2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドシャウラ Part.9【ワッチョイ有り】

1 :名無しバサー :2020/07/05(日) 03:25:14.19 ID:svRzVgIw0.net
ワールドシャウラのスレです

※前スレ
ワールドシャウラ Part.8【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1581810638/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

155 :名無しバサー (ワッチョイ cda7-j6+1):2020/07/31(金) 11:53:43 ID:RyGsLwcV0.net
>>154
やまらっぴのトコ

156 :名無しバサー (ワッチョイ cda7-j6+1):2020/07/31(金) 11:54:19 ID:RyGsLwcV0.net
>>148
バスしかしてへん方がキモい

157 :名無しバサー :2020/07/31(金) 12:08:52.40 ID:3Dd+sp1r0.net
バスって言ってもボートだけど
レンボでタイラバやらティップランやジギングもやるよ
船舶免許便利だよやっぱり

158 :名無しバサー :2020/07/31(金) 12:10:57.15 ID:3mgfdV7I0.net
>>155
見て来たありがと

思いのほか赤で来てて草生える
釣り場が赤竿だらけになればBG使ってても浮かないかも

159 :名無しバサー :2020/07/31(金) 12:39:49.74 ID:hJgWWjdQM.net
ワーシャ崇拝とかダサ過ぎてこっちがつらいわ…

160 :名無しバサー :2020/07/31(金) 13:54:43.52 ID:wgQeR1fU0.net
ジム崇拝ですよ!

161 :名無しバサー (ワッチョイ d626-18LW):2020/07/31(金) 14:45:37 ID:gVVT64FV0.net
>>157
船舶免許持ってないほうが珍しくない?

162 :名無しバサー :2020/07/31(金) 23:45:09.75 ID:3aMLFLD60.net
船舶免許の試験の時、結構荒れてて他の人の試験中に船酔いした思い出。自分が運転してたら平気なのは車と一緒なのね

163 :名無しバサー :2020/08/01(土) 09:03:21.54 ID:Qx6Eclsc0.net
>>161
人口の4%前後しか所持者いねーのに、その謎の自信はなんなん?

164 :名無しバサー :2020/08/01(土) 09:44:12.34 ID:AVZ7kwnn0.net
>>163
ヘビーな釣り人なんか全人口の4%くらいやろ
153は、まるで誰も船舶持ってないかのような言い草だから
それは違うぜよってことよ。
みんなの周りも大体船舶免許持ってるでしょうに。

165 :名無しバサー :2020/08/01(土) 10:15:26.48 ID:5Jyd9gTud.net
あったら便利だけど関東で釣りやってると免許不要艇充実してるから別に無くてもいいやとも思うわ

166 :名無しバサー (ワッチョイ 5db8-qto3):2020/08/01(土) 10:27:37 ID:PUER+Llz0.net
2馬力じゃ急にお腹痛くなったときヤバイやん。
てこぎよりましだけど

167 :名無しバサー :2020/08/01(土) 11:08:33.74 ID:HRdt+ilgM.net
>>166
おしり出してブリリでええやん?

168 :名無しバサー :2020/08/01(土) 23:02:05.41 ID:WelEHmwC0.net
1602 使ってる人おらん?3/8〜1/2程度のナベやクランクに使えるかしら

169 :名無しバサー :2020/08/02(日) 01:10:16.08 ID:lvrMZpl5a.net
>>168
ナベは3/8くらいなら快適に投げれるよ。
クランクはフリップとかするんだったら1/2以上はほしい。

でも巻物中心に使うなら1652の方が良いよ。
ロッドワークの釣りをメインにするなら1602

170 :名無しバサー :2020/08/02(日) 10:41:28.58 ID:ivYsdXQ0M.net
>>169
ありがとう!
1652より気持ち強めって感じですかね。とても参考になりました
1651と1652の中間くらいのロッドを探してて、今はスコ15101使ってるんですけど、できればWSシリーズで揃えたいなぁと思ってました

171 :名無しバサー :2020/08/02(日) 15:53:34.95 ID:BkwRWDj9M.net
食わない魚に船。
世間一般には白い目で見られますね

172 :名無しバサー (ワッチョイ d626-18LW):2020/08/02(日) 15:57:15 ID:9HI9spl+0.net
なんのこっちゃ

173 :名無しバサー :2020/08/02(日) 17:01:49.81 ID:R/llv3/b0.net
釣って食うならはなから買えよってね

174 :名無しバサー :2020/08/02(日) 17:11:49.75 ID:uYyjuN3xa.net
1652よりかはかなり強い

175 :名無しバサー (スッップ Sd9a-6WgB):2020/08/02(日) 17:41:46 ID:C1z/y+Hed.net
バスロッドとしてはゾディアスにすら劣るんじゃね
バスやらないからいいけど

176 :名無しバサー :2020/08/02(日) 19:42:07.48 ID:QOy0zpjb0.net
>>175
それさないわ
俺の感覚じゃ1702とアドレナ166MHと同じくらい

177 :名無しバサー :2020/08/02(日) 21:32:32.72 ID:9HI9spl+0.net
>>176
相手したらアカン奴やで

178 :名無しバサー :2020/08/02(日) 22:44:24.91 ID:ksUMW1iv0.net
1602では3/8のクランクとかはキツそうですね。

179 :名無しバサー :2020/08/03(月) 16:41:07.31 ID:/rx9vDmg0.net
>>167
お前のワールドシャウラ、見られてるぞ

180 :名無しバサー :2020/08/03(月) 18:19:15.48 ID:LpmDNGUf0.net
>>179
ワシの自慢の0300FF-1やで

181 :名無しバサー (ワッチョイ fa31-UD9X):2020/08/03(月) 19:28:39 ID:K2OogY5t0.net
FFなのか・・先だけ曲がるのかお前の・・

182 :名無しバサー :2020/08/04(火) 00:15:06.22 ID:t7AccrcRd.net
それより0番パワーなところに突っ込め

183 :名無しバサー :2020/08/04(火) 02:09:29.26 ID:G72QSS9R0.net
>>180
#0030FFか
真っ青やな
竿だけに

184 :名無しバサー :2020/08/04(火) 02:19:11.70 ID:q+LGZWFh0.net
てめぇの下らない冗談のせいで人口筋肉と電流によってロッドのパワーを自在に操れる未来のロッド技術を閃いてしまった

185 :名無しバサー :2020/08/04(火) 08:32:31.87 ID:NNUbEVked.net
釣りってモチベーションだよなほんと。ソルトメインで
五目ロッドとして2831をメインに使ってるけど
1832買ったら釣ってる時テンション上がるわ。でも
一番使えるのはやっぱ1652だな。船とかイカダでタテ釣り
するのに丁度いい。10kgくらいの青物ならなんとか
撮れるし

186 :名無しバサー :2020/08/04(火) 11:26:37.64 ID:6mWy9+vBa.net
1652便利、ただ青物10キロはリールファイトするならいいかもだがpe3号とか都合よく巻いてないと周りに迷惑掛け散らかすなぁ

187 :名無しバサー :2020/08/04(火) 13:36:40.75 ID:f+D3bKbLM.net
当然ジムを見習って仕立ですよ

188 :名無しバサー :2020/08/04(火) 15:24:58.97 ID:sqURwm2Ca.net
乗り合いは条件増えるから単純に竿の強度だけでは決められないね

189 :名無しバサー (ラクッペペ MMee-DfbS):2020/08/04(火) 18:11:24 ID:3YtzJ9l2M.net
1602 SS届いたので使ってみました。
アンタDC14lbでの使用で、上の人が言ってたように3/8クランクは快適ではないですね。11gくらいから気持ちよく使える感じでした。
今年の夏は霞ヶ浦でスピナベ巻き倒す覚悟ですよ!

190 :名無しバサー (スッップ Sd9a-6WgB):2020/08/04(火) 18:15:13 ID:WnW8J0SId.net
全員1652なら問題ないな

191 :名無しバサー :2020/08/04(火) 18:27:51.08 ID:3lnt1zKp0.net
1652は変にバット硬くてサイドハンドやりにくいな
SSならバットまで使えて気持ち良さそう

192 :名無しバサー :2020/08/04(火) 20:04:28.96 ID:WnW8J0SId.net
エリリミすら全身レインボーだってのに…スーパーレッド…

193 :名無しバサー :2020/08/04(火) 20:41:37.20 ID:oBgp0mTBp.net
カーディフにできてワーシャで何故できないのww

194 :名無しバサー :2020/08/04(火) 21:01:14.77 ID:2v3uAJU20.net
>>192
リールシートも上品だしあのままスケールアップしてほしいくらい
ほんと勿体ないわ

195 :名無しバサー :2020/08/04(火) 21:05:21.82 ID:oBgp0mTBp.net
あれ塗装なん?

196 :名無しバサー (アウアウカー Sa5d-EuI6):2020/08/04(火) 21:13:50 ID:qQterRH8a.net
ワーシャでパワーフィネスするならどれが良い?
PE1.5号くらいでスモラバライトテキサス
あとはロックフィッシュにも使いたい

まあ釣りいけないから妄想なんだけどね

197 :名無しバサー :2020/08/04(火) 22:56:48.03 ID:vnlSsZIa0.net
>>196
超赤2651 2652 2701持ってるけどその中だったら2701かな。でも2702が気になる所だけど。

198 :名無しバサー:2020/08/05(水) 00:04:04.02 ID:Xu6Pf3gyz
先日ゴルフ前の暇つぶしに釣り堀行ったら、遠くで赤いロッドを使ってる人がいた。
あー、ワーシャか。無駄に目立つな、と何か冷めた。
普段あまり人のロッドなんて気にしないのにな。
俺もワーシャ(スーパーレッド)を使ってるけど、もっとおとなしいデザインが良かったな。

199 :名無しバサー (ワッチョイ 1331-FoHg):2020/08/05(水) 00:22:48 ID:YYCYVpoq0.net
カーディフエリアリミテッド値段79000円〜82000円
6フィート台の竿ですらこれくらいになるってことか
そらレインボーコーティング捨てますわ
だからって真っ赤にするのはやめて欲しいが

200 :名無しバサー :2020/08/05(水) 00:56:29.91 ID:GE3FOMUv0.net
レインボーコーティングってチタンコートのこと?

201 :名無しバサー (ササクッテロ Sp5d-/66H):2020/08/05(水) 08:38:00 ID:RSTsktkwp.net
>>196
断然2702

202 :名無しバサー (ワッチョイ c97a-DMCr):2020/08/05(水) 08:39:57 ID:lMMrt2En0.net
スーパーレッドの2702ガイドデカくて変にレギュラーテーパーだから赤シリーズの2702ならいいとは思う
スーパーレッドなら2652かな

203 :名無しバサー :2020/08/05(水) 08:55:33.65 ID:BHuEVNsO0.net
パワーフィネスなら2702以外選択する必要性が見当たらない

204 :名無しバサー :2020/08/05(水) 09:04:52.93 ID:1ZMRFxzZd.net
>>196
キャスト、シェイクのしやすさで2652
ピッチングだけなら2702でもいいけどオーバーハングに投げる時窮屈

205 :名無しバサー :2020/08/05(水) 20:00:29.08 ID:Ds6dg73t0.net
192だけど、みなさん妄想に付き合ってくれて感謝です
やはり2652か2702かー
いまバスと根魚で1702使ってるから同じパワーレングスのロッド買うの抵抗あったけど
2702検討します
バスでは7が長く感じてソルトでは短く感じて悩んでたんですが、まあ何とかなるでしょ

っても今、貰い事故で人差し指中指骨折で全治2ヶ月なんで買うのは秋かな

206 :名無しバサー :2020/08/05(水) 22:29:44.58 ID:1QRuZUb90.net
骨折も妄想?

207 :名無しバサー :2020/08/05(水) 22:32:51.08 ID:GE3FOMUv0.net
ベイトの2とスピニングの2は全然硬さ違うぞ

208 :名無しバサー :2020/08/05(水) 22:59:26.17 ID:rqck5ode0.net
>>205
骨折は右手?左手?
オナニーし辛そうだな。

209 :名無しバサー :2020/08/06(木) 01:11:36.36 ID:9v1H74sy0.net
旧赤の2702は持ってるけどガチガチよね
スーパーレッドは大分マイルドになってるのかしら

210 :名無しバサー :2020/08/06(木) 07:03:29.71 ID:Z6KbhNY80.net
>>205
お身体、お大事にな!
貰い事故なんてついてないな。もうすぐお盆休みだってのにな
どっちにしても、今年はコロナで釣りにも行けないから新しい釣具でも買って妄想を加速させようぜ

211 :名無しバサー :2020/08/06(木) 10:36:53.18 ID:OC/xtErA0.net
>>209
赤は持ってないけど、
超赤2702は、思った以上にガチガチ、というのが個人的な感想です。

212 :名無しバサー :2020/08/06(木) 11:02:28.30 ID:1lkPBV970.net
シャウラは店で見てから購入した方がいい
何番って硬さ表記は選ぶのにあてにならん気がする

213 :名無しバサー :2020/08/06(木) 13:38:37.53 ID:4aEOt2End.net
汎用竿が少々硬かろうが柔らかろうが
どうにでもなるわそんなもん

214 :名無しバサー :2020/08/06(木) 16:13:12.36 ID:rZdZU2IVM.net
買う時にリール付けたいとは言わないけど、ライン通してテンションかけて曲がりはみたいよなぁ。
フリフリしただけじゃ自分にはサッパリわからん

215 :名無しバサー (バッミングク MMab-wlf2):2020/08/06(木) 18:09:27 ID:EMlruE0GM.net
沖縄の石垣、西表のリーフとか汽水の浅瀬はライトルアーで五目釣りしてると10キロ以下のロウニンアジがたまに来ちゃうんだが、ワールドシャウラで対抗出来るのって8フィートのアレだけですか?

216 :名無しバサー :2020/08/06(木) 19:13:19.15 ID:bbAR0oWRd.net
前は先径と元径、表記してあったから結構目安になったけど、今は先径しか出てないから見物持たないと怖くて買えない。

217 :名無しバサー :2020/08/06(木) 19:43:11.74 ID:OC/xtErA0.net
>>215
2704で余裕

218 :名無しバサー :2020/08/06(木) 19:52:16.52 ID:vdTLU3nsM.net
>>215
pe3号以下でライトにやるのもいいけど、ある程度魚取りたいんなら最低でもpe6号にリーダー20号位を遠投できるタックルがいいと思う
ガーラ以外にもデカイ魚いるから珊瑚に巻かれ糸を切られるなんて日常茶飯事
悔しいからタックルがどんどんでかくなる
エッジまで行けるんなら細めの糸でもいいのかもしれん

219 :名無しバサー :2020/08/07(金) 11:34:18.10 ID:l/qulKf0M.net
西表島の南風見田浜のリーフでカスミアジとサメをar-c806-Lでかけた時、凄いだるかった。出来れば7フィート台で遊びたかったんだ。
サンキュー

220 :名無しバサー :2020/08/07(金) 12:25:35.41 ID:Ej3wEF2hM.net
>>219
あそこいいよね。
星空も凄いんだよな。
夜は駐車場から浜に抜けるジャングルが超怖いけど。

221 :名無しバサー :2020/08/07(金) 13:13:43.19 ID:5rR+qRnaa.net
エリリミの事を考えればワーシャはあれで良かったのかもね

222 :名無しバサー :2020/08/07(金) 18:44:30.82 ID:lGCkKJX1d.net
ワーシャはもっとやれた
でもビビってやれなかった
中途半端は要らねえ
早くフルモデルチェンジしろ

223 :名無しバサー :2020/08/07(金) 18:54:05.08 ID:GKaH1z6d0.net
ワーシャって名前付ければミーハーなら買うからな
1832みたいなの出せよ

224 :名無しバサー (スフッ Sd33-cjKA):2020/08/07(金) 19:07:37 ID:H3O0jRFrd.net
BGが思ってたのと違ったから今あるコルスナで我慢して
1832欲しくなってきちゃったな。DCMDにPE2号くらい
巻いてベイトショアジギってどんなもんだろう。ベイトで
ジグ投げたことないんだよな

225 :名無しバサー (ワッチョイ c97a-Cz0V):2020/08/07(金) 19:11:46 ID:GKaH1z6d0.net
釣るならスピニング1択
ベイトやりたいならベイトでもいいけど

226 :名無しバサー :2020/08/07(金) 20:11:52.58 ID:GxjhkPNE0.net
カーディフやコルスナは王道で冒険できないから攻めるのはワーシャが都合いいんだろう、信者も多いし
仮にモンリミやエリリミの見た目でワーシャ作っちゃったらカーディフの存在意義なくなっちゃう

227 :名無しバサー (ワッチョイ eb26-bEqc):2020/08/07(金) 21:14:18 ID:aX0JKqWW0.net
4代目エリアリミテッドから買い換えるか悩む。
あの見た目カッチョ良すぎて。

228 :名無しバサー (オッペケ Sr5d-PVcx):2020/08/07(金) 21:16:58 ID:KVZFZH7Wr.net
>>224
40gで結構飛ぶけど2.5号でいいよ

229 :名無しバサー (ササクッテロ Sp5d-fPfG):2020/08/07(金) 21:41:23 ID:zWY8mZkPp.net
アルティマのマルチピース値段クソ高くてワロタ

230 :名無しバサー :2020/08/07(金) 23:26:27.05 ID:xQ9OBnOl0.net
マルチピースじゃないとできない新設計にしたっていうことなのか
アルティマ使うような層は普通にワンピースの方使うだろうから単に持ち運び安くする意味ではないんだろうけど

231 :名無しバサー :2020/08/08(土) 04:31:15.95 ID:i1doTJjt0.net
>>224
まさにそのタックルで、40グラムのシグ投げてるけど楽しいよ。
掛けたらゴリ巻き。

232 :名無しバサー :2020/08/08(土) 08:00:48.46 ID:Y4FoItR4d.net
>>227
ショアジギやる時ってスピニングでやる時は最低200m巻いてたけど、2.5号だと200巻けなくない?キャストで100m
くらいとして、そっからボトムまで20-30m、狙うのは
殆ど青物だからちょっといいサイズになると走られたら
すぐに200でもラインキャパきちゃう。DCMDによつあみ
とかの割と細めのPEでも、2号200mでスプールパンパン
なんだけど

233 :名無しバサー :2020/08/08(土) 08:15:03.18 ID:tBSMiKIr0.net
300mとか巻いておきたいよね
やっぱりステラswでいいや

234 :名無しバサー :2020/08/08(土) 14:28:46.83 ID:fZI0ih730.net
アルティマ10万超えるんだっけ?
バスロッドでマルチピースでその値段とか買う人いんのか、、
2ピースにしとけば良かったんでないかなぁ

235 :名無しバサー :2020/08/08(土) 14:30:48.10 ID:pTclRSrxp.net
ハイエンドやしケチるよりマシなんじゃないかな

236 :名無しバサー :2020/08/08(土) 14:52:13.73 ID:OeFcnNcc0.net
コスパとって残念な竿があったじゃない

237 :名無しバサー :2020/08/08(土) 15:31:19.63 ID:Scx/65DS0.net
アホのKが買うやろw

238 :名無しバサー :2020/08/08(土) 16:55:44.08 ID:JJMCcIjuM.net
ワーシャみたいにキッチリコストカットしてる竿じゃないと買う気おきないね

239 :名無しバサー :2020/08/08(土) 16:58:46.29 ID:yjpf3e9Ud.net
>>226
もしカーディフモンスターリミテッドがスーパーレッドのバットにci4グリップで出たら
恐ろしいな色々

240 :名無しバサー :2020/08/08(土) 19:01:34.71 ID:xkPp9ORNp.net
>>239
モンリミまでワーシャみたいにコストカットでダサくなったらもう買わないな

241 :名無しバサー :2020/08/08(土) 20:47:06.27 ID:uFnTdv9MM.net
ワンピースの方が贅沢品なのに
性能の劣るマルチで値上げするから
おかしなことになる

242 :名無しバサー :2020/08/08(土) 21:54:07.45 ID:etvLeW+od.net
構造上どうしてもコストが掛かり、尚且つ強度がどうしても劣るものをワンピースにのものに近づけてるんだから値上げは寧ろ必然、全くおかしくない
物って小さくするとお金かかるのよ

243 :名無しバサー :2020/08/08(土) 22:15:10.75 ID:Y4FoItR4d.net
1ピースのほうが金はかからんだろ。普通に考えりゃ
いちいちフェルール作るほうがどう考えても金かかる
1ピース脳の人は持ち運びに手間かかったり気遣ったり
するのとかそういうのを脳内で高級品って思考変換
してるんだろうきっと

244 :名無しバサー (ワッチョイ eb6c-naiu):2020/08/08(土) 22:24:21 ID:Scx/65DS0.net
マルチピースは部位ごとにカーボン変えたりでて自由に設計できるから高いんだよな

245 :名無しバサー :2020/08/08(土) 22:32:18.81 ID:Ax4k8CuY0.net
マルチピースはもともとフライじゃ当たり前だしなぁ

246 :名無しバサー :2020/08/08(土) 22:37:42.14 ID:Scx/65DS0.net
1P信仰ってバサーだけでしょw

247 :名無しバサー :2020/08/08(土) 23:36:00.16 ID:W3pu/pYcM.net
>>241
アメリカの高級フライロッドの世界だとマルチピースの性能が低いなんて考え方は旧世紀の妄想扱いだけどな。

248 :名無しバサー :2020/08/09(日) 01:48:59.90 ID:Hf5BeGl8M.net
材料力学履修したんか?w

249 :名無しバサー :2020/08/09(日) 01:53:31.36 ID:Hf5BeGl8M.net
安価に良い性能を出せるのはワンピース
性能出しづらいから金が掛かるのはマルチピース
それは当然。
でも後者は少しも贅沢では無いよ
素性が悪いのに高価なものだ

250 :名無しバサー :2020/08/09(日) 09:56:05.75 ID:0wj0PKIbM.net
ワンピース信者は金のないおカッパりバサーのイメージ

251 :名無しバサー :2020/08/09(日) 09:59:54.54 ID:sqIHCb180.net
ツーピースはチャリとか原付だろ
他に使うメリットないね

252 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:03:11.01 ID:9uZkRpZY0.net
むしろワンピースのメリットってなんだよ。
今時レベルのロッドでマルチにデメリットなんてねぇわ

253 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:08:49.10 ID:Hf5BeGl8M.net
軽くて強い。文句ある?

運搬する術が無い奴は要するに貧しい奴です

254 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:11:54.27 ID:XxzbOl1f0.net
ジムのアルティマ5ピース叩きが楽しみだなあw

総レス数 1011
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200