2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドシャウラ Part.9【ワッチョイ有り】

1 :名無しバサー :2020/07/05(日) 03:25:14.19 ID:svRzVgIw0.net
ワールドシャウラのスレです

※前スレ
ワールドシャウラ Part.8【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1581810638/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

209 :名無しバサー :2020/08/06(木) 01:11:36.36 ID:9v1H74sy0.net
旧赤の2702は持ってるけどガチガチよね
スーパーレッドは大分マイルドになってるのかしら

210 :名無しバサー :2020/08/06(木) 07:03:29.71 ID:Z6KbhNY80.net
>>205
お身体、お大事にな!
貰い事故なんてついてないな。もうすぐお盆休みだってのにな
どっちにしても、今年はコロナで釣りにも行けないから新しい釣具でも買って妄想を加速させようぜ

211 :名無しバサー :2020/08/06(木) 10:36:53.18 ID:OC/xtErA0.net
>>209
赤は持ってないけど、
超赤2702は、思った以上にガチガチ、というのが個人的な感想です。

212 :名無しバサー :2020/08/06(木) 11:02:28.30 ID:1lkPBV970.net
シャウラは店で見てから購入した方がいい
何番って硬さ表記は選ぶのにあてにならん気がする

213 :名無しバサー :2020/08/06(木) 13:38:37.53 ID:4aEOt2End.net
汎用竿が少々硬かろうが柔らかろうが
どうにでもなるわそんなもん

214 :名無しバサー :2020/08/06(木) 16:13:12.36 ID:rZdZU2IVM.net
買う時にリール付けたいとは言わないけど、ライン通してテンションかけて曲がりはみたいよなぁ。
フリフリしただけじゃ自分にはサッパリわからん

215 :名無しバサー (バッミングク MMab-wlf2):2020/08/06(木) 18:09:27 ID:EMlruE0GM.net
沖縄の石垣、西表のリーフとか汽水の浅瀬はライトルアーで五目釣りしてると10キロ以下のロウニンアジがたまに来ちゃうんだが、ワールドシャウラで対抗出来るのって8フィートのアレだけですか?

216 :名無しバサー :2020/08/06(木) 19:13:19.15 ID:bbAR0oWRd.net
前は先径と元径、表記してあったから結構目安になったけど、今は先径しか出てないから見物持たないと怖くて買えない。

217 :名無しバサー :2020/08/06(木) 19:43:11.74 ID:OC/xtErA0.net
>>215
2704で余裕

218 :名無しバサー :2020/08/06(木) 19:52:16.52 ID:vdTLU3nsM.net
>>215
pe3号以下でライトにやるのもいいけど、ある程度魚取りたいんなら最低でもpe6号にリーダー20号位を遠投できるタックルがいいと思う
ガーラ以外にもデカイ魚いるから珊瑚に巻かれ糸を切られるなんて日常茶飯事
悔しいからタックルがどんどんでかくなる
エッジまで行けるんなら細めの糸でもいいのかもしれん

219 :名無しバサー :2020/08/07(金) 11:34:18.10 ID:l/qulKf0M.net
西表島の南風見田浜のリーフでカスミアジとサメをar-c806-Lでかけた時、凄いだるかった。出来れば7フィート台で遊びたかったんだ。
サンキュー

220 :名無しバサー :2020/08/07(金) 12:25:35.41 ID:Ej3wEF2hM.net
>>219
あそこいいよね。
星空も凄いんだよな。
夜は駐車場から浜に抜けるジャングルが超怖いけど。

221 :名無しバサー :2020/08/07(金) 13:13:43.19 ID:5rR+qRnaa.net
エリリミの事を考えればワーシャはあれで良かったのかもね

222 :名無しバサー :2020/08/07(金) 18:44:30.82 ID:lGCkKJX1d.net
ワーシャはもっとやれた
でもビビってやれなかった
中途半端は要らねえ
早くフルモデルチェンジしろ

223 :名無しバサー :2020/08/07(金) 18:54:05.08 ID:GKaH1z6d0.net
ワーシャって名前付ければミーハーなら買うからな
1832みたいなの出せよ

224 :名無しバサー (スフッ Sd33-cjKA):2020/08/07(金) 19:07:37 ID:H3O0jRFrd.net
BGが思ってたのと違ったから今あるコルスナで我慢して
1832欲しくなってきちゃったな。DCMDにPE2号くらい
巻いてベイトショアジギってどんなもんだろう。ベイトで
ジグ投げたことないんだよな

225 :名無しバサー (ワッチョイ c97a-Cz0V):2020/08/07(金) 19:11:46 ID:GKaH1z6d0.net
釣るならスピニング1択
ベイトやりたいならベイトでもいいけど

226 :名無しバサー :2020/08/07(金) 20:11:52.58 ID:GxjhkPNE0.net
カーディフやコルスナは王道で冒険できないから攻めるのはワーシャが都合いいんだろう、信者も多いし
仮にモンリミやエリリミの見た目でワーシャ作っちゃったらカーディフの存在意義なくなっちゃう

227 :名無しバサー (ワッチョイ eb26-bEqc):2020/08/07(金) 21:14:18 ID:aX0JKqWW0.net
4代目エリアリミテッドから買い換えるか悩む。
あの見た目カッチョ良すぎて。

228 :名無しバサー (オッペケ Sr5d-PVcx):2020/08/07(金) 21:16:58 ID:KVZFZH7Wr.net
>>224
40gで結構飛ぶけど2.5号でいいよ

229 :名無しバサー (ササクッテロ Sp5d-fPfG):2020/08/07(金) 21:41:23 ID:zWY8mZkPp.net
アルティマのマルチピース値段クソ高くてワロタ

230 :名無しバサー :2020/08/07(金) 23:26:27.05 ID:xQ9OBnOl0.net
マルチピースじゃないとできない新設計にしたっていうことなのか
アルティマ使うような層は普通にワンピースの方使うだろうから単に持ち運び安くする意味ではないんだろうけど

231 :名無しバサー :2020/08/08(土) 04:31:15.95 ID:i1doTJjt0.net
>>224
まさにそのタックルで、40グラムのシグ投げてるけど楽しいよ。
掛けたらゴリ巻き。

232 :名無しバサー :2020/08/08(土) 08:00:48.46 ID:Y4FoItR4d.net
>>227
ショアジギやる時ってスピニングでやる時は最低200m巻いてたけど、2.5号だと200巻けなくない?キャストで100m
くらいとして、そっからボトムまで20-30m、狙うのは
殆ど青物だからちょっといいサイズになると走られたら
すぐに200でもラインキャパきちゃう。DCMDによつあみ
とかの割と細めのPEでも、2号200mでスプールパンパン
なんだけど

233 :名無しバサー :2020/08/08(土) 08:15:03.18 ID:tBSMiKIr0.net
300mとか巻いておきたいよね
やっぱりステラswでいいや

234 :名無しバサー :2020/08/08(土) 14:28:46.83 ID:fZI0ih730.net
アルティマ10万超えるんだっけ?
バスロッドでマルチピースでその値段とか買う人いんのか、、
2ピースにしとけば良かったんでないかなぁ

235 :名無しバサー :2020/08/08(土) 14:30:48.10 ID:pTclRSrxp.net
ハイエンドやしケチるよりマシなんじゃないかな

236 :名無しバサー :2020/08/08(土) 14:52:13.73 ID:OeFcnNcc0.net
コスパとって残念な竿があったじゃない

237 :名無しバサー :2020/08/08(土) 15:31:19.63 ID:Scx/65DS0.net
アホのKが買うやろw

238 :名無しバサー :2020/08/08(土) 16:55:44.08 ID:JJMCcIjuM.net
ワーシャみたいにキッチリコストカットしてる竿じゃないと買う気おきないね

239 :名無しバサー :2020/08/08(土) 16:58:46.29 ID:yjpf3e9Ud.net
>>226
もしカーディフモンスターリミテッドがスーパーレッドのバットにci4グリップで出たら
恐ろしいな色々

240 :名無しバサー :2020/08/08(土) 19:01:34.71 ID:xkPp9ORNp.net
>>239
モンリミまでワーシャみたいにコストカットでダサくなったらもう買わないな

241 :名無しバサー :2020/08/08(土) 20:47:06.27 ID:uFnTdv9MM.net
ワンピースの方が贅沢品なのに
性能の劣るマルチで値上げするから
おかしなことになる

242 :名無しバサー :2020/08/08(土) 21:54:07.45 ID:etvLeW+od.net
構造上どうしてもコストが掛かり、尚且つ強度がどうしても劣るものをワンピースにのものに近づけてるんだから値上げは寧ろ必然、全くおかしくない
物って小さくするとお金かかるのよ

243 :名無しバサー :2020/08/08(土) 22:15:10.75 ID:Y4FoItR4d.net
1ピースのほうが金はかからんだろ。普通に考えりゃ
いちいちフェルール作るほうがどう考えても金かかる
1ピース脳の人は持ち運びに手間かかったり気遣ったり
するのとかそういうのを脳内で高級品って思考変換
してるんだろうきっと

244 :名無しバサー (ワッチョイ eb6c-naiu):2020/08/08(土) 22:24:21 ID:Scx/65DS0.net
マルチピースは部位ごとにカーボン変えたりでて自由に設計できるから高いんだよな

245 :名無しバサー :2020/08/08(土) 22:32:18.81 ID:Ax4k8CuY0.net
マルチピースはもともとフライじゃ当たり前だしなぁ

246 :名無しバサー :2020/08/08(土) 22:37:42.14 ID:Scx/65DS0.net
1P信仰ってバサーだけでしょw

247 :名無しバサー :2020/08/08(土) 23:36:00.16 ID:W3pu/pYcM.net
>>241
アメリカの高級フライロッドの世界だとマルチピースの性能が低いなんて考え方は旧世紀の妄想扱いだけどな。

248 :名無しバサー :2020/08/09(日) 01:48:59.90 ID:Hf5BeGl8M.net
材料力学履修したんか?w

249 :名無しバサー :2020/08/09(日) 01:53:31.36 ID:Hf5BeGl8M.net
安価に良い性能を出せるのはワンピース
性能出しづらいから金が掛かるのはマルチピース
それは当然。
でも後者は少しも贅沢では無いよ
素性が悪いのに高価なものだ

250 :名無しバサー :2020/08/09(日) 09:56:05.75 ID:0wj0PKIbM.net
ワンピース信者は金のないおカッパりバサーのイメージ

251 :名無しバサー :2020/08/09(日) 09:59:54.54 ID:sqIHCb180.net
ツーピースはチャリとか原付だろ
他に使うメリットないね

252 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:03:11.01 ID:9uZkRpZY0.net
むしろワンピースのメリットってなんだよ。
今時レベルのロッドでマルチにデメリットなんてねぇわ

253 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:08:49.10 ID:Hf5BeGl8M.net
軽くて強い。文句ある?

運搬する術が無い奴は要するに貧しい奴です

254 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:11:54.27 ID:XxzbOl1f0.net
ジムのアルティマ5ピース叩きが楽しみだなあw

255 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:14:03.27 ID:qizTMxz+d.net
>>251
釣り旅行

256 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:14:12.12 ID:iSRXCJyr0.net
ワンピース使ってる人は北海道沖縄とか、海外で釣りしないのかな。

257 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:16:00.41 ID:Hf5BeGl8M.net
両方持ってるよ。
そういう用途なら、性能はさておきマルチだよね。

ワンピースも海外に送ったことあるけどね

258 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:18:24.52 ID:sqIHCb180.net
普通ワンピースポイズンをバス用
ワンハーのシャウラ
ドリームツアーエディション持ってるだろ
どっちがどっちって狭い考え方だよ

259 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:18:46.83 ID:g54SCbxpM.net
1P=刀みたいにカッコいいと思ってる厨二病が多いだろ

260 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:21:14.27 ID:sqIHCb180.net
バスロッドの長さならグリップジョイントかワンピースがいい
ショアジギやシーバスだとツーピースじゃないと積まらんが
ワーシャのジムオタって視野が狭いんだよね
全部ジムが正解だと思ってんだよ
適材適所なのに

261 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:24:03.97 ID:iSRXCJyr0.net
>>257
そりゃそうだよな。

262 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:24:28.78 ID:XxzbOl1f0.net
ジムも昔はワンピースオンリーでしたよ?

263 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:25:00.42 ID:iSRXCJyr0.net
>>260
香ばしいな

264 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:26:16.12 ID:3CqIwUne0.net
>>257
1ピースにプライド持っててよろしい

265 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:52:54.84 ID:9RcSGcFS0.net
ワンピースのメリットって、ロッドディップ下げてトゥイッチばっかりやるような釣りの時につなぎ目のズレを気にしなくて良いのと、強度的になんか強そう!に思える。もっとも2P以上でも折れた事ないから実際の強度は気にならないけど。でも、渓流でチョンチョンやってると1日に何度か継ぎ目を気にしないといけないんだよな

266 :名無しバサー (ササクッテロレ Sp5d-fPfG):2020/08/09(日) 11:04:26 ID:opbw3GZYp.net
ワーシャスレでマルチピース叩きってマジ?

267 :名無しバサー :2020/08/09(日) 11:16:02.74 ID:AvhkRnrP0.net
ティップな

268 :名無しバサー :2020/08/09(日) 11:45:11.80 ID:Hf5BeGl8M.net
なんか強そうとかアホかよ
強いに決まってるやろ

269 :名無しバサー :2020/08/09(日) 12:25:49.07 ID:UhuQJgSpa.net
オレは7フィート以下ならマルチでもワンピースでもよいかな
それよりマルチピース仕舞寸法50cmにこだわるのがわからん
60cmじゃダメなの?

270 :名無しバサー (バットンキン MMb5-wlf2):2020/08/09(日) 12:35:50 ID:JZynhbxkM.net
>>269
理屈は解らないが、シマノの設計は5ピースが一番簡単と言ってた。

自分的には海外フライロッドのラインナップみたいに、3ピースと5ピースを出して欲しい。

あと、1ピース論争するやつは旅しないタイプの釣り人だから、送料や携行性が理解できないから相手にするだけ無駄。

271 :名無しバサー :2020/08/09(日) 12:49:54.04 ID:QexTWFbWM.net
バスボートに乗ったことないから相手するの無駄ですって?!

272 :名無しバサー :2020/08/09(日) 14:43:36.40 ID:IfLCutgb0.net
バスにそんな強さいらないでしょ

273 :名無しバサー :2020/08/09(日) 15:02:16.36 ID:IEshVbZ40.net
マルチピースだとずれるって言うけど、そんなにずれるか?
6時から16時まで釣ってたけど、一度なおしたくらいだぞ。
エギングとか、ジギングみたいにシャクりまくりでなければ気にならないな。

274 :名無しバサー :2020/08/09(日) 15:11:36.54 ID:QexTWFbWM.net
ずれてるじゃないですかw

275 :名無しバサー :2020/08/09(日) 15:17:20.65 ID:PBMFV+KiM.net
お前がズレてる

276 :名無しバサー :2020/08/09(日) 15:19:09.52 ID:foVmple1d.net
>>253 誤差だろそんなもんw
アドレナ 610M 105g
610M-2 107g
2gが大事なのか?w

277 :名無しバサー :2020/08/09(日) 15:21:40.07 ID:3CqIwUne0.net
>>273
まぁ普段0の人から見たらとんでもない事なんだよね

278 :名無しバサー :2020/08/09(日) 15:22:34.67 ID:AvhkRnrP0.net
ワーシャがずれるのは村田への敬意

279 :名無しバサー :2020/08/09(日) 15:23:24.05 ID:sDGhBiLna.net
>>276
持ち重りは結構変わるよね
アルティマもティップは軽くしましたってやってるし

280 :名無しバサー :2020/08/09(日) 15:32:00.31 ID:VfDg6/YhM.net
>>273
1日中使ってもズレた事ない

281 :名無しバサー :2020/08/09(日) 16:00:13.12 ID:Ldk7xo6Sd.net
最近軽さも強さも負けてるだろワンピース
なんだよワンピースってあんな長細くて畳めないもの良いわけないじゃん

282 :名無しバサー :2020/08/09(日) 17:20:04.90 ID:9RcSGcFS0.net
260だけど、別に自分はワンピでもマルピでもどっちでも良いんだけどねって思ったけど、ワンピースのロッドは今は無きダイコーのコブレッティしか持ってなかったわ。コブレッティってよく考えたら黒ネジエディションみたいに嫌な所にネジがあるわ

283 :名無しバサー (ワンミングク MM53-KdeM):2020/08/09(日) 21:01:57 ID:ATaNI9poM.net
強さで負けてるとかアホすぎてもう…

284 :名無しバサー :2020/08/09(日) 22:28:19.31 ID:z3AGAmxh0.net
>>270
5ピースが一番簡単なのかー
メーカー的にはバットジョイントよりグリップジョイントのほうが楽ってことかな?

式はコロナで延期になったけど、従姉妹が宮古島へ嫁に行く事になってて、式の出席と家族旅行のついでにリーフしたいんだけど、パックロッド初心者だからとりあえずスコでも買うつもりなんだわ
それとも、いきなりドリームツアーいったほうが幸せかな?

285 :名無しバサー :2020/08/09(日) 23:23:08.97 ID:sqIHCb180.net
ドリームツアーエディション27021択

286 :名無しバサー :2020/08/09(日) 23:42:05.90 ID:BXuHQRaO0.net
パワー21?

287 :名無しバサー :2020/08/10(月) 00:05:00.46 ID:Kca7FO810.net
自分の釣りに使えりゃどっちでも良いや

288 :名無しバサー :2020/08/10(月) 00:31:19.08 ID:lGFe4eJl0.net
だいたい仮にワンピースのほうが微妙に強かったとしてどこでそれ役に立ってんの?
ワンピースなら折れなくてツーピースなら折れるギリギリの戦いしてるのか?
随分長いこと竿折れた事ないし釣竿の役目としての強さなら変わらないね

289 :名無しバサー :2020/08/10(月) 00:36:33.99 ID:4x8AQwBN0.net
今の竿なんてU字になっても折れないしな

290 :名無しバサー :2020/08/10(月) 02:20:14.62 ID:Ol7b7Fb8d.net
1ピースと2ピースの使用上の差異は気のせいレベルだけど
携行性が劣悪な1ピース。空母にB52乗っけるレベル

291 :名無しバサー :2020/08/10(月) 02:42:52.52 ID:zIfGGu5F0.net
センターカットとの使用上の差異は気のせいレベルだけど携行性が劣悪なワンアンドハーフ

292 :名無しバサー (ワッチョイ 1326-PVcx):2020/08/10(月) 03:39:15 ID:9/ihC2eX0.net
マテリアルが進化したからブランクスのレベルが上がって潰れ強度等が問題なくなったからドリームツアーがあの完成度になった
最早印籠が要らんから持ち重りも減った
使えば分かるけど最早マルチピースだろうがワンピースだろうがその差異は微々たるもので一年前とは常識が変わってしまった
むしろ設計の幅が拡がることによる利点さえある

ダイワや他メーカーはまだその領域に達してないのでマルチピースはシマノの強みになってる
エクスセンスでもマルチピース出してるしかなり自信があるんだろうね

293 :名無しバサー (ワンミングク MM53-KdeM):2020/08/10(月) 05:28:12 ID:WJXXdHOEM.net
くせえw

294 :名無しバサー :2020/08/10(月) 06:45:07.15 ID:2BoQU++c0.net
印籠がいらんって、じゃどうやってつぐんだ?

295 :名無しバサー :2020/08/10(月) 09:43:35.64 ID:9/ihC2eX0.net
>>294
ワーシャスレでそんなレス見とうない

296 :名無しバサー :2020/08/10(月) 10:33:40.38 ID:7kdnk4vK0.net
で、みんなの持ってる番手は何??
わたしは
2701
2702
2704
2752
2832
1652
です。

2704だけ赤。


1651は出番が少ないから売りました。

297 :名無しバサー :2020/08/10(月) 10:55:31.36 ID:Ol7b7Fb8d.net
1652+エクステ
2831
2832-R5
1832

ソルトメインだとこんな感じだな。21055でショアジギ
したいとも思うけど、見た目ダサくなってうーんって感じ

298 :名無しバサー :2020/08/10(月) 11:05:26.52 ID:nBIF8IO1M.net
>>296
メインの釣りは何?

299 :名無しバサー :2020/08/10(月) 11:09:58.26 ID:nBIF8IO1M.net
超赤
1651 +エクステ
1652
1602
2651
2652
2701
2831


1703
2631

スコ
15101-5
2600-5
2602-5

300 :名無しバサー (ワッチョイ a985-lnVQ):2020/08/10(月) 11:22:10 ID:Kca7FO810.net

2702R


1652R、1651F、1752R、1833RS、1754R、2652R、2832RS

超赤
1785RS、1832R、2831R、2701FF

ツアーとスコ5ピースが何本か

301 :名無しバサー :2020/08/10(月) 11:27:10.99 ID:4x8AQwBN0.net
>>299
スコーピオン入れれるのワロタ

302 :名無しバサー :2020/08/10(月) 15:38:45.25 ID:sHg4goNZ0.net
用途もかけよ

303 :名無しバサー (スップ Sd73-cp6H):2020/08/10(月) 17:10:56 ID:5YhIeD9+d.net

1581 15101 15102 1652 1754
2651 2652 2704

1651 1652 1754-5
2651 2752 2754-5 2833
超赤
2831

もうワーシャに魅力感じないので5本だけ残して売る予定

304 :291 :2020/08/10(月) 22:25:01.27 ID:7kdnk4vK0.net
>>298
これがメインって言えるものは無いんですよね。。。
満遍なく、
シーバス(岸、ボート)
バス
トラウト(ネイティブ)
リーフゲーム
ってところです。

ワーシャは使わないけど、
管釣り、メバリング、メッキ、もやります。

季節に合わせて楽しんでますよ。

305 :名無しバサー :2020/08/10(月) 23:44:00.03 ID:C2neRIiad.net
みなさん、たくさんお持ちで。

2831
ボートシーバス、エギング、沖堤防でのシーバス・根魚・チヌ・太刀魚
2832
ボートシーバス、沖堤防でのシーバス・太刀魚
2833
ボートシーバス、沖堤防でのシーバス・青物

306 :名無しバサー :2020/08/10(月) 23:53:47.93 ID:WJXXdHOEM.net
専用の竿買ったほうがいいよまじで

307 :名無しバサー :2020/08/11(火) 00:19:15.44 ID:PEJxoTcHd.net
>>304
リーフゲームって沖縄とか海外限定なイメージ

308 :名無しバサー :2020/08/11(火) 06:21:23.51 ID:aBoYu7R0M.net
>>284
宮古島は河川が無いから汽水魚が少ない代わりにロウニンアジの魚影が濃いみたいだからなに使えば良いか正直解らない。スピードマスター200みたいな、いざとなったらgtでもやりあえるリールって今は無いでしょ?

309 :名無しバサー :2020/08/11(火) 17:27:24.44 ID:w45KlTZSd.net
>>308
レボトロ使えば
シマノはキャスト性能と巻き心地は世界一だけどその辺がね

総レス数 1011
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200