2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校剣道を熱く語る212

1 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/15(水) 12:22:11.16 ID:VM4LZwqQ0.net
2022…○高島(九学)・長崎(島原)・荒木(日章)・児玉(明豊)・中尾(九学)
2021…○末永(九学)・菅野(桐蔭学園)・高橋(秋田商業)・山野(九学)・伊東(高千穂)
2020…新型コロナウイルス感染症の影響で四大大会が全て中止となったため選考なし
2019…○田城(福岡第一)・相馬(九学)・池田龍(大濠)・木村(葵陵)・堤(明豊)
2018…○重黒木(九学)・黒川(島原)・松澤(育英)・岩部(葵陵)・大平(佐野日大)
2017…○清家(高千穂)・志築(島原)・岩切(九学)・寒川(葵陵)・横藤(育英)
2016…○星子(九学)・松崎(島原)・梶谷(九学)・小角(麗澤)・橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)・鶴浜(島原)・新名(高輪)・斎藤(東海大相模)・佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。

前スレ:高校剣道を熱く語る211
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/budou/1671963674/l50

45 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/17(金) 21:24:38.96 ID:5NpWMMzg0.net
九学の周りをチョロチョロするのは辞めてー!
調子狂っちゃう!(^^)v

46 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/17(金) 21:43:54.78 ID:sZeqs/YG0.net
https://www.zyuken.net/school_page/14220321130/3.html

47 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/17(金) 21:47:37.86 ID:WtK4/Dxn0.net
>>44
お前の予想など興味無い。

48 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/17(金) 22:25:10.70 ID:HOoCc/0P0.net
魁星旗男子、USAってあのUSAですよね、(米国)って書いてるし、アメリカ代表でしょうか

49 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/18(土) 00:08:42.75 ID:gBAdESZ90.net
南山は魁星旗出ないんだな。勝ち抜きでの南山は玉竜旗までおあずけか

50 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/18(土) 10:11:25.33 ID:XALseYqj0.net
西村川崎三雲栗山の龍谷が1年主体で西村英久の九学ボコったのは衝撃的だったなあ
のちに3人全日本に出るチームだから納得ではあるんだけど

51 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/18(土) 11:18:25.35 ID:Eq0HkF9R0.net
一年のが強いとか言ってたけど、何だかんだ2年がしっかり強い所のが強いよな。関も川内も石原も強いけど言うほどではない

52 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/18(土) 11:23:27.34 ID:RU5fdgqi0.net
>>47
桐蔭に負けると予想されてイライラしてるんだね^ ^

53 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/18(土) 12:43:18.77 ID:Chbv3WT30.net
>>50
にわか乙
4人な。
栗山も全日本出てるんだけど

54 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/18(土) 13:24:37.12 ID:MDc6qfRI0.net
レギュラー4人全日本出場して補欠の山口と牛島が教員や警察で活躍してたってのは意味がわからないチームだったな
安藤のときの国士舘といい凄い凄い言われるチームは卒業後が本当に凄い

55 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/18(土) 19:16:23.48 ID:YWQFKOhY0.net
>>50
なんの大会で龍谷が勝たれたのでしょうか?

56 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/18(土) 20:23:09.57 ID:1Kc8p4GP0.net
>>55
全九州じゃなかったっけ

57 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/18(土) 20:28:39.87 ID:YWQFKOhY0.net
>>56
西村英久率いる九学はIH以外負けなしだと思ってました。

ありがとうございます。

58 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/18(土) 20:50:54.10 ID:4t7msvWb0.net
熊本の女監督が「剣道まっしぐら!」に首突っ込んてきてるけど、やはりこの人は生徒より自分みたいね。
現役教師としてどうなんだろうな。
だから勝てないんだと思うよ。

59 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/18(土) 23:06:42.70 ID:KUxQspCv0.net
米田先生、アメリカで剣道指導ってスゴイな

60 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/18(土) 23:07:28.03 ID:+fJVbm6L0.net
九学は定期的にアメリカに遠征行ってた気がするけど最近は行ってないんかな

61 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/19(日) 01:20:15.92 ID:GlDnKca40.net
お酒グビグビ

62 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/19(日) 12:46:07.05 ID:51cnMgPP0.net
桐蔭の橋本と明豊の藤崎は同志社

63 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/19(日) 20:25:06.48 ID:rKLG7+xu0.net
今の高一の5傑誰だと思いますか

64 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/19(日) 20:36:52.16 ID:8Ayje7KM0.net
2024…○大平(九学)、山元(九学)、森(九学)、河野(九学)、光来出(九学)で予約済み!(^-^)v

65 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/19(日) 20:42:41.51 ID:GHKHAZ3o0.net
>>53
川崎出たっけ?

66 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/19(日) 20:46:39.32 ID:dQczenQd0.net
>>65
コロナ始まってからの全日本選手権だが佐賀から出たよ

67 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/19(日) 22:06:11.19 ID:51cnMgPP0.net
九学以外だと武本(葵陵)・目良(桐蔭)・石原(明豊)・小幡(敬徳)・川内(龍谷)・関(大濠)
あと名前忘れたが東福岡の子(西半?)あたりが候補だと思う

68 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/19(日) 22:06:59.15 ID:51cnMgPP0.net
>>67
ごめん浅野(土浦日大)も追加で。

69 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/19(日) 22:32:06.73 ID:51cnMgPP0.net
田部(関東学院)
荒木(日大)
河野(國學院)
櫛野(東京国際大)
高島(筑波大)
中尾(法政大)
福岡(中央大)
深川(明治大)
勝本(駒沢大)
中村(立教大)
安村(帝京大)
清田(流経大)
山平、船元(東京国際大)
勝本(駒沢大)
吉岡(日大)
蔵田(関東学院)
小田(別府大)
中井(福井工大)
赤星(学園大)
緒方(鹿屋体大)

70 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/19(日) 23:24:04.81 ID:9v8QHESR0.net
>>69
これ全部九学か?こんだけ部員多いと部員の進学先を決めるのも大変やろな

71 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 00:16:38.25 ID:E5uiYBCh0.net
明治はいよいよ全くレギュラーじゃない人が行くところになったんだな

72 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 00:34:35.34 ID:yl7HReA40.net
九学→日大って珍しい気がする
国際武道大学に行く子はおらんのかな

73 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 00:59:06.15 ID:UM4QeYTi0.net
日大には新4年生に小林(九学時代補欠外・現日大レギュラー)がいるね
吉岡はともかく、荒木が日大は意外だな

74 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 01:40:39.13 ID:ic+aFzWI0.net
美人五傑つくろうと思ったら一人目から見当たらなくて挫折した

75 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 01:44:58.76 ID:7klRe8Oo0.net
最近九学から慶應行く子いないね

76 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 04:48:19.71 ID:z86he6E+0.net
日大まぁまぁ強いから荒木行くのはいいな

77 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 06:53:55.13 ID:y7Nz9AXs0.net
>>67
大平(九学)、森(九学)、目良(桐蔭)、明豊の誰か、川内(龍谷)、武本(葵陵)、小幡(敬徳)、長崎県勢、徳永(第一)、西半(東)
以上

78 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 07:48:42.79 ID:y7Nz9AXs0.net
荒木と吉岡ってキャラ被ってるな

79 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 07:51:51.62 ID:Ln48KWH/0.net
深川って子は一般かしら

80 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 08:17:58.04 ID:VdVvAZ/r0.net
2年だと筑波行くのは小角になりそうかな

81 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 09:06:14.58 ID:YIcD4OJz0.net
>>67
慶應の森島はきついかな

82 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 09:18:17.02 ID:VdVvAZ/r0.net
明豊は今の一年、最終的に児玉が一番伸びて一番手になりそう。ポジションはもちろん兄貴と同じで

83 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 09:21:13.73 ID:zy5fBW3l0.net
吉岡も青龍旗で大将して2位だった実力あるから日大でもレギュラー狙えるだろうな。

84 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 13:47:23.56 ID:AGr/7Bcx0.net
そろそろ剣道マスクどうにかしてほしいな

85 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 14:57:01.56 ID:y7Nz9AXs0.net
曖昧なコロナルール消す事のが先

86 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 15:18:04.31 ID:SeMfjGs/0.net
コロナが5類感染症になれば、マスクや曖昧なルールから解放されるでしょう。
それよりも梅毒の方が1万人越えで深刻だと思うぞ。

87 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 17:27:11.27 ID:UM4QeYTi0.net
粉砕機は近畿大?京産大?

88 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 19:21:43.67 ID:E5uiYBCh0.net
俺あいつの友達だけど同志社うかってたよ

89 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 19:42:55.54 ID:Sk3orKrR0.net
>>69
最近早稲田慶應おらんのか?

90 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 20:51:11.15 ID:5tZ1n9d20.net
>>74
女子ですか?

91 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 21:03:37.45 ID:mv5VX6YB0.net
推薦枠が減ってる早稲田、AOで普通に落とす慶應は九学としてもなかなか選びにくいわな

92 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/20(月) 22:55:57.91 ID:s+W669Sy0.net
>>89
元から早慶は殆どおらんでしょ

93 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/21(火) 00:06:05.47 ID:dEtKAYBV0.net
>>74
おまえ、その時点で全国の高校剣道女子達を敵に回したな。

94 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/21(火) 00:46:30.36 ID:szjjdL2t0.net
岩原さん美人だろ

95 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/21(火) 09:10:07.94 ID:hnQiNLtJ0.net
今のルールだと結構才能で勝てちゃうところあるもんな
だから熊高とか上野丘の選手が活躍できると考えたら悪くないけど
中間のルールが厳しくなったら尚更
以前に戻すのか更に立ち合いからの勝負偏重に持っていくのかどっちにするんだろう

96 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/21(火) 12:01:41.73 ID:0L0IWVYC0.net
最近九学から早慶に行ったのは門間、受けたけど落ちたのが黒木くらいしか分かんないな

97 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/21(火) 12:04:00.47 ID:ohWET7MP0.net
勝ち組はモンマーマン

98 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/21(火) 12:11:36.37 ID:eJBCM3Eu0.net
もしかして廣田以降で九学→慶應っていない?

99 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/21(火) 12:21:37.89 ID:ohWET7MP0.net
剣道で早慶に入れる時代は終わった

100 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/21(火) 12:47:34.35 ID:FlGJemZ90.net
>>69
赤星(学園大)とは、どこの学園大?

101 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/21(火) 12:59:44.63 ID:0L0IWVYC0.net
>>100
熊本学園大じゃない?
去年も九学から米澤か誰かが進学してたと思う

102 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/22(水) 00:05:38.06 ID:HQZXO7Xh0.net
やっぱ私立だと世間一般的に有名大と言われる日東駒専・産近甲龍以上の大学は
剣道含め色んなスポーツも強いんやな(体育大学とか除いて)

103 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/22(水) 00:55:32.11 ID:GMrfeNRp0.net
全国的に有名な私大でそんな強くないのは青学ぐらいか

104 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/22(水) 11:13:18.32 ID:05q6v/780.net
少年剣道でも最近そんな暴力ひどいの?

105 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/22(水) 12:19:46.11 ID:TY+zROeE0.net
でもって今表立っては体罰の話とかどのカテゴリでもそうそう聞かないだろ

106 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/22(水) 12:46:52.43 ID:RRcM5Hyk0.net
>>103
上智や学習院。
学習院って本一の木全がいでビックリしたけとな。

107 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/22(水) 14:41:37.47 ID:S+ZMu0km0.net
学習院は時々強い選手行くよね
重黒木次男とか

108 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/22(水) 17:27:04.83 ID:L5ZcfDBL0.net
青学も昔は九学の西岡や西崎が行ってたけどその後は剣道推薦取らなくなったね

109 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/22(水) 21:33:38.05 ID:HQZXO7Xh0.net
https://youtu.be/F4bGBGJB4p8
福岡第一の相手の高校は九州大会に出ていいレベルじゃないと思う

110 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 00:46:18.88 ID:R7cviDz50.net
>>109
それだけ競技人口がいないんだよ、この競技

111 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 07:54:34.59 ID:uPmSKFqf0.net
まあスポーツで大学行くシステム意味不明だし廃れていくのは道理だよね
学問と研究の機関なんだから

112 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 11:08:11.69 ID:TeKVXL2Z0.net
海外もスポーツ推薦あるし普通だろ

113 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 11:38:58.39 ID:vR51y9QA0.net
中学・高校の剣道のレベルが最も高い県ってどこ?全国で通用するかどうかは別として熊本か福岡のどっちかだと思うけど

114 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 11:57:13.91 ID:qqb+2a7u0.net
福岡は別格

115 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 12:01:27.01 ID:GsznsDqi0.net
小学生の頃からの育成含めて福岡だと思うわ。
熊本は他県からの流入選手の活躍が目立つ。
小学生迄であれば、関東や関西も熊本より強いけどな。

116 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 12:22:33.35 ID:K3t0FIeB0.net
福岡県民ワラワラ出てきた

117 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 12:24:25.83 ID:rg3cD0QB0.net
福岡は"高校男子を除いたら"トップ。
熊本は九学、中学にも高森があるから純粋には比べられん

118 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 12:30:37.38 ID:wwa1R4EU0.net
県というか、その県に強い学校(中学、高校)があるか、道場があるかどうか次第やろ。
熊本は九学あるから中高と最強、東京は東松館とかあるから小中は強いが高校は高輪と国士舘が消えた事によりクソ雑魚化。
福岡は女子は全部強いが、男子は高校が大濠がアレになったから強いけど一番ではない

119 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 13:01:18.91 ID:p0x8g6RS0.net
>>114
福岡は市内の中心部だけで、
福岡第一・東福岡・大濠・常葉・城東・舞鶴・中村学園・筑紫台・如水館と
数えたらどんだけ凄いかわかる。ちなみに全てほぼ5キロ圏内に点在。

120 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 14:27:07.57 ID:awNlarBf0.net
筑紫台と城東と舞鶴の位置調べてこい。盛りすぎ。恥ずかしい。

121 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 14:34:06.00 ID:awNlarBf0.net
1番遠い間隔で40キロあるぞw

122 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 14:38:57.85 ID:Bn9qRTA40.net
>>119
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?

123 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 14:59:10.01 ID:qqb+2a7u0.net
普通に福岡県が1番。道場も中学も高校もレベル高い

124 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 15:09:18.42 ID:vR51y9QA0.net
筑紫台は太宰府天満宮の隣だろ?

125 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 16:09:05.48 ID:FwcA6dQD0.net
選抜の組み合わせ、右上すごッ!

126 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 16:17:48.30 ID:BQ2XMVZy0.net
いや女子の1回戦、中村学園vs三養基て

127 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 16:19:35.11 ID:G4ps36ME0.net
南山と東福岡が2回戦…九学と島原が2回戦…

128 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 16:21:30.08 ID:vR51y9QA0.net
水戸葵陵と浜名、佐日と龍谷が初戦ってもったいないな
2回戦も島原と九学、南山と東福岡、三養基と育英、明豊と奈良大or高千穂って、、、
大社と翔凜の山はガバガバって感じ

129 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 16:43:16.76 ID:yQyH+rvj0.net
大社って男女ともクジ運いいこと多いよな
大したことないくせに地味に上に上がってくる

130 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 17:16:14.93 ID:Wy1p7hSk0.net
九学島原2回戦はあかんやろw

131 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 17:17:53.26 ID:Wy1p7hSk0.net
今年それなりに強いと思われる龍谷富山は九学と一回戦だし、やばすぎw

132 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 17:23:32.30 ID:Ve1CZ4as0.net
昨年のインハイ並みかそれ以上に組み合わせやべえなw

133 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 17:30:41.46 ID:+z4aBxl70.net
>>126
何年か前の一回戦守谷vs東奥義塾を彷彿させる

134 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 17:35:16.96 ID:vR51y9QA0.net
>>126
しかもベスト16あたりで明豊と当たるんやろ?

135 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 18:00:49.63 ID:FwcA6dQD0.net
色んな所で、見所満載!

136 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 18:11:21.63 ID:dWBJm4GQ0.net
男子 https://i.imgur.com/HZPtipD.jpg
女子 https://i.imgur.com/zsilgE2.jpg

137 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 18:26:17.45 ID:k06RKna00.net
九学は島原にコロッと負けそうなんだよなー、大将の脇本普通に強いし。1年生集団の龍谷が佐日に勝ちそうな気がする。決勝はあえて南山対葵陵と予想

138 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 18:37:05.73 ID:K3t0FIeB0.net
普通に右側は九学と島原の勝者が決勝行くやろうな。そこで勢いつく、両校にとって一番の山場だし

139 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 18:38:30.87 ID:dWBJm4GQ0.net
独断的ベスト8予想

東福岡  島 原
明 豊  大 濠
久御山  翔 凛
育 英  桐 蔭

※異論は認める

140 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 18:38:51.53 ID:PCIKo+qx0.net
>>137
龍谷一番応援してるけど現状龍谷そんな強く無いぞ
茨城新聞社で東海大浦安に完敗してたし

141 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 18:39:58.73 ID:xZMougLb0.net
今年の島原、夏はともかく春はきつくねえか?
手の内知ってるからそりゃ九学にとっては決勝までで一番の山場になるだろうけど

142 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 18:41:57.42 ID:PCIKo+qx0.net
女子の中村三養基明豊の山ワロタ
何かの力が働いてるとしか思えねぇ

143 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 18:43:04.11 ID:knS5Sz/30.net
ミエナイチカラ ?INVISIBLE ONE?/MOVE

144 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/23(木) 18:44:33.37 ID:E46695zN0.net
申し訳ないが、今年の島原は九学には勝てん。少なくとも春は無理。脇本は強いけど石橋同様未完成だし前が普通に劣ってる。まだ葵陵の方が九学に勝てる可能性ある。
ってかそろそろ久しぶりにバチバチの九学対葵陵見たい。最近の葵陵は情けなさ過ぎるから、今年は九学戦までは勝ち上がってくれよ..

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200