2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オートレースの売上 part8

1 :_期 選手名____呼名____:2020/12/10(木) 19:48:25.15 ID:QKQmgV7+0.net
前スレ オートレースの売上 part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/autorace/1589203327/

オートレースの売上 part6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/autorace/1572386645/

オートレースの売上 part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/autorace/1547437923/

263 :_期 選手名____呼名____:2021/02/19(金) 09:29:08.30 ID:ETe8lSBv0.net
今日から全日本選抜オートレースが始まるのか。
>>262
そうなんですよね。
どっちも年金効果に賭けているのかなと思いますが、今日以外は全て被るですよね。
しかも最終日はオートの優勝戦と競輪の決勝戦が同時刻発走の予定なので、より厳しい事になりそうですね。
オートは発走遅れるはずなので、実際には被らないとは思いますが。

264 :_期 選手名____呼名____:2021/02/20(土) 10:28:45.91 ID:zj4tr6Rt0.net
浜松オート オッズパーク杯SG第34回全日本選抜オートレース初日 今節川口発売無し・伊勢崎最終日以外発売無し
2382人 一昨年川口-2736人
2億2563万5800円 一昨年+0.32億
このペースなら、15億は行きそうな感じかな。

265 :_期 選手名____呼名____:2021/02/20(土) 22:18:15.89 ID:Qdcz9xL10.net
>>264 売上的には日曜中央競馬のG1が終わってからが勝負やね

266 :_期 選手名____呼名____:2021/02/21(日) 10:01:59.44 ID:k+ZXkbgr0.net
浜松オート オッズパーク杯SG第34回全日本選抜オートレース二日目 2R7車立て
2909人 一昨年-129人
ここまでの総入場 5291人 一昨年-2865人
2億3798万6100円 一昨年+0.57億
合計 4億6362万1900円 一昨年+0.89億
土曜日だったけれど、1000万増えただけだったのか。

267 :_期 選手名____呼名____:2021/02/21(日) 11:36:52.34 ID:lnZc5Dl70.net
オートの売上って見ててかわいそうになってくる

268 :_期 選手名____呼名____:2021/02/21(日) 11:59:39.50 ID:k+ZXkbgr0.net
>>265
フェブラリーステークスの事かなと思いますが、どうかなという所ですね。
明日の平日がどうなるのかなと思いますが、出来れば3億行きたい所ですね。
>>267
発売規模的には仕方ないとは思いますが、これでも前回よりは1億近く増えているですけれどね。

269 :_期 選手名____呼名____:2021/02/21(日) 18:44:34.90 ID:k+ZXkbgr0.net
本日
275,965,400円
三日間
739,587,300円
15億は、ちょっと厳しくなったかな。
やはり関東二場が最終日の伊勢崎以外発売出来ないのは、影響しているのかな。

270 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 12:20:30.38 ID:4C6HujXq0.net
浜松オート オッズパーク杯SG第34回全日本選抜オートレース三日目
3812人 一昨年-3196人
ここまでの総入場 9103人 一昨年-6061人
2億7596万5400円 一昨年-0.08億
合計 7億3958万7300円 一昨年+0.82億
日曜日で3億超えないのは、きついな。
このペースでは、行っても13億になってしまうかな。

271 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 14:35:19.23 ID:pFUFgb560.net
売上伸びてるけど伸び幅が物足りないのは事実
コロナバブルでこれでは、バブルが終わった後どうなる事か

272 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 16:02:07.39 ID:A67SFwXf0.net
もともとのインフラ(発売体制と周知度)が整ってないんだから仕方ない
コロナバブルでの伸び率はインフラの充実度と比例してる
つまり、今のうちに儲けてミッドナイトと施設と場外の拡充をどれだけやれるかが勝負
パチンコの取り潰しも迫ってるから悲観する必要は全くない

273 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 16:47:07.07 ID:9Xq4yOC00.net
今の儲けがどれくらいあるのか知らんけど微々たるもんでしょ
メッカ川口ですらスタンド改修をまともにできない現状を見ると施設とか発売環境周りのインフラに新規投資できる余裕があるとはとても思えん
そういう状況を鑑みると先行きは厳しいと言わざるを得ないんだよな

274 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 17:33:55.30 ID:A67SFwXf0.net
記念特別だけ見るからそう思えるんであって、一日あたりの売上は結構なもんだ
競輪もそうだがヒラが伸びてるのはデカイ
船橋廃止とミッドナイトで施設稼働率が上がった(開催経費に乗る施設維持費が減る)のもプラス要素

275 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 17:49:26.75 ID:pkjfCMs20.net
伸びてるっていくら伸びてるのよ…
競輪もオートも確かに伸びてるのは伸びてるけど10年前の公営不景気の下辺だった時と比べてほとんど伸びてないでしょうに…
今の公営絶頂期といえる時期でこれなのに、そこまで楽観視できる意味がまったくわからん
なんかおかしな擁護する人だけど、もしかして関係者の方とか?

276 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 18:04:07.91 ID:pkjfCMs20.net
あと船橋廃止による影響でプラス要素に繋がったってのも意味不明すぎる
たったの6場しかなかったのに、その内の一つを維持できず廃止になってしまったって事自体が超絶マイナス要素でしょ
なんか道中で10万負けたけど最終レースで5000円取り返して気分良くなってる中毒者の論理にしか見えない

売上なさすぎてテラ銭3割にしてるってのも他との競争力という意味でマイナス要素で
そもそも3割にせざるを得ない状況に追い込まれてるって事も大きなマイナス要素
マイナス要素だらけで、擁護が不自然なアクロバット擁護にしか見えないよ

277 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 18:22:13.61 ID:4C6HujXq0.net
本日
244,859,600円
四日間
984,446,900円

278 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 18:48:59.14 ID:A67SFwXf0.net
>>276
売上についてはJKAが資料を出してるから参照しろ
それと、船橋廃止前から客は船橋と川口を行き来してたんだから片方だけになっても何も変わらない
あんな近くに2場維持してきたのは無駄だったとさえ言える
問題があるとすれば変な縄張り意識で川口を嫌う年金爺だけだが、これは時間がじき解決する
テラ銭については俺の意見とはまた別の問題(もちろん戻す方法は模索すべきと思う)

279 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 19:02:17.37 ID:pkjfCMs20.net
>>278
参照しろって言われても伸びが貧弱なのはわかってるから見るまでもないよ

片方だけになっても何も変わらないって主張も船橋が潰れて問題ないって理由の説明になってないしそもそも意味不明
他の公営でも川口船橋よりも近い距離で共存してる場はある
そもそもただでさえ少ない場しかないのにその中の一つを失ったのが問題と言ってる

テラ銭については君の意見と別の問題って何がどう別なの?
テラ銭が他より不利な条件の公営に新しい客が流れてくる可能性低いでしょ
オートの未来を語る上でテラ銭の問題って何よりも大事な要件であると思うけど


あのさ、その不自然なアクロバット擁護する理由は何?
あなた言ってる事おかしいよ?自覚あるよね?

280 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 19:49:32.97 ID:norv3yrX0.net
>>279
うぜえ

281 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 20:11:51.18 ID:A67SFwXf0.net
なんだいつものアホか
相手して損した

282 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 20:24:04.38 ID:pkjfCMs20.net
アクロバティック擁護を簡単に詰められて反論できなくなった結末の捨て台詞が「相手して損した」って自分で書いてて悲しくならないのかなぁ

というかホントにガバガバ無理擁護するのは何が目的なのだろうか
本気で擁護してる可能性もあるけど頭おかしい人の考えはわからんね

283 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 20:30:07.98 ID:WXYo3XG60.net
相手損したと言ってる奴の試合放棄のTKO負けでした

284 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 20:47:17.01 ID:pkjfCMs20.net
何かの理由でオートレースの現状をとにかく無理矢理にでも擁護してくれって言われても俺は無理ですって断るなぁ
だって擁護できるポイントが皆無に近いレベルでしかなくて、乾きかけの雑巾から一滴の水滴を絞り出すくらいの労力がいるからねぇ

テラ銭3割、どこも昭和から変化のないボロボロの施設、森という公営競技随一の知名度を誇る選手を生かせていない現実

これを俺がアクロバティック擁護すると

「テラ銭3割のオートなら社会貢献活動に他公営より貢献できます!」
「オートレース場に行けばまるで昭和にタイムスリップしたかのようなノスタルジックな気分を味わえます!」
「元SMAPのスーパーアイドル森且行が活躍してます!他の公営ではこんなスーパースターはいませんよ!」



・・・・・うーん、やっぱ無理だ

285 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 22:51:58.65 ID:P35sOVwP0.net
オートは一番伸びしろがあるからな。
とりあえず本場に関しては浜松が新スタンド建設中。山陽と飯塚が設計段階。
とはいえ基本的に大幅なダウンサイジングで門別競馬のようなスタンドになると考えればよい。
川口に関してはスタンドを建て替えないのではなく、どちらにしても先に壊しておくことを選択しているだけ。
ただし川口の場合はそれなりの規模でのスタンド建設が必要となるため、計画や設計が大掛かりになるため
調査をしているとのことだ。

オートの場合はとにかくMNやナイトが好調なので、競輪と併催した時にでも選んでもらえるような開催体系だよな。
少なくてもMNやナイトレースの寺銭は25%にすべきだと思うわ。それと山陽なども放送の質を上げること。

286 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 23:12:36.32 ID:SNFwKwgJ0.net
>>275
公営絶頂期は昭和ー平成初めのバブル崩壊しばらくまで

今なんて話にならんよ

287 :_期 選手名____呼名____:2021/02/22(月) 23:24:17.70 ID:/Xe9fm4J0.net
>>286
確かに熱狂という意味での絶頂期は昭和の4050年代だろうね。今なんか話にならん熱狂具合だったろう


ただ売上の数字的には1991年がJRAを除く公営競技の売上ピークを記録した年だけど競艇が約2兆2000億、地方競馬が約9800億

んで2020年の競艇の売上が約1兆9000億、地方競馬が約8600億
オートは1991年に約3400億だったが2020年は約800億

人々の熱狂度はともかく売上の数字的には今なんて話にならんって話にはなってないのが競艇と地方競馬

JRAは1996年の約7割、競輪は3割弱、オートは2割強
競輪オートだけが明確に負け組なのが現実

288 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 00:18:28.88 ID:vg6oh45w0.net
浜松オート オッズパーク杯SG第34回全日本選抜オートレース四日目
3252人 一昨年-4088人
ここまでの総入場 1万2355人 一昨年-9851人
2億4485万9600円 一昨年-0.72億
合計 9億8444万6900円 一昨年+0.10億
行っても13億後半かな。

289 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 06:39:21.04 ID:KdPx8Ljw0.net
名古屋、大阪圏のギャンブラーにとって縁の無い競技なのが痛い
スポーツ新聞も競輪や競艇には紙面を大きく割いてるが、オートは紙面の隅に数センチの小さな出走表が掲載されてるだけ

290 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 06:41:21.65 ID:IoQ8VwaD0.net
>>279
ぎゃーつくうっせーんだよ
おまえはもうオートなんか関わんな。
もう一度いう
ぎゃーつくうっせんだよクソジジイ
昔はよかったよかったうるせえよ。
ぶん殴ってやりてえわマジで。

291 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 09:46:38.98 ID:vjnxZXi60.net
>>285
川口ってスタンド建て直す計画あるんだ。ソースとかどこにある?

292 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 09:53:12.11 ID:PNlJwX0q0.net
>>291
市議会で何度か質問が出てる
耐震性が一番低い審判室が一番古い2号館にあったから部分的に2号館を解体してそこへ審判棟をまず建設
スタンドは留保金が溜まり次第建て替えを進める。

293 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 10:28:37.63 ID:vjnxZXi60.net
>>292
留保金が溜まり次第って事は今現在は金ないから建て替えられないって言ってるのと同じ話だよね…

294 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 10:31:50.44 ID:vjnxZXi60.net
それに今の売上でスタンド立て直せる留保金なんか溜められる気配ないよね…
大部分のスタンド閉鎖がこれからもずっと続きそう。いや、廃止になるまでかも…

295 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 10:37:45.01 ID:PNlJwX0q0.net
川口は市民や市議会からオート反対論が出てる訳じゃないから、廃止一直線はないよ
走路改修はやらなきゃならんし、場外へも投資しなきゃならんから昔より金が溜まりにくくなってる
スタンド建て替えに全部使うと他に金が回らなくなるって話

296 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 10:45:53.04 ID:vjnxZXi60.net
川口がなくなる時はオートがなくなる時だから、俺もすぐに廃止の動きが出てくるとは思ってないよ
ただ10年後20年後っていうスパンで考えるとなぁ
スタンド建て替え問題の件見ても、今デッドラインギリギリで耐え忍んでるってイメージしかないのよ
最近僅かながら売上回復してるけど、この後また公営の景気悪くなって今より売上落ちたらさすがに終わりかなって気がしてる

297 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 10:51:27.64 ID:PNlJwX0q0.net
うーん、それは場外へ積極展開する前が一番のどん底だったんじゃね?
3競は底打ちしたのにオートの一人負け状態だったから
ネット販売の比率は昔より圧倒的に増えてるし、場外とネット発売のナイトレースで若年層の顧客を地道に増やしてる
YouTubeで個人発信するオートの動画が増えたのもその傾向だと思う
要するに金くい虫の本場が一番後回しになってる訳

298 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 11:11:35.07 ID:vjnxZXi60.net
ネット比率が高くなってる
若者客を地道に獲得してる

文面だけ見るとオートも大分盛り返してきた感あるけど売上っていう数字を見るとねぇ
2019年から2020年でいくらくらい売上増やせたんだっけ?50億くらいだっけ?
他は数千億単位で増やせてるものもあるのにこれじゃリアルタイムで他に大きく遅れを取ってるのは事実
公営バブルが弾けた時どうなるかは想像に難くないよね

299 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 11:18:59.67 ID:PNlJwX0q0.net
5場で回してんだから対前年を金額ベースで見たって簡単には増えんよ
だからナイトレースやミッドナイトでニッチな購買層を狙ってんだからさ
それにはネットと場外戦略を推すしかないんよ
購入金額が少ないのに設備に金が掛かる本場は後回しね

300 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 11:22:11.10 ID:7jeAsF2f0.net
オートは昔から一見は少ないからな。
一過性の客はすぐ飽きて来なくなる。
固定客を着実に掴むのが大事なんよ。

301 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 11:54:48.61 ID:YGRgabIN0.net
その固定客が次々と鬼籍入りしてる訳で

302 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 12:04:52.10 ID:vjnxZXi60.net
なんにしても売上が伸びてるのだから良しとする考えもまぁ理解できなくはない
俺はその伸びの内外の要因まで考えてそうは考えてないけど
この話はどこまで行っても平行線だから、意見を相手にぶつけても無駄だね

303 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 12:07:31.61 ID:uhEKbQaW0.net
投票サイト選び放題だし、スマホ対応世代はネットへ移行してるやん。
昔と違って本場のお客が買い支える程ボリュームなくなったし。

304 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 12:08:12.78 ID:uhEKbQaW0.net
うむ、大儀であったぞ

305 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 12:18:45.27 ID:be4ZgbEA0.net
オート何年見てんのか知らんけど、持論の主張が曖昧で出てきた対論に噛みついてるだけにしか見てなかったw

306 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 12:23:32.25 ID:dPd6peVB0.net
オートの売上は伸びてる

この要素だけでオートはこれからも大丈夫的な考えを書いてる奴の方が悲観論に対しての反論が曖昧で説得力に掛けてた様に見えた

307 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 12:27:33.37 ID:h6mMvlo90.net
ファンの立場なら買って応援じゃね?
SG開催してるのにこんな所でチマチマ書き込みしてる時点でその程度の連中よ。

308 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 12:41:12.58 ID:PNlJwX0q0.net
色んな意見があってしかり
オートが危ないなんて船橋が初めて危なくなった15年前からずっと言われてる事だわな

309 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 12:59:49.37 ID:FdWltkt40.net
そいつは何年もこのスレで無駄に頑張ってるアホだよ
オートはオワコンとでも言ってやれば満足なのかと思えばそうでもないらしく、まったくどうしてほしいのかわからんキ印

310 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 13:02:16.40 ID:z+S3XCet0.net
各公営が仮に上場してる企業ならオート株は確実に売りだよね。これからの上がり目がまったくない
いきなりステーキと同レベルの先行きのなさ

311 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 13:10:23.03 ID:+wqcLZxn0.net
このキチガイ、ID変えて自演しても文体が一緒で草

312 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 17:56:20.61 ID:vg6oh45w0.net
本日
421,690,200円
五日間
1,406,137,100円

313 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 18:10:03.54 ID:vg6oh45w0.net
目標届かず/浜松SG
<浜松オート:全日本選抜>◇SG◇最終日◇23日
5日間の総売り上げは、14億0613万7100円で目標の15億円を下回った。

314 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 18:47:17.30 ID:50YXIiA/0.net
>>313 今日はライバルが多かったからだろうか

ボート 16場 G2(芦屋) G3(蒲郡)
競輪 4場 SG(川崎)
地方競馬 3場 S2(浦和)

315 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 19:00:11.86 ID:jUQWlnB60.net
競輪とオートは同じ場外発売場で買えるのに時間をずらさない
しかも同じJKAという団体がやってるのにこの無能さ
客は違うだろうが興味本位で買う人間を少しでも取り入れたら多少は増えてた

316 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 19:08:21.07 ID:FdWltkt40.net
オートは本場と場間場外の売上比率がダントツに高いからコロナで一番不利を被る
それで全競技と競合してこれなら良くした方だろう
もう少し競技間で調整しろとは思うが

317 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 19:12:27.30 ID:67eL+ZM+0.net
オートはあと何年持つんだろうか
消えゆくギャンブル文化として後世に伝えられればいいが

318 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 19:17:43.36 ID:FdWltkt40.net
アンチが思うよりは長生きするよ
ばんえい競馬さえどうにか生き残ってるんだから開催コストが安い分むしろ有利

319 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 19:21:16.14 ID:PNlJwX0q0.net
>>317
おまえまーたID変えてやがるな

320 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 19:23:29.75 ID:FdWltkt40.net
オートの滅ぶのを待つスレでも立ててそっちでやればいいのに
ここで賛同されないからって喧嘩するより、自分で同志を集めて存分に議論を交わしたほうが生産的で楽しいぞ

321 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 19:39:20.98 ID:IebIFtKs0.net
夜中にSGやってもいいよね
そもそも12レースやるほど選手いないし

322 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 20:06:20.21 ID:k/C8IVwM0.net
自演はあらゆるスキルが要求される。
バレる自演しか出来ない奴は嘘をつくのが下手なバカしかおらん。

323 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 20:12:14.52 ID:FdWltkt40.net
嘘どころか間違いを指摘されたら居直って暴れてほとぼりを覚ますしか芸がないもんな

324 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 20:17:29.69 ID:67eL+ZM+0.net
あとオートって売上に対しての賞金高すぎじゃない?節間14億で優勝賞金1300万ってどうなん?
優勝戦がいくら売れたかわからないけど、1.5億くらい?それで1300万ってどうなんだろうね?優勝戦単独で利益出てるのかな?

325 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 20:19:44.34 ID:FdWltkt40.net
売上に対して賞金が多いってのは20年くらい前から言われてる
けど不正防止の観点からはこれ以上下げることができない
目一杯賞金を下げた挙げ句潰れた地方競馬の末期がどんな末路をたどったか知らないわけじゃあるまい
微増でも売上が増えていけば加速度的に色々変わっていくよ

326 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 20:26:30.31 ID:67eL+ZM+0.net
オートレーサーは恵まれてるよね
下はきついだろうけど

327 :名無し:2021/02/23(火) 21:58:24.31 ID:HnyG6K6V0.net
こんな国民の害になるギャンブルは潰れてほしい!

328 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 22:15:41.38 ID:GT4elDeZ0.net
ネット全盛でユーザは選べる立場なんだから、控除率は25%に戻さないと選択肢に入らないよ

329 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 22:21:32.70 ID:dPd6peVB0.net
残念ながらそれができる程の売上はもう見込めないだろう
後は公営バブルがこれからも続くことを祈るだけ
オートの命運はそこにかかってる

330 :_期 選手名____呼名____:2021/02/23(火) 23:28:31.67 ID:FdWltkt40.net
このまま伸びていくなら段階的に戻っていく可能性はある
戻すにしてもいきなり25ってのは無理があるしリスクが大きすぎる

331 :_期 選手名____呼名____:2021/02/24(水) 05:56:21.03 ID:HC/BKL3p0.net
この自演キチガイは公営バブルってうわ言の様に言ってんな
脇の甘い講釈を後出しで垂れたってボコられるだけやん

332 :_期 選手名____呼名____:2021/02/24(水) 09:37:44.86 ID:bIvySjOR0.net
ボコボコにされて逃亡した>>281が暴れててワロタ

333 :_期 選手名____呼名____:2021/02/24(水) 09:40:35.72 ID:tV+mJ3SA0.net
中小企業のおっさんが大企業の社長並みそれ以上の
年収あるのいくらでもあるのに
あほだわ

334 :_期 選手名____呼名____:2021/02/24(水) 10:43:24.07 ID:sd/m6tHI0.net
浜松オート オッズパーク杯SG第34回全日本選抜オートレース最終日
4732人 一昨年-1861人
総入場 1万7087人 一昨年-1万2010人
4億2169万0200円 一昨年+1.49億
合計額 14億0613万7100円 一昨年+1.60億
浜松目標15億 -0.94億

335 :_期 選手名____呼名____:2021/02/24(水) 10:50:14.95 ID:nN7XU5r20.net
自分の目線からしか語れない奴っているからな。
そういう奴はこうありきで押し付けるからある意味分かりやすい。

336 :_期 選手名____呼名____:2021/02/26(金) 22:20:34.40 ID:UaSnXfTJ0.net
オートは公式のネット投票サイトを変えるべき、なんせ買いづらい。

だから、オッズパークなどのよその投票サイトで買うやつが多いから、手数料がそっちに流れる。

公式のアプリにでも金をまず使って、他所のサイトぐらいのキャンペーンや、公式でしか手に入らないようなグッズを特典でガンガンつけてくれ。

と思う俺

337 :_期 選手名____呼名____:2021/02/26(金) 22:56:34.65 ID:AGb4kHF50.net
>>336
本当使いにくいよね
お金掛けるとこは掛けるべき

338 :_期 選手名____呼名____:2021/02/26(金) 23:00:44.81 ID:k5WQgC/D0.net
公式で買ってるやつがそもそもいるのかというレベルだしな
売上が増えれば高所津で優位に立てて手数料も変わるんだろうけどね

339 :_期 選手名____呼名____:2021/02/28(日) 21:32:34.41 ID:/1AgyxyC0.net
1月は87億7512万6700円で、去年比+23.23億という所か。

4月〜1月
川口 207.27億
伊勢崎 174.81億
浜松 97.49億
山陽 146.93億
飯塚 158.87億

340 :_期 選手名____呼名____:2021/03/01(月) 07:22:16.27 ID:SnjbnooI0.net
昨日のレディースオールスター6日間総売上102億7448万200円。目標が85億と高く設定したのに。凄いわ。女子戦での売上特にボートは凄まじいよ

341 :_期 選手名____呼名____:2021/03/01(月) 17:27:06.79 ID:c/PC0pwk0.net
昨年度のグランプリレースは一昨年12月でしたが、総入場2万4315人・合計額10億3170万6600円です。

342 :_期 選手名____呼名____:2021/03/02(火) 17:24:16.28 ID:7vPgwakp0.net
有馬記念1レースだけで売上464億円

343 :_期 選手名____呼名____:2021/03/03(水) 21:45:24.74 ID:IA3HhuXp0.net
ささ…
ささささ…

さささ…





サーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!wwwwwwwwww

344 :_期 選手名____呼名____:2021/03/04(木) 00:37:07.60 ID:jfd+pfSN0.net
川口オート サンケイスポーツ杯GI開設69周年記念グランプリレース初日 開幕戦不成立の為11R制
1億9998万9900円 前回一昨年12月+0.50億

345 :_期 選手名____呼名____:2021/03/04(木) 20:12:16.66 ID:NkaFo+fy0.net
5日間の売上予想は13億円ぐらいかな
土、日曜日でどれだけ伸びるか
無観客で車券を売れないのは痛いよな、、、

346 :_期 選手名____呼名____:2021/03/04(木) 23:32:17.74 ID:83+mD2e80.net
>>345
どの時代に生きてるんだよ

無観客のほうがそれ以前より売れてるし最初から無観客のMNはドル箱

コロナ前だったらこんな売れてないわ

347 :_期 選手名____呼名____:2021/03/05(金) 01:05:20.98 ID:tJR4Hw4f0.net
川口オート サンケイスポーツ杯GI開設69周年記念グランプリレース二日目
1億8869万9200円 前回+0.21億
合計 3億8868万9100円 前回+0.71億

348 :_期 選手名____呼名____:2021/03/06(土) 00:15:47.41 ID:XSWHBM2O0.net
川口オート サンケイスポーツ杯GI開設69周年記念グランプリレース三日目 4R不成立の為11R制
1億9504万2900円 前回+0.14億
合計 5億8373万2000円 前回+0.85億

349 :_期 選手名____呼名____:2021/03/06(土) 18:38:34.55 ID:XSWHBM2O0.net
本日
252,730,600円

四日間
836,462,600円

350 :_期 選手名____呼名____:2021/03/07(日) 00:11:25.55 ID:I5y2lpab0.net
川口オート サンケイスポーツ杯GI開設69周年記念グランプリレース四日目 8R7車立て
2億5273万0600円 前回+0.40億
合計 8億3646万2600円 前回+1.26億

351 :_期 選手名____呼名____:2021/03/07(日) 18:12:30.81 ID:I5y2lpab0.net
本日
352,679,900円
五日間
1,189,142,500円

352 :_期 選手名____呼名____:2021/03/07(日) 19:48:16.81 ID:I5y2lpab0.net
目標の12億円に届かず/川口
<川口オート:グランプリレース>◇G1◇最終日◇7日
シリーズ五日間の節間売り上げは11億8914万2500円で、目標の12億円には僅かに届かなかった。

353 :_期 選手名____呼名____:2021/03/08(月) 22:32:13.49 ID:+jzMeZIl0.net
ボートは養成所の募集までCMバンバン打ってるな

354 :_期 選手名____呼名____:2021/03/09(火) 01:11:05.51 ID:wRId0vdK0.net
>>353
はいはい

競艇板でやってね

355 :_期 選手名____呼名____:2021/03/09(火) 12:40:56.99 ID:luxtPH4j0.net
川口オート サンケイスポーツ杯GI開設69周年記念グランプリレース最終日
3億5267万9900円 前回+0.32億
合計額 11億8914万2500円 前回+1.58億
川口目標12億 -0.11億

356 :_期 選手名____呼名____:2021/03/09(火) 16:10:13.59 ID:TQBqIhOb0.net
>>355
不成立の2レースで目標クリア出来ずも
無観客だし売り上げ的には上出来だったな

357 :_期 選手名____呼名____:2021/03/11(木) 02:36:41.06 ID:6MhVh/Kp0.net
試行開催だから公式スケジュールに掲載されてない。
対は全てナイターG1G2なので、
開催増分をモーニングで試行しつつ、
Gレースのナイター増加と、
ナイターのフル回転化を図りたいといったところかね。
朝やるのは浜松以外でもあり得るし。

というか5月は試行開催含めると
浜松4開催で最近見たことない。

2021年度より浜松オートにて『浜松アーリーレース』の試行開催を実施します
https://www.hamamatsu-auto.jp/13250/

浜松アーリーレースの試行開催について
https://autorace.jp/news/2021/03/10/009372/

358 :_期 選手名____呼名____:2021/03/11(木) 05:54:19.27 ID:aSniiuj20.net
1R発走1時間程度前倒しじゃやらないよりまし程度かな

359 :_期 選手名____呼名____:2021/03/11(木) 11:25:30.02 ID:hjVqy1VS0.net
ナイターで仲間はずれになる浜松はモーニングに活路を見いだすしかないからか
消音マフラー使えばいい

360 :_期 選手名____呼名____:2021/03/12(金) 23:56:48.50 ID:P/HrE+G/0.net
>>359
他がナイターやってくれたほうが
デイのとこは競合減るから
むしろ都合良いんだけど。
ナイターはナイターで開催経費高くなるから
売上それなりに伸びてくれないと
儲け出ないよ。
ミッドナイトは無観客、選手削減、徹底的に消灯など
いろいろ経費節減できるけど、
客入れるナイターはそこまでできないからね。
ボートならナイターはおおむね
デイより売上倍が当たり前だから
そのくらいにならないと儲けも怪しい。

361 :_期 選手名____呼名____:2021/03/13(土) 00:34:25.10 ID:eWQhrGsc0.net
5場しかないから競輪や競艇とは構造が根本的に違う
むしろ昼間開催はナイターと発売時間が重ならないように少し早い時間に統一すべき

362 :_期 選手名____呼名____:2021/03/15(月) 11:39:08.17 ID:wpFh4J4M0.net
去年この時期のプレミアムカップ 昼間開催
初日3月18日水曜日
9736万1000円
二日目3月19日木曜日
9555万8700円
三日目3月20日金曜日・春分の日
1億2578万8900円
四日目3月21日土曜日
1億3278万0100円
最終日3月22日日曜日
1億7308万5200円
合計額
6億2457万3900円

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200