期 選手名____呼名____:2017/01/08(日) 00:31:08.49 ID:HKNlIQOZ0.net
山陽は大丈夫なのかよ?

131 :_期 選手名____呼名____:2017/01/08(日) 06:56:57.36 ID:oyAG13K60.net
各オートレース場の存続に関しては
施工者のトップつまり市長が決める
だから市長が推進派の川口・飯塚は改修も推進してきた
他の場は数年単位で様子見ましょうという感じ
船橋が廃止されたのも知事と市長の判断

みんなが言ってる通り知名度は低いよね
Wikipedia見てみ?
他の公営競技との差
せめて写真一枚だけでも誰か貼ってくれ〜
なぜか英語版には画像アップされててワロタ

132 :_期 選手名____呼名____:2017/01/08(日) 08:07:37.11 ID:AvXZXGb00.net
現状、熊本地震応援を謳ってレースしているけど
今年は浜松改修のための寄付を掲げたレースにしてほしいな。
そういう目的に使われるなら、他場の客だって嫌がる事はあるまい?
俺は川口に通ってるけど、なるべく浜松にも行こうと思うし、
山陽含めて場外発売にも行こうと思う。

133 :_期 選手名____呼名____:2017/01/08(日) 08:14:04.79 ID:lsINCtgy0.net
船橋みたいにスタンド立入禁止にしたらいいだけでしょ。1階で売ってろよ。
売上減の問題あっていつ閉鎖してもおかしくないんだから建て替えどころか改修すらありえんよ

134 :_期 選手名____呼名____:2017/01/08(日) 08:17:02.80 ID:0t/dhz2FO.net
大晦日の事故レースは圭一郎が悪いのに反則にならなかったから、人気がない。

135 :_期 選手名____呼名____:2017/01/08(日) 09:20:38.90 ID:hfDQOJWx0.net
>>132
その意見に賛成
でも悲しいかな
客は賛成だけど世間が許してくれないんだよ
社会貢献している面があって初めて公営競技は成り立つ

リングリングプロジェクトのcmも
もっと競輪・オートレースからの支援金だと押した方がいい
多くの人がJKAなんて知らんだろ

136 :_期 選手名____呼名____:2017/01/08(日) 09:33:22.16 ID:hfDQOJWx0.net
オートの問題は色んな団体が絡んでるから、一丸となって動くことが難しいところ

野球で例えるなら
球場を持っているのが市つまり施工者
選手はその球場を借りて試合(レース)をする人
セリーグ・パリーグの様な存在がJKA

だかは船橋存続の時に選手会が存続の運動しても県や市が潰すと言ったら潰れちゃうんだよ。新しく球場(レース場)を見つけるしかない
見つけられないならそこでおしまい

県や市の立場が強いからJKAや選手会が改善のプランを挙げても県や市が断ればそこで終わっちゃうのが問題

137 :_期 選手名____呼名____:2017/01/08(日) 09:46:02.54 ID:hfDQOJWx0.net
連投すまん

船橋存続の署名運動も選手会は頑張ったと思うけどやり方が間違えてる

決定権は千葉県と船橋市なんだから
県政や市政を担う千葉県と船橋市民に署名してもらわないと
全国で11万の署名貰うより
船橋市民だけで5000人の署名貰った方が県や市は振り向いてくれたと思う

梅内選手が船橋市議になって存続へのプロセスとしては正しいよね
多数決だから梅内選手だけじゃどうにもならなかったけど

選手会は存続問題になった時同じことやっても意味ないぞ

138 :上州エロガッパ:2017/01/08(日) 09:48:52.94 ID:m5Ns+miq0.net
>>134
左手首はまだ痛みますか?

139 :_期 選手名____呼名____:2017/01/08(日) 12:33:04.98 ID:0pwTHflV0.net
カメラマンがヘタクソだから

140 :_期 選手名____呼名____:2017/01/08(日) 12:58:51.91 ID:GP/HW78E0.net
>>135-137
よく解らないけど、市が一口1000円ぐらいで寄付を募るとか
施設改修のための地方債を起債してくれるのが一番いいんだけどね。
果たして市にそこまでやる気があるのかどうか・・・。

141 :_期 選手名____呼名____:2017/01/08(日) 14:05:37.38 ID:aGagqjnT0.net
>>140
それもレース場のある市民が納得してくれるかだね
極論を言って仕舞えばどんなに赤字出そうがいい加減な運営しようが
市長がオート推進派であれば存続できるんだよ
まあそんな市長はリコールされるか次の選挙で落選するけど

選手会が募金して改修費用集めても
市長がいりませんと言えばただの無駄金になってしまうのが現状

142 :_期 選手名____呼名____:2017/01/08(日) 14:12:28.47 ID:aGagqjnT0.net
>>141
またまた連投すまん

田舎にある市民体育館や球場なんて
ろくな大会もないし赤字垂れ流し
でも市民が納得してるし、市民も潰そうとしないから存続できる

これが体育館ではなく公営競技施設になるとすぐ存続問題に発展するからなあ
収益があるから公営競技をやってもいいという法律だから仕方ないけど

143 :_期 選手名____呼名____:2017/01/08(日) 14:18:48.43 ID:MmsnahbL0.net
浜松は黒字じゃなかったっけ

144 :_期 選手名____呼名____:2017/01/08(日) 14:33:29.31 ID:ovhbylqb0.net
浜松黒字だよ
ただ施設の更新費用がかかるから今後の存続に暗雲

船橋オートも黒字だったけど千葉県と船橋市は施設の更新費用は出せないから潰した

145 :_期 選手名____呼名____:2017/01/08(日) 15:13:50.41 ID:0pwTHflV0.net
浜松黒字?
川口と伊勢崎以外は赤字だと思ってた

146 :_期 選手名____呼名____:2017/01/08(日) 15:42:09.13 ID:MmsnahbL0.net
>>81にもあるけど
26年度のデータだと黒字だよ山陽も

153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200