2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【昇降機】エレベーター・エスカレーター総合

140 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 08:05:11 ID:6qUx8LHw.net
エレベータとかエスカレータの設計って基本流用なイメージだけど、何が難しいの?

141 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 09:17:46 ID:Xv2qOTG5.net
躯体に合わせること。特にピット掘るから基礎との関係かな。

142 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 10:28:15 ID:Jwm1BuMf.net
◇◆◇ 創価学会の「不都合な真実」◇◆◇

十数年ほど前、創価学会は外資系のコンサルティング会社・アクセンチュアと契約して、
今後の布教活動の方針等について助言を求めた(高橋篤史著『創価学会秘史』による)。

それに対するアクセンチュアの提案は、「三代の会長」即ち、初代・牧口常三郎、第二
代・戸田城聖、第三代・池田大作への個人崇拝を教義の中核とし、創価学会にとって不
都合な過去を「無かったこと」にすることで、教団の正統性を訴えるというものだった。

創価学会が無かったことにしたい過去とは、牧口常三郎が戦争に賛成し、特高警察とも
協力していたこと、戸田城聖の詐欺まがいのビジネス、池田大作が高利貸しだったこと
や女性スキャンダル、「護符」と称するマジナイを大々的に行っていたことなどである。

こうした過去を封印するため、創価学会は「精神の正史」と位置づけている『人間革命』
を改訂したり、戦時中に発行していた機関誌を『牧口常三郎全集』から削除したりした。
不都合な真実を隠すことで正統性を偽装する宗教が「正しい信仰」と呼べるのだろうか?

143 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 19:54:31 ID:Xv2qOTG5.net
>>140
ちょっと説明が乱暴だった。高層ビルじゃなくても2Fのビルの場合で考えて欲しい。
エレベーター無しの二階建てビルにエレベーターを設置すると施主が言ったとすると
建物の用途、大きさにもよるけど300万円の乗用エレベーターでもピット掘って竪穴区画を
建築屋が追加施工するから、工事費は1000万円位アップすると思う。当然、
最初の建築図面のエレベーター回りは書き直し、構造計算もやり直し。
エスカレーターは+消防法etc

144 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 09:50:11 ID:RH/tN7hd.net
>>143
ありがとう。
つまり、エレベーターの機械設計というよりも建築設計が難しいということですか?

145 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/12(火) 19:53:25 ID:q4TZb7Z2.net
そうです。柱の際にエレベーターを設置しようと思っても
基礎や風チンが邪魔になって変な位置に設置する事もあります。
エレベーターの設置とは、建物の中にその建物がよく燃える危険な煙突を作ることと同義なのです。
だから縦穴区画されていて、便利な乗り物ですが、、、、そういうことです。

146 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/12(火) 21:03:37 ID:GRVrWtbO.net
マツコの知らない世界★1
エスカレーターの世界…田村美葉さん
換気扇の世界…村上純一さん
室外機の世界…エンドケイプさん、真魚さん
電柱の世界…須賀亮行さん

147 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/14(木) 22:21:14 ID:???.net
ジャパエレさんのエスカレーター事故の件、知ってる人いる?

148 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 18:24:07.09 ID:GkTR8kMZ.net
https://jp.reuters.com/article/breakingviews-big-elevator-idJPKBN2331HP
2020年5月31日 / 07:01
コラム:ポストコロナ、「夢のエレベーター」開発競争に号砲

149 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 20:56:58 ID:AKg+bmSs.net
>>147
ニュー速でスレが立ってたよ。
ニュー速の過去ログが見れるか知らんけど。

150 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/09(火) 18:14:54.74 ID:CpqS3iZT.net
オーチスに比べりゃジャパエレなんて優良優良!

151 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/13(土) 16:23:09.70 ID:taDv26Xj.net
>>150
今日初めて、National オーチスのエレに乗った!(^^)!

152 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/05(日) 15:39:32.48 ID:2LKzuhs4.net
停電時自動着床装置は着けないと怖いね

153 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/11(土) 05:28:33 ID:k/OUC5fA.net
札幌ひばりが丘病院で麻薬書類に虚偽記載 麻薬取締法違反で薬剤師ら書類送検

北海道厚生局麻薬取締部は病院が保健所に提出した医療用麻薬に関する書類に虚偽記載があったなどと
して、麻薬取締法違反の疑いで札幌ひばりが丘病院に勤務していた30代の男性薬剤師ら3人と
法人としての病院を4日付で書類送検したと発表した。
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/180605/evt18060513050015-s1.html

154 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/01(土) 13:32:13.20 ID:RUzdNPcQ.net
エレベーターの工事で迷惑している人いない?
マンションで上の階に年寄りがいたら最悪だよね

155 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/01(土) 15:55:06.23 ID:1YViVS7w.net
エレベーターにもメンテが必要。
住人への配慮は管理人の仕事。

156 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/04(火) 17:17:45.00 ID:EKgjm/ch.net
1時間くらい我慢しろ

157 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/05(水) 05:07:23.64 ID:???.net
住民説明会ではエレベーターないと生活できない!階段は無理!って言う年寄り沢山いるけど、なんだかんだ工事はじまったら階段歩いてる。

申し訳ない気持ちにもなるけど、しゃーねーよ

158 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/06(木) 20:36:05.70 ID:68oJ7q7o.net
2台設置してればよかったね。

東横インみたいな小さいホテルでも2台あったりするのにどうしてなんだろ。

159 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/08(土) 07:04:07.65 ID:???.net
まぁ東横インでも1台しかないところあるけどね

160 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/08(土) 15:07:30.70 ID:???.net
昇降路増やすぐらいなら部屋数増やした方が儲かるからね

161 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/08(土) 20:35:26 ID:OrbxA42c.net
東横インのエレ狭いね
防犯のスケルトンドアは(・∀・)イイ!!

収益重視のビジホにも裏に非常用エレ、荷物用エレはあるのですか?
田舎県なら非常用は病院くらいしかないと思うのですが

162 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/08(土) 20:50:44.00 ID:OrbxA42c.net
窓付きのドアか?誰が乗ってるか?乗ってくるかがわかるから安心。

ドアじゃなくて、背面がスケルトンは駅ビルのエレ。
天井がスケルトンだと釣り合い錘が下りてくるのが見えるのに。(・∀・)イイ!!

163 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/11(火) 13:39:38.27 ID:tXVACDVo.net
非常用エレは高さ31m以上の建物に義務付けられたもの
ホテル、病院は荷物用エレじゃなくて人荷用エレ

164 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/11(火) 21:55:55.43 ID:3RSP/uNs.net
>>163
( ..)φメモメモ
ありがとう。
非常用エレは官庁とか企業ビルにもあるんだね。

165 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/15(土) 00:09:30.12 ID:???.net
https://www.sanspo.com/geino/news/20200814/acc20081419080001-n1.html
2020.8.14 23:06
仏国籍の会社役員、事故で死亡 静岡の富士スピードウェイ

14日午後2時55分ごろ、静岡県小山町の「富士スピードウェイ」のレーシングコースで、
男性が運転するスポーツカーがコース付近のタイヤの壁に衝突する事故があったと、
同スピードウェイが県警御殿場署に届けた。
同署によると、男性は意識不明の重体で病院に搬送されたが、死亡が確認された。

御殿場署によると、男性は東京都港区、フランス国籍で会社役員のギヨーム・ルノーさん(49)。

ルノーさんは同スピードウェイの会員で、レーシングコースを走行中、
第1コーナーでコースから外れ、衝突したとみられる。
公式のレースではなかった。同署が状況を調べる。

166 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/15(土) 08:50:41.04 ID:YYdi7hk7.net
あげ

167 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/29(土) 14:04:26.03 ID:E/+pdQ2y.net
>>165
このスレではギョーギョームのツッコミがないね。
みんな若い平成生まれ

168 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/31(月) 15:56:37.42 ID:Tqv2/x+Q.net
40代の転職活動中の者ですが
JESから検査員資格持ち年収350〜400万でということでオファーされました。
しかし、検査だけならともかく、今更荷物用やDWなどの修理作業をやる体力はないし
10年ブランク持ちだから現場保守作業を把握しておかないと糞の役にも立たないだろうから
額面だけだと悪くは無いけど、仮に入社できたところで体力的にやっていけないだろうな。
自転車移動ならともかく、工具やメット持参で電車バス徒歩移動は無理。

169 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/09/05(土) 11:33:42.60 ID:59m/UAg/.net
事故になった要因が改善されているのか?

170 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/09/09(水) 02:57:27.05 ID:jzs0oY9g.net
エレベーターに使われてるインバータって特注品なの?
普通に工場で使われてる三菱とか安川とかの機種でも容量さえ合えば使えるのかな?

171 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/02(金) 07:48:04.91 ID:???.net
中小のエレベーターリニューアル会社が施工できるぐらいだから規格品かもね

172 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/02(金) 19:30:32.84 ID:8SEQxjnj.net
事務所内の整理整頓をしている男連中が集って
「何が入ってるんでしょうね〜?」
「S40年代〜H20迄の確認申請書」
と答えると、
「古いの捨ててもいいんじゃないですかぁ」
と軽く言っていてびっくりした。
永久保存と言っても
納得いかないようだ
他社は知らんがうちは永久保存なんだけど
「上に聞いた方がいいですね」
の一言が出て来なかったからなあ

その後、上に確認のメールをした自分が悔しい
ほっといたらよかった
私がでしゃばることでもなし
年代ごとに整理するまでもなかったな
来週リスト破棄するわ
意味のない事をしたもんだわ(笑)

173 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/02(金) 19:38:54.16 ID:8SEQxjnj.net
S40年代据付のEVなのでモノは撤去しているし、
既にモダニ済のもあり据付時の確認申請書なんて不要といえば不要。
誰も確認申請書なんで見ない(笑)
半分官庁の現場の施工計画書、施工体制台帳とかもあったけど今の奴が見返すことはないからね。
内輪の話でごめん。誰も聞いてくれないからさ。(笑)
確認申請書は永久保存、紙保存していない部門はマイクロを撮っていると聞いているだけ。

今も気にする自分が悔しい
そのまま破棄させとけばよかったわ(笑)
こんなとこだよ。

174 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/02(金) 20:52:51.84 ID:8SEQxjnj.net
書いて置かないと、もしヒアリングがあっても事実の半分も聞き取りないからな。
他のモノも意味があって保管、置いてるのだから。
2S整理整頓活動だからって何でも(確認申請書)捨てたらいいってもんじゃあ。

175 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/02(金) 21:08:06.95 ID:8SEQxjnj.net
EVの設計図書は建築士法にはあてはまらないとのことで、当社は永久保存になってるそう。
他社はどうなのだろう?

176 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/02(金) 21:18:49.59 ID:8SEQxjnj.net
>>175
確認申請書の保存期間は当社の営業技術部に聞いたことなんだけど、
私が言ってもSC、工程管理他は信じないからね。
そこは管理職から言ってもらわないとでメールした。
まあ営業所の為には何もしない何も言わないってことよ。

177 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/02(金) 22:00:55.77 ID:8SEQxjnj.net
質問に対する答えが返ってこない
図星なのではぐらかす
堂々巡り
解決しない
そのまま

178 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/02(金) 22:07:47.50 ID:8SEQxjnj.net
事務員でこれだから、
製造、据付工務、保守他はもっとあるな。
良くしようとすることが仇になる?

安全管理等は徹底していて流石だなと思います。

179 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/03(土) 12:15:26.06 ID:pI1m0n45.net
箱の中身が古い確認申請書と言うのは以前に伝えている。

メンテは3年保存ロープ交換の施工計画書と同格の書類と思っているもいたのか?
契約社員の気持ち悪い顔をした事務員がキレてたので、
何いってんだ?おえとそっちの方が堪えれなかっただろう。
書類の保存期間を調べもせず、昭和の確認申請書と聞いただけで、
いらんでやろと
これから確認申請書、施工計画書、安全書類、施工体制台帳を作成していく。

180 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/03(土) 14:05:14.48 ID:pI1m0n45.net
2S活動は評価をつけているので高得点を狙っていたのかもしれないね。

181 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/03(土) 14:06:31.62 ID:pI1m0n45.net
2S整理整頓活動の本来の意味がないだろ。

182 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/03(土) 15:42:30.49 ID:pI1m0n45.net
朝、いきなり抜き打ち監査が入るのもいいかもね。

183 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/03(土) 22:29:22.77 ID:???.net
確認申請書は役所に正本、施主に副本を渡す必要があり、
メーカー事務所に確認申請書の原本が保管されることは無い。
よって、事務所に保管されているのは確認申請書の写しかと思われる。

モダニ時に確認申請書が必要となった場合は、施主から副本を入手して
コピーするのが一般的なので、写しを保管しておく必要はない。

184 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/04(日) 11:35:16.47 ID:qtyXI/Xk.net
>>183
レスありがとうございます。
>>183の会社ではそうなのですね。
モダニ時の事も教えて頂きありがとうございます。
当社では本社?地区担当?の部門から電子図面を取り寄せているはずです。
ここ2年の営業所管轄のモダニで、執務室内に保管している確認申請書控は取り出していません。

>確認申請書は役所に正本、施主に副本を渡す必要があり、
勿論、正本と副本はそのようにしています。
作成時に設計図等は3部印刷し、当社控も作成し永久保存と聞いています。
部門によりフラットファイルに綴じた紙保存、
現場が多い都市の部門は電子ファイルで保存しているようです。
あくまでこれは1年前に確認した情報で今は変更になっているかもしれないので、
一昨日上司に確認のメールを送っています。

私は箱の中身は古い確認申請書と伝えていたし、
社内規定を確認もせず古いのは捨てていいでしょう。と言われたのにビックリした。
さあ、明日どうなっていることやら。

185 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/04(日) 11:39:19.29 ID:qtyXI/Xk.net
>>184
もしかしたら訂正かもです。
モダニ営業は別の営業所の営業さんがしています。
確認申請書を預かりに施主の所に行っているのかもしれません。
(引き渡し後15年以上経っているのが普通で施主が保管していればの話ですが)

186 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/04(日) 11:52:49.83 ID:qtyXI/Xk.net
担当技術員が修理とか工事の時に電子図面を担当部署から取り寄せているが、電子回路とかなのか?
見てもわからない。(笑)

前任者が、安全書類等の整理整頓をせずダンボール箱にぶちこんだまま定年退職。
それを私が整理整頓したまでのこと。
この会社には不要で無駄なことだったとお勉強できましたわ。
捨てればいい。

187 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/04(日) 12:02:29.65 ID:qtyXI/Xk.net
>>1に失礼ですが、
エレベーター協会の偉い人もこんなスレを見ているのでしょうか?
建築基準法なんたらに当てはまらないエレベーターの確認申請書保存期間を明確にできないものでしょうか?
同じ会社でも地区によって基準がまちまち。
古いのは平社員のノリの判断で

捨てていい

188 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/04(日) 13:22:29.89 ID:qtyXI/Xk.net
昨年に定年退職したおじさんが言ってたようにダンボール箱ごと捨てても良かったのよ。
「こんなもん、全部捨てていいわー」
「(エレベーター設置届等の作成)ほんなんほっとけ!言わんでいいわ。まだやらんのか。(やろうとせんのか)
一回訴えられたらいいやわ・・・」
今までに色々あったようです。

おじさん退職後、ダンボール箱内の書類整理で確認申請書等の保管について他部署に確認をしていたら、
エキストラのメンテ、営業他は「そんなんも知らんのか。なんも知らんのー」
ケッ!フッ
気持ち悪い顔をした事務員なのでね。

でも、今回の件でもバレました。
自分達も何も知らなかったってこと(笑)
支店のベテラン事務員が同じ事を言ってもこんな態度は絶対取らない。
支店、支社の役職者面談で何を言ってるのだろうね。
これも内輪話。

189 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/04(日) 20:27:27.75 ID:qtyXI/Xk.net
>>183
ウダウダ書き込んだのを見て下さり、ご回答いただきありがとうございました。
やっぱり他社様です。

工程管理、メンテは確認申請書が入った箱のことなどもう忘れていますよ。
「(うちの支店では)確認申請書(控)は永久保存」と聞くと
箱をどけてスッキリさせる案が没になったので、別の2S案を考えていましたので。
どうでもいいのですよ。
これから自分が確認申請書、安全書類等を作るのに書類の保存期間なんて。

で、一年前気持ち悪い顔をした事務員がー、確認申請書の保存期間を調べるのに電話口で知らないのがわかると
ブッ
はあぁ
と偉そうに馬鹿にしていたメンテ達
(もちろん自分達も知らない)

以前は営業が書類作成もしていて2年で転勤になっていたので作りっぱなしだった。
実際に書類整理なんてしたことがないに等しい。
だから工程管理担当者がいても今後も書類整理なんてしないと思われる。
ロッカーを施錠しているから気持ち悪い顔をした事務員がーはもう触れないんだよ。
定年退職したおっちゃんが作成した確認申請書、施工体制台帳等JOBカルテを品質管理ファイルに移さないといけないだけどね。
(笑)触るなってことよ。
カタログの在庫確認でロッカーのカタログを取り出し数を数えているだけで、勝手に触ると施錠されるようになったんだよ。
それで、自分はなんのカタログが営業所にあるかどうかを知らない。
(笑)
こんなところだよ。
( `・∀・´)ノヨロシクね。

190 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/04(日) 20:37:06.06 ID:qtyXI/Xk.net
明日会社でもこの話をぶり返さないようにしないと。
書類の保存期間など知ったことではない。2S活動の別の案を考えないと。

社内規定まではいかないが、支店では永久保存となっているのにこだわり、
「古いのは捨てたらいい」に発狂した気持ち悪い顔をした事務員がー(笑)

話をまとめようとしても無理ですね?
上司に回答依頼をした現在の確認申請書の保管期間、
定年退職したおっちゃんが残している備品、印刷した設計書等をどうするかの確認が出来ればいいのです。
誰も気にもしていません。

191 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/04(日) 20:57:43.70 ID:qtyXI/Xk.net
何人かにプリンター処分の話を振られるけど
私は何も指示されていないからね。
どこでどうなっているか本人が分からないのが・・・らしいね。

192 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/05(月) 06:13:07.04 ID:alJP7UwP.net
30前後の若手技術員が生保営業部級の井戸端会議、
自分達の親世代のレックリングハウゼン病の気持ち悪い顔をした事務員の悪口大会が始まりますよ。

193 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/05(月) 06:55:53.54 ID:alJP7UwP.net
もっと面白話はありますよ。
気持ち悪い顔した事務員が入社3か月で会社から教えてももらっていない言葉、社内用語を知らなかったら、
いい加減に覚えてください(資料も貰っていない、他営業所のベテラン事務員からも教わっていない)
3年目のメンテ員が一人点検に行くようになれば、EVの仕組み等用語等は丁寧に教えている。
経理事務総務雑用事務員は教えられなくても知ってなければいけないよ。

194 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/05(月) 12:15:52.83 ID:???.net
ここは監視されています。
きしょー
懲りない奴がいる。

確認申請書控は今まで通り基準で保管です。
ありがとうございました。

195 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/10/16(金) 09:38:46.91 ID:???.net
退室時はPCログオフにしましょう

196 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/03/10(水) 17:18:21.00 ID:???.net
エレベーター工事が始まった!
上の階に居る高齢者が部屋から出れない(゚ー゚;)コマッタ
そんなマンションの人はこのシステムがお勧め!

ゼンドーアシストマネジメント
https://zendoassist.com/

197 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/03/10(水) 22:13:35.48 ID:TMC6R6GI.net
子供の頃からの疑問…

大阪梅田に昔、旭屋書店のビルがありました。
途中までは2人並べるサイズのエスカレーターでしたが、上の方に行くと細いエスカレーターになってました。

あれは上の方が客が少ないならですか?
それとも建物の構造上?

あと、天満橋の松坂屋はエスカレーターを登り切ったら次のエスカレーターに乗るには回れ右して乗ってたのが、3階?のエスカレーターは登り切ったら5m程真っ直ぐ行った所に次のエスカレーターがありました。
なぜあの階だけ回れ右ではないのか?
スペースの問題?

最後に、デパートの屋上遊園地まではエスカレーターがないのは何で?
最上フロアから屋上まではエレベーターか階段でしたが。

どなたか私の長年の疑問を解いて下さい。

198 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/03/11(木) 19:20:15.49 ID:???.net
質問の3つとも建築の設計者だけが答えを知っている内容ですが
少なくとも最初と最後は良くあることで一般論からある程度推測できるのでお答えします

建物の上階だけ幅の狭いエスカレーターにする理由は耐力、費用、必要性の3つです
(1) 建築物のフロアはその階より上にある全てのフロアの過重を支えなければいけないので下の階ほど頑丈に作られています
 そしてエスカレーターは重いのです、全ての階に豪華なエスカレーターを設置するには柱の太さまで奢る必要があります
(2) 一般にエスカレーターはエレベーターよりもずっと高価です
 揚程(長さ)や装備にも寄りますがざっくり通常の1階分幅広のエスカレーターで建築費用除き据付含む本体価格は3千万円くらいです
 たぶん普通の方が想像するより少し高価ではないかなと思います
 そして保守費用もきっと普通の方が想像するより少し高価です
(3) これはご想像の通りですが例えば5階建ての建物で各階に用のある人の数が均等なら
2Fに上がるエスカレーターを必要とする人は5Fに上がるエスカレーターに比べ4倍になるはずです
 (1)〜(3)を総じて言うなら、設計者は現実的な判断をしたからです

デパートの屋上にエスカレーターで行かれない理由
屋上に用があるのは元気子供だけだからです、そもそも元気のない子供まで屋上に辿り着かれては困ります
付け加えると建物として屋上にあるのは小さなペントハウスだけで納められる設備には限りがあります
そしてエスカレーターは火災時の避難路として認められていません
屋外階段の他にもう一つ室内にも必ず階段が必要になるのです

199 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/03/11(木) 19:43:17.68 ID:T5tOR9FG.net
>>198さま
196です。
凄くわかりやすい説明をありがとうございます。
エスカレーターがエレベーターより高価というのも全く知りませんでした。

設計する方は素人の私が想像するよりも遥かに色んな事を想定し、計算をして、建物を安全頑丈に、そして便利に使えるようにされてるのでしょうね。

これだけの詳しい情報に感謝します。
長年の疑問が解けました。
同じ疑問を持ってた友達に早速報告しますね。

200 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/04/08(木) 01:02:00.44 ID:mFKrpq1u.net
しょうもない話なんですけど、某市役所のエレベーターの『開く』ボタンが反応しないんですけどこう言うのは役所所員に言った方がいいんですかね…
(三菱製のそこそこ最近に更新が入った物みたいです)

201 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/04/08(木) 09:29:38.97 ID:???.net
はい、役所の職員に言えばいいと思いますよ
建物によって昔は閉ボタンを無効にすることはありましたが
開ボタンが効かないのは普通に故障だと思います

202 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/04/27(火) 11:57:45.31 ID:???.net
地元の5年前に完成した商業ビルは建設費を削減している
エレベーターとエスカレーターは導入費が安いというフジテック
エスカレーター幅は3階店舗フロアまでが二人用そこから上の駐車場フロアは一人用

203 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/04/27(火) 12:03:56.66 ID:sPG07boh.net
エレベーターの独立系保守会社はリニューアルもしているけれど小さい会社ながら部材を用意できてすごいなと思ってた
あれは韓国のサミルという企業が開発製造しているものを使っているのだね
大きめのところだとエステムやJESも採用している

204 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/04/27(火) 13:00:13.36 ID:???.net
会社の引戸の取っ手を触るのが嫌だから、購買に頼んで

アマゾンで足でドアを開けるグッズ買ってみたわ。

両手がふさがっていてもドア開けれるし結構便利になった

205 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/04/27(火) 23:18:16.41 ID:5j8neUEu.net
タッチレスエントリー

206 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/04/28(水) 11:09:50.99 ID:rGfEbUOi.net
突如としてフジテックが標準仕様にしたタッチレスボタンはキャンセル機能があるのかな

207 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/04/28(水) 19:44:52.35 ID:???.net
非接触ボタン昇降機売り込み フジテック 中層マンションなど
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200921/bsc2009210500002-n1.htm

「もう一度手をかざすとキャンセルできる」って書いてある。

208 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/04/28(水) 20:49:43.65 ID:rGfEbUOi.net
それもほかの人に誤操作されそうだな
オプションだとクリックボタン一体型もあるという

209 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/04/29(木) 15:58:29.96 ID:5S16KJDH.net
フジテックは部品の供給が短いのかリニューアルしている機種も目立つ
導入費用が安くても高くつくのかな

210 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/04(火) 17:50:56.00 ID:???.net
三菱スレで基地外荒らし警報発令中ワロタw

バレンタインで、デートするなら、命がけで手を洗えよ。社内の女性からも、フィールドは、とにかく指が臭すぎるって言われてるからな。

言わしてもらうけどさ、その程度の情報もない
くせに、常連面しないで貰いたいだよね。

211 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/05/06(木) 23:11:50.19 ID:0fyefJ0d.net
>>210
黙れ底辺

212 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/12/25(土) 20:05:07.03 ID:FHP0quZU.net
エレベーターの中の動画撮ってるヤツってさ、鏡や液晶画面に防犯カメラで写るの嫌やからそこだけは避けるってことはチー牛オタク陰キャ丸出しやな、プライバシー保護だからとかそんなくだらん趣味どーでもええわ

213 :若潮会:2022/02/06(日) 14:05:54.85 ID:SsCx+sFZ.net
オリエンタルエレベーターでえ〜す
アウアウアウアウ…

214 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/02/08(火) 13:28:16.30 ID:/17PS0Sw.net
東芝はどこに売り飛ばされんだろ

215 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/03/06(日) 13:32:26.72 ID:???.net
 

マヌケなロシア兵。政庁舎を占拠しようと全員がエレベーターに乗ったところ電源切られ閉じ込め捕虜に [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646539234/
  
https://cdn.yenicaggazetesi.com.tr/news/2022/03/50320222110141530221.jpg
  

216 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/03/16(水) 21:30:54.86 ID:rixwCGJU.net
某中小エレベーターメーカーで働いてたが離職率半端なくて草

217 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/03/17(木) 20:39:40.37 ID:SwosXWZJ.net
これ、めっちゃ危ないやつやん!?
https://youtu.be/v4Tjn3DQVtY

218 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/03/18(金) 18:05:57.23 ID:RqOn8Atn.net
かご内防犯カメラの録画映像をチェックすると中でキスやそれ以上の淫らな行為をしているカップルが想像以上に多い事に驚く

219 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/03/31(木) 16:15:49.95 ID:6FSYc9fn.net
銀座の工場エレベーターが10階から落下ってどこのメーカーよ

220 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/04/09(土) 09:18:49.54 ID:Qs8vXvw9.net
>>212
EVメーカーが付けたのは普段は停止しているんじゃない?
非常ボタン押したときだけ撮影している。

221 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/04/10(日) 12:35:44 ID:UfMBdiXg.net
シンドラーエレベーターちゃうか?

222 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/04/22(金) 14:50:21.31 ID:8DE5Hv+j.net
>>219
ロングスパンリフトでググれ

223 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/04/23(土) 08:18:38.31 ID:hgi+v0vL.net
エスカレーター速度おそくして階段のように登り降りOKにしたら楽かな

224 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/05/03(火) 20:21:59.58 ID:JJDdVSPu.net
https://www.youtube.com/watch?v=leP1SERuHNw
エスカレーターでわざわざ止まるやつ馬鹿なの?
片側になぜに寄れないの?
有名人の中でもルールだからと止まってトラブルを起こす馬鹿がいる。
 止まりたいなら片側に寄っておけよ!
中国人でさえそれを分かっている。変な俳優は体裁なのか止まれとか語っているけど。

225 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/05/05(木) 10:07:45 ID:O8Qz1tim.net
建築基準法上の階段とエレベーターは別物だべよ

226 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/05/05(木) 10:21:29 ID:w4G8u07D.net
昔は深く考えずにエレベーターのある豪邸に憧れたりしたけど、メンテナンスコストでお金がかかり続けるすごい物だととらえ方が変わってきた。
階段でも重い物を軽く運べるパワーアシスト付きカートなんかも登場したし、幅広で勾配のゆるい普通の階段が最も安いのに対応力高いのかなと思いはじめてる。

227 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/06/10(金) 22:31:44.35 ID:9MYgsscK.net
販売価格は原価割れでもメンテ料金で儲けるよ。10年経てば交換部品たっくさん。

228 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/19(火) 22:17:55.76 ID:BukHn1F+.net
エレベーター工事が始まった!
上の階に居る高齢者が部屋から出れない(゚ー゚;)コマッタ
そんなマンションの人はこの階段昇降機システムがお勧め!

ゼンドーアシストマネジメント
https://zendoassist.com/

229 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 20:40:06.03 ID:sn0gEIRh.net
オレ、オリエンタルエレベーターにいるけど、東芝の直営って偉そうに現場でふんぞりかえってるだけで何もしねークズばっかだわ

230 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/31(日) 12:40:31.19 ID:aLWyxpQL.net
きつい
汚い
危険
給料安い
休日少ない
体に悪い
梲あがらない

231 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/04(火) 22:46:43.76 ID:JbGdB7Tu.net
>>229
直営?
そんなのねえぞ

232 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/23(日) 10:38:13.77 ID:ScRzgmpq.net
いざって時出られない頑丈な扉
どういう意図なんだ?
タイタニック見た?

233 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/28(金) 15:23:19.00 ID:GRtWHy5A.net
そりゃカゴ内に居たら出られないさ。

234 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/31(月) 14:00:51.39 ID:QROP++Up.net
>>233
カゴ壊せそうじゃん
今のやつパンチキックで壊れるか?

235 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/31(月) 14:01:45.85 ID:QROP++Up.net
エスカレーターは穴掘る機械じゃないのか
誰か詳しいやついないのかよ
人運ぶのにあんなパワーいるか
やさしくないスカイネットだなこの国の奴らは

236 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/12/01(木) 19:04:56.85 ID:bcXKKFyI.net
「エスカレーター歩くな」に激高か 80代男性に重傷負わせた疑い [フラワー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669888881/

237 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/12/01(木) 19:45:03.42 ID:1Lvsc6mF.net
福岡で注意したらタクシー代を凄まれました

238 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/01/05(木) 20:19:45.45 ID:/hZ+a+rW.net
【京都工芸繊維大学】コロナウイルス飛沫、エスカレーター3段空けて 上りの方が後ろに並ぶ人の感染リスク高く [クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672913721/

239 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/01/27(金) 15:33:03.46 ID:???.net
独立系の保守の人
大手メーカーに転職したい人いませんか?

240 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/05/14(日) 21:11:44.02 ID:YRxMMZo7.net
歌舞伎町タワー、普通のエスカレーターだが1階から18階まで延々続いてるのでなかなか面白い

241 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/06/07(水) 01:43:08.80 ID:???.net
給料やっすいいち

242 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/06/07(水) 06:13:08.99 ID:YUuLsF5P.net
事件?

243 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/06/08(木) 12:00:12.63 ID:y9hNkJ/2.net
地下鉄内のエスカレーターが突然逆走。14人重軽傷 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686191878/

244 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/10/03(火) 08:13:23.42 ID:daVmNBy3.net
【名古屋】エスカレーターは立ち止まって 名古屋市が条例施行、全国2例目 罰則なし [ぐれ★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696200767/

245 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/10/06(金) 08:48:30.39 ID:tg0LJVDl.net
非接触でも
事務所汚い事務所汚い事務所汚い
合言葉
ショッチョー
オーライっす

246 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/10/06(金) 14:56:10.68 ID:tg0LJVDl.net
やっぱり5ちゃんは見れません
でも履歴に残りました

247 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/10/13(金) 07:37:07.50 ID:GMvEcSQw.net
発展性がない条例ですよね。 なぜか階段の方が危険なのに歩くことを禁止しない。 飛行機は危険だから禁止しました?学校の体育の授業も事故が多いけど禁止ですか? 本来、歩けるエスカレーターを考えるべきでしょう。歩くのを禁止するより大型スーツケースを乗せることを禁止する方が先のような気がします。

248 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/10/20(金) 08:02:01.49 ID:wN9TGLw9.net
給食用エレベーターは新しければ
・扉を開けた時と動いてるとき『使用中』ランプ点灯する
・扉を開けたとき『戸締確認』が点灯する

の反応で扉が閉まってなければ動かないはずだけど中は照明、電話ボタン(緊急)なんにも無いままだよね?
小学校にあったエレベーターは扉に『乗ってはいけません』ステッカー貼ってありましたから

249 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/10/20(金) 10:24:05.99 ID:???.net
>>247
飛行機が禁止にならないのは無くす事による損失が大きすぎるから
学校の体育では事故の多い組体操はやらない方向になってきてるよね?

250 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/11/20(月) 21:54:11.36 ID:???.net
わーいわーい、これは最高のサプライズ!

251 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/12/19(火) 07:09:20.04 ID:s8n0BTrK.net
給食用エレベーターって、かご(扉を開けた)の中は照明設備、電話のボタンなんにもないけど主ワイヤーだけ?
センサー的なもの、ほぼ無いらしいので

252 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/12/20(水) 16:34:28.59 ID:YfROKDPe.net
>>251
カゴ床1u以下、カゴ高さ1.2m以下、各階ドアスイッチ付、各階にインターホンが普通。
センサーはドアスイッチだけだな。(扉が開いていたら作動しない)
詳細はダムウェーターか小荷物専用昇降機でググれ

253 :(仮称)名無し邸新築工事:2023/12/20(水) 18:17:11.56 ID:byj+kujJ.net
>>252
レスありがとうございます
やはりドアスイッチあるぐらいですね。ググってみます

自分の小学校にエレベーターありましたが古くて、使うところ見てましたが中は斜めの金属棒が手前と奥に。でした

階の電球が暗かったり切れてる箇所もありました。点滅点灯、音声は一切ありません
そして気になったのが、赤いランプは上下に動いたら点くのですが、ネットの写真では扉が開いてる時も点いています
(反応なくても扉を閉めないと動かないのでしょうね)と思ってます

254 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/02(火) 16:45:06.17 ID:XD7P/WYh.net
元旦から営業のショッピングモールもあったようです。
エレベーターの閉じ込めはありましたか?
出向できましたか?

255 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/04(木) 02:03:53.51 ID:RdcAEekT.net
>>254
給食用エレベーター、荷物用エレベーターだけは除外して後日でしょうね
※古い図書館(1999年移転)の、2階カウンターの中にありました
1階ナフコ、2階が書店で小学生の時、ナフコ出入り口横にダムウェーターあったの見ました

256 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/04(木) 20:02:18.88 ID:g25GyC0J.net
メンテ契約してれば荷物用だろうがダムだろうが自動車用だろうがすぐ参上いたしますが・・

257 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/04(木) 20:56:26.37 ID:+M7zcg5f.net
技術員はご無事なんですね。
良かったです。
でも道中が・・・道路が陥没😱とか現地に行けませんの時はどうなるの?

258 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/04(木) 21:23:07.83 ID:g25GyC0J.net
それは消防、救急、警察も同じなんじゃないの。行けなきゃどうにもならない。
停電時最寄り階自動着床が付いてなければずっと缶詰なんじゃないの。誰も開け方知らないんだから。

259 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/05(金) 08:42:24.54 ID:DxwQA30S.net
建物が原型をとどめていればなんとかなる?
エレベーター内は密室ではないから換気は出来ている。
問題はトイレと寒さ。

260 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/05(金) 20:09:54.70 ID:eEoFiP96.net
エスカレーターぐらいかな?
大地震で同じように止まっても閉じ込められたり進めなかったり。は無いから

261 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/05(金) 21:50:48.51 ID:DxwQA30S.net
へしゃげて投げ出されるとか
階段の上で全員倒れて雪崩

262 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/06(土) 07:45:49.88 ID:Ldp98Yqb.net
僕(1983年)が今までの経験・体験の中で1回だけ、エスカレーターが止まってて階段みたいに歩いたことある

小学校2年生(1991年)のとき、愛知県名古屋市の鶴舞駅前の名大に眼科の斜視で行って、1階から2階まで止まったエスカレーター、階段みたいに歩いた

263 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/01/06(土) 17:07:50.86 ID:ZmXyQKH5.net
故障して停止していたのでしょう。
乗っている時、急に止まらなくて良かったですね。

264 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/16(金) 11:01:41.54 ID:???.net
三菱オナペット
東芝エロメイト
日立ピルケース

265 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/02/29(木) 19:16:52.11 ID:???.net
相手方には特定されちゃうだろうけど話したいから詳細書きます

親戚所有のマンションのフジテックのエレベーターが動かなくなって見積もりを頼んだんだ
インバーターが壊れているらしく、インバーター自体は50万程度なんだが
リニューアルで1,000万以上かかる見積もりが出た
なぜそんなことになるのか意味不明だったので自分が直接業者さんとお話ししたところ、
インバーターの交換だけの仕事は受けないと言われてしまった

ちなみにそのインバーターはもうディスコンなのか普通には手に入らないみたい
ざっとスレ読んでみたら、まさに>>209でわろたわ

親戚は決して裕福ではなくマンションも空室だらけで収入全然無いから
出来ることならそんな高額な料金を払わせたくないと思ってるけど、
どうしようもないなら諦めて借金させるしかないのかなあ‥‥?

266 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/27(水) 14:07:13.19 ID:WyUtaUP6.net
JR水戸駅で72歳男性死亡 エスカレーターに上着挟まれ発見 [蚤の市★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711512560/

267 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/03/27(水) 21:07:18.23 ID:KFHP0LGC.net
メーカーが分からないように撮影してるが
ステッカーで判明

268 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/05(金) 13:36:37.48 ID:JZEppKr3.net
>>265
それ、今までどことメンテナンス契約してたの? フジテックじゃない所で一回工事してないか?

269 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/07(日) 13:31:33.32 ID:???.net
Jに転職したいけど、一人当たりの持ち台数って何台くらい?

270 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/07(日) 14:55:20.07 ID:01M6cc+U.net
メンテナンスは必ず二人以上でしましょう

271 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/08(月) 08:45:01.18 ID:kXba95jb.net
長野県千曲市の事故は?

272 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/08(月) 10:12:56.24 ID:lTsnl7Yb.net
労働安全衛生法違反だ

273 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/08(月) 10:34:43.01 ID:???.net
安全より利益優先

274 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/14(日) 11:42:11.07 ID:csbQVXiW.net
最近も転落事故あったな
6階だか5階から落ちて自分で119番したとか。

275 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/14(日) 14:55:16.89 ID:JGhX3VJk.net
あれはメンテナンス会社じゃなくて、そこの建物の会社の社長が点検のため自分で開けて落ちた。
検査資格持ってたのかな?昔のタイプだから解除棒で開けたんだろうけどアホだよね。

276 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 09:46:22.10 ID:2TaUyPhy.net
独立系さまも
どうぞ
ですよきっと
奇形カタワ障害者難病者に人権無し

会社にも
病院にも
言われちう嫌われとう

列車内、徳島駅前から通勤路
ペラペラ頭の徳島の学生達に徳島市職員2人と下浦踏切コンビ片方徳島市職員、病院の受付、徳島ドミンげみん
大笑い

ビル得意先も
気持ちわるー
あれはあかんぞー
キィーーーック
レックリングハウゼン病腫瘍お岩顔
徳島県民人間扱いしていません



fは
中原さんのその顔、前と変わらないよ
気にならないよ

良い会社でしょう?
行政も腹立たしいようです

277 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 09:48:18.97 ID:2TaUyPhy.net
>>276
m社はメンテ員に指導が入った?

うちfは代理店重得の経営者一族と従業員が人権侵害をしてくるので
何も言いません

278 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 09:50:37.41 ID:2TaUyPhy.net
レックリングハウゼン病腫瘍顔を見て
あれはあかんぞー
気持ちわるー
会社でも言われとー
読んでん従業員からもw
近所下浦でも言われとー
そこらじゅうで言われとー
どんなんえー
あーはははははーー

279 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 09:51:39.87 ID:2TaUyPhy.net
>>277
建設業界、製造業界でも
大笑い
レックリングハウゼン病腫瘍顔

280 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 10:01:31.96 ID:2TaUyPhy.net
>>279
製造業界板のうちのスレ落ちたし
行政も腹立たしさを隠せない様子
でも
別会社の代理店には何もできない
うちに指導も出来ない
得意先に娘に人権侵害迷惑行為をやめさせろと言えない

オジョーがこれを読んだとしても

なんでこんなに嫌われるん?
キャハ

だよ
これからも

281 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 10:04:17.61 ID:2TaUyPhy.net
中原さんのその顔、気にならないよ

ではなぜ
徳島の学生達
近所の石井浦庄下浦民
病院受付
徳島駅まで顔を見に来て
可愛いー可愛いー
ヤバイヤバイー
気持ち悪ー
きしょー
等言ってる徳島県民って?

282 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 10:09:30.76 ID:2TaUyPhy.net
0679 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/04/15(月) 10:08:35.26
ここまで来て動かなかったうち

徳島県民は相手にしないでしょう
建設業界板他社スレ、evスレに
徳島の学生達、徳島市職員、下浦民等
実態を暴露
レックリングハウゼン病腫瘍お岩顔ですので
4年間も人権侵害中傷虐待行為をして来た
正当行為
全国区で賛同者が続出しますよ

283 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 10:19:37.25 ID:2TaUyPhy.net
レックリングハウゼン病
びまん性 腫瘍で検索
これが顔に有る

あんなんおらんでよかったー
やっぱり嫌われトンやわー@徳島市職員
病院受付嬢が受付から
可愛いー可愛いー
気持ち悪い@昨年の保健所の指導も事務長止まり、PTと患者の差別野次は日本生命は糞スレ参照
この顔ですから
うちは
中原さんのその顔、気にならないよ

奇形カタワ障害者難病者を雇用している事業所は参考にしてくださいね
代理店重得先が一番大切です

面倒なハラスメント問題からは逃げよう

284 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 10:38:54.67 ID:HrvPCYyp.net
m社はメンテ員の注意指導をした
のでしょう

うちの代理店重得は経営者が
これあれ事実の記録日本生命は糞スレ参照
キャハハ
気持ち悪いのここにいるんですよ
見ますか?(私はテナントのfの従業員)
キャハハ
顔を見たいがために会議室を出てくる得意先もーーーだが
徳島の中小企業ってこんなモラルに倫理観

こっちが
ヤバイヤバイ
忖度忖度忖度

285 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 10:44:16.10 ID:2TaUyPhy.net
社内事情ですm(_ _)m
入札新設メンテには一切関係ありません
メンテも真面目にやっています

なので
奇形カタワ障害者難病者レックリングハウゼン病腫瘍お岩顔の中原には何をしても良いのです
うちは何も動きません
ビル会社の経営者と従業員の人権侵害中傷虐待は一年前から上に言ってたのに
何もせず
行政がプルプルなのはこれもある
まだ解ってないようで

286 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 10:45:35.27 ID:2TaUyPhy.net
こんな私のようなキチガイがいるなんて
真面目な事業所と技術員にご迷惑をお掛けします

287 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 10:46:41.34 ID:???.net
独立系はメンテ時の事故が多いですね
闇に葬られなければいいですが

288 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 11:15:03.63 ID:2TaUyPhy.net
編集あり
0687 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/04/15(月) 11:12:18.96
686
うち本社拠点は徳島県外やし
徳島事業所で何が起こってようが関係ないんだよ
奇形カタワ障害者難病者レックリングハウゼン病お岩顔の中原玲子に
可愛いー可愛いー
ヤバイヤバイ
気持ち悪い
気色悪い
オジョーと一緒にウエエエーーーー
なんであんなに嫌われるん
キャハ
と言う続けてイイんよ
契約入るなら問題無し
何も影響無かったでしょう?一年間
ビルオジョーも3年続行中

中原さんのその顔、前と変わらないよ
気にならないよ

三菱社員は失礼ですね!
でも社内で注意指導をしたよう何で
エレベーターメーカーとしては優良です
ね!

289 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 11:17:41.62 ID:2TaUyPhy.net
代理店跡取りはそのまま
ですよ
行政に相談するほどではないのよ
他社の奇形カタワ障害者難病者を叩くのも
付き合い接待業務ですよ

290 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 11:24:19.56 ID:???.net
fが行政にマークされたのは
レックリングハウゼン病腫瘍お岩顔の
中原玲子のレックびまん性腫瘍顔がガチだけに
行政が黙って居られないから

中途半端なドブスブサ顔なら
気持ち悪いとか
徳島の学生達、病院の受付等が大声で
可愛いー可愛いー
ヤバイヤバイ
気持ち悪い
気色悪い等
喚いても
気のせい
本当にお前のことを言ってたの?(確かに気持ち悪い顔だが)
と逃げられる
のに

代理店重得ビル会社同様
そのままですませるんだよ

291 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 11:26:19.55 ID:2TaUyPhy.net
ここで気色悪いレックびまん性お岩顔が喚いても
何も変わらず
気色悪いんがおるんやな
と哀れんでやってくださいな

292 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/15(月) 11:36:56.39 ID:2TaUyPhy.net
行政もうちがこのまま
ビル会社親オジョーに何も言わず
逃げるの見えてるから
活動記録は残しとかんと
誰も見ないけどね

293 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/26(金) 12:08:06.76 ID:Uii1FKjL.net
【中国】エレベーターが20階から落下、1人死亡=当局「品質には問題なし」[4/26] [ばーど★]
ps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714088428/

294 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 20:14:05.39 ID:anPhqIrY.net
エスカレーター点検業者さんたち、安全装置作動確認してる?インレット部作動したら、監視室まで警報出るんだけど
なんで点検会社が変わったら警報でなくなるもん?防犯カメラで見られてるのも気づかないのか。

295 ::2024/05/13(月) 20:15:34.51 ID:GDlamlzI.net
工場 積載量1000s以上
性能検査 労働基準監督署長、または厚生労働大臣の登録を受けた「登録性能検査機関」

建設現場で死亡事故が起きたらどうすればいいですか?
@被災者の救出・救護:事故が起きたらすぐに救急車を呼び、被災者を病院に搬送してください。
被災者の家族にもこの時点で連絡します。
A二次災害の防止:事故現場を立ち入り禁止にするなど、二次災害を防ぐ対応を行います。
死亡事故などの重大な事故の場合、この時点で警察と労働基準監督署に通報してください。

同じ労働基準監督署から助言があったと思いますが?
変なことを言うんはおるんや
なんの正義感で
労働基準監督署は気持ち悪いレックリングハウゼン病腫瘍顔の化け物を依怙贔屓して
当社に助言をしてきたのか?

なんの正義感で?

と労働基準監督署に抗議しましょうよ
現場の性能検査も
もし現場で労災死亡事故が起こり労働基準監督署が入っても
なんの正義感で?そこまで???
とでも労働局職員に質問しましょうよ
同じ労働基準監督署ですよ
もし現場で死亡事故があればのこと
性能検査の現場は数件ある
なんの正義感でそんな検査を?

296 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 20:20:56.69 ID:GDlamlzI.net
奇形カタワ障害者難病者のわがまま勝手を思っているようよ
正義感
って
法務局と労働局と徳島県の障害者虐待防止センターは
なんの正義感で働いているか?
フジテック職員に教えてやってください

297 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 20:22:43.86 ID:???.net
間違った
地方自治知事板【徳島県】に書き込むつもりでした
すみませんでした

83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200