2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パックロッド総合スレ

1 :名無しバサー :2022/05/05(木) 14:30:34.05 ID:uZvkF+vv0.net
前スレ
パックロッド総合スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1618847151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

105 :名無しバサー :2022/07/25(月) 23:14:21.23 ID:ExNyJYg80.net
>>104
足場が高い、ネット持ってねえって時に10キロぶっこ抜ける安心さは強い。

106 :名無しバサー :2022/07/25(月) 23:26:49.90 ID:MnBRT+sRa.net
先ずはバス用ルアーを扱い易い硬さ、アクションがあってのロッドだからね。それが損なわれるような硬さやオーバーパワーだと意味ないからね。

107 :名無しバサー :2022/07/26(火) 04:02:18.95 ID:+/Hdhn1m0.net
ここ数年でワーモン2本にナマゾンモバイル1本折っていい加減頭きたからディアモン買おうと思う

108 :名無しバサー (スッップ):2022/07/26(火) 08:52:15 ID:Xh1zdoBLd.net
>>104
怪魚ってったってルアー使う時はバスルアーとかシーバスルアー流用したりだからそこまで大差ないぞ

109 :名無しバサー (ワッチョイ):2022/07/26(火) 09:03:03 ID:Vf0VT4GO0.net
一回怪魚系の竿使うとバスロッドは不安でしょうがない

110 :名無しバサー :2022/07/26(火) 11:39:25.44 ID:PAFqRa+ka.net
だから、俺はバス釣りしかやらない。外道で雷魚や鯰が釣れることはあるが。
そんな怪魚狙いで遠出する暇なんかないんでね。

111 :名無しバサー :2022/07/26(火) 11:41:51.81 ID:PAFqRa+ka.net
それにみんな気付いてるだろうけど、>>101はメーカー関係者だぞ。そんなことするメーカーの商品なんて要らんわ。

112 :名無しバサー :2022/07/26(火) 12:46:56.84 ID:XEfCyHy10.net
何言ってんだこいつ。パックロッド使用者が皆バスばっかりだと思ってるの?逆にバスしかしてないやつの言葉ほど戯言に近い。もっと他の釣りをやれ。
淡水海水様々なコツやら楽しさを共有するのにここで情報共有してるのに、拘りは結構だけどそれを他人に押し付けてんじゃねーぞ

113 :名無しバサー :2022/07/26(火) 13:46:35.40 ID:Cf/lJZQF0.net
今時バスしかやらんって人の方がマイノリティでしょ

114 :名無しバサー :2022/07/26(火) 14:26:17.48 ID:Ls6hhAy4r.net
御高説はええんやけど、ここバス釣り板ですし、、、

115 :名無しバサー :2022/07/26(火) 14:50:50.70 ID:XEfCyHy10.net
まじだw本当にごめん!普通の釣り板と間違えて誤爆した!!!

本当にごめんなバスオンリーの人

116 :名無しバサー :2022/07/26(火) 21:09:12.98 ID:bhYPrTRVr.net
>>112
他人に押し付けるなと言いつつ、他の釣りやれとかバス板どうだとか関係なくどうなのよ
バス釣りだけのやつの言うことは戯言とか決めつけるのもどうかしてるぜ

117 :名無しバサー :2022/07/26(火) 21:26:58.29 ID:7PVzw7ATa.net
MZ-7のインプレ誰も書いてくれないんだけど
さすがに高すぎて誰も持ってないのかな?

ディアモン2本にプルクラとかも持ってるけど
流石に8万越えの竿を触らないで買うのは踏ん切りがつかない
使いどころにもよると思うんだけど
MX-6は短すぎる、MV-65はゴツすぎる
プルクラはティップが柔らかすぎるって感じてて
その間を満たすようなら欲しいんだけどな

118 :名無しバサー :2022/07/26(火) 21:31:11.99 ID:qY+xpb7Kd.net
>>117
流石に高いよねー
MV-75持ってるけど給付金で買ったからねwあの時MZあったら買ってたなw

119 :名無しバサー :2022/07/26(火) 21:49:58.72 ID:XEfCyHy10.net
>>116
一種類しかやってない事を前提として考えたらそれのほうが押しつけじゃないかなー

120 :名無しバサー :2022/07/26(火) 22:37:26.11 ID:G1RrGf5S0.net
中古でも一回も見たことないしまあ売れてないんだろな
何万も出すなら普通ワーシャとかゼナの竿買うよ
ハイエンドのやつは国内のどこで作ってんだろうな
下のグレードの6−7可変と7−8可変のやつなら両方触ったけど別にっていう竿だったよ
小塚とかいうのメガバスに居たやつだよな
メガバスから似たようなスペックのラインナップのパックロッドでてるけど多分変わらんやろ
メガバス契約のプロて長続きするイメージないな

121 :名無しバサー :2022/07/26(火) 23:31:19.11 ID:8Bp/H0aE0.net
>>119
押し付けてんのはお前

語尾伸ばして軽い感じを出そうとしてるのもイラつく

失せろブタ

122 :名無しバサー (オッペケ):2022/07/27(水) 00:08:10 ID:TLBlmINEr.net
>>121
待て待てw.
暴言で対抗してもあなたの品位が下がるだけだぞ

価値観なんてそれぞれなんだからとやかく言うのは野暮だ

で、ディアモンがどんだけ良いものでか知らんが、少なくともそれで獲れる魚はゾディアスでもブラックレーベルでも獲れるだろう

どこにメリット見出すかだが、私的にはアフターケアが手厚いシマノ、ダイワを使う方が良い

よって、ディアモンなんてどんだけ良いものでも使う気にはなれんね

コスメも普通過ぎてね

123 :名無しバサー :2022/07/27(水) 01:00:00.81 ID:Ip+xdeJx0.net
ここはバス板として釣り全般を扱う釣り板とは区別されてるから
頭からバスオンリー派を否定するような物言いが
反感を買うのは当たり前だと思う

ディアモンは工業製品として良くできていると感じる
ただ個人的にはバスだけ釣るにはオーバーというか
軽さ感度操作性等の面で専用竿使った方がずっと快適だと思う
バスだけやるなら縛りプレイみたいなもん

124 :名無しバサー :2022/07/27(水) 04:49:09.18 ID:/gxSL+JGa.net
>>112
俺も以前言われたが、ここはバス板な。バス以外の魚狙いのパックロッドを語るなら釣り板でどうぞ。

昨日は規制で書けなかった。どうかな?テスト

125 :名無しバサー :2022/07/27(水) 04:53:57.80 ID:/gxSL+JGa.net
やっと書けた。要するにディアモンなんてぼったくりのクソ竿買うバカ居ないんだよ。
5ちゃんで宣伝しなくても売れる良い竿作ろうねw

126 :名無しバサー :2022/07/27(水) 06:33:45.54 ID:1Kqdraif0.net
3/8~3/4ozの巻き物メインに1ozクラスのトップも無理なく投げられる6フィート以下の竿ってなにがあります?

127 :名無しバサー (ワッチョイ):2022/07/27(水) 08:31:40 ID:coqFsy0d0.net
15103RS-5

128 :名無しバサー :2022/07/27(水) 10:18:48.95 ID:pKt3v66u0.net
>どこにメリット見出すかだが、私的にはアフターケアが手厚いシマノ、ダイワを使う方が良い

これは俺もそう思う。
このスレか釣り板のスレでも言われていたけど、メールの問い合わせに返信が無いとかありえん。
それでけで買う気なくなる。
ちなみにメガバスはダイワとかシマノみたいにアフターケアはしっかりしてると思う、経験上。

>コスメも普通過ぎてね

これ、俺的には重要 シンプルでとても良い。
ワールドシャウラとかあの見た目で全く買う気しないw

129 :名無しバサー :2022/07/27(水) 11:56:48.67 ID:LgTIsr7m0.net
旧ワーシャツアーエディション1652-R4
なかなか使い易いよ
他にも1753-R5と2651-R4も買ってたけど、使わなくなったので売った
1652だけは使い易くて絶対に売らない、折れるまで使うよ

130 :名無しバサー (アウアウウー):2022/07/27(水) 13:32:44 ID:1iSgWyW1a.net
ディアモンの良さは互換性だと思ってる
グリップの長さや持ち重りを好みに変えたりできる
つまり買ったあともいろいろ遊べて飽きがこない

131 :名無しバサー :2022/07/27(水) 14:35:05.86 ID:TLBlmINEr.net
>>128
いっとくが私もワーシャは選ばないけどね笑
と言いつつ、ベイトはスコ、スピニングはアルティマのパックロッドにしてるけど


>>130
そう言う楽しみ方が好きな人には有能なロッドなのかもね

132 :名無しバサー (アウアウウー):2022/07/27(水) 20:18:33 ID:Hk7UBi+fa.net
俺が買ったコルクグリップロッドの中でエアエッジのコルクは最低ランクだと思ってたが、今日定価9500円のバズトリクスが届いて確信した。
約3万円のエアエッジモバイルのコルクは定価1/3のバズトリクスのコルクより劣る品質。ブラックレーベルのコルクも酷いのかな?

133 :名無しバサー :2022/07/27(水) 22:26:01.12 ID:coqFsy0d0.net
ダイワは糞コルクだけど谷山の竿は定価が半額になってるぞ
ブラックレーベルも普通にアカン
ハイエンドも糞だから許せないのよ
ハートランドなんてほぼEVAだからねえ

134 :名無しバサー :2022/07/27(水) 22:32:58.36 ID:pFLYHrj6a.net
半額は赤のでしょ?俺のは旧型バズトリクス。

135 :名無しバサー :2022/07/27(水) 23:04:07.24 ID:ENAwOyjzd.net
皆さんの中でオルカのスティングレイスピアかナーホエールファング持ってる方いらっしゃいますか?
調べても全くインプレ等出てこないのでもしお持ちの方がいれば使用感などお聞きしたいです

136 :名無しバサー (ワッチョイ):2022/07/28(木) 00:17:21 ID:UJPadaPB0.net
>>134
失礼しました

ダイワのHPに新しいパックロッド来てた
安竿だけど問題なさそう
今日初めてフリーゲームとテレスコのアウトバック触ったけどどっちも良かった
テレスコは強度的に嫌いなんだけど軽くて良さそうだった
新しいガイドが売りみたいだけど良さそうだった

137 :名無しバサー (アウアウウー):2022/07/28(木) 03:45:00 ID:jEPr+HMRa.net
ダイワ社員必死みたいw

138 :名無しバサー :2022/07/28(木) 06:14:07.31 ID:X8apnfx90.net
>>127
スペック的にはいいしシマノも信用してるけど、メタリックレッドがちょっとひっかかる

139 :名無しバサー :2022/07/28(木) 07:05:42.56 ID:cp6OdJZba.net
バックラッシュのオリジナル、ストライドってどうよ?スペック的にはゾディアス以上のパワフルモデルもあるが。

140 :名無しバサー :2022/07/28(木) 12:44:21.94 ID:STByrwAn0.net
>>139
俺買ったわ
ゾディアス以上のパワフルモデルあるな
安いし買うと良いよ

141 :名無しバサー :2022/07/30(土) 09:59:05.61 ID:3tRVKBHi0.net
>>139
ストライド、実はけっこう気になってるがインプレがなさすぎてイマイチ踏ん切りがつかん

142 :名無しバサー :2022/07/30(土) 11:13:34.95 ID:4/n8aejma.net
Yahooショッピングのレビューには塗装が弱く直ぐに剥げるとかあるな

143 :名無しバサー :2022/07/30(土) 18:19:32.28 ID:33aFX57i0.net
ナチュラムでセブンハーフが55%OFFになってるな

144 :名無しバサー :2022/07/30(土) 18:25:38.57 ID:gghnsoqTa.net
それくらい中途半端な駄竿って事さ

145 :名無しバサー :2022/07/30(土) 19:39:37.23 ID:pt6irZMza.net
セブンハーフ今までのどの竿よりも気に入ってるわ
めちゃくちゃ買った

146 :名無しバサー :2022/07/30(土) 21:36:46.59 ID:EGGJSnPJd.net
>>143
仕舞いが長すぎて失敗したロッドやな

147 :名無しバサー :2022/07/30(土) 21:43:11.53 ID:rs0dSQKna.net
何本か触ったけど、どれもバスには向かないテーパーアクションだった。巻き専用シーバス用ロッドだね。

148 :名無しバサー :2022/07/30(土) 21:45:28.12 ID:NSJ92mKgM.net
ストレートグリップだったら5本買ってた
初代クアトロで4pの使い勝手の良さがわかったので

149 :名無しバサー :2022/07/30(土) 21:56:58.56 ID:K6ou1k9PM.net
>>143
ブランク7ピース+グリップだったら7本半買ってた

150 :名無しバサー :2022/07/30(土) 22:08:10.83 ID:rs0dSQKna.net
やはりバス釣りみたいにアクションさせる釣りには胴調子は合わない。

151 :名無しバサー :2022/07/30(土) 22:18:01.80 ID:NSJ92mKgM.net
パック長が短ければいいならこれでも使ってろ

ダイワペット
仕舞寸法=17cm
全長=約60cm
標準糸巻量=1.5号1000m 2号80m

152 :名無しバサー :2022/07/31(日) 00:04:57.27 ID:baS1TEso0.net
仕舞寸法を重視して普通のロッドで考えたら全長4.5ft、仕舞寸法20cmのアントマーチ8が現状最強。
重量勝負なら全長130cm、仕舞寸法28cm、スピニンググリップつけても重さ37グラムのMX-1が現状最軽量。

153 :名無しバサー (アウアウウー):2022/07/31(日) 11:22:36 ID:xe4UR7OXa.net
>>143がダイワのバカ社員だと想像するとジワジワくるぜw

154 :名無しバサー :2022/07/31(日) 12:56:46.87 ID:g31mBsO50.net
>>143
マジか!絶対買う!
まだ間に合う?

155 :名無しバサー :2022/08/03(水) 16:52:02.93 ID:gf0VZf4w0.net
モンスターキスMX-7購入しちゃった。
HPの説明文にある「中指を立てて生まれた~」っての見る度に
買う気が失せて4年くらい迷ってたw
まあ、物は試しの1本、今なら新品が買えるし、いいかと。高いけど。

8月中の発送ってなってるけど、このスレとかで言われているメーカーの対応を聞くといつになるか不安・・・
早くてもお盆明けくらいかな。

156 :名無しバサー :2022/08/03(水) 18:19:01.58 ID:oC5Mhsmkp.net
あそこのHPきついよな
MX-∞の説明文の「強いしか勝たん」で買う気失せた

157 :名無しバサー :2022/08/04(木) 10:16:58.82 ID:cIBaednD0.net
仕上がったユーザーさん向けなんです!

158 :名無しバサー :2022/08/04(木) 10:31:51.51 ID:/yARDajjd.net
僕は仕上がってますよー
MX-7、MX-6、MSX-71、MX-0、MX-1、MV-65、MV-75持ってますがMX-7とMX-1以外殆ど使わなくなっちゃいましたw

159 :名無しバサー :2022/08/04(木) 15:10:22.71 ID:cIBaednD0.net
MZ-7が無いから仕上がりきってないな。

160 :名無しバサー :2022/08/05(金) 12:54:04.84 ID:uZANoFJq0.net
可変長できるトラセンのレイブルも最長の7.7f以外使わないしハンターズ6×4Sも最長7fモード以外結局使ってないわ。
モンキススタッフみたいに釣りに年中様々な釣りに行けるわけでもないし細かい使い分けなんかしないね。

161 :名無しバサー :2022/08/05(金) 17:38:12.65 ID:/aonocQ2d.net
アウトバック買えばよかったのに...

162 :名無しバサー (アウアウウー):2022/08/07(日) 18:58:02 ID:ymrlsTS9a.net
アウトバックはスピニングのリールシートが駄目だな。

改めて近年思う。やっぱりガイドリングはsicだね。特にスピニングは絶対だ。

163 :名無しバサー (アウアウウー):2022/08/07(日) 19:10:30 ID:ymrlsTS9a.net
現在所有するバスロッド(2P、4P、5P)数えたら計23本ありました。
その内オールsicガイドリングじゃない機種は、クロスフィールド2本とゾディアス2本の計4本でした。やはり20年以上前からやってる人はsicに拘りがあると思うな。昔はほぼsicでしたからね。

164 :名無しバサー (ワッチョイ):2022/08/07(日) 19:23:44 ID:6QMxixWu0.net
ゾディアス172H-2とハンターズ7/8、韓国の2ピース雷魚ロッドの3本をPEで使っててアルコナイトでも特に問題ないなぁって印象
国内のまともなロッドだとほぼSicしか選べないから拘りも何も意識して使ったことがない人の方が多そう

165 :名無しバサー :2022/08/07(日) 19:40:15.45 ID:ymrlsTS9a.net
フロロ3lbなんかを使うとアルコナイトはsicより白くなるのが早いんだよね。

166 :名無しバサー :2022/08/07(日) 21:13:43.17 ID:MVrcf+W3d.net
フロロやナイロン使うなら、sicが1番好き
トルザイトは巻き感やキャスト抜けに、微かにへばりつくような違和感がある。不思議とアルコナイトでは気にならなかった
pe専用ならトルザイトでもいいけど、あるビルダーは、糸のことを考えると重量増を受け入れてでもsicと仰っていたっけな
所属するメーカーの意向もあるだろうが、軽さを追求する人だと思ってたから、かなり以外だった

167 :名無しバサー :2022/08/12(金) 19:43:30.34 ID:sQF5xx0j0.net
>>155を書いた者だが、今日の昼間に突然商品が届いたw

商品発送通知メールが配達より後なのはどうなんだとか、
ゆうパックの送り状の商品名が「楽しい未来(釣竿)」ってなってるのを見たときは
やっぱりオッサンの俺にはちょっとキツかったか・・・とも思ったりもしたが、
まあ使うのは楽しみではある。
ディアモンスターの竿を使うのは初めてだしね。

ちなみにセミハードケースに入って送られてきた。
ブランクとグリップを別々に入れるソフトケースやメジャーシートは付いてなかった。

168 :名無しバサー :2022/08/13(土) 12:47:20.96 ID:sSfyj99wd.net
>>167
ロッドとかルアーとか何回か買ってるけど、毎回発送通知来てから物届いたけどなぁ
ケース類は今年生産分から変わるって告知されてた

169 :名無しバサー :2022/08/13(土) 17:07:04.52 ID:ypZnK8bG0.net
なるほど
個人的にはソフトケースが良かったな・・・

170 :名無しバサー :2022/08/14(日) 17:20:12.68 ID:/Td7ey/Ud.net
セミハードじゃリュックに入らねーよ

171 :名無しバサー (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
ロッドソックスとメジャーシートはウェブショップに載ってたから欲しい人は買ってねスタンスになったんかもね

ところでボンバダのラドラオ52使ってる人おらん?
軽いのってどのくらいイケるんやろか?

172 :名無しバサー :2022/08/15(月) 08:06:53.51 ID:ntGzLNgp0.net
>>167
携帯キャリア決済で買ったんだけど決済完了メールが来る前に商品届いた、順序どうなってんのってね

あのソフトケースはめちゃんこ使い勝手いいからオミットされたのは痛い
ディアモン買う度にセミハードケース増えても困っちゃうな1個でいいわ

173 :名無しバサー :2022/08/15(月) 09:27:32.25 ID:gQEf6AJed.net
>>172
選べるようにしてくれればいいのにね

174 :名無しバサー (スプッッ):[ここ壊れてます] .net
もうディアモンって公式直販ってないんだっけ?
検索かけてもbase通販しか出てこないんだけども

175 :名無しバサー :2022/08/15(月) 18:53:35.61 ID:0mI9hsdH0.net
要らないからどうでもいい

176 :名無しバサー :2022/08/15(月) 19:17:53.90 ID:FTIFU28+0.net
>>175
話についてこれないからって拗ねるなよwwww

177 :名無しバサー :2022/08/16(火) 05:47:28.93 ID:A9Hly+Qb0.net
>>174
ベースのコンタクト欄からグリップだけ欲しいんだけど在庫ありますか?ってメール送ったら料金いくらでここに振込んで下さいって直販と同じだったよ

178 :名無しバサー :2022/08/26(金) 19:26:40.29 ID:HNraUiHbM.net
>>151
仕舞寸法は良いけど全長60cmは短すぎてキャスティング出来なくない?
仕舞寸法は変えずに全長150cmぐらいで7g~28gぐらいが投げられるの出して欲しい。
竿で糸巻量ってなんだ?
>>152
どちらも仕舞寸法は良いな。
カバンに仕舞うには最低ラインが50cm以下。
理想は半分の25cm以下。
あとは強度とかキャスティング性能がどれだけあるかだな。

179 :名無しバサー :2022/08/28(日) 04:35:41.12 ID:lkveV9DX0.net
MV65買ったけど想像以上にゴツイし先重りする
ガイドやエポキシ替えて軽量化したら使用感良くなるかな?

180 :名無しバサー :2022/08/28(日) 20:51:00.43 ID:JN/y/0jAd.net
お持ちの方いらしたら教えて頂きたいのですが、トラセンのボティア62sとフィンチのカナリア66mlって似たような感じでしょうか?
スペックだけ見るとハードソリッドティップに高弾性のベリー〜バットでパワー帯も似ている気がして
可変長とガイドの差くらいでしょうか?

181 :名無しバサー :2022/08/29(月) 05:51:51.37 ID:T+hNmNGed.net
>>179
なるんじゃないかな。初期のステンSICのとリコール対応したチタントルザイトの持ってるけど持ち重り結構違うよ。

182 :名無しバサー :2022/08/29(月) 06:51:24.99 ID:SPKAEcaj0.net
>>181
シングルフットシングルラップで試してみよう
正直ガイド周り過剰と感じるし

183 :名無しバサー :2022/08/29(月) 15:11:18.73 ID:umCjAIoBd.net
>>182
確かにエポキシ盛り過ぎだよねw

184 :名無しバサー :2022/08/29(月) 23:42:16.13 ID:0dKEnxuJ0.net
どんなパッキングしてるか知らんがロッド折ったりガイドがモゲたりする旅に対応したロッドだから。

185 :名無しバサー :2022/08/30(火) 07:39:49.59 ID:xxOOOBMw0.net
俺のmv65はジョイント雄側とバットのスレッド取っ払ってあるから見た目スッキリしてカッチョええよ。因みに持ち重りは変わらなかったw

186 :名無しバサー :2022/08/30(火) 09:09:44.20 ID:RvUqyVcna.net
>>185
スレッド取った跡ってどんな感じ?やっぱり目立つ?

187 :名無しバサー :2022/08/30(火) 17:53:29.63 ID:QLgUDXi6d.net
>>186
ドライヤーで温めてプラ定規で擦ったら綺麗に取れたよ。
ジョイント雄側は更にカーボン巻いて補強してあるからその跡が見えちゃうけどね。

188 :名無しバサー :2022/08/31(水) 08:17:19.48 ID:/+A/XkdKd.net
>>180
トラセンは知らんがカナリアは高弾性ではない
せいぜい中弾性

189 :名無しバサー :2022/09/03(土) 10:19:49.60 ID:ERL2qhq0a.net
最近入手したバズトリクスBTS-6044Lをデビューテストして来ました。
このサイズしか釣れませんでしたけど、ライトリグや1/4以下のミノー、シャッドにぴったりな投げ易く扱い易い良いロッドでした。
https://i.imgur.com/Z6Jzq2j.jpg
https://i.imgur.com/cKcTVNK.jpg

190 :名無しバサー :2022/09/11(日) 23:22:44.00 ID:pufmNnGX0.net
MV65のガイド軽量化したら強度と引き換えに見違えるほど扱いやすくなった
メーカーには申し訳ないけどね

191 :名無しバサー :2022/09/12(月) 06:30:51.92 ID:Gh1f2Xzid.net
>>190
修理対応外になるけどカスタムすることに関しては全然アリってスタンスだから全然良いんじゃね

192 :名無しバサー :2022/09/12(月) 16:48:02.24 ID:spDGgbgM0.net
>>188
ありがとうございます。
なぜかずっと書き込みできなくなってましま

193 :189 :2022/09/12(月) 16:58:31.65 ID:fafVhjbEa.net
しかしバズトリクス6044Lは本当に素晴らしい。
キャストする時はベリーまで曲がりよく飛び、アクションさせる時はしっかりティップアクションで、大きな魚を想定して負荷を掛けるとバットから綺麗な弧を描いて曲がる。
とても定価9500円のロッドとは思えない実釣を想定してよく考えられたコスパの高い非常に良いロッドだ。しかもオールsicガイドリング。完全にゾディアス超えてる。

194 :名無しバサー (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>193
まず仕舞寸が長いのが致命的で候補から真っ先に外れる
コストパフォーマンスだけは良さそうだけど、それだけでゾディアス超えてると言うのはね、、、

まあアルティマ266l使ってるからどちらも買わんけど

195 :名無しバサー :2022/09/12(月) 20:48:29.52 ID:wQoUcPLu0.net
すっかり忘れてたよバズトリクス
仕舞い寸でかなりガッカリして
グリップのダサさでトドメだったけどw

196 :名無しバサー :2022/09/12(月) 21:52:40.91 ID:n8N7KZUG0.net
>>195
逆に言えば、5ピースで出されたら他のメーカー太刀打ちできないコストパフォーマンスになるわけだが

グリップのこと言うなら俺なら弁慶を選択しちゃうかな
スピニングにしても重くバランスがイマイチだったのもあってベイトともに売却したけど

197 :189 :2022/09/12(月) 21:53:39.55 ID:v9n0pB1Ba.net
>>195
それは赤いRBでしょ?俺のは廃盤になったモバイルエディションな

198 :189 :2022/09/12(月) 21:58:58.45 ID:v9n0pB1Ba.net
因みにゾディアス5ピースはスピニング3機種、ベイト2機種購入。
スピニングでそこそこ良かったの70M。しかし5ピースに限らずシマノはテーパーアクションが良く無い。つーか俺には合わない。

199 :名無しバサー :2022/09/12(月) 22:03:36.31 ID:n8N7KZUG0.net
>>198
合わないっていうなら仕方ないよな
コンセプトやコスメ含め、合う合わないは個人の問題だからね

バックパッカースタイルだとやはり仕舞寸は50センチは切ってほしいところ

海外でも行く人かい?

200 :189 :2022/09/12(月) 22:30:50.39 ID:v9n0pB1Ba.net
行かないけどバスロッドなら4ピースでもありかな。普段は2ピースしか使ってないけどね。

201 :名無しバサー :2022/09/12(月) 22:42:50.98 ID:YBWeCXMH0.net
テーパーアクションさんはずっと同じ事書いてるな

202 :名無しバサー :2022/09/12(月) 23:31:03.32 ID:Q1L+0y8Na.net
信念は歪まないからね

203 :名無しバサー :2022/09/13(火) 00:21:10.52 ID:2YWq7dpz0.net
ホーネットスティンガーとトリックスターを推しまくってる人でしょ?

204 :名無しバサー :2022/09/13(火) 03:06:52.94 ID:ngDn9W6Da.net
そうだけど、信念は曲げないでしょ?ってツッコミを待っているのに・・・

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200