2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(公社)本空手協会〜松濤館流〜 本スレpart21

30 :混合:2017/10/21(土) 00:17:39.43 ID:oy+TBzPt0.net
この際、

全空連と協会の中間みたいなのを、誰かつくってくれないか?

基本形は、へいあんとピンアンをやる。
ピンアンは、糸洲会のがいいと思う。平均的だから。へいあんは協会のでいいだろう。
それから、
全空連の選定形を全部やる。
高級形については、すべての流派の形の中から、やりたいのを自分で研究してやればいいだろう。

組手は、遠近両方の技をやる。結果的には和道流に近くなるかな。
試合は、すべての形の技を技あり又は1本として登録して2分間の4ポイント制(1本は2つ)。

黒帯になるには、
へいあんとピンアンをのぞいた形を15種類以上できる事と、組手の審査の試合(5分間)で、無理なく持ち技を10種類活用できること。さらに、5つ以上の技ありを出すか、2つ以上の1本技を出すこと。

とりあえず初段な。

団体名は、日本空手道連合協力会とかな

総レス数 940
785 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200