2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【拳聖】再考・拳道会&中村日出夫【空手十段】

284 :名無しさん@一本勝ち:2018/06/09(土) 02:38:04.33 ID:V0Y3nZVo0.net
5日火曜の稽古は、小手返四方投、ともにテカズ(手数)がかかり過ぎ、要は出来ないのがわかりました。
新しいカタを生み出すのを、現在最も流派(?)の特徴または気風とするのが、ブラジリアン柔術です。
しかしブラジリアン柔術も、他のさまざまな競技に漏れず、よりテカズがかけられるのを前提とし、テカズこそ真理とします。
あしき例として紹介するのは申し訳ないですが、独自と称するこの技なども、相手が(相手だけが)最初から最後まで動かない設定です。
http://btbrasil.livedoor.biz/archives/55557909.html
 
相手よりも、よりテカズ、もっとテカズ。
ゆわせて頂けるなら、それは足数較べの短距離走。
要はチカラ比べで、年配者を無視してる。
また年配者が遣ったとゆう技にならない。
 
僕はカタの解明と創造には、遣う人が必ず鈍重にしか動けない、絶対にテカズで下回るのを条件に、取り組みます。
ソウシ投げもその条件のもと、何か方法がないか、必ずあるハズ・・・・  失敗作の積もる日々でした。
そして5日よが更け、最後の最後。
ついにそれは訪れました。

総レス数 1002
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200