2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シマノロッド 総合スレ part17

1 :名無しバサー (ワッチョイ b3b8-n2ck):2020/05/01(金) 17:00:02 ID:OTtHwij10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレは一行目をコピペしてください

シマノロッドスレ

前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bass/1580698587/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

41 :名無しバサー (ワッチョイ df7d-BpA5):2020/05/03(日) 11:41:20 ID:D/hJKztE0.net
1〜2本でやるなら2ピースがいいんちゃうか、ボートに複数本持ち込むなら確実に1ピースやわ

42 :名無しバサー (ワッチョイ ff0b-rI84):2020/05/03(日) 13:56:19 ID:9bjEElA70.net
俺はFDで2ピースたくさん積んで助手席に箱積んで
レンタルボート屋で朝組むのが好きだわ
実用車でも箱みたいな車には乗りたくない

43 :名無しバサー (スップ Sd7f-fZxa):2020/05/03(日) 13:58:40 ID:NUfSHKhid.net
>>40
だからシマノは反省してネッサとかコルトスナイパーに3ピースを出してる

44 :名無しバサー (ササクッテロル Sp5b-icAX):2020/05/03(日) 14:03:45 ID:RCVN4c7Bp.net
>>43
ネッサの3ピース持ってるけど中途半端で泣けてくるぞ

45 :名無しバサー (ワッチョイ c70e-ZMm7):2020/05/03(日) 14:10:44 ID:JitCdDZF0.net
ワーシャも3ピースだ

46 :名無しバサー (スップ Sdff-fZxa):2020/05/03(日) 14:19:15 ID:vf4yHPF2d.net
ネッサを何に使ってるのか知らんけど中途半端って継の数の問題じゃなくて単に調子が好みじゃないだけでは

バスロッドでもそうだけどロッド組んだ状態で渡されてこれは2ピースこっちは1ピースってすぐ分かる人がどれ程居るのか

47 :名無しバサー :2020/05/03(日) 14:25:46.45 ID:RCVN4c7Bp.net
>>46
継ぎの問題だぞ
3つに分けたところで取り回しの優位性を感じない

48 :名無しバサー :2020/05/03(日) 14:31:28.34 ID:TeKEkT8wd.net
>>47
継の問題なら3ピースの何が中途半端で泣けてくるの?
ネッサってシリーズ多いし結構売れてると思うんだけど買った人皆泣いてるの?

49 :名無しバサー :2020/05/03(日) 14:35:35.84 ID:RCVN4c7Bp.net
>>48
無意味に3ピースなとこだわ

ドアにロッド挟んじゃう派の人ってスプール床に落としてボコボコにしてそうだな

50 :名無しバサー (スップ Sdff-fZxa):2020/05/03(日) 14:43:39 ID:SOg0ZhM0d.net
ロッドが3ピースってだけで泣いちゃうんだね
そうだよね、悲しかったよね

次からは買う前にその竿が何ピースなのか数えられると良いね

51 :名無しバサー (ワッチョイ 27b8-fZxa):2020/05/03(日) 15:09:39 ID:zgnWc85M0.net
でかい車と車庫付きの家持ってたら多分俺もワンピース買ってたな

そういう環境にないから2ピースしか買わないけど

実際同じ番手のロッドをワンピースと2ピースで使い比べたら違いが分かるもんなの?

52 :名無しバサー :2020/05/03(日) 15:20:32.63 ID:JitCdDZF0.net
クラウンや86ですらワンピース詰まるぞ

53 :名無しバサー :2020/05/03(日) 15:49:59.50 ID:L27E9qafa.net
>>50
ワロタw
継数も分からず買ったやつの嘆きだったのかw

54 :名無しバサー :2020/05/03(日) 15:50:21.04 ID:3e7dZ7Qg0.net
1ピースも2ピースもガイドにライン通してスナップつけて助手席から斜め後ろに入れて持ってく。なおコンパクトカーの模様。

55 :名無しバサー :2020/05/03(日) 16:07:45.19 ID:RCVN4c7Bp.net
チャリンコバサーは知らないかもしれないけど
サーフやシーバスロッドの同じモデルで継数違いなんて普通は出てないんだわ

56 :名無しバサー :2020/05/03(日) 16:12:57.05 ID:zgnWc85M0.net
>>55
竿の継ぎ数を数えらなくて泣いちゃう人に言うのは酷かもしれないけどここはバス板でバスロッドの話をするスレなんですよ

57 :名無しバサー (ササクッテロル Sp5b-icAX):2020/05/03(日) 16:18:38 ID:RCVN4c7Bp.net
>>56
6フィートのロッドをドアに挟んだり引っ掛けたりするガイジは道具を使う趣味向いてないからやめた方がいいよ

58 :名無しバサー (オッペケ Sr5b-/m26):2020/05/03(日) 16:23:48 ID:f+8aoqSCr.net
ドアに限らず7フィートのものブン回してると引っ掛けるけどな
引っ掛けないまでも気を使うのが非常にめんどい
3ピース池沼は釣りも下手なんだろうな頭悪そうだし

59 :名無しバサー (ワッチョイ 27b8-fZxa):2020/05/03(日) 16:25:36 ID:zgnWc85M0.net
>>57
ごめんね 言い過ぎたよね
泣かないでね

今度からは継数だけじゃなくて板とスレタイも自分で確認出来るようになれると良いね

60 :名無しバサー (オッペケ Sr5b-WL3H):2020/05/03(日) 16:56:22 ID:KaeGZ6jur.net
>>57
プギャーwww

61 :名無しバサー (ワッチョイ c702-0vUP):2020/05/03(日) 18:03:32 ID:XLaLk2Do0.net
熱砂はARCからの流れの超先調子投げ竿を見た目ルアーロッドに整えたシリーズだと思ってた

62 :名無しバサー (ワッチョイ df0b-873u):2020/05/03(日) 19:00:44 ID:c1Cy78hQ0.net
ワンピースにこだわる理由が見栄以外に何があるのか説明してほしいって…
メクラには空の青さはわからんわな

63 :名無しバサー (ワッチョイ c70e-ZMm7):2020/05/03(日) 19:03:45 ID:JitCdDZF0.net
拘るというか使いたい竿がワンピースが多いってのもあるな
グロリアスとアルティマとかロードランナーとか使いたいだけ

64 :名無しバサー (アウアウウー Saab-PRuo):2020/05/03(日) 19:12:35 ID:yOizOkl1a.net
>>62
欲しいロッドに2ピースモデル無いし車にロッドホルダーまで装備してるからマルチの良さげなモデル探す理由が存在しないのだ…
シーバスは個人的な拘りでD社のテレスコやA社の5ピースと道具を可能な限りコンパクトにしてるが

65 :名無しバサー (オッペケ Sr5b-/m26):2020/05/03(日) 20:57:09 ID:f+8aoqSCr.net
>>62
説明できないのね
例えも下手だし

66 :名無しバサー (ワッチョイ df94-kRJ5):2020/05/03(日) 21:04:22 ID:2f86ALNW0.net
ワンピは見栄え良いからねそれだけでいいじゃない、って思ってはいるが最近はワンピのロッドは7f以下のショートロッドも全部グリップジョイントにしてくれないか考えてるw

グリップ周りが古臭くなった昔のロッドを20ゾディアスのグリップジョイントを利用して使いたいw

67 :名無しバサー (ワッチョイ a7e3-0LsA):2020/05/03(日) 21:04:46 ID:Q8gaLuX/0.net
オカッパリでメインのベイトはワンピース
サブのスピニングはテレスコ
持ち運びが楽ちんやしリグったらまま仕舞えるから最高

68 :名無しバサー (ワッチョイ dfd2-JS4w):2020/05/03(日) 21:17:34 ID:BM5sHaGY0.net
>>67
こういう風に用途で使い分ければいいだけなのにね
なんでどれが一番か決める必要があんのかね

69 :名無しバサー (スップ Sd7f-fZxa):2020/05/03(日) 22:10:43 ID:jb3PQVvgd.net
そもそもこの話はアルティマとかグロリアスはなんで2ピースモデルがないの?ってところからスタートしてるから1ピースと2ピースのどっちが優れているかってのは趣旨じゃないんだけどな

70 :名無しバサー (ワッチョイ df0b-PRuo):2020/05/03(日) 22:14:37 ID:SyC37NcW0.net
>>66
カーボンモノコックはJAが出してるしリビルドの方向とかどうよ

71 :名無しバサー (ワッチョイ df7d-BpA5):2020/05/03(日) 23:40:04 ID:D/hJKztE0.net
アルティマとグロリアスに2ピースがないのシマノの人に聞いた方が確実やろ

72 :名無しバサー (ワッチョイ df6c-ewtv):2020/05/04(月) 02:25:54 ID:5j0CPTZT0.net
2ピース化するとただでさえ高い竿が更に高くなるよ

73 :名無しバサー (ワッチョイ ff0b-rI84):2020/05/04(月) 04:07:11 ID:cDd/+cWY0.net
これでも昔よりはるかに充実したから俺はいいよ
アドレナとかね

74 :名無しバサー (ワッチョイ 679f-+xY8):2020/05/04(月) 05:18:36 ID:0CMqQCIc0.net
>>69
ジャッカルのトーナメンターに2pは必要ないから。じゃね?
あとアルティメットブランクスデザイン使われていせいかと
http://fishing.shimano.co.jp/product/s/technology/rod/detail.html#rod11

75 :名無しバサー (スップ Sd7f-fZxa):2020/05/04(月) 14:30:49 ID:eIQhtww7d.net
>>74
メンターには確かに不要か

アルティメットブランクスデザインってなんか凄そうな名前だけどその技術使うのと使わないのとでどれくらい差があるのか説明文を読んだだけじゃよく分からんのよなぁ

アドレナで1pと2p比べると流石アルティメットブランクスデザイン!てなるんか?

76 :名無しバサー (スッップ Sdff-uBCH):2020/05/04(月) 14:46:48 ID:MPlNsJkXd.net
アルティメットなんとかは何がどう違うのかさつぱりわからん

77 :名無しバサー (ワッチョイ 679f-+xY8):2020/05/04(月) 19:18:52 ID:0CMqQCIc0.net
アルティメットなんとかはティップベリーバットで3種類のカーボン使ってると思えば

78 :名無しバサー :2020/05/04(月) 19:47:18.88 ID:IRZZ6bVKM.net
ロッド リールの性能って頭打ちだよな

ベイトの投げは使い手の腕次第で何とでもなるけど

糸よれしないスピニング開発して欲しいよな。

79 :名無しバサー (ワッチョイ df7d-BpA5):2020/05/04(月) 20:45:39 ID:wl2LHU1O0.net
スピニングの糸よれはスイベル使うしかないんちゃう

80 :名無しバサー :2020/05/04(月) 21:28:01.09 ID:Q9UbAz/bM.net
20メタニウムロングノーズ化位でもう進歩出来ないと思う
TWSとTWS SV使った上でシマノに戻った

樹脂コアフィットボディ&MGL3スプールに期待している

81 :名無しバサー :2020/05/04(月) 22:00:23.68 ID:uvkl1+p60.net
>>80
シマノっ子はSV 合わんやろ

82 :名無しバサー (ラクッペペ MM8f-Pqdi):2020/05/04(月) 22:17:55 ID:Q9UbAz/bM.net
>>81
マグZはかなりシマノ遠心に近づけたなとは思う
スレ違いだったのでこのくらいにしとく

83 :名無しバサー (ワッチョイ 6742-7QW2):2020/05/04(月) 22:23:39 ID:Ifwf9enY0.net
SVはなんだかもっさりした飛びかたに感じるね

84 :名無しバサー (ワッチョイ 5f7c-i5eY):2020/05/05(火) 00:16:21 ID:b+3nsdWp0.net
結局ワンピースでもツーピースでも感度や操作性は大して変わらないってことか

85 :名無しバサー :2020/05/05(火) 17:38:18.84 ID:yJbGxNMD0.net
そこは変わらんよ。あとは売り払うとかヤフオクとかワンピは足かせになるな。

86 :名無しバサー (アウアウウー Saab-WY+m):2020/05/05(火) 21:04:32 ID:KJxeh5mta.net
エクスプライドとゾディアスのスピニングモデルのガイド径ってなんであんな小さいんかな
5ポンドフロロだとつんのめった感じで全然飛ばない
あれは3ポンド前提のロッドなの?

87 :名無しバサー (ワッチョイ a7e3-0LsA):2020/05/05(火) 21:31:59 ID:HYIiUCQ50.net
5フロロで遠投とか時代遅れ
PE

88 :名無しバサー (アウアウエー Sa9f-RPt8):2020/05/05(火) 21:50:31 ID:6GuIOkQka.net
>>78
糸ヨレはするけど、その煩わしさから逃れられるのがクローズドフェイスリール。

89 :名無しバサー :2020/05/05(火) 23:32:01.64 ID:KJxeh5mta.net
>>87
0.8peでもキャストでツンのめるんし古いガイド径大きいロッドととなりで投げ比べても明らか飛ばないんだよね
遠投諦めてもキャストフィールが気持ちよくないし
それ求めるならもっと高いロッド買えってことなんかな

90 :名無しバサー (ワッチョイ 2a7d-5Yjo):2020/05/06(水) 00:10:54 ID:DNhTWoAR0.net
>>89
俺はグロリアスの2610UL/MをPE使ってたけどガイド抜けが悪くてストレスになるからフロロに戻した
高いロッドならいいってもんじゃないと思うで、Kガイドのロッド探してみたら?

91 :名無しバサー :2020/05/06(水) 00:33:15.34 ID:qskdFciua.net
>>90
情報ありがとう
でもkガイドのエクスプライド ゾディアスでフロロ PE両方ダメだったんだ
最近のロッドってみんな小径ガイドなのかな
ベイトはそんなに気にならないけどスピニングはキャスト時明確にツンのめるから気持ちよくない

92 :名無しバサー (ワッチョイ d392-spRg):2020/05/06(水) 03:07:26 ID:JVBpzcpu0.net
そこでスコーピオンだ

93 :名無しバサー (ワッチョイ 6a0b-n+6W):2020/05/06(水) 04:15:15 ID:jkRvOz9C0.net
2601表記のロッドから10年ぶりくらいにゾディアス268Lに買い替えたんだがロッド硬めの気がする
ゾディアスがグローバルブランドだからなのか、現在のLアクションはこんなもんなのか、ただの気のせいなのか

94 :名無しバサー (ワッチョイ 0b9f-BiYw):2020/05/06(水) 08:17:14 ID:1+fEOmYx0.net
>>91
ライン細くしてもガイドに対してリールが大き過ぎると詰まった飛び方になるよ
ベイトでレベルワインドが近い状態的なアレで

95 :名無しバサー (ワッチョイ cbec-7oqX):2020/05/06(水) 08:23:24 ID:WvQm98Kb0.net
>>91
Kガイドっていってもエクスプライドとゾディアスは根元2つはYだしなぁ・・・
まぁ266Lにフロロ6lb通しやPE0.6〜0.8+リーダーで使ってるけども
そこまでツンのめる感は無いけどなぁ

>>94が言ってるけども
1つ目のガイド位置に対してリールからのライン角度が急になってないか
確認してみたら?
MLなら2500でいいけども
ULとかに2500だとでか過ぎる

96 :名無しバサー :2020/05/06(水) 09:11:54.29 ID:ljUntYia0.net
>>89
単に高いロッド買っても意味ないぞ
ガイドの大きいロッドを買わないと結局同じ
今のバスロッドだとスコーピオンとワールドシャウラくらいしか選択肢ないね
ガイドの大きいロッドと投げ比べてライトリグが飛ばないのはあなたの言うことが正しいよ
みんな最近の小口径ガイドに慣れて違和感感じないだけ
ガイドの大きい現行スコーピオン使ってるが
1510でもガイドで買いからキャストの抜けが良くて最近の長いロッドよりよく飛ぶ

97 :96 :2020/05/06(水) 09:13:54.29 ID:ljUntYia0.net
追加でスピニングはアドレナ266L使ってるけど昔買ったエバグリの62Lの方が飛びます

98 :名無しバサー (アウアウウー Sa1f-hzwu):2020/05/06(水) 11:46:25 ID:qskdFciua.net
>>96
親身な情報ありがとう
やっぱそうだよね 今はキャストフィールより感度重視が流行りなのかな
シマノロッド好きだからファイナルディメンションあたり探してみるよ

99 :名無しバサー (アウアウウー Sa1f-G0ct):2020/05/07(木) 01:25:01 ID:yEuuRthYa.net
>>82
最後の3m伸びるよな。無重力の様に。
モアザンやばいわ。PEだから特に伸びるんだろう。

100 :名無しバサー (ラクッペペ MMe6-BZ16):2020/05/07(木) 21:29:01 ID:a07br+u4M.net
>>99
ただスプールが重いので重いルアー用にしか

101 :名無しバサー (アウアウウー Sa1f-5xee):2020/05/07(木) 22:14:16 ID:t1rTrUama.net
それが7gから普通にいけちゃうのよ。伸び感は旧svs

102 :名無しバサー :2020/05/08(金) 20:07:35.73 ID:IGTQ1DZI0.net
>>101
何年か前にSVじゃないジリオンTW試投したけど7gくらいだったら普通によく飛ぶもんな

103 :名無しバサー (ワッチョイ 260b-qnDS):2020/05/08(金) 20:32:29 ID:lZ6x7Zi20.net
前スレで、アルティマのカーボンモノコックグリップに傷みたいなのが入ってるって書いた人いる?
俺の1611も傷みたいな白い線が入ってた。

104 :名無しバサー (ワッチョイ 73e3-1Z3J):2020/05/08(金) 20:43:58 ID:/fd3rC5q0.net
カーボンは繊維なんだから線くらい気にすんな

105 :名無しバサー (ササクッテロレ Sp33-dm38):2020/05/08(金) 20:56:49 ID:IaA+pTPyp.net
>>93
自分もゾディアス268L買ったけど、同感。

ダイワとアブガルシアくらいしか比較対象ないけど、この2社のロッドのMLくらいの硬さ?強さ?はゾディアス268Lに感じるなー。
野池でノーシンカーやダウンショットで子バスいじめる程度釣りには、若干持て余す感じさえする。自分にとってはだけど。

106 :名無しバサー (ワッチョイ 2e0b-8frM):2020/05/08(金) 21:28:00 ID:04MTb/Kr0.net
ハイパワーX入りのシマノロッドが1ランク硬く感じるのはよく言われてる気がする

107 :名無しバサー (ワントンキン MM77-XJe2):2020/05/08(金) 22:34:26 ID:Vbd48i9dM.net
それを揃えるのがメーカーの仕事やろっていうw

108 :名無しバサー :2020/05/08(金) 23:34:56.77 ID:IaA+pTPyp.net
バス釣り2年目で、あんまり詳しいこと知らなかったんだけど、シマノ竿はやっぱり他社より1ランク強い感じだったんですね。

しまった、、ゾディアスUL買っておけば良かったw

まあ、ライトリグ専用としないで1本で色々やるならゾディアス268Lでも良いのかな?とも思いましたが。

109 :名無しバサー :2020/05/08(金) 23:35:15.53 ID:Qqwil3el0.net
>>103
それ自分です
自分は172Hです
仕様なんですかね?
なんかビニールの梱包材が収縮の時に熱で付着した感じじゃ無いですか?
自分のは白い線が軽く波打った感じで入ってます

110 :名無しバサー (ワッチョイ 0b6c-k5IM):2020/05/09(土) 00:02:31 ID:E6ZYHbh70.net
画像見ないとどうとも言えん
神経質な奴もいるからな

111 :名無しバサー (スプッッ Sd2a-qnDS):2020/05/09(土) 05:54:27 ID:kbXkIa3Ld.net
>>109
レスありがとうございます。
まさにそんな感じです。自分のは白い線が3本くらい走ってて、途中でY字みたいになってます。
触っても凸凹は無いし、機能上問題はないのかもしれませんが、購入後フィルムを剥がさないと目視できないのは痛いです。

112 :名無しバサー (ワッチョイ 6a6c-It54):2020/05/09(土) 16:28:22 ID:4hNHwBFU0.net
>>111
全く同じですね
全く凹凸がなく途中でY字みたいになっている複数の白い線
でも明らかに傷に見えますよね
他のアドレナ のフルカーボンには無いですし素材上の物なんですかね
かなり謎な仕様です

113 :名無しバサー :2020/05/09(土) 18:10:15.71 ID:kbXkIa3Ld.net
>>112
ですよね。
グロリアスXCも買ったのですが、全く無いです。
仕様だとしても、アルティマでこれではちょっと残念です。

114 :名無しバサー (ワッチョイ 4a94-5xee):2020/05/10(日) 21:17:10 ID:R4e3e+Ea0.net
20ゾディアスの1610Mが10000円切ってたからポチったったー。
20メタニウム届いたらしばらくは20ゾディアスに乗せてトップを投げて遊ぶぞいw
https://i.imgur.com/4MKQcs8.jpg
https://i.imgur.com/vS8AWLh.jpg

115 :名無しバサー (アウアウウー Sa1f-T68m):2020/05/11(月) 08:50:49 ID:ZxbxEdqZa.net
ペイペイポイント付与されんの遅すぎてイライラするんだよなぁ

116 :名無しバサー (ワッチョイ 73e3-1Z3J):2020/05/11(月) 08:56:34 ID:YNSL2ysz0.net
ゾディアスのせいでその辺のコスパ系ブランド志望や

117 :名無しバサー :2020/05/11(月) 12:18:23.50 ID:2QlRz0+RM.net
ゾディアスは感度よくなった?
店頭で触っても感度が良いようには感じないんだけど

118 :名無しバサー (ササクッテロレ Sp33-oObg):2020/05/11(月) 12:43:08 ID:oX5fnxjZp.net
奮発してポイズンアドレナの1610Mを買おうと思ったがトップ用だし俺が常用する訳じゃないから20ゾディアスでいいやと妥協w

メイン エクスプライド1610M + 20メタニウム
サブ 20ゾディアス1610M + 16スコーピオン70

エクスプライドがへし折れるか飽きたらポイズン買えばいいかなと。

119 :名無しバサー :2020/05/11(月) 14:20:38.87 ID:knNLqBN6a.net
4割引きしてる店があって新しいゾディアス11000円台だったし1本買おうかなと思うのだが近くの中古店でエアエッジが8000円てのを見つけたんだがどっちが良いと思う?
エアエッジの状態は良さそう。

120 :名無しバサー :2020/05/11(月) 15:00:14.66 ID:YNSL2ysz0.net
>>118
ど変態タックルやね

121 :名無しバサー (アウアウウー Sa1f-T68m):2020/05/11(月) 18:59:46 ID:ZxbxEdqZa.net
中古はどんなの掴まされるか分からんからルアー程度に抑えておくのがいいと思うよ
別に高い買い物じゃないんだからゾディアス使ってみたいなら買えばいいじゃない

122 :名無しバサー (ワッチョイ 73e3-1Z3J):2020/05/11(月) 21:32:28 ID:YNSL2ysz0.net
三千円なんてルアー二個くらいの差やん

123 :名無しバサー (アウアウウー Sa1f-61PB):2020/05/11(月) 21:53:08 ID:zwmqYXCYa.net
いやもう金額の事は忘れてくれ。
単純にエアエッジと最新のゾディアスならどっちが上かな?

124 :名無しバサー (ワッチョイ 170e-HI01):2020/05/11(月) 21:53:56 ID:IC+kKqoc0.net
新品のゾディアス一択です

125 :名無しバサー (ワッチョイ 73e3-1Z3J):2020/05/11(月) 21:59:31 ID:YNSL2ysz0.net
>>123
軽快さはエアエッジ
堅牢さはゾディアス

126 :名無しバサー :2020/05/11(月) 22:30:26.79 ID:M/s7Y6bna.net
>>123
ロッドは相性
その人にとって最良なら三千円でも30万円でも一緒
使うのは自分
人の感想聞くより買って使ってダメならすぐ売ればいいよ 安いんだし差額もしれてる

127 :名無しバサー (アウアウウー Sa1f-61PB):2020/05/12(火) 04:40:07 ID:x6Jy5FBXa.net
ところでゾディアスは2ピースとグリップジョイントで差は分かるの?
ほぼ変わらないならもう2ピースでいいかな と思ってる。

128 :名無しバサー (ワッチョイ 73e3-1Z3J):2020/05/12(火) 06:47:37 ID:Kiq/l6HT0.net
ブラインドで差がわかるやつに会ってみたいわ

129 :名無しバサー (ワッチョイ 4a23-oySJ):2020/05/12(火) 09:35:31 ID:dRPRWcp40.net
同じ番手のロッドならブラインドで比べても差があるのは分かるだろ
比べないならわからないかもしれないが
シマノの2ピースは価格帯でその差がけっこう分かりやすい方だよ
ゾディアスは明らかにバランス違うし2ピースのできがあんまり良くない
2ピースならエクスプライドの方がおすすめ
アドレナかバンタムになると差がかなり小さくて2ピースでもかなり満足度高い

130 :名無しバサー (アウアウウー Sa1f-T68m):2020/05/12(火) 10:21:32 ID:8ojmqqSpa.net
バンタムも2ピースあるんだ

131 :名無しバサー :2020/05/12(火) 11:29:02.19 ID:0FAroxeQd.net
アドレナの1pはアルティメットなんたらがあるから2pよりいいんじゃないの
知らんけど

132 :名無しバサー :2020/05/12(火) 12:33:58.79 ID:JD7Qlalba.net
Vジョイントパクれんのかな

133 :名無しバサー (アウアウウー Sa1f-61PB):2020/05/12(火) 17:09:35 ID:OtzZcxT9a.net
ゾディアス買ってきた。
2ピースのグラスというよく分からねえの買ってしまった。
どうせ巻物用だし良いかなと思って。
といってもグラスロッドなんて使ったこと無いけど。
今からちょっと投げてくる。

134 :名無しバサー (ワッチョイ 4a94-oObg):2020/05/12(火) 17:17:38 ID:CPyGuH+v0.net
いてらw

135 :名無しバサー (アウアウウー Sa1f-mc7b):2020/05/12(火) 17:25:34 ID:Cf8b53Tza.net
シマノのグラスのセンターカット2ピースってかなり貴重じゃね?
シーバスとかライトズーナマ用に一本欲しいな

136 :名無しバサー (ワッチョイ 66a2-3IKO):2020/05/12(火) 17:42:29 ID:4OupGcLH0.net
そういやスピニングのグラコンなくなってしまったな モデルチェンジでセンターカット期待出でたんだけど なかった事になってしまったな

137 :名無しバサー (アウアウウー Sa1f-Nc3O):2020/05/12(火) 17:54:02 ID:t4Dlu/Gga.net
>>133
インプレよろ

138 :名無しバサー :2020/05/12(火) 19:53:07.82 ID:GRlC+vrP0.net
希少種だね。鯰用くらいしか見たことない。スミスの鯰人かな。

139 :名無しバサー :2020/05/12(火) 23:33:57.46 ID:G/5kMhVV0.net
アルティマ172H持ってる人いますか?
棒ですか?曲がる棒ですか?

140 :名無しバサー :2020/05/12(火) 23:35:52.74 ID:MpuioZ4U0.net
臭い棒です

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200