2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

システムキッチンについて

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/25(金) 23:40:22.01 ID:???.net
なぜこんスレッドがなかったのか不思議

システムキッチンについて語ろう!!



132 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/06/23(金) 20:46:30.76 ID:IVhP8Lfq.net
タカラのビルトインガスコンロってどこのOEM?

133 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/07/15(土) 07:14:26.65 ID:???.net
クリンレディ考えてるんだけど、
鏡面の単色カラーと、鏡面でない
木目で迷ってる。
やはり鏡面扉でないと掃除は
大変なんですかねえ?
ステンレス扉はインテリア的に
浮きそうな気がするし。

134 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/07/19(水) 08:07:10.64 ID:???.net
リシェルのセラミックトップ
インスタとかみると入れてる家多いんだな
みんな金あるなあ

135 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/07/27(木) 21:33:28.45 ID:???.net
神戸のクリナップショールームに色確認に車で行った
駐車券下さいっていったら「ここで見積した人だけ」だってさ
商品注文してるっていっても無視
何のためのショールームな?
注文してるっていってるんだから建築会社くらい確認してから対応するべきでしょ
受付全然教育出来てない

136 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/10/13(金) 10:27:02.02 ID:8augXfHi.net
キッチンハウス高いなーと悩んでたら
グラフテクトなんて格安ブランド始めてたのね
個々の設備にこだわりなければこれでいいやって感じだけどどうだろう

137 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/11/07(火) 08:31:17.67 ID:???.net
トクラスのBBかリクシルのアレスタで迷ってる。
トクラスの人台良さそうだし迷うなー
メリットデメリットそれぞれありますか?

138 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/11/14(火) 21:27:10.99 ID:???.net
ステンレスシンクやワークトップの突起のあるエンボス加工って
(クリナップのコイニング加工やLIXILのスムースドットエンボス)
エンボスの低い部分が掃除しきれず汚れやシミが残るとブログ等で
散見しますが、実際どうなのでしょうか。
まっ平らの方が掃除しやすいに決まってますが…
LIXILのショールームでシンクみたら白いカルシウム汚れが残っていて、
これ買ったらこうなってしまうのかなと思いました。

139 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/11/30(木) 20:11:28.53 ID:???.net
>>138
汚れたらしっかり掃除しないと汚れが付いたままになる
大雑把な人には向いていないみたい

140 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/01/08(月) 22:26:14.60 ID:xETxxp0r.net
トーヨーキッチンの3Dシンクって特許出願日が平成9年11月6日だから20年たって特許切れになったはずだけど、他メーカーの新商品とかに出てる?

141 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/01/09(火) 00:04:40.06 ID:???.net
パナソニックのリビングステーションV
換気扇、ガスコンロ、食洗機、水栓を別で頼んで、費用節約
水道工事以外はDIYで設置した

142 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/02/11(日) 22:18:16.17 ID:CYt9mmr0.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FTLCF

143 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/03/05(月) 21:56:57.56 ID:???.net
工賃込みで予算100万だったらどのメーカーのどのグレードがおススメですか?

144 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/03/13(火) 19:56:51.10 ID:???.net
換気扇だけ買うことってできるんですか?

145 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/03/13(火) 20:57:38.19 ID:???.net
>>144
普通に買えるよー

うちのはPanasonicのFY-90DED2
5万6000円+ポイント10倍だった

定価22万位なのがビックリするわw

146 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/03/13(火) 22:18:17.95 ID:???.net
>>145
できるんですねー
ありがとうございました

147 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/03/24(土) 21:24:15.52 ID:???.net
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。母親がその子を椅子の上に立たせてパンツ
を降ろし牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものをキッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。

148 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/13(水) 03:01:22.55 ID:???.net
うちのキッチン
タカラにしようかな
工務店から聞いたこと無い
メーカー勧められたけど

149 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/13(水) 04:05:33.75 ID:???.net
クリナップがいいんじやない?

150 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/13(水) 08:36:40.30 ID:???.net
>>148
タカラのホーローキッチンは良いと思う
値段でパナにしたけど

151 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/13(水) 14:27:14.28 ID:???.net
俺ならLIXILかな?

152 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/14(木) 19:55:03.05 ID:???.net
ホーローの質感が好きな人にはいいかも。
私も好きだったけど飽きた。
次は軽いのがいい。

153 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/08/25(土) 01:16:00.71 ID:6VL0tcq5.net
リシェルの見積もりしたら250万で涙目 標準から150万オーバーらしいorz
でもあの色は魅力的、悩む。

154 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/08/25(土) 10:44:23.28 ID:???.net
>>153
出来るか知らんけど、施主支給にして、ネットで買ったらいいやん
250が定価なら、その65%引き位で買えるよ

155 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/08/25(土) 14:38:51.35 ID:6VL0tcq5.net
>>154
標準のアレスタ?ならそれくらいの割引が効くけど、1番高いものは割引できないので差額がかなり出てしまう。
みたいな事を営業担当の方に言われた。
施主支給だと割引で買えないと思ってた

156 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/08/25(土) 14:41:15.11 ID:???.net
すみません、sageというものをする必要があるのですね、あまり書き込んだことがないので分かりませんでした、失礼しました。

157 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/08/25(土) 15:26:50.19 ID:kqQB9jwA.net
自動車と同じで、日本人が作るキッチンはセンスがない

158 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/08/25(土) 22:21:38.57 ID:???.net
>>153
リシェルのあの色味はいいよね
動作性も素晴らしい
でも3ヶ月くらい前に入れた人がセラミックの天板が割れて、リクシルが交換てこずって1ヶ月割れたまま使用になったからオススメしないと工務店に言われた
口コミ見るとセラミックの硬さのせいで洋服のお腹の部分が切れるともあった
リシェルで一番良いステンレス天板にしようかとも思ったけど、だったらアレスタでステンレス天板、オプションたっぷりにしようと思っているところ

159 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/08/27(月) 20:36:22.54 ID:???.net
>>158
あの天板割れるの?!
1ヶ月も待つのは嫌だなぁ。その交換って実費なのかなw
すごく頑丈って聞いたからびっくり。
グレーズグレーもそうだけど、あの真っ黒なシンクと真っ黒な自動水栓に一目惚れしたから是非リシェルにしたいなぁって考えてた。
でも服破れたり、お皿置いたら割れたりとかならちょっと考え直した方がいいのかな、あんまり時間もないし悩むorz

160 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/08/28(火) 01:16:22.97 ID:???.net
>>159
天板割れるのかよ!って思って聞き直したよ
リクシルでも聞こうかと思ったけど、もう気持ちがアレスタになったから確認してないけど
リシェルでステンレスも考えたけど、リシェルならやっぱりセラミックだよね
卵やグラスは割れるかリクシルで聞いたら、否定はしなかったよ
答えにくそうにそういったケースもありますって
アレスタに引き出しステンレスやらオプションいろいろ付けて、ミーレ入れて、それでよしとする
ホントはリシェルが良かったのよ、ハァ

161 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/08/29(水) 19:17:44.74 ID:???.net
>>160
割れるのは珍しいんだろうけど(いや珍しくあってほしいという願望)実際にあるならちょっと怖いなぁ。
リクシルのショールームもう1階行く予定だから、聞けそうだったら聞いてみる。
たしかにアレスタでオプションでもかなりいいキッチンになるよね、それも検討しようかな?
そしてミーレ!!
いいなぁ〜。あのガバッと開くのはかなり使い勝手いいと思う、憧れる。

とにかくもう一度ショールームで色々見直してきます!
教えてくれてありがとう!

162 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/09/05(水) 18:48:55.78 ID:???.net
クリンレディ220で見積り出てきた

高いなぁ…

163 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/09/17(月) 05:41:59.47 ID:???.net
TOTOクラッソに決めた!以上

164 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/09/19(水) 02:32:47.94 ID:???.net
水ホウキは使い心地どうなんだろう。手洗いでハネが少ないのがほしい。

165 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/09/24(月) 06:28:54.20 ID:SjvVf9mB.net
ドイツのアルノの代理店レッカトレーディング
いつのまにか新宿ショールーム閉めちゃったんだね。
輸入キッチンの老舗には頑張って欲しいな
既納客のアフターの事もあるし

166 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/10/01(月) 16:41:57.84 ID:KwpQClcM.net
アレスタやタカラの2段シンクっていいなーと一目惚れしてたら、
調べるとトーヨーキッチンで4Dってあるのですね。
すごいな。泳げそう。

167 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/10/01(月) 17:35:23.89 ID:???.net
>>166
便利そうだけど、段が少ない方が掃除は絶対楽だよね。

168 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/10/04(木) 23:14:57.54 ID:wkh3xjhZ.net
4Dキッチン格好いい!
厨房かよって。
自分がピカピカに掃除を完了した後に
家族がちょこちょこ使ってそのままだと切れそう。

169 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/10/13(土) 11:29:49.11 ID:4+ib2dh5.net
とても簡単な簡単確実稼げる秘密の方法
一応書いておきます
いいことありますよーに『羽山のサユレイザ』ってなんやねん

BLZ

170 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/10/14(日) 00:25:47.23 ID:???.net
クリナップも安いけどクオリティいいよね

171 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/10/28(日) 03:32:47.72 ID:???.net
リフォームでパナソニックのキッチンにしようと思っています。
元の換気扇の排気穴の位置と希望するコンロの位置だとガスコンロ60cmがレンジフード90cmから10cmほどはみ出す感じになるんですけど、やっぱフードがコンロを完全に覆っていないとまずいもんでしょうか。
こちらで聞くのが適切かわからないのですが知見がありましたらよろしくお願いします。

172 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/10/29(月) 11:58:17.15 ID:???.net
>>171
レンジフードとコンロの中心がずれてるということ?一方が10cmもはみでるなら、90cmのうち40cmフードが無駄かと。
消防法上はコンロの天板がフードで覆われてないといけないはずなのでダメだと思います。

173 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/10/29(月) 17:55:11.11 ID:???.net
>>172 さん ありがとうございます。本日工務店さんから連絡があり、ミスを認めて作り直して頂けることになりました。丁寧に教えて頂きありがとうございました。

174 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/11/24(土) 00:05:46.33 ID:???.net
タカラは15年くらいで流しが壊れた

175 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/12/22(土) 01:55:48.15 ID:???.net
工務店推奨の静岡県のメーカーにキッチンやってもらったら
使ってまだ3ヶ月だけど
あちこち不具合が・・・
意味のわからない装飾ばかりこだわって金額が高いみたいな
今思えば
やっぱりリクシルかクリナップにすれば良かった

176 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/12/25(火) 05:57:50.79 ID:???.net
機能面ならトクラスもいいよ

177 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/01/04(金) 02:13:09.09 ID:???.net
ウチはオールステンレスの
ステディアにした
子供がジュースを溢しても
かみさんがうっかり水をぶちまけても
キャビネットが木じゃないから
安心だし清潔
選んで良かった

178 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/01/05(土) 21:50:02.70 ID:???.net
>>177
ステンレスって使うと水あかとか手垢がすぐについて汚くなんない?

179 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/01/06(日) 08:01:40.36 ID:???.net
https://youtu.be/56DqOlGFFTM

これすっごい使ってみたい

180 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/01/06(日) 13:49:17.22 ID:???.net
>>179
日本未発売のやつのユニットが多いな、バーベキューグリルも一回りでかいし
ガゲナウでそろえたいが、幾らになるか全くわからん。

181 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/01/06(日) 17:04:42.95 ID:???.net
>>180
かなりかかるんだろうけど、こんなの家にあったらわくわくするわ

182 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/01/06(日) 17:20:59.13 ID:???.net
>>181
俺は金がないから、中古マンション買ってキッチンと風呂をリフォームしたいが
1ガゲナウorミーレの食洗機 絶対
2     〃   のIH   残金しだい
3     〃   洒落たキッチン 残金次第

リフォーム予算500万で何とかなるだろうか

183 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/01/18(金) 17:36:58.16 ID:???.net
サンワカンパニー使ってる人いますか?
あそこのステンレスキッチンかっこいいけど使い勝手どうなんだろう

184 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/03(日) 22:23:12.34 ID:T8PqHcNS.net
ネットで見ている限りクリナップが急上昇
マンション購入してリフォームするのはまだ先だけど見に行くだけならショールーム行っても大丈夫かな

185 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/24(日) 01:03:18.26 ID:E9Jfdi1y.net
見てる人いるか分からないけど質問してみる
家を新築する事になりクリナップのステディアを考えているのですが
他のメーカーも見てみたいので対抗馬としてどこのメーカーがいいでしょうか?
希望はシンクステンレス、長持ちする、収納多めです
選べるメーカーは
タカラ、トクラス、クリナップ、TOTO、リクシル、パナソニックです
個人的にタカラが良さそうだと思うのですがどうでしょうか?
おすすめのメーカーの商品名も書いて頂けるとありがたいです

186 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/27(水) 10:58:35.96 ID:???.net
機能面ではタカラ
トーヨーキッチンのショールーム見てしまったら他の国産キッチンはどこも大したことないと思われ・・・

187 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/28(木) 23:20:16.40 ID:???.net
私はタカラ使ってたけど今はほか探してる
好きずき

188 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/04(木) 13:28:26.03 ID:???.net
チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。
チョンだからな。
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。
反日企業だ。
糞チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。
下品で下劣な糞チヨン監督だ。
白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞チヨン監督。
糞チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。

189 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/12(金) 20:15:55.05 ID:???.net
これからキッチン入れる人がいたら
浜松の⚪⚪は絶対辞めた方いい
作りが雑で素人レベル
木の天板は剃りが凄くて卵が転がる
台の隙間の材料は何故か両面テープでくっ付けてあるから簡単に外れました
蛇口もグラグラするし

190 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/13(土) 00:48:07.32 ID:???.net
新築でタカラ、リクシル、パナソニックから切キッチン選ぶんだけどここを見た感じタカラが良さそうね

191 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/13(土) 09:09:55.18 ID:???.net
工務店が進めた流れで駄社を進められるケース
注意しましょう
長い目で見たら損ですよ

192 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/13(土) 16:50:46.93 ID:???.net
>>190
タカラは物は良いのかもしれないがショールームでの対応が悪かった

193 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/13(土) 17:07:55.62 ID:???.net
糞大チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チヨン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チヨン監督。 
糞大チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チヨン林組の糞監督。
チヨンの屁理屈は聞かん!

194 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/14(日) 01:27:34.49 ID:???.net
>>191
他社にすると追加費用かかると言われたので、、

>>192
対応は店舗差ありそうね

スレ違いかもだけどバスはTOTOがいいかなって思ってます

195 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/14(日) 09:22:27.48 ID:???.net
>>194
その中ならタカラが良いね
風呂はTOTOで良いと思う
自分はキッチン、タカラとクリナップで悩んでクリナップになりそう

196 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/14(日) 11:07:58.36 ID:3YUOAphq.net
>189
伏せ字のところが知りたい

197 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/14(日) 16:18:28.26 ID:aBPlw6KV.net
タカラって、ネットの評判は良くないよね。
今住んでるとこもタカラなんだけど、
排水が目詰まりしやすいとか、棚の段差が気になるとか実際あるから。
俺はバスをパナにしたので、キッチンもパナを選択した。

198 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/14(日) 18:26:47.99 ID:???.net
目詰まりしやすいとかは実際使ってみないとわからない事でしょうから有難い意見ですね

199 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/14(日) 18:46:22.47 ID:???.net
トイレと風呂はtoto
キッチンはタカラにした
サービスでキッチンパネル用の部材を壁に貼ってくれたので掲示物とか貼れて便利
ホーローのマグネット付く奴

200 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/14(日) 19:30:48.29 ID:???.net
ほっカラリ床って耐久性大丈夫なんかな?何年かしたら剥げてきそうな気がする

201 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/14(日) 23:47:23.68 ID:???.net
糞大チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チヨン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チヨン監督。 
糞大チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チヨン林組の糞監督。
チヨンの屁理屈は聞かん!

202 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/17(水) 22:43:55.41 ID:???.net
>>189
やっぱ大手が無難

203 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/18(木) 23:29:32.68 ID:???.net
>>192
俺は逆だ。タカラショールームの対応は良かったが工務店がダメ。

204 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/21(日) 18:05:42.11 ID:???.net
糞大チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チヨン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チヨン監督。 
糞大チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チヨン林組の糞監督。
チヨン監督は撤退か!チヨンの屁理屈は聞かん!

205 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/28(日) 01:00:31.52 ID:eakTXCUk.net
実際パナやリクシル、TOTOなど総合住設メーカーが台頭してきているけどタカラやクリナップって将来性どうなんだろ?

206 :永和信用金庫の職員が来たら非常に危険です、金と命を取られます:2019/04/28(日) 03:12:18.87 ID:KNOfpwrD.net
金利ドロボウーと大声で叫んで下さい

207 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/01(水) 02:31:54.18 ID:???.net
キッチンはヤマハの人造大理石でシンクがステンのもの、大分たつが割れてないよ、染みはクリームクレンザーで落ちる、普通かな。

208 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/10(金) 06:04:37.06 ID:???.net
オーダーキッチンってどうですか?
色々あるみたいだけど

209 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/06(木) 13:45:19.57 ID:???.net
今タカラなんだけどそろそろリフォーム検討中
キッチンにマグネットで家族の予定表など貼ってるのでタカラは便利
他のメーカーにすると不便を感じそう
そうなるとタカラ一択なのかな?

210 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/12(水) 09:49:33.74 ID:???.net
タカラに入れ替えます。マグネット便利そう。ホワイトボード利用もしてますか?

211 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/13(木) 18:13:18.70 ID:???.net
>>210
うちはしてるよ
めちゃ便利

212 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/27(木) 09:20:19.00 ID:/yiNa9tO.net
>>1

213 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/02(火) 08:28:07.29 ID:EM2Z1+ZB.net
>>209-211
ホーローは、磁石がつけられるのが便利ですよね。
レシピを挟んだり、できますもんね。

他のメーカーだと、キャビネ類が「木製+樹脂塗装?」になるから、
そういうことは難しいので、これは大きなアドバンテージ。

しかし、タカラには「傷が付くと錆びる」という欠点もあるんだって?>>110
コレはイヤだなぁ。

214 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 10:44:24.16 ID:cPqdZIRj.net
タカラはデザインが武骨だけどマグネットが使えるのが大きなアドバンテージで
クリナップかタカラで悩んだ、結局デザインがスマートで洗えるレンジフード掲載のクリナップにした
大方満足だけどやっぱりマグネットを使いたいという事でネットでタカラのキッチンパネルの余り物を購入して
大工さんに木枠を付けてもらいキッチンパネルの上に2か所貼ってもらった
やっぱりマグネット使えるのは便利だ

215 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/24(水) 00:32:48.64 ID:???.net
後々、扉も汚れたら拭ける素材が絶対良い
見た目良いからって木製扉は絶対後悔する

216 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/10/24(木) 02:59:27.61 ID:qA4aKbLo.net
浜松のメーカー最悪
安いのは安いなりだな

217 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/10/24(木) 10:00:13 ID:???.net
タカラのサイト見てきた。無骨というより、デザイン性がまったく感じられない。
人の趣味はそれぞれだな。

218 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/10/24(木) 10:03:29 ID:???.net
>浜松のメーカー最悪

なにがどうよくないの?
具体的な問題点は?

219 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/10/24(木) 10:16:22.08 ID:???.net
>>183
サンワカンパニーのショールームなら見てきたけど、確かに見た目の
デザインをセールス・ポイントにしているんだろうね。
企業業績はそれほどよくはなさそうなのに、あれだけいい場所に
あんな大規模なショールームを運営できるのが不思議な感じがする。

220 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/10/24(木) 20:45:08.04 ID:???.net
ディスポーザーの付いていない深い排水溝ストレナーのどこにメリットがあるのか理解できない

221 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/11/27(水) 22:14:44.46 ID:???.net
LIXILのリシェルのセラミックトップは?

222 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/05(木) 21:29:08 ID:???.net
リフォーム考えてるんだけど、工務店からTOTO,タカラ、パナ、クリナップ、リクシルのどれかって言われた
施工費と食洗器込み100万くらいで探してるんだけど、このスレでお勧めのメーカーってタカラでよいのかな?

展示場行くつもりだけど、1,2店くらいに絞ってから行きたい

223 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/07(土) 11:35:08.73 ID:???.net
新築計画中だけどLIXIL、TOTO、タカラで比較してタカラの人大にした

224 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/08(日) 10:17:34.94 ID:???.net
5年前に新築したけど風呂とキッチン、洗面台は人大優先でトクラスにした。

225 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/08(日) 14:31:08 ID:???.net
>>222
LIXILは引き出しみたいなのがまず手前に傾斜する
好き好きなんだけど、手首に変に負担がかかりそうでこの時点で却下した

226 :221:2020/03/09(月) 10:19:32.76 ID:???.net
ありがとう!
展示場回ったけど、タカラが一番印象が良かったのでタカラの人大にしようと思う。
回し者みたいだけど理由書いとくね。

・ホーローよさそう、使ってみたい
・1か月以内の納品可
(他はコロナのせいで欠品パーツが多く、いつ納品できるかわからないと言われた)
・展示場スタッフの印象が良かった
(リクシルとクリナップは予算が100万程度だと言ったらあからさまに声のトーンが変わった。残念)
・安かった
(値切り前だが70万切った)

正直なところ、予算が100万だと各メーカー大した違いはなさそうに思えた。
タカラ以外は価格が七割と考えても、大きく違いはない。

決め手となったのは2番目。
TOTOとかパナは中国工場のせいでほぼ欠品で注文不能。
リクシルとクリナップは食洗器が欠品状態での納品。
タカラは基本国内生産だそうで、まだ食洗器の在庫があるとのこと。

このスレ見て勉強していってよかった。
長くてスマンが、参考になれば!

227 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 03:48:39.59 ID:???.net
キッチンはデザインよりも機能面で選ばなくちゃね

228 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/04(土) 03:45:12 ID:???.net
>>226
タカラのどれにしました?

229 :225:2020/04/21(火) 11:37:02 ID:???.net
エーデル。
最初は取手のないレミューを選んでたけど、取手があるとタオルかけられるって言われて。
色は白をイメージしてたから悩まずに済んだよ。

230 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 21:50:26 ID:???.net
エーデルとレミューでは人大の品質が違います。

231 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/07(木) 09:09:54 ID:pNSDWRip.net
タカラのグランディアって一般の商品だとどれに相当するんだろう?

232 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/07(木) 18:27:07 ID:???.net
TOTOミッテのオプション品シンクパレットはPanasonicのスラくるネットみたいに両面使えますか?

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200