2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでエサで釣ったらダメなの?(´・ω・`)

1 :名無しバサー:2020/07/11(土) 08:22:25 .net
ルアーにこだわる必要なくね?

2 :名無しバサー:2020/07/11(土) 09:16:06.15 .net
悪くはない。ルアーで釣ることにこだわってるだけ。ワームもダメ、ルアーでも大きくないとダメって縛りをきつくして楽しんでるだけ

3 :名無しバサー:2020/07/11(土) 10:12:50 .net
わかた(´・ω・`)

4 :名無しバサー:2020/07/11(土) 11:41:13.89 .net
ワームだって味だの匂いだの付いてりゃ
もう餌でしょ?

5 :名無しバサー:2020/07/11(土) 12:14:19 .net
このルアーで釣りたいって思うのと、
ルアーの見た目と動かすのを楽しんでるのが
あると思う。
ブラックバスを釣るのを目的なら
餌でもオッケー!釣れたら良いんやから。
だからライブベイトを嫌うやつは
そうゆう考えができない固定観念が強い人達

6 :名無しバサー:2020/07/11(土) 21:47:38.73 .net
漁ではなく、ゲームフィッシングだから。
分からなければそれでも構わない

7 :名無しバサー:2020/07/11(土) 22:55:07.83 .net
遊びなんだから好きにしろ

8 :名無しバサー:2020/07/12(日) 16:29:23.14 .net
エサタン島田

9 :名無しバサー:2020/07/13(月) 11:26:56.77 .net
ルアー釣りで釣れないから妥協して餌で遊んで釣ったバスは大した価値もないがな。
初めからエサで釣るつもりならお好きにどうぞ

10 :名無しバサー:2020/07/13(月) 12:31:38.44 .net
実際子供に釣らしてやりたいから餌をルアーにつけたいのだがミミズでいいのかな?

11 :名無しバサー:2020/07/13(月) 18:12:37 .net
それあんまり釣れない。
延べ竿にサビキでギル釣らせて
普通のバスタックルにワームにギルを背がけして放り込んでりゃ40-50が馬鹿みたいに釣れる

12 :名無しバサー:2020/07/14(火) 14:29:51 .net
ルアーという制限の中で釣るから面白いっていうけど
それは「エサだと簡単に釣れるから」というアホみたいな理由からだったのか

13 :名無しバサー:2020/07/14(火) 14:38:07 .net
バカみたいに釣れない季節?もあるからなぁ

14 :名無しバサー:2020/07/14(火) 15:28:54.39 .net
>>12
生き餌よりルワーの方が簡単に釣れるよ

15 :名無しバサー:2020/07/14(火) 15:49:55.37 .net
>>4
そこまでやってもミミズに勝てないんよな
魚って賢い

16 :名無しバサー:2020/07/14(火) 16:51:16.73 .net
テンガと生中出しみたいなもんだな
ただ相手によってはテンガの方が良かったりする

17 :名無しバサー:2020/07/14(火) 17:48:20 .net
>>15
ミミズよりルワーの方が簡単に釣れるよ

18 :名無しバサー:2020/07/14(火) 17:48:37 .net
>>16
すげ〜つまんない!

19 :名無しバサー:2020/07/14(火) 17:56:38 .net
逆に偽物のエサ(ルワー)で釣れる人すげえ!

20 :名無しバサー:2020/07/14(火) 18:06:28.13 .net
釣りってのは狩猟本能に働きかける人間の遊びだからだよ。

職業漁師なら高漁獲量を目指し続けるのが宿命。
趣味釣りなら自らが縛るルールの範囲内で魚を狙いながら自然を学ぶ。

喰いもしないバス釣りで餌釣りする人は
自然をダシに自らの「承認要求」の為に釣りをするクズ野郎。

21 :名無しバサー:2020/07/14(火) 18:17:46.85 .net
>>10
ミミズよりルワーの方がいいよ

22 :名無しバサー:2020/07/14(火) 18:18:55.70 .net
>>9
ルワーと生き餌を両方持って行くのは面倒です。ルワーだけ

23 :名無しバサー:2020/07/14(火) 18:34:21.00 .net
>>22
なんのルワーがいいねん?

24 :名無しバサー:2020/07/14(火) 18:57:47 .net
>>20
縛るルールなんてエサ釣りでも設定できるでしょ?
バカ野郎なの?

25 :名無しバサー:2020/07/14(火) 21:20:18 .net
バス業界に洗脳されてる奴の戯言はほっとけw

26 :名無しバサー:2020/07/15(水) 06:46:58 .net
食う為にバス釣ってるけど、金魚の泳がせ釣りが割と楽しい

27 :名無しバサー:2020/07/15(水) 07:17:09.41 .net
件単体かよ

28 :名無しバサー:2020/07/15(水) 09:15:06.43 .net
エサのほうが環境にもバスにも優しいのは事実

レジ袋で騒がれてるんだからそろそろ釣り業界もプラゴミ問題に真剣に取り組むべき

29 :名無しバサー:2020/07/15(水) 10:59:47.76 .net
>>26
一平じいさん乙

30 :名無しバサー:2020/07/15(水) 11:01:37.81 .net
>>29
皮剥けば美味しいんだし…一平爺さん言われても構わんがw

31 :名無しバサー:2020/07/15(水) 11:32:23.50 .net
モツゴやギル背掛け楽しいけど
ウシガエル餌もイケる

32 :名無しバサー:2020/07/15(水) 11:37:09.64 .net
生き餌の泳がせやると「こんな食い方するんだ」「こんなに勢いよく食ってくるのか」って新たな発見が見つかるから楽しい

33 :名無しバサー:2020/07/15(水) 11:40:26.07 .net
ルアーで見えバイトあったらほぼパクッと口を使ってササっと逃げて行くけど
生き餌ギルだとゆったりと追いかけつつも執拗に食おうとするのがみてても面白い

34 :名無しバサー:2020/07/15(水) 11:48:11.41 .net
バス釣り言うとリールとルアー竿で釣るのが一般的なイメージ
実はノベ竿で40〜50cmを釣るのがションベンちびりそうなくらいスリルはある

35 :名無しバサー:2020/07/15(水) 11:59:18.56 .net
ちびれ
漏らせ

36 :名無しバサー:2020/07/15(水) 12:13:13.53 .net
ゲームフィッシュを餌で釣って逆に何がおもろいん?
餌使うなら食える魚釣ろうぜ

37 :名無しバサー:2020/07/15(水) 12:41:41.26 .net
バスの故郷のアメリカではルアーで釣れないと餌を使うのは常識なんだけど…
片意地張って餌とルアーの差別しているのって島国根性な了見の狭い日本人だけw

38 :名無しバサー:2020/07/15(水) 12:46:31.31 .net
>>37
ここは日本です。
ちなみに常識ではありません。
餌を使うのは向こうでもライト層でゲームフィッシング感覚ではなく親子で釣りを楽しむ感覚です。
そういう感覚を馬鹿にされたくなければそういう感覚が常識である国に行ってどうぞ。

39 :名無しバサー:2020/07/15(水) 12:48:33.22 .net
そうだよ?
親子で釣りのレベルだよ?
そんなもんだよオレらなんて
バスプロじゃあないんだから
楽しくねーし

40 :名無しバサー:2020/07/15(水) 12:51:18.75 .net
生き餌が流行るとルアーが売れなくなるからとみた

41 :名無しバサー:2020/07/15(水) 13:04:36.74 .net
>>38
お前の中の常識なんて誰も興味無いぞ

42 :名無しバサー:2020/07/15(水) 13:29:23.24 .net
>>31
ウシガエルは無理

43 :名無しバサー:2020/07/15(水) 13:53:03.19 .net
>>41
常識など語っていませんし個人の中の常識を押し付けてきたのは>>37です。

44 :名無しバサー:2020/07/15(水) 14:03:03.34 .net
>>36
食えるやん

45 :名無しバサー:2020/07/15(水) 14:05:43.88 .net
そもそもルアーが崇高って考え
それって押し付け以外の何物でもないんだけど
自分一人で思うのは勝手だけどな、自然をダシにした承認欲求とか書いている辺りがもう押し付けw

46 :名無しバサー:2020/07/15(水) 14:07:01.39 .net
あ、字が間違えてたw
要求か

47 :名無しバサー:2020/07/15(水) 14:13:17.66 .net
つうかワシ生き餌釣りが好きだけど、ルアー釣りやフライフィッシング全般も好きだけどな
相互関係でその経験が他の釣りへ役に立つこともしばしばあるよ
何を捕食しているかで魚の注意がどの辺りに着くか、どの時間に行動するか、どの泳層で活動するかね

48 :名無しバサー:2020/07/15(水) 14:23:31.03 .net
結局のところ「バス釣りはルアーで釣るもの」という固定概念というか思い込み
その枠内に留まって遊んでる日本人ってところがほぼ真実だと思う
まあ要するに遊ぶのがヘタクソだってことなんだよね

49 :名無しバサー:2020/07/15(水) 15:00:48.28 .net
>>37
アメリカではボートで釣るのが常識なんだけど?

50 :名無しバサー:2020/07/15(水) 15:15:35.27 .net
ボートを食う凶悪ブラックバスw

51 :名無しバサー:2020/07/15(水) 15:43:48.42 .net
>>48
餌で釣っても面白くねーし
そう思ってる(思い込んでる)バサーが圧倒的多数の中で「餌で釣っちゃいけないの?」ってのは偏見以外のなにものでもない

52 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:01:28.05 .net
>>51
それは日本だから偏見となり得てるってことでしょ

53 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:04:33.46 .net
>>52
だってここ日本じゃん

54 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:12:45.73 .net
>>48
否定しないといいつつバス釣り30年とか書いちゃうプライドの高さに草

55 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:14:29.09 .net
>>47
同じことやったら金がもたんわ

56 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:16:23.81 .net
バス釣りはルアーで釣るものというのは釣り業界が仕掛けた「固定観念」ってのは昔から思っていたが
本当にその前からエサ釣りで他の魚を釣っていた人間からしたらエサで釣るのならバスでなくてもいい

エサでバス釣りをしてもいいじゃんという今の業界が広めようとしている流行受け売りそのままの固定観念

57 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:19:49.71 .net
今度は反対に今「エサでバス釣りをしてもいいじゃん」というのもただの流行の固定観念だと

58 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:20:00.26 .net
なんじゃそりゃwww

59 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:31:51.21 .net
エサでもバス釣りをしよう
バス釣り竿とバスリールを使って(バス釣具がまだ売れる バス釣りがより広くなされる)w
というこっちも今の業界が仕掛けた作戦にまんまと乗せられてw

60 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:32:40.54 .net
>>49
アメリカではバスは在来魚。
日本では特定外来魚。駆除対象魚に高い金出して釣るなんて日本だけ。

日本国内でバスボートは痛い

61 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:33:56.98 .net
>>51
ルアーだと全く釣れないから面白くない。
時間の無駄。
バス釣りごときに早起きとか馬鹿

62 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:35:57.41 .net
>>40
日本のルアー価格がボッタクリだから。
バブル期の固定価格のまま

63 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:38:04.94 .net
>>45
それに大方気付いて 98〜02年にバス釣りを辞めていった数は計り知れない数。
バス釣り特化の釣り具屋も続々と閉店していった。

64 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:39:13.79 .net
バスの餌釣りとか、リールや竿なんて何でも構わんのに、高額な専用バスタックルなんぞ選んで買う人間なんぞそうおらんちゃうか?
バス餌釣りで見込める需要とか専用の仕掛けくらいなもんやろw

65 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:40:41.14 .net
>>36

もうゲームフィッシュじゃない。駆除対象フィッシュ。
そんな魚を気軽に、かつ金掛けないで手軽に釣るなら 安い延べ竿に ミミズ。

66 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:44:06.76 .net
>>32
はい、バスはポイントに居着いてるってのを強く再確認、痛感した。
さらにポイントに居着いてるバスほど口を使ってくることも。
逆に、ルアー投げて巻いてるアングラーはバスという魚を何も分かってないことも

67 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:45:01.87 .net
>>33
生き餌でも 生きたギルを所有していると、法律違反で捕まります。

68 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:46:21.40 .net
>>37
本当その通りで、ウォルマートの釣りコーナーには生き餌用のイモリが売ってた。

69 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:49:12.49 .net
日本がそういう固定観念に埋もれてしまっているということはわかったよね
さらに考えてみると
「ルアーで釣る」というのが暗黙のルールと化してるってこと
実際バスをエサで釣ってる人なんて極少数
みんなと違う釣り方してる変わり者
そんな中でちょくちょく出てくるキーワードが「エサだと簡単に釣れる」
こういうことからエサ釣りはインチキ扱いされるってこと

70 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:49:23.77 .net
>>20
非生産的なことに金も時間も掛けたくない時代なんだよ。
食えもしない魚にハイギアのベイトリールやらルアーなんか買わず、餌で 安い竿で 確実に釣れるやり方で釣るのが、非猟師の在り方。

71 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:53:34.03 .net
>>70
>安い餌で確実に釣れる

それが漁師だと思うがw

72 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:54:07.96 .net
>>25
カタカナ語の多様。
バスアングラーのblog見ると、長ったらしく自説の論拠を語る人が多いこと多いこと。
で、ある日忽然とblogが止まってたりする。調べたら、水難事故、身内の不幸、会社解雇、左遷、ルアー万引き逮捕 やらでバスアングラーの犯罪率や不幸を買う率の高さには違う意味で驚いた。

73 :名無しバサー:2020/07/15(水) 16:56:22.13 .net
>>28
そうなんだよ。
あるバス管理釣り場が閉業するんで水抜いたら、ラバージグ、スピナーベイト、ワーム、シンカーらが大量に沈んでた。

これだと琵琶湖やら霞ヶ浦やらはもっと酷いかもしれない。

74 :名無しバサー:2020/07/15(水) 17:15:10.11 .net
>>72
確かにそう。
結局はアベ政治の被害者なんだよ。

75 :名無しバサー:2020/07/15(水) 17:21:52.27 .net
餌って何使うん?
本物の生きた虫とか針に付けるの無理

76 :名無しバサー:2020/07/15(水) 17:27:06.07 .net
>>73
宝の山じゃないか

77 :名無しバサー:2020/07/15(水) 17:31:16.49 .net
>>75
今までバス釣りの餌は
ミミズ、青イソメ、ミドリムシ(モンシロチョウの幼虫)、トンボ、モエビ、ザリガニ、モツゴ、ブルーギル、オイカワ、イナっ子、子バス、ドジョウ

かな?

78 :名無しバサー:2020/07/15(水) 17:33:53.46 .net
おっとセミもあったわ

79 :名無しバサー:2020/07/15(水) 17:36:30.29 .net
パンとか身近なもので釣れないのかな

80 :名無しバサー:2020/07/15(水) 18:12:13.81 .net
ルアーみたいに動かせばパンでも釣れるんじゃね?

81 :名無しバサー:2020/07/15(水) 18:15:54.09 .net
ヘラの爺さんは練り餌で釣ってた

82 :名無しバサー:2020/07/15(水) 18:31:49.11 .net
>>79
ボソボソで針持ち悪い。

83 :名無しバサー:2020/07/15(水) 18:32:47.31 .net
ルアーをパンで作ったらいいの

84 :名無しバサー:2020/07/15(水) 20:17:39 .net
ブルーギルでかけた後、バスの口にギル押し込んだらゴリゴリ食べるから笑う

85 :名無しバサー:2020/07/15(水) 21:55:21.44 .net
>>77
× 子バス
○ 小バス

86 :名無しバサー:2020/07/15(水) 22:10:48.22 .net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) なんでカツラ被ったらダメなの?
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

87 :名無しバサー:2020/07/15(水) 23:45:27.05 .net
ゲーリーは塩味で誘ったり食わせてるんではないかと疑ってる
垂直に垂らしておいたヤマセンコーにいつの間にか掛かってるし
バスの胃袋見ると拾い食いしたとしか思えないワームが入ってる

88 :名無しバサー:2020/07/16(木) 01:06:01.07 .net
ゲーリーはマジで餌だと思う。
大昔バス飼ってて試したんだが、ゲーリーだけは吐き出さなかったんだ、他のワームは吐くのに。
何故なんだろうか

89 :名無しバサー:2020/07/16(木) 10:16:31.66 .net
???「ワイもこいつで何回もトーナメント制したで」

90 :名無しバサー:2020/07/16(木) 11:00:43.80 .net
綺麗な湖のバスは食っても美味いんで〆て血抜きしてから持って帰る
もちろん釣り方はエサ釣り

91 :名無しバサー:2020/07/16(木) 11:09:37.50 .net
食用で芦ノ湖に放流したんだぜ

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200