2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【館長交代?】円心會館Part21【マイク2代目】

1 :名無しさん@一本勝ち:2020/03/21(土) 17:14:42 ID:+UtRyzaL0.net
第21ラウンド 続行!

217 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/17(土) 04:28:44.02 ID:LRonFzBn0.net
>>212
ブルースリーで空手ブームになった時に在米の韓流テコンドー道場が空手を名乗ったりしてたらしいし鞍替えしたとこもあるんだろうな

218 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/17(土) 14:30:14.77 ID:i19VT0w/0.net
これだけ格闘技ブームが超下火になっちゃったのに

さらにコロナで追い討ちとなり

スター選手が次々と流出しちゃってるライジン



K-1が凋落まっしぐらの昨今

唯一の救いだったはずのライジンでさえこれでは



ましてやフルコンなんて論外

明るい将来なんてあるはずがない
あとはしぼむ一方しかない

219 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/17(土) 16:48:02.82 ID:RESfm1gK0.net
フルコンの、ましてマイナー流派にいまだに必死にしがみついてる奴ら、いと哀れ。

5年後、10年後、いかに自分らが愚かだったか気づくだろう。

220 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/17(土) 19:46:44.10 ID:2GExdx4Q0.net
しがみついているというのかな
40過ぎて新しい武道や格闘技に挑戦するのは難しいんよ
今まで黒帯巻いて人の指導してたのが、頭下げて一からスタート
技を覚えるのも若者に比べて二倍も三倍も時間がかかる
そこに本能的に気づいているから辞めたくても辞められないんだよね、多分

武道とか格闘技から離れて、年相応の趣味を見つけるのも一つの手だと思う

円心で何一つ不満が無いなら、生涯武道一直線というのも有りとも思う
これだけ選択肢の増えた世の中でそこまでこだわるには何かあるんでしょうよ

221 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/17(土) 23:07:42.64 ID:2iUb8NfK0.net
>>219
そう言う君は何してるの?

222 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/18(日) 15:53:34.79 ID:Ez68ynJu0.net
>>219
いや、その手のロートル連中は自己陶酔ヴァカだからおそらく10年どころか一生気付かないと思うww


まさにオナニー

さも自分を正当化したいだけの自慰行為者

223 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/18(日) 18:04:07.20 ID:sYw+VzWk0.net
>>221

数年前にやめて総合に移ったよ。

理由は>>216さんが完璧なまでに説明してくれている。

確かに最初移ったときは勇気が要ったけど、年齢関係なく和気あいあいと楽しくやってるよ。
何より、先輩後輩年上年下の隔てなくみなさん親切で楽しくやれるのがいい。

技術なんていまだに毎回目からウロコなことばっかりだよ。
今までやってきたことって一体なんだったんだ?って率直に思う。

円心に限らず、フルコンから総合への移籍はもう時代の必然でしょ。

224 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/18(日) 21:45:47.73 ID:KuNIBKHr0.net
>>189いきてますよ

225 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/18(日) 21:48:33.14 ID:KuNIBKHr0.net
>>219好きなものやってればいいでしょう。
趣味なんですし

226 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/18(日) 21:50:28.91 ID:KuNIBKHr0.net
何かやたら総合と比べたがる人はなんなの?

227 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/18(日) 22:46:02.42 ID:KEDubFRT0.net
館長の息子が総合行った時点で終わってるよ

228 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/18(日) 23:25:18.98 ID:2/XfrLxR0.net
>>223
んな事は無い!

229 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/19(月) 00:14:11.50 ID:wqNxO0uH0.net
>>227
円心会館が総合ルールをやったら可笑しいですが、円心空手を学んだ人間が総合に出場する事自体は何ら問題では有りませんし、それを制約するのはナンセンスですよ。

円心空手を修めた人間は、何処でも通用する事を証明する事にもなりますから。

230 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/19(月) 00:20:44.76 ID:wqNxO0uH0.net
>>220
それってある意味…仕事にも通じる点が有りますよね。
別に長く継続しているなら、辞める必要は無いではありませんか?
円心会館で色々と人間関係も築いてる方なら、尚更ですよ。

新しい人間が、入会して来たら円心空手が楽しくなる様な指導をされて頂きたく思います。

231 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/19(月) 20:10:00.27 ID:7tJMRetQ0.net
>>229 >>230
またお前かよ
偉そうに知ったか語ってんじゃねよ城塞の万年緑帯厨が

ちょうど気温も下がってきたし
秩父でもいってお得意の滝行でもしてこいやw

232 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/19(月) 20:15:12.23 ID:eRj5Ddor0.net
>>227 そうなんだよ
オレたち生徒には流派や他種格闘技かけもち禁止いいながら
身内らはやりたい放題ってのが納得いかんよなー

それともある程度出世したり幹部になるとかけもちしていいってことか?不条理だよなー

233 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/19(月) 20:22:00.37 ID:ofY1kAqb0.net
【山崎秀晃プロフィール】
幼少期より伝統派空手を学ぶ。名門おかやま山陽高校空手道部出身
第16回桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会一年生大会個人組手5位
http://www.jkf-hs.co..../mootaro/index.html
伝統派空手で培った踏み込みと一撃必殺の拳を武器にKrushではライト級&スーパー・ライト級で王者となる。
現K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者

K-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ
安保 瑠輝也vs山崎 秀晃
//www.youtube.com/watch?v=reA1alUdQQ

山崎秀晃タイトルマッチを振り返る
「今回は伝統派空手のステップをいつもよりたくさん多用する事で相手との距離とか、飛び込みの部分ではうまく試合運びが出来たと思う」
「今回は俺がいままでやってきた空手を実戦にうまく組み込めた」
//www.youtube.com/watch?v=XnLpvfTnIQ

植草「今K1とキックをやられていて、空手をやってて何がいきてるなと思います?」
山崎「僕戦い方自体伝統派空手をベースにやってるんで、何がってよりもそのものこそで、K1に改良してやってる感じなんで」
//www.youtube.com/watch?v=PTeIhXWdMk

【K-1】山崎秀晃が空手を活かしてKOを生み出す技術と“一撃KO”試合ベスト3を語る
伝統派空手の技術をK-1の戦いにアジャストさせている山崎。インタビューでは同じ伝統派空手出身の堀口恭司についても触れている
伝統派空手出身で、空手を活かした攻撃でKOを量産していることが知られている山崎。現在発売中の格闘技雑誌『ゴング格闘技』では、いかに伝統派空手の技術を活かしてKOを生み出しているかを語っている。
それは「遠い間合いからスピード×パワーで飛び込んで当てられるのは、伝統派空手の武器だと思います」と、体重移動を活かしたステップがカギだとするもの。
https://gonkak.jp/articles/3946

234 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/19(月) 20:22:38.15 ID:ofY1kAqb0.net
【山崎秀晃プロフィール】
幼少期より伝統派空手を学ぶ。名門おかやま山陽高校空手道部出身
第16回桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会一年生大会個人組手5位
http://www.jkf-hs.co..../mootaro/index.html
伝統派空手で培った踏み込みと一撃必殺の拳を武器にKrushではライト級&スーパー・ライト級で王者となる。
現K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者

K-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ
安保 瑠輝也vs山崎 秀晃
//www.youtube.com/watch?v=reA1alUdQQ

山崎秀晃タイトルマッチを振り返る
「今回は伝統派空手のステップをいつもよりたくさん多用する事で相手との距離とか、飛び込みの部分ではうまく試合運びが出来たと思う」
「今回は俺がいままでやってきた空手を実戦にうまく組み込めた」
//www.youtube.com/watch?v=XnLpvfTnIQ

植草「今K1とキックをやられていて、空手をやってて何がいきてるなと思います?」
山崎「僕戦い方自体伝統派空手をベースにやってるんで、何がってよりもそのものこそで、K1に改良してやってる感じなんで」
//www.youtube.com/watch?v=PTeIhXWdMk

【K-1】山崎秀晃が空手を活かしてKOを生み出す技術と“一撃KO”試合ベスト3を語る
伝統派空手の技術をK-1の戦いにアジャストさせている山崎。インタビューでは同じ伝統派空手出身の堀口恭司についても触れている
伝統派空手出身で、空手を活かした攻撃でKOを量産していることが知られている山崎。現在発売中の格闘技雑誌『ゴング格闘技』では、いかに伝統派空手の技術を活かしてKOを生み出しているかを語っている。
それは「遠い間合いからスピード×パワーで飛び込んで当てられるのは、伝統派空手の武器だと思います」と、体重移動を活かしたステップがカギだとするもの。
https://gonkak.jp/articles/3946

235 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/19(月) 21:06:32.34 ID:VAMByNeg0.net
会員数も支部数も道場数も減り続けてるのがすべてを物語っている
ついでにいうと選手数も減り続けていると思う

うちの道場だけかな、と思ってたけど
先生にぶっちゃけ聞いたら、もうこれは全国的どころか世界的だという

どんなにあがいても時代の流れには勝てないってことね

>>216さん>>223さんが書いてることがまさにすべてだよ

236 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/20(火) 12:20:04.06 ID:qFg9113A0.net
掛け持ち禁止の支部なんてあるのか?
キックやら柔術やらボクシングやら総合と平行してやってる人、わりといるんだが……

237 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/20(火) 16:14:08.96 ID:VnrW3bLU0.net
>>236
掛け持ち禁止にしたらこっちを辞める人多そう

238 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/20(火) 19:14:06.52 ID:ooc9vRdZ0.net
円心は基本、掛け持ち禁止だろ
ただ昨今の状況からして、あまり原則の話にこだわると
生徒が抜けていってしまうから空手の掛け持ち以外は黙認してる所が多い

239 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/20(火) 21:47:40.17 ID:WeLsjMAU0.net
>>236
それ城塞だけでしょ

普通に掛け持ちってダメじゃん
うちも掛け持ち禁止だし

むかし芦と掛け持ちしてる先輩がいてバレてめちゃくちゃ叱られてた
結局最終的には自主退会してた

240 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/20(火) 23:09:51.30 ID:DPMeqBEN0.net
>>204
どう確信したんだい?
因みに、自分は円心会館しか知らないんだが、芦原空手と円心空手の指導員のレベルは何方が上だと思いますか?

241 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/21(水) 15:07:36.99 ID:RrFlCshp0.net
というわけでこれを機にこっそり総合の道場に掛け持ち入会した城塞の厨が数名いたりするんだなこれがw

242 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/21(水) 16:37:51.54 ID:O4X8s9eP0.net
ずっと以前から課題と云われてきた
円心ルールの最大の短所である、テイクダウン後の戦い。

投げられた相手に引きこまれて共倒れになって寝技に持ちこまれた時点でもう総合やってる奴の独壇場。

だいたいそれ以前に
顔面攻撃ありの練習してるかしてないかで勝負は明白。

極真ルール自体が限界に達してしまった今、
その極真ルールをベースにつかみ、投げを取りいれたものであるサバキルールも同じく限界にきているのも明白。

まして両手つかみダメとか、3秒ルールとか、他流派からしたら嘲笑もの。

言うなれば極真ルールもサバキルールももう時代遅れということ。

そういう意味でも総合に移るのは自然な流れ。

息子たちがこぞって総合に走ってしまったのがその何よりの証拠。

243 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/21(水) 21:48:19.27 ID:N+Rn2aMJ0.net
まあ.....息子3人ともが
総合に色気出しちゃったのが決定的だったなあ....


ニノさんもそれで悩んだ結果が
あの木人ぢゃないの......?

244 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/22(木) 00:59:18.75 ID:tdPiZug00.net
>>242
サラリーマンが顔面腫らすのは問題だから顔面無しとかよく言うが
なら肋骨折も指骨折もサラリーマン失格なんだよな
顔面やらない為の言い訳が破綻している

路上ではそんな長い時間寝技はやらないという言い訳も
なら短時間のみ認められた大道塾があるじゃ無いかとなってしまう
そもそも寝技は、寝技を知ってるから寝技を使わないという選択肢が出るので
寝技が出来なければ寝技に付き合わないという選択肢すら選べない
スーパーセーフを付けてたら首を痛める事はあっても顔面が腫れてしまう事も無いしな

自分が勝手に両手で掴まないだの3秒だのこだわっても
相手が本職の柔道家で両手で掴み続けたられたらどうするんだ
という疑問にも答えられない、技術もない

深く考えれば考えるほど円心を続ける理由が無い
あるとしたら円心を続ける事で金になる者だけ
その金も大した額じゃないから息子達も将来を考えて総合に移った

245 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/22(木) 12:12:29.40 ID:1tgvtrvk0.net
>>242さん
>>244さん


パーフェクトです。ありがとう。お二人のおかげでやっと長年の矛盾が腹に落ちました。

今までやってきたことがばかばかしくなりました。これでやっと心おきなく移れます。

246 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/24(土) 21:15:23.30 ID:KCXOlSS80.net
フルコンルールがもう限界なのはだれの目にももう確定事項なんよ

とっくに気づいてるんだけどみんな気づかぬふりしてるだけ
>>220みたいなロートルおっさんが必死にしがみついてるだけ



このままいったらもしかして
親vs子らで対立のすえ分裂してそれぞれ別流派立ち上げ



なんてことになったらウケるけどな




あながちありえない話ではないかもな

247 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/24(土) 21:43:24.41 ID:6LQYrMzR0.net
>>246
MMA ルールは網膜剥離やパンチドランカーやもっと危険があるはずだが
まだ歴史が浅いから表面化していないだけだと思うな。
それに素手での強さで比較しているが武器術は当然存在しているわけだからね。
MMAの弱点は敵が武器を持っていたらどうするのかということだね。

フルコンルールが限界ということは昔から言われていてそれでキックボクシングができたわけだからね。
しかしキックボクシングは危険すぎて一般には普及しないわけだね。それはMMA も同じだよ。
普及させるためには安全な競技にしなければならないがそれは実戦性を喪失するということでもある。
防具をつける。寸止めにする。顔面禁止にする。形稽古のみにする。
そういう安全策を取らないと一般には普及しないんだよね。強いだけでは
危険すぎて一般には普及しないから滅びてしまうんだよね。

248 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/25(日) 12:51:19.61 ID:ZMMmQHzQ0.net
>>247
武器術やるなら円心なんて論外だろ。
武器術に特化して教えてる流派なんて他に山ほどあるぞ。

それにあなたの知識は20年くらい前の古い知識だよ。
今はキックでもMMAでも、一般会員のクラスはフルコンとは比べ物にならないくらい怪我率は低いよ。
安全対策も凄い徹底してるし、いかに辞めさせないか
仕事に支障の無い力加減でやらせるかがジム経営者の生命線だから。
フルコン系は顔面パンチが無い分、力加減が分からないやつがめちゃくちゃやるから
怪我が本当に多い。
蹴りだけ顔面有りだから、蹴りを頭部に受けて歯が欠けたり、脳震盪起こすやつもかなりいる。

とにかく、頭で古い知識で妄想するより一度やってみなよ。
女性や子供にまで浸透しているのが現実なのが分かるぞ。
キッズクラスなんてどこぞのフルコン託児所と変わらんくらい大盛況だ。

249 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/25(日) 16:56:47.59 ID:5So3w82r0.net
>>246もし親子分裂とかなったら日本国内の円心支部でもどっちにつくのか別れそう

うちの支部はどっちになるんだろう??



個人的には息子さんたち派をきぼんぬ

250 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/27(火) 13:43:54.90 ID:5lx50JF10.net
迷走中の円心
数字的にもしぼむ一方らしいが

いったいこれからどこへいこうとしているんだろう

あの木製人形をみる限りあんまりいい方向にむかっているとは思えないんだが

251 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/27(火) 17:41:54.13 ID:KfdotBy/0.net
あの木人ヤバすぎないか?みんなぶっちゃけどう思う?

252 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/27(火) 21:12:22.49 ID:enPhDEWH0.net
少林寺円心木人拳ってか?

亀レスでスマソが
ようつべを見て>>167の意味がやっとわかったよ


何なんだあの木人

253 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/27(火) 21:43:56.36 ID:Wh8bpfxe0.net
令和の時代によくあんなもん作れるなって逆に笑えていいよw

254 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/28(水) 08:32:45.70 ID:lR/KZRZf0.net
あちらの国はそれだけコロナウイルスで対人稽古が難しいんでしょ。
人とくっつけないなら当面人の形の何かで練習せざるを得ないかと。

255 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/28(水) 10:00:03.18 ID:+fSRjxcH0.net
>>254
そういう問題では無い
格闘技の方はかなり優秀な対人用の器具がどんどん開発されてるのに
現代の技術力であの木人は酷すぎる

256 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/28(水) 14:12:12.55 ID:wAGH/jsf0.net
息子ブラザーズがMMAに走り

意味不明の木人を開発し

どんどん分裂し萎縮していく泥船


THE 猿珍快感w



日本国内の渋蝶さん幹部さんたちよさあどうする

257 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/29(木) 21:53:36.23 ID:/d0KrTlF0.net
嘗ての貴公子と称された御大も古稀を前にしてついに焼きが回ったか?


真面目な話、国内外の円心の幹部職務や支部長職務の人らは
一連のMMA騒ぎやあの木製人形をぶっちゃけどう思っているのだろうか?
生徒たちが何も知らないとでも思っているのだろうか?

258 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/29(木) 23:27:25.60 ID:kYDAbrdC0.net
>>249
海外はしらんけど
少なくとも国内の支部長クラスで今さらMMAを体得し教えれるだけの資質や若さ
のある人物ってほとんどいないんじゃないの

259 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/30(金) 00:04:45.19 ID:vTxrD9q/0.net
支部長はみんな40以上だしね

260 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/30(金) 07:18:09.73 ID:6RdQohUD0.net
>>255 サバキ練習に使えそうなのをいくつか商品名を教えていただけますか?参考にしたいので。

261 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/30(金) 11:03:22.52 ID:2GYRtV/E0.net
>>260
自分で調べたら?
総合用やレスリングや打撃練習に特化した物はあるけど
サバキみたいなマイナーな武道用のは無いんじゃないの
製作会社としても市場が小さい所の為に開発コストかけてまでやらないよ
そういうのが欲しいなら、サバキ系でまとまってある程度の金を出しあって作ってもらわないと

組む相手がいなくてあれなんだろうが、木人のクオリティはさすがに笑っちゃうw

262 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/30(金) 19:30:32.76 ID:6RdQohUD0.net
>>261
グラップリングダミーとか打撃用のはさすがに知ってるのよ。
サバキ専用じゃなくていいけど立った状態で組むダミーってのはやっぱ無いのかね。
木人はサイズ的にオンラインしか出れない少年向けじゃないかな。子供は大人と違って相手をイメージ難しいからね。

263 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/30(金) 20:46:39.50 ID:C6+v3jse0.net
フリースタイル空手で優勝したM木先生ってまだ円心会館にいらっしゃるの?

264 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/30(金) 21:00:44.23 ID:ewWaxZnG0.net
>>262
洋服売り場のマネキン買えばいいじゃない
肩関節、股関節、中には膝関節動くのもあるし
サイズも色々あるし

265 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/31(土) 19:06:33.63 ID:jeWg4aJb0.net
木人やマネキン相手に寝技とかダッチみたいでキモス



無関係者がはたからみたら変態としか思えないしwwww

266 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/31(土) 22:38:17.86 ID:1A0YQZMI0.net
>>265 組技系だとダミー相手に寝技練習とか普通でしょ。
Bjjのグラップリングダミーとか柔道のヤツとか

267 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/01(日) 19:56:30.50 ID:/eCAtOA10.net
>>263
とっくにいませんよ。
Y島師範が円心やめたので一緒についていったみたいです。



でも顔本とかみると正道会館の道着は着てなくて。

転勤先である関西の他流派のお仲間と交流稽古してるみたいですね。
おそらくフリーランス的な空手家になられたのでは?
詳しくは顔本とかググればみれますよ。

268 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/01(日) 22:32:25.11 ID:j9bPGXWm0.net
うちの道場、とりあえず稽古再開したんだけど皆さんの所はどんなですか?
ひょっとしてうちだけ?

内容スカスカでぜんぜん楽しくないけど。

269 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/06(金) 17:42:01.39 ID:fZ//SOh80.net
昇級審査してるところもあるね

270 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/07(土) 17:45:03.39 ID:ygRYBTEM0.net
うち昇級審査あったんだが、

え、こんなので昇級かよ、という
どう考えても定期的な金もうけとしかやっぱり思えない審査だった。



だったらずっとコロナのままであってくれたら楽してすぐ黒帯やん、
今までの苦労何だったん?て思った。

271 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/09(月) 14:02:54.75 ID:/TLbuokW0.net
>>270

センセにとっては
昇級審査
ぢゃなくて
昇給審査
ってか?wwww



くしくもコロナのおかげで
今まで隠されてきた
カネもうけのアラが
見えちゃった感じだな



ますます審査そのものが
ばかばかしくなってきたわ

272 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/11(水) 22:52:39.97 ID:c5dKcDh30.net
>>168
心体育道の廣原館長は来年還暦。

273 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/12(木) 00:39:56.81 ID:WZDNrvVd0.net
秋田の支部長さんってダチョウ倶楽部に似てるよな

274 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/12(木) 01:03:59.43 ID:PHUOqMZj0.net
肥後さん?(笑)

275 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/23(月) 07:48:17.11 ID:3vHJUN/10.net
んで結局さ、
持続化給付金不正受給疑惑の渋調さんは誰なの?

276 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/25(水) 23:06:25.79 ID:/KK8xbJQ0.net
ひ●せ???

277 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/25(水) 23:17:03.19 ID:JtN4mrPX0.net
詐欺




じゃなかった





詐餓?wwww

278 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/26(木) 19:58:04.27 ID:LAj90ojZ0.net
どうせ兄弟で山わけしてるんだろ

279 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/26(木) 20:34:42.01 ID:4lkdGqAX0.net
二宮さんは山崎照朝さん三浦美幸さんに続くフルコンのエリート感がある

280 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/27(金) 13:23:10.80 ID:gGX5Z7dI0.net
持続化給付金の不正受給がバレる前に
自ら自首してる奴らが多数いる
とのニュースがやたらと話題になってるが、

どっかの某さん、大丈夫かなー???

281 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/28(土) 19:03:42.47 ID:gXJEhiVf0.net
組手チキン大センセイAサンも忘れないでネ

282 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/29(日) 13:31:13.92 ID:RN7HQKzn0.net
なんか極真の会員が暴力沙汰おこして問題になっているけど、ここの師範もその昔同じ様なことしてその内容を本に載せてなかった?20年以上前だったと思うけど。
館長も「勝てばいいのよ」とかって言っていたみたいだけど。

283 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/29(日) 18:04:15.10 ID:BycvVuTh0.net
>>282
千葉のM師範のことだね

そんなこんなもいろいろあってこのひと日本総本部長を解任されたんだよね確か

284 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/30(月) 21:29:26.78 ID:tZ2HN1tv0.net
>>282


ミラーが当たったとかの交通トラブルで
老人相手に回し蹴りから裏投げ、コントロールパンチまで決めたとか自慢げに記事に載せてたよな
2001年ころのKマガジンの円心会館特集だったと思う
あまりに恥ずかしい内容で当時すでに嘲笑されてたわうちの道場でも

285 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/01(火) 00:17:55.39 ID:MHpIvpLp0.net
ミラーこすってその老人にむかって

バカにしないでよー♪そっちのせいよー♪

って言ったってか?(笑)


ちなみにM師範の車は真っ赤なポルシェなのか?(笑)

286 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/01(火) 17:12:00.72 ID:34SlCVtM0.net
>>285 年齢まる出しでワロタww

287 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/01(火) 18:05:47.88 ID:sy2bpQ/F0.net
この市販って在任時のふだんから言動がおかしかった気がする。虚言癖があったりとかね。
観覧してた保護者たちからも疑問の声があがったりしてたしね。

288 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/02(水) 07:52:46.33 ID:I9OTg1Bf0.net
書籍って怖いね・・・
何十年経っても残るからね。

289 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/02(水) 14:08:59.03 ID:0CcLoJzL0.net
格闘Kマガジン2001年10月号やな

ヤフオクやメルカリで今でもたまに出とるみたいやんね

290 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/02(水) 19:40:16.03 ID:xReClX9Y0.net
解任された際に本当は退会だったのだが
感兆に泣いてすがってなんとか別団体として残させてもらったらすぃ

291 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 19:14:14.51 ID:5rq82NhL0.net
元門下生だけどさ

この専制は歪曲したパワハラモラハラがすごかったって記憶しか残ってないなー

逆らう者は全て粛清だったから

292 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 20:36:30.36 ID:i5AAQc7v0.net
>>291
どっかの支部長と一緒だな。

293 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 20:36:59.23 ID:NnWD3lqK0.net
>>291
具体的には?

294 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/05(土) 14:21:39.05 ID:enEUlfIe0.net
>>291 空手の先生なんてみんなそんなもん

ただこの先生の場合それが異常に顕著だったな確かに

295 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/06(日) 15:34:05.81 ID:c8ghubve0.net
一見やさしそうでジェントルなんでみんなだまされるんだがその裏に
偏見とかん違いに満ちたドス黒さがあんだよねこの先生。



べつに空手も強くないし。

少年部に顔蹴られてメガネぶっ飛んだ時には吹いた。

296 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/07(月) 21:28:54.74 ID:7eYnqtWT0.net
>>295マジ?
子どもに顔蹴られるってw



てか何でメガネしたままスパーしてるん?アホちゃう?ww
ガキ相手にナメとんのか?

297 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/08(火) 12:19:01.68 ID:uTaCHdMq0.net
伝統派だろうがフルコンだろうが基本稽古や移動はともかくとして
ミットや組手だと絶対メガネはずすのが普通なのにwww

298 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/08(火) 20:12:38.27 ID:+HDkIqeV0.net
蹴った相手の足だってケガさせてしまう可能性が高いのにね。

自らはどういうつもりかしらないけど
あまりにも配慮が足りないすぎ。
少なくとも先生クラスのやることではない。

299 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/09(水) 20:29:33.22 ID:hzaXQhS90.net
夏合宿でもどなたかに顔蹴られて眼鏡飛んでましたよね


はずれたレンズがカランカラーンってこだましてた(笑)

300 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/10(木) 16:45:48.81 ID:3ti8cak30.net
↑(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

笑いすぎて腹痛い

301 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/11(金) 17:02:37.25 ID:Jsh41s5Q0.net
円心と正道って仲悪いの?

302 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/11(金) 18:08:39.22 ID:totwlzOB0.net
元静岡支部長Y市販にきけばよくわかるだろう

303 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 13:18:54.94 ID:AnHPDw+80.net
引き抜きがあったのはここで知ったけどそれ以前の接点てあまり聞かないなと思って。
元々は同じ所にいたのに。

304 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 18:11:19.89 ID:RBlFnKTb0.net
>>303 Y市販が正道に引き抜かれたってこと?

ここで知ったが、って
そんなこと過去スレのどこにも書いてないぞ

305 :アスカ龍馬:2020/12/13(日) 08:36:57.80 ID:6V6p+61t0.net
礼節を持って武道の元とし人格の完成に努める事

306 :天秤座:2020/12/13(日) 08:44:08.67 ID:6V6p+61t0.net
二宮城光ほど、ブレてない武道家はそれほどいない。流行りに流されず、己の道を生涯をかけて、生きている。お弟子さん達も、カネ儲けは、考えず、(道場でカネ儲けを考えるからおかしくなる)道を追求して師範について行ってください。カネも必要だけど、他でやりましょう。道場は道場

307 :天滴:2020/12/13(日) 08:50:46.28 ID:6V6p+61t0.net
木人!最高だよ。誰が開発して真剣に取り組んでると思ってる?あの二宮城光だよ。それに意味が無いと言えば無くなる!意味を見いだせば、最高のトレーニング材料だよ!オレは欲しい!対人の練習や、イメージ作りたくさんできるじゃん!家でもさ!外で立ってる木相手にやってた事も、あるけど、こう言うの欲しかったよ。3 150

308 :佐々木伊織:2020/12/13(日) 08:58:55.78 ID:6V6p+61t0.net
素晴らしいね二宮城光師範 他を批判しないし、今も変わらず、それなりの修行を続けてらっしゃる。他いる?人の悪口ばかり、言って、オレがオレがって、言ってさ。酒ばかり飲んで、デブってさ、自分はまだまだですっていってる師範、素晴らしい!本当に今、必要な最後の空手家だよ。円心会館は決して流行りの格闘技ではないけど最後の武道館だよ

309 :心カラテ:2020/12/13(日) 09:05:30.76 ID:6V6p+61t0.net
誰にでもできるカラテ素晴らしい!それなりのレベルで!へたれは、ヘタレ並みに、身体の弱い人はそれなりに!女性、子供、それなりに!年寄りも!健康に気をつけてできるよ。選手も本当は、レベル高いよ。ホンモノが館長の道場だから。どこかのイケイケ道場に入ったら、大怪我するわ。

310 :円滑 家良手:2020/12/13(日) 09:13:39.27 ID:6V6p+61t0.net
最後のよりどころだよ。迷って、傷ついて、歳行った空手家、格闘家の 優しく練習できる。皆、今、批判してる人も歳行ったり、道場で裏切られたらわかるよその時、円心の門を叩きなよ!どこかのビジネス空手じゃ、ないんだよね!円心空手は真の武道家が師範の心の道場 岸道場のよーにね

311 :縁心快感:2020/12/13(日) 09:21:34.74 ID:6V6p+61t0.net
そう、そう金儲けをかんがえるから、みな、何々会館 何々塾とか作っていく。自分がまだまだなのに!二宮城光ほど、カラテに打ち込んだ!?試合結果出した!?命かけた!?道場作りすぎやろ!?ホント、金儲けは、「別」でやりながら、「別」で見出して、自分の信じる先生の元で、カラテを追求しましょう

312 :心カラテ:2020/12/13(日) 09:41:24.92 ID:6V6p+61t0.net
捌き一筋 いいね〜 今、逆にいいよ!こう言うの!朝倉未来より、ずっといい!今、武道が本当に必要だね

313 :佐々木伊織:2020/12/13(日) 09:46:04.16 ID:6V6p+61t0.net
u系 Kー 1 アウトサイダー 時代が、日本の格闘技は武道なのに、ヤカラ、のスポーツに変えた

314 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 09:55:08.25 ID:JMwatR+Q0.net
>>305
×元
○基

315 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 15:23:08.64 ID:b3eGp7eV0.net
芦原英幸との8年間だっけ
二宮さんが離れて行った経緯を詳しく書いてたのは
警棒が警察に採用されずにギクシャクしていった

316 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 16:48:48.63 ID:yYEzEeIA0.net
>>305

>>313

久しぶりにすごい自演をみた...

総レス数 916
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200