2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドシャウラ Part.9【ワッチョイ有り】

1 :名無しバサー :2020/07/05(日) 03:25:14.19 ID:svRzVgIw0.net
ワールドシャウラのスレです

※前スレ
ワールドシャウラ Part.8【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1581810638/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

30 :名無しバサー (ワッチョイ cb6c-c9t6):2020/07/13(月) 03:26:22 ID:ZLk49Ugs0.net
>>29
全然大丈夫、むしろ使いやすいよ!
沖堤で、ミノーやバイブレーションぶっ飛ばすのに使ってた。

31 :名無しバサー :2020/07/13(月) 13:08:47.70 ID:zMdYZN530.net
>>30
ありがとうございます!
ネッサci4 100mh使ってるけど硬すぎて全然飛ばないので悩んでました。

32 :名無しバサー (スッップ Sd43-jgPi):2020/07/13(月) 17:17:40 ID:Y0Qi1OnFd.net
今度の21053はBGだぜ?
14g?
セコすぎんだろ
最低でも1ozぶん投げてこいや

33 :名無しバサー :2020/07/13(月) 18:43:24.09 ID:zMdYZN530.net
>>32
遠浅サーフなんで1ozだと水面直下ゆっくり巻けないんですよー

34 :名無しバサー :2020/07/13(月) 18:53:19.72 ID:npxnfFkD0.net
>>33
なに投げる予定なんですか?

35 :名無しバサー :2020/07/13(月) 19:19:41.16 ID:Nh8VC1B/M.net
プラド買おうか悩んでるんだけど、トランクにウォーターランドのバズーカ横置きで乗る?
フォレースタは今使ってるフォレースタは乗らない

36 :名無しバサー :2020/07/13(月) 19:34:33.24 ID:NCw2P/ekd.net
フォレスターの荷室幅って広いとこで1.5mくらいあるし、WLのバズーカて1.36mだから積めるだろ

37 :名無しバサー :2020/07/13(月) 19:53:38.71 ID:L/VO5OaC0.net
フォレスターやのうてフォレースタやから大きさがちゃうんやろなあ

38 :名無しバサー :2020/07/13(月) 20:04:38.03 ID:zMdYZN530.net
>>34
普段はハウル14gが下限で、21gと27gも使いますが14gが1番使用頻度多いです。
サーフはまだ始めて1年くらいですが、やってると飽きちゃうので投げてて気持ちいいロッドがいいなと思って21053か2953に興味持ちました。

39 :名無しバサー :2020/07/13(月) 22:18:58.25 ID:kIuSbIAV0.net
ワーシャってなんでこんなに軽々飛ぶの?

40 :名無しバサー :2020/07/14(火) 00:14:18.34 ID:S4IGnktb0.net
散々言われてるようにガイドが大きいのと、軽くて曲がるティップに厚く巻かれたベリーと強いバットで弾き飛ばせるだけの事。
垂らしが長くてヨッコラショ投げの人には飛ばせない。ロッドを曲げてキャスト出来る人は飛距離が出せる。

41 :名無しバサー :2020/07/15(水) 23:25:27.71 ID:059adCWL0.net
村田よ 75の3.4パワーはやくリリースしてくれ
使わない番手ばかりリリースw

42 :名無しバサー :2020/07/16(木) 03:35:09.22 ID:HCN/GsMbd.net
青ワーシャかっこいいな
性能劣ってても虹色もウッドグリップも段違いのかっこよさ
なんでこんなダサくなっちまったんだ…

43 :名無しバサー :2020/07/16(木) 06:21:47.11 ID:x/dhnwho0.net
>>41
青が今オークションで四万超えて取引されてるよね
特に2701は五万超えてる時もあるから根強いファンがいるんだね
俺も売らないでとっとけばよかったよ

44 :名無しバサー (ワッチョイ 7626-mG75):2020/07/16(木) 07:47:11 ID:pEiEEwa10.net
>>41
何釣り用?

45 :名無しバサー (ワッチョイ 7d64-QYaE):2020/07/16(木) 07:49:46 ID:pK0Ohcmi0.net
380gから420gまでで2957もしくは2958早くだせ
そうすれば悪条件下で大型ヒラマサ本気で狙える

46 :名無しバサー :2020/07/16(木) 08:56:14.46 ID:cEe6r5kaM.net
ブランクスはそれなりだがデザインが茨城の自慢話しかしない田舎者が作ったみたいな感じでイヤなんだよな
twitterやインスタだとtulalaの話題ばかりだし。

47 :名無しバサー :2020/07/16(木) 13:15:44.29 ID:55mua/9zd.net
その竿が好きだから使うでよくね?

48 :名無しバサー :2020/07/16(木) 13:32:43.62 ID:Hlwe54Y/0.net
モリゾーの赤竿の方が下品無く纏まってるわ

49 :名無しバサー :2020/07/16(木) 14:57:30.99 ID:hTbRvLnfM.net
また出た
「好きだから使う」「好きなの使え」とかいう思考停止理論
それって「なに使っても一緒」と同じ意味だよね?

50 :名無しバサー :2020/07/16(木) 15:08:20.01 ID:xECLXe1td.net
好きなロッドとそうじゃないロッドがあるのになんで何使っても一緒なの?

51 :名無しバサー :2020/07/16(木) 15:22:21.04 ID:XjtB0WUaa.net
好きが勝つと盲目になるからね

52 :名無しバサー :2020/07/16(木) 15:53:10.98 ID:hTbRvLnfM.net
>>50
デザインがーブランクスすがー
ってこだわりの話をしてるときに割って入る
こだわりの話なんてどうでも良いから好きなの使えと
つまり竿の色もデザインも性能もどうでも良いって意味だよねこれ

53 :名無しバサー :2020/07/16(木) 16:09:01.78 ID:Hlwe54Y/0.net
ワーシャだから買う、ってのは本質をみれてないね
他の客に悪影響与える腐った常連みたいなものにはなりたくない

54 :名無しバサー :2020/07/16(木) 16:22:48.57 ID:RoqnHQzI0.net
なにが本質だよバカじゃね。
好きだから買うの裏の信頼感があるからだろうが。

55 :名無しバサー :2020/07/16(木) 17:13:23.96 ID:jxfLeGMFd.net
好きという感情が湧く時点で当人にとっては何使っても一緒なわけはない

56 :名無しバサー :2020/07/16(木) 19:07:31.19 ID:mhvgg+3fd.net
性能で選ぶのも良しデザインで選ぶのも良しワーシャに限らず自分が気に入った竿を使えば良いだろ
趣味の道具なんだから

57 :名無しバサー :2020/07/16(木) 19:24:19.96 ID:UUAp2KlJ0.net
>>56
道具を選ぶ上で気に入らないのを選ぶやつなんているよかよ?
それって改めていうようなことか?

58 :名無しバサー :2020/07/16(木) 22:43:24.78 ID:pEiEEwa10.net
2704マダー?

59 :名無しバサー :2020/07/16(木) 23:26:25.09 ID:gE2aLhFP0.net
>>52
「つまり」が全然つまりじゃない
好きな要素の中に個々のこだわりがある
どうでもいいなんて誰も言ってないだろ?

60 :名無しバサー :2020/07/16(木) 23:37:32.25 ID:WAE2kr+s0.net
>>44
オフショアで青物

61 :名無しバサー :2020/07/16(木) 23:39:12.53 ID:cDH3yAWm0.net
えっ趣味なんやで自分が好きなモノ使って自己満足で魚釣って食べて満足でええんやないの仕事やあらへんのに阿保か?

62 :名無しバサー :2020/07/17(金) 00:10:06.57 ID:TdP5MsXo0.net
>>59
えーと、だからこういうスレの存在意義があるんじゃないですか?
そのスレのなかで話が交わされてるなかで、そんな議論どうでも良いから好きなの使えって、おかしくないですか?

63 :名無しバサー :2020/07/17(金) 07:03:10.46 ID:XfFe29Ufd.net
どーでもいいから好きなの使え

64 :名無しバサー :2020/07/17(金) 07:55:27.76 ID:Bhi8FdFba.net
ここが良いから好き→好きだから良い→好きだから理解できないやつは敵→狂信者

65 :名無しバサー :2020/07/17(金) 08:47:02.44 ID:COT4eIQkd.net
>>62
要するに自分の話を遮られたようで気に入らないってことか。
気にするな。

66 :名無しバサー :2020/07/17(金) 09:07:39.67 ID:VegyegAR0.net
みんなのこれが1番!って言う番手どれ?
自分は2832かな。
岸からのシーバスで30gくらいのバイブ投げてるだけで気持ちいい。

67 :名無しバサー (アウアウカー Sa4d-dBQw):2020/07/17(金) 11:21:01 ID:Zi4WyNc2a.net
所詮ワーシャ、専用ロッドには敵わない
でも、好きだからワーシャを使う

68 :名無しバサー (ワッチョイ 7df5-hp7g):2020/07/17(金) 11:58:19 ID:+eZy54w+0.net
>>66
海のおかっぱりしかしないけど2831
次買うとしたらワーシャBGではなくジェノスにすると思う・・・

69 :名無しバサー (スプッッ Sdda-lNOb):2020/07/17(金) 12:01:06 ID:efxc54otd.net
>>66
1833
早いところスーパーレッドでも1832と同じグリップで出して欲しいわ

70 :名無しバサー :2020/07/17(金) 12:13:01.65 ID:VegyegAR0.net
おー、ありがとう。
やっぱ8フィート台のロッドは皆さん納得の使い心地みたいですな。

他に、この番手こそ至高!ってご意見あれば教えてください。

71 :名無しバサー :2020/07/17(金) 13:02:03.04 ID:SsAk7Ras0.net
1832RにカルコンDC100で大抵の海釣りはできるから重宝してる
ルアーロッドとしての基本性能が高くて癖のない調子だから最高の五目竿だよ
https://i.imgur.com/lyil4Op.jpg

72 :名無しバサー :2020/07/17(金) 14:50:19.22 ID:78LLOb7SM.net
汎用性求めるならスピニングの方が上でしょうなあ

73 :名無しバサー :2020/07/17(金) 15:00:55.74 ID:lftoZuNT0.net
1832で、ビッグベイト投げられますか?

74 :名無しバサー :2020/07/17(金) 16:23:59.20 ID:MePic6dfa.net
スクリューロックジョイントに注目してるが、
やっぱいいんか?
どうしても脱着する際ガイドフット辺りを握って
回して破壊しそうなんだけど!

75 :名無しバサー :2020/07/17(金) 17:18:54.94 ID:jcYRyxIHd.net
>>73
2オンス位までなら楽勝だと思うよ

76 :名無しバサー :2020/07/17(金) 18:04:05.90 ID:GApmUgxr0.net
お前持ってないだろ

77 :名無しバサー :2020/07/17(金) 18:11:53.07 ID:SsAk7Ras0.net
>>73
向いてるかどうかはともかく投げられる
扱いやすいのは40gまでかな

78 :名無しバサー :2020/07/17(金) 18:45:43.75 ID:6PWYO1epd.net
2番で2ozはキツいな
3番でもあまり投げたくない
4番はドンピシャ

79 :名無しバサー :2020/07/17(金) 19:08:32.19 ID:jcYRyxIHd.net
>>75
持ってるよ
元々2オンスクラスまでなら2か3番でやっちゃうからね

80 :名無しバサー :2020/07/17(金) 19:09:44.39 ID:jcYRyxIHd.net
>>76

81 :名無しバサー :2020/07/17(金) 19:25:10.31 ID:SnA/Wnyx0.net
>>73
ジムに聞いてみたら?

82 :名無しバサー :2020/07/17(金) 19:38:31.49 ID:yV+o/CTrd.net
>>70
青だけど2704かな
これは代わりが無いんだよ

83 :名無しバサー :2020/07/17(金) 19:42:39.81 ID:Jmi6f1Ki0.net
ジムは投げれるかどうかだけで快適かどうかは言わないからな

84 :名無しバサー:2020/07/17(金) 20:25:50.74 ID:neos2o7Rt
>>66
俺も2832
河口や堤防からのチニングや、サーフでフラット狙いに使ってて
結構なんでもいける。

あとカーボンモノコックグリップのデザインも気に入ってる。

85 :名無しバサー :2020/07/17(金) 22:01:32.78 ID:tMMtG+cP0.net
>>74
便利すぎる。ガチで緩まない。

86 :名無しバサー :2020/07/18(土) 00:16:31.43 ID:zQW+gWOU0.net
1652+エクステンション カヤックと小場所
17114 2〜4オンス投げる様
1832なんでも〜2オンス
2833なんでもなげる

シーバスしかしないんだぜムダだろ笑

87 :名無しバサー :2020/07/18(土) 00:28:17.45 ID:YqOd+gWI0.net
>>70
赤の2631
あんまり話題に上らないけど、トラウトからバス、海の小物までなんでも使える。ソリッドティップみたいな調子で超赤が出たら追加したい

88 :名無しバサー :2020/07/18(土) 00:32:02.76 ID:RxKrfOc80.net
>>70
2753 ボートから青物用 青物でもライト感覚で
 超赤でリリースしてほしい グリップはカーボンモノコックでね

89 :名無しバサー (ワッチョイ 7626-mG75):2020/07/18(土) 01:32:47 ID:eXo3RloZ0.net
>>82
ほう、青の2704ですか。
私は赤2704使ってますが、青の良さがあるんですな?

90 :名無しバサー (スプッッ Sdda-uD6i):2020/07/18(土) 12:04:38 ID:Fzw61Yvkd.net
>>70
1631が1番使ってる時間長いかなぁ

91 :名無しバサー:2020/07/18(土) 16:38:11.68 ID:CjdeRpl36
ワーシャとかシマノの高級ラインは初期コミ調整も素晴らしいから、スクリューロックなんていらない。
サブのスコーピオンはいい竿だけど、使っててグリグリ回転するのでマメに押し込まないといけない。
こういう所に商品の格を感じる。たまたまの当たり外れかもしれないけどさ。
コミとか黒ネジとか赤とか、小手先の技術なんていらないから、ワーシャにはずっと使える
ルアーロッドの王道の様なモデルを出して欲しいです。

92 :名無しバサー :2020/07/18(土) 19:42:41.86 ID:RSMrFZL2d.net
>>89
青の方が少し重くて低弾性ぽい曲がり
あとはダブルフットガイドの安心感
多分実際は赤の方が強度は上なんだけどね
赤も買ったけどほとんど使わずに青ばかり使ってるよ

93 :名無しバサー :2020/07/19(日) 02:39:18.19 ID:r7Tlk5g50.net
さっきテクニカルエディションで2kgの真鯛釣ったわ。
めっちゃきれいに曲がりやがって楽しかった。

94 :名無しバサー :2020/07/19(日) 08:34:42.31 ID:jro8zvgq0.net
竿だから曲がるのは当たり前でしょ
あとキレイな曲がりってなに?
それのなにが素晴らしいの?

95 :名無しバサー :2020/07/19(日) 08:56:32.19 ID:OsTGy6Yy0.net
触れたらアカンで

96 :名無しバサー :2020/07/19(日) 08:58:32.38 ID:OsTGy6Yy0.net
意外と2701と1652を挙げる人は居ないですね。
定番過ぎるのかね。

97 :名無しバサー :2020/07/19(日) 09:02:29.90 ID:OsTGy6Yy0.net
>>92
超赤2704出ても使い続けますか?
って、触ってみないと分からんわな…

自分は超赤出たら触る前からイタコで予約します…

98 :名無しバサー :2020/07/19(日) 11:56:25.47 ID:scwKYbFWd.net
1701だな。
曲がり楽しめる気持ちいい竿

99 :名無しバサー :2020/07/19(日) 16:43:02.46 ID:p8JlNzKId.net
>>97
使い続けますよ
ウッドグリップ好きだし…
もう昔の素材、昔の設計だけどね
ワーシャが出る以前、
こういうのあれば良いのにと思ってたロッドにかなり近いのが2704
それを手に入れた時の高揚感を今も覚えてる
なので特別な1本なんですわ

100 :名無しバサー :2020/07/19(日) 19:41:07.19 ID:OsTGy6Yy0.net
>>99
なるほど、ありがとう。
自分はそこまで思い入れのあるロッドってないから、
なんか羨ましいわ。

101 :名無しバサー :2020/07/20(月) 00:49:25.98 ID:qKOBPqOO0.net
1832Rって最高のチニングロッドなのかもしれない
https://i.imgur.com/hUcz70Z.jpg

102 :名無しバサー :2020/07/20(月) 01:37:44.26 ID:gCGFfzWd0.net
1832いいねー
ジョイクロ投げれる?

103 :名無しバサー :2020/07/20(月) 01:49:32.38 ID:qKOBPqOO0.net
>>102
148しか持ってないけど普通に投げられるよ
もちろん4番とかの方が向いてるだろうけどね
あとはリール次第かな

104 :名無しバサー :2020/07/21(火) 00:20:18.61 ID:a5oL7LVI0.net
>>96
その2つが売り上げトップなのは当にバス釣りに向いてるからだと思う。
かといってバス以外に使えない訳じゃないしね。

105 :名無しバサー :2020/07/21(火) 08:36:52.62 ID:UyC8dKdQa.net
>>104
バスは使用頻度の9割が1702と2701になっちゃったなー
ボートでも陸でもこの2本しかいらないわ

106 :名無しバサー :2020/07/21(火) 11:01:09.90 ID:+wI5gF4OM.net
ボートでもって
あなたオカッパリしかしないでしょw

107 :名無しバサー :2020/07/21(火) 12:43:59.62 ID:tO6bm2Om0.net
俺は102ではないが
こういう決め付ける人って何なの。

108 :名無しバサー :2020/07/21(火) 13:43:51.50 ID:C4DQf+qla.net
1653てもともとどういうコンセプトの竿だった?ジグ系かな
強めの巻き物竿なんかにツアーの気になるんだけど

109 :名無しバサー (スップ Sdda-ErA+):2020/07/21(火) 17:08:39 ID:vSCUvtd5d.net
バス釣りか
懐かしいな

110 :名無しバサー:2020/07/21(火) 20:55:04.54 ID:YwyZ8myxx
久しぶりに一昔前のキンキンな高弾性カーボンロッドを使ったら、普段ワーシャ2833に慣れてるせいか、物凄い違和感。
サーフでワンキャストワンヒット(鯖)が一時間位続いたのでいろいろ試したけど、釣れば釣るほど最新のワーシャロングかネッサが欲しくなった。
赤かぁ

111 :名無しバサー (アウアウカー Sa15-VhCy):2020/07/22(水) 01:15:31 ID:LmtnJEJaa.net
バス釣りもう何年もしてない

112 :名無しバサー :2020/07/22(水) 02:13:56.26 ID:UJyG+YPP0.net
>>108
昔ジムが使ってた用途だとジグ、テキサスのカバー撃ち、巻きなら重めのスピナーベイト、バイブレーション等に

113 :名無しバサー :2020/07/22(水) 06:26:56.78 ID:H8PNzyVi0.net
>>112
1703と悩むところだけどツアーにいつ出るかだね

114 :名無しバサー (ワッチョイ 49b8-3V06):2020/07/22(水) 19:06:06 ID:O/zHF7im0.net
ワーシャやスコ並みにガイド大きくて、ライン抜けが良くて、飛距離の出させるロッドってある?

115 :名無しバサー :2020/07/22(水) 20:23:12.77 ID:2eKisgHAd.net
fishman

116 :名無しバサー (ワンミングク MMd3-PX+K):2020/07/22(水) 20:57:13 ID:drriHRAOM.net
飛ばすだけなら高弾性の方がいいね。
釣れなくなるんだけど

117 :名無しバサー :2020/07/22(水) 21:38:48.20 ID:vOy6KT3SM.net
>>114
ワーシャやスコ買えばええやん?

118 :名無しバサー :2020/07/22(水) 22:01:06.44 ID:MZOL905c0.net
そりゃそーだ

119 :名無しバサー :2020/07/23(木) 11:32:58.20 ID:oE6HYvgP0.net
シャウラユーザーってなんでこんな痛い人多いんや


https://mobile.twitter.com/fishingsaikoooo


https://mobile.twitter.com/mazunogi/status/1284470452438482944
(deleted an unsolicited ad)

120 :名無しバサー :2020/07/23(木) 12:04:51.44 ID:WhcWi5xJ0.net
あ、ミュートした人だ

121 :名無しバサー :2020/07/23(木) 12:12:18.72 ID:rZv4wT4Up.net
だす

122 :名無しバサー :2020/07/23(木) 13:20:40.90 ID:NWw3p6oBM.net
>>119
まぁ、別にロッドやユーザーを悪く言ってもお前の髪の毛は生えてこないから気にするなよ。

123 :名無しバサー :2020/07/23(木) 23:59:19.73 ID:Kwzr1kwT0.net
あー、この人か
ウザいから俺も見ないよーにしてる

124 :名無しバサー :2020/07/24(金) 20:28:21.61 ID:Exa9wAxw0.net
モデルによって割引率ちがうくね?
人気の2701と1703は割引率低いよね

125 :名無しバサー :2020/07/25(土) 10:43:47.89 ID:xoH3CVGqa.net
海外用に2832-5買ったけどすげえ使いやすくてびびった
17114-2からワーシャはいったけどスピニングでもこのクオリティなら満足やわ
2832-2は更に軽くていいのか気になってしまう
2ピースと5ピース両方持ってる人いない?

126 :名無しバサー :2020/07/25(土) 13:24:27.95 ID:RY3Yp1/v0.net
>>125
20gの差は小さいようで大きい。
持った瞬間、投げた瞬間から驚くほどに違いを感じる、
ハッキリ言って別次元。
R-2を持てば余程のことがない限りR-5を使う気にはなれないだろう。

127 :名無しバサー :2020/07/25(土) 13:26:49.36 ID:ujxXy8Ga0.net
ツアーの方が強くて作られてる気がする
スーパーレッドとドリームツアーの2702比べた感想
まあ遠征用だからそうなるか
1652も両方とも持ってるけどガイドも付いてるの違うし
ドリームツアーの方はKガイドだからでかい

128 :名無しバサー :2020/07/25(土) 13:54:05.00 ID:neC69xt9a.net
ならガイドをAGSにすれば完璧だな

129 :名無しバサー :2020/07/25(土) 14:03:56.14 ID:xoH3CVGqa.net
>>126
そこまで違うのですか
説明ありがとうございます


もともと竿を沢山持つのが嫌でワーシャ買ったのでめっちゃ欲しいけど2382r-2の事は考えないようにします

総レス数 1011
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200