2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドシャウラ Part.9【ワッチョイ有り】

1 :名無しバサー :2020/07/05(日) 03:25:14.19 ID:svRzVgIw0.net
ワールドシャウラのスレです

※前スレ
ワールドシャウラ Part.8【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1581810638/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

256 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:14:12.12 ID:iSRXCJyr0.net
ワンピース使ってる人は北海道沖縄とか、海外で釣りしないのかな。

257 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:16:00.41 ID:Hf5BeGl8M.net
両方持ってるよ。
そういう用途なら、性能はさておきマルチだよね。

ワンピースも海外に送ったことあるけどね

258 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:18:24.52 ID:sqIHCb180.net
普通ワンピースポイズンをバス用
ワンハーのシャウラ
ドリームツアーエディション持ってるだろ
どっちがどっちって狭い考え方だよ

259 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:18:46.83 ID:g54SCbxpM.net
1P=刀みたいにカッコいいと思ってる厨二病が多いだろ

260 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:21:14.27 ID:sqIHCb180.net
バスロッドの長さならグリップジョイントかワンピースがいい
ショアジギやシーバスだとツーピースじゃないと積まらんが
ワーシャのジムオタって視野が狭いんだよね
全部ジムが正解だと思ってんだよ
適材適所なのに

261 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:24:03.97 ID:iSRXCJyr0.net
>>257
そりゃそうだよな。

262 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:24:28.78 ID:XxzbOl1f0.net
ジムも昔はワンピースオンリーでしたよ?

263 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:25:00.42 ID:iSRXCJyr0.net
>>260
香ばしいな

264 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:26:16.12 ID:3CqIwUne0.net
>>257
1ピースにプライド持っててよろしい

265 :名無しバサー :2020/08/09(日) 10:52:54.84 ID:9RcSGcFS0.net
ワンピースのメリットって、ロッドディップ下げてトゥイッチばっかりやるような釣りの時につなぎ目のズレを気にしなくて良いのと、強度的になんか強そう!に思える。もっとも2P以上でも折れた事ないから実際の強度は気にならないけど。でも、渓流でチョンチョンやってると1日に何度か継ぎ目を気にしないといけないんだよな

266 :名無しバサー (ササクッテロレ Sp5d-fPfG):2020/08/09(日) 11:04:26 ID:opbw3GZYp.net
ワーシャスレでマルチピース叩きってマジ?

267 :名無しバサー :2020/08/09(日) 11:16:02.74 ID:AvhkRnrP0.net
ティップな

268 :名無しバサー :2020/08/09(日) 11:45:11.80 ID:Hf5BeGl8M.net
なんか強そうとかアホかよ
強いに決まってるやろ

269 :名無しバサー :2020/08/09(日) 12:25:49.07 ID:UhuQJgSpa.net
オレは7フィート以下ならマルチでもワンピースでもよいかな
それよりマルチピース仕舞寸法50cmにこだわるのがわからん
60cmじゃダメなの?

270 :名無しバサー (バットンキン MMb5-wlf2):2020/08/09(日) 12:35:50 ID:JZynhbxkM.net
>>269
理屈は解らないが、シマノの設計は5ピースが一番簡単と言ってた。

自分的には海外フライロッドのラインナップみたいに、3ピースと5ピースを出して欲しい。

あと、1ピース論争するやつは旅しないタイプの釣り人だから、送料や携行性が理解できないから相手にするだけ無駄。

271 :名無しバサー :2020/08/09(日) 12:49:54.04 ID:QexTWFbWM.net
バスボートに乗ったことないから相手するの無駄ですって?!

272 :名無しバサー :2020/08/09(日) 14:43:36.40 ID:IfLCutgb0.net
バスにそんな強さいらないでしょ

273 :名無しバサー :2020/08/09(日) 15:02:16.36 ID:IEshVbZ40.net
マルチピースだとずれるって言うけど、そんなにずれるか?
6時から16時まで釣ってたけど、一度なおしたくらいだぞ。
エギングとか、ジギングみたいにシャクりまくりでなければ気にならないな。

274 :名無しバサー :2020/08/09(日) 15:11:36.54 ID:QexTWFbWM.net
ずれてるじゃないですかw

275 :名無しバサー :2020/08/09(日) 15:17:20.65 ID:PBMFV+KiM.net
お前がズレてる

276 :名無しバサー :2020/08/09(日) 15:19:09.52 ID:foVmple1d.net
>>253 誤差だろそんなもんw
アドレナ 610M 105g
610M-2 107g
2gが大事なのか?w

277 :名無しバサー :2020/08/09(日) 15:21:40.07 ID:3CqIwUne0.net
>>273
まぁ普段0の人から見たらとんでもない事なんだよね

278 :名無しバサー :2020/08/09(日) 15:22:34.67 ID:AvhkRnrP0.net
ワーシャがずれるのは村田への敬意

279 :名無しバサー :2020/08/09(日) 15:23:24.05 ID:sDGhBiLna.net
>>276
持ち重りは結構変わるよね
アルティマもティップは軽くしましたってやってるし

280 :名無しバサー :2020/08/09(日) 15:32:00.31 ID:VfDg6/YhM.net
>>273
1日中使ってもズレた事ない

281 :名無しバサー :2020/08/09(日) 16:00:13.12 ID:Ldk7xo6Sd.net
最近軽さも強さも負けてるだろワンピース
なんだよワンピースってあんな長細くて畳めないもの良いわけないじゃん

282 :名無しバサー :2020/08/09(日) 17:20:04.90 ID:9RcSGcFS0.net
260だけど、別に自分はワンピでもマルピでもどっちでも良いんだけどねって思ったけど、ワンピースのロッドは今は無きダイコーのコブレッティしか持ってなかったわ。コブレッティってよく考えたら黒ネジエディションみたいに嫌な所にネジがあるわ

283 :名無しバサー (ワンミングク MM53-KdeM):2020/08/09(日) 21:01:57 ID:ATaNI9poM.net
強さで負けてるとかアホすぎてもう…

284 :名無しバサー :2020/08/09(日) 22:28:19.31 ID:z3AGAmxh0.net
>>270
5ピースが一番簡単なのかー
メーカー的にはバットジョイントよりグリップジョイントのほうが楽ってことかな?

式はコロナで延期になったけど、従姉妹が宮古島へ嫁に行く事になってて、式の出席と家族旅行のついでにリーフしたいんだけど、パックロッド初心者だからとりあえずスコでも買うつもりなんだわ
それとも、いきなりドリームツアーいったほうが幸せかな?

285 :名無しバサー :2020/08/09(日) 23:23:08.97 ID:sqIHCb180.net
ドリームツアーエディション27021択

286 :名無しバサー :2020/08/09(日) 23:42:05.90 ID:BXuHQRaO0.net
パワー21?

287 :名無しバサー :2020/08/10(月) 00:05:00.46 ID:Kca7FO810.net
自分の釣りに使えりゃどっちでも良いや

288 :名無しバサー :2020/08/10(月) 00:31:19.08 ID:lGFe4eJl0.net
だいたい仮にワンピースのほうが微妙に強かったとしてどこでそれ役に立ってんの?
ワンピースなら折れなくてツーピースなら折れるギリギリの戦いしてるのか?
随分長いこと竿折れた事ないし釣竿の役目としての強さなら変わらないね

289 :名無しバサー :2020/08/10(月) 00:36:33.99 ID:4x8AQwBN0.net
今の竿なんてU字になっても折れないしな

290 :名無しバサー :2020/08/10(月) 02:20:14.62 ID:Ol7b7Fb8d.net
1ピースと2ピースの使用上の差異は気のせいレベルだけど
携行性が劣悪な1ピース。空母にB52乗っけるレベル

291 :名無しバサー :2020/08/10(月) 02:42:52.52 ID:zIfGGu5F0.net
センターカットとの使用上の差異は気のせいレベルだけど携行性が劣悪なワンアンドハーフ

292 :名無しバサー (ワッチョイ 1326-PVcx):2020/08/10(月) 03:39:15 ID:9/ihC2eX0.net
マテリアルが進化したからブランクスのレベルが上がって潰れ強度等が問題なくなったからドリームツアーがあの完成度になった
最早印籠が要らんから持ち重りも減った
使えば分かるけど最早マルチピースだろうがワンピースだろうがその差異は微々たるもので一年前とは常識が変わってしまった
むしろ設計の幅が拡がることによる利点さえある

ダイワや他メーカーはまだその領域に達してないのでマルチピースはシマノの強みになってる
エクスセンスでもマルチピース出してるしかなり自信があるんだろうね

293 :名無しバサー (ワンミングク MM53-KdeM):2020/08/10(月) 05:28:12 ID:WJXXdHOEM.net
くせえw

294 :名無しバサー :2020/08/10(月) 06:45:07.15 ID:2BoQU++c0.net
印籠がいらんって、じゃどうやってつぐんだ?

295 :名無しバサー :2020/08/10(月) 09:43:35.64 ID:9/ihC2eX0.net
>>294
ワーシャスレでそんなレス見とうない

296 :名無しバサー :2020/08/10(月) 10:33:40.38 ID:7kdnk4vK0.net
で、みんなの持ってる番手は何??
わたしは
2701
2702
2704
2752
2832
1652
です。

2704だけ赤。


1651は出番が少ないから売りました。

297 :名無しバサー :2020/08/10(月) 10:55:31.36 ID:Ol7b7Fb8d.net
1652+エクステ
2831
2832-R5
1832

ソルトメインだとこんな感じだな。21055でショアジギ
したいとも思うけど、見た目ダサくなってうーんって感じ

298 :名無しバサー :2020/08/10(月) 11:05:26.52 ID:nBIF8IO1M.net
>>296
メインの釣りは何?

299 :名無しバサー :2020/08/10(月) 11:09:58.26 ID:nBIF8IO1M.net
超赤
1651 +エクステ
1652
1602
2651
2652
2701
2831


1703
2631

スコ
15101-5
2600-5
2602-5

300 :名無しバサー (ワッチョイ a985-lnVQ):2020/08/10(月) 11:22:10 ID:Kca7FO810.net

2702R


1652R、1651F、1752R、1833RS、1754R、2652R、2832RS

超赤
1785RS、1832R、2831R、2701FF

ツアーとスコ5ピースが何本か

301 :名無しバサー :2020/08/10(月) 11:27:10.99 ID:4x8AQwBN0.net
>>299
スコーピオン入れれるのワロタ

302 :名無しバサー :2020/08/10(月) 15:38:45.25 ID:sHg4goNZ0.net
用途もかけよ

303 :名無しバサー (スップ Sd73-cp6H):2020/08/10(月) 17:10:56 ID:5YhIeD9+d.net

1581 15101 15102 1652 1754
2651 2652 2704

1651 1652 1754-5
2651 2752 2754-5 2833
超赤
2831

もうワーシャに魅力感じないので5本だけ残して売る予定

304 :291 :2020/08/10(月) 22:25:01.27 ID:7kdnk4vK0.net
>>298
これがメインって言えるものは無いんですよね。。。
満遍なく、
シーバス(岸、ボート)
バス
トラウト(ネイティブ)
リーフゲーム
ってところです。

ワーシャは使わないけど、
管釣り、メバリング、メッキ、もやります。

季節に合わせて楽しんでますよ。

305 :名無しバサー :2020/08/10(月) 23:44:00.03 ID:C2neRIiad.net
みなさん、たくさんお持ちで。

2831
ボートシーバス、エギング、沖堤防でのシーバス・根魚・チヌ・太刀魚
2832
ボートシーバス、沖堤防でのシーバス・太刀魚
2833
ボートシーバス、沖堤防でのシーバス・青物

306 :名無しバサー :2020/08/10(月) 23:53:47.93 ID:WJXXdHOEM.net
専用の竿買ったほうがいいよまじで

307 :名無しバサー :2020/08/11(火) 00:19:15.44 ID:PEJxoTcHd.net
>>304
リーフゲームって沖縄とか海外限定なイメージ

308 :名無しバサー :2020/08/11(火) 06:21:23.51 ID:aBoYu7R0M.net
>>284
宮古島は河川が無いから汽水魚が少ない代わりにロウニンアジの魚影が濃いみたいだからなに使えば良いか正直解らない。スピードマスター200みたいな、いざとなったらgtでもやりあえるリールって今は無いでしょ?

309 :名無しバサー :2020/08/11(火) 17:27:24.44 ID:w45KlTZSd.net
>>308
レボトロ使えば
シマノはキャスト性能と巻き心地は世界一だけどその辺がね

310 :名無しバサー :2020/08/11(火) 18:45:28.52 ID:97M8ZOOY0.net
ロウニンアジとgtの違いは?

311 :名無しバサー :2020/08/11(火) 20:12:25.88 ID:od4nXpri0.net
超赤2701=バス

超赤1652 1702 =バス ナマズ たまに根魚

超赤2832=シーバス サビキ 五目投げ釣り

ベイトはDCMDにPE2号1台
スピニングはステラC3000MHGにPE0.8号1台
で全部やってます

専用品買い漁ってた頃より、かなり安くついてます

312 :名無しバサー :2020/08/11(火) 20:22:18.90 ID:8KLYbAUp0.net
全部適当にやるならシャウラはいいと思うわ
高く売れるし、梱包も小さいから送料も安くあがる

313 :名無しバサー (テテンテンテン MM8b-naiu):2020/08/11(火) 20:26:27 ID:X/8GGWkHM.net
>>312
それはある

314 :名無しバサー (スフッ Sd33-cjKA):2020/08/11(火) 20:41:11 ID:PEJxoTcHd.net
ワーシャでサビキってのもなんか凄いな。ロッドが
臭くなりそう

315 :名無しバサー (バットンキン MMb5-wlf2):2020/08/11(火) 20:42:09 ID:aBoYu7R0M.net
>>310
いや、同じだすまん。
沖縄ではギンガメもロウニンもカスミもガーラって言ってた。
奄美行った時は、エバ?とか言ってたね。

316 :名無しバサー (テテンテンテン MM8b-naiu):2020/08/11(火) 20:45:59 ID:X/8GGWkHM.net
2701でサビキやってるわw

317 :名無しバサー :2020/08/11(火) 21:28:24.99 ID:nQszPGnha.net
>>312
適当どころか、バスなんかは1702と2701しか使わなくなってから準備時間も激減
リグり替えるのもメンドーなんで逆に集中できるようになったな
以前はベイト5本スピニング3本用意してドカ2箱にバッカンひとつ
ボートに乗るまでが大仕事だったわ
で、釣果はたいして変わらず

2832での港湾シーバスはまったく釣果変わらず
ジョイクロも背負えるし替えてよかったかな

318 :名無しバサー :2020/08/11(火) 22:40:38.62 ID:8KLYbAUp0.net
>>317
1832も買った方がいい
シーバスの巻き物にちょうど良い

319 :名無しバサー :2020/08/12(水) 04:26:03.87 ID:52utQiHZ0.net
1832気になってる、実質何グラムまで投げれる?
40グラムのメタルジグいけるかな?

320 :名無しバサー :2020/08/12(水) 08:02:31.42 ID:oaKyqNqJ0.net
2ozでもオーバーヘッド行けるから40gは余裕よ

321 :名無しバサー :2020/08/12(水) 08:54:32.75 ID:4FzVI/fDM.net
いま川で1832+アンタレスDCMDにジョイントフカベイト40グラム投げてテストして来ました!

んで気になる結果から云うと、40?ぜんぜん余裕〜!!(^^)

322 :名無しバサー :2020/08/12(水) 09:40:24.78 ID:Rquwedcrd.net
1832は正直見た目だけで買った。あれはカッコいい

323 :名無しバサー :2020/08/12(水) 11:12:42.29 ID:uwVOvMDz0.net
なんだったら40gくらいのメタルジグが一番快適に飛んでく

324 :名無しバサー :2020/08/12(水) 12:37:04.09 ID:bFIMS4Jz0.net
>>321
釣果は

325 :名無しバサー :2020/08/12(水) 12:52:13.05 ID:RAX8Bsa+d.net
久しぶりに1652使ったら何にもねえロッドだなと思った
村上が1702使って面白くないって言ったのはそこなんだな

326 :名無しバサー :2020/08/12(水) 12:57:29.25 ID:qbCd4jdYM.net
ベーシックな竿の番手がいろいろいあるって感じよね…

327 :名無しバサー :2020/08/12(水) 13:59:20.96 ID:WzYYt+HB0.net
>>324
最初っからスイムテストって云うかタックルバランステストのつもりで出掛けたので当然BOSEです。

それでも釣れないとやっぱり悔しいと云うか残念でつまらないですね。(^^)

328 :名無しバサー :2020/08/12(水) 14:40:16.02 ID:wSv9Fnjw0.net
>>325
そうなんだよ
これがあればいいんだけど何故か他が欲しくなってしまう
出来の悪いほうが可愛いとはよく言ったものだ

329 :名無しバサー :2020/08/12(水) 17:45:48.17 ID:cQPCRg0y0.net
出来が悪い竿ってどんなんだ?
持ち重りがするとか?軽くしようとしすぎてガイドがマイクロ過ぎるとか?

330 :名無しバサー :2020/08/12(水) 19:32:45.03 ID:RAX8Bsa+d.net
>>329
出来が悪いってのは比喩だろう
万能何でも来いの1652なんかと比べて癖のあるロッドのこと
例えば琵琶湖でウィード切るのが判りやすい代わりにペンシルで柔らかいアクションが出せないとかそういうやつ
自分の場合だと最近気にしてるのは曲り方と戻り方

331 :名無しバサー (ワンミングク MM92-rBAO):2020/08/12(水) 19:38:48 ID:qbCd4jdYM.net
凄くティップの入りがいいとか
軽いルアーを遠くまで飛ばせるとか
逆に弾くけど感度はめちゃいいとか

そのどれもないと、飽きるんだよね

332 :名無しバサー (ワッチョイ 827c-N0jk):2020/08/12(水) 20:11:13 ID:wSv9Fnjw0.net
そう考えると特化したアルティマも興味でてきた
ツアーの変わりに今度のマルチもいいな

333 :名無しバサー :2020/08/12(水) 22:16:44.46 ID:8CaNFgSE0.net
単純に曲げるだけなら強度の心配はしてないけど
どうしても抜き差し繰り返すとな・・
ダイワのVジョイントみたいな劣化の少ない継ぎ方にならんもんか

334 :名無しバサー :2020/08/12(水) 22:30:18.00 ID:Hym1QEfD0.net
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782878/rc/2020/07/31/08efafefdf4af7b86b5692e58907e5c2a1238852_xlarge.jpg

335 :名無しバサー :2020/08/12(水) 22:47:04.90 ID:wRFzBaZC0.net
背伸びしてる

336 :名無しバサー :2020/08/13(木) 00:38:00.67 ID:bMEgumD50.net
マジでしててわろた

337 :名無しバサー :2020/08/13(木) 12:48:08.72 ID:RaZgn4m7M.net
もうちょっと年相応?の格好出来ないのかね

338 :名無しバサー :2020/08/13(木) 12:51:46.74 ID:v4veb0PH0.net
http://freedeai.silk.to/up/src/up4805.jpg

こんな感じか

339 :名無しバサー (ワッチョイ 8944-68fl):2020/08/13(木) 22:01:13 ID:b2JxATjS0.net
草がはえとる

340 :名無しバサー :2020/08/15(土) 03:19:15.28 ID:9cD3D2kz0.net
いい歳こいて下品だからゴツいリングとバングル外した方がいいね

341 :名無しバサー :2020/08/15(土) 16:48:39.21 ID:ybHpSQ9id.net
引退するまであのままだろうなw
それまでにキング用のツアーエディションをベイトで作ってくれ
あと一生使いたくなるようなアンタレス

342 :名無しバサー (ワッチョイ e25f-XQXO):2020/08/15(土) 20:08:48 ID:If7nAtC40.net
誰かBG買う人居ないの?
まぁ俺はしょぼい釣りしかしないから全く必要ないんだが

343 :名無しバサー :2020/08/15(土) 23:28:05.30 ID:Lo4WgU7H0.net
>>342
同じく。
俺の釣りには不要な番手ばかりでした。
個人的には早く2704を出して欲しいものです。

344 :名無しバサー (オッペケ Srf1-ZgB+):2020/08/16(日) 01:27:33 ID:ZLCdILv+r.net
1962RS-3とか出してくれたら喜んで買うのに

345 :名無しバサー :2020/08/16(日) 02:21:56.77 ID:9o3dOnTF0.net
何に使いますのん?

346 :名無しバサー (ワッチョイ 31cc-hj3C):2020/08/16(日) 02:43:48 ID:L0RZZWOT0.net
>>344
2962なら速攻で買うわ

347 :名無しバサー :2020/08/16(日) 03:40:07.12 ID:+f9Yyr230.net
シーバスやね

348 :名無しバサー :2020/08/16(日) 03:48:30.29 ID:o2iUj4EW0.net
シーバスもそうだけどライトショアジギングから小磯のロックフィッシュまで割と海では汎用性高いのよね
ソルト用のベイトロッドはフィッシュマンを除いて好きになれた試しがない

349 :名無しバサー :2020/08/16(日) 15:35:49.21 ID:xC0zGGMFd.net
ワーシャだと表記は2952になるな
レッドだけど2953と21053は合わなかった
モンリミもそうだったけどジムの作るロングロッドは好みと違うわ

350 :名無しバサー (ワッチョイ 2e6c-XQXO):2020/08/18(火) 20:01:22 ID:9EseC8DX0.net
>>348
自分もワーシャ以外ならフィッシュマンくらいかな

351 :名無しバサー (オイコラミネオ MM23-qppx):2020/08/19(水) 07:20:22 ID:7mrUsoB7M.net
バス用のMクラスロッドで超赤1652R-3とグロリアスの166mか1610mで迷ってる 用途はフローターとオカッパリ 技術特性的にはワーシャの方が上なんだろうけど色と軽さ 感度は知らんがどっち買う方がいいんだろうか

352 :名無しバサー (ワッチョイ 1f34-Smaz):2020/08/19(水) 08:19:35 ID:b2f6Buir0.net
>>351
巻きのワーシャ、撃ちのグロリアス

353 :名無しバサー :2020/08/19(水) 08:41:45.92 ID:7mrUsoB7M.net
>>352
ありがとうございますワーシャにしようかな グロリアスはスピニングで使ってて軽くて使いやすかったのでMクラスベイトのグロが気になってて今使ってるカレイドコブラを新調したいと思いワーシャとグロで悩んでた 10年くらい前のモデルだからはよ変えたい

354 :名無しバサー :2020/08/19(水) 10:29:05.69 ID:jK3Gpx/tM.net
10フィートのスピニングで4番パワーのロッドが欲しい
4って昔からベイトにしか無いんですか?

355 :名無しバサー :2020/08/19(水) 10:30:32.56 ID:jK3Gpx/tM.net
ミュートスソニオも気になってるけど、憧れてのワーシャで同じくらいの強さのロッドが欲しいので発売を待ってます

356 :名無しバサー :2020/08/19(水) 11:10:58.27 ID:JTh61+5UM.net
ところで諸君、ワールドシャウラ のロッドケース、
普段使いでは何使ってるんだ?まさかのノーマル?

総レス数 1011
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200