2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊勢崎G1優勝戦、疑惑のレース続行について

1 :_期 選手名____呼名____:2017/06/04(日) 21:08:29.35 ID:TFuE7XAc0.net
流石にあれは止めないとダメでしょ
売上が大事なのはわかるけど

23 :_期 選手名____呼名____:2017/06/04(日) 22:49:01.32 ID:HHdgScjDO.net
グンマー独特のやり方なんだろうな、グンマー民族に日本語は通じないから他とやり方が違うのも納得がいく

24 :_期 選手名____呼名____:2017/06/04(日) 22:49:11.11 ID:N9r86SID0.net
ピンポンパンポ〜ン
審議対象は審判団です♪
おっさん来た〜
審判団失格により依願退職いたします
今後もオートレース宜しくお願いします

25 :_期 選手名____呼名____:2017/06/04(日) 23:19:22.79 ID:0dMZuyjb0.net
別府がフラフラになって外線まで歩いてた
大丈夫だったのかな?
あれでレース続行とは、選手がかわいそう

26 :_期 選手名____呼名____:2017/06/04(日) 23:19:56.18 ID:NuiLX/n00.net
こんな一貫性無いジャッジしてたらいつか必ず死人出るな

27 :_期 選手名____呼名____:2017/06/04(日) 23:27:10.63 ID:W/PUBk1SO.net
別府 轢き殺されてればよかったのに

28 :_期 選手名____呼名____:2017/06/04(日) 23:37:07.88 ID:0dMZuyjb0.net
ゴールしたときに、伊勢崎での定番の音楽がかからなかった。相当、テンパっていた?

29 :_期 選手名____呼名____:2017/06/04(日) 23:44:31.96 ID:jUAnVOGy0.net
>>28
俺も思った。
不成立になるかと思って音声のセッティングを一旦止めちゃったのかな。

30 :_期 選手名____呼名____:2017/06/04(日) 23:44:42.01 ID:K3lR8Iit0.net
審判団は今頃「売上ギリギリだったな」とかほざきながら打ち上げで呑んでんだろうな

31 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 00:19:17.89 ID:VCwQaRjeO.net
>>30
お役所仕事だから反省なんて全くしてないだろうね
今節は下手くそどもが手間取らせやがってよーwwwとか言ってそう

32 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 01:29:47.43 ID:h/qzDMjm0.net
審議対象車も雑にピックアップしてるよな
優勝戦なんて別府の自滅なのになぜか三浦が審議対象
準決も早川だけ審議対象にされて結局ひっそり浦田に落因がついてるし

33 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 01:40:13.14 ID:G+qOro8B0.net
>>22
次は別府ミサイルがお前らに当たればいいのに。

34 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 01:58:20.66 ID:ELCu3fNv0.net
審判長とか言う役立たずのゴミが主観で判断するからいけねーんだよ
スタートから1Cまでに落車があったら必ず中断して再発走
それ以外で車と人が残ったらトップの選手が事故地点から
半周回するまでに走路から片付いて無ければ赤旗
全部明確な基準を決めておけよ

35 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 01:58:53.93 ID:x+Um/dCA0.net
>>32
浦田は亀井の落車に巻き込まれたように見えたけど浦田が原因だったの??

36 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 02:19:42.05 ID:vBj/jhXt0.net
もうオートレースつぶれろよ

こんな八百長レース どや顔でやられたら予想して買うのもバカバカしくなったわ

競馬や競艇は公正な判断するからこそ客減らないんだよな。

周回誤認とかも返還すべき 何で選手のミスなのに客に責任とらせる?バカオートw

37 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 02:48:56.46 ID:I7WzMXlL0.net
本場にいた観客達は暴動を起こすべきだよ!
本当にありえないレースだと思います!

38 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 02:56:13.18 ID:I/clzf930.net
水村死ね。
お前バチが当たって糖尿になったんだよ。
糖尿酷くなって早く死んじまえ。
ホント早く死ねばいいのに。
報いだ。これは。分かったか?
人はいつか死ぬ。遅いか早いかだけだ。
ある意味死んだ方が楽だという考え方もある。
男らしく潔く死ね。
死んであの世でこちらの痛みを感じろ。
そして報いを受け入れろ。
早く死んじまえ。

39 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 03:56:13.64 ID:h/qzDMjm0.net
>>35
浦田が落因
審議部分のVTR見ると浦田が亀井に軽く追突したのが原因で亀井が落車してるのがわかる

40 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 04:40:06.29 ID:d9XX3vGg0.net
無料参加で毎日3万必ずもらえる
http://tokuhou-center.com/lp/12097/711291

41 :伊勢崎審判部:2017/06/05(月) 05:19:25.65 ID:9Zybg0420.net
皆様、ご苦労様です。しっかり検証して今後のオートレース発展に繋げられればと思います。
本日の打ち上げでも話題になりましたが、特に問題はないとの事で一致しました。いいお酒最高でした。

42 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 08:10:16.75 ID:qA4+30A9O.net
数年後に職場がなくなるのが決まってから、ファンに泣きついたって同情も手助けもしないからなw

43 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 08:31:58.40 ID:a5j+mjy/0.net
あれは危ないね
佐々木啓が一番かわいそう
赤旗上げた方が良かった

44 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 08:46:30.44 ID:/WfBKN8nO.net
落車したら即不成立でいいよ
それなら選手も自重する

45 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 09:04:54.97 ID:PtMpl0pK0.net
あとフライングはボートレースと同じく一発欠場車券返還な。

46 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 09:10:15.87 ID:lW5LRQhp0.net
公正、安全が優先じゃない証が
改めて証明されたんだから仕方ない
やり続けるか辞めるかは貴方次第

47 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 09:20:19.04 ID:gM+84g3X0.net
>>32
早川にだけ審議じゃなく浦田にもかかってるんだけど(もしかしたら亀井にも?)落車してるから審議車として番号が出てないだけでしょ

48 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 10:10:03.48 ID:qA4+30A9O.net
>>46
オートやめますか、それとも人間やめますかw

49 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 10:22:20.21 ID:f1gFBJI60.net
何のために事故旗掲示するんだ
事故が起きたから競走注意だよと選手に報告することだよね
競走車が残っていようが部品が散らばっていようが選手は
その場は避ける
どんなことがあろうとレースは続行すべき・・・・と決めちゃえばいいんだよ

50 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 11:13:05.72 ID:ctRulVB20.net
散らばった部品踏んづけてさらに誰か落ちて転がった先の競争車の残骸に激突して大惨事
とかがありえるから撤去しきれなかったら赤旗なわけで…
ただでさえ崖っぷちの業界なのに、こういうので人命軽視だとか難癖つけられるの怖くないのかねえ

51 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 11:36:37.64 ID:ii2ViMDV0.net
流石に注意喚起してたら黒潮上に部品やら人車が散らばっても激突は無いわ。
そこまで選手はメクラで下手くそじゃねえだろ。
その間は追い越し禁止にしてレース続行か、中止かの二択だね。
んで記念の優勝戦になると本来中止すべきレースも売上減困るから無理やり続行するってダブスタが起きてるのが実態ですけどね。

52 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 11:50:20.99 ID:NpqCSeBf0.net
>>49
150キロでバックミラーも無いのに一瞬で確認するの忙しいなwww

53 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 12:18:34.70 ID:uqWqqbo70.net
落車といえば明らかに追突されてぐらついても走り続けるときと
当たったか当たってないかわからんレベルの軽い接触でも簡単に落ちるときとがあるけど
これは運の差かね

54 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 12:22:07.56 ID:yCoON0xS0.net
1コーナー辺りで観戦してたが場内赤旗出せの声がすごかった
2周回目回ってきた時はかなりヒヤヒヤしながら観てたわ
レースなんか気づいたら伊勢崎勢が123じゃねぇか
客があれだけ心配そうに観てたのに審判団はなんも思わんのかね
あれが続行なら2日目の2R不成立すんなやクソが 優勝戦は特別ルールか なにが公正安全だ

55 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 12:33:39.98 ID:poL/Z0aX0.net
自分も観戦してたけど、まさかスタート直後に事故とは。
佐々木も出遅れて、あーあって感じ。
三浦もスタートよかったのに残念だった。

56 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 13:28:32.77 ID:X/rw5TWJ0.net
動画見てないけどとりあえず別府が悪い

57 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 13:33:56.19 ID:ii2ViMDV0.net
0−10で単騎0ハンがスタート遅れて内枠によれるケースってたまに見かけるでしょ。
0ハンのスタート位置を0mラインの一番内側にすりゃいいのに外側に置くからこうなる。
そもそも枠番と、そのハンデラインのスタート位置を合わせて無い意味が分からん。

58 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 13:35:38.21 ID:PlDvcVr20.net
とりあえず審判部は見解を発表しろよ
誰がどう考えても売り上げが大きい優勝戦を
中止にするわけにはいかなかったって理由だろうけど
どんな聞き苦しい言い訳するのか聞いてみたいw
まぁ、うやむやになって終わりだろうな

59 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 13:46:32.67 ID:lW5LRQhp0.net
今できる事
赤旗、不成立の定義を明確にする
でもやらない
それがオート

60 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 13:51:21.95 ID:PlDvcVr20.net
>>59
ほんとこれやるだけで良いのにね
審判長が公正で優秀な人材なら一任してもいいけど無能の極みじゃん伊勢崎は
名前知りたいわ

61 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 13:56:36.01 ID:WS6FDlCR0.net
コーナーで勢い余って前に突っ込むとか、周りきれず流れて内から外に対して横に当たるなら分かるんだけど、外から内に対して横からって回避出来ないものなの?

62 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 14:12:17.42 ID:/WfBKN8nO.net
無理

63 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 14:24:42.70 ID:ctRulVB20.net
6車以上の落車か走路内に人やモノが残ってる場合は不成立
それ以外は成立ってルールだと勝手に思ってたわ
明確なルールはないんだね
昔浜松GUの優勝戦でスタート直後に5車落車して絶対不成立だろと思ったら
落ちたのがみんなきれいに外線を超えて3車はレース続けられたから成立だった
あれも酷かったなあ

64 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 14:26:46.71 ID:ctAL1w4w0.net
別府を買ってたやつは不成立を願うよな

65 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 14:44:21.52 ID:EaUX/5ag0.net
不成立になったらなったで続行出来ただろとか文句言うんだろうな

66 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 15:08:57.01 ID:yCoON0xS0.net
別府買ってなかったやつですらあれは不成立にしなきゃマズイと思ったはず
まあでも当たったやつは不成立にならなくてラッキーって思ってるだろな
それと清太郎ファンな

67 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 15:17:24.77 ID:poL/Z0aX0.net
別府の怪我は?

68 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 15:36:14.21 ID:f1gFBJI60.net
だから落車しようが走路に部品があろうがレースは決行
と決めつければいいんじゃないか!
競走車なんかに選手はぶつからないよ
そんなに一生懸命走っているわけないんだから
現に二次災事故起きたことあるか?

69 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 16:50:40.98 ID:TJb+Bplk0.net
リプレイ見てると、走路のバイクを映さないようにカメラのアングルを変えたら、
黄色の係員が映っててワロタ。
誤魔化そうとして墓穴を掘ってる感じ。

70 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 16:55:31.91 ID:ii2ViMDV0.net
>>68
同意。あるかもしれんが殆ど無い。そこまで選手は下手くそじゃないから二次災害は起きない。
ただし追い越しが出来なくなるから先行車が有利になるね。まあ1周程度損するだけだが。
結局その辺が公正どうので車券買ってる人に迷惑になってくるから、このスレでは赤旗出せよって意見が多いんだが。
競艇の場合は1周目で大勢決してるから転覆艇あっても無理やり成立させてるけど、あっちはフライングしたら返還してるしオートとやってる事が逆なんだよね。

71 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 17:05:22.95 ID:hyTt99Gw0.net
いま優勝戦みたんだけど、あれでレースを続行しちゃうからオートは売上げが伸びないんだな

以上。

72 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 17:08:17.29 ID:6K5CJ0e90.net
お客へのルールやマナー
選手達の人命無視したレースだった

バイクは外線にはなく、破損した部品も走路にあったとか確認してない 殺人未遂といっても良いくらい。 リプレイを見せず三浦に罪きせようとして悪質極まりなかった

オート歴20年だが、流石に愛想つきたわ。車券も昔みたいに全く当たらないし引退する 競馬一本w

73 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 17:14:34.78 ID:Z7StOemb0.net
8-5-3で勝負したらスタートで佐々木の
行き場がなかった!別府は引退しろや!

74 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 18:06:55.80 ID:bhVr1wu20.net
別府のバイクが転がってた場所は、雨かゴール入線後の
バラけの時しか通らない。

75 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 18:56:12.07 ID:f1gFBJI60.net
伊勢崎走路ではあの場所はあまり通らないが
ほかのレース場ではあそこは黒潮だよ

76 :パーフェクト ◆/3Tinaa.VE :2017/06/05(月) 19:02:30.59 ID:QSmy6mOw0.net
オート歴48年だけど、今回ばかりは愛想が尽きたわ

77 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 19:07:59.00 ID:gM+84g3X0.net
>>51
その昔、落車発生後に一週回ってきて事故車に乗り上げた選手いるらしいですよww
スタート遅いから追い付こうと一生懸命走って前見てないんですかね

78 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 19:08:18.67 ID:pI13ja/ZO.net
別府に大枚はたいた人は発狂しただろう、スタート直後に車券が紙屑とかしたのだから

79 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 19:28:53.96 ID:wVrVk1wA0.net
>>76
じじい乙

80 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 19:55:26.70 ID:jhkuzMXa0.net
>>74
ハインリッヒの法則って知ってるか?
お前みたいなのがいつか大事故起こすんだよ
>>77
ロッカーの映像見てりゃ分かるだろ
日常的に周回誤認繰り返すアホどもの集まりだぞ

81 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 20:13:18.91 ID:4pe3eTs20.net
昔、飯塚で撤収作業員が一周回後に競争車に追突され宙を待って大怪我、当日開催中止があった。本場で見てたけどあれは無残あったな

82 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 20:16:12.27 ID:6rV8d/bX0.net
>>80
何様?わら

83 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 20:16:56.18 ID:zIXNBBeT0.net
選手は赤旗困るだろ、グレードの優勝戦の7着賞金のがうまし

84 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 20:19:58.30 ID:rOPz9Jmc0.net
オートと競輪は早く完全廃止しろ

85 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 20:20:28.48 ID:Vn9Usbs70.net
>>81
それ聞いた事あるけど何年くらい前なん?

86 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 20:21:44.81 ID:4pe3eTs20.net
G1優勝戦なのにレース後にVTR流さない。
リプレイ見るとライブと違う映像編集。
これは完全に隠ぺい工作ですよね。

87 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 20:22:59.17 ID:4pe3eTs20.net
たぶん15年前くらいだったと思う

88 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 20:26:26.19 ID:Vn9Usbs70.net
>>87
ありがとう!結構前の事なんやね!

89 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 20:36:16.24 ID:82MGJr+O0.net
>>86
松尾学「それも含めてオートレースです。RESPECTしてください。」

90 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 20:37:12.71 ID:qnKuvVfK0.net
中村勝だったな

91 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 21:18:31.12 ID:ExSNGLTw0.net
中村勝と重富ひでお

92 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 22:06:55.17 ID:dI1gfLaV0.net
レース後のリプレイを流さないのは変ですね。
隠ぺい工作が見えすぎました。
売上げは大事かと思います。
だけど人の命はそれより大事です。
選手は選手になる前に誓約書を書かされるけど、もし不成立に出来る場合はそこで競走中止にしないといけません。
今まで何人の選手が殉職されたのか…
競走会の方々、もう一度思い出して考えてください。

93 :_期 選手名____呼名____:2017/06/05(月) 22:14:27.55 ID:RSWXvcV70.net
伊勢崎facebookの更新が遅い……
後ろめたいこと無いならはよ更新しとくれ

94 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 00:03:23.98 ID:p8hFRhBt0.net
いつもリプレイ流すのに流さなかったのが逆に嫌らしいわ

95 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 00:13:09.17 ID:7cSsWRFt0.net
隠蔽体質

96 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 00:17:44.08 ID:Ddel5hap0.net
命の次に大事なカネを賭けている客で
オートは成り立っている事を無視した主催者
オートレースは主催者側のご都合主義なんだと改めて知ったわ

97 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 00:25:17.40 ID:VtMBxXkh0.net
あの後2重事故で選手や救護要員が亡くなったらどうすんだろ?
そのうちその様な事故が起きますな
自滅の道を歩むオート乙

98 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 00:32:26.58 ID:2E3hrjZKO.net
競艇の救助艇みたいなシステムか
モータースポーツのセーフティーカーみたいなシステムが必要だ
対策をしない限りそう遠くない未来でまた同じような事が起こるだろう

99 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 00:43:31.94 ID:GgTr9wi/0.net
売り上げ欲しさに不成立にしないとか
どこが公平なんだ オートもう全部閉鎖しろよ
2度と買わないわ

100 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 00:55:33.48 ID:DNp2OImO0.net
あれで続行にするなら審判長と副審判長が交代で走路脇出て
事故起きた場合に残留した車と人の内側に立って
走行中の選手を誘導すればいいんじゃないかな?
そんなの危なくて出来るかって言うなら中止にしろって話

101 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 01:02:16.32 ID:WTC4IWMC0.net
あれを安全だというなら別府の車体が倒れてた位置に、人がもし立ってても
レース自体は続行してもいいんだろうかね。

102 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 06:42:51.15 ID:7cSsWRFt0.net
黄色いおじさん達は走路にいたけどねー
赤旗上げろ

103 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 07:11:41.94 ID:t4VG1O/+0.net
売上も重要
G1の決勝ということでお偉いさんも来ている
審判もサラリーマン

104 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 07:43:44.77 ID:G++K6X74O.net
売上も重要だろうが、それ以上に公平性安全性の方が重要だろ。G1優勝戦だからとか、言い訳にならねーんだよ

105 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 07:49:46.21 ID:LWbK6ft+0.net
こうゆう事があっても選手の皆さんは声を上げないの?上げられないの?
何かあって大変なことになるのは走ってる選手なんだし

106 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 07:59:57.32 ID:qVF6Yp8X0.net
赤旗出したらそれでおまいら批判しまくるんだし続行したほうが良かったとは思うが
基準は決めてほしいよな。
今後赤旗出すのは勝手だが、再発走してほしいわ。

107 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 08:12:22.29 ID:f1EPo2je0.net
昔はスタートしてゴール戦までの事故はカンパイだったんだけどな・・

あっ カンパイって言っても今の若い奴らにはわからないか・・

108 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 09:13:06.35 ID:jnoce6Mq0.net
レース場で見てた人間はわかると思うけど、実際に走るコースと落車したバイクの位置は何メートルも離れてたんだけどねw

それが危ないって言うなら普通の一般道の歩道のほうがよっぽど危ないなw

109 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 09:55:51.28 ID:mwL9wlNo0.net
審判塔から事故の現場が丸見えなので
そんなに危険な状態ではないと判断したのだろう
今の選手は事故旗と言うのを見て注意しているから
二次事故はほとんど起きないし二次事故があったなんて言う
事件聞いたことない
許す限りレースは続行すべき

110 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 10:09:53.32 ID:kH6oCCDC0.net
続行でよかったとするとしたら
2日目2Rは皆さんどう思いますか?
あれこそ赤旗出さなくていいのかと...
入着順買ってた人は怒っているかと...

111 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 10:32:45.62 ID:hk4VC5aT0.net
>>110
あれはだだ単に
赤旗と黄旗の出し間違えという話もあるね
どっちにしても赤旗不成立の基準があいまい過ぎる結果
明確にすると主催側は困るんだろうな

112 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 10:45:32.45 ID:G++K6X74O.net
>>108
これは見当違いもいいとこだなw
しかも一般道と比べるとは(爆笑)

113 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 11:23:19.76 ID:15R/XRUW0.net
走路内しかも真ん中に落車した車と選手残して続行は、長い事オートレース見ててもない。
プロだから避けられるとか走らないコースだからとかじゃなく、過去にあの状況で不成立にしなかったレースは思い浮かばない。

114 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 11:29:02.29 ID:4ObJniiH0.net
やはり関係者がブッてたか(笑)

115 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 11:30:27.60 ID:tZ7JKoYS0.net
あそこにバイクがあってもその後のレース、着順に影響ないって言えるならいいんじゃないか
気になって攻められなかったって話なら困る

116 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 11:43:46.35 ID:l6IxgsV/0.net
優勝戦前で売れてる特選だから苦渋の決断で競争続行が施行の本音だろうな

117 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 11:53:40.35 ID:DwgbUt8L0.net
選手はレースのプロて…。
だったらあんなクソみてーなスタートすんじゃねーよ!

118 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 12:13:11.72 ID:465IozqX0.net
伊勢崎オートは別府を2度と斡旋するな
これが一番の解決策

119 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 12:21:38.08 ID:15R/XRUW0.net
運営側はどの配当でも売上関係ないけど、客側は比較的人気車券で的中者も多かったから、あの事故レースで不成立にしないのも納得してる人が多いんじゃん?
でも普段オートレースみてる人からしたら不成立でしょ?
実際は不成立にしなくても良いレースを不成立にしてる事の方が多くないですか?

120 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 12:30:21.78 ID:15R/XRUW0.net
マクリ屋と混み合えばあのコースを走る事もある!
部品が散乱して他の落車があれば係員も巻き込む可能性もある。
そもそも撤去に2周掛けてレース続行…
不成立の時は、走路内に競争車が残り安全且つ公正なレース…って審判長がアナウンスしてるのに…怒りと言うより呆れる!

121 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 12:38:21.42 ID:jnoce6Mq0.net
いや、黄旗が振られた時点で1コーナーでは抜かないから(笑)
選手もバカじゃないんだから(笑)

122 :_期 選手名____呼名____:2017/06/06(火) 12:45:26.27 ID:Azx2BQV/O.net
>>108
オート職員乙w勤務時間中に職場のパソコンから書き込みですかw

総レス数 268
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200