2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

リビエラ37コンバーチブル盗まれました

1 :アキオ:2007/04/19(木) 00:13:05 ID:VWvruMb/.net
去年購入した15年のリビエラ37コンバーチブルが盗まれました。
3週間ぶりにマリーナに行ったら・・・姿が無い。
ものすごくショック受けてます。
大型クルーザーの盗難は聞いたことありません。
みなさん聞いたことありますか?
マリーナも警備がしっかりしてたはずなのに・・・
どういう手順で持っていったのか・・・
桟橋係留です。
鍵無くても操舵できるのでしょうか?
まだショックから立ち直れません・・・
電装系ならまだしも。船体ごと行くとは・・・
保険もどこまでみてくれるか怪しいものです(不払い問題)
海外に行くのか転売されるのか・・・でも国内で転売や再登録して乗ったりされることなんて可能でしょうか?
15年リビエラ37コンバーチブル エンジンは6LYH−STPです・
情報ありましたらよろしくお願いします。


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:29:22 ID:kJ9VOA/3.net
>>1
俺の仲間も昨年盗難にあったよ。海上保安庁に被害届出したら近辺のマリーナ
すべて調査してくれた。結果見つかったよ。犯人は、ジェットで引いていったらしい。
犯人が認めたので、金銭解決したよ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:08:51 ID:LJBZSX6N.net
>>1
何県で盗まれたんですか??
ハルの色とかぱっとみで、特徴ありますか??


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:17:43 ID:80LWwAfh.net
写真とかうpしたら?
この際2ちゃんだからとか関係なく、船に詳しいやつが集まるこのスレで見かけたら
情報提供の確率高くなると思うよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:42:48 ID:R6A+1hk1.net
まるごと無くなった気持ちを考えるとツライですね…。船の詳細と海域が分かれば釣りの片手間に探しますよ!

聞いた話しですが少し前の国産艇は鍵の種類が少ないから自分の鍵で他船のエンジンが掛かると聞いたことがある。
銭湯や和民にあるような木の鍵よりも高確率で(笑)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:44:14 ID:R6A+1hk1.net
あ、国産艇ではなかったですね。失礼。

7 :アキオ:2007/04/19(木) 22:23:53 ID:VWvruMb/.net
皆様ありがとうございます。
係留は和歌山県です。
特徴ですが、船体はホワイトで約2mのカジキのイラストを入れています。
FBはエンクロージャでレーダーはフルノです。
アウトリガー付きです。
被害届けは出しました。
しかし、マリーナの画像から他の船で引っ張った様子はありません。
エンジンかけて自走で行ってるようです。
しかし、鍵のシリンダー抜いて直結でエンジン始動とかできるのでしょうか?
エンジンがかかったとしても、自操舵で航行可能な物でしょうか?
皆様の心遣い感謝します。
少し落ち着いて考えられるようになりました。
ご教授お願いします。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:45:44 ID:3FEmZQyB.net
たぶん車よりは機関室入れるから直結とかやりやすいし複数で来れば操舵も非常用のティラーなどを
使ってできるんだろうね。いずれにしてもその船の構造を熟知した人間が関わってる
のは確かでしょう。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:55:11 ID:HnrV5cq1.net
ハンドルロックなんてないしキーが無くても何の支障もなく操舵できます。
以前、キーの接点不良でエンジン掛からなかった時にしばらくスイッチで代用していました。
FBなんて配線剥き出しの船も多いですね、メインスイッチがあるハッチにカギをつけた
りしたほうが安心です。 

10 :アキオ:2007/04/20(金) 02:21:02 ID:OskRc+AR.net
ありがとうございます!!
今夜は寝れそうです。
このままドック入りして、再度打刻→登録→販売になるんでしょうね・・・
もしくは海外に

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:31:37 ID:hHKU89ST.net
諦めるな!
>被害届けは出しました。
海上保安庁にも盗難届け出してるのか?
JCIにも通達しといた方がいいぞ

12 :アキオ:2007/04/20(金) 03:12:12 ID:OskRc+AR.net
はい!
まだ海保とJCIはまだです
早速届けだします。
みなさまのおかげで強くなれます。
マリーナに責任無いと言われたのがショック・・・
再度打刻→登録→販売が出来ないなら海外に売り飛ばすんんでしょうね・・・
大阪・神戸方面の港にも注意しておきます(闇でしょうから分からないですが)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:26:16 ID:iAN9v7Xg.net
>>5
船に限らず、ユンボやブルドーザ等の建機系もそうですよね。
オイラも以前、船を修理に出す時、エンジン屋が船を取りに来てくれる事に
なって、その時にキャビンのキーだけ渡してて、エンジンキーを渡すのを忘れてた。
それに気付いてエンジン屋に電話したら
『あー、ウチにあるキーでかかるから、わざわざ持って来なくていいですよ(笑)』
と。

多分カギのパターンなんて数えられる位の種類しか無いんでしょうね。

外国産の船の場合はどうなんかな??

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:49:52 ID:bDQCUIb9.net
とりあえずここに写真を出してみたらどうだろう?
どっかで見た人とか居るんじゃないかな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:51:02 ID:UMCRZxp/.net
信じられない 拉致のような話ですね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:56:17 ID:C+hZoLZY.net
人間が被害受けないと警察は動かないからなぁ

17 :アキオ:2007/04/21(土) 00:58:33 ID:YMDaiMVh.net
そうです警察は所詮他人事にしちゃいます。
4年前に車が盗難にあった時も近所の派出所で被害届けだして終わり!
Hシステムは何のためにあるんだろうかと考えました。
大きな犯罪じゃないと動かないんですね〜
さっきテレビで郵便局に強盗が・・220万円盗むと報道されてましたが
船にしろ車にしろ盗難にあえばそんな金額&精神状態ではいられませんよ〜〜
郵便局にしろ銀行にしろ保険で守られた他人のお金。
汗水垂らして働いて買った船や車が盗まれるほど痛いもんは無いですよ
殺人・詐欺に続いてひどいです!
しかし30F超えの盗難ってほとんど聞いたこと無いのに・・・・
小生以前に車が盗難にあっているため、盗難には神経質になっていたのですが・・・
残念です。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:23:56 ID:IiunZP5f.net
そういや俺も車上狙いに2回あってからセキュリティやハンドルロックなど
車の対策は取ってきたけど、我ながら船の対策はいい加減だな。
横浜の巨大マリーナに留めているけど
「周りはみんな同じような経済状況だろう。泥棒さんなんていないだろう...」
って潜在意識があって、エンジンキーとか探せば見つかるところに置いてあるw
キャビン入り口の鍵も閉めないこと多数w
家に忘れてきたときつらいからなw
ゲートもオーナーカードがいるからってのもあるかな。
よく考えると、誰かが開けた隙に入り放題なんだけど。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:11:21 ID:ybxtfxiI.net
船のばやい曳航という手段があるので、係留では原理的に完全に盗難を
防ぐのは困難です。当直者をおけばいいがw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:53:31 ID:g8oi4BxF.net
>>1
その後、進展はありますたか??
早く犯人がタイーホされますように。

21 :アキオ:2007/04/23(月) 21:43:46 ID:p7hcD0gF.net
週末創作活動に慌てふためいてました。
その後進展。手がかり無しです。

22 :アキオ:2007/04/23(月) 21:50:56 ID:p7hcD0gF.net
捜索間違えました・・・
まだ気が動転です・・・

23 :アキオ:2007/04/23(月) 21:51:56 ID:p7hcD0gF.net
捜索間違えました・・・・
まだ気が動転・・・・です

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:55:02 ID:g8oi4BxF.net
慌てるな!!

ところで、マリーナの防犯カメラとかには何も映っていないの??


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:11:07 ID:U3Ait3EC.net
USAの宇宙からの撮影でも無理だわな 日本海に逃げた とか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:44:20 ID:LYRIw7zk.net
窃盗って重罪だと思う。銀行強盗だと10台もパトカーが来るのに。
同額の場合現金より物品の方が思い入れがある分つらい。
マリーナに責任無いのかな?
盗難対策も含めて管理を依頼してるんじゃないの。
見つかりそうになかったらそっちを詳しく調べてみたら。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:37:16 ID:U3Ait3EC.net
二年位前の台風の時 マリーナは大被害を受けました
バックがしっかりしているマリーナとチンピラマリーナとの差がでました

28 :アキオ:2007/04/24(火) 01:56:34 ID:ThZ1rk+t.net
マリーナは信用できるところです。過去には盗難はありませんでした。
係留ではですが・・・・
監視カメラ出港するところしかありません。
かめらアングるの問題もあるしなんせ至近距離で撮影していませんでした。
過去そのマリーナでは盗難は無かったと聞き入ったのですが・・・
わたしの気分からすると「盗難対策も含めて管理を依頼してる」につきます。
でもいざとなると規約がどうのこうのと言われます。
マリーナnは完全責任は無いといいます。
今後はやめるつもりですが・・・
可能性が、雨がひどかったというところと、24時間入出船可能なところです。
年間係留費15※万もかかってるのに・・・
警備員もそうですが、あんな監視マメラ意味無いじゃないですか〜
雨で破損の音も聞こえませんしね!
しかし今後盗難船を新規登録して売買なんて可能なんですかね?
買った方がかわいそうで・・・(もちろん自分が一番不幸です)
それと、警察の現場検証はありませんでした・・・(なぜでしょう・・
日本艇より輸入艇の方がエンジン始動含め簡単なんでしょうか。
指導手順がまったくちがうとか?
もちろん新旧・メーカーオリジナルがあるとおもいますが?
メインの鍵でシリンダーごと抜いて直結でエンジンかかりますもんね・・・
車より簡単そうに思えて怖いです。
どこかのドックか河川にかくしてるのでしょう....
ちなみに燃料はさほど残ってなかったので長距離は不可です。
イモビとか警報装置つけてる人いますか?
皆様のお心遣い感謝いたしております。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:12:25 ID:842DRUZM.net
アオキさんには何といって励ませばよいのか言葉が見当たりません。
自分は船が好きで修理とかは出来ることは自分でやっています。
ですから同じような目にあったらって考えると・・・普通ではいられませんよね。
直結によるエンジン始動ですが・・・
機種によっては複雑なものもあるかもしれませんが、私の船(ボルボ)は・・・
プラスとマイナスのドライバー1本づつとニッパー1本あればものの1分でエンジンを掛けることが出来ます。
2基掛けなら3分もあればかかります・・・
(イグニッションから出ている配線の色を理解していれば簡単なのです・・・)

あぁ〜港係留でどんな対策を取ればいぃんだろう・・・


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:04:05 ID:I34f+ARd.net
あぁ〜港係留でどんな対策を取ればいぃんだろう・>>
燃料のコックをみえないとこで閉めておく、すぐとまる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:32:28 ID:gk1I42mP.net
自動車の場合だけど、プラグコードや
コイルのコードをを半分抜いておくってのをやっていた事はある。

後、見えない場所にキルスイッチを付けていた事もある。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:44:05 ID:842DRUZM.net
ま〜曳航されて盗まれりゃ〜なすすべないか・・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:15:40 ID:r5CaHqyR.net
船体識別番号、シリアルナンバーをJCIに盗難届け済みである事
を確認できれば国内での再登録販売は厳しい。

ただ海外に持っていかれたらどうにもならない。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:28:26 ID:k+x7sWzg.net
船名や写真を公開しないのはなぜだろう?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:52:14 ID:I34f+ARd.net
想像妊娠だから?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:08:42 ID:bQUrRB86.net
↑2chとはいえ人として情けない↑

37 ::2007/04/25(水) 00:30:21 ID:KAjq8Ub1.net
半年ro(ry

38 :Y.M:2007/04/25(水) 00:40:24 ID:bqw53NLj.net
こりゃ変な話ですね。
ジェットは、家でも倉庫でも隠せるから、盗難はある。
でかい船を何処に隠せるのか?船を置く所は、限られるし、日本のボート屋の
世界は狭い。ちょっとしたボートやなら日本中のぼーとの情報をもっているから
盗難でもすぐ足が付く。だから、ボートは、盗みズライからカギもちゃち。
盗んでそのまんま、貨物船へ・・・そんな馬鹿な。
兎に角ボート屋さんに、相談したらドウですか。
ボートは、盗まれないと思ってました。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:53:46 ID:uoUGEEE5.net
日銭欲しさに梵鐘まで盗むご時世だぜ。
国内でさばくつもりはないだろうし。


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:26:54 ID:CRwHLpHt.net
そもそも、車やバイク、船もだろうけど・・・盗んで日本で売りさばくはずがない
大半は密輸出だろ?

41 :編集長:2007/04/25(水) 03:41:50 ID:5Ugahb6X.net
燃料としてはまぁまぁだけど。

次の作品創作に期待するよ。

75点

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:43:50 ID:CsFeHyZn.net
↑ 編集長…41の意味が分かりません?
馬鹿ですいません

43 :イカで一杯:2007/04/25(水) 13:13:01 ID:GR+GK6HS.net
だいぶ前の話だが私の仲間で 朝 桟橋へ行ったら昨夕あったボートが無い! 

その足で 近所の地方空港へ行って観光セスナを手配
海岸線に沿って飛んだら 盗んだボートで海水浴中の高校生グループを発見
保安庁急行で昼には逮捕 ってあった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:36:36 ID:WXq3N94n.net
>>43

アメリカみたいな話やんw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:10:06 ID:KAjq8Ub1.net
それを保安庁がやってくれればいいのにな
あ、自分の船じゃないんだから怪しいのかたっぱしから職質掛するわけにいかないか。空から。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:23:55 ID:9qP7qKs8.net
それより船の操縦を分かる高校生にビビった。普通動かせないから手漕ぎボートを盗むなら
聞いたけどね。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:09:12 ID:LWy5vMhN.net
マリーナの名前すら言えないと言う事は、やはりネタ。

48 :Y.M:2007/04/26(木) 00:38:50 ID:QSfpmZCa.net
ネタならまだましですね。連休中に、事件が起こるのかな?
大きなボートのオーナーは、連休は海外が多いから、スキがある。
ボートは、盗めないと思いますが。

49 :捜査一課:2007/04/26(木) 03:58:44 ID:QKiRlN0j.net
和歌山のセキュリティーがしっかりした、年間150万クラスのマリーナってあそこかな?

燃料が少なかったら、残燃料で自走できる距離範囲にある、漁港をピックアップして
片っ端から燃料屋に聞いて、その日か翌日にローリーなんかで給油した形跡がないか聞く。

国外輸出は、船積みなら、横浜港だけじゃね? 自走なら、台湾か韓国しかないから
韓国なら、小倉あたりで出国手続きしないと、渡航出来んから税関に問い合わせてみたら?

<余談>
勝手にマリーナに来て、勝手にボートの写真撮って中古艇情報とかに掲載している
バカ業者とかあるのが事実。問い合わせがあったら、オーナーに金積んで売ってもらうんだと、アホらし。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 05:14:07 ID:o4iZnxSI.net
近くの漁港とかにビラ配れよ
さっさとしろ

もう遠くへ行っているだろうが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 06:15:19 ID:rg+6gsvg.net
ネタだゃネタ。
リビエラのボンコツ船を盗んでどーするんだ。
北の仕業としたら仲間の船から近海で燃料補給受けて、とっくに北に入港してろ。
リビエラみたいなアポンな船の利用価値無し。
もっとマシなスレたてれ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:02:01 ID:2i8aR3et.net
また夢精か!!
ヽ(`Д´)ノ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:04:35 ID:/9v8VB+Z.net
いいじゃねーかオマイラ
ちったー楽しんだんだろw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:22:11 ID:MbubEiEN.net
>>17
警察はHシステムを使いたがりません。
当て逃げでも、人身事故で程度が軽ければ使って調べてはくれません。
当方運送事業者ですが、一度だけ使って捜査してくれたのは
7台がからむ重大人身当て逃げ事故の時だけでした。
自分の身は自分で守るしかないですね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:11:17 ID:ne+Ko2Ro.net
>>54
いやほんと、そう思うよ
ネタにしてもきっかけになるし。。。

船体保険って、盗難でも沈没してもでるのかな?
皆さんどんな保険に入ってますか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:40:20 ID:jyP99Z5G.net
有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿したきこうでんみさの画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護婦なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:04:52 ID:mA647WfF.net
え?
もう2作目のネタ?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:29:08 ID:ne+Ko2Ro.net
>>56
大笑いしてしもうた。。。

ネタなのか、事実なのか?
そういう俺もしっかりとグラビアアイドルの画像になってしまいました。
ということで、今回はあんたに王冠わたしますわぁ

凄すぎるよアンタ・・・



59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:45:18 ID:blap21Fb.net
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!
↑で検索しまそう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:00:48 ID:cMCCqozk.net
そんなことも出来ない初心者がOSなんて言葉を知ってるかな?
ネタでしょ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:02:44 ID:/9v8VB+Z.net
>>60
>>59

62 :アキオ:2007/04/26(木) 23:01:40 ID:wMIgAU+z.net
皆様お久しぶりです。
出張に出てて本日戻りました。
心配くださってる方本当にありがとうございます。
ネタではありません。
なぜ詳細をオープンにしないのかですが
人によって良し悪しです。
情報オープンにしても「ネタ」にされてしまうこともありますし
一番気になるのが、やはり怖いです。


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:22:05 ID:9otby+A9.net
船購入を検討中の者です。中古になると思います。
でも何だか、考えちゃいますね。せっかく購入しても盗難にあうなんて考えてもみませんでした。
桟橋にロープ繋留して、チェーンでロックとかはしないのですか?無意味ですか?
まあ、盗もうなんてする奴等は最初から準備万端でしょうから何をやっても駄目なんでしょうか?
自分にとって大金を出費することになるので、考えちゃいます。

アキオさん 早く見つかる事を お祈りします。


64 :Y.M:2007/04/26(木) 23:31:13 ID:QSfpmZCa.net
あーあっと
1 では、情報をお願いします。とある。
が、62では、盗難事件の詳細、情報は、ひみつとある。
矛盾だ。あぶない匂いが。

65 :アキオ:2007/04/27(金) 02:14:56 ID:anLSGlYi.net
初めは気が動転してそういう気持ちで書きました。
でも、皆さんの書き込み拝見すると公開するのが怖くなりますよ
ネタだとか矛盾だとか言われますと・・・


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 07:27:50 ID:Q1IOZZkO.net
最初に助けてやりたいって気持ちをかき立てておいて
結局話を聞いてもらいたかっただけじゃねーかこのオナニー野郎
雑談スレでやれ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:56:03 ID:anvQKfmI.net
>勝手にマリーナに来て、勝手にボートの写真撮って
>中古艇情報とかに掲載しているバカ業者とかあるのが事実。

見たことあるよ。
舞鶴のスーパーコーリンの餌釣り用にしてる乗合船が、
数年前、ヤフオクに勝手に出品されてた。
その後すぐ削除されてた。 
HPの写真を勝手に使ってたみたい。
手付金くらいは騙し取れると考えたんだろな。
今もその船は売られる事無く営業中。

ヤフオクの船体・モータークルーザーの出品物は、たまに怪しい。

このスレも、本物の泥棒が窃盗を実行する前に、
どんな捜査方法があるのかを参考にするために
ネタを作ったのかもしれない。


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:34:23 ID:DPJZq/bt.net
なんでもかんでも疑いをかけるオマエらは最低だよな。人として情けない。

69 :アキオ:2007/04/27(金) 15:18:59 ID:anLSGlYi.net
疑う人は疑います。
困って書き込みしたのは事実です。
皆さんの知恵・励ましの言葉だけでも本当に感謝です。
実際JCIにも連絡入れました。
一応対等いただけるとのことです。
私の書き込みが無い期間(出張中でしたが・・)
話が一人歩きしてネタにされています・・・残念です。
負けずに捜索続けます!!
もし、和歌山近辺で「リビエラ37コンパーチブル/アウトリガー/船体白/カジキのイラスト」
見かけましたら書き込みお願いします。
また見つかりましたら皆様にご連絡いたします。
よろしくお願いします。


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:41:23 ID:AiIuGN4B.net
チャイナに行ったんでないか?
もしかすると今日あたらり神戸港を立つ船に積まれているかもな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:31:42 ID:pDQ2Itr+.net
ネタで無いなら登録番号くらい書け
写真くらいUPしろ
カジキのイラストくらいどこにでもある

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:52:52 ID:xDF9B6vL.net
漏れの置いている所では陸置きのボートが軒並み中高生に荒らされた
窓を割って釣り具をごっそり・・・キャビンドアが死角になっている
船が被害にあっていた。
漏れは、係留中キャビンドアヒンジのネジを奇麗にはずされ、予備の
12L缶フューエルゲージだけが外され盗られていた。こんなもん盗
るのにえれー手間かけやがったなぁ、管理人は盗る奴は元々頭がおか
しいんだよって中古のゲージを只でくれたが
お隣さんはコンパスをやられてたって

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:37:33 ID:MNyNo9CQ.net
>>71
何か魂胆があるのかな?
登録番号わかれば持ち主の名前、住所などの情報を取得できます。
http://www.jci.go.jp/entry/01.html
■ 船舶の種類(汽船、帆船の別)
■ 船籍港(小型船舶を通常保管する場所の市町村)
■ 船舶の長さ・幅・深さ(実測した数値)
■ 総トン数(実測により計算された数値)
■ 船体識別番号(船体を識別するためにメーカー等が打刻する船体固有の番号)
■ 推進機関の種類及び型式(船内機等、船外機の別)
■ 所有者の氏名又は名称及び住所(共有の場合はその持分も含みます)
■ 登録年月日
■ 船舶番号(登録小型船舶に付与する当該固有の登録番号)
登録事項証明書は「小型船舶登録原簿」に記載されている事項を証明したものです。証明書の種類は次のとおりです。売買等の譲渡におけるトラブルを防止するためには、登録事項証明書等で所有者等の確認を行うことが重要です(誰でも請求すれば交付を受けることが出来ます)。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:47:06 ID:aFV+Y3Iu.net
疑心暗鬼の海へ、今漕ぎ出そう

75 :Y.M:2007/04/28(土) 00:36:39 ID:LDSGzXPH.net
車やバイクは、簡単に盗まれて、じゃんじゃんチャイナへ持ってかれちゃう今日です。
窃盗団が目に付けるのは、ボートでしょうね。今までは、せいぜい船外機が、やられてたね。
経済よくなったチャイニーズが、次に欲しがるのは、日本にある船かね。
その、様子見かな?
ボートは、盗みズライよ。まず、その直後は、水際にしか置けないから、ぐずぐずしてると
すぐ足が付く。
ボートオーナーだって、置き場と水と燃料には苦労するのに。


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:56:02 ID:wn1MYcd9.net
まったく、踊る阿呆と読む阿呆。
同じ阿呆ならレスしなきゃ損損だな。
船盗まれて、こんなアホスレ立ててるバヤイではないだろ?
まぁ、おもしろいからいいけど。

しかしリビエラはいかんな、クソ舟だろがー(*´Д`)=з
もっとまともな舟知らんのかね〜。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 05:28:10 ID:gnif7rY1.net
俺は瀬戸内海の某マリーナに陸置きしてるがそこの社長が
「最近大陸人が買う訳でもないのに再々船の価格を聞きに来る」
と首を傾げていた。もしかして!?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:14:29 ID:ObJGWW2J.net
気をつけよう
暗い夜道と●●●


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:37:45 ID:lNmVHtYw.net
三国人

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:43:31 ID:HuhJRM5p.net
関東だけどなんかマリーナの人が警戒してるみたい。

風強いんでオーナーの来ない船のもやい直してやってたら
あなたの船ですか?と・・・やな気分。

そんなこと聞くなら、マリーナ中のもやいきちんとしろよ!!!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:13:25 ID:7XT7nQ6C.net
まぁ危なっかしい舫は俺も直してやるけど
マリーナの人なんかとは仲良くなって顔を売っとけよと。>80

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:08:52 ID:9gWU5HR7.net
バヤイって・・・もう書き込むなよ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:45:32 ID:l+4kSdlV.net
なんで

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:13:24 ID:KLq/vXrQ.net
で、結局 アキオは釣りだったでいいんじゃね?

文章作成能力が不安定だから、三国人か?

経過報告も無いしな・・・・・・・・・

「出張行ってましたぁぁぁ」でつじつま合わせんなよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:52:07 ID:9pWP7SLo.net
断る。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:24:51 ID:8Yne12fh.net
同型艇売っています。
h ttp://www.yanmar.co.jp/index-marine.htm

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:32:43 ID:SpSOzJ3g.net
2ちゃんに写真とか出すわけないだろ
気持ち悪い。
>>1は単純に対処方法とか、見かけたら宜しく…みたいな意味でスレを立てたんだろ?
大人なんだから事情を汲んでやれ

88 :アキオ:2007/05/02(水) 12:02:03 ID:L4mLPJU2.net
そうです、細かく言われて責められても・・・・
対処法とか見かけたらと言う話です・・・
書き込みするの怖くなってます、不安で・・・


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:18:13 ID:23WDIfvt.net
いいじゃん
諦めちゃえよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:14:46 ID:UYK/+G1A.net
じゃ書き込むな
自演もバレバレ

91 :アキオ:2007/05/02(水) 21:27:30 ID:Ktp341p8.net
なんで自演なんですか?
あなたみたいな人に釣られる必要ありません。
困って相談してるのですから
だから詳細や写真UPしないんですよ!
あなたに私の気持ち分かっていただけなくて結構です。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:37:15 ID:SS9jm+wm.net
荒らすなよ、アキオ
ageるな

93 :ナツオ:2007/05/03(木) 00:06:16 ID:M9htUhWf.net
第三弾まだ?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:14:26 ID:7iffMWcU.net
私の家内が盗まれました









ありなとう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:52:52 ID:83DRzS4H.net
普通、困っても2ちゃんで相談などしない。

そんなもん盗まれたらマスコミが放っておかん。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:31:23 ID:HAANpvQN.net
37f程度で、「大型クルーザー」って言われてもなぁ・・・・・・

おいアキオとやら、盗まれた艇を15年に輸入した代理店の所在都道府県
言ってみて?


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:42:31 ID:Iy075PjD.net
↑こういう輩がいるから2CHなんかじゃ写真さらせないんだよな
同じ船所有者として、その心の狭さはさみしいよ。

1を煽るよりも、自分の船の防犯対策と盗難時の対処法を考える有効なスレにしようぜ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:37:27 ID:nrqIEAbi.net
人が船盗まれて困っているのに、茶化して楽しんですかね
悲しいですね 昔の日本人にはいませんでした

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:28:10 ID:1CHCc63o.net
しつこいな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:36:18 ID:+gdw+JFd.net
こんなの↓ですか?ご愁傷様です。
h ttp://www.seapoint.jp/used92.htm

48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200