2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◆◇◆◇ エバーグリーン11 ◇◆◇◆◇

1 :名無しバサー:2020/06/17(水) 20:52:17 .net
公式
http://www.evergreen-fishing.com/

前スレ
◇◆◇◆◇ エバーグリーン10 ◇◆◇◆◇
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/bass/1580220434
◇◆◇◆◇ エバーグリーン9 ◇◆◇◆◇
http://itest.5ch.net....cgi/bass/1465091111
◇◆◇◆◇ エバーグリーン8 ◇◆◇◆◇
http://hayabusa6.2ch...cgi/bass/1451565290/

462 :名無しバサー:2020/07/19(日) 17:21:15.75 .net
>>459
広告塔がc馬ってのが駄目すぎる

463 :名無しバサー:2020/07/19(日) 17:21:16.70 .net
>>443
イクシオーネとバリウスは
サムバーが折れるとかバネが潰れる
とか釣具屋の店員に聞いたな
シマノはまずそういのは無かったらしい

464 :名無しバサー:2020/07/19(日) 17:24:02.26 .net
当時のRYOBIの最高級機
バリウスは登場時もカッコ良かったし
今見ても斬新なリールだと思うな
スピニングのメタロイヤル、ザウバー
もデザインは良かった

465 :名無しバサー:2020/07/19(日) 17:43:22.72 .net
あの頃のRYOBIはやたらカーボン柄推してたけど、今のほうがウケそうだよな

466 :名無しバサー:2020/07/19(日) 18:26:23.38 .net
そういえばバリウムのオーロラカラーってレボオーロラの元祖じゃないか
今江無念www

467 :名無しバサー:2020/07/19(日) 18:28:45.76 .net
俺のバリウスは出番はないが現役のリール達と釣り部屋で並んでる。

因みにエバグリの竿は手放してもう1本もない‥‥。

468 :名無しバサー:2020/07/19(日) 19:18:49.38 .net
>>466
スペクトル色やろ

469 :名無しバサー:2020/07/19(日) 19:24:25.44 .net
スペクトルは遠心ブレーキモデルだけやったな

470 :名無しバサー:2020/07/19(日) 19:39:09.10 .net
>>466
今江はん苦汁をなめさせられ続けてはりますなぁw

471 :名無しバサー:2020/07/19(日) 20:37:56.21 .net
>>411
2ピースに何したの?

472 :名無しバサー:2020/07/19(日) 22:48:40.97 .net
エサタン島田

473 :名無しバサー:2020/07/19(日) 23:09:03.56 .net
タクティクスはよ

474 :名無しバサー:2020/07/20(月) 01:06:22.82 .net
オンライン見た目が地味すぎる
菊って黒以外嫌いなの?

475 :名無しバサー:2020/07/20(月) 02:38:03.60 .net
ブランクスはいいんだろうがグリップとリールシートが…

476 :名無しバサー:2020/07/20(月) 10:19:38.88 .net
オリオンこけそうだな

477 :名無しバサー:2020/07/20(月) 11:04:10.12 .net
パッと見ライトキャバルリーとクリソツ

478 :名無しバサー:2020/07/20(月) 18:20:57.60 .net
オンライン売れんかったらエバ→グリーンやばいですやんか!

479 :名無しバサー:2020/07/20(月) 19:50:09.89 .net
エサタン島田

480 :名無しバサー:2020/07/20(月) 19:51:23.35 .net
>>474
>>475
ほんまそれー。まっ黒が好きな人もおるんかなー。
コルクグリップやったら考えたんやけどなー。

481 :名無しバサー:2020/07/20(月) 19:55:01.39 .net
>>424
>>478
エバグリにコケて欲しくない人がそれなりにおる感じが嬉しいわ。
強いメーカーがどんどん強くなって弱いメーカーは淘汰されるだけってのはさみしい。

482 :名無しバサー:2020/07/20(月) 21:34:19.59 .net
言うてもブランクスがオリム製で
組み立てもオリムでしてると
考えたら高いロッドやなと思うな

483 :名無しバサー:2020/07/20(月) 21:38:49.27 .net
ヘラクレスまではともかくオライオンは存在感ないよな正直

484 :名無しバサー:2020/07/20(月) 21:50:09.35 .net
エバーグリーン
  ↓
エバグリ
  ↓
エバゲリ
  ↓
ヱヴァンゲリヲン

485 :名無しバサー:2020/07/20(月) 22:00:10.48 .net
売れなかったら菊ロッドも終わりな気がするな

486 :名無しバサー:2020/07/20(月) 22:12:29 .net
オンライン使いやすいしいい竿なんだけどなー

487 :名無しバサー:2020/07/20(月) 22:13:12 .net
>>482
組み立てもオリムなん?

オレは位置付け的にヴィゴーレよりスティーズRDとかアルティマを比較対象に見た方がフェアな気はする。
んでも、絶対価格として高いのは同感も同感。

488 :名無しバサー:2020/07/20(月) 22:16:13 .net
フィッシングショーでオリムの人が「610Mみたいな人気スペックを作っても販売力でシマノとダイワに絶対勝てないから作らない。今後バスロッドはたぶんモデル増やさない」って言うてた。
エバグリには生き残って欲しいわ。

489 :名無しバサー:2020/07/20(月) 22:18:38 .net
うーん開発か営業かそんな考えもってたらもうだめな気がするなー

490 :488:2020/07/20(月) 22:33:28 .net
>>489
これはエバグリじゃなくてオリムのオリジナル商品の話な。
バスじゃなくて海とか他の魚種に力入れてるって言うてた。

491 :名無しバサー:2020/07/20(月) 22:34:44 .net
>>480
俺はEVA派
好みってあるよねー

492 :名無しバサー:2020/07/20(月) 22:47:24 .net
ぶっちゃけブランク以外はインスパイア、セカジェネ、初代テムジン、タクティクス、ヘラクレスあたりのEVAストレートグリップ仕様で良いのである

493 :名無しバサー:2020/07/20(月) 22:48:12 .net
>>489
商売も大事やけど自分ところの商品にプライド持って欲しいなー。その面、ゼナックは細々やってるけどブレないよな。オリムもこうであって欲しい。

494 :名無しバサー:2020/07/20(月) 22:50:27 .net
>>490
バスロッドは売れないんだろうな
ダイワシマノ辺りに顧客取られちまうんだろ
ヤマガもバスロッド辞めたし天龍とかゼナックとか自社ブランドのバスロッド販売比率とか
そうとう低いんじゃないだろうか

495 :名無しバサー:2020/07/20(月) 22:57:08 .net
>>492
手が小さいオレはTCSが無理でずっとコンバットスティック諦めてた。
ECSになってやっと使えるぜーって感じで喜んでる。

496 :488:2020/07/20(月) 23:01:41 .net
>>493
オリムは現行エバグリロッドもヴィゴーレも品質は良いんよなー。
16ヴィゴーレは610Mがあって店で触る分には良い感じやけど、売れへんのやろねー。

497 :名無しバサー:2020/07/20(月) 23:06:30.44 .net
海の方がシマノ、ダイワ強そうだが
バス以上に幅広く出てるし

498 :名無しバサー:2020/07/20(月) 23:09:45.06 .net
>>494 昔と違って安い竿がビックリする程性能いいからなぁ
力があるダイワ、シマノはやっぱり強いよ。

俺はずっとエバグリ使ってたけどテムジン出た時にスタリオン使って、もー駄目だコリャ、次いってみよー!で全部ダイワに入れ替えたわ。

499 :名無しバサー:2020/07/20(月) 23:12:23.53 .net
エサタン島田

500 :名無しバサー:2020/07/20(月) 23:16:50.64 .net
>>495
ファクト使いなはれ

501 :名無しバサー:2020/07/20(月) 23:18:14.57 .net
エバの竿、オリムで作ってるなら親一緒なんだし実質自社釜みたいなもんだろ

502 :名無しバサー:2020/07/20(月) 23:20:57.10 .net
今さら何を

503 :名無しバサー:2020/07/20(月) 23:24:48.95 .net
>>494
テムジンの頃からなんか。シンスピラーレ前期くらいからかと思ってたわ。

504 :495:2020/07/20(月) 23:27:27.62 .net
>>500
うぃ、ファクトとインスピラーレ混ぜて使ってる。
高いのんツラいけど、やっぱエエ竿やわとは思う。

505 :名無しバサー:2020/07/21(火) 00:30:47.81 .net
無印コンバットがセカジェネ移行音沙汰なし
コンバットスティックの柱、根幹を疎かにし過ぎなのでは

506 :名無しバサー:2020/07/21(火) 00:57:53.08 .net
デンゲキはインスピラーレ、エアリアルは30周年復刻、ウォリアーはフェイズとかで更新されてるんちゃう?
コンバットスティックって名前のシリーズが欲しいってことか?

507 :名無しバサー:2020/07/21(火) 01:37:43.98 .net
エサタン島田

508 :名無しバサー:2020/07/21(火) 02:54:13.27 .net
令和元年にコンバットスティック 3rd GENERATIONとして復活させるべきだったのだ

ワイはそう思った

509 :名無しバサー:2020/07/21(火) 03:09:58.73 .net
各プロどいつもこいつも好きな竿作りたいなら独立して好き勝手やれやと思うわ
コンバットスティックブランドに乗っかってるだけやろ
芯がないんや芯が

スコーピオン、デストロイヤー、サイドワインダー等を見習いなさい

510 :名無しバサー:2020/07/21(火) 03:22:09.27 .net
ハートランドもようやっとる

511 :名無しバサー:2020/07/21(火) 03:45:45.61 .net
価値あるのは三原モデルくらいか
後は老害爺が出してるマスタベロッドばかり
こやつらに戦力外通告してやらないと新陳代謝は起こらんからな
トーナメントで結果出せる有望若手をスポンサードして推していかな終わりです
てかすでに詰んでる笑

512 :名無しバサー:2020/07/21(火) 04:28:56.18 .net
>>488
そしておれはアジングの竿を買いました。安いのもかなり気合入れて作っとるからなあ。もうバスは最低限にしてエバグリのを作るだけになりそうやね

513 :名無しバサー:2020/07/21(火) 06:49:49.00 .net
それが2万円代ならな…
5,6万はたまた10万とか…w

514 :名無しバサー:2020/07/21(火) 09:59:38.34 .net
ここのスレで誰かが言うてたモリゾーのプロトロッドってオライオンから出るんけ?

515 :名無しバサー:2020/07/21(火) 10:31:26.97 .net
インスパイアはよ

516 :名無しバサー:2020/07/21(火) 11:05:10.59 .net
ラストエース80Fって使った方います?
針って横向き?上向き?

517 :名無しバサー:2020/07/21(火) 12:20:32.22 .net
エサタン島田
エサタン島田

518 :名無しバサー:2020/07/21(火) 17:50:02.19 .net
オンライン売ってねー
もしや生産ストップしたか!?

519 :名無しバサー:2020/07/21(火) 20:45:51.19 .net
コンバットスティック 3rd GENERATIONはよ

520 :名無しバサー:2020/07/21(火) 22:06:35 .net
エサタン島田

521 :名無しバサー:2020/07/21(火) 22:14:12 .net
オリオンてトーナメントで活躍してるの?

522 :名無しバサー:2020/07/21(火) 23:23:04 .net
オリムのビゴーチェで
良いと思えればEGのロッドも
要らないかなと思うな

523 :名無しバサー:2020/07/21(火) 23:24:19 .net
>>519
3rdジェネレーションは
ビゴーチェの進化版で4軸カーボン
使用したロッドになるやろうな

524 :名無しバサー:2020/07/21(火) 23:38:55.58 .net
全然コンバットしてないのに、コンバット言われてもねえ

525 :名無しバサー:2020/07/21(火) 23:55:44.95 .net
エバーグリーンに釣られる奴がまだいることに驚くわ
バスよりスレないんだなあ

526 :名無しバサー:2020/07/22(水) 00:03:38.05 .net
>>523
コンバットスティック NEW GENERATIONでもええな
令和のタイミングにバッチリや

527 :名無しバサー:2020/07/22(水) 07:19:39.66 .net
オリムはエバグリの完全子会社だからエバグリロッドしか作らせてもらえないんだよな

528 :名無しバサー:2020/07/22(水) 07:43:21.05 .net
>>527
中央漁具だぞ

529 :名無しバサー:2020/07/22(水) 07:51:09.35 .net
中央漁具 組長
エバーグリーン 本部長
オリムピック 前頭
ゴールデンミーン 舎弟
イマカツ 組員

ヤクザでいうとこんな感じ?

530 :名無しバサー:2020/07/22(水) 07:59:02.99 .net
大先生は資本は独立してる提携先じゃないの?

531 :名無しバサー:2020/07/22(水) 08:04:41.39 .net
お先真っ暗なバス業界なんや
6万以上の竿はどうかと思うわ
原価はどんなもんやねん

532 :名無しバサー:2020/07/22(水) 08:51:21 .net
竿を原材料費で考えたらアホらしくなるぞ、原材料費で考えるの日本人の悪い癖だけど
そのテーパーデザインを作るための技術料と思った方がいい

533 :名無しバサー:2020/07/22(水) 09:14:01.63 .net
コンバットスティック 東レ でええやん

534 :名無しバサー:2020/07/22(水) 11:56:01.88 .net
>>532
これほんまそう。

535 :名無しバサー:2020/07/22(水) 12:24:57.81 .net
高い竿は単純に言えば加工費が違うんだろうな

536 :名無しバサー:2020/07/22(水) 12:32:55 .net
>>529
オリムピックー若頭
中央漁具ー本家組長
エバグリー分家組長
組員ーエバグリ契約プロ
こんな感じだと思う

537 :名無しバサー:2020/07/22(水) 12:38:42 .net
>>535
加工や装飾費用+ブランドイメージ

538 :名無しバサー:2020/07/22(水) 13:00:22.61 .net
デザインがダサい時点で6万以上は出せないな

539 :名無しバサー:2020/07/22(水) 13:24:53.57 .net
>>529
前頭って相撲かよ

540 :名無しバサー:2020/07/22(水) 15:24:08.84 .net
>>522
ベローチェ触ってみたいなー。実はゾディアスに対抗できるレベルやったりして。
エバーグリーンの名前でベローチェみたいなん出したらあかんのかな。
そしたら、インスピラーレとかオライオンをリベリオンと比べて要らんみたいなズレた比較が減ったりせんかな。

541 :名無しバサー:2020/07/22(水) 15:35:28.41 .net
エサタン島田

542 :名無しバサー:2020/07/22(水) 15:48:57.03 .net
話はトーナメントで結果を出してからだ

543 :名無しバサー:2020/07/22(水) 17:18:31.47 .net
>>542
今年のオールスターや(´;ω;`)
15位 菊元俊文 1尾 875g 0尾 0g 1尾 875g

544 :名無しバサー:2020/07/22(水) 20:35:15.10 .net
やるやん

545 :名無しバサー:2020/07/22(水) 20:41:01.29 .net
>>540
ベローチェやったな
ボスコ、ビゴットと混じったな(笑)
その通りだな安物は安物だし
50000超えのはそれなりの価値があると思うけど

546 :名無しバサー:2020/07/22(水) 20:42:54.17 .net
>>543
また1発狙いに行ったのかな?
流石はダイナミック同盟
2日目の0匹が輝いてる

547 :名無しバサー:2020/07/22(水) 21:00:22 .net
>>546
2日目は暴風で帰着断念してリタイアじゃなかったっけ?

548 :名無しバサー:2020/07/22(水) 22:08:58 .net
>>543
>>546
うん、めっちゃ荒れたみたいやな。
https://www.kikumototoshifumi.jp/2020/03/26/42367/

549 :名無しバサー:2020/07/22(水) 22:30:34.69 .net
>>547
陸路で間に合わせたとか

550 :名無しバサー:2020/07/23(木) 01:56:42.19 .net
>>542
まー、憧れで選ぶのも楽しみ方やとは思うけど、ロッドの良し悪しとは別の話よな。
トーナメントの成績はロッド以外の要因がめっちゃ影響するし。
勝ってるプロのロッド使っても自分の釣りのスタイルが同じってわけでもないし。

551 :名無しバサー:2020/07/23(木) 02:01:54.67 .net
>>545
ビゴットなつかし!当時めっちゃ気になってた。買ってみればよかった。
もちろん安くで良いロッドが増えてるのはいいことなんやけどな。
エクスプライドとリベリオンに対抗できるモデル出て欲しいわ。

552 :名無しバサー:2020/07/23(木) 02:06:06.32 .net
ヴィゴーレじゃなくて?

553 :名無しバサー:2020/07/23(木) 02:11:31 .net
20年ぶり位にエバーグリーン買うか悩んでて、電車アングラーなもんで
ライトキャバルリーのスピニングのML検討してるんだけど
使ってる人いるかな?
触った事ないからどんな感じか解らなくて

554 :名無しバサー:2020/07/23(木) 02:19:35 .net
>>552
ヴィゴーレはべローチェの上位シリーズやな。どっちもオリム。
ざっくりダイワに対応させるなら個人的にこんなイメージかな。

エバグリロッド → スティーズ (ハイエンド)
ヴィゴーレ → ブラックレーベル(3万前後)
ベローチェ → リベリオン(2万前後)

555 :名無しバサー:2020/07/23(木) 02:27:46.43 .net
>>553
触ったことない。ゴメソ。
なんでライトキャルバリーが候補にあがってるのか聞きたい。

556 :名無しバサー:2020/07/23(木) 03:35:51.50 .net
>>555
いや、電車だから2ピース探しててさ、アドレナとか使う気にならないし
単純に値段が高いからとデザインが気にいったからなんだよね
それに久ぶりにエバーグリーン使ってみたくてさ

557 :名無しバサー:2020/07/23(木) 03:37:05.45 .net
↑久し振りに

558 :名無しバサー:2020/07/23(木) 03:44:09.38 .net
>>556
値段が高いからって価値があるわけじゃないんだよなステンレスガイドだし

559 :名無しバサー:2020/07/23(木) 07:16:47 .net
エサタン島田

560 :名無しバサー:2020/07/23(木) 07:19:28 .net
インスパイア トライアンフMk-II はよ

561 :名無しバサー:2020/07/23(木) 08:26:25.72 .net
未だにテムジンエゴイストとTD‐Z使ってるわw
普通に名器で買い替える気も無いしアレを超える竿は出てこないと思う
あくまで個人的な感想だけど

562 :名無しバサー:2020/07/23(木) 08:30:44.70 .net
つーか20年以上使ってるから年間200匹以上釣ってるけど4000匹釣っても折れないってすげえよな釣り竿て

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200